5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相が少子化対策の新制度…1人あたり1000万円までの贈与税を非課税に ★2 [転載禁止]©2ch.net

1 :しとらす ★@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:06:41.73 ID:???0
結婚育児支援で贈与税非課税の方針 自民

自民党税制調査会は来年度の税制改正で、少子化対策の一環として、
親や祖父母が結婚や出産、子育ての費用を一括して援助した場合、
子や孫1人当たり1000万円を上限に贈与税を非課税にする新たな制度を4年間の時限措置として創設する方針を固めました。

自民党税制調査会は、地方創生に向けた基本法で、結婚や出産、
子育てに希望が持てる環境の整備が基本理念の1つに掲げられていることを踏まえ、
税制面から少子化対策を後押ししようと、来年度の税制改正で新たな制度を創設する方針を固めました。

具体的には、親や祖父母が結婚や出産、子育ての費用を援助するため、
20歳から50歳までの子や孫の名義で、金融機関に口座を開設して資金を一括して預けた場合、
子や孫1人当たり1000万円を上限に贈与税を非課税にするとしています。

使いみちとしては、結婚式や不妊治療、子どもの保育のための費用などを想定していて、
新たな制度は子や孫が50歳に達する日までとし、口座に資金が残された場合は贈与税を課税する仕組みを検討しています。
自民党税制調査会は、新たな制度について、来年度から4年間の時限措置とする考えで、
今月30日に取りまとめる税制改正大綱に盛り込むことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141223/k10014209381000.html

※前スレ
【政治】安倍首相が少子化対策の新制度…1人あたり1000万円までの贈与税を非課税に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419303234/
★1の立った日付
2014/12/23(火) 11:53:54.17

952 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:56:01.91 ID:xDKsL2BAO
>>943
税金を使う制度とは違うから単純に比較できんが、考えてはいると思う。
団塊世代から相続税を回収するのは時間がかかり過ぎる。
上限をみても、恩恵に預かるのは中流層。
富裕層は一応かけるかもしれんが、額も使い勝手も微妙だから塩漬けするかもな。

953 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:56:36.56 ID:tFXBewJW0
金持ちが減税され、その減税された分は貧乏人が負担
いつもの自民党だな

普通の家庭は数万渡したりランドセルや勉強机をプレゼントするのが限界なのにな
政治家公務員や経団連の人たちは数百万単位で孫にあげてるのだろう
自民はそういう層の意見しか取り入れないから、こんな政策をやる
ちなみに来年からは保育園の料金が大幅値上げする

954 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:56:42.06 ID:YIBhgSuC0
>>951
全部引き出して現金にすりゃいいじゃんw

955 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:57:31.44 ID:ad1ZeWiH0
下痢三は頭悪すぎ

956 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:57:41.79 ID:Nz9CGzIiO
少子化対策と言うより
富裕層対策だな
親に1000万もらえる奴はもともと子供欲しければ作ってるさ
貧困で結婚できない、子育てできない層をどうするかが問題なんだがね

957 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:58:39.16 ID:YIBhgSuC0
そもそも金をもってる世帯が子供を作らないのは、経済的理由じゃない

958 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/23(火) 23:59:00.64 ID:LRpqL1Vi0
こういうことはもっと早くやればよかったのに
団塊Jrはもう40近い

959 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:00:37.25 ID:hupTqo8f0
60歳以上は選挙権無くすと良くなるかもな

960 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:00:52.01 ID:3FQonHWBO
>>951
>>1>>493を見ればなんとなく解ると思う。

961 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:03:56.76 ID:eDll8vmU0
金をもってる層が子供をつくらないのは経済的な障害からではない

高齢結婚で子供を産む人数に限度があったり、産む気にならなかったり

金もってる層は、子供をもつ気のある人は既に作っている

結局、これによって起きることは、たとえば子供2人世帯ならその子供へ相続税をかけずに金を移転させることができるという、富裕層の相続税を免除しましょうって話だけ

その反動として、どこからか金を調達しなければならなくなる

そのターゲットは中間層、消費税であったり

結局格差をさらに拡大し、さらに少子化を促進するだけ

962 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:04:28.68 ID:8+utm6M10
日本って所得の格差はそうとうマシな国。、
問題は、資産を持ってる一部の層とそうじゃない層、
資産を持ってる層に金を使わせる政策をしないと駄目だから、
こういう使わせる層に金を使わせるしかない。

963 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:05:25.30 ID:t18t+fyc0
教育資金贈与信託は銀行のための制度。
だってこんなの無くたって、祖父母の口座から学費や教育費を振り込めば贈与かからないじゃん。
バカバカしいったら。

964 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:06:17.14 ID:D+adCTbn0
非課税wwwwwww

965 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:06:37.92 ID:vWvd/GXL0
なぜ少子化が起きているのか
以前は子供を産んでいた層が今産んでいないのはなぜか
結婚もしてない状況はなぜか

原因も考察もしてないことがまるわかりのアホ政策

966 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:07:17.99 ID:8+utm6M10
どんどん金使ったら、
税優遇すればいいんだよ。
金持ちに金を使わせなきゃどうしようもない。
親世代が金持ちかどうかってのが
ほぼ将来を決めるってのも悲しいが。

967 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:07:52.21 ID:vWvd/GXL0
>>966
だったら固定資産税の増税でもすればいいだろw

968 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:12:39.24 ID:+b//dPgp0
イヤイヤ
女も働け、賤業は許さんって事だろ
遠回しだけどな

パートでもやれババア
一発で解決できるだろーが

969 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:13:03.69 ID:8+utm6M10
>>965
金がないから結婚できないってのはあるが、
昔は貧乏で独身だと、周りが介入しまくったし、
娯楽も違いするぎるからなあ。
金持ってるのに結婚しない奴とか
いまじゃ普通にいるし・・・
強制的に見合いで結婚とか
今じゃ無理だろうし

970 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:14:45.83 ID:3FQonHWBO
恨みと妬みしかない共産スピーカーはほっとこうw
>>900に同意するよ。
中流そこそこの家庭にとっては普通に有り難い制度。

971 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:15:42.16 ID:nnIbyuzs0
そんなことが原因じゃないだろ

972 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:15:44.00 ID:8+utm6M10
DQNと馬鹿にされている層が結婚して、
子供を沢山つくっているが、
程度の差はあれ、昔はああいうのが多かったわけで・・・
ああいう層って、貧しくてもよく消費する。
あんなの感じの人が増えりゃ景気はよくなるが・・・

973 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:18:34.13 ID:vWvd/GXL0
>>969
そう金もってるやつの結婚しない原因は、経済的理由じゃないからw

974 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:19:05.60 ID:8+utm6M10
>>971
少子化対策って名目で、
景気対策したいだけなんで

975 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:20:20.31 ID:2gneiTR10
どこが少子化対策だ。バカだなあ。またバカ官僚にあやつられたのだな。

976 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:23:37.08 ID:fKN3nOgs0
>>912
他のスレでも同じこと書いてるけど、それ自分の言葉なの?
誰かのコピペなの?

977 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:26:01.12 ID:8+utm6M10
恋愛結婚がメインになった現状で
少子化が進むのは仕方ないだろ。
当たり前だけど、恋愛しないと結婚もないし
子供もできるわけがない。

978 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:26:30.00 ID:vWvd/GXL0
じゃ、資産をもってたら課税するよっていえばいいだろw
どんどん消費するしかなくなるよw

979 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:26:57.68 ID:QN3bKzuh0
要は金持ちしか子供残すな!という政策
非正規は子供残せないで滅亡し
奴隷になる移民が子孫増やせば良いという国策
>>972
マイルドヤンキー礼賛ですよね

980 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:30:38.85 ID:t18t+fyc0
>>978
本音を言えば国としては資産家・富裕層を守りたいんだよ。
上位数%の富裕層の貢献度は、他の90数%よりはるかにデカい。

981 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:32:12.57 ID:3FQonHWBO
ああ、家庭に恩恵って書いたが、結婚前の単身者にも適応されっから。

>>942な。
無限ループで安倍叩きだけしてるアホには飽きたw

982 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:39:23.37 ID:ttIy3Oz30
1000万かあ、よし子供作って親父におねだりだーーー
ってなるわけねーだろ
まあ、一部のおぼっちゃまなら可能だがな、、、

983 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:39:46.35 ID:/JL5DDGq0
同時に預金に税金かければ効果的

984 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:42:21.70 ID:BeCF4rov0
>>946
子供なんて簡単に出来るでしょ。
自分は2人に産ませたよ。
籍も入れてないし、面倒は見てないけど。

985 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:45:04.49 ID:ttIy3Oz30
子供生んだら100万のご祝儀
ぽーーーーんと出すぐらいのことやれや
そしたら3人くらい作るわ

986 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:45:47.57 ID:0lpBlG4O0
>>1
週刊現代9月29日号 本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑!
http://www.asy●ura2.com/07/sen●kyo41/msg/1134.html
>
> 国税幹部は「脱税」と断言

987 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:52:45.44 ID:ttIy3Oz30
そうだ子供一人生むたびに100万の報奨金出せばいいんだよ。
将来そいつが大人になって働き出したらどうせ税金で十分回収できるんだから
先払いの金でつってうまいことやれや 国もほんとへた

988 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:53:14.35 ID:IKy1PWv10
1000万円を贈与して株を買っとくのが一番いいぞ。

989 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:29.84 ID:3FQonHWBO
>>983
財産税、貯蓄税、老人税なんて極端なのは無理だろ。独身税とかイケメン税みたいなもんだ。
ってシャレの話ならマジレスすまん。

しかしまあ、団塊が総リタイアしたら、もう現行税では一円も取れなくなるのは現実。
辛うじて消費税があるが、老害はあんま使わんからなあ。死ぬのを待って相続税取れるのは遥か先だし。
逃げ切り持ち逃げされるよりは、優遇つけるから若年世代に移してよって話だ。

990 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:59:10.61 ID:V4uKJetZ0
>>985
金目当てでガキ作るのか。
さもしい奴。

991 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:00:11.83 ID:GJhD18DO0
【来年春の賃上げについて】安倍自民党研究第70弾【最大限の努力を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1418935044/l50

992 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:01:02.25 ID:/xQJ3yHNO
既婚者優遇
金持ち優遇

エセ保守ユダヤの犬安倍チョンくそ

993 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:01:23.95 ID:hPUb1hPx0
>>980
下が潰れたら、上流のも食えなくなるんだけどな

994 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:07:07.61 ID:8+utm6M10
まあ平均寿命が延びたのが悪い

995 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:08:39.21 ID:5okIPNXx0
相続税厳しくしてもこれで4年間生前贈与すれば相続税逃げられるじゃんwww凄い、これで政治家は自分の息子に非課税で財産渡せるw

996 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:12:25.46 ID:Msxd3olS0
少数派を優遇してどうするんだよ
考え方が歪んでるな

997 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:14:31.59 ID:ttIy3Oz30
>>990
おめー金目当てで結婚するやつもいんだから
なに甘いこといってんだクソガキ

998 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:14:34.23 ID:JirvYFtf0
少子化対策と称して、自分たち金持ちの税金逃れ対策をやるのがアベノミクス。

999 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:17:19.65 ID:ttIy3Oz30
1000ならこれで出生率増加

1000 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:17:20.05 ID:zN9ovSte0
富裕層の優遇

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

256 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★