■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】<橋下大阪市長>職員の給与カット継続へ©2ch.net
- 1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/17(水) 12:10:24.22 ID:???0
- <橋下大阪市長>職員の給与カット継続へ
毎日新聞 12月17日 12時2分配信
大阪市の橋下徹市長は17日、市職員の給与の特例カットを来年度以降も継続する考えを示した。
約920億円の損失を出した市の土地信託事業を理由に挙げ、「大失政だ。責任は全職員がきちっと肝に銘じないといけない」と述べた。市役所で報道陣に答えた。
市は、2012年度から今年度まで実施した特例カット(平均7.2%減)を、来年度以降も続ける方針だ。一方、7年ぶりの引き上げになる人事委員会勧告(3.05%増)は受け入れる。
商業ビル「オーク200」などの土地信託事業を巡っては、外部監察チームが今月1日、市の対応の遅れを指摘する一方、時間の経過などを理由に「市の責任を問うことは困難」とする報告をまとめていた。
橋下市長は「誰も責任を問われないという最悪の結果だ。人ごとのように考えるのは許されない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000035-mai-pol
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:11:06.76 ID:u1XvaXxE0
- 寄生虫がくるぞーっ!
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:11:09.73 ID:yjcAIVpJ0
- にだ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:11:13.04 ID:stScd63X0
- 日本vs反日カルト
.ト〜〜'´!
. | ● | ∧_∧
.〜 〜 〜| G(´∀` )
l
https://www.youtube.com/watch?v=E0pgQQ4mWUQ
https://www.youtube.com/watch?v=dzhGraTQ8iE
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:11:32.67 ID:LBVRoP2a0
- >>1
いいぞもっとやれ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:11:50.96 ID:+AYwCBKDO
- 400万上限にしてくれ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:11:57.55 ID:lQ8mRZ8l0
- その分、優秀な仕事したらボーナス弾むという民間企業とおなじようにしてください。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:12:08.12 ID:9zjEsVMY0
- 社長の失策は社員が償う美しい国
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:12:16.16 ID:vKOu20Ct0
- >>1
2割カット、まだあ?
大阪市でさえ出来ないのなら、民主党と同じ詐欺フェスト〜
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:13:01.80 ID:1OCfPU120
- 民間平均より高いのは東京都だけ。
2014年冬ボーナス
※民間平均89万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040005_T11C14A1000000/
【東京都】都職員冬ボーナス 11万円増の95万5752円
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20141211-OYTNT50017.html
【大分県】冬のボーナス 県職員平均82万9000円
http://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20141210-OYTNT50084.html
【山口県】県職員ボーナス平均82万8648円
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20141210-OYTNT50213.html
【長崎県】県職員ボーナス 一般職平均81万5983円
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/news/20141210-OYTNT50099.html
【山梨県】県職員ボーナス 3年連続減…81万60円 2014年12月12日
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20141211-OYTNT50118.html
【京都府】府職員ボーナス80万9900円
http://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20141210-OYTNT50222.html
【奈良県】県冬のボーナス増 平均80万8349円
http://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20141210-OYTNT50375.html
【佐賀県】県一般職平均80万5504円
http://www.yomiuri.co.jp/local/saga/news/20141210-OYTNT50199.html
【宮崎県】県職員ボーナス 平均79万8010円
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/news/20141210-OYTNT50070.html
【埼玉県】県職員にボーナス 平均79万3573円
http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20141210-OYTNT50231.html
【滋賀県】県職員らに賞与 一般職員は79万1854円
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20141211-OYTNT50002.html
【岡山県】県ボーナス 平均79万900円
http://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20141210-OYTNT50311.html
【和歌山県:県一般職賞与0.92%減 平均77万1572円
http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20141210-OYTNT50208.html
【香川県】県ボーナス平均77万円 2014年12月11日
http://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20141210-OYTNT50201.html
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:13:34.83 ID:+HyzZLP80
- 子供たちに暖かい給食を食べさせてください
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:14:06.87 ID:kXRr6kat0
- でもその失策って最終的に議会が承認したんだよね。議会は府民の代表だよね。じゃあ府民も責任取らなきゃダメだろ。
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:15:13.18 ID:EOAF9aUO0
- 人事院勧告の基準が大企業なのがおかしい
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:15:27.15 ID:hmM33AhR0
- 大阪市職員の給与っていい加減高いもんな。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:15:39.80 ID:jnswQcYw0
-
これは全力支持だな
はやく大阪都構想を実現させて、国政に出て、日本中の公務員給与の適正化をしてくれ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:17:30.94 ID:sAdpg/kHO
- こういう姿勢って無党派層に受けるから、まともな議員さえ確保していれば、自民党が自滅した時にチャンスは巡ってくるかもなw
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:17:31.38 ID:1QdZ4pPe0
- 橋下徹 VS 在特会 大喧嘩!
「外国人への生活保護支給はおかしい!」
https://www.youtube.com/watch?v=Z59WNstTO_w
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:17:33.71 ID:CjsHnA0r0
- で、カットした分はどこの懐にはいってんだ?
子供たちの給食は?
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:18:06.77 ID:KvEBQr2U0
- カット継続というが人事院の勧告がおかしい。
中小を含めた大阪の民間の中央値で論議してくれ
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:18:07.22 ID:76rUw9k10
- >>7
国家がやってるが既に失敗だな。
>実は、国家公務員にも人事評価が行われるようになり、2011年からボーナスにも反映されている。
「特に優秀、優秀、良好、下位、最下位の5段階でつけています」(人事院給与局)
5段階とはいえ、評価は大甘だ。国家公務員の人事管理を行う総務省が今年明らかにしたところによれば、「特に優秀」が6%、「優秀」が52%、「良好」が42%だった。おおむね6割が優秀、4割が良好である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000024-nkgendai-life
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:18:08.50 ID:jnswQcYw0
-
職員数200人の田舎の公務員と
社員数10万の都会の大企業と同じ基準てwww
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:18:59.93 ID:bPBRk4lN0
- >>13
調査対象は30人以上の企業だよ
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:19:05.81 ID:INFO8KDd0
- カットした金で在日や無職をさらに飼うって言わないのなら良いが
飼うって言うならブチ切れるぞ
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:19:06.60 ID:IGk62PBX0
- >>10 公務員のボーナスは、
管理職を除く 平職員の平均だろ
実際の平均は、もっと高額wwwwww
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:19:15.17 ID:I+CpjmXF0
- 大阪っていう地域は色々難しいね。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:20:14.62 ID:CDpoBs3j0
- 12月17日時点のハシシタ
5日(金)、11日(水)、16日(火)以外、公務日程なし (`・ω・´)
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:20:35.59 ID:H5rl8LJQ0
- 公務員が熱い時代は団塊世代で終わりっしょ。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:20:39.13 ID:INFO8KDd0
- >>24
すまんソースある?
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:21:44.50 ID:jd12qubP0
- まあ仕方ないよな
赤字を解消する手立てが無い時の失態は大きいし
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:23:35.47 ID:PPEGO3RX0
- 自痴労構成員の痴呆公務員の皆さま、午後もお仕事 ( し・て・る・ふ・り ) 頑張ってください!
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:23:42.44 ID:EOAF9aUO0
- >>22
30人は企業全体ではなく事業所だろ?
社員30人以上の事業所はごく少数
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:23:47.69 ID:jnswQcYw0
-
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:24:42.50 ID:yuDIDpvv0
- 市長や議員は責任を取らない不思議
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:24:50.38 ID:jnswQcYw0
-
公務員の給料は海外先進国なみの300万にあわせろ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:25:51.53 ID:BUqX1jGa0
- >>10
煽るなバカ者め
大手企業の平均賞与額じゃないか。
35をさして全てを語るな。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:25:54.94 ID:INFO8KDd0
- >>24
有資格(医者や教師)や管理職含めた額だと思ってたからな…
後、平均であって全員が全員80万じゃないから叩くべきところは叩き
末端のなんの役職も持ってない年収400万台や300万台の公務員は犯罪者じゃない限り
叩かないようにしてるんだけどな
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:26:11.93 ID:jnswQcYw0
-
このままだとデフォルトになる
公務員の給料を下げないと、普通の国民の貯金が没収される
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:27:25.16 ID:mQRGBUzy0
- 財政難だから当たり前なのに国の方はやらない異常さ
オレたちの自民
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:28:12.38 ID:76rUw9k10
- >>28
内閣人事局が公表の対象としているのは、「管理職を除く行政職員」、つまり“ヒラ職員”だけ。
公務員は民間と違って年功序列で誰でも昇進するため、課長以上の「管理職」が過半数を占める。すなわち、半数に満たない「ヒラ職員」のうちの、
さらに人事評価で下半分のボーナスの平均が「69万円」なのである。
らしい。
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:28:20.48 ID:XQ62aqxT0
- >>12
大阪市議会の話…だよね?
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:28:50.17 ID:EOAF9aUO0
- >>22
調べた
(職種別民間給与実態調査)
市内の企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の民間事業所のうち447事業所を対象に、人事院及び大阪府人事委員会等と共同で、本年4月の給与月額等を職種別に実地調査し、358事業所から回答を得た。(調査完了率81.5%、調査実人員20,230人)
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/page/0000282593.html
事業所規模50人とかごく少数だよ
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:29:07.01 ID:INFO8KDd0
- >>37
橋下がその没収した金をきちんと市民のために使うなら良いけど
一部のプロ市民に使ってないかかなり心配なんだよな…
今までの橋下の行動とか見てるとね…
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:30:50.81 ID:nwisJOlT0
- よくやってるじゃん
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:30:53.07 ID:eHdDtphY0
- やはり橋下を首相にしないと日本はダメになるな。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:31:42.15 ID:76rUw9k10
- 維新にいれたんだけどなー。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:33:29.23 ID:INFO8KDd0
- >>39
国家公務員で課長以上になれるのは基本キャリアと準キャリアだけで
ぶっちゃけ俺も現業公務員なんだけどうちのトップである所長(課長給)や担当課長は
全員大学卒以上で各課に毎年多くても2人ぐらいしか配属されない人たちだよ?
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:33:35.50 ID:+5UAN1eL0
- 役得ってもともと役人は得するかな。自分らで自分らの給与決めてるから
足らなければ税金を上げる。これが長いこと続いてるから
- 48 :下総国諜報員@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:33:48.70 ID:g3eAbCb00
- 元々、党なんて率いる器じゃないんだから、腐敗クラッシャーとして首長全国行脚してくれれば活躍できるんじゃないか?
それならうちにもきて欲しいわ。
維新には投票しないけど、首長橋下には投票するよ。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:35:36.56 ID:ElYybzCS0
- ならば人事院勧告も拒否しろ
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:35:51.94 ID:AdUFAABy0
- >>35
よう、税金泥棒。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:36:36.08 ID:tPT6DBLy0
- 予定通りなのか言ったからやりますなのか
なお選挙前の橋下「市長としてやれる事はやり終えました」
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:36:42.47 ID:FEVW1i2X0
- 優秀なら給与あげてもいいんだけどさぁ
なんの成果も出さない無能な上に
盗撮、痴漢などの犯罪ばっかならこれでも高い方だよな
公務員みたら犯罪者予備軍に見えるわ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:36:50.58 ID:AHaGCwj60
- 市長選でお前がいくら無駄にしたんだよ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:37:35.43 ID:XnPsQQWp0
- 基本借金のある自治体は給料も手当もゼロ円にしろ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:38:17.79 ID:KS4NCb660
- 橋下さんは大阪市知事だけで十分ですよ、国政に顔突っ込まないでください
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:38:29.10 ID:INFO8KDd0
- >>53
それを橋下に言うともれなく今回の参議院議員選挙も戦後最低の投票率でしたし
無駄選挙ですよね?
って言われるよ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:39:30.29 ID:a7QM3uYu0
- 橋下市長はまともな事を言っているだけだ、今までの公務員がおかしいんだ。
パンパカパーンが市長とか大阪市民は何考えているんだよ。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:40:02.37 ID:y4naMTKYO
- 国家公務員は現状の給料で文句ないけど
地方公務員の都道府県事のリアル給料知りたいわー
その上で判断したい
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:40:03.57 ID:INFO8KDd0
- >>54
累計黒字の大阪市交通局は何故か黒字経営なのに給与カットするねって言われてましたし
今も給与カットされてますけどねw
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:40:05.24 ID:ZeF4bjFl0
- >>56
でも維新は候補者出してますよね?で終わり
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:40:52.61 ID:INFO8KDd0
- >>60
かな?
その後の返しはさすがに本人じゃないからわからないわ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:43:01.72 ID:SNutE+LaO
- 橋下総理大臣にしようぜ
でなきゃ一生公務員の人件費削減なんて無理
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:43:56.77 ID:829SrbfIO
- これが愚民政治なんだよな。十分精査して評価するとか慎重にやんなきゃダメなのにパフォーマンスでやっちゃうと公務員の士気は激減だぞ。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:44:26.85 ID:WOP7tYwj0
- 新聞社の猛者でも橋下に太刀打ちできないのに
2chのキークラッシャー如きが橋下に論戦で勝てるわけないだろ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:44:27.89 ID:yPqu+TM60
- これでいいんだ、もともと大阪市なんか国家公務員を上回る高給w
橋下がんばれ!
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:44:37.12 ID:INFO8KDd0
- >>62
長年政治家してた人が若い頃のヒットラーそっくりって言ってたしそれは危険じゃないかな?
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:45:19.67 ID:ZeF4bjFl0
- >>62
さも画期的なことのように取り上げてますけど、給与カットしてる自治体って結構あるんだよw
そして、国家公務員の人件費は確実にカットされてるしね。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:46:30.85 ID:WOP7tYwj0
- >>67
具体的に言えよ無能
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:47:47.43 ID:ir7FyMNp0
- 市営バスの運ちゃんが医師や大型旅客機のパイロットよりも高給なんだから
狂っているよね
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:48:09.33 ID:ZeF4bjFl0
- >>68
具体的とは?
自分で調べることもできない無能なの?
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:49:09.95 ID:ZeF4bjFl0
- >>69
違うよ?馬鹿なの?
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:49:48.95 ID:WOP7tYwj0
- >>70
「結構ある」って抽象的に逃げるなよってこと
具体的に上げてみろよ無能
お前が言ったことだぞ?
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:49:48.88 ID:GyUB/OfM0
- >約920億円の損失を出した市の土地信託事業
これ、誰が始めたんだ、それをはっきりさせろ
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:51:17.39 ID:INFO8KDd0
- >>69
公務員だから超勤手当等きっちりしないとダメなのはわかりますよね?
その上で彼らの年休は買い上げで一ヶ月の休みは4日で残り4日は休日出勤
夏休みの支給もなかったらしいし毎日12時間働いてると聞きましたよ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:51:45.86 ID:ZeF4bjFl0
- >>72
知らねえのかよ、馬鹿じゃねえかw
ネットで検索すれば一発なのにw
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:52:18.16 ID:YMLt5MTy0
- 藤本局長が来てからの交通局の契約、約1800件中に随意契約99%
800万円の損失を出したワイングラス事件もバレたから、局長との口約束だけだっのを慌てて5月に契約したように書類を偽造し、公文書偽造の疑い
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:52:49.12 ID:j2mwKnKr0
- >>73
橋下が好きな民間の論理に従えば、民間企業では経営の最終的な責任は社長が取る。
つまり、橋下が責任を取るべき、となる。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:53:11.47 ID:WOP7tYwj0
- >>75
お前が言えないだけだろ?
お前が言ったことだぞ
ほら時間与えてるんだからさっさと検索しな
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:53:43.86 ID:INFO8KDd0
- >>73
新今宮のフェスティバルゲート(今パチンコ店建設中外観は出来上がったみたい)
オーク200、ATCやWTCとかかな
少なくとも建設にGOサイン出したのは橋下ではないね
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:54:15.08 ID:YMLt5MTy0
- >>75
自分で調べられない人はこちらが資料出しても、一言一句で噛みついてくるから放っておくのが良いよ
まず何出しても認めない
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:54:43.72 ID:ZeF4bjFl0
- >>78
ねえねえ、なんで都道府県 給与カットで検索しないの?馬鹿だから、ぜーんぶ教えてもらえないと理解できないのw
そんなアホじゃあ、どこに行ってもお給料はもらえないよw
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:55:46.45 ID:lKjyb4bX0
- 会社経営が上手くいかないから、給料が
下がるという理屈ならわかるが、失策の
責任を従業員全員にとらせるなんて
ブラックでもやらんぞ。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:55:55.48 ID:WOP7tYwj0
- >>81
時間上げてるんだから早くしたら?
自分の言ったことにも責任もてないなら他人の批判する資格ないんじゃない?
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:56:07.78 ID:INFO8KDd0
- >>76
その局長は橋下派ではないって言ってるし橋下に反することを時折してたりするけど
連れてきたのは橋下だし副社長やってた鉄道会社は阪急子会社らしいからね…
うーんって感じ
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:56:10.30 ID:QGJRTtNAO
- 大阪の給与など別にどうでもいいが、内部調査では公平じゃないから外部調査に出し、意に沿わなければそれをも無視する姿勢だからこそ橋下は全国的な支持を得られず、維新の議席は伸びんのだ。
馬鹿の集まりかここは。一地方の話で満足して、逆に全国的な話にする芽を摘んでる事実にも気がつかない猿の集団w
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:56:17.67 ID:YMLt5MTy0
- >>69
無茶な人員削減で人手が足りなくて、超過勤務に休日出勤
超過勤務手当はキッチリと出さないといけないので、給与上がって当然
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:57:04.60 ID:GyUB/OfM0
- >>77
お前馬鹿だろw
民主党の馬鹿な政策(例えば電力買取)が破綻したら安倍が退陣するのか
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:57:14.93 ID:ZeF4bjFl0
- >>83
責任って、検索すればすぐに出てくるって言ってるんだけど、不都合だから検索しないの?
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:58:01.98 ID:WOP7tYwj0
- >>88
不都合ならそれを出せばいいんじゃない?
でも出せないんだろ?
時間稼ぎ?
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:58:46.16 ID:yuDIDpvv0
- >>79
それいうなら少なくとも今の若手の現役公務員は一切関与してないけどな
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:59:07.43 ID:INFO8KDd0
- ではそろそろ仕事なので一言
何事も是々非々でいかないとね
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:59:42.09 ID:INFO8KDd0
- >>90
俺のIDみてね
中の人だから
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:59:45.46 ID:YMLt5MTy0
- >>84
疑われている本人が、橋下派じゃないと言っても証明できないジレンマですよね…
値下げの時も市長と対立して、10円でも値下げするのは鉄道事業者として有り得ないと発言しておいて、市長と会談した後に、20円値下げします!
イミワカンナイ!
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:00:03.12 ID:52sIBG0tO
- 以下
アンチ橋下、白アリ公務員の罵倒レスにてお送りします
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:00:09.27 ID:ZeF4bjFl0
- >>89
それを出す?一つにはまとまってないから、あなたが何個かのページを確認すればいいよね?
学生さんかな?なんでも教えてもらえると思ってるみたいだねw
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:01:36.30 ID:EOt4jQHf0
- 文化事業団だかなんだかの局長はトップがポケットマネーで補填しただろ
市長として目を通した案件で損失が出たならなら市長の責任じゃないの?
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:02:10.51 ID:BgtzgdaT0
- おい!WTCで大損失出したアホは給与返上して府にカネ返せよ!
公務員は首長や議会の言うとおりにやっただけで責任はもう果たした
カットはおかしい
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:03:08.02 ID:HT0JSREX0
- これはいいことだ、名古屋の河村の口先だけよりずっとまし
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:03:15.48 ID:YMLt5MTy0
- >>87
民主党は全力で退陣要求して、党として各種法案審議や会議には出席しなくなるだろうし
安倍も、わかった解散だ!と言って選挙になって議席でも増やすんじゃ値?
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:04:43.40 ID:DYrHagtv0
- すごいけど裏で金渡して無いよな?
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:06:02.61 ID:eh5UegV10
- 痴呆公務員でさえ、この高給!
http://i.imgur.com/FcjQPDy.jpg
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:07:39.18 ID:XnPsQQWp0
- >>59
全体の話
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:07:40.97 ID:BgtzgdaT0
- 平松はWTCを高値で府に売り渡したスーパー市長
給与をそれほどカットしなくても、退職金をたくさんもらっても
それぐらいのことをしたのだから理解できる
橋下は何?なんかやったの?府で私立高校無償化でばら撒いて
WTCなんか買って、損失出しまくりじゃん
こいつは弁償すんの?
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:08:48.64 ID:IY4d8YMY0
- >>95
だからソースをひとつだしゃいいじゃん
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:08:49.32 ID:XnPsQQWp0
- >>63
いやいや、そればっかりじゃ萎える
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:09:51.20 ID:6R/lmVPv0
- 大阪市職員の場合給料はカットするけど賞与は上げて年収としては
増える仕組みなんでしょ実際に12月の賞与は上がったじゃない
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:11:48.97 ID:+EpcVSdnO
- クソ公務員は埋め立て処分にするへまき
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:12:16.24 ID:XnPsQQWp0
- 住民税を下げろよ
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:12:54.88 ID:bJHm72H+0
- 平松り
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:13:56.14 ID:1mguGx7B0
- 大阪市内は物価が安いぞ、生活が出来なければ市内へ移ればいい事、交通費も割安、
住む所が無ければ市の官舎か公営の住宅がよろしいぞ、全てが整っている。
ついでに橋下も市長在任中は官舎にしろよ。
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:16:17.89 ID:zXPXxnb00
- ●日本
国会議員722人(人口1億2800万、面積377km2)
年収3306万円+手当
・内訳
文書交通費1200万円(領収書不要で口座に振り込まれるので実質給料)
公設秘書、立法事務費、政務調査費、交通機関パス、高級宿舎家賃ほぼタダ同然、天下り利権
●アメリカ
国会議員535人(人口3億1000万、面積9857km2)
年収1357万
ドイツ947万円
フランス877万円
税金ウマウマ\(^o^)/国民は苦しめ(^^)/ww
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:18:00.62 ID:RJWCiKZ80
- 変な手当だけはつけるなよ。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:20:12.69 ID:1dn5pGbI0
- また橋下は威勢のいいこと言っているが、おめーが連れてきた民間人人材の不始末は誰がつけるんだよ。
藤本交通局長の随意契約とかさ。橋下はどう責任とってるの?
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:25:48.83 ID:/NT6dzJl0
- >>1
いい加減、教員と警察と消防の給料はあげてやれ。
過去の不始末の責任論はわかるが、こいつらにはほぼ絶対に関係ないことだろが。
こんなアホなことしてるから、教員も人手不足になりがちなんだよ。
大阪の教員に内定出た奴の一割以上が辞退するって、異常な事態やで。
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:26:37.84 ID:RJWCiKZ80
- ストレス手当とかつけんなよ。
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:27:55.96 ID:ki/Jv9g80
- 市長職四年目に突入しようとしてるのに、まだ口先だけで何とか引っ張ろうとする橋下の心意気は買える
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:28:07.31 ID:+BNhFcl30
- >>26
で?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:29:39.86 ID:K6Gngz7v0
- >>114
むしろ地方公務員給与のほとんどは、教員と警察だぞ
ちなみに、消防は40代で年収1000万超える
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:30:35.86 ID:KkzOQpn90
- >>7
公務員の優秀な仕事って何?
具体的に教えて。
利益を出すのが目的じゃないからね。
窓口業務なんてアルバイトだから顧客満足度なんて存在しないし。
ねえ教えてよ、頭のいい人。
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:30:46.46 ID:ki/Jv9g80
- >>12
マジレスすると、橋下を選んで信用した大阪人の自業自得なのには違いない。
企業が流出しまくってるのも人口減が日本一多い府であることも教員のなり手が集まらないことも、橋下と同じぐらいに大阪人にも負うべき責任はある。
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:31:54.44 ID:ki/Jv9g80
- >>119
たとえば、保険会社みたいに、ナマポを必要な人にもできるだけ出さない職員とかは優秀だろう。
憲法?人権?知らねーなぁ。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:32:18.19 ID:bic62EYb0
- 河村市長が拒否した名古屋は
どうなった?
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:32:20.81 ID:Ful1X3IE0
- 連合労組と癒着してるので
単なるパフォーマンスです
維新は嘘つきです
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:34:03.24 ID:2yKW5BGu0
- >>7
ぶっちゃけ誰でもできるような定量的な公務員の仕事は、すでに非正規化されてんだよね。受付業務とか。
逆に言えば、今の公務員の殆どは、クリエイティブな仕事ばかりしている。
さて、どう評価したものか
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:34:41.20 ID:eRXemp1c0
- 選挙で負けたはらいせに50%ぐらいカットしていいよ
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:34:46.96 ID:8ytfihDI0
- こういうのをちゃんとやるから橋下は人気が保たれている
他の市長や知事は、公務員の票欲しさに全然できないから
公務員委は支持されても住民には支持されない
知事とかになりたい人は真似したらいいんじゃないかと思うわ
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:35:48.45 ID:2yKW5BGu0
- >>118
それ団塊世代の高給取りとごちゃまぜになってるだろ。
何にせよ、一度ちゃんとした年齢別の給与資料を見ることをおすすめする。
今の若者は全部悲惨だ。
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:37:56.70 ID:08VyGwgP0
- >>126
目に見えて崩壊している教育サービスが現れつつあるのに、これから先も公務員ガーの支持がもらえるとは思えないなぁ。
せいぜい数年しか持たないでしょ、公務員ガーって。実際に橋下も賞味期限切れ感あるし。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:38:58.31 ID:8idUi/zZ0
- 公務員のボーナスは要らないだろう。業績とは全く関係のない職業だ。
そもそも市民からの税金でボーナスなんてあり得ない。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:39:26.61 ID:h8R1sfwY0
- >>82
橋下以前の失政だから責任の対象が職員になるんじゃないの?
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:41:10.51 ID:GotiQyB20
- 大阪だけ公務員に争議権とかを付与して、労使交渉させるようにすれば良い!!
口八丁のハシシタなら絶対に勝てるはずだw 消防・警察がストをして治安が悪化しても自己責任で良いだろw
刑務所・公立病院あたりも呼応しそうだなw リアル北斗の拳、楽しみ!!
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:42:08.47 ID:5bqSWS7o0
- 公務員給与の秘密 庶民は騙されている 彼らの家族の票が与党を存続させる。
https://www.youtube.com/watch?v=DPcTBwrOn6Y
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:43:23.32 ID:Ymti+Aje0
- >>114
これが大阪で給与減らした結果の一つ。
【4/6~4/12】小中教員不足!大阪府で講師足りずに3か月授業なし-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション
http://www.kyoushi.jp/entries/1929
あと、記事内から各都道府県の教員給与の記事ソース。(ただし、データが若干古く、大阪で教員給与がカットされる前のもの。つまり、カットを勘案すると大阪がぶっちぎりで最低水準になる。)
http://tmaita77.blogspot.jp/2012/01/blog-post_26.html
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:44:24.47 ID:Ymti+Aje0
- >>130
その理論で言えば、新卒職員は給与カットしちゃいけないことになるな。だって橋下と同じく関係ないんでしょ?
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:45:20.98 ID:wECQmjHz0
- >>10
民間の平均って大手でしょ。
中小だったら10万もいかないかも。
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:45:25.42 ID:nHGMzDQa0
- >>121
キミ、採用
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:46:28.85 ID:2wnoRg+F0
- >>82
ブラックは社長が独り占めしてるからブラックなんだろうが。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:48:04.19 ID:Ff5qBeni0
- /´⌒⌒\
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) | 嫌われ者の民主と組まなくて正解だった
\ `ー' /
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
| \ `´ , <___〉
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:50:02.38 ID:Ymti+Aje0
- >>138
民主党とは選挙協力しただけだもんな!!……あれ?
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:07:55.83 ID:iPlKQDGQ0
- だったら引き上げるなよ
こいつは何がやりたいんだ
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:13:57.25 ID:v9iNs2rf0
- カットする前に、給食もやめてくださいよw
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:27:17.19 ID:HujNWNEt0
- つい最近ボーナスアップさせといて、何言ってんだろ。
どうせ公務員と敵対するなんてポーズだけだろ。
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:35:27.77 ID:9joty1Gf0
- >>120
企業流出は橋下が来る前から続いてるんだから構造的な問題だろ
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:36:51.54 ID:9joty1Gf0
- >>142
そのアップは人事委員会勧告によるものだろ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:40:09.57 ID:2Ztr9X660
- >>142
平松時代や他の自治体と比べてみろよ
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:41:04.91 ID:AOUOF0Is0
- その分生活保護費を増額してね
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:43:08.19 ID:2Ztr9X660
- そういえば大阪市の生活保護費が22年ぶりに減少してたな
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:44:10.30 ID:fjcM16Go0
- 9joty1Gf0 = 2Ztr9X660
いつもの橋下工作員のアレ
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:45:02.53 ID:GBxdKK2/0
- >>143
それで言い訳になるなら政治家も楽な商売だわな。
まぁ橋下の場合関電バッシングってのが原因だから、構造もクソもないんだけど。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:46:13.24 ID:7atR8WnB0
- >>144
だよなぁ。
ところで、俺は区役所のサービスが底辺レベルだったのが
とりあえず普通のサービス業レベルになったことは評価するよ。
昔:基本放置、質問しても「自分もわからないからそこの紙見てみて」
数年前:行くと、役所の人間が要件伺いをして誘導
今:女性スタッフが懇切丁寧に、何を書いてどこに持っていけばいいか教えてくれる
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:46:26.62 ID:GBxdKK2/0
- >>144
議会で採決したのは多数派の維新です。
自民党がやった、とかアホな言い訳は通用しません。議決数を見たらすぐバレます。
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:47:19.54 ID:JPHw/aIL0
- 143以下のこの工作臭いレスの流れ。
まさに橋下スレやで。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:48:52.56 ID:UZseg5NhO
- 公務員の給料減らして、大阪市民は支払う税金減ったんですか?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:49:09.97 ID:38EUjqGY0
- >>150
区役所になんの用事があってそんな案内されないとわからないことをしに行くんだよ
釣り臭さすぎる
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:49:50.49 ID:A6HjdkrN0
- 橋下応援するわ
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 14:59:20.43 ID:9joty1Gf0
- >>148
アレっなんだよ
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:00:36.60 ID:9joty1Gf0
- >>149
関電バッシングと企業流出の因果関係を示すソース出して
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:05:46.97 ID:s8i9j0pG0
- たった7.2%?
演説で20%減らすと言ってたの嘘だったの?
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:08:20.37 ID:x8YHEmUc0
- >>1
>市は、2012年度から今年度まで実施した特例カット(平均7.2%減)を、来年度以降も続ける方針だ。一方、7年ぶりの引き上げになる人事委員会勧告(3.05%増)は受け入れる。
7%減って3%増えるのか
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:09:46.13 ID:VGg3s4iS0
- 当たり前じゃない?
相変わらずゴミゴミと汚い街づくりだし。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:10:06.97 ID:eHs2evwY0
- 橋下みたいな政治家が少なすぎる
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:10:32.83 ID:VuxpDgfT0
- やっぱもう橋下しか居ないな
これを全国でやればどれだけの税金が浮くか
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:12:13.35 ID:UXwbFrav0
- 一方w
マルハン自民党は4月に遡ってまで公務員給与をUPしましたとさwwwww
だから、マルハン自民党信者どもは維新がウザくて叩くんだよねw
自分たちの悪事が目立っちゃうからw
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:13:02.25 ID:YembLzK20
- 堺市は市長と議員のボーナス増額を止める維新の提案を否決したぞ。来年の選挙で維新に言われまくるぞ!
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:13:18.86 ID:nR5UhqZG0
- >市は、2012年度から今年度まで実施した特例カット(平均7.2%減)を、来年度以降も続ける方針だ。一方、7年ぶりの引き上げになる人事委員会勧告(3.05%増)は受け入れる。
実際には4%カットか
2割カットにはだいぶ遠いな
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:13:20.51 ID:BhdZTbrB0
- まだ高い
もっと下げろよ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:14:20.83 ID:gIRjncV20
- 現場より3%増えるんだな
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:18:58.07 ID:6X/N4ynj0
- >>159
そやで。
それプラスボーナスもあっぷしてるから、なんやかんや言って大阪の公務員給与は減っとらん。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:21:03.68 ID:7atR8WnB0
- >>154
その難癖は自分でも無茶だと思ってるだろ?工作員さん
たいしたスレでもないのに、いちいちウソ書いて釣りとかするかよw
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:22:06.96 ID:6X/N4ynj0
- >>169
難癖言うなら何しに行ったかぐらい書けばいいのに……
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:22:37.13 ID:8tRZ7VWG0
- 人事委員会勧告(3.05%増)は全国の公務員アップってことは、
他市とくらべて7%程度のカットを続けるってことでしょ?
良いことじゃん。
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:24:22.35 ID:3r7nt+Hh0
- >>171
内側の公務員には「全体の給与は減っていない!!」って言えるし、
外側には「他市に比べて給与は低い!!」って言える。
現状維持って評価的には美味しいよな。
本当に評価されてるかは知らんが。
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:27:17.49 ID:tSis95y30
- >>10
公務員の給料なんざ民間以下でいい
「国民のために働いている」という満足感が何よりのボーナスでしょwww
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:31:23.45 ID:9vm1e2Y40
- 人事院のトップの国民審査をすべきだと思うんだよな。
そういうのがないから人事院は国民を舐めてるんだよ。
主権国民ということを思い知らせるべきだ。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:32:26.43 ID:UXwbFrav0
- >>164
まあ、堺市民もかなり怒ってるみたいだしねw
騙されたと気づいた堺市民はまだ偉いよ。
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:32:29.94 ID:lRvQGzmU0
- >>20
それほかでも同じだけど、
大阪は維新が出した職員基本条例で
相対評価になったはず
大反対受けた条例の一つだよ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:36:33.46 ID:3r7nt+Hh0
- >>175
そういえば堺市の維新比例票ってどうなってんだろ。
橋下が嫌われてても維新が好かれているならそこそこ票入ってると思うんだが。
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:39:05.21 ID:edthJCMn0
- .
共産党の志位は外国特派員協会の会見で
「天皇制を廃止し、天皇、皇后は国外追放する。」と断言した
.
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:47:17.34 ID:lRvQGzmU0
- >>177
大阪のすべての市町村区で比例1位は維新だよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/senkan/date/H26syu/Syu_Top_Main.htm
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:48:20.48 ID:p8jE29lO0
- >>103
市の負債を府が請け負ったって自分で書いてるのに
何故それが平松最高!で橋下駄目!になるんですかね?WTCで文句を言うならWTCを立てた時の市長に言うべきでは?
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:52:38.45 ID:0tCH7PD30
- 徹たん、都知事やってお
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:52:39.00 ID:p8jE29lO0
- >>151
人事委員会の勧告を無視したら無視したで独裁だ!って言うんだろ?
それに多数派つっても過半数持ってないから他党が協力しないと可決できないからな?
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:53:25.88 ID:RJWCiKZ80
- 20パー削減の話しはどこに消えたんや。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:55:12.48 ID:k2+bIbVa0
- >>183
議会で3分の2議席押さえたらやるだろ
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:56:07.45 ID:U9Zt23R00
- そんだけ損出出しているなら、ボーナスカット位しろよ。
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:56:59.59 ID:p8jE29lO0
- >>185
人事勧告委員会には逆らえない
安倍ちゃんに言え
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:58:49.27 ID:i8fTU3xh0
- >>183
大阪だけいきなり下げたら入庁希望者が周辺自治体に流出するだろ
そういうのは東日本大震災の時のように全国一斉にやらないと収拾つかなくなる
- 188 :186@転載は禁止:2014/12/17(水) 15:59:11.22 ID:p8jE29lO0
- 訂正
×人事勧告委員会
○人事委員会の勧告
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:05:24.73 ID:1wAshCwP0
- >>186
人事委員会がー人事委員会がー
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:07:46.89 ID:v/xVcQ7A0
- >>185
関西主要都市 今冬の職員ボーナス平均額
神戸市 91万円
大津市 86万円
和歌山 83万円
京都市 82万円
大阪市 74万円
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:11:02.61 ID:coRV4kFh0
- >>190
和歌山や大津は50万でも高いだろうに
公務員給与は県民の平均を出せよ
日本の足枷なんだよ
自民党が伸びなかったのは
安倍が公務員だけさっさと給料あげたから
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:12:29.32 ID:5bqSWS7o0
- きっこ @kikko_no_blog
· 12月14日
小沢一郎はちゃんと政治資金報告書に記載していたのに日付けがズレていたというだけで2年間も執拗に捜査されて政治活動を制限された。
小渕優子は億単位の金額を政治資金報告書に記載せずに有権者にバラ撒いていたことが発覚しているのに、なぜ平然と選挙に出馬して平然と当選できるのか理解できない。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:18:45.07 ID:p8jE29lO0
- >>189
ガーって反論出来ないアホの常套句だよね
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:18:59.88 ID:0tCH7PD30
- >>192
小沢も小渕もどっちも嫌いだから、早く国会から消えてほすぃ☆
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:19:55.43 ID:8ytfihDI0
- この程度の事が評価されることは本来おかしいんだけどな
どこも普通にやっとくべきことなのに
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:24:30.57 ID:keZsoLh40
- >>191
アベノミクスのターニングポイント
信用無くした。
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:25:00.68 ID:v/xVcQ7A0
- 公務員制度に係る法律は国会で決めてるわけで、地方が条例いじって人件費切るには限界があるんだよ
だから維新は今回の選挙公約に人事院制度の見直し等、国レベルでいじることを掲げてた
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:28:46.13 ID:pkW8cPk+0
- まぁ、賞与カットの特別法出せば良い話なんですがね。>>1で基本給カットする特別法出してみたいに。
人事委員会がーってのは言い訳にしかならない。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:44:24.53 ID:8ytfihDI0
- >>198
職員らが受け入れないレベルのカットをすると
勝ち目のない訴訟に発展すると思うけどねぇ・・・
7%を受け入れたのは一応世間体を気にしたんだよ
当時はものすごい雰囲気だったからね
今回も選挙で勝って今勢いがあるから一気に発表したんじゃないか?
落ち目の時にこういうことをやると職員が勢い付くかもしれなかった
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:44:29.25 ID:g3TWgjoA0
- >>118
初任給20万消防が40代になったら年収1000万超えるのか…?
ごく一部の総監クラスは1000万超えるらしいが。
40代で1000万ってどこの情報なのか教えてもらえないか?
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:50:03.88 ID:mzq/7eag0
- >>200
クラスってなんだよ
消防総監なんて全国1人しかいないだろ。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:50:58.74 ID:g3TWgjoA0
- >>173
「国民のために働く」満足感は捨てるから給料もっとあげてくれ。
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:51:41.78 ID:dm/Fwnoz0
- だからテメーが使う経費をカットしろよ
給与カットしてもハシシタがつかってたんじゃまったく意味ないだろ
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:52:22.27 ID:E/Z1NieF0
- >>199
世間体じゃなくて削減案は一応職員労組と交渉して決めてるんだよ
前の平松が3%台の削減案で交渉して妥結してたのを
市長交代後いきなり倍以上に引き上げた橋下は労組から見ればキチガイ
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:53:11.12 ID:t7TDCkCg0
- >>41
事業所50人が少数とかwww
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:53:20.36 ID:g3TWgjoA0
- >>201
そんなの常識だろ…
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:54:37.16 ID:mW60zoWn0
- 公務員は給与より手当てが凄すぎる
自衛隊とか警察なんか給与の倍手当てが出てる
しかも公表しないから本当は3倍かもしれないし4倍かもしれない
あと議員は使途不明金多過ぎ
絶対自分の懐に入れてるだろ
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:55:48.72 ID:UXwbFrav0
- >>190
マジっすか?www
また、マルハン自民党の悪行リストが増えるなwww
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:55:50.07 ID:dm/Fwnoz0
- >>207
警察や自衛隊の仕事に危険手当つかないなら誰がやるんだ?ww
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:58:01.10 ID:mW60zoWn0
- ちょろっと訓練で海に出ただけで日当7万円だっけ?
凄いよな自衛隊
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:59:37.36 ID:mzq/7eag0
- >>206
アホの言う
総監クラスって何??
日本語理解できんの?
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:59:51.77 ID:G1eFZWpr0
- >>207
外務省職員の手当が一番厚遇。
2,3年の海外勤務だけで,東京1等地のマンション1つローン無しで買える。
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:13:57.16 ID:jTeKY1LW0
-
自分の身内の管理も出来ない
女子中学生だけ事務所に呼んでお菓子パーティーやライン交換したり
帰宅途中の女子生徒まで車で声かけして事務所に誘うような党が
大阪を変えるとか笑わせるな、消えろ
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:15:04.75 ID:xkJsKSrr0
- こんなことしてるから、自治労に維新票すてられちゃうんだよ
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:20:31.00 ID:g3TWgjoA0
- >>211
何故2chでそんなにイライラしてるんだ… なにか気に触ったようなら謝るよ。申し訳ない。
自分は他の警察庁長官や総監、幕僚などをまとめて総監クラスっててきとうにレスしただけだから。
もっと具体的に書いてレスした方がよかった?
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:24:08.10 ID:Wzt7aVMf0
- いいぞもっとやれ
つかこれが普通だろ
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:24:55.30 ID:vArW24uC0
- >>12
>でもその失策って最終的に議会が承認したんだよね。議会は府民の代表だよね。じゃあ府民も責任取らなきゃダメだろ。
職員の給与カットだけで埋められる額じゃないんだから、
残りは府民が責任を負っている。
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:25:46.99 ID:wmxbmqfS0
- >>216
ボーナス増額と別の基本給アップで結局給与は現状維持かアップしてるけど、これで満足してるの?
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:27:36.43 ID:g3TWgjoA0
- >>212
2〜3年の転勤暮らしじゃないか…あの人達。金は貰えるけど、辛くないのかね…。
家族も連れていけるらしいから、その点は安心か。
しかし県庁の県内転勤のみの自分ですら引っ越し代金や敷金、場所の確保とか面倒なのに。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:31:56.19 ID:eX2CQ2MR0
- 【西靖】MBSちちんぷいぷいと維新 橋下代表とのやりとりがオモロイ!【石田】
https://www.youtube.com/watch?v=SsQaHTjveXo&amp
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:35:25.53 ID:UXwbFrav0
- >>220
西もMBSも全然反省してねえな。
橋下さんの前に出ることなく影から悪口w
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:35:56.54 ID:LuQyj/gI0
- >>199
それならそれで、労組と話し合う姿勢ぐらい見せてほしいものです。
そして労組が納得しなかったのならば、それを大々的に市民に示すべきではないだろうか。
橋下の行動はどこか筋が通ってない。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:38:59.34 ID:gTy3clV00
- 市議会や市長が決めた事を市職員が責任取るって意味不明
せめて局長級幹部クラスだけにしろよアホか
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:40:43.42 ID:WjmGrkKv0
- 在日朝鮮人への生活保護はやめないで日本人から詐取
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:40:58.17 ID:UXwbFrav0
- >>220
おいおいwww
この馬鹿左翼マスゴミどもは、選挙の筋が違うとか勝手に決めてやがるぞwww
そりゃ橋下さんだけじゃなく安倍ちゃんも激おこだわなw
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:41:07.35 ID:nXNGoZM70
- >>56
バカ?橋下が解散したんじゃないだろ?
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:41:10.14 ID:bnVDDES30
- >>217
議会に責任があるなら議員と市民に責任があるんじゃないの
職員に責任あるの?
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:46:37.13 ID:UXwbFrav0
- >>220
最後まで観ましたありがとうw
いや〜偏向報道っすなぁwww
こんな馬鹿番組に騙されるか騙されないかで民度が表れますな。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:46:55.59 ID:0Hy1Bi7C0
- 続いて国家と企業の関係についてみてみましょう。
国家の収入は“税金”から得ることになっています。
税金がなければ国家経営が成り立ちません。その税金は、
所得税にしても消費税にしても物品税にしても、
企業が営利活動をおこなうからこそ得ることができるものです。
また、政治家レベルで考えみても、政治活動および
選挙活動には“おカネ”が必要です。
これもよほどのお金持ちでもない限り“献金”
がなければ成り立ちません。この献金も企業が営利活動をおこなうから
こそ得ることができるものです。
要するに、国家は企業が利益を出さなければ運営ができない“経済的に依存している存在”ですから、国家は企業が利益を出しやすい環境を整えなければならなくなります。つまり、力関係から言えば、企業>国家となります。
世界を支配する国際金融資本こう考えてみると三者の力関係は銀行>企業>国家となります。
法律的な見地からみれば、国家が銀行や企業の存在を認め、
その営利活動を許しているからこそ銀行も企業も成り立っているのですが
、国家が経済の分野を民間に委ねてしまっているので、建前としては国家が最高位にいても、実質的には銀行や企業の方が上位に位置してしまいます。
なぜ反ロスチャイルドなのか(3)−国家と企業と銀行の関係−
http://rothschild.ehoh.net/main/03.html
企業が稼がなきゃ公務員など存在もできない存在なのに
「うらやましかったら公務員になればいいじゃん」とかバカな発言だよなあw
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:47:13.52 ID:vArW24uC0
- >>222
>労組と話し合う姿勢ぐらい見せてほしいものです。
>そして労組が納得しなかったのならば、それを大々的に市民に示すべきではないだろうか。
労組との交渉経過は逐一ネットで公開されてる。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:53:29.16 ID:wkaE24P30
- 交通局のアレっぽい苗字の刺青裁判で負けたよね
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:53:59.44 ID:7e7WFWHK0
- >>230
直近のボーナスアップについて橋下と労組がどう議論してるのか、見つからないから見せてくれないか?
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 17:55:02.17 ID:IsiVNrbo0
- 在チョン生ポのカットはしないと
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:01:34.47 ID:qKPWaAnf0
- >>232
あるっつったらあるんだよ。
これ以上橋下について詮索すんなカス。
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:06:32.67 ID:d6eB6ZE/0
- とりあえず公務員の給料は3割削減しろ
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:09:47.17 ID:O0xwtf6/0
- >>1
失政というなら
WTCの損害や、無意味な出直し市長選、学校給食の失敗
大阪府の大赤字、脱原発の失敗、無駄な特別顧問などの
お金を払いましょうね
朝鮮人橋下さん
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:09:51.69 ID:DWjb6fmX0
- そもそも大阪は中小企業が多く
世帯主の平均月給も日本で43位w ときてる。
大企業の統計だけで公務員の給料決めてる口先ハシゲを許すな
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:11:38.03 ID:O0xwtf6/0
- >>1
日本人の嫉妬心煽って
デフレ推進ですか?
だから、底力があった大阪経済が立ち直らないんだよ
朝鮮系新自由主義の
朝鮮人橋下さんよ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:16:40.50 ID:RqawFG3qO
- 大阪市長としての裁量権は、部下叩きだけで終了。
本丸の外国人生活保護受給や在日朝鮮人の既得権問題には、大阪市長としての裁量権で問題提起する事も叩く事も絶対しない
橋下は卑怯者。
内弁慶で外には、からっきし意気地なし。
文楽叩きや部下叩きを見ても解る通り、橋下の既得権打破は、
★日本人と日本文化限定★橋下は日本人を恨んでいる
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:21:49.50 ID:iVr977xD0
- 応援するしかないね
シロアリを害虫扱いしてる唯一の首長だぜ
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:31:29.38 ID:vArW24uC0
- >>232
交渉経過はこちらから。期末手当については毎年議題になってるようだ。
http://spwww.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/1091-3-0-0-0.html
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:35:14.41 ID:Q/mqHoDf0
- 財政難で増税増税なんだからこういうところで支出押さえてくれないとおかしいわ
まあこういうことするから橋下って異常に叩かれるんだな
本音はもっと下げたいんだろうけどな
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:39:39.98 ID:m8+QB3ZQ0
- 公務員の仕事終わる時間なると書き込み増えるなあ笑
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:40:47.81 ID:L/Bijcip0
- >市の責任を問うことは困難
それじゃ誰が責任を取るの?まさかだれも責任を問われないのに負債が発生している不思議な状態になるの?
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:41:20.46 ID:6KRLNlUI0
- 赤字って本当に市職員のせいなのかね?
予算は議会が決めているんだから、議員のせいじゃね?
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:48:46.39 ID:dm/Fwnoz0
- シロアリはハシシタ自身だった
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:49:52.13 ID:qKPWaAnf0
- >>241
それのどこにあるんだよ……労組のトップページだけ見せられてどこかにあると言われても困る
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:52:40.55 ID:TkieKZlZ0
- 震災でカットされるわ、たまらんわ。底辺のやつらはメシウマだと思ってるだろうが・・・
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:53:09.39 ID:O0xwtf6/0
- >>242
大阪の財政難を作ってるのは
朝鮮人橋下自身だけどね
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:55:06.84 ID:O0xwtf6/0
- >>248
消費力減となり
よろこんでいる底辺や中堅層が
さらに苦しむ
目に見えないから
自分達が苦しむことが分からない。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:55:25.34 ID:15w1QPUh0
- 特別法で基本給減らしておいて、ボーナスは減らせないという橋下信者の謎
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:55:30.16 ID:Dh3DPigh0
- >>245
議員が決めて、職員はそれ通りに仕事をする
ただ、橋下は人気取りのためにやってるだけ
結局こういう人間がトップになると、民間でも同じだけど、職員の士気は激減するよね
ブラック企業もこういうのがトップって会社が多いとは思うけど
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:55:55.43 ID:PSyo1Y+p0
- もう虚しくなってきたな・・・
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:56:01.61 ID:uj00iwmPO
- 國は何やってんだよ、國は?
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:56:33.34 ID:62axAufI0
- >17
大阪観光/キッズジャパン/AnimalTVworld アフィyoutube宣伝スパム
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/liveplus/1409652196/
>132 >220
宣伝禁止の2ちゃんねるで宣伝スパムを繰り返す人達 [転載禁止]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1415126087/
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:56:51.90 ID:oH8CLAWC0
- 衆議院2/3持ってる自公与党がまさか出来ないなんてことある筈がない。
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:57:34.52 ID:dm/Fwnoz0
- >>256
する必要がないからな
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 18:58:38.16 ID:sln9G7MpO
- >>245
会社の赤字は社員のせいなのか?
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:00:35.29 ID:eqXAOI0S0
- 公務員を追いつめないと日本は良くならない。
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:01:15.59 ID:oH8CLAWC0
- >>257
財政難なんだからする必要があるだろ。
馬鹿なんじゃないの?僕ちゃん
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:01:16.92 ID:h0vU2Tex0
- >>252
議員が決めて、職員はただその通りに仕事をするんだったら士気なんか元々必要ないのでは?
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:02:33.85 ID:Wzs2JqI5O
- 当たり前やけど橋下ジージェイ
民間やったら絶対責任取らされるのに、国努員やったら関係無いとかセーフがまかり通ったら腹立つんじゃボケェ
それと、イレズミ裁判のハゲも鬱陶しいんじゃ
国にカジりつかんで、今からでもヤクザになれやドアホ
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:03:25.56 ID:t7d/yj3W0
- 結局4%くらい下げなのか
こんなの鼻くそみたな額だな
40%くらい下げろ
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:05:13.71 ID:MarnNlZf0
- > 約920億円の損失を出した市の土地信託事業を理由に挙げ、「大失政だ。責任は全職員がきちっと肝に銘じないといけない」と述べた。市役所で報道陣に答えた。
まあ、失敗を部下に押しつけた処で、トップの責任は変わらんがな。
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:05:42.33 ID:0Hy1Bi7C0
- 米カリフォルニア州が2万人の雇用削減へ、予算案否決で
http://www.fukeiki.com/2009/02/california-cut-20000-jobs.html
【国際】 英公務員49万人失職へ 4年間で10兆円歳出削減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287590033/
いままで公的部門がここまで肥大化したことって
歴史的に見てなかったんだよね
まあ、これから公務員が削られていくのは世界的な潮流になるだろうね
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:06:55.79 ID:O0xwtf6/0
- >>265
公務員の人数、人権費は右肩下がりなんだが
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:08:57.54 ID:O0xwtf6/0
- 大阪を財政難にしているのが
朝鮮人橋下だろ
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:10:49.25 ID:O0xwtf6/0
- >>1
失政というなら
WTCの損害や、無意味な出直し市長選、学校給食の失敗
大阪府の大赤字、脱原発の失敗、無駄な特別顧問などの
自分が失政した
お金を払いましょうね
朝鮮人橋下さん
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:12:44.45 ID:dm/Fwnoz0
- >>260
財政難なのに維新の連中は市の金つかってパーティーやってるよ?
ハシシタがジム行くのにも金つかってるよ?
顧問たんまりやとって公務なしばっかだよ?
資金流用してるよ?
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:14:24.24 ID:O0xwtf6/0
- 橋下一家が在日という取材本が発見される。自ら不利な同和出身を語る不自然さはこういう実は在日隠し?
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/888.html
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:16:37.49 ID:cqraPdsHO
- >>261
士気が低いと、市長や議会が決めたことすら実現出来ないんだが。
貴方の会社では、株主総会や取締役会で決めさえすれば全部実現してますか。
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:16:43.06 ID:oH8CLAWC0
- >>269
そう思うなら訴えれば?
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:18:39.41 ID:O0xwtf6/0
- >>272
なんぼか訴えてるやろ
議会でも突っ込まれてるしな
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:19:52.29 ID:VuxpDgfT0
- >>252
嫌なら辞めろよw
代わりはいくらでも居る
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:21:00.24 ID:oH8CLAWC0
- >>273
勝てればいいねw
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:22:11.07 ID:H5CSpMz2O
- 公務員は人気があるうちは給料低くしていい
今の需要と供給はアンバランスすぎる
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:22:18.14 ID:0Hy1Bi7C0
- >>266
ここ10年レベルの話してるわけじゃないぞ
「ゆりかごから墓場まで」なんて言い出したのは歴史的に見れば
ほんのつい最近の話
それが限界にきて全世界的に公務員カットの時代になるだろうね
A「医療や教育を充実したい」
B「財源はどうする?」
A「とりあえず借金で」
こんなのこといつまでも持つわけないでしょ
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:25:29.43 ID:wHkECdlc0
- 失政の責任を職員に押しつけるなよ
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:25:37.74 ID:O0xwtf6/0
- >>277
やっぱ朝鮮系新自由主義は言うことが違う
ほんと売国奴
『第5回 中野剛志・評論家(上) 財政破綻もハイパーインフレもありえない
http://webronza.asahi.com/business/articles/2014120200004.html
財政破綻もハイパーインフレも起こらない
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11960398891.html
財政破綻 新自由主義の嘘 ショックドクトリン
↑
コピペして検索
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:26:11.02 ID:oH8CLAWC0
- 公務員の給料は税収の何%迄って決めればいいね。
そしたらいきなり消費税30%ぐらいになりそうだけどw
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:27:20.69 ID:NTW6bdrt0
- 思うんだけど公務員って倒産もなければ解雇もないんだろ
それなんだったら一般企業より給料が一割ぐらい低くても問題ないだろ?
仕事しなくても金もらえるなんて民間ではありえないんだから
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:33:15.80 ID:0Hy1Bi7C0
- >>279
お前さ自分の口で説明してみろよ
というか借金が大丈夫なら増税なんてする必要ないじゃいか
借金しまくって公共事業やりまくればいい
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:33:34.42 ID:DSrYP1KL0
- >>7
東京とは言わないから、せめてニューヨークを超える
経済力に大阪をしてくれたら、ボーナス弾んでいいと思う。
大阪府民一人あたりの所得を、ノルウェー超えさせてくれてもOK。
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:38:13.93 ID:O0xwtf6/0
- >>282
内債なら、借金をしても大丈夫なんですが
倒産ねーし
増税したのは
ユダヤの手先の財務省が安倍チョン達を洗脳してるからだろ
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:40:11.18 ID:O0xwtf6/0
- 政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
↑
これを見ろ、朝鮮人橋下工作員、消費税をどこが強引にしているかが分かる
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:42:45.02 ID:O0xwtf6/0
- 公務員叩きの効果
バッシングと給料低下
↓
在日・帰化人が公務員になりやすくなる
↓
在日・帰化人の公務員比率上昇→官公庁の在日・帰化人の乗っ取り完了!
コウムインガーの星
朝鮮人橋下は、これを大阪市でこれを地で行なってます。
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:45:05.63 ID:dm/Fwnoz0
- ID:oH8CLAWC0
これがハシシタ信者ww
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:46:07.11 ID:dm/Fwnoz0
- なんで財政難なのにハシシタが金ドバドバつかってるって話すると不機嫌になるのwww
理解不能なんだがww
主張してることと矛盾してるじゃんww
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:46:33.51 ID:UrbTbz2X0
- 安倍を叩けば、維新が勢力をのばし
安倍を擁護すればいまのまま
いい時代になったもんだ
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:46:41.98 ID:Kai8qhYq0
- 国のやってる財政投融資もほとんど回収できていない。
国家公務員も連帯責任取るべき。
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:47:51.11 ID:Pts8HC3f0
- >>7
>その分、優秀な仕事したらボーナス弾むという民間企業とおなじようにしてください。
一見理屈に合いそうやが、そうでもない。
理由は
1、倒産しない究極の安定がある(大企業でも倒産する時代にはアドバンテージ)
2、クビにならない(大企業でも整理解雇がある時代にはアドバンテージ)
だから、大企業より低い賃金で、民間のように個人の能力での給与に弾力性をつけなくて、
はじめて民間と平等条件になる。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:54:36.03 ID:0Hy1Bi7C0
- >>284
それ結局、とりあえず最終的に民間がよくなったら
大増税して返させるから大丈夫って話してんだろw
それに民間の資産を全部回収して取り上げるとかできるとおもってんのかw
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:56:03.19 ID:8tRZ7VWG0
- いや、
大企業みたいに、優秀ではない若手は関連会社に飛ばすか辞めてもらえば良いと思うよ?
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:57:28.86 ID:A5wtK20M0
- >>291
そうではあっても、前例踏襲が当たり前の組織の中で、
なにか新しいチャレンジに対しては評価すべきだと思うけどね
(ってか、大阪市なんかでは既にやってそうに思うけど)
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:03:57.89 ID:0Hy1Bi7C0
- ほんとに大丈夫な借金があるのなら
公務員倍増、公共事業倍増して雇用回復してほしいわww
でもあとから請求書来るわけでしょw
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:06:23.14 ID:4FTNZ/xG0
- 橋下信者って、公務員の給料カットしたいからじゃなくて、マジでただ単に橋下を擁護したいがために、レスしまくってる節あるよな。
大阪公務員のボーナス上げたことについて、人事委員会がーなんてみっともない言い訳するとか情けないわ。だったら>1>の特別法で下げる給与額を増やすように行動を起こせよと。
労組とプロレス関係に甘んじるなよと。
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:06:59.10 ID:qOEOHsge0
- 偉いなー。
こうやらないと真面目にやらないんだよ。公務員は。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:07:28.59 ID:uWrZhwT/0
- >>294
新しいチャレンジなんて、イルミネーション関連か、韓国関連のイベントばかりだぞ。いや、マジで。
ほかの挑戦的なことはたいてい無駄だとして、切り捨ててる。
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:14:31.25 ID:O0xwtf6/0
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:56:03.19 ID:8tRZ7VWG0 返信 tw しおり
いや、
大企業みたいに、優秀ではない若手は関連会社に飛ばすか辞めてもらえば良いと思うよ?
↑
こういう、上から目線が朝鮮人橋下工作員の特徴
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:18:58.14 ID:bfTjr+lN0
- 橋下は我が強すぎるし全方向敵にまわすアホだし
政治家には向いてないかもしれんが
やることはちゃんとやりまくってる
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:19:04.43 ID:s80Q1N5sO
- 公務員は時給800円の派遣にやらせればいいじゃん
どうせ不正しまくり犯罪おかしまくり
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:24:39.79 ID:EuHg0jtoO
- 人間橋下は好きではないが、やることはやってるし支持してる。こーゆー政治家がいないとダメだろ
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:26:08.55 ID:YZSlejPq0
- 公務員あぶりだしスレ
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:29:19.25 ID:PXcYB0cc0
- >>300
やることって、利権あさりかい?
それとも市長職も全うせず国政選挙の演説ばかりしてたことかい??
これでやることやってるなんて言うならば、やってない人ってのはどんなんやねん
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 20:30:25.57 ID:bQy0ZuvE0
- >>301
実は、受付嬢あたりはもうそうなっている。
(ただし、派遣会社を通じて採用してるので、中抜き料金が結構高く付いている。それ利権じゃないかって?そういう言い方をすればそうだね。)
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:24:36.35 ID:Q3jF1DSw0
- ボーナス上がってるから基本的には給料維持なんだろ?
これで橋下は公務員からも公務員ガーからも支持を取り付けれると思ってるんかね。
両方から総スカン食らいそうなもんだが。
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:25:14.54 ID:bAwSj/eB0
- 選挙の腹いせw
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:36:24.91 ID:AhfS//eNO
- 公務員いじめるの好きな人だな
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:36:58.43 ID:0F+xymqF0
- カットというかそれが適正
いやもっと減らせ
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:41:53.69 ID:Uxm7u51e0
- >>12
自民党支配の頃の市議会の議決。
でも市議会議員の歳費を削れないのは自民公明民主共産の議員が反対してるから。
統一選前には、自民公明民主共産が折れるだろうね。
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:42:05.06 ID:MbddF4oL0
- >>308
もうそれしか看板政策ないしw
大阪都なんて実現の目途が立たないわけだし。
公務員叩いて票田を維持すれば、維新議員の生活は保障されるわけだしな。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:42:42.88 ID:eTd5awNA0
- 公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
tp://www.soumu.go.jp/main_content/000148990.pdf
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:43:16.26 ID:s6OAq2sP0
- 信託銀行を提訴するくらいの勢いも欲しいな
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:43:59.21 ID:oH8CLAWC0
- >>303
それなら、間違いなく大成功。
ID:dm/Fwnoz0
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:46:42.18 ID:s6OAq2sP0
- >>305
受付嬢どころか窓口もそう
正職員は奥でパソコンで遊んで
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:48:09.89 ID:9KXyjT2P0
- >>274
代わりはいるんだけど、倍率高いんだよなぁ…
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:49:29.02 ID:s6OAq2sP0
- 公務員はリストラなく年齢給なんだから
退職金が多くなるんだから
そこを突っ込め
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:51:45.88 ID:s6OAq2sP0
- あと福利厚生とかも突っ込め
毎月の給与は生活給だから中々メス入れれんからね
ボーナスもそれを当てに住宅ローン組んでたりするから
中々むつかしいね 本来ボーナスは業績給なんだが
そこら辺は置いておいて、、
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:54:06.27 ID:9KXyjT2P0
- >>281
倒産→ 財政再建団体
職はあるけど人件費がこれだけしか出せないので、退職するか生活保護以下の給与で働き続けるか
解雇→煙草一本で停職半年
その間は地方公務員法でアルバイトも出来ない、収入源0、実質辞めなさい
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:54:23.18 ID:s6OAq2sP0
- でも、公務員の仕事は
民間と違ってすべて丸投げってわけにはいかんから
大変な部分もある
福祉課のナマポの仕事とかなかなか大変だしね
土木関係でも議員の圧力とか凄そうだしさ
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:54:53.67 ID:Pd/6QGuy0
- 教員採用試験の辞退者が増えて、現役の教員も
近くの自治体へ逃げる有様。
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:56:40.64 ID:s6OAq2sP0
- >>319
財政再建団体に陥っても給与カットはされても
リストラされないし普段と仕事は変わらんだろ
変わるのは住民サービスの部分で
そのサービスに集ってた住民(貧乏人や年寄り)が困るだけで
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:58:49.67 ID:qTKHF2To0
- 橋下のこういう姿勢はもっと評価されていい
こいつがいなかったら、いまだにマスゴミが幅を利かせていただろう
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 21:58:51.85 ID:wTAFsFFo0
- >>320 民間で働いたことないやろw
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:07:33.31 ID:Zd8XNLHy0
- 喝采してるヤツらもいるがお前らまさか職員の年収が現状より下がると思ってんじゃないだろうな?
そんなヤツはホントハシゲの思うツボだぞw
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:07:47.49 ID:IzOofKQb0
- >>322
夕張市 職員 でググったら破産した自治体の職員がどんな過酷な条件で働かされてるかだいたいわかるぞ。
職員募集して定数集まらなかったのも納得できるブラックっぷり。
まぁ夕張市の辛さは気候的な悪条件にも原因があるがな。
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:08:52.43 ID:IzOofKQb0
- >>323
なんだかんだ言って、別枠の基本給アップ処置とボーナスアップ処置のせいでトータル的にはあまり変わらないのに、評価も何もねぇ…
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:17:38.61 ID:UYtrhpHp0
- 行政のトップも議会も、市民が選んだ。民主主義の失政は市民全体で負うべきなのになぜ職員の責任になるの?
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:18:28.84 ID:AY5JyqRP0
- >>328
また裁判になるのかな
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:34:32.30 ID:ccPY3mLd0
- 橋下がんば!
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:35:40.66 ID:dm/Fwnoz0
- 大阪であそこまで人気おちてるのはワラタw
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:07:02.30 ID:MbddF4oL0
- >>318
日本でのボーナスは元々中途退職防止策として始まった。
業績給なんてのは欧米の習慣だわな。
ゆえに欧米では定期的に支給される日本式のボーナスなんてものはない。
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:23:17.03 ID:90jwHWu2O
- 橋下ブラック
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:26:56.64 ID:HR9qFJnY0
- >>288
お前橋下叩きに命賭けてんの?橋下叩きに45レスってwww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/ZG0vRndub3ow.html
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:28:21.38 ID:B3jclk0Y0
- >>74
毎日12時間どころじゃないって
痴呆公務員ですら14時間以上は働いてるぞ。
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:34:51.42 ID:HR9qFJnY0
- 橋下さんは自身の給与を3割カット自主的に遂行
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/28/kiji/K20111228002330060.html
それに市バスの高い運ちゃんの給与を4割カットして赤字続きだったバス事業を31年ぶりに黒字にしたりしてるし
http://news.livedoor.com/article/detail/6318082/
大阪のバス事業が31年ぶりに黒字アンチ橋下は不動産売却したからだと主張するも経常収支でプラスなので、そんなことはあり得ない
http://www.asahi.com/articles/ASG6F4FL5G6FPTIL00W.html
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:39:14.92 ID:90jwHWu2O
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…
【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に
財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。
橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを 大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:39:20.40 ID:oH8CLAWC0
- 維新についていきます!
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:43:48.06 ID:ZbSF6btv0
- 共働きで子供二人育てれる給料にしろ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:55:13.86 ID:HR9qFJnY0
- >>337
また臨財債についてデマを流してるんだね
大阪市や大阪府で臨財債が増えて財政が悪化してるとかいうのはデマ
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
地方一般財源の不足を補うために特例として発行される地方債。必要に応じて地方自治体が発行し、償還費用は全額国が負担する。臨財債。
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:55:50.72 ID:dm/Fwnoz0
- http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
ニートwwwwwwwwwwwwww
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:02:55.42 ID:qYSZDQN30
- >>341
橋下叩きに倍以上書き込みしてるお前は何なの?
スーパーニートか何か?www
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/ZG0vRndub3ow.html
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:04:22.04 ID:kwk0gTbL0
- 昼ねてあとはずっとネット
ハシシタ信者www
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:06:37.22 ID:kwk0gTbL0
- これがハシシタ信者のレベルだ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも牛丼が高すぎるだのわめき散らしててワラタwww
無職まるだしww
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:07:25.98 ID:+XqhwkCjO
- とか言っていた いつかのアホそな人?>債務=借金くらい普通分かるでしょ?
HR9qFJnY0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:44:55.40 ID:XIPfr/Lt0
(略)
形式と実質が全く逆 債務=借金くらい普通分かるでしょ?
(略)
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:12:03.20 ID:+XqhwkCjO
- >>345
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417654846/877
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417654846/877
877 :2014/12/04(木) 19:10:12.71 ID:ZkHflSsHO
>> 858 債務と借金は=ではない。 >債務=借金くらい普通分かるでしょ?
あなたの言う ふつーってマヌケそうですね、それとも >>855 藁人形論法,ダミー論証の類?
《借金》 @金を借りること。また,その借りた金。
《債務》 @特定人(債務者)が他の特定人(債権者)に対し て、一定の行為(給付)をすることを内容とする義務。
金銭を借りた者が貸し手に対して、 その返還をしなければならない義務など。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:15:41.16 ID:qYSZDQN30
- >>345
臨財債は国が償還費用を全額持つから実質的に債務じゃないと説明しても理解できなかった可哀想な人だね
>>344
橋下アンチは息を吐くように嘘をつくんだね
円安によるコストプッシュのインフレ(スタグフ)で吉野家も儲かってないと言っただけなのにね
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:17:23.65 ID:+XqhwkCjO
- HR9qFJnY0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0 = HR9qFJnY0 ということか。
R6CUeljn0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141205/UjZDVWVsam4w.html
XIPfr/Lt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141204/WElQZnIvTHQw.html
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:21:21.50 ID:/Iaby9Lu0
- >>11
暖かい食事にするだけでどれだけコストが高くなるか
知ってるの?
病院食で検索してみろよ
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:25:12.83 ID:qYSZDQN30
- >>346
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となるが、実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とみてよい。
総務省が毎年度実施する「地方財政状況調査(決算統計)」においても、地方交付税と同様に一般財源として扱われている。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:27:57.55 ID:+XqhwkCjO
- R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0 = HR9qFJnY0
309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/12/05(金) 00:46:28.56 ID:Wk5seQL2O
>>229 試しに 質問してみたけれど
この人 R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0 は 聞いても まともに答える気すら ないみたいだね
R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0
R6CUeljn0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141205/UjZDVWVsam4w.html
XIPfr/Lt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141204/WElQZnIvTHQw.html
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:28:31.74 ID:kwk0gTbL0
- 牛丼値上げで発狂してるニートがハシシタ信者か・・・
仕事さがせよwww
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:38:30.87 ID:qYSZDQN30
- >>352
橋下さんにリストラされて首になった大阪市職員は一日中2chで橋下叩きしてないで働けよ
橋下叩きに49レスって、どんだけ橋下さんを憎んでんだよwww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/ZG0vRndub3ow.html
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:47:15.49 ID:N1JhSIN20
- >>352
横からスマンけど
いい加減見苦しいからやめたら?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:48:37.90 ID:28U5bCkN0
- >>350
国が返済してくれるから借金ではないという理屈。
もしも、国が約束を破ったらどうなるんでしょうね。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:48:46.33 ID:COOaixov0
- >>343
仕事としてやっているのかもしれないし
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:57:59.73 ID:NVtG2yu00
- >>73
今の大阪の負債の大半は、
当時の市長、西尾や磯村、太田が原因。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:59:06.34 ID:qYSZDQN30
- >>355
国が約束を破るというのは日本が破綻したらということですか?
あり得ないことを仮定したり、大阪市長に何の過失もないことで批判しても仕方がないと思いますよ
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:59:24.09 ID:COOaixov0
- >>357
命令に従っただけのコームインは悪くないって話に
このハシゲの理屈も頓珍漢って話にと
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:02:50.89 ID:qYSZDQN30
- >>359
民間でも社員が悪くなくても会社が傾けばリストラや減給は普通にされるでしょ?
それと何が違うの?
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:12:05.30 ID:zWRSRYVc0
- >>360
民間企業は同業他社が多数存在するから一社が潰れても問題はない。
翻って行政の代わりを務められる存在はない。
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:14:08.27 ID:COOaixov0
- オムニ社みたいに民間ならまだ良かったのだが
公務員法で、為された行為に対してその従者である公務員に責任を問われないという法律も知らなかったりと
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:16:56.76 ID:COOaixov0
- >>360
大阪市は傾いてる!!
って言い出すと、ハシゲ機長本人にハシゲ信者は
黙ってないかと
むしろブーメランで困ったことに
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:17:46.08 ID:NVtG2yu00
- 西尾や磯村達が 最初から集客を望めないと解っている場所に大金放り込んで、
要らない箱物を大量に作ったつけを、今 何とかしようとしてるわけで。
とはいえ、最初から集客を望めないと解っている場所に聳え立つ箱物なんて
誰も関わりたくないわな。
ATCやWTCは地元だからなおさら、こんなところに誰が来るんだよ、バカなの?
って思ってたけど案の定こうなった。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:17:59.78 ID:qYSZDQN30
- >>361
別に公務員だって安い人件費でもやりたいという人間を採用するだけだから、減給が嫌なら辞めても問題はないよ
それに現在の公務員がそんなに優秀なら転職して高給を貰えばいいだけで、それなら税金をもとに給与が支払われてるわけじゃないから誰からも批判されないよ
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:19:29.85 ID:fbNYZRGZ0
- >約920億円の損失を出した市の土地信託事業を理由に挙げ、「大失政だ。責任は全職員がきちっと肝に銘じないといけない
えーと。反対したらよかったんですかね。
じゃあ都構想で赤字をだとたら、また職員が肝に銘じるのですかね?
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:19:39.02 ID:KP/m5TsJ0
- 【西靖】ちちんぷいぷいと維新 橋下代表とのやりとりがオモロイ! 【石田】
https://www.youtube.com/watch?v=SsQaHTjveXo&
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:21:40.28 ID:zWRSRYVc0
- >>365
お前さん自身が安い給料で公務に従事できるのか?
それが答えだろうて。
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:23:16.20 ID:qYSZDQN30
- >>366
もし失敗したら、それを選んだ市民と市長と職員が責任を取ることになるだけですね
民間でも市民(株主)が経営者(市長)を選んで、失敗すれば社員(公務員)もリストラされたり減給されたりしてるでしょ?
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:23:41.36 ID:E9Vi2aSf0
- >>365
イヤなら辞めろ、は強者の脅迫でしかない。
民間だろうが公務員だろうが。
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:34.69 ID:COOaixov0
- >>366
そもそも、従者である日本のパブリックサーバントは
意見することは出来ても反対することは不可能なわけで
同じように
ハシゲ機長の謎の出直し選挙は
無駄であった!!
って未来の首長や議会がタイムマシンに乗って当時を叩いたところで
(意見はしただろうが)当時コームインが止めることは不可能なわけだしね
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:57.61 ID:NVtG2yu00
- 反対も何も、そこに土地があり何かしら建ってりゃ、
何もしなくても規模に応じて、毎年莫大な費用がかかる。
何とかしなきゃ駄目なんだよ。
でも集客が望めない不動産なんかに誰も関わりたくないわけで。
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:26:47.74 ID:qgxXo2js0
- 人事院勧告。東京・大阪など都市部は下がらないけど、田舎は2%はダウンするようだ
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:26:58.77 ID:qYSZDQN30
- >>368
どのくらい安くなるのか分からないけど、嫌なら転職すれば良いだけの話でしょ?
下げても転職しないというのが答えでしょ
28年も赤字続きのバス事業なのに民間大手の黒字バス会社の年収より高い給与を貰ってた市バスの運転手などのことを考えれば下げて当然でしょ
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:27:59.68 ID:gEEzWI6E0
- 給与カットもいいけど
公明党との談合もカットしてね
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:28:10.05 ID:fbNYZRGZ0
- >>369
その例だと株主は責任をとるが市民は責任取らない。市民の貯金が消えるならいいが
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:30:54.50 ID:qYSZDQN30
- >>370
財政が傾いているという合理的な理由があるんだから脅しでもなんでもないし
給与が下がって嫌なら転職して頂いて結構ですよと言っているだけで、辞めろと強制してるわけじゃないでしょ?
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:32:16.19 ID:aZxyB1kk0
- >>376
市民の借金は増えるし、福利厚生も下がるだろ。株主同様に損害はシェアしてる。
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:34:41.01 ID:COOaixov0
- なぜか、
大阪市の財政は傾いてるって話に
その謎の主張を続けるのもいいけど
それは、ブーメランに恰好悪い話に信者からも叩かれることになるだろうにと
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:34:45.38 ID:qYSZDQN30
- >>376
市民は行政サービスのカットという形で責任を取ってるよ
シルバーパスの廃止や給食費の削減・公共施設の廃止などでね
破綻すれば夕張みたいに増税などでも責任を取らされるだろうね
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:35:25.43 ID:gEEzWI6E0
- >>378
福利厚生が下がることは一概に損害とは言えない
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:37.99 ID:E9Vi2aSf0
- >>377
働いたことないのか?
世間知らずっぽい考え方だな。
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:41.13 ID:qYSZDQN30
- >>381
それなら職員の給与が下がることも損害とは言えないよね
単に適正価格になったというだけだね
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:36:46.45 ID:fbNYZRGZ0
- >>380
それは株主優待が減っただけだろ
株券がなくなるわけじゃない
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:38:24.61 ID:7gvmFuSe0
- ハシゲ支持者に信者は
頭の弱い子発見機
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:38:28.42 ID:qYSZDQN30
- >>382
普通に民間で働いてますが、公務員の考え方が浮世離れしてるだけですよ
財政が赤字なのに給与が下がるのはおかしいって普通の人は誰も理解できないですよ
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:39:05.49 ID:CmmdTinK0
- >>383
それは主語が違う
職員の給与下落は職員にとって損害
しかし国民の福利厚生低下は国民にとって必ずしも損害とは言えない
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:11.62 ID:qYSZDQN30
- >>384
別に職員の給与だってゼロになってるわけじゃないでしょ
高い給与が下がるというのは株主優待が減っただけと同じだよ
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:40:11.69 ID:IDC+0BWJ0
- >>1
これは評価する
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:42:25.17 ID:zWRSRYVc0
- >>374
勤続年数が異なるものを比較しても意味はない。
同じ勤続年数なら差はないんだから。
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:42:26.54 ID:E9Vi2aSf0
- >>386
本来は、労働者は、技術とか作業とかに対して賃金をもらってるだけだから、
利益だもうけだとかに賃金が左右されるのがおかしいのだよ。
が、なぜか日本の労働者は、経営者目線で、会社が儲かってなかったら
給料が安くなることを当たり前と考える。そこが根本的におかしい。
洗脳されてるのじゃね?
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:42:42.62 ID:CmmdTinK0
- >>386
374に自分で書いてるようにバス運転手がもらい過ぎなら下げて当然
ただ公務員の場合すごく働いてるのに元々低い人もいる
ケースによって違う
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:43:01.83 ID:aZxyB1kk0
- >>387
職員の給与低下は損害とは言えない。
解雇されないだけ得してる。
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:43:45.46 ID:fbNYZRGZ0
- >>384
優待は不労所得。給与は実際に労働力を供給している
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:44:08.63 ID:qYSZDQN30
- >>385
>>387
IDを同時に変えてるの?
行政サービスの低下が損害でないなら職員の給与のカットも損害ではないよ
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:44:38.28 ID:aZxyB1kk0
- >>391
なんだ共産主義者かよ。
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:44:48.73 ID:CmmdTinK0
- >>393
職員にとって損害
くびは大損害
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:45:11.15 ID:gjjEBeLU0
- >>392
民間でも個人の働きと給料は比例しないものだから
その話は的外れ
個人がどれだけ有能でも赤字会社なら給料は上がらないし
とてつもない無能でも会社が儲かってるときは給料が上がる
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:45:58.03 ID:jG9f05BT0
- >>395
だから主語(笑)
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:46:54.08 ID:gjjEBeLU0
- >>391
>技術とか作業とかに対して賃金をもらってるだけ
それはバイトや派遣の話だね
純粋に技術や作業に対する対価なら時給1500円稼げる人はそうそういない
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:47:55.26 ID:HWVkGUok0
- >>398
それは違う
民間の理屈で言ってるのではない
公務員としての働きからして適正な給与所得があると言ってる
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:48:09.49 ID:qYSZDQN30
- >>390
大手民間は黒字で大阪市バスは赤字続きでしょ?
勤続年数が少し長くても黒字と赤字で全然条件が違うのに民間大手黒字のバス会社より給与が高いのは普通の感覚からいっておかしいといっているだけ
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:48:14.93 ID:NVtG2yu00
- まぁあれだ。年の出勤日数が、たったの6日でも
解雇もされず毎月給与がもらえるのって公務員くらいだよね。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:50:12.38 ID:E9Vi2aSf0
- >>400
違うよ。
全雇われ労働者は、本来は、そうだよ。
大企業の課長だ部長であっても。
が、経営者どもに都合よくほめごろしだなんだで
正社員は責任ある立派なことしてると思い込まされて、
いいように使われてるだけ。
労働に対する考え方を本来の健全な姿に戻すべきだと思ってるよ。
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:51:04.31 ID:+XqhwkCjO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407335378/922
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407335378/922
慰安婦@嘘吐き達の狂騒的コラボレーション!?
@アサピー
【朝日新聞】「済州島で連行」吉田氏の証言 裏付け得られず虚偽と判断★12
@橋下
2013年 6月23日 慰霊の日@沖縄
(一部引用)
>橋下代表「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って 沖縄にも置いた
>(略)それを米軍が利用していたことも事実。」
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:51:33.22 ID:gjjEBeLU0
- >>401
「適正な所得」って誰が決めるの?
民間の「適正な所得」は企業の業績が決める
公務員の「適正な所得」は民意が決める
それだけの話ではないの?
給料が低すぎると思うなら辞めればいい
それで例えば職員のレベルが下がり、行政サービスが劣化し、市民が不利益を被るとしても
民意の結果なら何も問題はないよ?
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:51:33.60 ID:Yo/FNTF40
- こんなことしてたらハシモト追い出そうとする勢力が
必死なのもわかるなw
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:52:16.09 ID:Qh2eL+Tj0
- >>404
本来の姿なんてそもそもない
お互いにそれで良いと思ったら雇用契約むすぶだけ
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:52:27.72 ID:E9Vi2aSf0
- >>402
赤字になるから市営でやるのじゃないの?
黒字になるなら市営でやる必要などない。
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:53:18.96 ID:gjjEBeLU0
- >>404
君が求めてるのは共産主義的な健全さだよね
君の考える本来の健全な労働者はソ連末期にあったと思う
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:54:22.05 ID:Qh2eL+Tj0
- >>406
だから「民意ではない」なんて言ってない
日本は間接民主制だからしかるべき立場の人が適正度を量る
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:54:41.10 ID:E9Vi2aSf0
- >>406
公務員だって労働者。
民意なんていいかげんなもので
賃金を決める仕組みは、乱暴すぎだな。
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:56:40.62 ID:qYSZDQN30
- >>397
>>398
だからそんなに公務員が優秀なら転職して稼げばいいだけの話
転職できないか転職しても給与が激減することが分かってるから騒いでるだけでしょ?
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:56:40.70 ID:fbNYZRGZ0
- >>406
不利益を被ってもいいといいつつ行政訴訟起こすんだろ?
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:56:53.35 ID:7gvmFuSe0
- もう釈明も出来なくなったようで
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:57:46.94 ID:baC4NwB10
- 財政が赤字な企業がボーナス出ないのは当たり前だからっていっても
企業なら企業努力で黒字に出来ても
公務員はどうしたらいいんだよ努力したって税収上がらないぞ
支出を減らせって言っても元々民間がしないけど国民に必要だっていう儲けのない部分をやる所なんで、削ったらますます国民やる気なくすと思うけど
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:57:57.84 ID:NVtG2yu00
- 公務員給与は法で民間に準ずるとされているけど
日本国民の平均値に合わせず、
東証一部上場企業の上位数十社に準じた給与水準だから叩かれる
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:57:59.06 ID:E9Vi2aSf0
- >>410
簡単に言えば、同一労働同一賃金が理想だと思ってるからな。
が、現実は、同じことしても、もうかってる会社でやれば給料が高いし、
儲かってない会社なら安くなる。
俺は、それが正しい姿だとは思わないからな。
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:58:03.49 ID:kqBd7DrI0
- 選挙で維新に投票すればよかった、
寄生虫をやっつけて!
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:58:21.63 ID:COOaixov0
- ふと
先日バレた(自ら晒した)話だが
複数回線に別IDを駆使して擁護するって
ハシゲ信者の特徴じゃなかったっけ?
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:59:04.40 ID:Jhjmi8v50
- 久しぶりに見るような純粋な社会主義者が紛れてて笑える
まるで田舎の便所コオロギ
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:59:41.92 ID:gjjEBeLU0
- >>412
民主主義国家である日本には
民意以上に優先順位の高いものは一つもない
民意が1+1の答えを3だと決めればその日から3だし
民意が太陽は西から昇ると判断すれば翌日から朝焼けは西の空に拡がる
君は民意を軽く見過ぎ
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:59:52.31 ID:kwk0gTbL0
- なんで財政難なのにハシシタは湯水のように税金つかってんだよww
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:01:56.97 ID:qYSZDQN30
- >>406
だから民意の総意である橋下さんが減給するといったら従えばいいだけの話
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:02:20.52 ID:zWRSRYVc0
- >>402
日本の労働慣習では勤続年数に年収は比例するもの。
そもそも20代の運転手の年収と50代の運転手の年収を比較すれば後者の方が高いのは当然
生活給なんだからさ。
あと黒字なら高給取って良いとなれば、黒字の地下鉄職員は給与カットどころか
上げないといけなくなるけどそれは良いのか?
まさか汚いダブスタで反対することはないと思うが。
そもそも赤字だから駄目というなら市バスは廃止すればいい。
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:02:37.15 ID:COOaixov0
- 主たる権限者に主導者はコームインではなく
その行動な責任は、首長に議会が担うわけで
まさにそういう理屈でコームインを手足のように使っていながら
「失敗したらオマエのせいな」とか、都合が良すぎるという
たとえば出直し選挙とか、コームインが止められましたか?って
そういう話だというのに
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:02:43.92 ID:eTREu/0w0
- 大阪民国痴呆公務員たちが深夜に大暴れ!
お前らが嫌えば嫌う程その対象に世論は流れるから大いに叩けよ!
そしてネトウヨが大応援するとジジイ世代党のように世論は離れるっていうね
素晴らしいよ逆神様!
マジで叩き工作頑張れよ!
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:02:54.71 ID:IrnEKt6n0
- >>422
そんなこたあない
日本では民意より雰囲気を最重視する
従って民意で2/3を超える議席数でもなかなか改憲は進まない
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:03:43.15 ID:gjjEBeLU0
- >>414
職員の劣化で行政訴訟?
そんな勝てる可能性のない訴訟起こすのはただの馬鹿だよ
>>418
社会主義革命を目指しなさいな
同一労働同一賃金を目指してるなら
賃金が市長の一存で決まるのは問題ないでしょ?
自由経済では労働者の賃金を決めるのは消費者だけど
統制経済で労働者の賃金を決めるのは権力者だよ
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:04:15.34 ID:qYSZDQN30
- >>409
橋下さんは31年ぶりに黒字にしましたけど?
本来利益がでない路線だから市営でやってるけど、運賃による売上の他に税収もあるでしょ?
それで黒字にならないから職員の給与を下げたんだよ
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:04:45.18 ID:kwk0gTbL0
- これがハシシタ信者のレベルだ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも牛丼が高すぎるだのわめき散らしててワラタwww
無職まるだしww
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:05:28.98 ID:E9Vi2aSf0
- >>422
民意は、正しくないことの方が多いだろ?結果論的に、さ。
そんな長く生きてないけど、いままで生きて世を見てきた感じだと。
俺は、大事なことは民意で決めるべきじゃないくらいに思ってるよ。
間違える確率が高い。
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:05:32.09 ID:7gvmFuSe0
- 破綻した夕張みたいな自治体ならともかく
「傾いてる?決してそんなことありませんよ、ごっつ儲かってますよワッハッハ」と謎の自慢してる自治体では
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:06:00.10 ID:zWRSRYVc0
- >>426
>まさにそういう理屈でコームインを手足のように使っていながら
>「失敗したらオマエのせいな」とか、都合が良すぎるという
成功すれば政治主導の成果、失敗すれば官僚主導だからと主張するのが昨今の政治屋w
政治屋の世界ではジャイアニズムが浸透してるようだ。
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:06:12.81 ID:kwk0gTbL0
- ハシシタ信者ニートwww
昨日http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
ID:qYSZDQN30
今日http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/cVlTWkRRTjMw.html
は・た・ら・け・!wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:07:51.75 ID:IJTXkaI80
- また裁判で負けるネタ増やしたのか
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:08:50.38 ID:COOaixov0
- コッチもエキセントリックではあるが
「賃金カーブを変えませんか?」と割と妥当なロジックを組み立てていた名古屋市長とか
あまりにも稚拙で幼稚な話と言う
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:08:55.09 ID:NVtG2yu00
- あと手当公務員給与は法で民間に準ずるとされているけど
日本国民の平均値に合わせず、
東証一部上場企業の上位数十社に準じた給与水準だから叩かれる天国。
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:09:13.94 ID:qYSZDQN30
- >>425
地下鉄は黒字でも運賃が他の私鉄各線と比べて高いでしょ?
それを他と同じ金額に下げても黒字なら給与を上げてもいいんじゃないの?
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:25.35 ID:7gvmFuSe0
- オオサkシハアカジー
コーツーキョクハアカジー
って、そのロジックは
自爆しか招かないと思うよ
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:49.97 ID:qYSZDQN30
- >>432
民意で決めないなら何を基準に決めるの?
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:10:59.57 ID:kwk0gTbL0
- 一部上場企業の社員がどれだけ給与もらってるのかわからんやつまでいるのか・・・
まあ下からじゃ上の様子はわからんだろうが
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:11:26.06 ID:S1kV5Crg0
- >>10
もらいすぎやろ
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:11:28.84 ID:2pzdwbmX0
- 維新は国政野党でありながら大阪で実績を残せるポジションにいるのは強みだな
橋下は国政には行かずこのまま大阪で行革を進めれば良い
その方が票が入るだろう
衆院党派別得票数・率(比例代表)
自民 17,658,916 33.1%
民主 *9,775,991 18.3%
維新 *8,382,699 15.7%
公明 *7,314,236 13.7%
共産 *6,062,962 11.3%
次世 *1,414,919 *2.6%
社民 *1,314,441 *2.4%
生活 *1,028,721 *1.9%
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014121501223
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:12:01.73 ID:gjjEBeLU0
- >>432
民意は常に正しいよ
間違ったことはないし、これからも間違うことはない
民意の結果として受ける全ての利益も不利益も等しく正義だ
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:12:03.49 ID:kwk0gTbL0
- 民意の結果、維新は議席を大幅に減らしてますがww
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:12:39.44 ID:NVtG2yu00
- 上位数十社ではないけど、
東証一部上場企業の一社員です。
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:12:45.04 ID:zWRSRYVc0
- >>439
競争条件の違うものを比較して何の意味が?
地上を並走してるのに運賃が高いとかならともかく。
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:11.97 ID:E9Vi2aSf0
- >>441
専門家が話し合って決める。
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:25.43 ID:+6BVvzKD0
- 橋本は公務員に厳しい点は評価できる
他の言動に関しては微妙だが
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:31.87 ID:kwk0gTbL0
- ID:qYSZDQN30
こいつの頭が悪すぎて目もあてられんな
こんなレベルの信者しかいないのが維新か・・・
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:13:35.25 ID:qYSZDQN30
- >>442
お前はニートだろww橋下叩きに一日で49レスって
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/ZG0vRndub3ow.html
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:14:11.70 ID:COOaixov0
- >>444
釣り的な物言いをすると
その維新な票は、江田維新の期待が殆どだったのかもよ?
票に色は付いてないからね
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:14:48.32 ID:2pzdwbmX0
- 維新V字回復
創価溶解
民主死亡
大阪府比例区得票率
維新 32.4%
自民 24.8%
公明 16.9%
共産 12.7%
民主 *8.3%
ttp://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20141217-OYT1I50008
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:15:43.01 ID:kwk0gTbL0
- >>451
たった3時間でその半数くらいレスしてるやつがなにほざいてんの?
ID:qYSZDQN30
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/cVlTWkRRTjMw.html
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:16:07.57 ID:zWRSRYVc0
- >>445
選択責任、結果責任を有権者が全て負わなければならないという意味では正しいかもな。
誰の責任にもできないわけだし。
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:16:45.22 ID:kwk0gTbL0
- >>452
おっとこっちか
ID:HR9qFJnY0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/SFI5cUZKblkw.html
ID:qYSZDQN30
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/cVlTWkRRTjMw.html
明らかにニートwww
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:17:24.35 ID:qYSZDQN30
- >>455
お前もなww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/a3drMGdUYkww.html
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:17:50.42 ID:kwk0gTbL0
- 452 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/18(木) 02:13:35.25 ID:qYSZDQN30
>>442
お前はニートだろww橋下叩きに一日で49レスって
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141217/ZG0vRndub3ow.html
なお本人は3時間で24レスしてる模様wwwwwwwwwwww
ばかすぎわらたww
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:19:30.81 ID:+rnkgmGd0
- あのな
基本的に国の根幹をなす
公務員が高給じゃないとダメだろ
国が腐るぞ
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:19:53.79 ID:NVtG2yu00
- ギリシャのように。
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:21:54.42 ID:qYSZDQN30
- >>448
それなら赤字続きの市バスの運転手の給与を大手黒字バス会社の給与だけと比較するのは無理があるでしょ?
全然条件が違うわけなんだから、他の赤字のバス会社の給与も参考にして賃金を計算すべきでしょ
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:24:15.95 ID:lBWb+NYPO
- 選挙が大敗におわり、維新の工作員が消えた結果、熱心なニート信者くらいしか橋下擁護しにきてないのが笑える
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:30:35.18 ID:xX+F0Lcs0
- >>460
建前はその通り
けど大部分の公務員とかみなし公務員とか役所の窓口とか
国家の根幹じゃあないんだわ
機械が代わりにできるお仕事
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:33:54.45 ID:TBPsDE210
- >>460
官僚はともかくとして、市役所の窓口やバスの運転手といった公務員の給料はもっと安くて良いだろ
民間に比べて雇用が安定してるのだし、失業のリスクが低い分給料は安くてもなり手は確保出来るよ
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:34:17.09 ID:fbNYZRGZ0
- >>464
じゃあはやくその機械を導入して公務員減らせよ
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:36:17.90 ID:nRp9/4rT0
- >>418
その考えを推し進めると、世界中の労働者は、途上国並みの給与で働くことになる。
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:36:42.72 ID:Bh1FHoQt0
- >>466
例えば民間では自動改札
旧国鉄ではずっと導入してなかったよな笑
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:39:07.81 ID:gjjEBeLU0
- >>468
国鉄があった時代には自動改札は技術的に不可能だったと思う
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:39:56.70 ID:nmSmjwmU0
- 月給で減らした分をボーナスで補填してたじゃんw
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:40:29.49 ID:Bh1FHoQt0
- >>469
私鉄ではあったよ
同時期に国鉄はバカみたいに駅員がハサミ持ってた
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:40:48.50 ID:gLM/2dX50
- せひ福岡の市長になって下さい
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:41:51.24 ID:lBWb+NYPO
- ギリシャは外国に借金してるから破綻したわけで、日本みたいに将来の国民に借金してる場合とは全然違う
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:42:47.70 ID:Yv3xfm1R0
- >>454
前回の選挙と比べるとだいぶ維新減ったなぁーと思わざるを得ないのだが
都構想的に、過半数をなくしたのは致命的だろ
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:43:15.63 ID:t75X5Lxe0
- 大阪の役所職員ざまー
いいぞはしげ
市長辞めんなよ
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:44:33.87 ID:X4q/2yFr0
- >>469
ウィキでもいろいろ読んどけ
まあ、思うのは個人の勝手だしw
キミのレスはポエムばかりだしww
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:45:33.09 ID:2Dh8+IdC0
- この手の問題は給料よりもボーナスに反映させるべき
だと思うのは俺だけか?
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:50:54.62 ID:2NQeuMhO0
- ネトウヨって自民党とパチンコは絶対たたかない創価も
あいつら金のことしか考えてないから
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:52:14.41 ID:D2F/DKsR0
- >>469
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:55:04.40 ID:+XqhwkCjO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411050099/35
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411050099/35
【政治】 小泉元首相 首席秘書官・飯島勲氏 「維新政治塾の ほとんどが不適格、素人以下だ。国会議員にするなどもってのほかだ」
【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下
【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 02:56:01.97 ID:NVtG2yu00
- >>473
ギリシャが外国に借金しまくる羽目になった原因が公務員です。
ギリシャ 破綻 公務員 あたりでググッてみそ。
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:01:40.32 ID:gjjEBeLU0
- >>481
ギリシャは埋蔵金で社会保障充実させたと思ったら
埋蔵金じゃなく負債を簿外に飛ばしてたんだよ
問題は公務員そのものよりも会計的な操作で財政黒字を装ったこと
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:11:54.92 ID:lBWb+NYPO
- >>481
ニュースくらいちゃんとみようぜ
日本は海外に対してどれだけの資産もってるかとかさ
それにギリシャと日本じゃ人口にしめる公務員の割合も全く違う
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:15:23.77 ID:NVtG2yu00
- >>482
都合よく時系列を入れ替えないでください。
原因の一因であり大半を占める公務員の高給と手当て、そして年金。
これらが原因でギリシャはEU加入以前から財政赤字でした。
当然、全うに財政報告をしてもEUに加盟することはできません。
粉飾によってEUに加盟した国、それがギリシャです。
かくして不正はリーマンショックによりEUにばれて、国債は大暴落。
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:16:16.38 ID:viWbgoI/0
- このスレ公務員ばっかww
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:19:02.61 ID:COOaixov0
- また裁判で負けちゃうよ
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:21:39.46 ID:+XqhwkCjO
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
大阪府に財政影響検証を要求 09月24日 19時17分
(略)
ってのがメインのニュースだが、末尾に
>このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は
>463億円の赤字だったにも関わらず、221億円の黒字としたのは誤りだとして、
>速やかに訂正するよう求めました。
ナニコレ?
348 :2014/09/25(木) 22:53:36.08 ID:Xzm5I0br0
>> 346
橋下のマネ
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:24:57.68 ID:NVtG2yu00
- >>483
日本の借金は国の借金ではなく、国債を銀行や郵便局に買わせて
国民から貯金や預金からチョロマカシタ、国民に対する政府の借金だから破綻なんてないよ。
国の借金なんてほぼ皆無だからまだまだ余裕だよ。でも増税はするよ。
国連から毎年是正勧告受けてるけど余裕だよ
って事ですね。わかります。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:24:57.89 ID:lBWb+NYPO
- ギリシャは1000人に250人が公務員
日本は1000人に3人が公務員
ギリシャとくらべるバカ
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:28:34.52 ID:NVtG2yu00
- 1000人に3人・・・
バカなの?
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:34:47.24 ID:+XqhwkCjO
- >>485
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414497043/123
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414497043/123
376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:10:17.77 ID:Gp+7hHtQ0
>> 373
反対派=「公務員」か、凄い 対人論証 だな
維新には人格攻撃のマニュアルがあるんだろうな
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:35:04.21 ID:lBWb+NYPO
- バカ「ギリシャガー」
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:39:59.85 ID:NVtG2yu00
- 無知なだけでは飽き足らず、恥ずかしい人ですね。
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:51:51.33 ID:gjjEBeLU0
- >>484
ギリシャがEU加入したときはスペインなどと同様に国有資産の売却で債務圧縮したんだよ
結果としてそれでも足りてはいなかったけど、考え方自体は橋下さんと同じ
ギリシャの公務員人件費が高かったのは
主として一人一人の給料が高かったことよりも人数が多かったことによるもの
労働者に過重な負担を強いずに社会保障を充実させるには人数を増やす以外の方法がない
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:07:07.22 ID:kwk0gTbL0
- ギリシャが公務員数を増やしすぎたなんて有名な話なのに知らんやつがいたとは驚き
そして日本が公務員数少ないなんて自明なことを知らんやつがいたとは驚き
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:12:28.59 ID:BSa1A1lm0
- >>1
こういう当たり前の政治をやってくれるだけで良い
国が破綻寸前なんだ
今、公務員が身を切らなくてどうすんのって話
橋下よくやった
評価する
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:53:39.30 ID:qO95C9aj0
- >>496
身内の顧問、参与、藤本らは一向に切らないがな
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:28:01.62 ID:Q5cv4FxD0
- もっと下げろよ
公務員のくせに給料高すぎる
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:31:21.22 ID:m9wwO7Uv0
- 職員の給与削っても景気は良くなってないよ。
ざこば師匠の朝丸時代の動物いじめは時代遅れ。
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:57:07.18 ID:mZ8moi/K0
- >>322
生活保護以下の給与しか貰えなくて、地方公務員法で兼職禁止されているのに、それでも職あるだけマシと?
食べるために仕事をしているわけであって、公職に奉仕したいで仕事している奴なんかいないぞ
実質辞めなさいと同じ状態
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:59:18.75 ID:DXG6LjJW0
- そういう過去の負の資産の処分は大まか目処がつき今現在の大阪市の財政は別に問題ないのにな
過去の損失を根拠にするならまずは自身で水利損失400億とかWTCで新たに生じた損質を補填したらどうか
こういうのって韓国が言う過去の謝罪と賠償をってのと理屈は変らん
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:04:56.49 ID:mZ8moi/K0
- >>402
民間は赤字路線は容赦なく切るぞ?
実際、実家の路線は市の補助が無くなったとたんに廃止にされた
そんな感じで、赤字だが補助を貰えるなら存続させている路線があるから、赤字に見えるところでも実際は赤字分丸々補填されている場合もある
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:38:15.12 ID:VcfeOjCT0
- >>471
路線の総延長が違いすぎるし、駅の数も違いすぎる
切符を読み込んでデータベースから照会掛けてだけども、ルートが複雑すぎるし最適化かかっていたとしても、改札通る一瞬じゃ厳しそう
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:38:17.36 ID:kx/pab8G0
- >>358
>国が約束を破るというのは日本が破綻したらということですか?
破綻しないようにするために歳出を削るのは、普通にあり得る話。
三位一体改革で地方は一度痛い目にあってるのだから、
国の甘い話は眉に唾をつけて聞くべき。橋下さんに限らない話だがね。
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:43:16.32 ID:VcfeOjCT0
- >>487
勝手に独自解釈の会計にして、数字の操作で黒字に見せたけど、勝手な事をするなと正規の方法で計算されて怒られたやつか
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:44:40.98 ID:kx/pab8G0
- >>438
>あと手当公務員給与は法で民間に準ずるとされているけど
>日本国民の平均値に合わせず、
すべての民間平均に合わせなさいとは書いてない。
職務と責任に応じた給与にしなさいというのが根本の基準。
そこで、民間の中で職務と責任が同等の人の給与を調べて、
その平均と合わせている。ガチガチ過ぎるほど法律通りの運用。
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:45:09.70 ID:256Thqka0
- 大阪市職員が湾岸区職員に代わってもなにがいやなん? 同じ税金泥棒やんか
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 08:57:50.34 ID:wlhjZAvf0
- 当時在籍してた職員に責任を問うなら分かるけど
後から採用された職員の給料はそのままでいいような
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:00:46.77 ID:5GjoLlH90
- >>1
まあ、これでもマルハン自民党信者どもは
「橋下は何の成果も出してねえじゃん!」
って言うぞwww絶対w
こんなに凄い成果を出しても奴らには無かった事にされるからなwww
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:10:30.60 ID:256Thqka0
- マルハン、飛田、機長 というワードは在特会関係者
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:26:14.33 ID:nFCNstP90
- >>114
お隣にアクセスがよくてそこそこやりやすい県があるから流出しちゃうんだよね〜
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:33:59.77 ID:52rFyWs3O
- >>503
えっとハサミがデータベースの代わりになってたとでも?
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:43:49.16 ID:IaEpbgBx0
- 給与アップの決断ありがと橋もっちゃん
精算で彼女と旅行いってきますw
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:50:37.00 ID:256Thqka0
- 人事院勧告には従わざるを得ないのか悩ましいな
でも7%カットは継続だからいいか
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:56:20.06 ID:uME33LBB0
- >>18
そもそも大阪市は大赤字出してんだよカス
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:58:13.28 ID:kwk0gTbL0
- カットしようが維新のパーティー代にきえますので
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:59:57.46 ID:X7cqGsGj0
- どうせ実質4パー止まりなら意味ないな。反対に役所の前で職員に毎日現金1万ボーナス配ったれ。それで職員の金銭感覚狂わせろ。財政破綻結構じゃないか。
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:01:16.15 ID:VeDUTGs+O
- 橋下偉い。日本を変えてくれ。
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:22:18.80 ID:X7cqGsGj0
- 必死の 2ちゃん公務員様、職場で寝そうかい。
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:23:35.64 ID:VDrZxiM80
- 大阪はナマポ公務員を見てもわかる通り、
公務員多すぎだからな
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:29:34.57 ID:SbVBLjOhO
- >>462
事業体としとの交通局では黒字でしょ。
何故、バス事業だけを切り離すの?
例えば市の事業でも御堂筋イルミネーションなんかは、来場者半減でも事業拡大してるよね。
整合性が目茶苦茶だね、きみは。
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:40:36.75 ID:ytjxYrMy0
- 市長自身の身銭は切らずに、ご機嫌取りか。
こいつは本当の屑だな。
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:47:59.77 ID:WOm4O1DT0
- 職員も嫌なら辞めればいいしな
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 10:48:26.95 ID:JWyqCz++0
- 市長自身が市長報酬を数十%減額しているが地方の首長には伝染しないね。
副業があるからかぁ〜
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:02:45.70 ID:Fy2yf3jO0
- 確か公務員のボーナスって、主任で5%増、課長補佐で10%増、部長で15%増だったかな?
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:07:30.42 ID:uME33LBB0
- 公僕どもは一回給料半額にしてしまえ
もちろんボーナスなんか赤字脱出できるまでなし
それで残るやつだけがまとも
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:13:47.72 ID:JKlsjHpE0
- >>522
橋下は給与ボーナス3割カット、退職金8割カットだが?
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:16:39.33 ID:+8jTIXkN0
- 選挙終わったらすぐに
子育て給付金廃止、介護報酬引き下げ
した総理と大違いだね
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:18:33.09 ID:KS0V7a0G0
- / \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ はい。サービス残業はしてません
. |:::::::::::::: } | (__人__) | きっちり残業代はもらってます
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ それがなにか?
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:18:41.02 ID:5GjoLlH90
- >>528
マルハン自民党に投票したら、そういうのを覚悟しないとねw
堺市長選挙でも、マルハン自民党市長が当選したらまず一番に職員給与をUPしたからねw
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:22:09.72 ID:DDuTz+gLO
- >>28
オリバーとブルドックどっちがいい?
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:26:32.34 ID:c/BPNv8t0
- >>527
退職金?
「次の市長の」退職金だろ?
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:30:18.37 ID:kwk0gTbL0
- >>527
経費はいくらカットしたんだ?wwwwwwwwww
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:39:21.05 ID:noabebU8O
- 国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収で国民を重税ト年金園長で貧困自殺孤独死させる日本公務員労組ト議員の民共自公全党VS!!唯一全国民間の神.橋下維新 橋下0.4%カットザけんな!!9割の納税中小企零細業民間並に7割カットだろ!未来の子の為カットだ!民間並カットても辞めね、暖房極楽公務員
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:53:36.63 ID:gjjEBeLU0
- >>526
「給料下げると人材の質が上がる」って橋下さんも言ってるもんね
公務員も民間も全て最低賃金まで給料下げるといいよ
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:04:28.61 ID:2/5CGYHn0
- アメリカに比べると、むしろ公務員比率多すぎの日本なのだが?
所得も先進諸外国に比べ半端なく高いし。
また、ギリシャと比べるなんておかしすぎる。つぶれるまで公務員の優遇OKてか?
色々な統計からも日本の税収からは公務員の所得高すぎと出てますが?
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:07:25.42 ID:GKNyajnv0
- 共産党も
公務員打倒 を旗印に戦えば今の三倍は票を獲得できたろ
裁判官、大学教授、官僚の年収は将来的に300万まで落とします
ということをメディアでも説明すればいいのに、何故やらない??
なんで公務員をそこまで擁護するのか?
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:10:24.94 ID:gjjEBeLU0
- >>537
共産主義社会というのは役人が全てを支配する社会だぞ?
なんで打倒公務員になるんだよ?
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:12:23.69 ID:JCRr/6ZDO
- 橋下よ!俺んとこの市長になってくれ
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:12:50.24 ID:zz/vmudi0
- >>536
日本の行政組織は世界有数のスリムさを誇る
給与だって円安でドル建てでは大きく目減りした
アメリカでは大卒だと400万円以上、課長級で1300万以上なんだから
日本のほうが安いよね
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:13:23.66 ID:BButK7HK0
- さすがだなあ
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:14:24.03 ID:QIRZjBfm0
- >>205
人数の事じゃねーよ文盲
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:14:39.00 ID:eWQP4xZB0
- >>7
税収が増えたらいーんじゃね?
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:15:05.56 ID:5GjoLlH90
- >>539
アンタのところの地域は今回の選挙で維新にどれくらいの比例票を入れた?
多ければ今後、維新系の市長候補が立候補する可能性はあるんじゃないかな?
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:15:37.74 ID:gjjEBeLU0
- >>540
欧米は公務員に限らず学歴による年収差が大きい
公務員はなんだかんだ言って現業職が多いから
高卒同士で比較しないと意味がない
また欧米は同一労働同一賃金でもあるので
9割の人は初任給のまま定年まで収入は増えない
だから50代同士で比較しないと意味がない
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:17:02.44 ID:BkuzSxPC0
- 橋下さん、ずっと大阪にいて(^o^)
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:18:15.39 ID:5GjoLlH90
- まあ、市民としても、可哀想だから早く景気回復して給与UPしてあげたい気持ちはあるんだけどね。
関西主要都市 今冬の職員ボーナス平均額
神戸市 91万円
大津市 86万円
和歌山 83万円
京都市 82万円
大阪市 74万円
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:19:26.10 ID:HUWNmXyn0
- >>547
すげーよなあ。大阪市でも高いぐらいだろwwww
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 12:30:55.31 ID:uME33LBB0
- >>547
景気回復のためにまず座ってるだけのバカドモを整理するべきだな
その中で黒字団体いくつあんだよ
なんで赤字なのにボーナス出てんだよアホ
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:04:18.06 ID:GtBhLQze0
- デカイ役所の総務課の銀行とか覗いて見たら、正規か非正規か知らんが4人の男女が座ってずっと世間話しだわ
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:13:38.19 ID:ahg/gc5l0
- 共産党員は橋下が大嫌い、仕事中に相手候補を応援する職員も多い
公立学校の教師公務員も選挙中橋下には学校のトイレを使わせない意地悪をする
警察などの右翼公務員も橋下が大嫌い
何故なら、橋下だけが政治家の中で本気で公務員の給料を下げようとするからだ
公務員の給料を上げた自民党は公務員は大好きだ
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:13:43.82 ID:GtBhLQze0
- 550 あまりにも酷いんで、ずっと午前中観察したった。まったく変わらず喫茶店かと思ったわ
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:14:48.70 ID:eVuEi2vd0
- 上杉家でも財政赤字で上杉鷹山が緊縮してたから
公務員の給与も下げないとな
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:20:49.93 ID:I6UgC21F0
- >>521
維新であり知事でもある松井の実家が電気工事関係だし…おっと誰か来たようだ
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:22:47.13 ID:I6UgC21F0
- >>527
そのカットした給与やボーナスほどの、特別顧問雇ってるだろ?
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:26:20.64 ID:zjlG+RTL0
- 公務員給与を大幅にカットして自分の給与も大幅にカットして財政を立て直してる橋下を毎日必死に叩いてる馬鹿がいるよなww
+XqhwkCjOとかkwk0gTbL0とか
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/K1hxaHdrQ2pP.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/a3drMGdUYkww.html
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:27:17.80 ID:lNAillk50
- 都民だけどマジで橋下応援してる
早く国政出て欲しい
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:42:15.78 ID:SbVBLjOhO
- デカイ役所の総務課の銀行?
なんぞこれ。w
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:49:14.30 ID:SbVBLjOhO
- >>556
財政を立て直してる橋下?
今、大阪府はどうなってるよ?
嘘ばかり書きなさんな。
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:51:13.95 ID:GtBhLQze0
- スマン、福祉課にある銀行という窓口や。
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:51:28.35 ID:QSibgnAa0
- >>556
カットした分を余所で丸々使ってるから、財政の建て直しにもなってない
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:58:39.60 ID:zjlG+RTL0
- >>559
毎年健全化していってるだろ?
臨財債が増えてるだけなのに財政が悪化してるとか嘘ばかり吐くなよ
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:03:57.55 ID:PfYS7sBoO
- 刺青調査の訴訟起こした交通局の職員みたか
どっからどう見てもそっちの人間
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:45:46.61 ID:6Zj8AIgf0
- チェック機能を果たさなかった議会と議員の責任にはほっかむりw
どこから見ても底浅な機長のポピュリズムw
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:55:42.63 ID:3GdijXk70
- 継続って、ずっとじゃないんだ?
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:00:18.28 ID:J6wf5LtH0
- 優秀な人は民間で働きなさいよ
転勤なし、リストラなしの安定した職場で、給料高い方がおかしい
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:24:53.72 ID:s7WtGm/Q0
- >>559
あぁ、借金を、国に貸し付けてるお金だから、好きなだけ借りてもいい!
とか、詐欺師の戯言をほざいてたな、あの機長はw
償還用の積立まで崩して歳入に入れて、借金が返せなくなったら、国がー!公務員がー!
なんだから呆れるわw
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:35:02.70 ID:zjlG+RTL0
- >>567
減債基金への積み立て不足は1600億増えたけど、その他の府債は4800億減少してるのはスルーするんだなww
アンチ橋下の詐欺っぷりはマジで凄いわww
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:43:48.40 ID:s7WtGm/Q0
- 積み替えして、帳簿外にしてるのは認めるんだwww
赤しか増やして無いのに、どうやって黒字にしてるんだよw
この、道頓堀プールの下呂臭い維新支持者はw
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:48:39.45 ID:noabebU8O
- このブサよ公務員裁判長!世間知らず腐ってる!!阪急百貨店.国内デバート.イオン.トヨタでも大手民間企業、刺青入れ納税市民に無言の脅し威圧かけ(実際は根性もないクセ!)者はいない!不規律行為と見なされ解雇だ!!
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 15:52:59.77 ID:kcT9WO4I0
- >>561
大阪市は橋下市政以降も毎年基金残高を増やし実質公債費比率が良化してますが
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:15:09.49 ID:zjlG+RTL0
- >>568
逆に赤しか増やしてないなら、どうやって府債を減らしてんだよww
毎年度黒字だから積み立て不足より府債の減少額のほうが3200億も多いんだろがww
毎期黒字でないなら府債返還の原資となる金はどこから出してんの?
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:53:04.17 ID:SbVBLjOhO
- >>562
24年度は、監査指摘を受けて500億近い赤字だよ。橋下の時代も、減債基金を法定通り積んでいれば赤字だよ。
アホか。
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 16:55:07.64 ID:SbVBLjOhO
- >>568
違うモノを比較して何がしたいの?
訳わからん奴。w
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:07:05.54 ID:kwk0gTbL0
- >>556
お前ID変えてまで俺をさらしてそんなにくやしかったのかww
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:13:13.90 ID:zjlG+RTL0
- >>573
その赤字の原因となった有料道路を運営する大阪府道路公社に府が出資した907億って誰の時代のものだよ
勝手に橋下のせいにしてんじゃねーよ
減債基金を法定通り積んでいたとしても黒字だよ
臨財債以外の府債の推移をよく見ろ↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/f-iko/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:20:00.84 ID:kwk0gTbL0
- http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/cVlTWkRRTjMw.html
↓
IDチェンジ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141218/empsRytSVEww.html
ニ ー ト バ レ バ レ wwwwwwwwwwwwwww
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:49:22.57 ID:ePxWjVHjO
- でも一番仕事サボって給料もボーナスも貰ってるのは橋下市長だよね…
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 19:53:38.70 ID:womxfP5k0
- >>576
臨財債以外の債権総額なんて橋下以前から減少に転じているし
償還ルールに従うものだから直接財政の健全度とは繋がらないけどなw
それに対し橋下が使い込んだ分の1600億は基金に積まないと公債費比率の
悪化に直ちに直結するんだが
そもそも府債総額が減っていれば黒字ってどういう意味?w
何かお前だけのルール?w
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:01:10.17 ID:womxfP5k0
- 大体大阪府は予定より前倒しで起債許可団体に転落し公債費比率も予測より
悪化しているという事実があるのに俺ルールで大阪府は改善していると
エクストリーム擁護しても意味が無い
橋下の政策が原因で公債費比率の悪化が起こっていることは大阪府の部長が
議会で認めた事実だし
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:09:25.20 ID:wK0WRB1/0
- http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%82%92%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8B
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:19:24.74 ID:uE2YP/Cg0
- はしもとさん、ガンバレ!!
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:20:02.23 ID:qO95C9aj0
- >>576
府債発行額の推移
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/hakkougaku_popup1.html
健全化判断比率
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/shihyou_popup1.html
借換債の異常な発行額に触れない嘘吐き信者さん
実質公債費比率も更に悪化中ですよ、嘘吐き信者さん
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:21:08.47 ID:xrA7O4NC0
- ぶっちゃけ、徹たんを応援してるお!
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:09:02.99 ID:CHv3howK0
- 最近の反橋本見てたらほんと面白い何やっても反対だもな
自民支持なんで橋下応援はしないけど
基地外ウォッチャーするには丁度ええわ
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:18:29.26 ID:RrySmxo/0
- 例えば市役所って40歳で入ってやっていけるもんなの?
それならもっと下げてもいいと思うけど実際40のおっさんなんてやっていけないレベルでしょ?
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:19:05.48 ID:AVU6oXSu0
- 人事院勧告分は受け入れざるを得ないから仕方がない
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:19:13.67 ID:T0qce5Mr0
- えらい!
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:27:50.74 ID:zWRSRYVc0
- >>586
給料安くてやっていけないと思う。
初任給調整はあるけど、40歳ともなると一家の大黒柱なわけだし。
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:28:45.00 ID:2a+J//vH0
- >>586
民間から社会人採用で来る奴はいるな
ある程度優秀じゃないとやってくのは難しいだろうけど
大阪市の職員なんて世間で思われているよりかなり優秀だから普通のおっさんじゃあ厳しいだろうな
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:28:53.55 ID:8IjgKv4G0
- このハシモトとかいう詐欺師が知事や市長になってから
関西の人口が激減している。
偶然じゃねえだろこれ。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:18:23.63 ID:zF7Ga4960
- さっそく職員にやつあたりかw
で、無駄な裁判やる金削れよ
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:20:27.27 ID:zF7Ga4960
- 550 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/12/18(木) 13:04:18.06 ID:GtBhLQze0
デカイ役所の総務課の銀行とか覗いて見たら、正規か非正規か知らんが4人の男女が座ってずっと世間話しだわ
で?どこの都市の役所なんだ?
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:21:42.91 ID:K72uoIM30
- 【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/
在日特権は違法です
すみやかに在日のバラマキをやめましょう
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:23:39.60 ID:/nZg0DI50
- カットしたお金は給食のふりかけ代
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:23:44.48 ID:zF7Ga4960
- >.594
橋下信者って
橋下は在日特権潰すと言ってなかったか?www
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:25:38.55 ID:A2XwDjZ40
- >>591-593
橋下がろくでもないとしても、公務員が偉いということにはならない。
公務員給与や共済年金が高すぎるから、日本は国も地方も財政破綻をおこし始めてるんだから。
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:26:16.72 ID:Aa9r9zS60
- ちゃんとスト権与えろよ
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:27:01.11 ID:6x8Hke9z0
- >>593
役所の中にある銀行の支店で働くのは、銀行員だわな。
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:29:26.41 ID:Aa9r9zS60
- >>589ハシゲの後援会会長の息子の特別秘書は中途採用なのに業務内容不明、出勤状況不明でも課長待遇らしいけど?
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:30:45.67 ID:A2XwDjZ40
- >>598
そのかわり、現行給与体系白紙にして、完全に労使交渉で給料と待遇を決めるんだぞ。
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:32:25.78 ID:zF7Ga4960
- >>597
で?
高すぎる根拠は?
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:32:49.98 ID:Aa9r9zS60
- >>597不正防止って知ってる?
給料安い国は賄賂は当たり前だし、仕事出来ない、しないから頭数揃えなきゃならないし、よけいに金がかかってる
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:34:09.62 ID:Aa9r9zS60
- >>601それやったら今より給料ドンドン上がるから
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:35:33.48 ID:A2XwDjZ40
- >>602
勤労者収入の平均は知ってる?
大阪市職員の半分だよ。
おまけに経営母体は大赤字なんだぜ。
どこをどう見たら、適正な給与体系だと思えるんだ?
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:37:19.03 ID:Aa9r9zS60
- >>601民間に例えると入社時点でどの民間企業よりも優秀な人材集めてる日本一の超巨大企業
政治家なんかじゃ太刀打ち出来んよ
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:37:45.06 ID:A2XwDjZ40
- >>604
そんなことで給料が上がるくらいなら、民間の給料はもっと高くなってるよ。
採用だって経営者側の自由になるし、事業所の閉鎖と解雇も経営判断によることになる。
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:38:32.43 ID:Aa9r9zS60
- >>605それバイトやパートや勤続年数少ないのも含めてだろ
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:38:41.73 ID:womxfP5k0
- >>605
大阪市は橋下が来る前からずっと黒字だし財政も健全だけど?
財政が破綻しているのに給与を上げるのはおかしいという主張だと
財政は健全な大阪市では給与を上げるのが正しいということになるな
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:39:18.24 ID:zF7Ga4960
- >>605
ちゃんとわかりやすく数字で示せ
>おまけに経営母体は大赤字なんだぜ。
大赤字という割には無駄な裁判に金かけるんですねw
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:40:20.09 ID:Aa9r9zS60
- >>607大手は給料いいよ
ヨタ系なんて高卒ヒラ社員でも年収1200万稼ぐ人いるから公務員なんか比べものにならん
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:40:26.91 ID:zF7Ga4960
- あと橋下は自らのブレーンの給料を税金から出してると聞くが
これってどうなんでしょうねw
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:41:09.94 ID:A2XwDjZ40
- >>606
政治家が経営してるわけじゃないからな。
政治家にも官僚出身者は多い。
なにより、経営者となるごく一部のエリート官僚は自分の利益と利権しか考えないから、職員全体の給与や待遇はどこまで落ちるかわからないな。
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:41:43.62 ID:Aa9r9zS60
- >>612公私混同で最低の行為です
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:43:26.73 ID:A2XwDjZ40
- >>609
大阪市の税収だけで採算がとれるなら、いくら上げても構わないぞ。
国からの補助事業は一切なくして、独立採算でやればいい。
議会が税金を下げろと言ってくるかもしれないが。
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:43:46.88 ID:Aa9r9zS60
- >>613官僚も公務員ですよ
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:45:05.76 ID:Aa9r9zS60
- >>615また論点ずらしですか?
負け犬なのか信者なのかハッキリしよう
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:45:29.24 ID:K72uoIM30
- 【大 阪】「18人に1人」が生活保護受給、全国平均の約3倍…大阪市、不正調査へ警察OBも投入
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406117193/
↑
何これ
こんなことしていたら
破綻するに決まってる、大阪、京都
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:45:43.81 ID:A2XwDjZ40
- >>611
中小民間は無視するのか?
大阪市の公務員らしい発想だ。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:46:38.52 ID:Aa9r9zS60
- >>605勤続20年の正社員なら公務員と給料大差ないよ
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:47:18.37 ID:womxfP5k0
- >>619
そもそも大阪市の職員の給与を中小企業と比較しなければならないという根拠はなんだ?
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:47:44.10 ID:zWRSRYVc0
- >>600
お友達優遇して何が問題なんだ?
それは橋下市長が常日頃主張してる猟官制そのものじゃないかw
橋下維新を支持するということはそういうことだ。
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:48:22.62 ID:A2XwDjZ40
- >>616
だから?
民間だって、大手経営陣は会社員から出発だぜ。
>>617
将来負担率というのもあるんだぜ。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:48:36.13 ID:Aa9r9zS60
- >>619中小民間も新卒採用で勤続年数20年の正社員なら公務員と給料大差ないよ
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:49:51.32 ID:Aa9r9zS60
- >>622つまり腐敗してる党ってことね
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:50:59.13 ID:A2XwDjZ40
- >>620
厚労省の統計でも見ておいで。
そんな自己中公務員ばかりだから、大阪はいつまでも維新がはびこってるんだよ。
>>621
大手と比較する理由でもあるのか?
税金から給料もらってるんだぜ。
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:52:16.53 ID:womxfP5k0
- >>623
大阪市の将来負担率も右肩下がりなんだがw
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000182489.html
どんどんお前の主張することの根拠が崩壊していくなw
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:53:59.92 ID:A2XwDjZ40
- >>624
高卒勤続20年38歳で500万ももらえるのか?
おまけに、絶対安定職と業績と倒産の恐怖にさらされている民間中小が比較できるわけないだろ?
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:54:24.23 ID:AVU6oXSu0
- ほんとおまえらしつこいよね
奥下秘書
商工ローン
スッチーコスプレ
飛田新地
ちっともダメージになってないのに
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:56:08.76 ID:A2XwDjZ40
- >>627
それは、橋下の給与削減策などの経済政策が効いてるからだよw
墓穴を掘ったね。
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:56:43.72 ID:Aa9r9zS60
- >>626底辺の能力なら給料低いのは普通でしょ?
公務員は能力の割りに給料は少ないよ?
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:57:38.39 ID:bN0TtR8j0
- .
共産党の志位は外国特派員協会の会見で
「天皇制を廃止し、天皇、皇后は国外追放する。」と断言した
天皇、皇后は国外追放する
天皇、皇后は国外追放する
.
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:57:51.35 ID:Aa9r9zS60
- >>628いや俺は600万だけどキミは貰えてないの?
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:58:02.52 ID:uME33LBB0
- 公務員の能力() 笑
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:58:17.76 ID:A2XwDjZ40
- >>631
大阪市の公務員に能力があるなら、橋下に牛耳られることもないだろw
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:58:47.99 ID:K72uoIM30
- 【国 内】永住外国人への生活保護 国の通知が有名無実化 大阪府など6都府県が“無視” 専門家も「形骸化」指摘
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414687342/
※国 の通知に従っていなかったのは、大阪、東京、滋賀、鳥取、宮崎、鹿児島の6都府県
すみやかに、廃止しろ
話はそれからだ
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:58:52.25 ID:Aa9r9zS60
- >>628
ならなんで大手や公務員にならなかったの?
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:00:46.27 ID:Aa9r9zS60
- >>635圧倒的な権限があるかないかでしょ
だから政治家がパーでも上手く回ってる
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:02:09.23 ID:qYSZDQN30
- >>579
>臨財債以外の債権総額なんて橋下以前から減少に転じているし
橋下さんの前の太田のときは臨財債以外の債権の減少額以上に減債基金への積立不足が増加してるんだけどなww
太田時代に作った減債基金積立不足額3915億円
太田時代の財政調整基金積立額13億
橋下さんが作った減債基金積立不足額1632億
橋下さん時代の財政調整基金積立額1385億
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:02:09.58 ID:Aa9r9zS60
- >>628ねえねえなんで大手や公務員にならなかったの?
あんなの勉強すれば簡単に入れるでしょ?
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:04:39.46 ID:1bDOUjHx0
- やるね橋下
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:04:48.67 ID:womxfP5k0
- >>630
墓穴を掘ったのはお前w
グラフはH.19-H.23年度で橋下以前の数字だが
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:05:10.83 ID:A2XwDjZ40
- >>637>>640
残念だったね。
自分は自由業w
>>638
だから橋下がうまく回してるということだよ。
>>639
橋下の功績抜群じゃないかw
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:07:21.56 ID:A2XwDjZ40
- >>642
H26も見てごらんw
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:09:01.65 ID:up2CPYRp0
- >>643つまりニートってことか(笑)
それともフリーターですか(笑)
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:09:20.18 ID:kwk0gTbL0
- ID:A2XwDjZ40
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:10:06.95 ID:qYSZDQN30
- >>583
借換債の新規発行が増えてるのは過去の債権の償還期限が来た際にキャッシュで返さずに新たに社債を発行して返済してるだけ
借換債が増えてるのは太田時代のツケ
借り換えだから新規に発行しても旧債権が新債権に変わるだけだから府債の残高は変わらない
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:10:22.06 ID:kwk0gTbL0
- ID:qYSZDQN30
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:11:07.44 ID:up2CPYRp0
- 公務員は仕事の割に給料は安いよ
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:12:14.24 ID:+i7eeMdl0
- 阪神ファンとオリックスファンが罵り合ってるな
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:12:22.05 ID:womxfP5k0
- >>639
太田は満期で二期やったのを無視
橋下の財政調整基金と太田の財政調整金は性格の異なる物というのを無視
相変わらずこういうセコイ比較大好きだねえ
太田時代の積立不足を維持していれば大阪府の早期転落はなかったと
大阪府の部長も明言しているんだがなw
橋下のやった積立不足は転落に関わる使ってはいけない金という前提は
お前が何を言おうと動かんよ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:12:31.52 ID:vbb7Ezn30
- >>637
>>640
こういうバカな反論よくあるけど、実は反論になってないんだよな。
これって公務員の給与水準の妥当性が疑わしいって話がされているのであってその給与が欲しいっていってるわけじゃない。
だから自分が公務員になろうが誰が公務員になろうが、同じ給与が維持されるなら問題は全く解決されない。
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:12:38.00 ID:DqaqBKcz0
- おれも公務員で、いつも悩むのは7時間の拘束時間に内容2時間ぶんの仕事を
いかにわりふるか。あときょうの仕事をいかに明日以降に温存するか。さもない
と明日の仕事がなくなっているのである。同僚も自席をはなれて雑談と時間潰し
に余念がない こういうごくつぶし公務員が生活してる日本社会はある意味「
健康」だと思う。おれの半分以下の非常勤の子のほうがよっぽど仕事しよる
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:14:29.41 ID:up2CPYRp0
- >>652能力や仕事内容でオレは公務員の給料は安いと言ってるんだけどな
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:14:46.60 ID:womxfP5k0
- >>647
また責任だけ前任者のせいかw
借換債の発行は任意であり橋下の就任当初の公約は借換債を含めた府債発行0だがw
その橋下が発行できる上限まで借換債を発行していること自体がおかしいんだっつーのw
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:14:59.85 ID:kwk0gTbL0
- まともに勉強して大学いった人間なら公務員の給与が高いとはまったく思わないだろう
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:15:13.48 ID:qYSZDQN30
- >>577
お前誰と勘違いしてんだよwww
朝から晩まで単一IDで橋下叩きってお前こそリアルニートじゃねぇかよwww
まず家から出ろよwww
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:15:34.88 ID:up2CPYRp0
- >>652大手企業より入りにくい公務員が大手企業より給料が安いのはおかしいよね
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:15:49.80 ID:u2LLrKy10
- 公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろうな
公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:15:55.24 ID:yhnjtVPY0
- >>649
真面目にやってる奴はそうだろうよ
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:17:40.10 ID:womxfP5k0
- >>644
決して自分の間違いは認めないタイプの生き物でしたかw
で、お前の主張によると将来負担率の良化は橋下の財政改革に起因してるそうだが
それ以前に数字が改善しているのは何故?w
もしかして橋下の行為が時をさかのぼって数字を操作してるとか?w
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:18:44.82 ID:BhmlX9cs0
- 地方公務員の給与(含各種手当て)は霞ヶ関のキャリアの半額を上限とする、と法律で決めるべきだと思う。
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:18:47.99 ID:up2CPYRp0
- >>660
オレは給料安いから5年で辞めて起業したし
金稼ぐなら民間だわ
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:18:54.61 ID:qYSZDQN30
- >>651
>橋下の財政調整基金と太田の財政調整金は性格の異なる物というのを無視
何それ?詳しく説明して
>太田時代の積立不足を維持していれば大阪府の早期転落はなかったと
そもそも太田時代に3900億以上の積立不足を作っておかなければ良かったんだけどなww
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:19:03.58 ID:vbb7Ezn30
- >>654
どうかな国家一種(国家総合職)とか地方上級については俺もそう思う人がたくさんいる。
でも現業職や国家三種とか高卒程度の公務員に関しては仕事と比較して高いようみえる人がいる。
>>656
だから給与が自分と比較して高い安いかじゃなくてその仕事の給与として他界や安いかを問題にしてるんだってば。
よくあるバカの見本のような回答をどうもありがとう。
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:19:23.38 ID:oYOab3WQ0
- 公務員の勤勉手当てというアホらしいボーナスは廃止して、業績によって変動する仕組みにして
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:21:26.76 ID:up2CPYRp0
- >>665高卒も高校時代に上位じゃないと入れないよ
今の50代はあれだが…それ以外は優秀な人材
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:22:34.94 ID:vbb7Ezn30
- >>658
入りやすいか入りにくいかで給与のたかが決まるって発想がバカそのものだよな。
言い方悪いけど水商売や風俗は入りやすいけど給与は高い。
大学などの研究機関の研究職やプロスポーツ選手は入りにくいけど給与が必ずしも高いわけじゃない。
論理的な思考ってのが全くできてない辺りが哂えるわな。
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:22:57.82 ID:sKe28FOJ0
- 人勧で3%アップて政令市の中でも断トツだからな
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:24:19.37 ID:vbb7Ezn30
- >>667
そこそこの偏差値の高校に行ってかつ賢い奴は大学へ行く。
高卒公務員になる奴は底辺高校の成績上位であってもそれ以下の存在でしかない。
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:26:18.32 ID:qYSZDQN30
- >>651
自民党は橋下さんの時代に1600億の減債積立金の不足額が増えたと指摘したときに
橋下さんがやった私立高校の無償化を叩いてたよね
それと「橋下の財政調整基金と太田の財政調整金は性格の異なる物」ってどういうこと?
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:26:29.70 ID:etL7dpe50
- どこに従業員に責任とらす企業があるかね?トップが責任とらな
あ、、ソニーはじめ従業員に責任とらす企業ばっかだったわ
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:29:51.33 ID:up2CPYRp0
- >>670貧乏で大学行けないヤツね
底辺高校は受からん
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:31:33.28 ID:up2CPYRp0
- >>671私立高校無償化は必要ない
むしろ公立高校を優秀にするために金を使うべき
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:31:52.25 ID:Ft9PUM060
- 橋下のアホはバカにも教育というスタンスなんだな。
石原は進学校優遇政策で底辺は切り捨てたのに。
いい加減、高校無償化辞めたら?
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:33:29.08 ID:tdTE0L+y0
- 資源がない日本は教育で人間に投資するしかないからな。
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:34:13.58 ID:vbb7Ezn30
- >>673
私学なら関関同立や産近甲龍クラスだって成績優秀者の授業免除や奨学金がある。
学生支援機構のなら奨学金もそこそこ成績が優秀なら無利子だし返還免除も受けられる。
それでも大学行かないやつなんてそもそもヤル気がないか所詮その程度の能力しかない。
高卒公務員が優秀なんて話は噴飯モノだ。
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:37:42.18 ID:up2CPYRp0
- >>677そこまで優秀な必要はない
高校で偏差値60程度あれば十分優秀
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:38:07.78 ID:Ft9PUM060
- 高卒公務員なんて結局、高校卒業後に専門学校経由が大半だから
お金が掛かるわな
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:38:59.65 ID:SKWhmKSU0
- >>652
公務員の給与水準の妥当性がなぜ疑わしいと思うんだろう?
公務員の給与水準を下げれば当然公務員になろうとする人材の質も低下するわけだが、
今の公務員は優秀すぎるから給与を下げて人材の質をある程度下げても問題ないということか
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:40:21.92 ID:vbb7Ezn30
- >>678
偏差値60程度あれば国公立だって入ろうと思えば入れる。
関関同立や産近甲龍クラスでもいけることはいける。
そのレベルで高卒公務員になる理由がわからん。
高卒公務員が優秀っていう話を作るために無理な議論をしすぎ。
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:43:00.21 ID:vbb7Ezn30
- >>680
高い給与を払って実際に来ている人間がそれに見合ってないと思われてるからだろ。
公務員の給与を下げたら質が下がるという話はよくあるけど、どういう質が下がるのさ?
素行が云々なら今以上に締め付けを厳しくしていけばそれでよい。
能力云々なら上級職はそのままの水準を維持すればよいだけだ。
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:43:39.25 ID:Ft9PUM060
- 公務員なんて待遇が良いから良い大学が集まるだけだしな。
別に良い大学出てる必要もない。
パイロットなんて養成コースがある桜美林大学や東海大学が主流になりつつあるからな。
しかし
自社養成だと相変わらず国立大卒が多い。
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:49:20.85 ID:up2CPYRp0
- >>681直ぐに働いて家に給料入れようって人は無視か?
奨学金だけじゃムリだし公立大も金がかかる
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:49:26.75 ID:SKWhmKSU0
- >>682
公務員に限らず給与や待遇を下げれば集まる人材の質が下がるのは当たり前の話でしょ
公務員になりたい奴だって大阪市以外にもあるわけだし、わざわざ質の低い所に行かないよ
今の給与に見合ってないと言って給料を下げても、それまでよりも質の低い人間が来て
結局、給与に見合わないというだけ
あと、給与に見合わない働きをさせられないのは、トップの管理の問題でもあるわけだから
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:51:33.96 ID:up2CPYRp0
- >>682半分が臨時や再雇用
だから今の公務員の負担はかなり大きいから質を落とすのは人件費増大にもつながる
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:53:25.31 ID:up2CPYRp0
- >>683だからこそ日本は先進国でいられる
更新国から先進国になったのは世界で日本だけ
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:54:12.39 ID:qYSZDQN30
- >>651
>橋下の財政調整基金と太田の財政調整金は性格の異なる物というのを無視
おーい早く答えてくれよ
性格が異なるってどういう意味で言ってんの?
減債基金の積立不足については騒ぐくせに、橋下さんになってから財政調整基金の積立額が1400億近く増えてるのは、どうして無視なのかな?
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:54:51.10 ID:5kRgNMf+0
- >>637
公務員は犯罪者のスクツだからに決まってんだろwww出世ルートが固定で上司に
嫌われるとお終い。マルチ商法の勧誘も断れないという土壷人生。
311フクシマ以来、ネットで中継される官僚どもの対応みてて滑稽だろw
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:55:42.17 ID:up2CPYRp0
- 質が悪い中国の公務員みたらどうなるか
アメリカも質が悪いから賄賂とか要求されたり
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:56:57.66 ID:up2CPYRp0
- >>689官僚より頭良いつもりなの?
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:57:26.67 ID:qYSZDQN30
- 無駄に高い公務員の給与なんて下げればいいんだよ
他の先進国では民間のほうが公務員より給与が高いか同じくらいで回せてるんだから
日本の公務員は民間の2倍近くの給与を取ってるというのが異常なんだよ
大阪市のバスレーン監視員に1千万払ってたなんてこともあったんだから
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:59:56.88 ID:up2CPYRp0
- >>689官僚はルート固定じゃないよ
能力が落ちてくる40過ぎたら生き残り競争
一定年齢に達しても昇任できなきゃ外部団体に飛ばされる
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:00:06.79 ID:KNmU1Mjp0
- 滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:01:05.01 ID:aWn2AEB80
- 京都大学なんて
国家U種や地方上級試験に定評がある大学と言うダメっぷりだしな。
むかしに比べ京都大学の質が落ちてるのか
はたまた
京都大学生でも魅力を感じる職場なのか・・・・・
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:01:11.32 ID:Vdc5AdOW0
- >>692トータルの人件費の割合は外国の方が高い国が多いのは無視?
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:04:27.11 ID:Vdc5AdOW0
- >>695一種は京大でもかなり上位じゃないと受からないくらいだからな
それだけ一種は少ない人数の採用
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:05:59.50 ID:MxddPdF70
- 市の土地信託事業の損失を給与カット継続の理由にしてるけど、
この損失に給与カットされるほとんど公務員が関わっていないから
自分じゃどうすることもできないのに、責任を取らされるというのは、モチベーションを下げるだけだよ
いくら頑張ったって、そこは評価されないんだから
給与が高いとか言う前に、少しでも給与に見合う働きをさせるようなマネージメントを考えた方がいい
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:07:00.89 ID:Vdc5AdOW0
- アメリカの公務員なんかめっちゃのんびり仕事してるよ
態度は横柄だしね
あとストライキ起こして街がゴミの街になった国もあったなー
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:10:41.64 ID:YaX7f9aL0
- >>699
>めっちゃのんびり仕事してる
>態度は横柄
日本の役所みたいw
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:12:46.59 ID:aWn2AEB80
- >>697
要するに
むかしはいなかったというお話さ。
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:20:02.32 ID:PdfEe0IU0
- 大阪市は赤字だから給与カットは仕方ない
↓
大阪市決算は平成元年度からずっと連続黒字なんだけどな
公務員は仕事の割に給与が高い
↓
なんで公務員の仕事したことないのに知ってるの?マスコミの洗脳?
ちなみにオレは民間と役所どっちも経験あるけど公務員の方がよっぽどしんどいよ
覚えることヤマほどあるし精神的にもキツい
部署によるけど体力も必要
ちなみに大阪市職員の仕事能力が高いのはお前らが大好きな橋下も認めてるからな
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:21:17.98 ID:sHaaGhoc0
- ちなみに、公務員の健康保険(共済)は、医療費負担が民間と同じ3割負担になってるけど、後から全額キックバックされる仕組みになってるよ。
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:27:51.98 ID:1N25i7/X0
- >>665
その仕事の給与としても高いとは言えないだろうな
事務職なんてやっすいもんだし
警察官の仕事を民間基準でやらせたらもっと給与がいる
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:59:46.15 ID:XROcvK1u0
- >>703
あったらいいな の妄想乙
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:30:52.44 ID:goXW+dQg0
- 大阪市役所職員の給料を一律3割カットぐらいやっておけば、橋下支持が高まって維新の議席が増えたものを…
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:44:37.51 ID:XROcvK1u0
- >>706
それより なんとか見守り隊とか完全な無駄人員を首にしたほうがいいよ
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:45:58.87 ID:v1CNUe2a0
- シロアリ退治
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:11:49.68 ID:1N25i7/X0
- シロアリは維新だけどね
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:55:29.89 ID:PkQCoFiE0
- 自民党の衆院選挙演説にて
大阪自民「税優遇で大阪に企業の本社機能をどんどん移転させます!」
大阪自民「大阪に国の機関をどんどん移します!」
↓
地方に本社移転、税優遇 社屋投資や転勤で控除
三大都市圏などは移転しても税優遇の対象としない「除外地域」とする。
ttp://www.nikkei.com/money/features/69.aspx?g=DGXLASFS17H6A_17122014MM8000
↓
橋下ぶら下がり
「自民党は東京大好き政党で最初から大阪を発展させる気無いからね」
「自民党は府民を騙して票を得たわけなので統一地方選での攻撃材料にします」
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:17:28.83 ID:GxUtgNt10
- >>688
お前みたいに一日中張り付いて何十レスもするほどこっちは暇じゃねーんだよw
太田時代の財政調整基金 前年度の残金を翌年度に送る便宜的な基金
橋下時代の基金 条例を変更し太田時代の特定基金への積立も一本化したもの
橋下時代になり増えて当然
この性格の異なる二つを同列に比較してるお前はアホってことだw
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:20:20.47 ID:GxUtgNt10
- >>688
http://ameblo.jp/town-watch/entry-10417735369.html
ソースの内容はここにある
こうかくとアホは橋下が基金ルールを是正したと言い出すだろうが
橋下がやったのは返済ではなく減資、つまり借りた金の踏み倒し
つまり橋下自身がこれらは返さなくても良い金だということを認めてる訳だ
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:20:44.00 ID:tFfL/THc0
- 俺はメディアでも橋下見てる限りスジとおったこといってると思うんだがやたら叩かれてるよな
批判してるのは在特界関連のやつか?どうでもいいけどあいつら品がなさすぎだろ
あんな死ねとかいってる罵声、とてもじゃないけど少なくとも子供には聞かせたくない
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:22:54.66 ID:tFfL/THc0
- いいことだよな公務員の給料削減、なんで反対してるやついんだ?
増税して公務員の給料あげてたらそら誰だって怒るだろ?
なんで公務員の給料あげてんのかこの辺は安部からしっかり筋とおった説明を国民にしないとダメなんじゃねえの?
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:26:05.02 ID:GxUtgNt10
- >橋下さんになってから財政調整基金の積立額が1400億近く増えてるのは、どうして無視なのかな?
上に書いたように金の入れる場所を変えただけで別に改善したとか金が増えたという
性格の金じゃないからだ
実際監査も実質赤字であると指摘してるだろ?
こういう見かけを変えたら改善したと簡単に誤認するアホが橋下信者ってことだなw
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:29:45.04 ID:GxUtgNt10
- >>688
ついでに言えば減債基金も橋下は同時に減資を行っている
つまり過去の借り入れ運用についてその一部は使っても良い金であったと認め
これ以上使ってはいけない額というのも把握しているわけ
その上でそこから1600億の積立不足を生じさせ結果財政指標を悪化させているから
こらあきませんわとなるw
そもそもこういう財政手法を批判して知事になったのが橋下なんだがw
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:33:54.03 ID:GxUtgNt10
- >>688
結局端的に言えば
太田 減債基金の借り入れ運用も借換債の増発も大阪府の25%越えを回避する目的であった
橋下 色んな誤魔化しで同様のことを行っているがその目的は自分の知事重点事業
大阪府の破綻より自分の政策が大事なのが橋下
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:34:10.84 ID:bDYU+B5s0
- 堺市なんか、選挙終わったら市長・議員のボーナス増額を維新以外の賛成で決めやがって、みんな怒っているぞ。来年の選挙で維新に言われまくるの分からないんか?
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:35:51.52 ID:Qy0DhBPS0
- こういう当たり前の事が
今までの市長や知事には出来なかった、いゃやる気が無かったってことでもある
ま、歴代の市長は知事って、公務員あがりが全国でも多いからね
公務員は責任を取らなくて良いなんて決まりは無いって事だ
問題起こした、ずさんな計画で事業失敗した = 当然それに見合った責任を公務員にも取らせる
当たり前な事
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:36:53.67 ID:JCZac3jI0
- 問題ない
橋下、ガンバレ
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:44:46.56 ID:AN908MvCO
- 文楽と部下叩きだけしか出来ない橋下
橋下の既得権打破は日本人と日本文化限定。
韓国朝鮮人を筆頭にする外国人生活保護受給には、生活保護受給者日本1の大阪市長として何ら裁量権を用いて問題提起しない
橋下は内弁慶の外ヘツライの卑怯者。
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:44:59.58 ID:0MjTDZPf0
- 橋下時代のツケで、松井は借換債を大増発し穴埋め
更に禁断の粉飾決算に手を染めましたとさ
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:48:04.41 ID:AN908MvCO
- >>722
維新橋下らは大阪で鉄道を外資に売却する議決を迫り、反対勢力に突き返された。★橋下と松井の真の狙いが公的財産の投げ売り★
教育バラまきで支持者を増やしながら借金を極限まで膨らませる。
その効果で財政破綻の段階になると、少しでも高く売れると外資売却は正当化され反対勢力も潰せる。
選択肢なき状況を創作し、反対勢力を封じ込め、予め想定した議決に持ち込ませ当初の目的を果たすショックドクトリン。
大阪を借金漬けにしている途上だから、 松井と橋下は大阪を離れられない。
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:49:27.86 ID:1KDUaIXt0
- 警察官、消防士は命を張ってるのに給料さげるの???
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:54:12.97 ID:6UmATe6+O
- 公務員イジメは得意だから、馬鹿は簡単に騙されてるねw
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:54:59.87 ID:Qy0DhBPS0
- >>721
現実は
今まで客に挨拶すらしなかった文楽の演者たちがわざわざロビーで客を見送る
客目線での文楽を考えるようになり客増加で、収益アップ
文楽は橋下に助けられた
全国で右肩上がりな生活保護費
大阪だけは、ここ数年右肩下がりで保護費の削減を成功している
不正医療費などを抑制していってる
こういった具体的な歳出削減は橋下以外には出来ない
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:56:47.94 ID:0MjTDZPf0
- >>726
嘘しか書けない信者さん
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 06:57:42.47 ID:Qy0DhBPS0
- >>727
どこが嘘かを欠けないアンチさんw
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:02:00.24 ID:Qy0DhBPS0
- >>724
橋下はもう何十回と公然と発言しているが
海保や警察や自衛隊消防士などには十分の給料を払えばいいと言っている
基本的に一般事務の公務員は給料高すぎって話だ
なおかつ橋下の場合は、能力で給料やボーナスを変動させるようにしたので
やる気のある公務員は、むしろ橋下を支持している
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:02:31.11 ID:0MjTDZPf0
- >>728
全てが嘘だと日本語で書きましたが何か?
ソース出してみようか
本当なら出せるっしょw
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:02:47.85 ID:AN908MvCO
- >>726
通名や特権や特別永住権などの在日韓国朝鮮人の超絶既得権や外国人生活保護受給を不問にし完全に聖域化。
その典型例が
大阪市中崎町の公有地800坪を、韓国民団だけに実勢価格の3分の1以下の超破格値で売却した橋下。
維新橋下らは大阪で鉄道を外資に売却する議決を迫り、反対勢力に突き返された。
橋下と松井の真の狙いが公的財産の投げ売り。
だから大阪を絶対に離れられない。
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:04:09.81 ID:H3yWZS4C0
- いよいよ、大阪市消防局 タイラーの季節が近づいてきた。
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:05:06.88 ID:84Dv7JXT0
- 給与カットもそうだけど、そんなに損失出してるなら
御堂筋のイルミネーションやめたらいいのに。
昨年より大規模化してるけど、あれで経済効果はないよ。
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:06:58.40 ID:AN908MvCO
- >>729
警察を敵にまわしたら、小心者で臆病者のチキン橋下は
怖くて怖くて怖くて、乱暴な口がきけなくなりますから
サンフランシスコ市が橋下が来ても警備しないと言った途端、チキン橋下は怖くて行けなくなりました。
アメリカの勇気ある政治家や市民は、橋下を臆病者のチキンと笑っている
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:07:55.03 ID:Qy0DhBPS0
- >>722
ま、嘘つきアンチを退治しておくかw
それまで11年連続で赤字だったが
橋下・松井になって大阪府は7年連続黒字、なおかつ、1500億円の貯蓄まで大阪府は出来ている
これが現実
アンチは妄想世界の嘘話ばかり書かずに現実の世界で生きるよう努力しなよw
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:08:10.68 ID:H3yWZS4C0
- >>696
そう言う事は、一人の逮捕者も、懲戒処分者も出さない様になってから言えよ。
そっちは、無視かw
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:09:15.91 ID:84Dv7JXT0
- >>729
ルーチンワークだけの事務の評価ってどうするのか不思議なんだが、
まともな評価システム運用されてんの?
結局上司の機嫌次第で給料決まるみたいなことになってるんじゃないの?
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:10:08.12 ID:5UIN50mx0
- 素晴らしい、どんどんカットしてくれ
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:11:44.33 ID:H3yWZS4C0
- WTCを計画した大阪市職員の馬鹿にも負担させろよ。
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:11:55.38 ID:Qy0DhBPS0
- >>730
ほらねw、どこが嘘かすら書けないアンチのこのマヌケさw
嘘の部分の指摘一つできない、これがアンチの惨めなところ
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:14:40.48 ID:0MjTDZPf0
- >>740
ソースはよ
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:14:50.57 ID:Qy0DhBPS0
- >>731
あれ?文楽や生活保護の話は消えた?w
アンチって、でたらめを指摘されるとすぐ話変えるよねw
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:15:00.82 ID:AN908MvCO
- 何の落ち度も無い家族を裏切り、
欲望の赴くままコスプレ不倫に身を投じる。
涼しい顔をして2006年ベストファザー賞をそのコスプレ不倫関係真っ只中の中で受諾する。
不倫関係が切れた2007年夏から僅か半年後の2008年■子供が笑う街大阪■と言う
、ベストファザー賞受賞を政治活用したマニュフェストで知事選挙をして大阪府知事になる。
★2009年、園遊会に招待され【夫婦】で、陛下にお会いしている★
妻子を欺き、世間に虚構を演じ、陛下と有権者を騙した。
信者!反論しろよw
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:15:57.53 ID:0MjTDZPf0
- >>735
何度も嘘だと書かれてるのに、まだ黒字ニダだってよw
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:17:22.66 ID:Qy0DhBPS0
- >>734みたいな意味不明な文章って、どういう層が書くんだろうか・・・
何にせよ、日本語になっていないなこいつの場合
批判したいんだろうけど、何一つ勉強できていなくて、批判が文章としてまとまっていない
何か思いつく単語を並べるとこういうイミフな文章になんだろうな
アンチに共通する事だが、何ひとつ具体的事実に基づいた批判ができてないのよねw
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:18:55.97 ID:0MjTDZPf0
- 一つもソースを出せない嘘吐き信者さんww
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:19:32.34 ID:AN908MvCO
- ベストファザー賞を不倫真っ只中に受け取る人間性
それを政治利用する狡猾さ
よくまあ橋下の家族は平気で橋下と暮らせるもんだね
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:20:23.71 ID:Qy0DhBPS0
- >>737
何の評価基準もなく給料決めていいの?
>結局上司の機嫌次第で給料決まるみたいなことになってるんじゃないの?
これの情報元ってあるの?
知りもしないで妄想で批判したいだけ?
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:22:22.82 ID:0MjTDZPf0
- >>748
ソースはよ
逃げんなよw
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:22:39.10 ID:Qy0DhBPS0
- >>741
>>744
>>746
お前が間違ってる箇所を指摘できていない時点で
もうお前の負けだ
無理しなくていいよアンチくんw
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:25:03.06 ID:5ywXQWY/0
- >>>>750
えった 乙
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:27:38.60 ID:Qy0DhBPS0
- ま、この程度のスレを見ただけで
橋下アンチのレスのこのキチガイっぷりが誰にでもわかるのな
日本語も崩壊しているし
通常キチガイってほぼ左翼や共産党員やその信者に多いが
さすがに共産党員はもっと物事具体的に批判してくるものと思っていたが
ここまでレベル下がってるのかねぇ
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:30:31.34 ID:6UmATe6+O
- ハシゲ儲 大勝利
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:30:49.87 ID:5ywXQWY/0
- >>>>752
あんたが・・・・・・・・・・・・・・・大将
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:37:31.83 ID:crb94Xzu0
- 特例カット(平均7.2%減)じゃなくて、毎年7.2%ずつカットして人件費平均を年350万円くらいにしてモデルケースを作れよ
どうせ橋下は今期限りで終わりだろうから、気合入れて改革をやれ
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:41:51.91 ID:pyXR6CG5O
- >>337
55: 03/16(日) 22:01 /gA0+Kwd0
「大阪都庁」職員1万人近く? 見えてきた都構想の姿
http://www.asahi.com/politics/update/0810/OSK201308090237.html
財政難の大阪府は、今でも 新たな 地方債発行(借金)に 総務相の許可が必要な 起債許可団体。
松井一郎知事は9日、「今まで通りの査定になると、単独起債できない
(財政再建)団体 になってしまう」と述べ、
財政指標の査定ルールを変えるよう「国の了解を得たい」との考えを明らかにした。
一方、橋下市長は
「大阪市が どのみち 返して いかなければ いけない ものを
大阪都に 管理してもらうだけ。 返せる 」と強調した。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:43:19.58 ID:mI+UHQPa0
- >>5
もっと減らせ
一律80%カットでもいいくらいだろ
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:47:49.52 ID:pyXR6CG5O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410948283/998
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410948283/998
アンチガー! アンチガー!
∩∧,_∧ ≡= ∧_,∧∩
ミ<`Д´;> ≡= < ;`Д´> おろおろ・・・
ミ⊃ ⊃ =≡ ⊂ ⊂彡
(⌒ __)っ =≡ ( ⌒) おろおろ・・・
し' c し'
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 07:49:34.30 ID:Qy0DhBPS0
- 公務員がすき放題自治体だとどうなるかの例
政令市の公務員年間人件費ワースト5
1位 大阪市 2322億円 人口268万人
2位 横浜市 1966億円 人口370万人
3位 名古屋 1644億円 人口227万人
4位 神戸市 1215億円 人口153万人
5位 京都市 1164億円 人口147万人
公務員が長年利権維持してきた自治体が見事にワースト上位に
横浜は中田がスリム化した
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:00:08.37 ID:SH4faqm/O
- 住民票もらいにいったら暇そうなじじいとばばぁが5人もいる。全部くびきって機械で出したらどうよ。
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:03:07.43 ID:pyXR6CG5O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/75
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/75
@2013/09/x
(略)
>自民党が、「計算の仕方に問題があるのではないか」と主張しました。
(略)
>会合のあと、橋下 市長 は記者団に対し、自民党の主張について、
>「仮に人件費が増えても様々な改革で 賄うことはできる。
>自民党の批判 は 批判になっていない」と 反論しました。
10 ::2013/09/14(土) 10:51:36.93 ID:zhes2TmQ0
典型的「詭弁のガイドライン」だな、ハシゲも堕ちたのうwww
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:23:38.29 ID:pyXR6CG5O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410948283/873
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410948283/873
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/ < 数字は 何とでもなるッ!!
| (__人_) |
\ `ー' / < 見せ方(次第)だッ!!
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:45:23.58 ID:bDYU+B5s0
- 文楽なんて見たくもないわ!税金つかうのがおかしいだろう。
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:50:26.72 ID:yrLpTgfj0
- >>619
中小ガー
ああいえばこういう
>>625
市民を車で跳ね飛ばしてボーナス貰うまでやめなかった議員がいたぐらいだしな
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:51:45.22 ID:yrLpTgfj0
- >>626
自己中は橋下とおまえらな
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:56:17.40 ID:36FNG8ih0
- 入れ墨の件もアホな地裁判決に負けず上告せよ。
なんでほりもん入れてる職員を市民は養わなくてはならないのか!
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 08:59:45.73 ID:yrLpTgfj0
- >>637
公務員なれる頭なんてもってないよこいつら
民間すら無理だろうがなw
>>643
という無職ですかw
ってか自由業って何だよw
>>766
自分のポケットマネーでやれよな
何の裁判かわかってねぇだろ
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:40:01.89 ID:vTaQ2umy0
- 公務員給料の見直しは必要。
これは支持できるが、査定基準とか作ってからやるべき。
後、橋下の特別秘書の問題はどうなったのかな?
橋下が招いた参与達の報酬の正統性も問題になってなかったかな?
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:48:17.49 ID:pyXR6CG5O
- >>1 橋下市長は「誰も責任を問われないという最悪の結果だ。 人ごとのように考えるのは許されない」と述べた。
>>
/´⌒⌒⌒\
/ \
| / ━ |/|/━ ヾ < 自分たちで(選挙で合法的に)リーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | < もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されない
\ `ー' /
/ |
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:01:01.04 ID:pyXR6CG5O
- >>1 橋下市長は「誰も責任を問われないという最悪の結果だ。人ごとのように考えるのは許されない」と述べた。
※ 橋下 が 発動した 大阪市長選は 投票率が 過去最低の 新記録。
【大阪市】橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も
責任転嫁(せきにんてんか)@ 「白票が多かったのはメディアの責任」 橋下 市長 が 就任会見で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/77
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/77
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:30:23.52 ID:lG0r2gzB0
- >>711
それなら太田時代の特定基金への積立額とやらを出して来ればいいんじゃないの?
アンチにとって都合の良い数字があるなら言わなくても出してくるのに出してこないのはどうしてかな?
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 10:34:38.20 ID:lG0r2gzB0
- >>712
お前の出してるソースにそのまま書いてあるけど減債基金からずっと借り入れをしてきたのは誰だよ?
太田だろ?
そして借金踏み倒しとか言ってるけど、その原因となる借金を作ったのは誰だよww
都合の悪いとこはだんまりして橋下批判してんなよ
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:14:08.80 ID:pyXR6CG5O
- 同じような事をしても、 自分は問題ないと言い張り 相手には大問題だとまくし立て うそぶく
【大阪】竹山堺市長が政治資金パーティーに公用車 「重大問題」と橋下氏が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392532186/989
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392532186/989
【政治】橋下知事、公用車でフィットネスクラブ 知事日程は「庁内執務」 「府民の判断に任せる」
【政治】 橋下知事 「(公用車でフィットネスクラブに行くのは)まったく問題ないと思ってます。今日もジムに行く予定です」
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:16:40.70 ID:pyXR6CG5O
- >> ツィッターに興じたり 悪口をうそぶくのが お仕事な橋下大阪市長
@2014/07/13
【大阪維新】 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 [産経新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414085121/245
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414085121/245
【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
【政治】 橋下氏 「市政をおろそかにしたことはない」「(国政進出で)実現したことが山ほどある。デメリットは何もない」
【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」
【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:18:13.34 ID:pyXR6CG5O
- @橋下大阪市長公務日程
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1338469494/71-
http://w c2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1338469494/71-
530 :可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:38:55.92 ID:AZ7dsB9j0
>橋下徹大阪市長の日程を調べるには、
「公務日程なし」で検索したらすぐにヒットします。実に便利です。
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:20:38.80 ID:/W/KQ102O
- >>759
あれ、職員数を書かないのは都合が悪いから?
人口がなんの関係があるのかね。
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:23:06.76 ID:/W/KQ102O
- >>766
ヤクザの息子が市長なのに。
で、橋下に入れ墨がないことはチェックしたのか?
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:28:03.99 ID:kLVZe4ekO
- 橋下維新で★起債許可団体へ★3年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
どんなに橋下信者が必死になっても事実
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:36:38.12 ID:/1Bm3/jK0
- がんばれ橋下市長
公務員の給料を派遣並みに下げろ
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:51:26.40 ID:pyXR6CG5O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418804319/341
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418804319/341
各候補が、解散(11月16日)から選挙期間中に受け取った組織活動費は大半が500万円ですが、
江田氏は渡辺氏の1500万円に次ぐ1000万円。
「維新」は、「身を切る 改革」などといっていますが、
年間320億円の 政党助成金には 一言も触れていません。
【悲報】赤旗&共産党に噛みついた橋下徹が完全論破される「橋下の言っている事は荒唐無稽」
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 11:54:41.68 ID:XUNyHC1d0
- これで普段橋下を卑下してるヤツ等のどんなヤツ等なのかよく分かる
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:00:23.22 ID:lG0r2gzB0
- >>776
もちろん職員数も日本最低ですよ大阪市は
大阪市:3.9万人:147人 ※参考:市人口267万人
横浜市:2.8万人:77人 ※参考:市人口370万人
名古屋市:2.7万人:120人 ※参考:市人口226万人
神戸市:1.7万人:112人
京都市:1.6万人:108人
札幌市:1.5万人:77人
川崎市:1.4万人:100人
広島市:1.2万人:102人
福岡市:1.0万人:72人
仙台市:1.0万人:94人
(出展:読売新聞2010年8月23日
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:01:39.00 ID:lG0r2gzB0
- 政令市:職員数:職員数/人口1万人
----------------------------------
大阪市:3.9万人:147人 ※参考:市人口267万人
横浜市:2.8万人:77人 ※参考:市人口370万人
名古屋市:2.7万人:120人 ※参考:市人口226万人
神戸市:1.7万人:112人
京都市:1.6万人:108人
札幌市:1.5万人:77人
川崎市:1.4万人:100人
広島市:1.2万人:102人
福岡市:1.0万人:72人
仙台市:1.0万人:94人
(出展:読売新聞2010年8月23日
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:01:58.92 ID:vUWagR560
- 朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却
http://www.sankei.com/affairs/news/141218/afr1412180039-n1.html
大阪市が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設の固定資産税を減免した措置の当否が争われた訴訟で、
最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は18日までに市の上告を退ける決定をした。
在日特権は違法です
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:03:15.97 ID:vUWagR560
- 在日共産党の赤旗の
公務員押し付けも違法です
速やかに排除勧告だしてね
昔ながらの悪習で
赤旗なんか押し付けてるんじゃないよ、在日共産党
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:05:56.77 ID:xJQRp1v70
- まだ頑張ってるシロアリが居るんか
そりゃ生活かかってるから必死だわな
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:07:16.72 ID:pyXR6CG5O
- >>768 高額の 報酬なのに 活動実態が 不透明 とか問題視されているねえ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411050099/66-81
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411050099/66-81
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事が肝煎りで起用した府市の「特別顧問・特別参与」への圧力が高まっている。
(略)
(略)
府市の職員に聞くと、「ライン管理職の上司より、特別顧問・特別参与からの指示は重い」との現場認識だ。
机を並べた同僚でもなく議員でもない人たちが、
責任所在も はっきりしないまま 知事や市長と直接諮って行政組織を動かしている不思議な構図だ。
東京都でさえ、特別顧問・特別参与はせいぜい5人。それも舛添知事となった今期からはゼロになった。
大阪都構想が暗礁に乗り上げている現在、
特別顧問・特別参与が関与する喫緊の行政課題に対し、何の結果や経緯の説明もないまま、
橋下知事 誕生以来 巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。
(略)
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:11:28.99 ID:pyXR6CG5O
- >>
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414570211/674
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414570211/674
《 橋下維新@法律違反 》
総務大臣「それは 明らかな 法律違反 になる と、こういう こと であります。」
飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた 法律を守れない 橋下は 国会議員になる資格ない」
>>
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:37:33.64 ID:LreaR2fR0
- >>783
マジレスすると、大阪市交通局が持ってるインフラが多いからある程度職員数多くなるのは仕方ない。
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:39:08.68 ID:LreaR2fR0
- 最近の橋下と橋下信者って、どこに行っても批判されたら基本的に「じゃあ○○は批判しないんですか?僕はダメで○○はいいんですかぁ??」ってクソ生意気なガキみたいな応答しかしてねぇな
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:51:40.29 ID:w0Wbjmhy0
- >>749
>ソースはよ
横からすまんがはいソース。ググれば出る出る公開情報。
大阪市の人事評価制度。
http://spwww.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000244889.html
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:18:04.31 ID:M8GvLrHv0
- 良いぞ
もっとやれ橋下
贅沢病の痴呆公務員を粛清せよ
大阪府は5兆円以上の借金を抱えているんだから
痴呆公務員が身を切らないで誰が身を切るのだ
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:18:52.72 ID:lG0r2gzB0
- >>789
こんなのが仕方がないの?
朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが3日わかった。
1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
http://www.ail.c.dendai.ac.jp/blog/?p=1093
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 13:32:13.34 ID:1N25i7/X0
- >>714
増税して公務員の給与あげたってのがミスリードだから
頭おかしいだろお前
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:07:40.65 ID:vUWagR560
- 【国 内】永住外国人への生活保護 国の通知が有名無実化 大阪府など6都府県が“無視” 専門家も「形骸化」指摘
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414687342/
※国 の通知に従っていなかったのは、大阪、東京、滋賀、鳥取、宮崎、鹿児島の6都府県
すみやかに、廃止しろ
話はそれからだ
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:20:40.01 ID:nc3W3O9n0
- 全公務員においてボーナスをゼロにしろ。
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:27:30.71 ID:aMKrPn7tO
- 橋下はボーナス全額返納したの?
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:31:12.74 ID:lG0r2gzB0
- 橋下さんは報酬を4割カットして退職金を8割カットしたけど、公務員も同じようにカットしたの?
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:31:36.89 ID:nc3W3O9n0
- 議員とかも減額したほうがいいが、しかしそれは数が知れている。
それより国の借金とやらが一円でもあるうちは全公務員のボーナスをゼロにしろ。
許されない。
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:31:52.38 ID:1N25i7/X0
- 給与をカットしても本来給与から出すべき金を経費に含めているので意味がありませーん
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:32:57.77 ID:1N25i7/X0
- さて大阪市長に関係ない事なのにあちこち行ってる橋下さん
移動代は、食費は、
どこから出てるんでしょうね
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:35:24.52 ID:xJQRp1v70
- >>801
市税だよ
てめえの無駄な書込も市税を使ってる
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:37:17.60 ID:1N25i7/X0
- んじゃ給与カットしてもパフォーマンスでしかないよな
なんてったってジムいくのすら市の税金w
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:40:29.08 ID:xJQRp1v70
- 何いってんだバカ
プライベートは私費に決まってんだろ
シロアリはすべてが市税で出来上がってるから全額返納して切腹して果てろ
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:42:08.08 ID:nHb/doBu0
- パフォーマンスで何が悪い
特別顧問と参与だけで100人とか増やしてるんだし
兆を超える大阪市の財政に対してたかが1000万の報酬カットが誤差に過ぎないことは誰でも分かってる
大事なのは身をもってなんちゃら、自ら身を切る何ちゃらで
愚民の気分をすっきりさせること
霞が関埋蔵金を連呼してた頃の民主党だってそうだったろう?
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:43:57.80 ID:vqcqZAr10
- シロアリの自民党、公明党、民主党、共産党などを退治してくれる維新が大阪で支持されるのは当たり前
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:44:08.74 ID:sPZcVAa60
- >>6
かわいそすぎる。せめて500にしてあげて。
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:44:40.88 ID:REOWMTEh0
- 政治にパフォーマンスは大切だろ。
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:46:19.18 ID:nHb/doBu0
- >>804
市長としてお供引き連れて外遊するのに私費なわけないだろ
何を見当違いな事を
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:46:51.18 ID:sPZcVAa60
- >>7
じゃあ、失敗したら首切るけどいいかな?
>>202
じゃあ転職したらええやんw
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:47:23.96 ID:lF9D3NlE0
- 無能のクズ前市長の平松なら絶対やらないから
この点は評価したい
ただ給与を減らすんじゃなくて民間と照らし合わせて
適正な収入にしないと
公務員もたまったもんじゃないだろうな
そこらへんのメリハリが無いから真っ当な公務員が叩かれる
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:47:29.71 ID:1N25i7/X0
- 私費なわけがないだろwwwwwwwwwwwwww
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:48:39.16 ID:HEexxtPy0
- で、橋下はいつ首を吊るの??
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:48:40.75 ID:lG0r2gzB0
- パフォーマンスでも何でも自民党が同じように議員報酬の大幅カットや公務員給与の大幅カットをすれば評価するよ
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:49:53.30 ID:sPZcVAa60
- >>48
確かに適材適所だな
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:51:22.37 ID:sPZcVAa60
- >>814
絶対やらんよ。既得権益側の代弁者自民党やで。
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:51:38.82 ID:1N25i7/X0
- 給与の額を減らしても経費としてつけまくってるので意味がないわけですよww
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:53:44.38 ID:lG0r2gzB0
- >>817
職場と家の間にあるジムに行く際に公用車を使ったら、アンチは税金を湯水のごとく使ってるって叩いてたね
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:54:54.53 ID:1N25i7/X0
- >>818
アンチ?市民の間違いだろ
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:56:07.98 ID:lG0r2gzB0
- >>819
市民は無駄に高い公務員給与を下げろと思ってるよ
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:56:22.62 ID:xJQRp1v70
- ”プロ”市民様だな
あと毎日の襾だっけか
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:57:38.01 ID:1N25i7/X0
- >>820
んじゃハシシタが湯水のごとくつかってる税金も下げても問題ないわな
なにをそんなに否定してるの?
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 14:58:44.42 ID:1N25i7/X0
- ハシシタが市税が豪遊するのはいいというハシシタ信者www
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:01:41.30 ID:lG0r2gzB0
- >>821
そう言えば、大阪市の職員が「どれだけサービス残業してると思ってるんですか」とか言って橋下さんに噛みついてた女性がいたけど、後からその女性にマスコミが「毎月どれくらい残業してるんですか?」って聞きに行ったら、「私は残業してません」とか答えてたよね
http://livedoor.blogimg.jp/isa7/imgs/1/c/1c167f95.jpg
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:02:24.57 ID:1N25i7/X0
- 維新が税金を食い荒らすさま
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1406310113/l50
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:02:26.70 ID:xJQRp1v70
- いいなりのくせに偉そうな平松より1000倍マシだなw
あ、チャリンコ整理の腕は確かだったか
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:03:39.20 ID:xJQRp1v70
- >>824
このバカ女その後どっかの交差点で活動中の写真も出てなかったか
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:04:25.23 ID:lG0r2gzB0
- >>823
その豪遊が家と職場の間にあるジムに行くときに公用車を使ったというだけって必死にあら捜ししてその程度なの
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:04:30.77 ID:1N25i7/X0
- ね、ハシシタ信者は痛いことから目をそむけるでしょ
実際税金云々いうならハシシタの無駄使いを批判するはず
なのに絶対にしないww
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:05:48.09 ID:1N25i7/X0
- >>828
つ
>>825
>>801
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:06:31.77 ID:k/PQI2E60
- 五時を過ぎないと公務員たたきは盛り上がらないな
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:06:48.75 ID:lG0r2gzB0
- >>827
これですか?
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/a/uracigoto/andou6_thumb_1.jpg
http://ma2ri.up.n.seesaa.net/ma2ri/image/1204108917_0046.jpg?d=a203
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:07:21.40 ID:1N25i7/X0
- 維新ニート部隊ww
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:08:58.52 ID:1N25i7/X0
- 維新塾であれだけ金を搾取してるのに財源のほとんどが税金ってどういうこと?
維新www
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:09:11.56 ID:pyXR6CG5O
-
※ 橋下 が 発動した 大阪市長選は 投票率が 過去最低の 新記録。
【大阪市】橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も
責任転嫁(せきにんてんか)@ 「白票が多かったのはメディアの責任」 橋下 市長 が 就任会見で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/77
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413294185/77
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:09:12.77 ID:zoDyZSHm0
- 公務員は真面目で勤勉
糞ニートに育てた家庭の親から税金をとったほうが良い
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:10:25.48 ID:xJQRp1v70
- >>832
あーそれそれw
たしか環境農林水産部勤務で左翼系雑誌「前進」でも常連投稿者だっけか
このスレで暴れてる奴も同類なのかな?
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:12:00.95 ID:1N25i7/X0
- なぜ維新信者はハシシタの無駄使いは絶対的につっこまないのか
疑問ですね^^
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:14:28.24 ID:lG0r2gzB0
- >>837
プロ市民の公務員様が毎日必死に橋下叩きをしてるみたいですね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141219/cHlYUjZDRzVP.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141219/MU4yNWk3L1gw.html
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:16:00.46 ID:KqZg6tIm0
- >>836
公務員は暇そうに鼻ほじほじしているような奴らじゃん
日本の公務員は世界的に見て高すぎる
あいつらは今の半分の給料でいいよ
半分でもまだまだ世界的に高いんだから調度いい
それに日本の公務員の平均給与は平社員の平均だしてるだけから実質はもっと高いでしょ
マスゴミを妄信するじじばば位しか騙せんよ
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:17:58.44 ID:Jtg8pvQP0
- 大体やねぇ、公務員にボーナス出すこと自体おかしいんよ
欧米好きの公務員が多いんだから基準を欧米並みにすべき
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:18:20.14 ID:7yAO6HMr0
- >>835
大阪市長選挙の有権者数は211万4978人
そのうち、橋下以外に投票した人の人数 53895票
すなわち、97.6%の人が、橋下市長のままで良いと信任しているのか
すげーな橋下の人気は
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:18:56.25 ID:pyXR6CG5O
- >>
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414497043/123
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414497043/123
9/25 橋下徹 ・・・・そこにも嘘八百の人がいる! 公務員の方ですか?
376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:10:17.77 ID:Gp+7hHtQ0
>>373
反対派=「公務員」か、凄い 対人論証 だな
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:19:37.74 ID:xJQRp1v70
- >>841
ほんとこれ
中小企業ガーってネガティブキャンペーンやってる暇があったら
住民税(法人住民税)を削る工夫しろ無能のシロアリども
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:25:31.51 ID:7yAO6HMr0
- >>838
簡単な算数だよ
仮に
公務員が毎年不正や利権で100億円大阪の税金を使っているとする
その毎年の100億円の無駄を50億円に圧縮するためなら
橋下が2億3億あれこれ経費に使っても47億円削減できる方を市民にとって得って事さ
いゃ橋下が49億円経費に使って、1億削減できたとしても市民は橋下を支持する
今までの知事や市長にはそれが出来なかったからね
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:31:24.71 ID:Ht2YEHQB0
- 本当酢酸カーミンは歩合制でいいわ
底辺は300万
あとは全て実績に応じる
技術が不要な部署は永遠に300万で十分
大体カーミンが国を滅ぼす原因なんだよ
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:25:24.53 ID:1N25i7/X0
- >>845
算出とかいらないよ?
財政緊縮するのなんてハシシタ信者の主張そのものなにの
なぜかハシシタに限っては贅沢をゆるすハシシタ信者www
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 16:27:46.49 ID:1N25i7/X0
- つーか民意にも現れてるわな
大阪でしか勝てなかったのに大阪ですら勝てなくなってるww
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:25:52.87 ID:ClHF+h5y0
- バブル時代に馬鹿にされた公務員
入っててよかったです
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:07:55.76 ID:V/347hrJ0
- 入れ墨いれたヤクザ公務員が庶民の倍の給与貰っていい生活してるって何の冗談だよ
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:14:06.41 ID:1N25i7/X0
- 風俗のお抱え弁護士やってたやつが公務なしばっかなのに庶民の5倍の給与もらってるのはいいんですね^^
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:53:07.63 ID:g9CS1tVm0
- 公僕様が国家予算を食い散らかすのか。散らかし放題で
狂ってしまえ。
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:02:29.04 ID:GxUtgNt10
- >>772
借り入れは行っているがきちんと公債費比率は25%を超えないように
コントロールし、かつPBの改善も同時に行っているので問題は無い
事実府債総額は太田時代にピークアウトしている
それらの手法を禁じ手と抜かした橋下は形を変えて実質借り入れ運用を
行い使ってはいけない額にまでと手を付けるなどやりたい放題
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:05:14.28 ID:GxUtgNt10
- >>772
その原因となる府債をこさえたのは中川だな
お前は誰だと思ってるんだ?w
そして当然のごとく特定基金のルール変更にはだんまりね
しっかし日中から頑張れるニートは羨ましいねw
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:06:07.03 ID:dnGBHsze0
- マイトレーヤの出現
マイトレーヤはすでにアメリカにおいて、仮名で、テレビで話をしておられます。
彼はこの国(日本)でもテレビに出られるでしょう。
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A それは非常にまもなくです。テレビを注意して見ていなさい。
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:06:26.67 ID:1N25i7/X0
- はししたにとって都合の悪いことは捏造してごまかす
信者の特徴
信者の主張どおりならハシシタもたたかないといけないのにねw
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:08:51.58 ID:GxUtgNt10
- >>847
ほんとそれw
普段は削減至上主義者のくせして橋下の無駄使いは綺麗な無駄使いと抜かすのが
橋下信者という生き物だよな
橋下が不正や不公正を許さない人間なら特別顧問や秘書に高給与えたり
活動記録すら隠蔽したりしないっつーの
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:10:08.71 ID:1N25i7/X0
- 不正を許さない人間が不倫なんてしないんだよなあ
家族も守れないような人間が赤の他人の支持者を守ると本気で考えてる馬鹿信者どもw
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:40:45.79 ID:0jRnqOk/0
- まーた無知なアンチが日中から張り付いて暴れてたのか
働けよ
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:46:29.41 ID:QtwFM1Hv0
- >>853
太田が借入をコントロールしてたと言うなら当然、借入した分の償還計画があるはずだよな
その計画はどこだ?
見せてみろよ
まさか、返済計画も立てずに借りっぱなししてた奴を
「コントロールできていた」とか言わないよな?w
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:54:07.46 ID:/W/KQ102O
- >>859
今日、いくつ目のIDだ?
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:54:10.32 ID:QtwFM1Hv0
- >>717
>太田 減債基金の借り入れ運用も借換債の増発も大阪府の25%越えを回避する目的であった
うわー、バカだこいつww知ったかぶりして恥ずかしげもなく的外れなこと書いてるwww
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:08:06.16 ID:1N25i7/X0
- 家族すら裏切るやつが国民に利益与えるわけないだろwwwwwwwww
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:08:35.88 ID:17u43lvS0
- 橋下の殆どの政策は支持できないが、この公務員の給与カットの方針だけは
全力で支持する。この動きを他の自治体の地方公務員や国家公務員の給与にも
広めていくべき。
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:10:58.77 ID:/W/KQ102O
- >>862
松井が一年で借換債を5000億も発行してる理由を教えてくれ。
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 21:56:28.62 ID:AkjDf4gu0
- <公的年金>3500億円赤字…13年度
自営業者らの国民年金、会社員らが入る厚生年金はともに
黒字だったものの、公務員の共済年金の赤字が影響し
公的年金全体では約3500億円の赤字だった。共済年金は
15年10月に厚生年金と一元化されることが決まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000113-mai-bus_all
公務員は民間の足を引っ張るクズ
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:17:32.16 ID:+aIAOfur0
- >>862
橋下が、数字は見せ方次第!とか言ってたとおりに府の会計もマネしたら、国から赤字だから修正しろって怒られてやんの
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:37:43.44 ID:V/347hrJ0
- >>865
25年度に到来する償還期限の府債が多かったからというだけの話
100億の府債があって25年度に償還期限が到来したから、新たに100億の借換債を発行して前の100億の府債を返済したところで、府債総額は100億のままで変らない
借換債の発行額が多いのに府債総額は減少してるのがそれを物語っている
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:41:21.78 ID:NRex3Bjh0
- >>824
それ、大阪府の職員じゃなかったっけ?
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:42:17.15 ID:16TJPiL50
- 公務員の無答責で
公務員が失策をしても全く責任を一切負わないシステム現状を考えれば
橋本のやり方は責任意識をもたせる上手い方法だな
いい加減なことをすれば(許せば)自分に跳ね返ってくるってあたりまえのことだろ
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:46:08.76 ID:V/347hrJ0
- >>853
>事実府債総額は太田時代にピークアウトしている
全く都合のいい書き方だなww
8年間の太田時代に毎年府債総額が増えていって、辞める3年前にピークを迎えてその後の2年間に少し減りましたってだけだろ?
>借り入れは行っているがきちんと公債費比率は25%を超えないようにコントロールし
減債基金からの借り入れという禁じ手を使って数字を誤魔化してたんだろ?
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:46:10.19 ID:On4J/j360
- >>866
80代のじいさんたちの中には、今の年金生活の方が現役時代より
いい生活水準だと言う変な老人がいるからね
払いすぎなんだよ
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:01:05.59 ID:+Dk06Oqc0
- 同じ事を国レベルでやってくれたら増税なんて必要ないのにね
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:07:20.77 ID:V4o9y/gB0
- >>868
償還してないってことだろ
本来、新規に地方債を発行すべきところを誤魔化してるだけだろうがww
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:12:41.70 ID:V4o9y/gB0
- >>871
>8年間の太田時代に毎年府債総額が増えていって、辞める3年前にピークを迎えてその後の2年間に少し減りましたってだけだろ?
橋下、松井にになって毎年増加している訳ですが
都合の悪いことは無視ですかww
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:24:48.97 ID:V/347hrJ0
- >>874
>本来、新規に地方債を発行すべきところを誤魔化してるだけだろうがww
全く何も分かってないんだなww
太田が100億の府債を増やしました。松井知事時代にその100億の府債の償還期限が到来して全額は返せないので新たに90億の借換債を発行して10億は現金で返して府債総額は90億になりましたみたいな話でなんで松井知事が叩かれなきゃなんねーんだよww
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:28:28.49 ID:V/347hrJ0
- >>875
毎年減っていってるわww
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
ちなみに最初に言っておくが臨財債というのは国が償還費用の全額を負担するもので実質的に大阪府の債務ではないからな
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:34:11.01 ID:OUoHbtO+0
- >>876
それ違うから
太田が税収不足で100億府債を増やしました。
橋下が税収不足と私立高校無償化で100億府債を増やしました。
松井が税収不足と毎年の私立高校無償化で全額返せないと寝言言ってますw
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:37:15.42 ID:V4o9y/gB0
- >>877
>府債総額
自分で書いた意味も理解してないのかw
ダメだ、こりゃ
>>876
太田が増やした?
嘘ばかりだね
橋下が積み立てなかった減債基金の所為だろうに
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:37:52.32 ID:V/347hrJ0
- >>878
100億の旧府債のほかに新たに100億の府債を発行しておいて、なんで府債総額が毎年減っていってるんだよww
ちっとは頭使えよww
お前はまず借換債から調べて来い
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:38:28.82 ID:OUoHbtO+0
- >>873
それも違うから
税収不足は日本全体で顕著なので、大阪府レベルでは足りないのです
大阪府のようなことは実は多くの地方自治体でやっております
橋下はよそで当たり前にしていることを大きな声で言っているだけなのです
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:40:53.84 ID:IYVrBTqv0
- >>10
そりゃ大手の平均だろうが
雇用が保障されている公務員が、
財政赤字のくせに大手企業並のボーナスが出ることに疑問を感じないのかよ
昨今は大手でもバンバンリストラだぞ
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:43:35.95 ID:V/347hrJ0
- >>879
やっぱり臨財債を含めた金額で財政が悪化してる〜とか言って騒いでただけかww
太田が増やした減債基金への積立不足は3915億
橋下さんが増やした減債基金への積立不足は1632億だが、同時に1372億の財政調整積立金を増やしてる
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:52:45.46 ID:H1vzc9r+0
- 財務ハイライト
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/highlight.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/high_graph01_04.png
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/high_graph02_04.png
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/high_graph_hakkougaku_01.png
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/high_graph_hakkouzanndaka_01.png
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:53:21.52 ID:V4o9y/gB0
- >>883
次から次に嘘ばかり書くねえww
臨財債は立派な地方債
だから、実質公債費比率が悪化し、起債すら国の承認を受けるハメに
その状態で、新規起債が前年を上回る訳ないよな
国が止めてるんだからww
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/19(金) 23:58:13.83 ID:V/347hrJ0
- >>885
>臨財債は立派な地方債
それならよく読んでみろ
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
それとなんでわざわざ臨財債とその他の府債を分けて表示してるのか考えてみろ
臨財債と同額の債権を国に対して持ってるから100億の臨財債があっても、同時に国に対する貸付金も100億ある状態だから実質的な債務から除かれてんだよ
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:07:17.05 ID:VXlX7L060
- >>886
>臨財債と同額の債権を国に対して持ってるから100億の臨財債があっても、同時に国に対する貸付金も100億ある状態だから実質的な債務から除かれてんだよ
マジもんのアホだな
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:13:22.71 ID:MuY7Yz2s0
- >>887
臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となるが、実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とみてよい。
総務省が毎年度実施する「地方財政状況調査(決算統計)」においても、地方交付税と同様に一般財源として扱われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
お前にとっては太田が減債基金への積立不足を3915億増やしたのも受け入れられない事実なんだろうなww
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:16:45.39 ID:MuY7Yz2s0
- >>887
お前なんで減債基金への積立が必要なのかちゃんと説明できるか?ww
減債基金への要積立額がどうやって計算されるかも全く理解できてなさそうだなww
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:20:09.51 ID:+SvWDkuE0
- 大阪にはバラマキする金はないはずなのにバラマキをするハシシタ
自身も税金で豪遊
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:39:16.63 ID:BhNp0dqI0
- だから3000億も臨財債すんなカスつーことだろ
どうして数倍も膨れ上がるんだよ
いいかげんにしろや
こいつのやっていることは数字合わせだけ
数字が合えばあとは票取りのバラマキ
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:13:28.02 ID:sIuSYbX40
- >>874
元利償還金
平成24年 5206億円
平成25年 8727億円
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:17:19.91 ID:sIuSYbX40
- >>875
太田の時も減債基金借入を参入したらずっと借金は増え続けてる訳だがw
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:27:07.16 ID:sIuSYbX40
- ID:GxUtgNt10は恥ずかしさのあまり逃げたのかなw
またアンチ敗北かよwww
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:36:08.66 ID:RmO1UYQ40
- >>891
もともとは小泉内閣の頃に3年限定で入れた制度。
ズルズルと延期延期で自民も民主も野放しにして、ツケは将来世代に乗せられるわけだ。
安倍内閣で止めたらどうだ?
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:36:13.26 ID:+SvWDkuE0
- ハシシタ信者ってなんでこんなにニートだらけなんだろうね
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:38:38.51 ID:9L4eq28t0
- >>896
アンチ橋下は自民党の議員なのにな。
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:42:44.46 ID:lWvlz+w20
- >>867
>数字は見せ方次第!
これは正論だよ
ギリシャだって破綻する1年前までは財政が健全化してると見られていたんだ
デリバティブで負債を簿外に飛ばしてたからね
大阪も同じようにすればいいよ
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:51:38.47 ID:YfMXgz1o0
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:17:19.91 ID:sIuSYbX40 返信 tw しおり
>>875
太田の時も減債基金借入を参入したらずっと借金は増え続けてる訳だがw
そのソースを出せよ嘘つき朝鮮人橋下工作員さん
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:03:15.71 ID:zTccVBcC0
- >>56
むしろ逆。こないだの衆院選の関西ローカルの特番で橋下が
大義なき選挙だってって吠えたら、お前も同じことしたやろ
って記者に突っ込まれて、橋下はファビョってブチ切れてた。
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:04:42.12 ID:MuY7Yz2s0
- >>899
ほらよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/fusai/gensaikikin_popup3.html
嘘つきアンチ良く見とけ
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:06:37.67 ID:lWvlz+w20
- >>900
元はと言えばマスコミが「大義なき選挙だ」て連呼するから
橋下さんは何も考えずに鵜呑みにしただけなのに
そこに突っ込むマスコミは酷いと思う
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:07:31.58 ID:MuY7Yz2s0
- >>893
確かに仰るとおりですね
減債基金から借り入れをして府債が増えてないように見せて太田はずっと誤魔化し続けてきたんだよね
橋下さんになってからは一切の減債基金からの借り入れは行われてないしね
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:10:53.18 ID:zTccVBcC0
- >>902
大阪市長選も同じように大義なき選挙って言われてたのに、それを忘れ
自分と同じことをして、同じように批判された自民を叩くってのが橋下の馬鹿なところ。
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:13:00.27 ID:YfMXgz1o0
- >>900
減債基金の借入額が減ってるやん
太田さん元府知事はやるな
ほんと朝鮮人橋下工作員は
嘘ばかり言うね
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:14:02.91 ID:YfMXgz1o0
- アンカミス
>>901
減債基金の借入額が減ってるやん
太田さん元府知事はやるな
ほんと朝鮮人橋下工作員は
嘘ばかり言うね
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:15:18.85 ID:YfMXgz1o0
- >>901
それに、そのソースだと
朝鮮人橋下は、減債基金を取りくずしているのだが
ほんと嘘ばかりだね朝鮮人橋下工作員は
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:15:47.88 ID:lWvlz+w20
- >>904
橋下さんだって政治家なんだから
自分のことは棚に上げるに決まってんだろ
そこを批判するのはルール違反だぞ
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:22:29.93 ID:xhUquJsv0
- >>866
根本から公務員が不利になる事は絶対にしないだろうからなあ
共済年金の財源が厳しくなってきたから厚生年金にすがったようにしか見えん
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:25:46.05 ID:+SvWDkuE0
- >>897
え?君脳がやられてるんじゃないか?
なんで自民が米粒のことを気にするの?
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:29:53.63 ID:MuY7Yz2s0
- >>906
減債基金からの借入額が太田時代の平成20年度まで増えてんだボケ!
>>907
橋下さんは積立額を取り崩したのではなく、借入額を減らしたんだボケ!
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/fusai/gensaikikin_popup3.html
↑ソースをよく読め嘘つきアンチが
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:30:28.98 ID:bhzCjH29O
- >>337
55: 03/16(日) 22:01 /gA0+Kwd0
「大阪都庁」職員1万人近く? 見えてきた都構想の姿
http://www.asahi.com/politics/update/0810/OSK201308090237.html
財政難の大阪府は、今でも 新たな 地方債発行(借金)に 総務相の許可が必要な 起債許可団体。
松井一郎知事は9日、「今まで通りの査定になると、単独起債できない
(財政再建)団体 になってしまう」と述べ、
財政指標の査定ルールを変えるよう「国の了解を得たい」との考えを明らかにした。
一方、橋下市長は
「大阪市が どのみち 返して いかなければ いけない ものを
大阪都に 管理してもらうだけ。 返せる 」と強調した。
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:31:51.26 ID:+SvWDkuE0
- 選挙が大敗に終わり
維新工作員が消え
ニートのネットサポ(おそらく一人)が必死にハシシタ擁護をするだけになってるなw
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:34:08.77 ID:pqV1KQxr0
- >>891
臨財債止めろって言うなら、税を一度国が吸い上げて地方に分配する制度も辞めないとな
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:40:44.78 ID:MuY7Yz2s0
- >>913
ニートのネトサポが必死に橋下を叩いてるの間違いだろww
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/fusai/gensaikikin_popup3.html
↑このソース見て太田時代に減債基金の借り入れを着々と返していってるとか言う>>906のキチガイを見て同じアンチのお前はどう思うんだ?ww
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:44:45.27 ID:bhzCjH29O
- >>914 >>891 臨財債止めろとは言ってないよ? >だから3000億も臨財債すんなカスつーことだろ とは言っている。
>臨財債止めろって言うなら、
914 ::2014/12/20(土) 03:34:08.77 ID:pqV1KQxr0
>>891
臨財債止めろって言うなら、税を一度国が吸い上げて地方に分配する制度も辞めないとな
891 ::2014/12/20(土) 01:39:16.63 ID:BhNp0dqI0
だから3000億も臨財債すんなカスつーことだろ
どうして数倍も膨れ上がるんだよ
いいかげんにしろや
こいつのやっていることは数字合わせだけ
数字が合えばあとは票取りのバラマキ
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:46:25.17 ID:lWvlz+w20
- >>914
地方が国に甘えてるから駄目だ、地方分権は自治体の意識改革だと言ってた張本人が
国におんぶに抱っこの臨財債制度を当たり前に使ってるから批判されてるんじゃないのかな
批判してる奴は橋下さんが自分の発言を覚えてると勘違いしてるんだよ
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:47:13.41 ID:+SvWDkuE0
- >>915
そんなことしてないでバイトでもしなよ
ニートよりマシだよ?
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:50:07.77 ID:+SvWDkuE0
- はげ散らかしたニートハシシタ信者
その人生の最後に残るものとは
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:50:52.24 ID:bhzCjH29O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/375
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/375
375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/12/18(木) 07:32:18.88 ID:+XqhwkCjO
>>342 >しかし、一方で市長は大阪府知事時代に、「臨時財政対策債」という府債を大量発行しているのです。
この 臨時財政対策債を どの程度 発行するか は、
あくまで 地方自治体の 裁量であるから、
財政秩序の確立という観点から、適切な対処が望まれる。
http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_r-1.html
臨時財政特例債は、いわゆる「赤字地方債」のひとつ
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:53:32.02 ID:MuY7Yz2s0
- >>918
確かにお前も↓のソース見て太田が借り入れを着々と返していってるとか言う>>906のキチガイアンチも早くバイトでもして社会に貢献出来るといいなww
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/fusai/gensaikikin_popup3.html
借入額と借入返済額の区別もつかない馬鹿が義務教育が徹底したこの日本にいたのは驚きだよ
早く俺みたいに正社員として働けるようになるといいなww
まぁ無理だと思うけどww
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:53:40.44 ID:9vWHixfu0
- ボーナスの本来の意味を考えると、
公務員にボーナスを支給することがおかしいのは小学生でも分かる。
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:55:58.32 ID:bhzCjH29O
-
>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-5
【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 03:59:52.98 ID:bhzCjH29O
- >>917 自分の発言を覚えてないからなのかねえ
大阪都構想を否決された 橋下市長が「 市民に 声をあげてもらいたい 」
一週間前に「 選挙に出ない者は 政治主張するな 」 記憶障害か?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414473996/
http://y omogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414473996/1
【政治/大阪】大阪都構想否決 橋下市長、市民に署名運動求める [10/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414427421/1
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 04:20:07.12 ID:lWvlz+w20
- >>924
橋下さんのアンチは例外なく橋下さんを過大評価してるよ
橋下さんには自分の発言を覚えてる記憶力はないし
首尾一貫した発言をするほどの論理的思考能力もない
「なにわのルーピー」なんてレッテルを貼るくせに
どこかで橋下さんを鳩山由紀夫さんとは違うと思い込んでるんだ
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 04:26:04.76 ID:DFyS4MuE0
- 飛田新地橋下市長らしいな
憲法違反の在日へのナマポは廃止しないで公務員の給与を減らすと言う
安易な政策
大阪市民がそれで納得したから市長に選んだんだろう
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 04:29:27.14 ID:YfMXgz1o0
- >>921
現時には、減債基金積立は太田府政時増えてたんだがな
それは朝鮮人橋下時には減少
借りたりはしないが積立なかったのが朝鮮人橋下だろ
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:10:35.33 ID:bhzCjH29O
- >>923
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-5
(略)
では、実際に 橋下府政が 借金を増やしたのか どうかを 検証してみたい。
橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。
法人税(法人事業税)の税収は、4620億円 から 1934億円と 58% のダウン。
法人税に 地方法人特別譲与税 を 加えた数値でも 36%のダウン。
府の税収は、1兆3425億円 から 9860億円に 27%のダウン。
逆に、国から 府への援助額(府の交付税に 臨時財政対策債 を 加えた額)は、
2443億円 から 6220億円と 2.5倍以上になった。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:16:56.95 ID:+SvWDkuE0
- ID:MuY7Yz2s0
ニートwwwwww
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:18:46.15 ID:bhzCjH29O
- >>928
結果、大阪府の 地方債残高 は、府政史上 最大 になった。
橋下氏の任期中に 借金が増えた 大阪府は、実質公債費比率 が 18%を超え、
地方債 発行 に 総務大臣の 許可が必要な「(起債)許可団体」に 転落してしまった。
このままの水準で 借金が増え 続ければ 17年には 25%を超えて「 一部起債制限 」が かかることになる。
(略)
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:21:19.46 ID:bhzCjH29O
- >>930
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/1-5
橋下氏 が 採用していた 大阪府の算定基準 に よれば、1000億円ほど 赤字を減らしたことに なるそうだ。
しかし、国の算定基準 では 「(起債)許可団体 転落 」ということ になる。
(略)
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 05:29:51.20 ID:KLcaSXhk0
- >>899
よう、嘘つき朝鮮人工作員
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5406/00107677/keikaku.pdf
これのp2の2番目のグラフ見てみな
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:32:52.31 ID:tNVVpr5L0
- 大阪が黒字なんだったら住民税下げてくれよ
公務員の給料なんて最低限でいいからさ
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:36:10.47 ID:bhzCjH29O
- V/347hrJ0 = MuY7Yz2s0 かな ネトサポ連呼厨の類?
V/347hrJ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141219/Vi8zNDdockow.html
MuY7Yz2s0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141220/TXVZN1l6MnMw.html
915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/12/20(土) 03:40:44.78 ID:MuY7Yz2s0
>>913
ニートのネトサポが必死に橋下を叩いてるの間違いだろww
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:36:38.06 ID:3CXbM3Dv0
- 変態アホ既得権益教員ばかりなんだから
アルバイトでいいでしょ
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:40:05.14 ID:QuvOHA5k0
- 都構想 府議会 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
道州制 霞が関 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
リニア 愛知 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
在特 桜井 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
公務員改革 公務員 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
利権 部落 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
朝鮮人 在日 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
慰安婦問題 世界 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
衆議院選挙 自民公明 ○勝利 × ●敗北 ハシゲ
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:43:08.00 ID:bhzCjH29O
- >>778 つべか
>橋下と維新の実績 日経新聞9/21
>■実質公債比率18%超え、■起債許可団体に転落
778: 2014/12/19(金) 11:28:03.99 ID:kLVZe4ekO
橋下維新で★起債許可団体へ★3年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
どんなに橋下信者が必死になっても事実
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418785824/77
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:48:19.74 ID:+SvWDkuE0
- >>934
そいつ毎日のように昼だけかきこまず夕方から朝方まで書き込んでるねw
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 06:50:52.13 ID:GhpBr5uj0
- みんなブラック好きね
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:07:04.80 ID:bhzCjH29O
-
積
嘘 み
が 上
そ 崩 げ
の れ た
┐ 今 危 る
ネ 日 機
ト も .で
サ 一
ポ .日
└
連
圖 呼
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧儲∧
(⌒. ∩#`Д´>'')
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:07:50.56 ID:j6p6Y6050
- 公務員と税金を貪り食うシロアリ、ハイエナたちの橋下潰しに必死 (笑)
この国は、真剣に制度改革しないと、年金は食いつぶされ、莫大な借金は
更に膨らみ、間違いなく、ギリシャの二の舞になる。
橋下維新よ、負けるな !!
既得権益をぶっ潰せ !!
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:09:55.70 ID:bhzCjH29O
- >>937 ? 一番下に覚えのないurlをかき込んでた
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:14:12.05 ID:RtxH2yYJ0
- これは決定権のある幹部職員と議員・首長の責任を大きく按分して欲しいね。
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:31:52.98 ID:6oo/1LIe0
- 今まで上位民間企業ばかり選んでお手盛り給与もらってたんだから
不満があったら転職なさればいいのでは?
公務員は優秀なんでしょ?
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:42:02.52 ID:KvGgqQKX0
- ここで、公務員を持ち上げている連中は、
別に大阪市職員達がのたれ死んでも構わない連中。
市長叩けば、それに反論してくる者を
揶揄って遊んで居るだけの精神異常者。
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 07:51:43.56 ID:+SvWDkuE0
- 引きニートが贅沢三昧のハシシタを支持するこっけいなスレ
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 08:54:23.27 ID:Cq53CkRd0
- ID:GxUtgNt10はどうした
太田が借入をコントロールしてたと嘘ついたまま逃亡か
またアンチが負けたのかw
何連敗してんだよwww
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:01:47.73 ID:iq3VMmyK0
- なんか知らんが、こんなところで勝った勝ったとはしゃぐくらいしか楽しみのない人生ってどうなんだ。
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:04:09.70 ID:vibjwYqU0
- http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/hakkougaku_popup1.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
誰でもわかると思うが、橋下と松井の遣ったことは国へのツケ廻しと先送りだけなんだよね。
借換債の増発がそれを物語っている訳で。
信者の言うように財政が改善しているならば、借換えずに償還していないと理屈に合わない
新規発行額の減少だけを強調するインチキに騙されちゃいけないね。
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:09:23.82 ID:vibjwYqU0
- >>947
信者が言う減債基金の借入は、総務省から問題がないとの見解が出てますね。
それを非難するのであれば、橋下の遣った積立不足や松井の遣った粉飾決算を責めないのは道理に合わないですよね。
明らかなルール違反ですからね。
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:10:16.30 ID:5TfRZYe+0
- >>937
↑
こいつ毎日のようにコピペ連投してるけど何者なの
ただの盲信的な橋下アンチなのか
それともどこかに雇われてるのか
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:14:19.39 ID:1jRaqVNQ0
- >>949
借換債の増発のソースが無いが?
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:14:43.12 ID:/9KLJB6K0
- 横山ノックって意外と愛国者だったよな
財政をちゃんと考えて運営してたわ
最後はエロダコ扱いされて、
週刊誌にボコボコにされてたけどな
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:18:33.12 ID:1jRaqVNQ0
- >>950
太田の減債基金借入も橋下の積み立て不足も法律に違反してない
25年度連結決算も粉飾じゃなくて単なる記載ミス
監査委員も粉飾なんて一言も言ってない
だからもう黙れば
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:19:23.50 ID:BLSxfYGvO
- 横やけど、妄信的なアンチって日本語おかしくない?ww
日本語が苦手なん?…ぁ察し
てかさ、嘘コピペばっかり貼る信者よりマシちゃう?
しかも、ニューススレでもない政治話禁止ってテンプレにわざわざ書いてあるような雑談スレにも空気よめない信者がしょっちゅう来やがって、ホンマうざい!
逆効果やでー
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:21:37.58 ID:z+lIVaxw0
- >>904
やり玉に挙げられたMBSと橋下の関係やアノ会見全部見てないのに
一部だけ見て話してるのがお前のバカなところ
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:29:53.20 ID:iq3VMmyK0
- >>956
っていうか、全部見ろとかニートじゃないんだから人に強要すんなってw
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:40:21.63 ID:BLSxfYGvO
- >>954
あんたの中ではそうなんやね(棒
じゃあさ、太田は「私はD年ぶりに大阪府を黒字にしましたぁ!!」って言わんかったけど、橋下はどうよ?
職員の前で、市民の前で何て言ってた?
笑顔で大嘘ついてたやろ!(今もな)
そういう事ばっかりしてるから嫌われて当たり前やろが!
そやのに、自分が嫌われる理由が分からんやと?
本気で理由が知りたいなら、嫁や子供に聞けばいい。
他人や朝日や毎日に聞くより確かやろw
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:40:29.63 ID:bhzCjH29O
-
◎ふんしょく 粉飾とは。
飾りつくろうこと。 うわべ※ を とりつくろって 立派に見せかけること。
例@ 事実を 粉飾して 話す
※
◎うわべ 上辺 とは。
物の表面。おもて。外面。
内実とは 違った 見せかけの ようす や事情。 見かけ。外観。
例@ うわべ をつくろう
◎とりつくろう 取繕う
ととのえて 見よくする。
不都合などを 隠そうとして うわべを飾る。 間に合わせに修繕する。
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:40:58.71 ID:RfeoeOGz0
- これはハシゲ信者を皆殺しにせんとあかんなw
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:43:34.69 ID:0DFq/2bn0
- 少なくとも、橋下や松井は府議会から一般会計の決算不認定なんてされていない
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120401000723.html
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:47:58.01 ID:1jRaqVNQ0
- >>958
太田は身内の自民から決算不認定されたんだよ?
議会に不認定食らうレベルのことやって自慢できるわけないw
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:52:47.53 ID:1jRaqVNQ0
- >>959
監査委員も粉飾なんて一言も言ってないし
維新と対立する自民公明民主共産ですら議会で問題にしてないのに
なんであんたが勝手に粉飾とか言い張ってんの?
あんた監査委員や府議会より偉いのかw
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:53:48.28 ID:iq3VMmyK0
- オオタガーヒラマツガー 信者は現在の橋下を誉められんのか?
まあ誉めるとこないから仕方ないが。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:57:03.52 ID:bhzCjH29O
- >>963 意味不
963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 09:52:47.53 ID:1jRaqVNQ0
>>959
監査委員も粉飾なんて一言も言ってないし
維新と対立する自民公明民主共産ですら議会で問題にしてないのに
なんであんたが勝手に粉飾とか言い張ってんの?
あんた監査委員や府議会より偉いのかw
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:00:29.17 ID:vibjwYqU0
- >>951
表の見方もわからない人ですか。
>>954
都合の悪い書き込みには、黙れですか。
信者さんらしいですね。
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:02:03.88 ID:vibjwYqU0
- >>951さん、ごめんなさい。
アンカー間違えてしまいました。
>>952
表の見方もわからない人ですか。
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:02:55.18 ID:1jRaqVNQ0
- >>965
松井の遣った粉飾ってアンチが書いてるじゃん
でもあれを粉飾なんて言ってるやつはアンチだけってこと
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:03:31.92 ID:vibjwYqU0
- >>963
松井は、未だに決算額を訂正していないのですが。
監査意見は、速やかに訂正し公表すべしですよ。
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:06:30.17 ID:1jRaqVNQ0
- >>967
25年の借換債が増発分だというソースは?
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:07:59.46 ID:1jRaqVNQ0
- >>969
通常の監査措置も変わらんだろ
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:09:06.33 ID:llvi9whs0
- 維新の国会議員の文通費の明細をホームページで公開するのはいつやるのよ
身内に甘いハシモっちゃんは
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:09:18.52 ID:vibjwYqU0
- >>970
増発の意味が、わからないんですか。
訳のわからない人ですねえ。
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:11:09.29 ID:1jRaqVNQ0
- >>973
太田時代の増発と松井の増発が一緒だと言うのか?
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:11:24.37 ID:vibjwYqU0
- >>971
700億円もの巨額のミスはしませんね。
黒字を継続が、450億円もの赤字だったことは府民に確り説明すべきでしょう。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:14:19.96 ID:vibjwYqU0
- >>974
太田時代の最大よりも1000億も増えているのですが。
信者さんの言うように財政が改善しているのなら、何のために5600億円もの借換債を発行したのですか?
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:18:31.87 ID:sPPUjdUv0
- 知り合いの大阪市職員の学歴は、京大2人、阪大、神戸大だから
可哀想に思うけどね。京大のうち1人は転職した。
給料をこれ以上下げたら、こんな学歴の人たちはもう採用できないね。
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:21:14.26 ID:/rMFwPdw0
- >>900
>橋下が大義なき選挙だってって吠えたら、
>お前も同じことしたやろって記者に突っ込まれ
いつ、こんなやりとりがあったんだ?
そもそも橋下氏は「(今回の衆院選は)大義なき選挙だ」
なんて発言はしてないと思うが
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:21:38.31 ID:BLSxfYGvO
- >>962
あんた>>954で、太田と橋下を同列視してるやんか!
そのうえで、橋下はお得意の法律違反してない(限りなくブラックに近いグレー)から、市民に大嘘ついて自慢してもOKだと言うんか!
橋下は税金を受けとる公僕やで。
両者とも本物の黒字じゃないなら、身内に指摘された太田と、大嘘ついて市民を騙し続けてる橋下とでは、どちらが市民にとって益にってなる?
どちらが正しい判断基準を促してる?
そこまで妄信的に信仰したいなら、まず橋下に元のタレント弁護士に戻ってもらってくれるかな?
そしたら、テレビで視たら軽蔑はするけど好きこのんでアンチ活動なんてせーへんわ!
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:22:25.33 ID:bhzCjH29O
- >>968 意味不
>>965は >>959 に >>963の内容レスしたのに対し 意味不と言っている
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:26:58.41 ID:hdwqJY1+O
- 儲の言うことは支離滅裂だな
維新の支持が拡がらないワケだw
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:27:21.59 ID:1jRaqVNQ0
- >>976
返済が前年より大幅に増えてるのは無視?
元利償還金
平成24年 5206億円
平成25年 8727億円
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:29:18.40 ID:1jRaqVNQ0
- >>975
全会計決算の記載ミスについては以下のとおり
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4033/00163791/05zaimu-1.pdf
どう考えても単純なミス
公営企業会計だけ粉飾する意味が無いw
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:31:51.81 ID:vibjwYqU0
- >>982
一体、何を読んでいるのか理解出来ないのですが。
借換債による先送りではなく、新規府債を発行すべきだと言っているのですよ。
数字上の誤魔化しに過ぎないのですから。
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:34:12.91 ID:vibjwYqU0
- >>983
指摘されているのは公営企業会計ではなく、一般会計ですよ。
移管元が公営企業会計だっただけです。
嘘ばかり書かないでくださいね。
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:37:27.25 ID:1jRaqVNQ0
- >>984
総務省のガイドラインで満期一括地方債は10年目に42%償還・58%借換債手当となってたはずだが?
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:41:38.41 ID:bhzCjH29O
- 意味不な人だな
1jRaqVNQ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141220/MWpSYXFWTlEw.html
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:42:34.88 ID:1jRaqVNQ0
- >>985
全会計と連結会計の財務諸表だろ
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:43:07.42 ID:Ub9pYQIl0
- >>977
金ほしさの上位より、やる気のある真面目な近代レベルで十分
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:46:05.96 ID:vibjwYqU0
- >>986
もう一度書きますが。
借換債の増発ではなく、新規府債を発行すべきだと言っているんです。
日本語読めますよね。
>>988
指摘されているのは一般会計ですよ。
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:48:04.37 ID:1jRaqVNQ0
- >>979
太田時代は減債基金借入や借換債増発をして決算不認定食らって、なおかつ経常収支が赤字だったんだけど?
意味わかる?
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:50:19.47 ID:1jRaqVNQ0
- >>990
だから…
総務省のガイドラインに沿った通常の借換債発行だろ?
太田時代の借換債増発は総務省のガイドラインに反して10年目の償還分も全額借換えてたんだけど?
意味わかる?
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:52:55.62 ID:BLSxfYGvO
- >>991
赤字は赤字!
どっちも赤字なら、嘘つくな!って話。
あんたホンマ頭悪いな!
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:54:54.67 ID:vibjwYqU0
- >>992
ご自身は一切ソースを出さないという。
そして、こちらの書いたことと全く書いたことと違うことを延々と書き続けると。
何だかねえ。
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:01:25.97 ID:1jRaqVNQ0
- >>993
どっちも赤字じゃないよw
あんた頭悪すぎ
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:04:01.65 ID:1jRaqVNQ0
- >>994
だからなに?あんたさっきから松井の借換債の問題点をちっとも指摘できてないじゃん
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:04:44.05 ID:YfMXgz1o0
- >>992
太田時代の借換債増発は総務省のガイドラインに反して10年目の償還分も全額借換えてたんだけど?
意味わかる?
のソースをだせよ
嘘つき朝鮮人橋下工作員さん
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:06:34.90 ID:bhzCjH29O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
@ナニワの借金王
>では、実際に 橋下府政 が 借金を 増やしたのか どうかを 検証してみたい。
>橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:08:32.15 ID:bhzCjH29O
- >>998
【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2
>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:11:45.82 ID:1jRaqVNQ0
- >>990
一般会計が入りで公営企業会計が出
入りは黒字で出が赤字だから一般会計は黒字で連結会計が赤字
意味わかる?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
281 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★