■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :鰹節山車 ★@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:34:20.90 ID:???0
- 野党、アベノミクス批判強める=首相「増税影響」と反論−実質賃金続落
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014120300850
実質賃金が16カ月連続で下がったことを受け、野党幹部は3日、
衆院選の遊説で「暮らしは良くなっていない」などと指摘し、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への批判を強めた。
首相は4月に消費税率を8%に引き上げた影響であり、アベノミクスは着実に成果を上げていると反論、その継続を訴えた。
民主党の海江田万里代表は甲府市で演説し、「物価だけ上がって賃金が追い付かない。
こんな経済は歓迎できるはずがない」と強調。同党の前原誠司元外相は川崎市の街頭で
「サラリーマンや年金生活者の生活はどんどん苦しくなっている。アベノミクスの副作用だ」と述べた。
維新の党の江田憲司共同代表も埼玉県坂戸市で
「国民一人ひとりの懐を豊かにするような政策を打たないと、いつまでたっても買い物はしない」と、政策転換を要求。
共産党の志位和夫委員長は福島市で「(首相が正当性を誇示する)『この道』に先はない」と断じた。
厚生労働省の2日の発表によると、10月の名目賃金は前年同月比で8カ月連続で上がったが、
物価上昇分を加味した実質賃金指数は16カ月連続でマイナスだった。
アベノミクスの是非が最大の争点となっている今回の衆院選で、
「賃金は上昇し、雇用は改善している」が首相の決まり文句。
その主張を揺るがすようなデータに、野党は勢いづき、ここぞとばかりに首相批判に力を入れた。
3日、新潟県内の5カ所で遊説した首相は、実質賃金の続落について
「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」と指摘。
今年4月の増税がなければ、実質賃金も上がっていたはずだとの思いをにじませた。
首相は消費税率10%への再増税を1年半先送りしたことを「チャンス」と説明し、
「来年もその翌年もさらにその翌年も、私たちはしっかり賃金を上げていく」と声を張り上げた。
公明党の山口那津男代表も首相に歩調を合わせ、埼玉県川口市の中小企業視察後、
記者団に「コストを下げ、収益を上げて賃金に反映していく流れを引き続きつくっていく」と語った。(2014/12/03-20:41)
関連
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:34:47.33 ID:hdrh7q410
- おう責任とれよ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:35:54.85 ID:Q++AzMUH0
- 警鐘を無視したツケだな
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:35:58.66 ID:EjHeaDaK0
- んじゃ一番の原因は安部総理ですね!
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:05.14 ID:lfg9Odfx0
- 上の方は潤ってるんだから、もう少ししたらしたたり落ちてくるかもしれないと思ってみんな投票すると思うよ。
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:16.97 ID:mw/D9vl80
- 【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417697545/
NHKの捏造グラフを元に批判を強める野党って・・・・・
どんだけバカなんだぜ?wwww
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:18.22 ID:h0QSEPqN0
- すくなくとも民主党は増税の事は言えないハズなのだが?
その他の党は好きなだけ攻撃すれば良い。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:39.05 ID:WWhZV1TZ0
- 犯人は消費税増税
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:52.64 ID:bYWekFeN0
- ★金持ちは肥えろ!庶民は死ね! これが自公の経済政策だ!! 円安倒産、過去最多
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ovg065
★最新動向】自民議席大幅減 不支持47% 安部ちゃん演説拍手まばら
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5oexdqz/
★そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5nl0nig/
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:00.33 ID:ntpgOonC0
- 円安による物価増は企業側が呑んでる場合が多い
お前らが文句言ってる消費税増の際の便乗値上げは
本来円安による値上げ分のごく一部を上乗せしてる程度だから
文句言ってるカスが経済の足引っ張ってんだよ
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:25.56 ID:3KZKuWiM0
- 安倍は根っからの馬鹿なのか、台本を読むだけの無能なのか、何枚でも嘘つく舌を使い分ける詐欺師かのいずれかだなw
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:34.00 ID:KbPFpQwb0
- 総理大臣みずから3年後の景気条項なしの消費税増税を公言してしまったんだよね?
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:50.48 ID:5knzj7p20
- 8%じゃ計算がややこしい。
だから消費行動は10%で計算してやってる。
それがこの始末。
株屋だけが儲かって終わり。それがヘタレノミクス。
安倍じゃ、経済も国境も守れないよ。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:38:11.01 ID:iJgK1GQK0
- だが10%には絶対あげます
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:38:12.41 ID:jPf3bhVf0
- >>7
責任は首相が持つって本人が言っちゃったからね、しょうがないね
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:38:13.72 ID:zv784CuD0
- ●安倍総理は消費増税先延ばしで財務省に喧嘩を売った
中韓に土下座しない安倍総理に権力を集中させよ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42366?display=b
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:38:27.80 ID:WWhZV1TZ0
- 景気条項外したのは痛いわな
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:38:46.24 ID:Cvo56Kl40
- インフレになったからじゃなかったのかw
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:39:19.07 ID:+0GYLowK0
- 金融政策しかやってない感じだけどな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:39:26.24 ID:lkB0QhF50
- アフォか
金融緩和による円安だばーかw
嘘しかつかない安倍
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:01.01 ID:gkZXXKgE0
- >>1
【 マスゴミと連呼リアンが、安倍自民党とアベノミクスを全力で攻撃する理由 】
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」 「ドルが120円辺りで韓国の輸出が8割消し飛ぶ」
三橋貴明の円高国益論www 財務省解体論も笑える! キチガイwwwwwww
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:14.56 ID:gj6ZHK4A0
- 増税分3%の影響は大きくはなかった
論点のポイントずれてるとおもう
通過供給政策と急激な円安が物価高の最大要因
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:28.61 ID:WWhZV1TZ0
- >>15 その場合の責任って総理が退陣しますで終わりでしょ
消費税増税で自殺者が増える部分の責任は財務省廃省でとってもらう
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:44.80 ID:XKHnh3oB0
-
「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 民主党 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Totb5Gtdg98
____________
\ || 朝鮮人民主党 .||| /
 ̄ || ∧_∧ |||  ̄
─ || <丶`∀´∩ . |||  ̄
/ || (つ .丿 ||| \
_||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:40:55.69 ID:gCN4DoN/0
- アホかw三党合意ってなんだよ?
でもって実行したのは誰よ?
アベノミクスじゃない!増税が悪い!って言うけどさ
増税する事は分かってた事だろ?それを突然増税が降ってきて失敗したなんて言うなよw
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:12.91 ID:XZV0a5uu0
- じゃあ上げなきゃいいじゃんwwwww
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:18.44 ID:LdnpEDSy0
- 物価は確実に上がってるだろ
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:28.64 ID:XKHnh3oB0
-
【民主党の正体】 韓国民団で「在日参政権」を約束 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nmSUCtF3NCQ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:34.34 ID:gkZXXKgE0
- >>1
失礼なスレッドだね!
円安で輸出も拡大するし、輸入代替効果で内需も拡大する!
円安誘導(円高是正)は、輸出拡大効果だけではないからね!
輸出拡大と輸入代替との相乗効果で、更に内需拡大がより大きく実現される。
選挙前なんだから、公平なスレッドや書き込みをすべきだろ!!!
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:45.53 ID:KbPFpQwb0
- 小売業界ではむしろデフレ方向に傾きはじめているんじゃないの?
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:49.04 ID:YVlg4hgi0
- どう見てもアホノミクスですよねー 為替変動による物価上昇
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:54.25 ID:mw/D9vl80
- >>22
そりゃだって、こういうズレたグラフに基づいて実質賃金低下ガー!してるんだもの・・・・
正
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat141202215950.jpg
誤
http://22.snpht.org/141202211524.jpg
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:55.11 ID:cAnYBobb0
- で、民主党は、各政党の中で一番最後まで
「予定どおりの来年増税」を強調してたけど、
その理由はなんですか?
そして、解散総選挙と聞いた瞬間に、
突然、延期容認に変わった理由は?
いまだにまともな説明を聞いてないけど
いつになったら説明するの?
海江田は、
「予定どおりの増税を主張したら選挙で負けるので
主張を変えました。
延期容認はあくまで選挙向けです」
と正直に説明すれば?
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:03.58 ID:r+eESGiK0
- おまえが責任者だよ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:04.17 ID:RWHr84Q60
- 民主の政権になっても
そうでしたっけウフフで
予定通り消費税UPするだろ
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:10.41 ID:XKHnh3oB0
-
■株価
・民主党政権 株価 8,664 ¥ 70円台 (円高)
(野田解散当時)
・安倍政権 株価 17,511 ¥110円台 (円安)
(12/01)
■公的年金の運用
・民主党政権 毎年マイナス3兆〜6兆円
・安倍政権 1年で運用益プラス18兆円
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:11.17 ID:zv784CuD0
- ●【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪★4©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417665575/
●【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える★2©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417531864/
● 椿事件 ● http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6(より抜粋)
>日本の放送史上で初めて、放送法違反による
>放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:14.51 ID:VZy3T/s40
- ちょっと前まで閣僚が天気のせいにしてたよね
閣僚が
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:36.14 ID:SLoFZSgU0
- 決めたのはミンス党
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:54.38 ID:0wCwMvBn0
- 盗人猛々しいとはこのことだね
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:58.86 ID:vHktGy650
- 今回の引き上げで分かったことは
5%→8%で3%しか上がらないでなく
5+8で13%値上げされたこと
給与は2%程度の伸びじゃだめだわな
次回このパターンだと18%の物価上昇だから
せめて最低時給を東京都なら888→1048にしないとだめ
1000円ですら追いつかない
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:59.31 ID:1CLvSQ3/0
- >>15
解散して国民の判断を仰ぐじゃないか
責任の取り方の一つだよね
そして安倍自民はまた多数を得る可能性が高い
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:43:06.84 ID:WWhZV1TZ0
- 自民党は消費税増税見送りもできたはずですよね
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:43:17.30 ID:3Cl9QXxZ0
- 違うよ。人口分布と定年後の嘱託職員が一番の要因。
社員もバイトも関係なく”平均”ってのは、もはや何の意味もない。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:43:24.43 ID:A+zuTPXU0
- >>1(続き) ■【鰹節山車★警報】■【鰹節山車★警報】■【鰹節山車★警報】
有名な反日スレたて屋:【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=【鰹節山車★】=丑、うしうしタイフーン
■鰹節山車■アンチ安倍■鰹鰹節山車節山車■アンチ安倍■鰹節山車■アンチ安倍
■鰹節山車■反日スレ■■反日スレ■鰹節山車■反日スレ■鰹節山車■反日スレ
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:43:50.62 ID:gkZXXKgE0
- >>17>>20
内需を壊さない為に、黒田日銀総裁は、
ガンガン円安誘導(円高是正)をされておられるんだぞ!
円安による輸出拡大効果と輸入代替効果で消費税増税は、乗り切れる!
ウソを書き込むな!三橋貴明!!! 財務省解体論や円高国益論は、シネ!!!
過剰な安倍総理叩きはアベノミクス叩きは、訴えられるぞ!!!
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:43:51.35 ID:KbPFpQwb0
- 安倍さんの本音が見えてこない。
アベノミクスに一貫性がみられず、矛盾する行動をとっていらっしゃる。
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:05.79 ID:bNY2ii1Y0
- 財務省潰せよ
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:10.47 ID:Fl+Ghurw0
- おまえが無理やり物価上げてる途中に
おまえが判断して上げたんだろうが。
キチガイみたいな政策やってんじゃねえよ、くそが。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:15.48 ID:YVlg4hgi0
- >>1
消費税8%に上げる決定をしたのは安倍壺三ですよねー
わざわざテレビで会見までやったわけですからw
なんで他人事のようなセリフが出てくるんですかねーww
- 51 :Ψ@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:16.01 ID:MwsYH/2s0
- >>1
実質賃金の低下、
×「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」
○ 円安によって、国内企業の収益の低下と店頭価格の上昇による売り上げ不振が理由
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:23.75 ID:F4TxIoe50
- 本日のおまいうスレと聞いてすっとんできますた
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:31.13 ID:XKHnh3oB0
-
民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
http://www.youtube.com/watch?v=5oW_aqDEvBQ
民主党の推進する在日参政権
/| ̄ ̄ ̄∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄|..<`∀´ >
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ < >
|___|/ ∧,,∧ ( o ∪
|| || < `∀´> ∧,,∧ `u-u´
( つロと) (´;ω;`)
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | |
|____|/
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:39.64 ID:+5RVw37g0
- 頭おかしいのかこの総理
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:47.72 ID:VC+cZqHZ0
- 安倍は
大ウソつき。
消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくり
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:50.44 ID:Y1KUndCS0
- 労働者も消費者ですよ。
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:50.86 ID:SWr43zrB0
- 消費税と株で儲けてる大企業が集票マシーンだもん
仕方ないよ
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:03.30 ID:ZaNL/3Uw0
- >>33
ガソプーがテレビで言ってたよ。
何故突然延期容認になったのか聞かれて、
「だって総理が上げないって言うから」
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:04.00 ID:RpkXudSx0
- この生活苦で舐めさせられた土の味は決して忘れない!
【民主党不況】 日本企業沈没 大赤字続出! [2012/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
社名/最終損益 (▲はマイナス )
パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円、
新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、
太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円、
日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円、
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:09.70 ID:XKHnh3oB0
-
民主党 鳩山 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない 」
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
民主党 「在日韓国・朝鮮人に選挙権を与えるための法案」を、国会に15回提出
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/37069200.html
【民主党】 鳩山 「死を覚悟してでも、(在日)国政参政権を与えたい」
http://blog.livedoor.jp/info29/archives/50945510.html
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:40.02 ID:ASt2or4b0
- おいおいお前だろそれやったのw
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:43.00 ID:Z0wXHOVlO
- 3%分の物価上昇率は今年だけで来年からはデフレ化するんだが金融緩和してるからどうなることやら(笑) 野田谷垣はカスw
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:50.36 ID:iZL9kmCC0
- 消費税増税にケチつけるのは良いけど日本は財政再建する気無しと
海外から見られて破綻ってルートは無視なんだな。
日本破壊したい連中の共産社民がハナから反対してる時点で増税しないをやってはいけない
と気づかないのか?
ただ税収と国家予算にどエライ開きあんのにナマポや中国のODAとか支出下げる
動きがないのが気になる。まあ民主みたいに必要悪も含めて仕分けの名のに切られても
日本終わるけどな。大体共産党の主な構成員である地方公務員の現業職が一番のガン
一般のお前らでは入れない職業に口利きで就職してる
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:53.65 ID:nL0m4uCd0
- ということは消費税を0%にすれば、景気対策になるわけだ
財源は法人税だろ
あと株式売買にかけろ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:45:55.83 ID:eKSeHEuQ0
- >>55
アメリカすげええええええええええええ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:01.26 ID:hyU67zAl0
- こいつおもしろいな
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:03.85 ID:2+Hsq/i50
- 三党合意の中に増税の判断はその時の政権が行うとあるよねw
安部のせいじゃん
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:06.19 ID:B//tClDv0
- つまり賃上げしたいなら企業に迂遠な要請なんかするより消費税下げた方がいいということですね
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:11.36 ID:7Tk8mLsg0
- シャブでも打ってんのこの人、いや、本当?^^
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:13.14 ID:6S1isPME0
- >「消費税だ」
そういうしかないわな
だってそれ以外全部お前がやったことだから
円安物価高・増税・増税・増税・年金カット・補助金カットetc.
「民主が悪い」の最後の砦が消費税
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:13.52 ID:pdDfdELo0
- http://www.asahi.com/articles/ASG4133PZG41ULFA008.html
安倍首相「社会保障の充実に」 増税、丁寧な説明指示
>安倍晋三首相は1日午前の閣議で、消費税率の8%への引き上げについて
>「社会保障の費用をまかなうとともに、国の信認を維持するためのもので
>全額が社会保障の充実・安定化に充てられる」と述べ
>増税の狙いを国民に丁寧に説明するよう指示した。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:32.68 ID:nzMTee+e0
- ゲリノミクスとやらを続ける限り確実に下がるだろ
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:35.43 ID:7ML68enK0
- さよなら安倍政権
自民党議員100人落選キャンペーン
あなたがお住まいの選挙区で勝てそうな野党候補教えます!
http://ouen100.net/
http://ouen100.net/img/title-header04.jpg
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:46:58.41 ID:+nM38Vj2O
- >>26
上げた後 分かったんだよアホ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:00.97 ID:RpkXudSx0
- >>59
■■ 純利益 ■■
社名 / 民主党与党時代 / 現在
(▲はマイナス )
パナソニック▲7700億 / 1600億
シャープ▲5400億 / 300億
富士通▲720億 / 1300億
NEC▲1100億 / 400億
ソニー▲4500億 / ▲500億
任天堂▲430億 / 180億
ローム▲160億 / 220億
日本ユニシス▲120億 / 68億
ミツミ電機▲280億 / 15億
SUMCO▲840億 / 150億
新日鉄住金▲1200億 / 2500億
NKSJ▲920億 / 330億
東京製鉄▲1400億 / 85億
トヨタ 2800億 / 2兆4000億
マツダ▲1000億 / 1700億
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:10.29 ID:NI83AF1N0
- 国民からカネをむしり盗る政策にだけは
ほんと必死になるんだなw
恐ろしすぎだな基地害安倍は
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:11.85 ID:YVlg4hgi0
- 安倍が広告塔になったトランスキュー詐欺事件が大々的に報じられたが、
サムスンの偉い人も絡んでる模様w やることなすことすべてがペテンw w
被害額1億円で刑事告訴へ…安倍首相と悪徳ベンチャー社長、“裏切りの2ショット写真”
ttp://mmtdayon.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:31.64 ID:cNpfODa20
- コストプッシュインフレ
スタグフレーション
茶番劇審議委員会で増税決定したのは安倍晋三
紙幣を刷りまくって株価操作の偽装好景気
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:50.03 ID:KbPFpQwb0
- >>33
民主党も自民党もマニフェストを破りまくっているでしょ。
消費税についても党内で一貫性がない。
筋金入りの消費税反対政党にでも投票しないと、いつ覆るか分からないね。
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:54.06 ID:1wca9Rtm0
- 安倍ついに頭おかしくなったかw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:05.24 ID:XZV0a5uu0
- >>74
上げる前に散々悪くなるって言われてただろうがwww
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:14.39 ID:RxgHgYTf0
- >>74
大いなる社会実験かよ
お前ら自民信者の頭の悪さは折り紙つきだな
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:26.23 ID:rm54UHGT0
- 実質賃金2・8%減、16か月連続マイナス
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141202-OYT1T50050.html
安倍ちゃん『実質賃金低下は消費税のせいだ!!』
消費税増税前から低下しているだろうwネトウヨwwネトサポww
トドメw
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:28.01 ID:Y3IwxYFBO
- あんたが決めたことで、尚且つ責任は取ると言明したよなw
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:29.51 ID:RpkXudSx0
- >>75
日本製紙▲410億 / 260億
日本ガイシ▲350億 / 390億
太陽誘電▲210億 / 80億
東京機械製作所▲82億 / ▲11億
コクヨ▲54億 / 46億
日本風力開発▲55億 / ▲2億
大成建設 11億 / 230億
東京建物▲710億 / 770億
双日▲36億 / 330億
ロイヤルホテル▲75億 / 9億
川崎汽船▲410億 / 180億
日本郵船▲720億 / 350億
---- 脱デフレの壁 ----
ゼンショー(すき家) 10億 / ▲75億
ワタミ 34億円 / ▲30億円
ヤマダ電機 580億円 / 177億円
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:29.57 ID:zTVPILjh0
- 竹中平蔵
「アーティストは残業代ゼロなんですよ」
「経営者ではなく正規雇用者が非正規雇用者を搾取しているのです」
「日本は超格差社会になり若者の貧困が深刻化する。阻止不可なので子供産む人はよく考えろ」
「就職できないのなら、社長になればいいじゃない」
「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ」
「大半の日本人の給料は今後インドと同水準になる」
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:38.66 ID:XKHnh3oB0
- >>59
■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)
政権交代前 交代後
シャープ 2000円→ 150円 142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円 376円(12/11/6)
船井電機 15000円→ 900円 883円(12/11/5)
ソニー 6000円→ 800円 772円(12/11/15)
東芝 1000円→ 250円 236円(12/07/25)
ルネサス. 1000円→ 200円 212円(12/07/25)
NEC 1000円→ 100円 96円(12/07/24)
エルピーダ 1000円→ 1円 1円(12/03/27)
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:46.67 ID:dGcciSc10
- 増税決めたのはお前だろw
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:48:58.29 ID:GE0/sdMm0
- 消費税増税分がなければ
実は今年の6月から実質賃金は上がってますよ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:25.04 ID:1U0WxeFJ0
- じゃー減税しろよ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:34.83 ID:dENZRsiy0
- そんなの誰でもわかってるわwww
わかってて上げるような糞自民に票なんて入れれるかアホww
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:42.07 ID:gHymtsOP0
- アベノミクスによる物価上昇のせいとは言えないもんねw
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:43.39 ID:6S1isPME0
- >維新の党の江田憲司共同代表も埼玉県坂戸市で
>「国民一人ひとりの懐を豊かにするような政策を打たないと、いつまでたっても買い物はしない」と、政策転換を要求。
あれ?
橋下は新自由主義者だけどそんなこと言ってもいいの?
もう維新は党内でどっちの向いているのか分からん
そんな俺の選挙区は自民・共産・維新
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:49.23 ID:dEd9oYiq0
- 事前に警告されていたことを無視していたのに
いまさら得意気に言われても呆れるばかりだろ
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:55.67 ID:iEOGUvRS0
- >>88
野田と谷垣と山口。
増税の件は、安倍を非難すべきでない。
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:07.39 ID:g2ERkC1J0
- 政府の発表 → 街の声
http://www.unique-harmony.info/top/wp-content/uploads/2013/04/kudou12.jpg
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:13.37 ID:PEmNhwMS0
- 安倍、、、 わかってんじゃん なんで上げた?
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:14.25 ID:AiJwuwYa0
- 消費税増税した総理のお前が一番の責任じゃねえかw
しかも10%に増税は必ずやるって発言どうすんだよ。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:15.10 ID:t4AQ70IW0
- >>1
・消費増税は自民党も含む三党合意(駄目ンスより、自民党の方が主導権ありの状況)
・消費増税の判断は、時の政府に任されていた(延期も可能な状態)
・消費増税を決行したのは安倍政権。
自爆してどうする?
まあ、それでも自民党の圧勝は揺るがんだろうけど。
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:26.55 ID:dLf/9yxX0
- 分析としては間違っていないのだが、決めたの誰だよって話。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:30.27 ID:iewnQy0Q0
- 景気を良くするために減税だな
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:33.24 ID:+DQL1aCH0
- >>95
最終決定したのは安倍内閣だろ
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:50.13 ID:rtYrUrB/0
- 質素倹約が始まるね
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:54.99 ID:u9oFaQZ6O
- >>33
民主党に変わって答えてあげよう。
本来なら安倍政権が、君が批判している内容に答えるポジションにならなくてはならなかった。
しかし、安倍政権は批判を回避するために「解散」の流れを作りポジションを入れ替えた。
民主党は「3党合意」を主導した立場として当然のことを言っていただけであり
本来は今の安倍政権のポジションを民主党がやりたかったんだろう。
菅官房長官が12月のGDP改定値を待って消費税増税の是非を判断すると発言したけとを
真に受けたのだろうね。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:56.29 ID:Z0wXHOVlO
- アホwそれでも税収も雇用も賃金も増えてるわwこれがデフレ脱出局面だ
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:00.86 ID:tnKKWGbI0
- えーと、3党合意してそのあと増税を決めた人って誰でしたっけ?
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:01.99 ID:CfV8qbIp0
- >>20
実質賃金のグラフを見ると明らかに消費増税の時期からガクッと下がってる
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:02.31 ID:3Cl9QXxZ0
- >>82
民主党政権を一度試すという実験のお陰で
エルピーダメモリは倒産しちゃったんだけどな
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:26.64 ID:PNsxSill0
- また民主のせいにしてんのか?バカすぎだろ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:31.48 ID:EiPKEJ590
- 何この基地外
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:31.22 ID:bYi6X/ah0
- 消費税増税したのもおまえの判断でおまえの責任だろが
これではっきりしたな、アベノミクス失敗をごまかすために消費税増税したってことが
ほんと、とんでもないペテン師だよ
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:42.59 ID:dENZRsiy0
- 健忘症なの?自分で上げといて反省もせず。「増税が原因だ!」てwwww
さらには景気動向に関わらず2年後引き上げる始末。これは完全にキメてますわ。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:53.74 ID:rm54UHGT0
- >>108
元から赤字垂れ流しのゾンビ企業だろうwネトウヨwwwwww
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:54.16 ID:VC+cZqHZ0
- >>65
アメリカは
サヨクリベラルのオバマが、社会保障政策やりまくり。
金融緩和+平民へのサポートで、リーマンショックから一直線で回復。
レーガンも同じやり方だった。
安倍は、とにかく平民をとことん痛めつける政策なので、逆に衰退。
ちなみにサッチャーも社会保障拡大をやったが、
平民へ増税やっただけで失敗になったからな。
安倍は大失敗大破綻
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:53.97 ID:XKHnh3oB0
-
大震災の年に韓国に5兆円支援
民主党 韓国支援5兆円に拡大! [ 2011/10]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html
韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ!銀座デモ2011/10/30Part2
http://www.youtube.com/watch?v=1Iq6Ni1-uqo
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:59.41 ID:tBALutWy0
- >>3
新聞大手5社
テレビ全部
自民党の9割公明党の全部民主党のほとんど
経団連労働組合
全部賛成だったぞ
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:19.29 ID:Y3IwxYFBO
- >>95
法案を可決させたのは三党
法を施行する決断をしたのは安倍晋三
こうじゃないか?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:22.72 ID:Mk2rrOwj0
- >>105
税収が増えたのは考えられないくらい金持ちが
金を吸い上げたからだよね?
雇用が増えてるのは非正規を増やしたからだよね?
賃金が上がってるのは公務員だよね?
それ、一般庶民にいいこと一つもないやんw
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:23.82 ID:7QF1nvno0
- 野田民主に乗せられたんだよ、安倍総理。そう指摘するなら、民主政権下で増税させておくんでしたな。
他人事みたいな発言するんじゃありません。
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:25.50 ID:1wca9Rtm0
- 安倍「消費増税8%実施する!
↓
安倍「消費増税のせいだ(キリッ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:27.14 ID:38ulcAN+0
- てめーも共犯だろw
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:29.66 ID:hyU67zAl0
- やったぜ
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:34.05 ID:GE0/sdMm0
- 総理の権限なんて実は組閣と解散しかない
実はそんなに大きくないんだよ
周り固められたらどうしようもない
財務省に根回しされ続けている話が何度も出ているじゃないか
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:43.59 ID:QlkEwhkzO
- 増税の条件であった議員数は減らさず、歳費は私的な子供服やそれでも選択肢がないから自民圧勝
国民はアホノミクスを支持と解釈されネギや子供服、SMクラブの問題は有耶無耶にされる
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:43.15 ID:EAmyZOt9O
- 安倍対財務官僚か。
官僚に取り込まれないようにしてくださいよ。。。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:50.84 ID:XKHnh3oB0
- >>87
日経平均株価(5年)
http://i.imgur.com/GHjKrD8.gif
民主党政権時代 暗黒のドン底
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:51.64 ID:AiJwuwYa0
- >>108
エルピーダは品質自体が悪かったぞ。
増設されたエルピーダメモリまじでよくわからんメモリエラー吹きまくる。
PCの修理業してた俺が断言する。
- 128 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:55.23 ID:mw2cdx8h0
- >>1「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」と指摘
(´・ω・`)だからおまえが上げたんじじゃ無いか…好景気の気運を頃したお前が言うなボケ
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:11.95 ID:yItqgGcx0
- カンペ読みか?自分じゃもうわかってないんだろうな
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:37.88 ID:g2ERkC1J0
- /::::::== - ~ `-:::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l>>1
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
ヽ i / l i i ./ 原因は消費税率引き上げだぁ〜w
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
/~|、 ヽ `ー'´ /
/ l ヽ `"ー−´丶
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:38.84 ID:XKHnh3oB0
- >>127
朝鮮人は嘘ばかりだな
サムソンメモリーが最悪だった
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:39.97 ID:X/FICJw90
- 消費税を上げるタイミングがまずかった
まず、円安で物価を上げる
これだけでも消費税による税収は増える
そして物価が安定したら消費税を段階的に増税する
こういったシナリオを描けないのが財務省だ
お勉強はできても読みが浅すぎる
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:44.64 ID:2+Hsq/i50
- >>108
リーマン前から危なくてリーマンがトドメだよ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:45.41 ID:0eW3gKNC0
- 今日も自民ネトサポは平常運転です
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:51.39 ID:KbYqYfbj0
- 2014
日本の労働時間★世界2位
日本の物価★世界7位
日本の税金★世界1位
日本の最低賃金★先進国中ワースト1位
日本の報道自由度★世界59位
日本の出生率★世界179位
日本のODA拠出額★世界4位
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:53:57.70 ID:nxZ4Kav80
- 貧乏人は地獄に行くしかない国になっちゃったよ
政治家と富裕層だけ潤う地獄になっちゃったよ
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:13.31 ID:PEmNhwMS0
- まっ わかってるなら、何か手を打つだろ。 反省の無い民主党よりマシかもしれない。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:14.85 ID:SWr43zrB0
- 白票&無投票は自民への信任
つまり売国奴な
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:22.28 ID:XKHnh3oB0
-
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:27.67 ID:VC+cZqHZ0
- **************************************
安倍は大ウソつき。
消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくりですw
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
******************************************
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:28.88 ID:AiJwuwYa0
- >>131
まじの話だよw周りのPCに詳しい人に聞いてみろ。一人ぐらいいるだろ。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:31.53 ID:H4AN6Vnw0
- 普通考えたら判る事を、無理やり逆をなるんだろwwwww
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:48.53 ID:40NE5WHs0
- GDP下がってるのに一部の有名企業の株価をあげるしか能のない、
キチガイ工作員が多すぎ。
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:49.94 ID:PNsxSill0
- 実質キチガイ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:01.39 ID:Mk2rrOwj0
- >>137
いつ反省していつ手を打った?
自民党が反省して手を打ったのを60年間見てないんだがw
民主より悪くないか?
無反省の歴史w
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:04.35 ID:5Y5MlODS0
- デフレスパイラル脱却には、物価を上げ、それにより企業が潤い、給料に反映されて消費増加でさらに物価上がり、の好循環だから、本来タイムラグがあって給料に反映されるのはこれからだって回答が正解なんじゃないの?
そんな話が安倍ちゃんから全然出ないんだけど大丈夫?
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:16.91 ID:6S1isPME0
- >>126
株価w
年金を突っ込んで値を釣り上げた官制相場w
日銀が金融緩和をすると言ったら外資系ファンドが大騒ぎになるの知ってる?
「また官制相場が出来るぞ!日銀(日本政府の子会社=政府)から金をふんだくれ!!」ってなるんだよw
か・ぶ・かww
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:19.84 ID:mQNfDDHm0
- 本当に、なんでまた、よりにもよってあんな最悪なタイミングで
消費税を増税しちゃったかねえ・・・
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:36.21 ID:MM0FpGDc0
- 繰り返し主張するけど昔(バブル以前)の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?
年代別個人金融資産 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
自殺推移http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。
俺が独自に昔の日本に戻す答えは
・高齢者の公民権廃止 ・敬老の日廃止 ・福利利権屋の公民権廃止もしくはそれなりの社会的身分剥奪措置は必須
なにしろこいつらが年金に国庫を入れようと言い出したんだしこいつらに結果責任を負わせるべき。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:38.50 ID:XKHnh3oB0
- >>28 https://archive.today/WphMx
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒
計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:56.25 ID:tnKKWGbI0
- >>95
え?3党合意って安倍じゃなかったっけ?安倍って野党時代に何してたの?
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:06.43 ID:WodzdjcE0
- 民主デフレ政権のまま増税してたらどうなっていたことか。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:16.33 ID:PNsxSill0
- 「味方が死んでるー!」って叫べよ背景どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:16.20 ID:YsiqLtT50
- これが我が国の内閣総理大臣・・・_| ̄|○
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:21.05 ID:dENZRsiy0
- と言いながら、更なる増税を行い、日本人を自殺に追い込む下痢三率いる糞自民
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:30.35 ID:SF5OKgUC0
- 景気の悪化は増税のせい!私に任せてくれれば必ず増税します!!
何考えてるのかさっぱりわからないよ・・・
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:39.49 ID:7L79Nq3o0
- だから増税は安倍の判断でしょ
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:56:47.23 ID:gVR9UjyH0
- そんなら消費税下げろよーってヤジは飛ばなかったのかよ
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:02.27 ID:hY2NJm8I0
- いくらこんな内容で吠えても、賃金は景気の後追いでしか上がらないってことくらい誰でもわかりそうなものだけどな。
そもそもの論点がズレてるから、理解も共感もできない。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:05.54 ID:g2ERkC1J0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ.>>1二 lミ|
{ミ| , =、、 , =-、 ljハ
{t!/・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
Y { r =、__ ` j ノ 10%増税は必ずやるから〜w
r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/
} i/ //) `ー‐´‐'
l / / /〉
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:06.24 ID:ospUcNdz0
- 増税しなかったら海外の投資家にマイナス要因と受け取られ、株価は下がって為替も円高に逆戻りしてた可能性がある
景気の回復が足踏みしているのは、長く続いた円高デフレに国民が慣れてしまったのが最大の原因
もっと国民が金を使える雰囲気にするのは難しいだろうな
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:10.31 ID:KtpEZrho0
- アホの野党支持者がおかしなレスをしている。
消費税の納税義務者は最終消費者ですから、4月に消費税を3%引き上げれば、
それは、ダイレクトに消費者物価を3%上昇させます。
実質賃金が下落したのは、その消費税の引き上げの所為なのです。
しかし、これ、与野党とも消費税の引き上げ前に分かっていたことですよ。
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:15.10 ID:131G5AMR0
- ごちゃごちゃ言い訳してねーで公務員改革しろやボケ
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:17.65 ID:x6A8Gc7S0
- いや
消費税は3%上昇しただけだが
末端の物価上昇はそれ以上だろう?
110円で買えていたアイスや缶コーヒー
今は120円か125円だよ
10%以上上がっている
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:19.39 ID:40NE5WHs0
- ミンス党は最低最悪だけど、安倍だって糞だろ。
株価とか一部の有名企業の業績だけあげて、工作員必死すぎ。
GDPはどうなったの????
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:21.52 ID:qZNWmIWK0
- 税収増えて
献金増えて
GDP減少
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:25.15 ID:yO0ITn3e0
- 「来年もその翌年もさらにその翌年も、私たち(国会議員の賃金だけ)はしっかり賃金を上げていく」と声を張り上げた。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:25.72 ID:RpkXudSx0
- >>126 経済は好調だね
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に [2014/2]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000
【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50
日産、世界生産・販売が過去最高…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235960.html
ホンダ、世界生産が過去最高の225万台…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235961.html
三菱自、第2四半期営業利益は過去最高の627億円
http://response.jp/article/2014/10/29/236152.html
日立・三菱電機・東芝、電機三社が全て過去最高益を更新へ
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ5KJXGBZULFA021.html
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:26.61 ID://afX77aO
- >>86
そういえばシャブアス事件でパソナはお咎めなしだな
お塩事件もそうだったが、事件が起こりうる場所を提供したってのは責任ないのかなあ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:26.91 ID:XKHnh3oB0
- >>115 >>115
【総選挙】朴槿恵大統領「日本が民主党政権に戻ることを期待」と表明
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1417402463/
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
| 韓国〈) \ 民主 / (〉朝鮮 ノ
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:32.39 ID:GE0/sdMm0
-
解散と財務省
https://www.youtube.com/watch?v=2OiRgUrONMs
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:34.82 ID:Mk2rrOwj0
- この期に及んでまだ安倍ちゃんに投票する人の気がしれない。
彼に投票するってことはどれだけ景気が悪くても飢えて死にかけても
消費税を上げることにハンコ押すことになるのがわかってるんだろうか?
この状況で10%になったら死ねる人多いと思うがw
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:37.91 ID:3HFBnsi20
- >>117
「景気条項完全無視して」も追加でお願い。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:41.96 ID:3ndw/uvt0
- 官僚、特に財務省を敵に回して
生き残った首相はいない。
特捜がでてくるかポロニウムかのどちらか
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:52.58 ID:PNsxSill0
- >>163
恐怖こそが素材やで
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:57:59.11 ID:otWppGLTO
- ミクロ色々他人事
愛国商法保守速報
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:35.01 ID:3Cl9QXxZ0
- >>113
円高になった2013年から黒字転換してんだぞ
何も知らないんだな
>>127
あんたらの凄い所が目的のために嘘をつくという行為に
全く抵抗を感じない所
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:39.06 ID:XKHnh3oB0
- >>139
【政治】「民主党は、民団に選挙協力してもらってる」…日本の首相を在日が選べる「外国人の代表投票権」廃止、異論続出で先送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/
"韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている。"
つまり民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている。
ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、
それはその場で処刑されても文句の言えないほどの反国家的行為であり、
日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09-1
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:47.26 ID:VC+cZqHZ0
- >>152
民主のときに増税してたほうがまだマシだった。
民主のときは実質賃金下がってなかったから。
安倍はアベノミクスで格差拡大させて
平民の実質賃金下げまくって、さらに増税した。
なのでGDP大縮小
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:53.54 ID:a4supAve0
- わかってんのかじゃあ今すぐ責任取って辞めろやクズ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:56.28 ID:ainUif9y0
- 消費税撤廃しろ
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:10.09 ID:t4AQ70IW0
- >>151
ミンスが倒れた後、首相に返り咲く準備をしていた
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:11.87 ID:SWr43zrB0
- 消費税だけでも糞なのに
更に秘密保護法・集団的自衛権と戦争への道だからな
史上最低の政権だろ普通に考えれば
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:13.88 ID:XKHnh3oB0
- >>139
【民主党の正体】 韓国民団にて在日参政権を誓う民主党
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:21.91 ID:K1eVApom0
- >>146
物価があがっても企業がうるおうわけではないし。
需要が増えて、売り上げが増えて、値上げできる状態になって
はじめて企業が潤うわけで。
増税と円安によるコストアップの値上げだと、内需は悲鳴だろうね。
景気をよくするためには内需を拡大すること。
一番効果的なのは、減税。
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:26.82 ID:a6FH6+F40
- お前だろw
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:29.15 ID:JLEeVszs0
- >>151
3党合意は谷垣
安倍は打倒民主政権と総裁選出馬で自らの復権を画策していた
- 188 :【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:30.89 ID:wSM58D9t0
- >>1
【 衆議院選挙投票日 12月14日 期日前投票 12月3日-12月13日 】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。
私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:32.33 ID:By9nXzxf0
- 2014.12.05
>>「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」=安倍首相
>>野党、アベノミクス批判強める=首相「増税影響」と反論−実質賃金続落
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014120300850
2013.9.22
>>「消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ」=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
痴呆
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:41.33 ID:3lMtarX10
- 上げたらダメなことが分かっていて上げちゃったような奴に
首相続けさせていいの?
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:46.03 ID:AsZuVRgc0
- >>111
あれは財務省の根回しの成果だろ
引き継いだときにはやらなきゃいけない状況
気合いで止めてもすぐに潰されただけだろうしな
自分の首と引き換えに再増税を延期しただけでも凄いと思うわ
他の奴で延期できる奴なんか1人もいない
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:47.09 ID:7L79Nq3o0
- アベノミクスは良かったが、それで回復基調だった消費に冷水を浴びせて潰した3%増税
一年延期して給料上がるの待てば良かったがな
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:59:47.74 ID:5MctGlhj0
- アベノミクス第二の矢の財政政策は消費増税+経済対策という政策だろ
この矛盾する政策は8%になる前から批判されてたのに、そのまま実行した馬鹿がいたんだよな
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:02.25 ID:z+jiy8o70
- エルピーダって民主前から公金注入して持たせてた会社だろ
潰れて当然じゃね
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:19.19 ID:y8XTZqgY0
- >>25
景気判断してって条件つきの三党合意
実行したのはあべちょん
10パーにあげる際に景気状況加味しないと言い放ったのもあべちょん
あべちょんは日本をトリモロス
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:22.76 ID:u7BzeZje0
- 消費税が105→108 円安で100→120
どっちが影響が大きいのか
くたばれ売国アベノミクス
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:22.81 ID:XKHnh3oB0
-
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に [2014/2]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000
【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50
日産、世界生産・販売が過去最高…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235960.html
ホンダ、世界生産が過去最高の225万台…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235961.html
日立・三菱電機・東芝、電機三社が全て過去最高益を更新へ
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ5KJXGBZULFA021.html
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50
セブン&アイ、2年連続で最高益更新 14年8月中間、コンビニのPB好調牽引
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1410/03/news055.html
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:27.37 ID:ro7aUOAL0
- ネット通販など
地方は首都圏から搾取され放題
価格下落する一方
これで利益なんて上げられるはずがない
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:32.69 ID:Bc71bCADO
- >>1
じゃあお前のせいじゃん
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:34.67 ID:6S1isPME0
- ちなみに一部の企業だけ上がるのは日銀がそういう126銘柄の場所だけ買うから
そこだけ爆上げw
年金突っ込んで作った官制相場が安倍の成果w
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:38.03 ID:1wca9Rtm0
- >>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html
↓
安倍「消費増税のせいだ!!! 消費増税はけしからん!
なにこの記憶力ゼロの馬鹿w
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:38.91 ID:VC+cZqHZ0
- アベノミクスで日本死亡、韓国大繁栄!!w
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50
2014年上半期の経済黒字は、過去最大規模の392億ドル
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=6954
韓国の貿易総額は5464億ドルで、 順位を一つ上げて世界8位
http://www.recordchina.co.jp/a93590.html
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:47.56 ID:5Y5MlODS0
- 自民に入れたくないが対抗馬がないから結局自民が大勝なんだろな
行かないのもなんだから弱小政党にでも入れるか
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:49.52 ID:xFnTklrF0
- 底無しのアホの口に蓋しても意味が無いけど
国民もトンキン電波でアホが加速してるから
意味がわかってないw
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:00:58.20 ID:x12iuWea0
- そう思うなら消費税下げろよwwww
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:08.05 ID:XKHnh3oB0
- >>197
日経平均 12月の終値
2009年 10,546円 ←鳩山政権
2011年 8,455円★←野田政権
2014年
現在 17,481円★←安倍政権 (12月2日)
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:25.97 ID:DBarkQg/0
- 池沼早く死ねよ
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:34.18 ID:AiJwuwYa0
- >>177
だからなんで嘘だという前提なんだよwこんなんだからネトウヨとかいうのはうぜえんだわ。
当時の安定性ではサムスンの方がメモリは安定性があった。
これがPCに仕事でかかわってきた人間のほとんどの認識だよ。理系の現実主義さをなめんな。
- 209 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:38.63 ID:5CXHXoTy0
- アベノミクスは、まだ道のり半ば
全くいい兆しが見えてないのは事実だな
もう少し我慢しながら様子を見てみたいと思う
それが出来ない奴=我が懐具合だけで判断する奴は反安倍票を投じればよい
とはいうものの、アベノミクスだけが選挙の争点・課題ではない
憲法改正への道のりを判断する総選挙になるのである
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:42.37 ID:mQNfDDHm0
- >>192
>回復基調だった消費に冷水を浴びせ
本気で景気回復させるつもりだったのなら、
あのタイミングでの消費税増税は、絶対に有り得ないよね・・・
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:45.68 ID:x6A8Gc7S0
- 内需拡大させるには
消費性向低い人に増税して
消費性向高い人に減税したり給付金出すのが一番だよ
要するに富裕層増税と貧困層減税、もしくは給付金、商品券の交付
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:46.74 ID:VC+cZqHZ0
- **************************************
安倍は大ウソつき。
消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくりですw
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
アベノミクスそのものがダメだったのです
******************************************
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:56.84 ID:hhOUpHPH0
- 増税値上げで経費だけ増えて収入は変わらないからな
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:03.14 ID:vWBCaryd0
- いつのまにかネトウヨによって、
消費税増税=財務省キャリアのせい!安倍ぴょん悪くない!
って流れできてることにたまげた。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:03.29 ID:EjfNZ0lY0
- ★★★★アベノミクス大成功★★★★
【朗報】 アベノミクスにより失業者90万人が救済され、就職できたことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417065712/
●2012年11月 〜 2014年11月
日経平均 8665円 → 1万7460円 (2倍)
時価総額 251兆円 → 501兆円 (2倍)
有効求人倍率 0.82倍 → 1.09倍 (増加)
就業者数 6278万人 → 6366万人 (雇用者88万人増加)
公的年金 年6兆円の赤字 → 年10兆円の黒字 (26兆円の改善) (元本の取り崩しなく、運用益だけで年金支払い可能に)
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:06.80 ID:3ndw/uvt0
- 安倍総理がアベノミクス批判
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:11.66 ID:gVR9UjyH0
- 実質賃金指数推移
http://pbs.twimg.com/media/B4AMJxWCQAA3PXw.jpg
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:16.09 ID:LJxXDbvh0
- 物価は上がりまくりで、俺の給料は1円も上がっていない。
商品が売れないのでクビになる可能性もある。
このまま我慢していればいつか何かいいことがあるのか?
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:20.38 ID:YVlg4hgi0
- アホノミクスは取らぬ狸なんですよ 国民が疲弊し持続不可能なものです
アベノミクスの信を問う? 意味がないですよねー
賢明な皆様は9割反対と結果が出ています
こんなもの支持するとヤクザもんと勘違いされますよ
はやくサギノミクスから足を洗いましょー
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:24.92 ID:JLEeVszs0
- 減税効果というか増税延期で急激な円安による物価上昇の負担を隠そうとしてるんだろ
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:38.40 ID:5Y5MlODS0
- でも10%には有無をいわさず上げます!
面白い人だねw
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:50.40 ID:zRHeFrz10
- まぁ下痢のせいだよなw
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:05.37 ID:7izmvAkg0
- >>20
わかり易く書きなよ
「株価を上げる政策の結果です」
愚民は株が上がると景気が良いと勘違いします
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:06.62 ID:4mgZX5Df0
- >>214
>消費税増税=財務省キャリアのせい!安倍ぴょん悪くない!
つうか8%にすることは2012年の8月に民主政権の
野田内閣で法制化されたことだからな。
アベノミクスとは無関係のことだよ。
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:09.50 ID:XKHnh3oB0
- >>28 >>28
【民主党】 「1000万人移民受け入れ構想」
細野豪志 (民主党) 古川元久 (民主党)
松井孝治 (民主党) 松本剛明 (民主党)
大塚耕平 (民主党) 浅尾慶一郎 (元民主)
http://i.imgur.com/0VNp3uY.jpg
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:11.05 ID:3ndw/uvt0
- 成功すると自分の手柄
失敗すると人のせい
大失敗はアーアー見えない見えない聞こえない
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:19.81 ID:EjfNZ0lY0
- >>1★★アベノミクス大成功★★
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:23.02 ID:XJqrbbuWO
- ネットに嘘つき、自民を擁護せりつつ、自慰の為に使ひけり。
名をばネトウヨとなむ言ひける。其の分類中に、童貞たるニュー速+ありける。
あやしがりて寄りて見ると、教養低けり。
それを見れば、アニメばかり脳人、いと低学歴いたり。ネトウヨ言ふやう。
「われ昼ごと深夜ごとに見るネットDe真実にて知りぬ。聖戦士になり給う情強なめり」
とて、日本に嘘吐いてネットへ腐らせ来ぬ。
親兄弟に寄生して今だ養はす。愚劣ことかぎりなし。
いと臭ければ誰もが他界望みけり。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:26.31 ID:gD5YCX+b0
- >>192
そもそも1年延期したところで給与が上がるなんて妄想もたいがいにせんとw
トリクルダウンなぞという馬鹿げたデマをまだ信じているのねw
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:31.31 ID:oKe1uQqb0
- わかってるんなら下げろボケ
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:40.72 ID:K1eVApom0
- 外需企業は給料あげられるとしても、
内需はあげられないだろう?
内需壊滅だというのに。
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:46.95 ID:VC+cZqHZ0
- ちなみに
消費税増税前から、GDPの伸びはマイナスになってましたw
回復基調もクソもない。
平民を貧乏にしすぎて、経済縮小させてるだけのバカ政策
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:52.75 ID:Bc71bCADO
- >>200
民主時代から日銀はETF買いまくってたけど
株価下がりまくってたから
それはあんま関係ないと思う
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:03:57.15 ID:hyU67zAl0
- でもぽまえら自民党支持だろ?
いえーい
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:01.20 ID:SWr43zrB0
- >>203
野党も選挙区調整は進んでるよ
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:02.46 ID:WodzdjcE0
- >>179
超円高デフレ深刻化の状況で増税するほうが良いと?
まあ中韓やブラックはそうかもな。
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:06.19 ID:5IxWQqeO0
- 首相の国会答弁「民主党さん!政治は結果なんですよ!」
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:11.87 ID:mcHvHBXn0
- 民主党議員は黙ってろ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:13.63 ID:y8XTZqgY0
- 幾らここでグダグダいったって、自民党勝ったらこのあべちょんのみくすを信認することになるんだぜ?
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:17.24 ID:rm54UHGT0
- >>177
で?それがどうしたんだ?
買収したMicronが優秀だっただけだろうwネトウヨwwwwww
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:21.28 ID:vPX2sg960
- 誰がやっても同じなんだけどアベは一番最悪な方向へと日本を導いてるな
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:24.69 ID:05N9B2uh0
- 日本の風土に合わない制度の第一が消費税だったわけだ
大人しく直接税いじった方が良かったな
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:25.70 ID:Mk2rrOwj0
- >>224
じゃあ景気条項なしで何があっても10%にするって言ってる
安倍ちゃんには絶対投票できないってことだよねw
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:27.01 ID:dENZRsiy0
- 自殺者増えても増税しますwww苦しめ日本国民wwwwwwwww
安倍ちゃん鬼っすなあwww
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:43.81 ID:a4supAve0
- それなのにどんな不況でも消費税10%に上げるって言ってるんだぜ
キチガイだろこいつは
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:44.94 ID:zxMV7POV0
- 原因分かってんなら5%に戻して
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:54.41 ID:1wca9Rtm0
- >>221
安倍「景気条項外して、確実に消費増税10%にします
↓
3年後消費増税10%で不況に突入
↓
安倍「いや〜、消費増税のせいですな〜w
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:57.30 ID:nL0m4uCd0
- 政局的に消費税二段階増税を決めた野田前総理のことは
忘れてはいけないのでは?
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:04:57.64 ID:XZV0a5uu0
- 投票先、自公民は無いとしてどこに入れるかなあ・・・
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:03.28 ID:Hc08E+/60
- >>1
野党はさ、じゃあどうやってたら今どうなってたのか?
自分達ならどうやるのか?って話になると、たちまち些末な保護策ばっかり
言い出すのはどうよ??
自分達がやったら上から下まで全て円満解決できるのか?お花畑なのか?
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:06.69 ID:al41mGcA0
- >>1、アホ発言の極み・・・。
どっちにしろまた上げるんだろ!?
もう消費税上げませんって言わないと・・。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:08.02 ID:651IgWVU0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < アベノミクスは着実に成果を上げている・・・
( O ) それでも賃金が続落するのは・・・
│ │ │ \_______________
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `・ω・´) 彡< 消費税率引き上げのせいだっ!
(m9 つ \____________
.人 Y 彡
レ'(_)
┏━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´・ω・`). ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
( )人 Y ┃
( O つ '(_). ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:09.34 ID:wdylX9af0
- これは安倍ちゃんGJ
ミンシュと天気が全部悪い
安倍ちゃんグッドジョブ!
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:10.05 ID:u8misSun0
- この馬鹿
3党合意忘れてるんじゃね?
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:12.94 ID:3lMtarX10
- おまいら軽減税率に騙されるなよ?
食料品 8%
それ以外 10%
これ軽減税率やる意味あるのかよwww
しかも増税は17年4月だが、
軽減税率導入は17年度中。
しかも、それが 目 標 だからな。
何なんだ自民党公明党は?w
なにがしたいの?
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:23.25 ID:YVlg4hgi0
- デフレからの脱却!←これもカルトの呪文の類ですよねー 詐欺です
GDPデフレーターはプラスですし、円安地獄で物価が高騰 企業収益はガタ落ちです
それはスタブクレーションといいます デフレではありませんのでねw
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:23.30 ID:gVR9UjyH0
- >>214
増税派たちは「解散」で総崩れ
安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か
もう1つ。安倍政権が再選されたとして、景気条項を削除するとどうなるか。別にたいして変わらない。
景気条項がないからといって、絶対に将来の増税を停止できないわけではない。
実際、安倍首相はTBSの番組でリーマン・ショック級の危機が起きれば、再延期する法律を出す可能性に言及した。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41161?page=4
「財務省依存」か「反財務省」かを選ぶ選挙が始まった。
安倍首相が初めて明かした「解散の真意」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41274
長谷川幸洋や高橋洋一がその方向に世論誘導してるから
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:28.39 ID:DF5s2Ft00
- みんなやめてまた下痢しちゃう!
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:38.34 ID:uZ6E+aGH0
- でもお前ら自民に投票するんだろw
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:52.16 ID:mQNfDDHm0
- >>224
でも官製大不況の引き金を実際に引いたのは、他ならぬ安倍晋三だよ。
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:53.72 ID:3ndw/uvt0
- http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JI0EP20141204
国債9割買い入れは過大、金利上昇時の対応困難=佐藤日銀委員
2014年 12月 4日 (ロイター)
昨日、日銀の中の人から警報が出ました
国債は、国民の貯金が支えているので半句
9割が中央銀行の粉飾だという、衝撃の告白です
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:04.75 ID:Mk2rrOwj0
- >>248
じゃあ、景気条項なしでどれだけ飢えていても
10%に上げる安倍ちゃんには投票できないねw?
>>259
する人に聞きたいw
いったい何がよくて今自民に入れるのか
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:12.23 ID:1oekzvhK0
- >>208
なら不具合率とかのソースでも出してみたらいい
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:19.15 ID:ujNJOy9i0
- アベとか自民幹部の発言は +にいるアベ自民工作員のレスと ほぼ一致しているよな
本部からペーパーが配られているのだろw
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:19.22 ID:05N9B2uh0
- >>255
え、まじかよ
生活必需品は0%だと思ってたのに
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:36.93 ID:XKHnh3oB0
- >>28
【ありがとう民主党】 外国人の年金保険料免除していた!
http://fesoku.net/archives/6017543.html
【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/
>┴< ⊂⊃
...-(`∀' )- ⊂⊃
>┬< ウェーハハ
J< `ー'>し <`∀' >
( )\<`∀'> )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:53.80 ID:kjEr7d5T0
- あんたが決めたんだろ
せっかく景気条項があったのに
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:58.09 ID:ZWGgxK+30
- ネトウヨそのままだな。最初から増税になるのは分かってて
必要なのも分かってるだろ。景気は循環するんだから景気拡大しても5年。
景気拡大だけで税収を上げ続けるのは無理だし、安定財源も必要。
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:06:59.31 ID:Q1RqDJ110
- いやいやいやw
お前らの身を切る改革が最優先だからw
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:05.72 ID:/910COyt0
- こいつのブレーンが言ってた毎年1パーセントずつってのが最良案だったかもな。
痛みは感じにくく、毎年期末キャンペーンもできるから消費も喚起できて、確実に税率は上げられる。
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:10.27 ID:SvaqQfy60
- 「景気条項」を外した時点で
「アベノミクスで景気を回復させるのは不可能です」と宣言したのと一緒でしょ
それなのにいまだにアベノミクスにすがりついてる連中は何なんだろう?
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:15.47 ID:4UmshKoy0
- 裕福層を肥やせば中低所得層から叩かれ
ならばと中低所得層に回せば今まで満足に出来なかった貯蓄に流れて消費は伸び悩む
どっち選んでも茨の道やな
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:16.31 ID:vWBCaryd0
- >223
1年で100兆円近くも借金作って、それプラス年金も使ってバンバン上値買い上げれば、そりゃあ株価上げ続けられるわな。
2002〜3年頃なんか、日銀が為替に2000億円ブチ込む!ってニュースだけで、サプライズだーって騒いでたのに。
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:22.62 ID:3ndw/uvt0
- >でもお前ら自民に投票するんだろw
根っからの自民党支持者に加えて
このまま日本を滅ぼしてくれそうな期待感から
反日層の熱い支持も集める安倍自民党は300議席超へGO!
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:26.01 ID:u9oFaQZ6O
- >>255
選挙に勝ちたいんだろw
出来なくても言い逃れ出来るように「目指す」としたんでしょ。
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:29.35 ID:YVlg4hgi0
- アホノミクスは持続不可能な愚策ですよ 国民生活が破壊されます
アベノミクスの信を問う? 意味がないですよねー
賢明な皆様は9割反対と結果が出ています ノーを突きつけましょう
こんなもの支持すると柄の悪い先物ヤクザと勘違いされますよ
はやくサギノミクスから足を洗いましょー
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:29.94 ID:y8XTZqgY0
- >する人に聞きたいw
>いったい何がよくて今自民に入れるのか
念仏「民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!民主よりマシ!」
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:33.97 ID:kkTpQPpZ0
- いや、16ヶ月連続で下がってんだけど・・・頭おかしいのか???
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:43.33 ID:Z6OPPLzn0
- http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20141126_01.html
円安による影響がありますか?
マイナスの影響 48.4%
プラスマイナス両方 22.7%
プラスの影響 4.9%
ネトサポによれば中韓大好きブサヨの工作アンケらしいけどw
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:43.92 ID:GE0/sdMm0
- 3党合意は
谷垣、野田、山口だけどな
工作しまくってる財務省を表に引きずり出さない限り
誰を政治家にすえたって同じだよ
政治家の陰に隠れ政治家をたたかせるのが連中の手口なのに
馬鹿は簡単に引っかかって増税自体にはずっと反対している総理をたたき
財務省をスルーする
外務省以上の国賊だぞ
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:44.90 ID:ujNJOy9i0
- ■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU
野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:48.77 ID:YpnZm+tq0
- おま
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:52.30 ID:XJqrbbuWO
- 西暦2000年ごろまで極東の島に日本民族というのがいた
世界有数の経済大国だったのになぜか数年のうちに貧困にあえいで民族は死に絶えた
資本家の搾取がひどかったという説もあるが暴動が起こった形跡もない
ネトウヨ ネトサポ
自民原人に使役されていたと考えられている下等原人
チョウセンガー!ブサヨガー!が口癖
自民原人に一方的に搾取される関係なのに何故自民原人に懐いていたかは古代最大の謎の一つ
自民原人とネトウヨは弱肉強食で完全自己責任である自然界で暮らさなきゃダメ
手前勝手なルールや法律、規則を押し付けて日本国民の基本的人権や生存権を侵害するのは許されない
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:53.44 ID:4q3dCpbk0
- 貧富の差が広がり
奴隷が増える。
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:08.53 ID:3lMtarX10
- >>209
たしかにな。実質賃金下がり続けてる道半ばだな。
このまま右肩下がりを続けて
どうするつもりなんだ。
景気回復、どの道この道しかない!なw
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:18.05 ID:XKHnh3oB0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < アベノミクスは着実に成果を上げている・・・
( O ) それでも賃金が続落するのは・・・
│ │ │ \_______________
(__)_)
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BT00C20111230
【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:26.96 ID:1wca9Rtm0
- >>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html
↓
安倍「消費増税のせいだ!!! 消費増税はけしからん!
なにこの記憶力ゼロの馬鹿w
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:31.48 ID:Z0wXHOVlO
- 民主党は有害長期デフレ経済で仕分け予算減らし公共投資減らしたら益々不況になるしかも円高歓迎ってキチガイじみてたねデフレ下で福祉給付なんて貯金して節約するんで税収に還元されるわけがない(笑)
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:32.52 ID:gw3ZJemUO
- >>15責任持つって どう持つんだかが重要だよな。
全国民路頭に迷わせても、辞めれば責任取った事になるとでも思ってんかな?
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:42.74 ID:vZCPbWSV0
- >>20
それだけなら雇用も拡大しているから必ずしも悪くはない
しかし消費増税後のインパクトによる大きな落ち込みが大きく
消費の落ち込みと連動しているからこちらの方がより深刻なんだよ
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:45.33 ID:dENZRsiy0
- 経済状況関係なくあげる自民が何言ってんの?景気なんてどうでもいいと思ってるって
明言したようなもんだろ。そういう嘘ついて信用してもらえると思ってんのか?この下痢三は
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:08:45.48 ID:+vyRLGaR0
- 消費税引き上げの影響で実質賃金下がってんだから
消費税上げたらダメでしょ
sageりゃいいんだよ
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:08.16 ID:ujNJOy9i0
- ☆自民ネット工作員に注意してください☆
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます
「自民もダメだけど民主よりはマシ」「消去法で自民しかない」
「どうせ自民が勝つから投票に行っても無駄」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います
某宗教団体(統○教会)の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:09.52 ID:3ndw/uvt0
- 真の反日なら
わずか9ヶ月で100兆円もの国の借金を増やした
安倍総理の卓越した手腕に感動して
自民党に投票するのが当然
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:11.60 ID:05N9B2uh0
- >>284
下はもう奴隷しかいないよ
自分は中流階級だと信じ込んでいる
労働者の鑑しかね
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:12.55 ID:6S1isPME0
- >>75
それ民主党時代じゃなくて麻生政権末期だろ
政権交代した年のを出してどうすんの?
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:20.69 ID:UdvUDQXq0
- 潤った分は上が総取りして下に渡さないから賃金が上がらないんだよ
上が取るより先に下に配って、余った分を上が取るような方式にしない限り、下が潤うことは無いよ
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:26.09 ID:vLF7ZK+w0
- >>256
でもデフレからは脱出しましたよねっ!?(逆ギレ)
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:28.30 ID:4amo1Taj0
- >>1
たった3%上げた消費税と、50%も下げた円。
どう考えても影響が大きいのは円安の方だろ。
消費税の影響なら、昨年10−12月のマイナス成長が説明つかない。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:38.73 ID:XKHnh3oB0
- >>59
■民主政権の「円高政策」の成果■ (株価)
政権交代前 交代後
シャープ 2000円→ 150円 142円(12/10/12)
パナソニック 2500円→ 400円 376円(12/11/6)
船井電機 15000円→ 900円 883円(12/11/5)
ソニー 6000円→ 800円 772円(12/11/15)
東芝 1000円→ 250円 236円(12/07/25)
ルネサス. 1000円→ 200円 212円(12/07/25)
NEC 1000円→ 100円 96円(12/07/24)
エルピーダ 1000円→ 1円 1円(12/03/27)
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:09:55.48 ID:Hc08E+/60
- >>1
改善された数値もあって、消費税が間違いだったのは指標からは事実で
言い訳だけして解散しないならともかく解散して民意を問うたんだから
そう言う事だろ?
モンクだけ言うやつはどうせいつまでもモンク言うだけだからほっといて良い
自分のウダツの上がらん人生を汚いチンコいじりながらブツブツ言ってろと。
野党はマクロもミクロも解決する素晴らしい政策を語ってみろやと。
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:10:20.33 ID:C9RHe9G60
- デフレ真っ最中です。
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:10:24.48 ID:XKHnh3oB0
- >>300
日経平均株価(5年)
http://i.imgur.com/GHjKrD8.gif
民主党政権時代 暗黒のドン底
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:10:54.68 ID:WQ+MbpG/0
- 実質賃金の低下を問われた安倍ちゃんの答え
「安倍家で私が賃金20万円貰っていたが、妻も働いて10万円貰うようになった。そうすれば安倍家としては収入は増えている。」
たぶんこの人なにも分かってない(笑)
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:10:59.66 ID:uyftGexi0
- 実質賃金が下がってるのを批判してるやついるけど、
それを批判してるやつは働いてんの?w
.
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:03.85 ID:ujNJOy9i0
- ☆○○先を決める 簡単な話☆
<物価爆上げで アベノミクス成功 生活良くなった奴>
自民 自民補完勢力 次世代
<物価爆上げで それ以外の給料変わらない 生活苦しい奴 日本人 派遣 非正規>
民主 共産 生活 左派系野党
安倍いわくアベノミクスは大成功だし 胸を張って戦えるなw
派遣に首切り補助金 給料上がってない奴は自己責任!!死ね が自民ネトサポのひたすらやってた主張だったしなw
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:13.24 ID:AuKBBLg60
- 義務教育で習う名目賃金と実質賃金の違いを分かってない総理大臣てヤバすぎないか?
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:14.94 ID:6xgq/R/X0
- ほうほうw
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:15.14 ID:1oekzvhK0
- >>300
そうやって見るとよく分かるな
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:26.33 ID:dUdIrznS0
- 実質賃金が下がってるのは主に消費税のせいだが、
日本の雇用慣行のせいもある。みんな周りを見てから
給料を上げるので、景気回復よりも実質賃金の上昇は後れがちになる。
2015年の春闘ではこのまま行けば去年に続いてベアが合意される見込みなので、
増税による消費下押し効果が消えることもあわせて、
来年2015年4月以降実質賃金が上がる可能性は高い。
まあこんなことわざわざ書かなくても、ちゃんとした社会人は
当然ベアの話も知ってるだろうから、自民圧勝の予測が出てるわけだ。
サヨクも馬鹿ばかり相手にしてても勝てんことに気づかないとな。
まあ自分が馬鹿だから無理かw
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:27.15 ID:TzsYrQJf0
- >>263
不具合とかは知らんけど敬遠されて田のは事実だと思うぞ
GDDR5では
http://www.overclock.net/t/1457836/determine-hynix-elpida-memory-on-290x-cards-based-on-product-number-before-buying-them-confirmation-needed-please-help-if-you-have-a-290x
http://www.reddit.com/r/litecoinmining/comments/1wjkbt/xfx_r9_290x_wont_budge_above_795_khs/
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:28.96 ID:Ubz5vm/v0
- >>300
民主ひどいな自民になった時に株を買うべきだった><
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:33.53 ID:5uc09jA20
- >>279
聞いてる企業が偏ってるだろwww
反対に円安で追い風になってる企業なら全く反対の反応だろうよ
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:11:36.82 ID:3ndw/uvt0
- 70年でようやく1000兆円に達した国の借金をわずか
9ヶ月でさらに100兆円増やし
しかもその9割が中央銀行による粉飾という
感動の経済政策
がんばれ自民党
日本が滅びるその日まで
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:07.52 ID:kl90j4X20
- わかってんなら引き下げろよ
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:17.16 ID:AiJwuwYa0
- >>263
知るかよ。探せば出てくんじゃねえの。自分で探せよ面倒くせえ。
ただ検査機でメモリエラー吹いて蓋を取ってみるとエルピーダ製が増設されてて、
ああエルピーダか、理由はこれだなみたいな感じだったわ。ちなたしか7、8年前。
同じ値段出すならそりゃどこもサムスン製買うわ。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:22.49 ID:a4supAve0
- 株しか頼れない安倍ちゃん
そもそも株なんてのは周期があるんだよ
安倍は何の関係もないといってもよい
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:24.92 ID:PEmNhwMS0
- 民主党の今の体たらくでは、どうにもならん。
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:32.08 ID:vLF7ZK+w0
- >>314
ひ、100兆円分国民の資産も増えたから…(小声)
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:32.13 ID:ujNJOy9i0
- 「円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪
残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟」
これは○○党が推し進めている政策だよね 君は こんなことをされて本当にいいのかな?
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:42.68 ID:6S1isPME0
- >>303
上手く切り取ったね〜〜〜
民主党政権に入ってから横ばい(円高は進んでいたから実質横ばい〜上昇)
その切り取った左側には何政権が入るのかな?
分かってるよね
麻生政権ね
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:12:46.08 ID:FjAW4Scw0
- お、おう
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:01.84 ID:Qn5r3/7v0
- 円高とデフレで消費がしやすいが、雇用は増えそうにない社会
実質賃金が下がって雇用は増えるが、物価高で消費がしづらい社会
どっちか選べとはっきりお言い!
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:20.55 ID:KbPFpQwb0
- >>114
日本共産党がリフレ派になれば、まさしくその路線じゃないか?
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:22.31 ID:uk8ivX8F0
- 円安で食品値上げしまくりなのは無視ですかそうですか
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:22.67 ID:9vxEhptD0
- >>1
安倍はバカ?
民主党政権で法律が出来たんだから
8%延期の判断は政治的に可能だったんだよ
10%の延期は、自らの増税判断の失敗を意味するから
俺様は馬鹿だと公言されても困るんだよ
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:27.16 ID:TfOHLOia0
- 景気条項は「民主党」が入れたものだからな
安倍ちゃんはそれが気に入らないから削除するんだろ
財務省と戦う(笑)
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:34.06 ID:hpTrbnJPO
- 実質ってなんだよ、賃金は上がってんのは事実だろうが。
総理、野党のいちゃもんなんか馬耳東風だよ
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:38.06 ID:6vGLyhee0
- 増税よりも円安政策がまずかった
自民党と日銀は異次元緩和で通貨の価値を4割近く暴落させた
輸入品が急騰し消費が冷え込んでしまった
輸出が大幅に増えることもなく、貿易収支と経常収支も悪化した
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:41.25 ID:EEFzDO5m0
- >>141
エルピーダが糞な時代は特に無かったが?
ちなみにサムチョンが優秀な時代もあったけどなDDR400
その後は糞化したけど
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:50.69 ID:KeDDmHvC0
- 消費税率下げるか、撤廃しろ
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:52.05 ID:NAeNK0VM0
- 上げたのお前だろ
それに3年後また上げるんだろ景気条項抜いて
馬鹿なの?
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:56.10 ID:ujNJOy9i0
- |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 本当は消費増税じゃなくて円安で
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: アベノミクスは失敗したのだけど事実を隠してたんだ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| だって これがバレるとお前ら怒るだろw
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:57.79 ID:skf6+4el0
- ネトウヨ「消費税増税が原因ニダ!悪いのは野田ニダ!」
ブサヨ「アベノミクスが原因ニダ!悪いのは安倍ニダ!」
↑この2つが拮抗してるけど、どっちが正しいの?(´・ω・`)
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:58.48 ID:Qg61+iKq0
- だから消費税下げろよー
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:14:23.07 ID:H/+nCyaD0
- 総理
それを言っちゃうと
昨年末から今年度初頭にかけてアベノミクスが好調に見えたのは
消費税増税を見越した駆け込み需要の結果に過ぎません!!
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:14:39.84 ID:GaFVk9Qe0
- ゲフゲフ
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:14:48.66 ID:dsW/KU9n0
- >>297
そうだよW
会社の上の奴ら、主に経団連の上の奴らがボリすぎてるんだよねw
あとは派遣などのピンハネ業者とかね
ここらへんを是正せずに株価が上がったからどうこう言ってる安倍チョンはアホの極み(笑)
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:14:58.70 ID:bYWekFeN0
- ★金持ちは肥えろ!庶民は死ね! これが自公の経済政策だ!! 円安倒産、過去最多
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ovg065
★最新動向】自民議席大幅減 不支持47% 安部ちゃん演説拍手まばら
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5oexdqz/
★そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5nl0nig/
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:04.57 ID:dENZRsiy0
- わかってるのに、増税する神経がわからん。どれだけの自殺者出ると思ってんだこの下痢野郎。
下痢三が死ねばいいのに
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:07.31 ID:d1ykYp+f0
- 増税に円安で値上げ、ダブルで値上げだからな
それにそれ以外の支払いも全部値上げ
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:23.87 ID:Hc08E+/60
- >>314
日本の負担になってるのは年寄りだよ。これは間違いない事実。
高齢化対策を邪魔し続けたのはシャカイ派野党さんだよ。
自民の年寄りにも問題有るやつ多いけど、日本の悪化の本質は老害。
でも老害でも選挙権あるから「年寄りが悪い」と言うと選挙通らない。茶番だよね。
大企業が金持ち?金持ちは年寄り。費用負担が大きいのも年寄り。
弱いかわいそうなお年寄りが無自覚に若者を殺す。日本を支える為
に走る若者の道(路)を、やる事無くて金持ってヘラヘラした年寄
りが塞ぐんだよ。平日昼間の街の光景。
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:24.22 ID:ujNJOy9i0
- |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 消費増税以上の値上げは便乗値上げじゃなくて
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 円安が原因なんだけど事実を隠してたんだ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| だって これがバレるとお前ら怒るだろw
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:24.01 ID:FsH+yE3S0
- あれ?
ほんの数ヶ月前まで、安倍ぴょんマンセーの空気だったよね?(笑)
この数ヶ月のどこかのタイミングで、いっせいに手のひら返ししたんですねプラス民さん(笑)
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:36.43 ID:SF5OKgUC0
- ドーピングで景気ごまかして増税した挙句、そのドーピングもろくに効果出てないじゃ失敗だろ
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:39.04 ID:vLF7ZK+w0
- >>321
り、リーマンショックのせいだから…
http://finance.businessnewsline.com/apps/market/quotes?lang=ja&r=10y&c=1010&t=large&more=&with=vma&t=large
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:39.49 ID:VC+cZqHZ0
- アベノミクス
一瞬、GDP上がったが、その後一直線降下、
昨年末には、もうマイナス。
増税前の駆け込み需要でプラスになっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
アベノミクスに 回復基調 なんて存在してない
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:49.11 ID:1wca9Rtm0
- >>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html
↓
安倍「消費増税のせいだ!!! 消費増税はけしからん!
なにこの記憶力ゼロの馬鹿w
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:15:50.09 ID:Fd3Gvk0O0
- アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
のミクス
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:02.58 ID:OKb2q+O60
- 47 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/12/05(金) 08:00:19.05 ID:OKb2q+O60
昔高知インター近くのすき家で「三種のチーズ盛り牛肉」食べたら、
嘔吐下痢が続いて、嘔吐物の中から固形のチーズが出て来たことあるな。
あのすき家は駄目だ。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:07.93 ID:iiYpYeyD0
- 消費税増額じゃなくて、それを上回る便乗値上げが致命的。
消費税の3%程度だったらそれほど影響無かった。
便乗値上げした糞企業は潰れろ。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:13.24 ID:pPieUEFN0
- じゃあなんで再来年に上げるんだよw
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:13.94 ID:a4supAve0
- 中小企業マジで首吊るぞ分かってののかゲリ蔵
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:14.02 ID:XJqrbbuWO
- >>264
自民党は北朝鮮と同様の報道検閲と情報統制
ネトサポ自民党ネット対策チーム(自民党Truth Team)
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/201403051749589ba.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/20140305174959da0.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517495762b.jpg
日本人の恥!ヤフコメニート【kdjcvrug9e3gv】ネトウヨ
http://m.youtube.com/watch?v=xSwSXWcoGPQ
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:21.95 ID:WbFywgT60
- __,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
, . -、 ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
r‐彡'⌒Yヽ .i;;;;;;;;;;;;_l r‐'''~ ̄`i^! 〜 l
|「r  ̄ ヽノ r ‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
{ Y /j ! ヘヾ| ヽ._ ,.-'' _)ヽ. !
.} ノ´./ ヽ ゞヘ ノ ゝ--‐' _, ノ
ノ^ー .,,_ノ ヽ_人 ---‐‐‐'''. ノ /
`'' 、.__ 〈 ヽ,_ ` ‐--‐'' /
 ̄) ~`''' ‐ .,___ _, ノ
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:28.81 ID:khwHL4h/0
- じゃあ下げようよ。
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:31.47 ID:H6cUZWyY0
- こいつ糞すぎるのに逃げ切りで勝つとか糞すぎる選挙だな。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:36.48 ID:Qnb3ZwVI0
- >>292
イギリスも消費税上げて消費落ちたから、上げた消費税を一旦下げた。
でも消費少し戻ったらまた結局上げた。
いずれにしてもいつかは上がるんだよ。
タイミングだけの問題。
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:43.20 ID:TfOHLOia0
- >>344
そんな空気だったのはせいぜい3月31日までだよw
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:45.20 ID:uyftGexi0
- >>350
たしかに三種のチーズはクソまずかった
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:16:49.67 ID:RT7VV4D+0
- >>1
自民党のクズは 景気回復したってデマ流してるみたいね
ようやるわw
http://ouen100.net/
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:00.43 ID:pZKbKUQO0
- 糞与党に殺される前に
共産に投票せーよ
日本は各政党入り乱れて
なければ駄目だと言うことが
良くわかっただろ
消費税5%に戻す
と何度も掲載してきたがDNSサーバが応答しません。と
インターネットが使用出来なくなった現在復旧したが
政府に監視されてるんだろ
絶対潰す。自民公明民主覚悟しておけ
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:00.87 ID:AuKBBLg60
- >>334
正しいのは
「消費税増税が原因ニダ!悪いのは安倍ニダ!」
野田は景気条項入れてたが、安部は景気をピラミッドの頂上だけ見て増税。
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:22.23 ID:Z0wXHOVlO
- 日銀が国債100兆買い取って利息収入分黒字になってるわw
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:32.72 ID:NAeNK0VM0
- >>344
消費税上げるのは早計じゃね?って声は去年から結構あったよ
その時点では危険に気づいてないバカも半分くらい居たけど
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:41.07 ID:VC+cZqHZ0
- >>324
そそ。共産党が、
リフレ
競争政策
企業へのサポート
を加えたら、日本復活
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:50.83 ID:ce6932xK0
- 日本の給与所得者の賃金が、全員3%引き下げられちゃった訳だから消費もGDPも下がるがなw
チョット景気が上向いた所で2%アップして15年のデフレ不景気に突入させた97年の橋龍さん、財務省に騙されたと嘆きながら死んじゃうし。
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:17:52.20 ID:FsH+yE3S0
- ほんの数ヶ月前まで「俺たちの安倍ぴょん!安倍ぴょんマンセー!」
いま「安倍チョン許すまじ!!」
節操無いですなあ底辺貧困+民の皆さんw
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:00.51 ID:AiJwuwYa0
- >>330
もうそう思ってんならそれでいいわ。
いつまでも国産という理由だけで質の悪いもん使ってろよ。
俺は結局エルピーダは品質でもサムスンに負けたと思ってるがね。
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:01.92 ID:yN796OTH0
- 増税の9ヶ月前から実質賃金が下がり続けてるんだが?
なぜこの人は現実を直視できないんだろうか…
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:05.55 ID:6p1zRqo1O
- もう言ってる事がメチャクチャだ、自分が消費税上げたんだろ
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:07.06 ID:bMcstdzl0
- 買い物するよ単に従来型の日本式販売に飽き飽きしてるだけ
ポテチあけたら袋半分以下の量、ピザは高価なわりに陳腐な具材
コストコいってみろよ、軽自動車のど底辺が万札使いまくり
売り手、民間の不努力が景気悪くしてるで、やるきあんのかおまえら
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:09.67 ID:1oekzvhK0
- >>311
読めんよw
>>330
自作板常連だが、エルピーダはクソでサムスンが素晴らしい
なんて話は俺も聞いたことがない
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:19.24 ID:XNTxaJvI0
- わかってるならはよ5%に戻せ
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:21.31 ID:ooPptEf40
- インフレで国の借金を減らせる!
日本の借金の実質価値の推移
(インフレ年2%で推移した場合の試算、期間:2013年〜2033年)
2033年にはなんと673兆円に目減りw
http://www.pictet.co.jp/archives/36593
https://archive.today/S1LiK 魚拓
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:30.03 ID:3ndw/uvt0
- 真の反日なら
安倍総理支持、アベノミクスと消費税増税、公務員の給料アップを
推進するのが当然
それが日本衰退への一番の近道
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:30.51 ID:mQNfDDHm0
- >>358-359
あのタイミングでの消費税増税は、有り得ないよねえ・・・
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:18:55.02 ID:a4supAve0
- オバマが日本は不景気だって断言してたなw
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:05.20 ID:Qg61+iKq0
- >>358
経済状況に合わせて上げ下げするのならいいんだ。
一旦上げたら何が何でも下げないという下方硬直性が問題。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:07.91 ID:uRqaUw3H0
- 保守右派政治家が、大企業と公務員に搾取するからだろ。
次世代が保守左派政党になって、平沼赳夫と中山成彬がTPP反対で再分配を唱えりゃよかったのに。
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:27.01 ID:ooPptEf40
- 共産は20兆大増税の経済音痴
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:30.77 ID:uyftGexi0
- .
自殺者数、中小の倒産件数、お前らの希望通りふえるといいなw
まあ減り続けるよw
.
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:34.73 ID:dENZRsiy0
- 食事を与えないと餓死して死ぬとわかってて食事を与えない虐待野郎にしか見えない糞自民。
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:42.04 ID:XJqrbbuWO
- >>350
百人が百人そうなってないだろ。
自分の体調が悪かっただけ。
人のせいにするな。
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:46.98 ID:ujNJOy9i0
- 僕は新参者のブサヨですよw
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:50.85 ID:ZZMs/8AW0
- まってもあと半年しかまちません
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:51.48 ID:KbPFpQwb0
- 消費者物価指数も消費税を除いた計算結果を公表したほうがいい。
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:54.89 ID:Y3PWTME80
- 消費税上げたのは自分じゃないってガチで思い込んでそう
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:55.20 ID:l+xpDU/r0
- >>365
リーマン連中しか気付いてないんだろうけど、上がったのは
消費税だけじゃねーのよ。
いろんな税金や保険が上がってるわけよ。
今度扶養者控除も廃止だろ。
面白いくらい、手取りが減ってる
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:13.63 ID:+DZV5a4AO
- 例え政策が失敗でも色々試す知恵があるなら俺は安倍に任すょ。
野党の財源も方策も根拠も無い絵に描いた餅はもうたくさん…
無策な民主で懲りたワ
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:18.16 ID:/lKm/cKS0
- >>372
為替は努力でどうにもなりません
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:18.20 ID:3lMtarX10
- 2年半後
やっと景気が上向きかけたところで
また増税
同じことの繰り返しだな。
もうオチが見えてるんだがw
誰か違う展開見えてる人いるー?
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:23.68 ID:88rPqN5Z0
- >>116
お友達の高橋洋一とか青山繁晴とかは反対だった
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:26.66 ID:UCfMKvgi0
- 消費税引き上げって自分が引上げ決定して引き上げたんだろ。
頭おかしいのか下痢頭は。
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:27.31 ID:TzsYrQJf0
- >>373
oh...
マジか…それはすまんかった
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:32.02 ID:5Y5MlODS0
- 給料下がってる企業→少々
給料変わらない企業→8割
給料上がってる企業→1割
全体的に給料は上がってます!!
shine!
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:45.74 ID:YgiFC2FN0
- >>373
ソースは2chってそれでも自作民かよwww
そこまで言うってことはお前のPCのメモリはエルピーダなんだよな?
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:20:46.40 ID:AiJwuwYa0
- >>373
自作板とかまだ人いたのかよw
つうかそもそもエルピーダの話題なんて出ねえだろ。
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:06.86 ID:CbLYa0iM0
- bando (@thunder_bando)
2014/12/01 13:14
左翼が「実質賃金がぁ〜」って連呼してるけど
意味わかって使ってるのかな?
景気に影響するのは名目賃金でしょ?
「給料は上がったけど、コアコアCPIとGDPデフレーターを加えて計算したら、我が家の実質賃金は低くなったので今月は節約します!!」
な〜んて言う主婦、いるの?www
串焼き 東京壁蹴り代行椛謌鼕J発室 室長 (@dr_kusiyaki)
2014/12/01 16:02
@thunder_bando 実質賃金の連呼は貨幣錯覚の効果を半減させ消費を落ち込ませてしまうので、故意であれ無意識であれ国賊ですね。
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:08.22 ID:3ndw/uvt0
- >誰か違う展開見えてる人いるー?
満を持して、富士山噴火と首都圏直下地震で
円急落1ドル1000円って
水晶玉に出てきた
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:18.01 ID:HPkb++3d0
- 諸悪の根源は財務省
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:25.70 ID:dM9dz7yl0
- 増税すると悪化するのは麻生も言ってただろ何故か掌返したが
増税の理由だったはずの社会保証は置いといて経済政策のことばかり
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:30.45 ID:OZzIrMRI0
- 結局、橋龍の頃から何も変えられてない。
財務省の言いなり、財務省は国民とか国はどうなってもいいから自分たちの出世しか見ない。
ダメだこりゃ。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:33.39 ID:8/IXvaXX0
- 地球至上主義が宇宙空間を席巻する?
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:34.94 ID:ujNJOy9i0
- _____
/_____ヽ
/_ 嘘●八百 \ 本当は円安でアベノミクスは失敗したんだよ
γ / _ _ ヽ それがバレると困るので消費増税のせいにしろと
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) セコウさんに指示されています
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
自民工作員 時給200円
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:37.06 ID:AGEKT4wE0
- 「責任は私が取る!」
また嘘
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:54.63 ID:XZV0a5uu0
- しかし、選挙で議席300オーバー確実そうなのに安部ちゃんどうしたんだろ?
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:04.58 ID:qvbnanUi0
- 何で全政党一丸となって
省利官略に走る悪の枢軸財務省官僚を叩き潰さないんだ?
アベノミクスやろうがやるまいが増税したらアウトなのは理解したんだろ?
公務員お手盛り給与に皆で賛成するとかさ、全政党キチガイだろ
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:13.77 ID:zt6GnJsf0
- >アベノミクスは着実に成果を上げていると反論
成果を上げてい「た」。過去形にしろよw
消費税で全てを台無しにして景気後退局面にしちまったんだから。
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:21.68 ID:FRWKeMVQO
- 消費をしない原因は自民党ではない。消費しない国民の弱気にある。全員が強気でガンガン物を買えばすぐに景気は上がる。
この真実を分かっていながら与党を攻めるのは汚いやり方だ。
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:25.59 ID:Bo98Y9nt0
- え?
一番の原因は、安倍の行ってる日本人総奴隷化計画じゃねーのか?
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:22:41.83 ID:cGBvqwwAO
- >>389
第一次安倍政権のときも控除外しまくってくれたから
実質、かなりの大増税やられてるんだよなあ、サラリーマン。
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:02.73 ID:4amo1Taj0
- >>1
仮に今年4月の増税が原因の不況だっていうならば、
再増税の延期ではなく、減税しなければ元には戻らないよね。
ところが、原油価格が下がって、円安によるコストプッシュインフレの影響が薄くなった途端に景気が回復基調になっているのだから、
消費税の影響ではなく円安の影響が大きいって、もう完全に証明されているの。
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:12.73 ID:3ndw/uvt0
- 財務省マニュフェスト2014
「百姓は生かさぬように、殺さぬように」
「百姓と菜種は絞れば絞るほどよし」
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:13.09 ID:6PTO3tWn0
- 円安でも、原油相場は大暴落中〜 ガソリン価格は、下がってるだろ?
ヒーティングオイルも大暴落中〜
コーンや大豆も暴落中
よって、物価高は、マスコミや左翼チョンの誇大宣伝である。
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:14.34 ID:qtJDReCa0
- >新潟県内の5カ所で遊説した首相は、実質賃金の続落について
>「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」と指摘。
じゃあ今まで天候のせいだとか抜かしていたことを謝罪して8%の増税を取り消せよ
10%の増税を決定し景気条項削除して景気悪くても増税することを国民の信任を得た
というお墨付きを得るためのこの選挙は何なんだよ
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:14.93 ID:ujNJOy9i0
- |::::::::/ .,,,=≡カス≡=、 l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 「増税悪魔財務省に抵抗する正義の味方アベ自民党」
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 選挙のキャッチはこれで十分だろ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 僕たちは友達だけど喧嘩してるふりをするんだ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| お前ら素直に騙されろよなw
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:19.67 ID:NAeNK0VM0
- >>410
じゃあまずお前から消費しろよ
貯金全部はたいて散財して来い
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:23.13 ID:xd88WVj30
- 急遽消費税やめて、相続税と固定資産税を30倍にしたらいいんじゃないかな?
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:40.72 ID:8/IXvaXX0
- もう不在者投票に行って来たよ。
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:58.17 ID:C9RHe9G60
- 今はデフレです。
輸入品物価の高騰を勘案してもデフレってどんだけ…。
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:07.42 ID:Fd3Gvk0O0
- 経済音痴のアホのミクス
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:18.04 ID:6S1isPME0
- ちなみにここにネトサポが書きこんでいる「株価上がった企業」も
年金投入と円安で水膨れしただけで実業は全然改善してない
国が金を突っ込むのを止めたら
「でもお前、金を稼ぐ力ないじゃん?」って売り込まれるのは確実w
本格的な日本売りが来るw
生まれてこの方日本売りなんて見たことがない
戦後世代全員が見たことがない光景が見れるよ
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:27.75 ID:a4supAve0
- >>410
国民が政府を信頼して不安が無くなればみんな買うようになるんだよ
不安しかねえじゃねえかw
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:40.80 ID:O2WrsZ3o0
- またルーピー安倍の馬鹿発言が一つ増えたか
安倍「円安も原油高も原材料高騰も輸出減少も貿易赤字も消費税のせいだ!」
なら何故解散するんだよw消費税と戦うってか?w
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:44.58 ID:5pneRVEh0
- そりゃそうだよ、3%も賃金上がらんわ
それがわかってて決めたのお前だろ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:24:59.58 ID:ujNJOy9i0
- まだ「プロレス」やってんのかよ
「極悪増税魔王:財務省と戦う正義の味方:アベ自民党」とか誰も聞いてねーから
大体このスレにはネトサポしかいねーだろ 仲間内で話を回して何が楽しいんだ?
もう少しマシなシナリオ作れよ アホくさw
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:04.32 ID:Qnb3ZwVI0
- 一体誰の為に消費税上げるんだと
いう話。
もう生活保護無くせば良いでしょ。
税金にたかるウジ虫がいるから、消費税
上げなきゃならない。
安楽死制度作ってさ、生活出来なくなった
人はそれ利用すりゃ良いでしょ。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:17.07 ID:6PTO3tWn0
- 円安に大反対している韓国の朴クネ大統領〜G20で大反対!と宣言するが、他19カ国に完全無視され涙目〜
円安大反対なのは、サムスンなどの韓国企業と在日チョン政党の民主党、朝鮮テレビTBSやTV朝日の在日マスゴミという事実。
パククネ大統領〜最初は「アベノミクス」をマネして「クネノミクス」なんて吹いていた。形だけマネして中身はポンコツっていうのはあの国の伝統文化だが、もはや迷走して韓国版「クネクネノミクス」になっているという現実。
すなわちアベノミクスや円安は、途中段階であるが日本の未来に明るい政策なのである。
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:17.57 ID:TfOHLOia0
- >>408
「政権交代がないから」に決まってるじゃんw
国民の意にそぐわないような政党は即座に下野する
こういう当たり前のことを繰り返してこそ民意が重要視されるようになる
この国の民主主義はあまりに幼稚すぎるんだよ
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:22.80 ID:QPkHjD7T0
- もう増税はできないよ
増税したらデフレに戻るから
だから財務省改革、税制改革
増税なき財政再建をもとめていくしかない
それには投票率上げて国民が関心を示すことと自民300議席以上の圧勝だな
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:24.94 ID:1oekzvhK0
- >>397
PCのメモリにエルピーダ?馬鹿かお前は
お前何も知らんだろ
>>398
エルピーダの話なんて出ないよ
サムスン素晴らしい、エルピーダ最悪なんて意見も出てないって話をしただけだ
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:28.32 ID:WWhZV1TZ0
- 消費税導入後から実質賃金は下がりぱなしな訳ですが
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:37.12 ID:a4supAve0
- 安倍晋三「消費税8%にした安倍晋三と戦う」
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:39.72 ID:3ndw/uvt0
- 財務省と戦って
増税延期を勝ち取った
かっこいい俺 <=いまここ
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:00.30 ID:mjJpZMOw0
- 社会保障とその財源としての消費増税を分けて考えれば、アベノミクスの方向性は正しい。
ただし社会保障整備と財政健全化を焦った消費税増税で、そのアベノミクスがぶっとんでしまったのは大失敗。
消費の冷え込みや少子化の原因は、どちらも、将来への不安からくるもので
だから経済に悪影響を与える消費税に頼らない財源対策が求められる。
この点に触れてるのはどこの党だろうか?
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:09.82 ID:JmYoYlLJ0
- 消費税以上に物価があがっているだろ
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:21.48 ID:GCoAtzFo0
- 引き上げを決めたのは民主党です
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:24.15 ID:4amo1Taj0
- >>399
こいつバカだな。
「給料は上がったけど、出費がそれ以上に増えたので今月は節約します!!」
って言わない主婦はいずれ破産するだろう。
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:28.89 ID:1wca9Rtm0
- >>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html
↓
安倍「消費増税のせいだ!!! 消費増税はけしからん!
なにこの記憶力ゼロの馬鹿w
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:29.39 ID:xWbBffep0
- >>410
国民が安心して消費できる政策にしてないのが悪いんじゃないの?
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:32.56 ID:ao71lk0R0
- アベノミクスで需給ギャップがまた開いちゃったぞ?
絶対やり方間違ってるって。
やるべきことは外国人や株屋に金をばらまくことではなく一般の消費者に巻くことだよ。逆に取り上げてどうする?
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:44.51 ID:6PTO3tWn0
- まあ、中国や海外からばかり安い物を輸入して売っていたデフレ大賛成の会社や店は、
人件費もケチるブラック企業が、ほとんどで、
そういった所が、人手不足などで倒産しているのは大賛成。
ブラック企業は、もっと潰れればいいんだ〜
まあ、実際、円安で倒産している会社は、ブラック企業ばかり・・という現実。
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:45.17 ID:vSw5br0C0
- とりあえず、消費税増税の延期を決断したんだから、
そこは評価すべき
民主党政権ならありえなかったことたろうし
民主党は「安倍が増税を延期する」とは
全く予想してなかったのは明らか
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:46.42 ID:ZZMs/8AW0
- ※382
自信がないから必死な改行すな工作員
ほとんどの日本人はアベノミクスの恩恵なんぞ受けてない
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:48.72 ID:3lMtarX10
- 鳩山「消費税増税。判断する私が結果にも責任を持ちます」
↓
鳩山「実質賃金低下は消費税を上げたせいだ!」
これでも違和感ねーなw
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:05.00 ID:6p1zRqo1O
- この間まで消費税増税しても「ならせば」経済成長してるとか脳天気な事言ってたな
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:05.13 ID:VC+cZqHZ0
- アベノミクスでGDP縮小
過去20年間で
https://pbs.twimg.com/media/Bu9l5xsCcAAj_n6.jpg
↑ちなみに改定後 -7.1 になったので震災より酷い
過去20年間の、GDPワースト順位
1,2位 リーマンショック
3位 山一證券、拓銀破綻(バブル崩壊)
4位 アベノミクス
5位 東日本大震災
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:06.03 ID:VCBr9Fti0
- インフレ誘導なんだから物価上昇しなきゃ大失敗だからね
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:25.87 ID:eSDzIygb0
- そもそもアベノミクス自体が一回目の景気条項をクリアするためだけのものだからな
さらに言えば二年前の時点でこの解散まで想定してたんじゃね
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:56.78 ID:6PTO3tWn0
- この円安で、韓国の造船、鉄鋼、自動車、半導体、電化製品、ぜーんぶ赤字。
おまけに、海外に進出した建設業界も、違約金で大赤字。
UAE原発も危険信号、サムスンの携帯端末、売れずに在庫が満杯。
アベノミクス成功に、くやしがる在日韓国朝鮮人の左翼や民主党員たち〜
中国バブル崩壊で、涙する日本共産党員たち〜 ああーメシうまー
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:01.32 ID:uyftGexi0
- >>446
全部正直に言ってるんだからあとは各々が判断して投票すればいいだけだろ
何が不満なんだ?w
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:27.67 ID:dsW/KU9n0
- >>389
そうw
煙草、酒税、軽自動車、環境税、年金、健康保険、住民税は知らん
あと他にもなんかあるかな?
しかもそれだけでは飽きたらず、携帯税やらパチンコ税やらどんどん増税しようとしとるw
こんな増税することしか脳が無い政党に入れる庶民と投票に行かない40%の馬鹿は万死に値するw
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:28.96 ID:yoy1WebG0
- あべちゃんって真正の馬鹿なの?
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:33.75 ID:ZZMs/8AW0
- スタグフレーションを誘導してるだけ
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:37.61 ID:VC+cZqHZ0
- >>451
アベノミクスで日本死亡、韓国大繁栄!!w
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50
2014年上半期の経済黒字は、過去最大規模の392億ドル
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=6954
韓国の貿易総額は5464億ドルで、 順位を一つ上げて世界8位
http://www.recordchina.co.jp/a93590.html
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:53.58 ID:vLF7ZK+w0
- >>430
昭和初期とか無茶苦茶やってたのを体験としては知らないよね。GHQ体制後の人間は
ま、俺だって知識でしか知らないけどね
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:56.91 ID:3ndw/uvt0
- >円安で中国韓国がひどい目にあっている
だけが
苦しい今を生きる心の支え
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:59.61 ID:a4supAve0
- 見せかけだけで誤魔化そうとしたが色々バレて来ちゃったな
株だけが頼りだがこれの崩壊の時も近い
その時日本はどうなるんだろうか?
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:08.91 ID:lkB0QhF50
- 17年はどんなに景気が悪くても
10%に引き上げるってまじかよ
みんな死ぬじゃん
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:16.98 ID:VCBr9Fti0
- ちなみに消費者の気持ちはお金あるけど節約して買わないから
お金ないから節約しなきゃやってけないに変わってきてるから
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:23.20 ID:Of6SyUcK0
- 最終的な増税判断したの誰だっけなウフフ
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:28.39 ID:UsvdwzxY0
- >>393
どっちも関係ないから
要は財務省が自公の議員に根回ししたせいで消費増税に対して官邸が身動き取れなくなってただけ
そもそも今回の選挙はイニシアチブを財務省から完全に取り上げるのが目的であってミンス他野党自体眼中に入ってないんだよ
野党よりも財務省の法が与党の政策の阻害要因になってるのが現実なんだよ
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:31.71 ID:4amo1Taj0
- >>449
物価上げるだけでいいなら、消費税8%と言わず、10%や20%にすればいい。
物価上げるだけでは意味が無いと分かっているから、消費税増税分をインフレ目標から差し引いているのだろう。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:35.79 ID:NAeNK0VM0
- >>439
実質賃金が減ってるって連呼されると
額面は増えてるのに、バカな主婦は節約しようと思って前より「金額」を減らそうとしちゃうでしょ
そういう傾向は確かにあると思うよ
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:44.13 ID:Nepgj7tq0
- 増税したのは安倍だから『私の影響だ』が正しい
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:48.18 ID:/lKm/cKS0
- 野党が対立候補擁立出来ないの分かってて信を問うとか言ってんだろ
まじでファシストだわ自民は
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:07.60 ID:RT7VV4D+0
- >>1>>264
選挙区は自民 比例次世代〜 そこら中でやってるな
民主はひたすら否定しろと テンプレ きもいきもいww
自民補完勢力次世代に 誘導とかきもい
韓国国旗持って右翼が民主候補に褒め殺し選挙妨害してたスレでは 大絶賛してたぞ 犯罪者自民ネットサポーターがww
あいつらみたいな下種なクズは許さないよ
http://ouen100.net/
野党応援するわ 自民は糞w
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:15.78 ID:CiHaGLg00
- アホかこいつ
てめえが上げたんだろボケ
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:16.91 ID:3lMtarX10
- そうだよ。
今日の惨劇が
17年にまた繰り返されるだけだよ。
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:26.08 ID:AiJwuwYa0
- >>432
メモリの影響は体感ではそうそうわからねえよ。実際に利用している分にはな。
ただ修理をやっててメモリエラー吹くのは決まってエルピーダ製な。ちなみに検査ソフトは
東芝が推奨してたソフトだ。まじよくわからんメモリ。使用にはほぼほぼ問題ないがな。
はっきりいって自作板でも知らない気にしないやつは多いだろうよ。
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:27.90 ID:eSDzIygb0
- >>460
これなんだよ
野党がどこもこれを責めないからクソなんだよ
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:29.81 ID:G63wf7tZO
- >>446
だな
結局、既存政党と現行の選挙制度に疑問を持つ空気や価値観が生まれない限りは、何百回選挙して有権者全員が投票しても、絶対に国は良くならないって事だよな
今回も義務感と責任感と選択を以て、自信持って現行の選挙自体にノーを突き付けるわ
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:43.11 ID:UsvdwzxY0
- >>460
つまり17年にもう一回解散するって言ってるんだよ安倍さんは
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:52.77 ID:ao71lk0R0
- 需給ギャップ、7〜9月マイナス2.7%に拡大
内閣府は4日、日本経済の需要と潜在的な供給力との差を示す「需給ギャップ」が、7〜9月期にマイナス2.7%
になったとの試算を発表した。名目では年率換算で14兆円の需要不足になる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H40_U4A201C1EE8000/
だから消費増税はやめとけって言ったのに・・。
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:53.27 ID:xWbBffep0
- >>444
なんで自民党だけ評価するの?
同じ評価するにしても絶対に2017年に増税するっていう自民党と
景気を見て先送りor増税しない、下げるって言ってる野党側の評価が同じになるわけないよね
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:56.51 ID:O+WbKwfE0
- だから1年半後に絶対増税するのか
ふむふむ
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:05.56 ID:KtSoCmKp0
- 来年も再来年もって、こんなに景気悪いのにどうやって上げるのよ
下がるよ、普通に、まさか株と輸出で上げるの?
それは一部でしょうに・・・あーそのあるかわからん「したたり」ってヤツですか?
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:35.86 ID:nBb3dp2E0
- ようやく消費税のせいと認めたのか
5%に戻せや
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:37.45 ID:8/IXvaXX0
- うちのおかん 株で490マソ儲かったって言ってた。
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:48.91 ID:jPf3bhVf0
- >>448
今は-7.3%になってるぞ
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:52.38 ID:O+q/Nycs0
- その前からな気がするけどな
でも消費税増税は大失敗
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:54.34 ID:ujNJOy9i0
- もう わかりましたね? アベノミクス=円安政策=金融緩和が諸悪の根源です!
もう わかりましたね? アベノミクス=円安政策=金融緩和が諸悪の根源です!
もう わかりましたね? アベノミクス=円安政策=金融緩和が諸悪の根源です!
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:58.06 ID:29Y3mWmX0
- これで賃金が上がらなかったら回避不能の増税で日本が確実に死ぬけど
わかって行ってんのか?
かんけいねーってかw
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:01.86 ID:UsvdwzxY0
- >>476
野党は選挙目的で言ってるだけだろアホ
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:07.71 ID:3ndw/uvt0
- みんなが額に汗して働いて、製品を作ったり運んだり売ったりするから
国の経済が発展するのであって
札束を印刷したり、博打や相場に手を出したり
ましてや総理大臣が「3本の矢」とか呪文を唱えるだけで
経済が上向いたりしないから。
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:09.27 ID:w8wLT/MS0
- 安倍ってやっぱり頭おかしいね
データとか見れないんじゃないの?
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:11.15 ID:VC+cZqHZ0
- アベノミクスの真実のデータ
●消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくり
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
●一瞬、GDP上がったが、その後一直線降下、昨年末には、もうマイナス。
増税前の駆け込み需要でプラスになっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
●過去20年間の、GDPワースト順位
1,2位 リーマンショック
3位 山一證券、拓銀破綻(バブル崩壊)
4位 アベノミクス
5位 東日本大震災
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:13.33 ID:VCBr9Fti0
- >>464
増税とかそんなことの前にこれで物価が下がれば政策自体失敗でしょ
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:26.99 ID:pPieUEFN0
- >>475
それも消費税ってよりは駆け込み消費の反動だな
消費増税がなければダラダラとした需要不足がずっと続くことになる
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:39.98 ID:vp4Tz/DQ0
- なんであのタイミングで増税したんだが…
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:55.73 ID:uyftGexi0
- >>476
どうするかをちゃんと言わない野党は信用がないんだよ
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:33:03.10 ID:3lMtarX10
- たぶん2017年になっても、
「トリクルダウンには時間がかかる!タイムラグがあるんだよ!」
とかやってると思う。
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:33:14.40 ID:xWbBffep0
- >>485
じゃあ自民党も選挙目的なんじゃねーの?
何をどう考えて自民党は選挙目的じゃないと言えるんですか?
その根拠を教えてください
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:33:19.71 ID:lkB0QhF50
- 消費税の2%ぐらい
歳出削減で回避できるだろ
何が何でも上げるとかヤメてほしいわ
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:33:24.22 ID:ZZMs/8AW0
- 増税決定してるからもう消費はあがらないのも決定
そのなかで物価だけあがるのも決定
あーあーどうすんだよ
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:33:44.16 ID:ZzKI+p4+0
- テクノロジー犯罪という国家犯罪を知ってください。音声送信がうざくてしょうがない
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:20.16 ID:W6YD0+bt0
- あたりまえだろ
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:30.22 ID:VCBr9Fti0
- >>496
給料をドル建てにしてもらうとかいっそドル決済するとかしてみたら
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:47.52 ID:3ndw/uvt0
- いくら危険ドラッグが気持ちがいいからといって
それを使ってはいけないと
みんなが忠告しているのに
耳を貸さないドラッグ中毒患者<=いまここ
無限に札束を印刷して、景気が良くなった!と連呼中
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:54.39 ID:sdRuOR1+0
- >>480
870万損してるとも言ってたぞw
ギャンブルは勝った時しか人に言わないからなw
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:02.11 ID:hvfCxDwo0
- 財務省大勝利だね、もう政治家なんていらなくね?
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:12.59 ID:C142BMY80
- 投票しに行こうぜ、マジ
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:23.55 ID:Fd3Gvk0O0
- >>492
公務員給与3割カットで消費税増税しないと維新は発してますが
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:32.09 ID:UsvdwzxY0
- >>494
与党の立場でありながら消費増税法案改正のため解散してるのに選挙目的の訳がねえだろアホ
ミンスや維新はつい1ヶ月前まで「消費増税しないなら解散しろ」って気勢を上げてたんだぞ
安倍さんはそれを実行しただけだろが
どこが選挙目的だよ
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:40.03 ID:/8KJ8yjm0
- 自分の責任で上げるといったよな?責任取って死ねよ
まさか、「消費税が悪い、自分は悪くない」とか言い出すんじゃないよな…?こいつキチガイだからもうわからん
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:46.51 ID:3lMtarX10
- みんな安心しろ!
景気は2016年度末には必ず上がる!!
絶対だ。俺を信じろ。
駆け込み需要があるから必ず上がる。
何の心配もいらない!!!!!
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:47.63 ID:vSw5br0C0
- 民主党政権時に増税法案が可決された事実を
否定したくてしょうがない人がいるね
もともと法律は成立してるんだから、
今年4月の増税を延期するには、今回同様、法律が必要
でも今年4月の増税を決めた時点で
増税反対の意見は野党からもほとんどなかったよね
それで増税したけど、予想外に影響が長引いた
だから、解散総選挙で増税延期・アベノミクス継続について民意を問うわけ
>「増税判断の責任は私がとる」
総理の責任の取り方としては、
解散総選挙は最高レベルのものだよ
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:03.94 ID:SvaqQfy60
- 景気後退の一番の理由は消費税です!
なので景気がどんなに悪くても2017年には再増税します!
これを拍手で迎えてさらに投票までするのが日本国民の多数なんだから
仕方ないよね
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:07.22 ID:H6cUZWyY0
- マジで円安で得してる奴いんのかよ?企業じゃなくて個人で。
株持ちか個人で輸出業やってる奴らくらい?
うちは輸出大手だが給料は労組とお偉方が勝手に決めるから上がりそうもない。
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:12.59 ID:4amo1Taj0
- >>465
それは当然だろう。
バカな主婦ではなく賢い主婦ほど金額ベースで節約を考える。
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:13.34 ID:Qnb3ZwVI0
- 日本は自活出来ない奴救い過ぎ。
だから消費税上げなきゃならない。
安楽死制度作れ。
風呂にも入らず臭い生活保護需給者達。
こんなの税金で生かせておく必要あんの
かよ?
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:13.46 ID:3ndw/uvt0
- アベノミクス継続。公務員の給料死守。消費税は断固10%貫徹。
もう支持者も反日も、自民党一択
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:18.14 ID:t4AQ70IW0
- >>1
財政健全化ってアベノミクスの一つだよね?
んで、財政健全化の特効薬として消費税増税を断行したんじゃなかった?→安倍ぴょん
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:29.86 ID:eSDzIygb0
- 3パーセントのときも5パーセントの時もそれぞれの年度基準に税収上がった年はたった2回だけなんだよな
その2回も3パーセント直後のバブルの残りカスがあった頃だし
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:32.30 ID:ujNJOy9i0
- <消費増税は円安の悪影響を隠すための煙幕だった>
「消費増税をしなければアベノミクスは成功していた」 自民工作員の決まり文句だろ
消費マインド悪化の原因は消費増税と円安による物価高だけど円安の方が明らかに影響度が大きい
しかし「円安による弊害がなければばアベノミクスは成功していた」 とは絶対に言わないよな
なぜなら円安政策=アベノミクスだから これを言ってしまうとアベノミクスが抱える矛盾を認めてしまうからさw
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:33.73 ID:1oekzvhK0
- >>471
検査手順、ここに書いてみ。
お前嘘ついてるわ。
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:34.88 ID:EUxxWXll0
- >>1
やっとそこまで言えたか。ほんと、道は険しいな。
消費税増税は1970年代、大平内閣から大蔵省=財務省が長年続けてきた大プロジェクトなんだよ。
阻止するのは並み大抵のことじゃないくらい、有権者も理解できなきゃダメだ。
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:49.86 ID:fDDkmUcL0
- 安部ちゃん、今日街頭演説で札幌来るよ。
夜はススキノかな?
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:54.74 ID:UBe1yfVa0
- 認めちゃったのかよw
ならなんで消費税増税したんだよ
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:57.08 ID:obU6tlTv0
- >>476
公約に増税しないと掲げながら、いざ与党になったら増税案を通した民主党という政党がありまして
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:36:58.96 ID:YVlg4hgi0
- ミクロの必死壺
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:04.58 ID:mtSi/xaV0
- 公明「8%は上手くいってる(真顔」
何かずれてね?
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:09.82 ID:AiJwuwYa0
- >>517
書いてもいいが、どこらへんだ?
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:16.25 ID:/8KJ8yjm0
- 10%も「増税確定」したのがこいつ。財務省が犯人でも負けたのはコイツ。
景気関係なく10%確定。もう何回死ねばいいんだよコイツ
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:16.97 ID:1wca9Rtm0
- >>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html
↓
安倍「消費増税のせいだ!!! 消費増税はけしからん!
なにこの記憶力ゼロの馬鹿w
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:24.96 ID:ZZMs/8AW0
- 累進課税戻せ
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:26.08 ID:GCoAtzFo0
- >>508
ほんとこれ、増税決めたの安部だと思ってる鳥頭日本国民多すぎ
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:33.58 ID:qvbnanUi0
- >>430
だからってミンスに第2次日本滅亡計画実行されてもしょうがないだろw
そもそもミンスが滅亡一歩手前まで追い込んでたから、誰が頭でも荒療治になるのは仕方が無い
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:38.44 ID:6p1zRqo1O
- なんか消費税10%になる事で騒いでるけど、財務省は消費税24%に向けてもう動き始めているし
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:45.95 ID:TDbeRnx60
- 消費税増税をやめたうえに社会保障費を減額して
給与からの天引き額を減らす事をうたう政党が一つくらいあってもいい
どの政党も社会保障費に切り込めない
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:37:59.38 ID:a4supAve0
- 2017年までに景気上がるはずがないんだよな
株のジャブジャブももうこれが限界フルスロット
消費税10%に上がるの分かってるから消費も頭打ち
先の事なんて何も考えていないだろうその場しのぎの詐欺師それが安倍だ
- 533 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:12.55 ID:HNbBy3Ib0
- あかんでぇ 何を言い出してのんや壺三はん(ToT)
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:14.50 ID:UsvdwzxY0
- >>530
だから財務省からイニシアチブを取り上げなきゃいけないんだよ
今回はそのための選挙だから
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:20.34 ID:xd88WVj30
- >>508
が正論
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:23.72 ID:uyftGexi0
- 民主党だって、三党合意を貫いてちゃんと増税しろと訴えてたらもっと支持は集まったんだよ
それなのに、シチクのGDP発表が出る前に解散の情報を入手したもんだから
数字がでる前に早々と増税延期を決めちゃった
心底この政党ダメだと思ったねw
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:27.81 ID:VC+cZqHZ0
- **************************************
安倍は大ウソつき。
消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくりですw
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
ちなみに消費税増税前からGDPもマイナス。駆け込み需要で上がっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
アベノミクスそのものが不況の原因
******************************************
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:31.36 ID:OZzIrMRI0
- 実質賃金ばかり言ってるのって、
GDPはずっと横這いだったのに、
円高のおかげで
ドルベースだと成長しまくりー、
って言ってたバカを思い出す。
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:46.56 ID:eGkvBcmX0
- >>512
どっかの将軍様の元で暮らせばいいだろ
北なんとかっていう国
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:49.92 ID:UBe1yfVa0
- とにかく谷垣、麻生、この馬鹿は降ろせ
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:50.54 ID:ubDmYOS20
- >>530
財務省を破壊しなきゃWWW
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:06.72 ID:3lMtarX10
- >>521
TPPには絶対参加しない!と公約しときながら
与党になった途端いけしゃあしゃあと
参加した政党がありましてな。
どの党とは言いませんが。
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:21.23 ID:hvfCxDwo0
- 日本は国政が財務省の思った通りに動くんだから、もう政治家いらないだろ
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:30.66 ID:6PTO3tWn0
- >>456おい!チョン君、おまえバカ?
去年のGDP統計で、喜んでどうする? 今年1年は韓国企業は、軒並み大赤字じゃん!
サムスンですら、グループ企業を切り売りしている。
それに経常黒字のカラクリは、輸入する金がないから輸入できず結果、黒字になっただけ!
それに貿易総額が順位上がったのだって、それを隠すために韓国国際貿易研究院が、
発表した数字じゃん、捏造好きな韓国研究会の数字なんて1番あてにならない。
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:36.86 ID:UsvdwzxY0
- >>534
>>535
ミンス政権時の自民党総裁が誰か言ってみろ鳥頭
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:42.15 ID:O2WrsZ3o0
- >>530
そりゃ安倍チョンは廃止する法案なんて作ってないからなw
景気条項はずして解散したんだから財務省としては「アベノミクス継続」方向で仕事するしかない。
そんな財務省を叩く馬鹿。
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:43.22 ID:/8KJ8yjm0
- ID:UsvdwzxY0キチガイは安倍の国に行って帰ってくるなよ。死ね
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:53.56 ID:KbPFpQwb0
- >>444
自民党の消費税延期にはトリックがあって、
3年後には景気条項を外してまでも施行するという
オマケがついているんだよね。
民主党はそこまで言っていない。
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:53.51 ID:YEvZOQNf0
- どうしたら賃金が上がるか、野党も考えろよ
それとも賃上げに野党は反対なのか?
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:58.91 ID:xd88WVj30
- 民主になったらさらに増税するに決まってる
もともと民主が言い出したことだ
さらにいうなら、共産になったらもっと増税する
社会福祉に力入れるところこそ、増税に傾く
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:04.83 ID:4sknTL/v0
- 安倍は自分のせいだと言ってる。
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:13.47 ID:VCBr9Fti0
- どうやっても景気回復しないからTTPやってみよって流れなのかな?
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:15.61 ID:4nPFUwL6O
- >>392
> 2年半後 やっと景気が上向きかけたところで また増税
もし安倍が後継を育てることが出来たら、2年半後にまた安倍が解散するかもな。
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:17.92 ID:VC+cZqHZ0
- >>544
アベノミクスで日本死亡、韓国大繁栄!!w
韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50
韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50
2014年上半期の経済黒字は、過去最大規模の392億ドル
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=6954
韓国の貿易総額は5464億ドルで、 順位を一つ上げて世界8位
http://www.recordchina.co.jp/a93590.html
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:36.48 ID:imnZvfAa0
- >>408
それこそ大政翼賛…♪
公務員給与が若干民間より割高なのは基本給だけにして、職能給と特殊&危険手当で積み増す形にするだけでも人件費抑制効果は上がるんじゃないかねえ…
賞与支給は税収横ばいか増した時限定ね♪
法律として規定すれば、法の執行者たる役人は遵守する義務が有る。
まあ、公務員労組が幅を利かせる政党ばかりが存在する以上、夢みたいなもんだがな…(´・ω・`)
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:43.78 ID:/8KJ8yjm0
- >>535
ミンスガーの国に行け。そしてアベと一生暮らせ。死ね
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:44.05 ID:9Ach3gpn0
- 景気条項があるんだから先延ばしてもよかったのに上げた
全責任は安倍にあるのは明らか
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:46.97 ID:7L79Nq3o0
- >>530
リーマンは平均的な給与の奴で額面から2割くらい引かれてるから、そうなったら江戸時代の6:4年貢になるな
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:49.10 ID:NAeNK0VM0
- >>521
増税しないなんて公約してないよ
増税するって公約に入れて無かっただけだろ
なんでそうすぐ嘘つくんだ?
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:40:54.30 ID:TfOHLOia0
- >>510
産経調査でも8割以上の人間が「景気回復を実感していない」からね
小泉時代のいざなぎ越え景気のように
今後彼らがそれを実感することはないのだが
人って希望がないと生きられないのだろうな
豚に対して「おまえは虎だ!」と言ってくれる人間は心地よいのだろう
- 561 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:03.53 ID:HNbBy3Ib0
- >>549
政権与党の お仕事や(^o^)
政権降りるなら、教えたるでぇ
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:05.43 ID:0obRJdvH0
- >>530
来年はもっと悪くなっている
10%導入前に日本は大不況になる
10%導入で恐慌になるだろう
その時、財務省はどうするのか?
日本に関係なく世界恐慌も予想されている
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416740628/697
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:07.58 ID:vHktGy650
- >>518
本当は法人売上税のはずだったんだけど消費税とかって国内消費にペナルティかけるの間違いじゃないかと
輸出物だろうが売り上げれば課税という公平な素案だったはず
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:13.27 ID:jfMVxUM90
- 二年半後また解散すればいいじゃない
誰に外交やらせるかだけで決めるよ
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:17.05 ID:HXY79krZ0
- >>5
落ちて行く先は下民の財布じゃなく海外だけどな
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:29.18 ID:3lMtarX10
- >>528
景気判断条項使えば良かったじゃん。
民主党が計画して
自公が実行犯
どっちも犯罪者だろw
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:53.77 ID:Qnb3ZwVI0
- >>539
生活保護需給者=ウジ虫飼うの賛成な人間は、消費税に文句言うなって事だ。
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:56.70 ID:QPkHjD7T0
- 【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
ミスター財務省「改めて自覚した!この国を守るのはわれわれ財務省だけだ!
今回は完敗だが安倍政権はしばらく継続すると考えやり直す」
財務省は増税延期法案を出させないよう工作を行った
こういった動きを安倍総理が察知しすぐ解散
https://www.youtube.com/watch?v=dG0uPb9_Fuw
日本の首相で始めて財務省と全面対決へ
勝敗ラインを266から270に
自民の新人議員が危ない
270を割ったら財務省大好き後継総理に
https://www.youtube.com/watch?v=6fOj19KpBhk
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:41:57.82 ID:AwoJmQab0
- どこの党も消費税下げます、と言わないのな。呆れるよ。
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:20.95 ID:9Ach3gpn0
- >>549
非正規減らして正社員増やせば実質賃金は上がるね
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:23.12 ID:SvaqQfy60
- 御用学者やマスコミが掲げる安倍VS財務省などというプロレスを見抜いてないバカがいるわけないだろ
実際は安倍&財務省の増税タッグなのに
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:29.28 ID:33AnqqLn0
-
お前が公務員給料アップのために上げたんだろ
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:29.89 ID:dENZRsiy0
- うん、政治家いらないね。国民に嘘を付く簡単な仕事なんだし
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:31.93 ID:hpTrbnJPO
- つーかね、消費税ごときで投票先を決めるのは愚の骨頂。
ミンス衆愚政権の悪夢をもう忘れたのか?
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:38.07 ID:qvbnanUi0
- >>493
車庫にフェラーリが収まり切らなくなっても、金持ちはイタリア製資材をふんだんに使って車庫を増築するだけ。
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:47.62 ID:ao71lk0R0
- 年率換算で14兆円もの需要不足がある。
貧乏人の懐が温まらない限りこの額は埋まらないだろう。
富裕層だけでは消費しきれないんだよ。1600兆円も貯め込んでいるからね。
ビルゲイツぐらい貯め込んでいると金を使うってのも結構大変なもんで、
毎日1億円ずつ遣っても年間365億円しか遣えないので残りは塩漬けとなってしまう。
庶民の懐をあったかくしてやりなさいよ。
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:51.84 ID:uyftGexi0
- >>564
日本国憲法も役に立つこともあるんだなw
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:56.88 ID:obMMI8zO0
- 財政規律度返しで緩和だけやって経済よくしようと思っても
日銀が出口戦略立てられなくなって通貨危機招きかねないって
高橋内閣のときの教訓があっただろうに
戦中派の元政治家、元官僚がいなくなるにつれてタガが外れてきたな
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:10.88 ID:FsGvWZ0A0
- 今は実質賃金が下がったかもしれないが
安倍政権になって株価は倍になってるんだから
もう少ししたら確実に庶民にも恩恵は来る
何よりもミンス政権で奪われかけた日本人としての誇りを取り戻しただけで
安倍政権を賞賛されども批判を受ける筋合いはない
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:19.04 ID:VC+cZqHZ0
- **************************************
消費税増税が理由ではない
消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくり
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
消費税増税前からGDPもマイナス。駆け込み需要で上がっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
アベノミクスそのものがダメ
******************************************
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:19.39 ID:NzzvHa7J0
- >>543 まったくそのとおりだわwww
政治家こそが税金の無駄じゃんww
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:20.10 ID:lhRV+DIv0
- 責任はとりませーん
今度は景気判断を無くしまーす
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:25.48 ID:4VOiwUot0
- 責任の取り方がもうおかしい
責任を国民になすりつけているだけの話
全財産没収、議員に二度となれないくらいの責任を取って欲しいわ
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:27.71 ID:WbFywgT60
- 女性セブン(12月18日号)
職を離れ、自室に篭城する働き盛りの大人が全国で225万人!
40代超ひきこもりの終着駅
- 585 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:34.55 ID:HNbBy3Ib0
- >>570
それはない(^o^)
非正規より賃金安く正社員は仰山おる
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:58.10 ID:UsvdwzxY0
- >>566
財務省が与党の議員に根回しして官邸は身動き取れなくなってるから解散しなきゃいけないんだよ
それに8%に引き上げる時はそれこそアベノミクスで景気が上向いてたから景気条項判断で消費増税取りやめには出来なかったんだよ
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:08.33 ID:a4supAve0
- 景気が悪いのに消費税を上げたのは安倍こんな大失敗は普通はありえない
火事なのに天ぷら油をかけて回ってるようなもん
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:10.10 ID:29Y3mWmX0
- 自分らで勝手に国際公約化して景気条項もけして
さぁ国民の皆様民主主義の結果ですから公約通りに増税しますってか
追い込んで選択肢消して最後は本人に承諾させる
完全にヤクザだろ冗談抜きで
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:10.68 ID:ujNJOy9i0
- <消費増税は円安の悪影響を隠すための煙幕だった>
「消費増税をしなければアベノミクスは成功していた」 自民工作員の決まり文句だろ
消費マインド悪化の原因は消費増税と円安による物価高だけど円安の方が明らかに影響度が大きい
しかし「円安による弊害がなければばアベノミクスは成功していた」 とは絶対に言わないよな
なぜなら円安政策=アベノミクスだから これを言ってしまうとアベノミクスが抱える矛盾を認めてしまうからさw
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:20.93 ID:UBe1yfVa0
- >>569
共産党「」
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:21.34 ID:OZzIrMRI0
- だって、消費したら罰として8%貰いますね、なんてやってて消費が上向く訳ないじゃん。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:24.54 ID:4aNx4zXu0
- >>508
まぁこれだわな
普通に考える人はこの選挙が何の選挙で、どういう意味があるのか分かってると思うが
テレビ見て鵜呑みするやつとか人をすぐ信用するやつは、ここの工作にも簡単に騙されるんだと思うよ
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:37.68 ID:hQHrMGBO0
- >>584
そいつらの大半は株取引やFXで稼いでいるのではないか?
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:43.40 ID:DXf8kOD30
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:51.30 ID:4nPFUwL6O
- >>510
> マジで円安で得してる奴いんのかよ?企業じゃなくて個人で。
そりゃ、居るさ。
「とりあえず仕事が欲しい」って奴らは100万単位で夢が叶ってる。
待遇が派遣だろうが何だろうが、それは事実。
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:52.96 ID:KtgC+1ML0
- 税率そのままupなら大したことないんだけど
便乗値上げがひどい
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:55.36 ID:eGkvBcmX0
- >>567
生活保護費なんて社会保障費のなかじゃ微々たるもんなんですけど
そもそも増税分を社会保障費に回してないよねコイツ
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:01.95 ID:33AnqqLn0
- >>269
あとは、どれだけ低く抑えられるかで判断するしかない
上げる前に身を切る改革を公約してる維新に入れるつもり
自民は不況でも2年後には絶対増税だからな
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:02.48 ID:KwJgElfU0
- >>2
でもさあ、GDPや景気動向もマイナス続きで、
超円高・株安(日経1人負け)・デフレ爆進なのに、
法案成立させて消費税増税しようとした民主党野田内閣が地味に怖い。
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
>麻生金融対策 →震災復興需要 →野田無能 →安倍総裁発言で円安・株高進行 →安倍政権でアベノミクス →14年4月消費税増税
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:08.78 ID:WodzdjcE0
- 実質実質と騒いでるってことは、額面は上昇してるってこと?
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:20.90 ID:VC+cZqHZ0
- >>587
>火事なのに天ぷら油をかけて回ってるようなもん
まさにそれ
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:26.12 ID:ya+dd8SG0
- >>1
電気代だよ。
犯人は、メガバンクが高利貸付してる原発でしょ。
貸付返済を暴利に電気代上げさせてるくせにw
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:32.65 ID:VCBr9Fti0
- >>578
ダムに大量の水をためてってるだけでダムの水門を開く政策が公共事業だけというお粗末感
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:35.63 ID:ZWGgxK+30
- 世界的な問題だ。富の偏在なんだよ。金はジャブジャブなのに。
>先進国の賃金伸び鈍く、13年0.2%増 6年連続1%割れ
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:56.47 ID:3LXou86t0
- >>1
分かってんだったら下げろよバーカ
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:57.70 ID:GE0/sdMm0
- 解散と財務省
https://www.youtube.com/watch?v=2OiRgUrONMs
- 607 :p@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:59.89 ID:oYY+OQA80
- 役所が税金で新聞買うのやめさせたらどうか?
新聞なんて、個人で買って家で読むもの
一部100円だからって全国で各部署が、毎日だから相当な金額だ!
ゴミもでるし、エコじゃない。
こう言った小さな経費削減してないと国民の信任得られないよ
公務員のみんな
新聞を役所で税金で買うのやめにしようぜ!
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:46:34.47 ID:33AnqqLn0
-
おまえが公務員給料アップのために上げたんだろが
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:46:35.41 ID:X5Dx/Heq0
- 実質賃金が下がるのってリフレ政策の初期で当然起こることだからね?
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:46:54.29 ID:9Ach3gpn0
- >>592
何言ってんだ?
安倍は消費税上げても景気には影響しないと判断したから上げただけだ
判断ミスの全責任は安倍一人にある
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:46:58.90 ID:jfMVxUM90
- 実質賃金を基準にしちゃいけないんじゃないの?
不況時に数字良くなるものって聞いたけど
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:47:14.56 ID:UsvdwzxY0
- >>607
と言うか政府機関で新聞を発行すれば良いと思うわ
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:47:24.41 ID:QPkHjD7T0
- 【現代ビジネス】「財務省依存」か「反財務省」かを選ぶ選挙が始まった。安倍首相が初めて明かした「解散の真意」高橋 洋一
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417543046/
安倍ちゃん「財務省から党内へ裏工作があり、省に勝つには解散しかなかった。国のトップはこの私だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417357941/
【政治】衆院解散の背景に財務省による消費増税の多数派工作 安倍首相明かす
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417403091/
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:47:40.32 ID:M0cBRVD50
- もうクリスマスも正月もささやかな贅沢すらできない
もう疲れたお
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:47:44.73 ID:8E2wRIX90
- 増税のせいだと分かってるのに人にそれを指摘されると発狂するんだよねw
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:48:09.70 ID:eSDzIygb0
- >>592
増税延期は景気条項で決まってることなので解散しようとしまいと増税できない
これは民主党じゃなくて自民党が付け加えたことだぞ
何が工作だよ
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:48:26.73 ID:Qnb3ZwVI0
- >>597
は?めちゃくちゃ社会保障費圧迫してるわ!
コイツらは医療費の負担0円。
病院行き放題だぞ。
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:48:35.35 ID:xHYYEAjw0
- >>579
上昇分の半分以上は外人の金じゃんw
上がれば上がるほど配当でより多くの円が流出するw
アホかw
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:48:42.34 ID:TfOHLOia0
- >>609
もう2年たっちゃうんだぜ?
おまえは恐らく五年後も同じ事を言っているw
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:48:56.13 ID:3lMtarX10
- >>614
バターが足りないから今年のクリスマスは中止らしいよ
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:22.01 ID:VC+cZqHZ0
- 消費者増税前(2013)から、
実質賃金 と GDPの伸び が悪化してます。
実質賃金が下がればGDPも下がる。
グラフは見事に同期してますねw↓
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
それでもバカ安倍は、平民締め上げて大企業と金持ちだけ優遇w
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:25.87 ID:zBaXjQ6v0
- 財務省に喧嘩売ってただですむのか、
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:27.27 ID:st1ox9m90
- .
.
当今の円安はヤヴァイ円安。アカンやつや。日本という国が安くなっとるいうこと。
日本のボトムラインを支えとるのが中小企業。それがどんどん倒れていくと判断されとる。
そして、あるとき一斉に売られるんやろう。オバマが何故この時期に日本を名指しでアカン言うたか?
もう、おわかりやろ
.
.
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:38.63 ID:a4ojO/P60
- てか早く上げろ
社会保障と介護にまわせ
そこさえきちんと説明すれば国民も納得するんだから
そこを蔑ろにしてるから文句言われるんだよ
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:49:53.97 ID:a4supAve0
- 原発が無くても電気はつくれるがバターが無いとおいしいケーキはつくれないらしいね
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:03.81 ID:RKqgPQWU0
- 再増税を延期したから消費が増えると本気で思ってそうで怖い
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:08.43 ID:lhpJy8SU0
- 株価上げるために借金増やしまくっても それで潤うのは一部の人間
日本の将来を担うべき若者は非正規雇用に喘ぎ
子持ちサラリーマン世帯は実質賃金低下に喘ぐ
それで少子化対策がーって頭おかしいよ
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:11.12 ID:eRF29Vc30
- 付き合いきれん
微々たるもんだが今までためた大切な預貯金を外貨投信にしたわ
クソ円なんて2か月分の生活費だけ持つわ
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:24.70 ID:XjpCcTof0
- 安倍「増税決めまちた!」
安倍「増税は失敗でちた!」
国民「SHINE」
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:48.53 ID:iFxGiYye0
- じゃあ下げろよアホ
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:50:51.54 ID:UDMa98pf0
- コアCPI +2.9%
コアコアCPI +2.2%
だから消費税の影響をのぞくとコアは0.9%、コアコアは0.2%しかインフレしてない
実質賃金がさがるのはほぼ消費税の影響であってる
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:51:00.63 ID:UsvdwzxY0
- >>622
財務省に喧嘩を売らなきゃ日本が沈むんですがね
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:51:10.66 ID:LQskYC1Q0
- こういう違法行為で儲ける奴を野放しにしてるのも一つの原因かと思いますが
ゲームの改造データ(LV99とかアイテムコンプ)を違法に販売して月50万以上。これを何年も続けている。
流行ゲームの改造データなら万単位もある。商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
コピーして発送するだけ。
知識も必要なく、ツールとかで改造するだけ。
当然違法だが、親告罪だから会社が訴えなければお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
妖怪ウォッチのデータもコピーして違法販売。メダル買うのもあほらしくなる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2?p=%E5%A6%96%E6%80%AA&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0
違法だからヤフーが削除するべきなんだけど、手数料収入が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へどんどん通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
できれば各メーカーにも通報して欲しい
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:51:24.62 ID:VC+cZqHZ0
- **************************************
消費税増税が理由ではない
消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくりですw
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
消費税増税前からGDPもマイナス。駆け込み需要で上がっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
アベノミクスそのものがダメ
******************************************
- 635 :p@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:51:38.54 ID:oYY+OQA80
- >>612
新聞自体が無駄だから
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:51:59.74 ID:achgT1Za0
- 民主党の経済政策は、相変わらず所得の再分配や分厚い中間層を作るなど抽象論ばかりで、具体性な中身がまったく述べられていない。
一体、民主党にアベノミクスの対案はあるの?
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:12.06 ID:QPkHjD7T0
- 安倍総理は有能なリーダー
GDPの推移
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/c/550/img_ec42e113c17784876938bfcf39f526e4121418.jpg
日経平均
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/4/6/550/img_465bf5497f990592f388ef37160194a0131961.jpg
失業率
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/b/550/img_eb1c6607302476f35c4c7af29e09837c126064.jpg
就業者数
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/e/550/img_5e9235091492f8c89fee3e9636fc1f04136252.jpg
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:18.56 ID:znjI1bdE0
- クルーグマンが上げるなつってんのにあげてこれだもんなw
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:19.42 ID:ro7aUOAL0
- まあ、アベノミクス自体が増税を行うための手段だったんだからな
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:12.03 ID:3ndw/uvt0
- 公務員は昇給で給料が史上最高額
公務員は共済年金は株にされずに守られる
公務員は共済貯金の利息が年2.4%
よかったなあ、おまいらの時給も少し上がって。
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:13.33 ID:O2WrsZ3o0
- 安倍工作員はネットで「円安株高アベノミクス万歳」する暇があったら
儲かった株でリアルでガンガン消費してくれよ。
えっ、株持ってない?何でお前アベノミクス応援してるの?
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:14.69 ID:vyHKXSmv0
- 三党合意の増税で知らぬ存ぜぬ
10%にする時も制度でそうなってるとして白をきるんだろうな
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:19.59 ID:VC+cZqHZ0
- もはや、バカサポは、北朝鮮や中国を目指すのみw
612 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/12/05(金) 12:47:14.56 ID:UsvdwzxY0
>>607
と言うか政府機関で新聞を発行すれば良いと思うわ
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:24.66 ID:33AnqqLn0
- >>622
安倍に財務省と戦う気なんかないだろ
勝てる気もしない
やっぱり橋下じゃないと駄目だ
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:32.91 ID:6C3hXu2I0
- 5→8%の時は財務省の圧力に負けた安倍さん。
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:33.16 ID:GjrCX6qU0
- 円安だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:36.32 ID:scPGpWv20
- おいおい他人事かよw
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:40.63 ID:lhpJy8SU0
- 今の株価って実体経済全く反映してないバブル状態だけど
またある日突然ドカーンといくんだろうなぁ…
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:45.10 ID:oKe1uQqb0
- >>622
選挙終わったら仲良く増税
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:46.04 ID:3lMtarX10
- >>636
自民も早く具体的な第3の矢の中身を発表しないとな。
まだ腹案段階なのかい?
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:53:49.71 ID:PNsxSill0
- >>637
正規と非正規で分けろよアホヅラ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:54:08.10 ID:mF62Z8ayO
- おこられ ぶち切れ トラブり あやまり
へこんでるやつらは大体友達w
生きてる証だ君のため 労働!
お金がもらえるところも 重要!
労働For You!
みんなで一緒
オ〜回りゃいつでもグールグルっ!
働こう♪
働こう♪
死ぬまで働こう♪
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:54:11.67 ID:UsvdwzxY0
- >>635
国民が情報を知ろうとするのは自然な事
政府機関で新聞を発行すれば他の信用のない民間の新聞社は潰れるか事実のみを報道するしかなくなるでしょ
だから新聞社を潰すために政府機関で新聞を発行するんだよ
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:54:42.74 ID:Td/IzOAeO
- 現状維持で8%踏破できる理屈がない
自民党には利用価値がない
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:54:57.20 ID:VC+cZqHZ0
- 安倍晋三は無能なリーダー
●消費者増税前から、実質賃金低下しまくり
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
●一瞬GDP上がったが、その後一直線降下。昨年末には、もうマイナス。
増税前の駆け込み需要でプラスになっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
●過去20年間の、GDPワースト順位
1,2位 リーマンショック
3位 山一證券、拓銀破綻(バブル崩壊)
4位 アベノミクス
5位 東日本大震災
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:54:58.31 ID:hsDWKpVj0
- 自民は分裂してほしいよ
この人アホすぎる
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:04.90 ID:GjrCX6qU0
- 安倍にトンデモ論を吹き込んでるのは誰だよ
誰がどー見ても円安によるコストプッシュ要因だろうがw
そもそも消費税上げる前から実質賃金下がってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:05.44 ID:mvLY4Txe0
- >>2
3党合意
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:14.24 ID:tbz0vEu/0
- >>631
2014年度の新規国債発行額を上回る50兆ペースで日銀が国債を買い入れ
さらに80兆まで拡充するってくらいマネタリーベースを増やしてるのに
コアCPI0.9%インフレってアベノミクス上手くいってないとしか思えんのだが?
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:30.68 ID:KbPFpQwb0
- >>637
> GDPの推移
> http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/c/550/img_ec42e113c17784876938bfcf39f526e4121418.jpg
これを見ると鳩山さんも有能だったんじゃないの?
> 失業率
> http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/b/550/img_eb1c6607302476f35c4c7af29e09837c126064.jpg
民主党政権になったときから一貫して下がっているだけでしょ、これ。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:31.28 ID:hvfCxDwo0
- チラっとしか言えなかったみたいだけど、
ビートたけしですらテレビで財務省の悪口言っただけで恫喝査察がすぐ入ったんだろ、
だれも怖くて財務省に逆らえないよ、政治家じゃなくお笑いの芸能人だよ。
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:32.64 ID:4T/J3BZY0
- そりゃ一番大きな影響は消費税増税だろうが
消費税増税前から実質賃金下がり始めてんだから
ゲリノミクス失敗だろがカス
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:52.38 ID:a4supAve0
- 今の株価は明らか実体経済と無関係に上がり過ぎたよ
俺はもう全部売り払ったからいいけど一気に崩壊が来ると思うよ
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:53.24 ID:6PTO3tWn0
- 円安になって、製造業の海外移転に歯止めがかかり、今、日本に製造工場が
次々、建てられている。自民党が勝てば、円安がつづき、韓国企業は倒産ラッシュ、
そこに投資していたユダヤ系たちは、真っ青になり、ロイターやNYタイムズで、
安倍政権を叩く記事を書かせるだろう。おまけに中国バブル崩壊中〜
アベノミクス完全勝利まで、あと1年もかからないであろう。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:55.39 ID:EUwTusHH0
- 消費税率引き上げのせいだから俺のせいじゃないって言うのかw
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:03.79 ID:Z6OPPLzn0
- 解散の本当の目的はこの急激な円安政策の失敗を隠すためじゃねぇの?
増税延期のための解散とか言われてももともと景気条項があったから安倍の判断だけで
延期を決められたはずだろ?
それができないくらい財務省の圧力が強いとか言うが、だったら延期のための解散なんて
こんなにすんなり決められるわけがない
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:15.25 ID:3ndw/uvt0
- 70年でようやく1000兆円に達した国の借金を
わずか9ヶ月でさらに100兆円増やして
しかもその9割が日銀による粉飾
増やした借金を、公務員の給料や
富裕層の資産や、大企業の儲けにして
みんなで山分け
よかったなあ、おまいらも時給が少し増えて
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:20.35 ID:GjrCX6qU0
- >>660
うん、民主党はかなり経済パフォーマンス良かったw
特に内需は堅調
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:20.81 ID:o610M+r+0
- もうこの人おかしくなってんじゃないの
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:44.70 ID:3lMtarX10
- アベノミクスで景気回復して成長戦略!
↓
そしたら消費税増税にも負けない体力つく!
↓
増税して財政再建の第一歩を踏み出す!
↓
日本をトリモロス!
って狙い自体は、まあ良かったとおもうよ。
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:56:48.30 ID:ujNJOy9i0
- <自民党本部が選挙用に作った2つのシナリオ>
@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」→消費増税法案を作った民主党が悪い
A「消費増税は財務省に無理やりやらされた」→財務省が悪い
アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオをネット工作員に連呼させています
卑劣な捏造工作をするアベ自民は恥を知れ!
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:06.54 ID:lkB0QhF50
- ホントの理由は円安だけどまあいい
消費税のせいにすればいい
また17年になんで上げるねん?
下痢いいかげんにしろよ
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:07.54 ID:Hj7ZAH4I0
- タイトルわかりにくい
安部が増税のせいだって言ったように見えるわ
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:11.30 ID:6PTO3tWn0
- アベノミクス=円安=少々の物価上昇=我慢できる。
民主党政権=円高=製造業が海外に移転、日本の下請け中小企業は、倒産する。
日本人労働者の失業者も増加し、派遣村ができる。
日本人であるあなたは、少々の我慢と、失業〜どちらの人生を選びますか?
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:12.50 ID:hInMysKK0
- 消費税8%をあれだけ反対してたのに、今頃消費税増税のせいってアホなの?
もっとむかつくのはネトサポ
消費税再増税10%は日本人には当たり前とか直前まで言ってたのに、
景気が悪いので、延期してやるから有り難く思えだと・・・
キチガイかよ
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:13.67 ID:zsuniO060
- これ、解散の時に言ってくれよ
増税阻止ための背水の陣というならまだ争点がハッキリしたろ
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:16.83 ID:gPuY2iFaO
- これでまた再増税前に解散すれば、めちゃ長期政権
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:24.00 ID:UsvdwzxY0
- >>664
基本的には大企業と中小の賃金格差さえなくなれば問題は全て解決するからな
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:36.34 ID:9eFKX1wx0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台
大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/1
1 名前:クリス ★@転載は禁止 (c)2ch.net[ageteoff] 投稿日:2014/11/28(金) 13:22:54.88 ID:???0
2014年度の国の一般会計税収が、消費税率を3%から5%に引き上げた1997年度の53.9兆円以来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
17年ぶりの高水準となる公算が大きくなっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年4月の消費税率8%への引き上げに加え、所得税収や法人税収の伸びも寄与、
税収規模は政府の当初想定(50兆円)を1兆円程度上回る51兆円台に膨らむ可能性が高い。
財務省は、12月にまとめる緊急経済対策の策定までに見通しを改定する。
当初想定より上ぶれた税収は、商品券の配布などを盛り込む14年度補正予算の財源の一部に充てられる。
14年度上期(4〜9月)の国の一般会計税収は、前年同期比9.7%増の14兆8709億円で、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
消費税を除いたベースでも11兆4985億円と6.1%増えた。
税収の伸びに貢献したのは所得税と法人税。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所得税収は大企業を中心とした賃上げの広がりなどで6.6%伸びた。
大企業製造業の堅調な業績を反映して法人税収も23.1%増加した。
14年度の税収が51兆円台になれば、リーマン・ショック直前の07年度(51兆円)を上回る。
ただ4月の消費税増税に伴う4兆5000億円の税収増分を除けば、税収規模は13年度(約47兆円)と同程度にとどまる。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141128/mca1411280500004-n1.htm
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:00.95 ID:XjpCcTof0
- 野田が増税とか言い出さなきゃ
これをネタに自民を攻撃できたのにな
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:07.85 ID:GjrCX6qU0
- 実質賃金は16ヵ月連続下落なんだが
安倍ちゃんの脳内では16ヵ月前にすでに8%に税率上がってたのか
ボケが始まってるんじゃないのかw
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:11.13 ID:GuFYmJZd0
- 安倍ちゃん卑怯すぎワロタ
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:17.25 ID:AiJwuwYa0
- >>517
おいどこいったんだよw人を嘘つきやばわりして、どこが嘘なのかも言えないとかアホか。
待ってたけど時間内から書くわ。検査手順と言っても検査用ソフト回すだけだよ。
青い画面に同じ文字がずっと出てくるやつな。どのパーツの故障でもHDDがおかしかろうが、
KBがおかしかろうが、念の為に回すんだよ。その時に謎エラー吹くのがエルピーダだ。じゃあな。
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:22.14 ID:3LXou86t0
- >>1
安倍「でも景気に関係なく10%に増税します!!」
おまえアホだろ
- 685 :p@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:22.44 ID:oYY+OQA80
- >>653
税金でかうのは無駄だよね。
企業だって、結構やめてるとこ多いしね
新聞の購入
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:24.94 ID:KtSoCmKp0
- 「やっと動き出した景気の好循環を止めるわけにいかない」
とか前々から言ってて、今も言ってるけどさ
一部の富裕層を入れ忘れたか、悪循環の間違いなんじゃないの?
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:25.47 ID:3ndw/uvt0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
みんなに100兆円くばって、半分政府に戻してワロス
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:27.12 ID:6PTO3tWn0
- 海江田〜選挙前は、「3党合意したんだから、予定通り消費税は10%にするべき!」といい、
安倍総理「解散します。選挙です」といった途端、
海江田「消費税10%は延期するべきですねー」
こんなんだから国民に信用されないだよ。海江田ってバカ?
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:36.21 ID:lwoIF+DN0
- 一番大きな原因はゲリノミクス失敗です
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:38.69 ID:oKe1uQqb0
- 選挙のときだけ国民に少しだけ擦り寄るんだよな
詐欺師そのもの
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:41.69 ID:RQgVHb+7O
- >>628
何ぬるいことやってるんだ。当分、円が安くなるんだから、FXでレバかけて生涯賃金の為替ヘッジしろよ。
俺のFXのポジションは、2億7千万円ぐらい外貨持ってるのと同等でやってる。
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:43.31 ID:+9nze+j30
- 政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:59:30.98 ID:WodzdjcE0
- どの政権がやろうが増税したら、家計に響くのは当然。
あの時期に増税してはいけなかったとは思うけど、どこかで増税するなら、
家計に響く覚悟はどこかで決めないとしょうがない。
いかに景気を良くして増税の悪影響を抑えるか、または増税しないなら
いかに税収を増やすか。本来は各党その政策が問われるべきと思う。
いかに財務相と戦うかの状況になってるのは残念。
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:59:43.71 ID:/efm0yB90
- もしかすると T P P 解散かもしれないw
T P P に反対している候補者へ投票しようwww
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:59:47.86 ID:3ndw/uvt0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
アコムに行って母ちゃんが10万円借りてきて
そのうち5万円をピンはねして
残りを父ちゃんに渡した
という心温まる物語
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:59:50.84 ID:u9oFaQZ6O
- >>688
政治のポジションの問題から、それすら理解出来ないなら政治語らないほうがいい。
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:00.00 ID:VC+cZqHZ0
- >>687
残りの半分は外国人投資家かw
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:06.81 ID:UsvdwzxY0
- >>691
アホだろ
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:12.66 ID:+9nze+j30
- アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png
所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:14.87 ID:GjrCX6qU0
- >>674
いやいやw
円安で儲かってるのは、その海外に移転した連中の海外利益だぞ?w
もっと勉強しろ
無知すぎて誰にも相手にされてないじゃんお前
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:25.72 ID:N8NapWjp0
- 円安と株価上昇
https://i.imgur.com/scOGxUE.jpg
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:30.76 ID:ujNJOy9i0
- ■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU
野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:34.40 ID:tbz0vEu/0
- アベノミクスの最終的な責任を負うのは総理大臣かもしれないけど
連帯責任を負うべきなのは本田参与だろ
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:36.40 ID:0obRJdvH0
- この先がどうなっていくか楽しみだな
http://i.imgur.com/bB1fMHJ.png
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:38.51 ID:9eFKX1wx0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 民主党政権時代の年金運用損を全て取り返し爆益 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1 :そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★:2014/03/01(土) 10:07:46.41 ID:???0
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は28日、
2013年10〜12月の運用収益額が5兆7704億円の黒字だったと発表した。
昨年1〜3月の7兆6273億円に次ぎ、四半期ベースで過去2番目の運用収益額を記録した。
黒字は6四半期連続。全体の運用利回りは、プラス4・73%だった。
資産の約17%を占める国内株式で1兆8649億円、
約15%の外国株式で2兆7260億円の黒字となった。55%を占める国内債券も1135億円の黒字だった。
運用資産額は13年12月末時点で、128兆5790億円。
昨年4〜12月の運用収益額の合計は11兆2222億円に達し、12年度分に並んだ。GPIFは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「アベノミクスによる景気の回復傾向と円安の追い風を受けたことが大きな要因だ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と分析している。
読売新聞 3月1日(土)
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:00:52.64 ID:IXbcEAnV0
- 年寄りはバカみたいに稼いでるのに、
それでも実質賃金が下がってるってことは、
世代別にみたら悲惨なところがあるってこった。
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:02.20 ID:sbloX0cB0
- 引き上げたの誰だっけ?
つーか、引き上げを決めた当時の総理大臣様に責任を取って貰おう。野田ピーだっけ?
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:11.86 ID:1p1fsXYe0
- >>660
リーマンショックであがった反動だろそれは
失業率はあきらかに安倍政権になって改善した
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:13.08 ID:H8rLudpJ0
- 円安誘導と消費税のダブルパンチ
安倍はセンス無し
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:32.89 ID:GjrCX6qU0
- >>701
通貨安で株価が上がっても意味が無いwww
外から見た価値が目減りするだけだw
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:34.42 ID:H6cUZWyY0
- 円安は全国民が貧乏になる政策。
せっかく稼いだ金の価値をわざわざ下げる馬鹿など普通はいない。
×この道しかない
⚪︎その道だけはない
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:49.94 ID:KNn2CN2s0
- おいおい、何か月連続だよw
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:50.43 ID:0BgWYHll0
- コリアあべちょんGJ
くねくね統一ハイタッチ
しぇしぇしぇのしぇー
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:57.45 ID:v3c/hWgK0
- 政権与党の義務だけどまあとにかく上げたのはアベなんだから
ミンスガ―は的外れ
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:01:59.57 ID:SwefSQvy0
- しちゃいけないと言われているのに
アクセルとブレーキを同時に踏んじゃって
言い訳しているから今日はABE サンゴ記念日。
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:03.64 ID:ujNJOy9i0
- ☆自民ネット工作員に注意してください☆
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます
「自民もダメだけど民主よりはマシ」「消去法で自民しかない」
「どうせ自民が勝つから投票に行っても無駄」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います
某宗教団体(統○教会)の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:05.41 ID:dLf/9yxX0
- >>671
反論考えた。誰か修正よろ
1.法案成立は3党合意で自民党も入ってる。景気弾力条項はどこいった?消費税増税決定のあの会見はなんだったの?
消費増税延期法案を通せないほどリーダーシップがないの?
2.財務省に対抗できない政治家に憲法改正は無理です。あきらめましょう。
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:08.81 ID:4cxubroL0
- まあ、3%の実質賃金の低下は許容範囲内だろ。
3%消費税が上がったんだからさ。
しかし前月と比べ、実質賃金が下がってると勘違いしてる奴が多すぎだよな。
あくまでも比較は前年比。
消費税がなかったときとの比較なんだから。
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:13.42 ID:VC+cZqHZ0
- まさにこれ。政策の失敗を隠すためにウソつきまくりの安倍
681 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/12/05(金) 12:58:07.85 ID:GjrCX6qU0
実質賃金は16ヵ月連続下落なんだが
安倍ちゃんの脳内では16ヵ月前にすでに8%に税率上がってたのか
ボケが始まってるんじゃないのかw
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:14.27 ID:3ndw/uvt0
- 50倍のレバかけて全財産500万円を全力ドルロング
という人生(笑)
10円動いたら資産2倍か、樹海かの2択
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:21.13 ID:GjrCX6qU0
- >>708
非正規の比率を増やして失業率改善だー!って?w
そんなのやろうと思えば誰にでも出来るよw
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:37.81 ID:DOLmob4d0
- アベノミクスの成果は出ている
↓
国民所得
民主政権時40兆円マイナス
自民政権になり11兆円プラス
by国会 安倍総理
民主党政権になり、鳩山、菅で、
なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。
いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
昭和26年から、平成21年までの国民所得と物価指数の推移
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/e/z/nezu621/2012100422120402b.jpeg
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:02:46.13 ID:9gLyZXvn0
- 原因わかってんだから取り除こうか
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:05.45 ID:x5pG4NTV0
- 増税があっても効果は出ると強引にやったくせに増税のせいって言い訳は通らないだろ
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:16.32 ID:lf8gqWID0
- >>1
結局、公務員の給料が上がっただけだな。
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:22.98 ID:9eFKX1wx0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【アベノミクス】 外為特会資産128兆円 円安受け21兆円増 財務省┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415602420/1
1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 (c)2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/10(月) 15:53:40.73 ID:???*
財務省は10日、外国為替資金特別会計(外為特会)の外貨建て資産が
2013年度(14年3月)末で128兆2619億円となり
12年度末に比べ21兆3370億円(20.0%)増えたと発表した。
大幅な円安進行に伴い、保有外国債券などの円建て換算額が膨らんだのが主因。
13年度の運用収入は2兆2805億円と前年度より3357億円増えた。
一方、運用資産利回りは2.09%と前年度を0.03%下回った。
高利回りの米国債が満期償還される一方、米長期金利の低下を受け、
新たに買い入れた債券の利回りは低くなっているため。(2014/11/10-11:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&k=2014111000281
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:25.26 ID:ujNJOy9i0
- <自民党本部が選挙用に作った2つのシナリオ>
@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」→消費増税法案を作った民主党が悪い
A「消費増税は財務省に無理やりやらされた」→財務省が悪い
アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオをネット工作員に連呼させています
卑劣な捏造工作をするアベ自民は恥を知れ!
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:27.23 ID:6PTO3tWn0
- >>700お前アホ?じゃあ、海外移転した企業も儲けれて、国内製造業も儲かれて
アベノミクス大成功ジャン! チョンは、バカばっか!
朝鮮学校では、アホな教育しか受けてないんだよな? キム将軍マンセー・・みたいな、ばかりだろ?
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:37.11 ID:3LXou86t0
- 衆議院で過半数とったらー
参議院で過半数とったらー
次は?
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:15.87 ID:GjrCX6qU0
- >>722
為替ダンピングでコストプッシュインフレにして見かけの数字だけ水増ししてるだけで
確実に貧しくなってますw
それと貿易赤字の拡大はどうするの?www
もう収拾付かなくなってるが
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:17.07 ID:DXf8kOD30
- 値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
維新の橋下代表が、イシンノミクスを発表
5000万人に10万円を配ります
橋下徹「イシンノミクス」を発表 「公務員給料2割削減!その財源で十分である。
イカに公務員がお金を使わないか、公共事業より効果あり」。
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:24.19 ID:1p1fsXYe0
- 民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100910-1.jpg
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:36.22 ID:dhMwlWFQ0
- あんた達政治家のせいだよ、あと働かない公務員の首を切れ
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:46.38 ID:VC+cZqHZ0
- アベノミクス
●一瞬GDP上がったが、その後一直線降下。昨年末にはもうマイナス。
増税前の駆け込み需要でプラスになっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
●消費者増税前から、実質賃金低下しまくり
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
●過去20年間の、GDPワースト順位
1,2位 リーマンショック
3位 山一證券、拓銀破綻(バブル崩壊)
4位 アベノミクス
5位 東日本大震災
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:53.78 ID:jfMVxUM90
- 与野党に増税派が多過ぎ
解散するしか無いほど
安倍の味方は凄く少ないんだろう
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:04:56.75 ID:RFOp8VI0O
- >>692
そのモデルを使い続けると途上国に戻れるわけだなw
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:00.95 ID:5xIHJCyF0
- >>721
非正規を増やして実質賃金上がるわけないじゃんね
>>1には「来年も再来年も賃金を上げる」と書いてあるが、
非正規政策推進している自民が何言ってるんだか
上がるわけねーだろ
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:11.19 ID:l3F/f9si0
- >>721
団塊の世代を中心とした数が多い世代が定年で引退しても働き続ける場合は非正規になる
一方職探しをあきらめていた若い世代が働き始めるにしたっていきなり正社員なんて虫のよい
待遇などあり得ない。給料だって新人は安いに決まってる。
ゆえに一時的に非正規が増えたり、実質賃金が下がるのは仕方のないこと。
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:12.12 ID:GjrCX6qU0
- >>728
国内コストプッシュインフレで日本経済終わりかけだよw
経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:31.88 ID:2vCMi9z00
- やっぱり賃金下がってたんじゃん
しかもアベノミクスの増税のせいで
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:38.74 ID:cm1OGWrL0
- 安倍「悪いのは自民、民主、公明です」
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:42.09 ID:67Fpxf0o0
- まぁ増税が一番大きいわな
過去2回も実績があり
誰がどう考えてもアクセルとブレーキの同時踏みなのに
何が何でも進めようとした財務省と一部政治家
責任取らせろよ
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:05:51.42 ID:1p1fsXYe0
- >>730
まだインフレではないのだが?w
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:02.13 ID:GjrCX6qU0
- >>738
実質賃金16ヵ月連続下落とかもう恐慌レベルだぞw
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:28.02 ID:GjrCX6qU0
- >>743
いやいや、コストプッシュインフレにはなってますよw
円安のせいで
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:29.60 ID:H6cUZWyY0
- トリクルダウンでミクロの給料も上がるとか言ってたけどいつ上がるの???
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:36.02 ID:3LXou86t0
- >>735
じゃ次もダメだな
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:37.80 ID:MnL8W/3e0
- 倒産件数が去年の3倍増だってさ 終わってるね 特に中小企業は 給料なんて上がらんわけだ
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:42.64 ID:9eFKX1wx0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【民主党】 復興予算21億円が中韓友好促進団体に┃
┃団体トップは民主大物議員と外務省OB ┃
┃中韓両国に予算の約3割が集中 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350562855/
1 :依頼@ベガスρ ★:2012/10/18(木) 21:20:55.55 ID:???0
東日本大震災の復興予算が、復興とかけ離れた事業に転用されていた問題で、
総事業費72億円の青少年国際交流事業が注目されているが
全体の約3割、約21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出されていた。
2団体のトップは、民主党の大物議員と外務省OB。
問題の事業は、外務省の「アジア大洋州地域、北米地域との青少年交流」。
震災の「風評被害を抑える」という名目で、41の国・地域の高校生や大学生を招き、被災地との交流を行った。
総事業費72億円は、事業を行った外郭団体などに拠出された。
中韓関連でいうと、「日中友好会館」に14億6800万円、「日韓学術文化青少年交流共同事業体」に6億3400万円で、計約21億円になる。
日中友好会館の会長は、親中派として知られる民主党の江田五月参院議員で、役員には文科省OBが。
日韓学術文化青少年交流共同事業体の日本側代表である「日韓文化交流基金」の内田富夫理事長は外務省OBだ。
復興予算を、国会議員と天下り官僚、中韓の若者が分け合う構図になっている。
zakzak 2012.10.18
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:06:50.32 ID:mAy0Ucif0
- 政策以前の問題
こんな事実誤認する人間は首相にふさわしくない
>>735
味方が欲しいなら普段から意味不明な言動繰り返して嘘つくのがよくないって事ぐらい
小学生でもわかりそうなもんだがアホなのかな?
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:02.31 ID:5xIHJCyF0
- >>735
安倍しんぞうも増税派でしょ
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:05.80 ID:EjfNZ0lY0
- >>1
実質賃金
名目賃金から消費者物価指数を除することで求められる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E8%B3%83%E9%87%91
あくまでも計算上の話
実質賃金がいま下がっているということは
いま物価は上昇しているということ
つまりデフレ脱却に近づいているということ
つまりアベノミクスは成功しているのです
実質賃金ガーはただのバカなので
相手にしないように
今後は実質賃金も上昇していくでしょう
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:23.88 ID:+tuW9eOh0
- 増税しなきゃ上手くいったかもな。
しかも二段階とかアホすぎだろ。ボンボンなんかに経済政策やらせないで、商売や投資で成功してる奴に政策やらせないとダメだって。まあ増税の恨みもあるし今回は維新かな
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:29.45 ID:VLpktwWD0
- 民主党ならもっとしっかりやってくれたと思う
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:07:44.69 ID:7KLHhN6fO
- 賃金下最大原因!国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金のマニフェスト悪質詐欺集団増税民主党ノ豚のセイだ!選挙は先のマニフェスト詐欺公務員労組の民主のょぅマニフェストでなく裏の最大母体で!!鉄則だ!!消費税(公務員天国一生安心保身税!)民主全党VS!!民間の維新との政争!!
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:08:07.49 ID:ujNJOy9i0
- 」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 「派遣法改悪」「サビ残ゼロ」「解雇規制緩和」
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 「移民受入れ」 選挙で勝ったら絶対やるよ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 僕の夢の国「日本人労働者総奴隷化」が完成するんだ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| お前ら全員ブラックなら文句ないだろw
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:08:20.31 ID:MnL8W/3e0
- 円安急落、マイナス面顕在化 企業倒産も増加 産経ニュース
4日発表の帝国データバンクの「円安関連倒産」の動向調査によると、11月は42件にのぼり、調査を始めた昨年1月から過去最多の倒産件数を更新した。
同社は、「年明けにさらに増えるのではないか」(情報部の内藤修氏)と予想する。
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:08:37.45 ID:Ddo+n3Bi0
- >>1
御用学者や側近に良い様に騙されて引き上げの決断したことを反省しろよ
ミンスガーばかり言ってないで
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:08:50.41 ID:GjrCX6qU0
- ちなみに安倍政権が引いていたライン
1ドル100円以上まで円安が進む・・・失敗
1ドル100円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成功
竹中氏:「黒田日銀」は脱デフレ好機、財政再建失敗なら100円超円安
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIUYH06TTDT301.html
為替は1ドル100円くらいがちょうどいい
http://toyokeizai.net/articles/-/12561
安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
つまりすでに大失敗してるw
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:06.83 ID:5xIHJCyF0
- >>752
消費増税で3%物価が上がったわけじゃん。
これは、名目賃金が3%超上がってようやく実質賃金が上がり始めるということ。
無理。
実質賃金上がるわけがない。
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:31.98 ID:2vCMi9z00
- 自然災害とかで景気が悪化したなら仕方ないけど
アベノミクスの増税が原因であることを安部首相も認めてるんでしょ
じゃあアベノミクス失敗じゃん
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:42.34 ID:/6VRXv9H0
- >>108
この手の話題でよくエルピーダの名前が上がるが、
そんなに優良な会社だったのか?
あんまりそんな印象なかったけどなあ。
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:55.23 ID:6H31JM2Y0
- もう貿易赤字も所得収支の黒字を食いつぶすレベルになってきたからな
実効為替レートで見たら今の円安は行き過ぎだ
名目で過去のドル円120円と比較してるやつは正規の教育を受けてるとは思えん
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:09:56.59 ID:3ndw/uvt0
- 消費税を上げないで、借金かさねて放漫財政を続けていたら
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JI0EP20141204
国債9割買い入れは過大、金利上昇時の対応困難
この危惧が現実もののとなって襲いかかってくるから
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:03.84 ID:50IpdI0xO
- 増税と物価高のダブルパンチ
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:21.25 ID:GjrCX6qU0
- アベノミクスほど見事にすっ転んだ大失敗の経済政策も近年無かったから、みんなもうあーあー見えない状態なんだよw
竹中氏:「黒田日銀」は脱デフレ好機、財政再建失敗なら100円超円安
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIUYH06TTDT301.html
為替は1ドル100円くらいがちょうどいい
http://toyokeizai.net/articles/-/12561
安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
必要も無い量的緩和は実体経済に有害だと実証されてしまった形だな
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:26.43 ID:Ddo+n3Bi0
- >>735
安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
http://megalodon.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、
消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:28.89 ID:WodzdjcE0
- アクセルとブレーキを同時に踏むミスをした政権を選ぶか、
左にしかハンドルを切れない政権を選ぶか。
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:32.84 ID:EjfNZ0lY0
- >>760
また来年賃上げするようだからなww
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:49.18 ID:ujNJOy9i0
- |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! アベノミクスで お前らみんな派遣にしてやるからな
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 「平等」が好きなんだろ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 望みどうりにしてやるよw
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:10:53.33 ID:KbPFpQwb0
- >>708
> リーマンショックであがった反動だろそれは
それを言うなら安倍政権のときだって言えるんじゃないか?
失業率の下がり方の傾きが安倍政権になってから変化したように見えないが。
民主党政権があのまま続いてもこうなっていなかったという根拠がない。
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:06.96 ID:9eFKX1wx0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 地方公務員を大リストラするしかないんだよ
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:26.43 ID:wXQG9x1c0
- 安倍が日本を殺すと自白したという事で合ってる?
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:31.39 ID:97OGJnxx0
- 青山の動画見たけど、大した話じゃねーわ。常識。
この程度の攻撃も凌げないならどちらにせよ政権担当能力ねーわ
レベル低すぎ。コップの中の争いを褒めて欲しい首相なんかいらんわ
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:41.18 ID:t6UAvloy0
- 【社会】消費低迷が深刻 消費者は「安さ」追求、物価上昇も足元の消費はデフレ時代に逆戻り [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417741147/
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:51.92 ID:RpkXudSx0
- 民主党にあと4年やらせても良かったんじゃないかと今になって思うよね
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:11:57.75 ID:8QLImf8a0
- ここで必死に下痢擁護してる信者に聞きたいんだけど、何で下痢好きなの?
再来年にはどんなに景気悪くても大増税して公務員のために使います って言ってる奴なんだけど。
もし公務員なら良いけど、それ以外で下痢好きな奴って何でなの? おせーて。
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:06.03 ID:6H31JM2Y0
- >>752
お前マジでバカかよ
需給ギャップが解消されずにマネタリベースが増えても
コストプッシュなんだからデフレ脱却じゃなくてスタグフレーション紛いだろ
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:07.79 ID:afJ2d9zo0
- >>752
> 今後は実質賃金も上昇していくでしょう
やはり世間ではこれを信じている人が多いんだろうと思う。自民300議席予想ということは。
詐欺と気づくまでには経済がとことん壊れないとダメかも。
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:15.03 ID:mTBBcYK50
- 橋下の維新に入れるわ
さすがに頭に来た
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:25.06 ID:PC4MLQ2F0
- なのに景気条項外すの?バカなの?
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:26.01 ID:21dau2Z90
- あのう、消費増税をやったのも安倍政権なんですけど・・・
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:33.65 ID:QPkHjD7T0
- 【経済】7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417431803/
【経済】設備投資、6期連続プラス=5.5%増−7〜9月法人統計 景気回復基調を反映[12/01] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417402054/
【景況】7〜9月期の設備投資は5・5%増 法人企業統計、6四半期連続でプラス [2014/12/01]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417425746
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:39.07 ID:Qnb3ZwVI0
- 生活保護止めれば、消費税なんて
上げなくて済む。
てめえはセーフティネット欲しいくせに
消費税増税に反対してる奴はゴミ。
医療費も全額自己負担して、消費税上げるな
というなら分かるがな。
雀の涙程度でこの国の医療制度満喫してる
分際でほざくな。
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:42.92 ID:VLpktwWD0
- >>776
民主党時代は生活楽だったよね
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:44.42 ID:4cxubroL0
- 16か月連続で低下したといってもさ、
その比較対象は前年と比べてのもの。
消費税がなかったときとの比較なんだから。
最初の半年は景気が回復し物価上昇に賃金上昇が間に合わなかったもの。
今は三%引いてみ。確実に実質賃金が上がっているのがわかるよ。
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:12:52.94 ID:UsvdwzxY0
- >>772
ぶっちゃけ地方公務員はリストラして構わんよ
国家公務員は困るがね
地方公務員は国家公務員と違って国籍条項が付いてないからチョンだらけになってる
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:13:04.44 ID:vZQz6avL0
- なんちゃって右翼の安倍
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:13:24.84 ID:9eFKX1wx0
- ★ 国賊は民主党野田
平成24年3月30日 野田内閣総理大臣記者会見
http://megalodon.jp/2014-0721-1822-45/www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2012/0330kaiken.html
本日朝、税制抜本改革法案を閣議決定をいたしまして、そして、国会に提出をさせていただきました。
私は、野党の皆さんにおかれましても、多くの議員の皆さんは、社会保障を安定化させ、あるいは充実させ、
そのための安定財源として消費税が必要であると思っていらっしゃる方は多いというふうに思っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番公平な税金、安定財源は基幹税の中では私は消費税だと思います。
オールジャパンで助け合い、支え合っていく、
その社会保障に充てる税金としては消費税が一番ふさわしいし、
法人税や所得税に比べると、
景気動向に影響されない、あるいは人口構成にも影響されない、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その意味からも社会保障を充実をさせ、安定化させるための財源として、
この消費税を充てていくことは不可欠だというふうに思っている次第でおります。
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:13:54.59 ID:UsvdwzxY0
- >>785
ナマポチョンは楽だっただろうなそりゃ
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:13:57.93 ID:NTGPdEoU0
- >首相は消費税率10%への再増税を1年半先送りしたことを「チャンス」と説明し、
>「来年もその翌年もさらにその翌年も、私たちはしっかり賃金を上げていく」と声を張り上げた。
誰の賃金をか?
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:07.36 ID:hInMysKK0
- 実質賃金下がってるって親玉の安倍ちゃんが認めたぞ
子分のネトサポは、実質賃金上がってるとか言ってた嘘の言い訳は何?
さんざん実質賃金が下がって困ってるって言ったら、チョンとか罵ってくれたよな
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:13.12 ID:TecHzpqW0
- 首相は消費増税に慎重だったのに官僚のゴリ押しに抗いきれなくなった
消費増税に庶民が苦しんだにも関わらず官僚はさらなる消費増税を
強硬に主張していたが前の消費増税で貧困層の生活が悪化したことに
庶民の生活を第一に考える安部首相は心を痛め官僚の反対を押し切って
消費増税を先送りにした
これが民主党なら国民生活の圧迫を顧みずにさらなる消費増税を強行していただろう
安部首相は官僚の抵抗にもかかわらずよくやっているよ
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:13.71 ID:KgTN4zpW0
- 消費税関係無く落ちている企業があるだろう、それから賃金抑制を目的に
民主党政権以前から成果主義を取り入れた企業とか
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:21.75 ID:9zvfJ4zU0
- 労働組合や従業員が大人しく経営者の言い成りになってるから
賃金が上がらないんだよ!!
ストライキしろよ!!!
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:22.83 ID:QPkHjD7T0
- >>778
まだインフレになっていないのに
インフレになった アベノミクス成功した
といいたいのかな?
失業率低いからスタグフレーションなんかになっていないよ
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:27.89 ID:v7iFvGvx0
- >>786
それ実質賃金じゃないじゃんw
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:30.82 ID:nGasqtE/0
- んにゃ
アメリカ好景気によるドル買いの円売りなのにもかかわらず
めくらめっぽうの日銀バスーカによる円安ですw
- 799 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:42.66 ID:Dpix9qdt0
- >>586
壺三ミックス政策を立案執行し監督する官庁は、どことやと思うてるのや%(^o^)
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:14:47.72 ID:97OGJnxx0
- 財務省とかスケープゴートだろ
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:15:08.40 ID:BJkBpIZh0
- オマエが原因だろ
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:15:40.82 ID:UsvdwzxY0
- >>797
早い話が消費増税が諸悪の根元だって事だよ
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:15:46.71 ID:nGasqtE/0
- 誰一人として気付かずにじわじわと締められたんだな。
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:15:59.61 ID:L9MCXQeF0
- 国債9割買い入れは過大、金利上昇時の対応困難=佐藤日銀委員
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JI0EP20141204
とうとう日銀の中からもこんな意見が出てきたな
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:16:00.57 ID:76KFAC+f0
- 【経済】7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417431803/
【経済】設備投資、6期連続プラス=5.5%増−7〜9月法人統計 景気回復基調を反映[12/01] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417402054/
【景況】7〜9月期の設備投資は5・5%増 法人企業統計、6四半期連続でプラス [2014/12/01]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417425746
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:16:19.00 ID:SyzzUYni0
- 自分が増税を決断したくせに、何他人事の様に言ってんの?
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:16:26.08 ID:VLpktwWD0
- >>790
「実質賃金低下」って意味すらわからなアホww
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:16:34.47 ID:4cxubroL0
- >>797
まあなw
だが、前年と比べても意味じゃん。
比べるなら前月と比べなきゃさ。
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:17:09.03 ID:bYi6X/ah0
- >>793
バカサポw
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:17:13.12 ID:CM9h3J4z0
- >>779
日本では実質賃金が下がりだしてから京畿が悪化する
景気が悪化した後、実質賃金が上がりだし、しばらくして景気が回復する
つまり
>>752
> 今後は実質賃金も上昇していくでしょう
「景気が悪くなるでしょう」と言っているのと同じだ
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:17:15.19 ID:uM4uTgTQ0
- これでいいのだ。貧乏人はより貧乏へ。これでこそ 資本主義のめざすところ。
いやなら あの世にいけ。みないるぞ。
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:17:38.34 ID:6PTO3tWn0
- >>739だからチョン君 おまえバカすぎる。
円安でも、原油相場は大暴落中〜 ガソリン価格は、下がってるだろ?
ヒーティングオイルも大暴落中〜
コーンや大豆も暴落中 タイムラグで、これから物価は、下がるんだよ!
電気料金なんかも下がる。
それに、経団連会長の榊原は、おまえらと同じ成りすまし日本人の帰化チョンじゃん!
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:17:57.24 ID:2H35ac7O0
- 誰が消費税上げたの?wwww
総理は消費税8%延期して、一気に10%にするとか
青山さんがいってたけど、まわりに相談して
国債が暴落して中国の思惑通りになるとか、
前回の増税時は金融危機のせいでダメとか
まわりに言われて実行したのにwww
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:02.16 ID:ya+dd8SG0
- >>803
増税で失敗までは知ってるんだけど
自公があげる方向ワンイシューだね
ここの有権者がわるいよ。
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:16.89 ID:CM9h3J4z0
- >>810
×京畿
○景気
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:34.38 ID:lkB0QhF50
- 10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:42.00 ID:afJ2d9zo0
- >>786
消費税の効果を除いてみた。賃金のほか、家賃収入や利子収入も含む「実収入」だけど。
実収入(勤労世帯・実質ベース)と消費支出の推移(2000年〜2014年10月)
http://i.imgur.com/H9aG9Iq.jpg
消費増税を除いても、去年の秋以降下落してる。物価上昇率が鈍ると戻る。
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:18:59.56 ID:76KFAC+f0
- >>810
いや将来的には実質賃金もあがっていくよ?
賃上げしていけばな
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:00.04 ID:nmlEIMYK0
- >>791
国家公務員に決まってるじゃないですか(笑)
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:08.54 ID:ya+dd8SG0
- >>815
クリスマスケーキも
苦しみます景気に。
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:52.14 ID:A4/FrwVp0
- 増税はやばいって分かってるのに景気に関係なく10パーにするの?
うちらの総理は頭悪いの?
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:56.05 ID:FuCW09Qw0
- 自分で消費税増税の最終決断しといて何言ってんだこの馬鹿
なんでこんなのが総理大臣やってんだ?
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:19:59.53 ID:9eFKX1wx0
- ★ 国賊は民主党野田
平成24年3月30日 野田内閣総理大臣記者会見
http://megalodon.jp/2014-0721-1822-45/www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2012/0330kaiken.html
(記者)
朝日新聞の佐藤です。
総理はですね、消費増税法案について、
─────────────────────────
消費増税法案の今国会成立について政治生命をかける
というふうにおっしゃっております。
それからもう一方で、決められない政治からの決別
ということもおっしゃっておる
─────────────────────────
わけですけれども、
今国会で、その法案が成立しない場合、解散してでも、解散して国民の信を問う、
あるいは退陣をするという意気込みであるというふうに理解してよろしいんでしょうか。
(野田総理)
そう簡単に理解しないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
政治生命をかけるというのは、文字どおりに受けとめていただきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 824 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:00.01 ID:Dpix9qdt0
- >>812
学歴がないのが丸出しや(^o^)
ええか 今日、仮にものスゲー円高になると
明日は、物価下がるのか?
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:14.63 ID:0/K+URbz0
- 昨年10月に今年4月に消費税8%にしたら景気腰折れすると判断し
増税推進派に丸め込まれずに強力にトップダウンで8%先送り
できなかった安倍の決断力とリーダーシップの無さにもがっかりだよ。
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:17.87 ID:ao71lk0R0
- 今朝の読売にトマ・ピケティへのインタビュー記事が出ていて累進的に資産に課税したら良いと述べていた。
1億円以下の資産家はゼロ。それ以上は累進課税。先進国では資産がどんどん蓄積されて持てる者と持てない者の
格差の原因ともなっている。
どうじても財政赤字削減を改善したいなら資産課税か公務員の好待遇のカットを私はおすすめする。
野党はこれを自民への対案とすべきだ。
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:31.37 ID:NTGPdEoU0
- >>1
>3日、新潟県内の5カ所で遊説した首相は、実質賃金の続落について
>「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」と指摘。
>今年4月の増税がなければ、実質賃金も上がっていたはずだとの思いをにじませた。
えーっと。。誰が上げたのよ?w
何、しれっと他人事決め込んでんねん。。ヽ(゜Д゜)ノ
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:44.62 ID:rd0pPgJ50
- お前は何を言ってるんだ
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:58.38 ID:2H35ac7O0
- >>818
賃上げしていけばな
不景気で賃上げどころか倒産の危機だろな。
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:20:59.21 ID:lkB0QhF50
- どうやっても国内消費が上がる要因が見つからないなあ
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:05.78 ID:PjMpEGRT0
- 安倍狂信者
「でも安倍ちゃんしか居ないんだよ」
「でも安倍ちゃんしか居ないんだよ」
「でも安倍ちゃんしか居ないんだよ」
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:06.09 ID:afJ2d9zo0
- >>818
景気や成長がなく、付加価値の高いものがどんどん売れているわけでもないのに、
賃金を上げると、その結果それ以上に物価はあがってしまう。
なので実質賃金はマイナス圏を推移する。
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:13.06 ID:KbPFpQwb0
- 失業率が経済指標としてダメなところは、
「家計が苦しくなると人々が働き出す」という素朴な現実を
無視しているということ。
就労者が増えたから人々が豊かになったとするのは大きなウソでは?
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:16.37 ID:OP+4phHD0
- 1992年にイギリスの中央銀行であるイングランド銀行が
ヘッジファンドに喧嘩売られてポンド危機を招いたが
日銀の国債買い入れ額見てるとヘッジファンドに仕掛けられたら
イングランド銀行の二の舞になるんじゃないかと不安だわ
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:16.44 ID:LdruKhld0
- 実質賃金の向上が好景気の素だってわかってて
消費税が実質賃金低下の原因だってわかってるなら
なんで10%へ増税することを決めてるの?意味が通らないよ
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:28.75 ID:wXQG9x1c0
- 原発安全発言の段階で安倍晋三はオレの中で完全にアウト終身刑でも見合わないレベル
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:35.54 ID:1zOXo9Rz0
- >>818
それは景気が良くなる前提でな
企業は意外と大盤振る舞いしている
増税や緊縮などで企業業績が悪化することにより、結果的に実質賃金が下がる
安倍政権での景気回復は、増税前の駆け込み需要の影響が大きかった
それ故、実質賃金が低下しはじめ(企業が賃金上昇に慎重になった)、景気が悪化した
消費税は無い方が良い
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:39.26 ID:D9zXEMaq0
- 何の為の景気条項だよ
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:42.91 ID:5pgFBr7s0
- だから上げるなってみんな言ってただろ 上げたのおまえの決断だろが
どこまで頭が悪いんだこの下痢便坊ちゃんは
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:44.73 ID:jfMVxUM90
- >>747
だから次も解散すればいいのさ
>>750
各派閥と仲良くした結果が内閣改造失敗だしなー
>>751
8%の時は衝撃を受け止めきれると思ったんだろうね
誰もマイナス予測してないし
>>767
中見てないけど景気回復したら増税したら?
ここで言う増税派は延期も解散もしない派だよ
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:21:56.18 ID:9eFKX1wx0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 消費税で地方税収を賄うと言う
. | U (__人__) 財務省、総務省、自治体の妄想が崩壊しただけだよ
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:06.21 ID:HL1pfjlj0
- ここで財務省を叩けない奴は財務省の手先か日本を潰した反日なんだろうな
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:06.35 ID:4cxubroL0
- >>817
プラスになってるじゃん。
こういう数字なら議論の余地があるんだよね。
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:19.65 ID:3lMtarX10
- トリクルダウンを起こすには
今よりもっと大企業と富裕層に富を集めないといけない
彼らの財布が溢れないと下にはこぼれ落ちないからね!
格差をさらに拡大しなければ、トリクルダウンは起こらない。
もう少しの我慢だよみんな!
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:22.77 ID:lkB0QhF50
- 為替が120円突破しております
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:46.82 ID:76KFAC+f0
- >>829
>>832
物価と賃金は連動する
同じようなものと考えられてる
物価だけ上がりつづけるようなことはない
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:22:58.64 ID:r6+2EsWy0
- ネトサポのミンスが〜は良いが経済状況をみて増税を決断し実行したのは他ならぬ安倍晋三だ。
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:23:01.92 ID:Sc/nOWES0
- じゃあ消費税をなくせ
20数年、社会保障に一円も使われなかった
このおかしな税制はやめるべき。
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:23:52.43 ID:H6cUZWyY0
- ミクロ安倍支持者、そっと閉じスレw
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:23:52.44 ID:bYi6X/ah0
- >>752
物価が上昇するだけでは指数としてのデフレ脱却はしないんだろ
日用品はちょっと前の2割上がってるぞ
下痢は物価上げる要因になることだけしかやってないから問題なんだよ
わざとやってるのかしらんが片手落ちなんだよ
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:24:26.20 ID:UsvdwzxY0
- >>824
ガソリンの値段は下がるだろうな
OPECが話を纏められず産油国が好き勝手やってるから
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:24:29.34 ID:xcG2GRoCO
- 野田豚のせいだな
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:24:49.92 ID:LdruKhld0
- つまり消費税廃止で日本再生だな
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:06.21 ID:6PTO3tWn0
- >>824チョン君 バカ? それをタイムラグと言うんだよ!
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:06.68 ID:76KFAC+f0
- >>837
かけ込みだけではないよ
今も失業率は低い
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:08.79 ID:hxIhzSDn0
- 金持ちってやたら貯め込むけどアレなんなの
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:12.50 ID:wXQG9x1c0
- 選挙でなく国民投票しとけば良かっただろ
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:16.72 ID:mQX3HA3H0
- ホントこいつおもろいわ
- 859 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:26.56 ID:Dpix9qdt0
- >>851
答えになっておらんでぇ(^o^)
低学歴
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:37.13 ID:e+FmAB4z0
- 痴ほうか
だれがやったの
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:25:49.16 ID:dLf/9yxX0
- 物価を上げればデフレ脱却になるのかってのが疑問なんだが、
「消費者の需要」を無視して強制的に物価上昇して本当にデフレを脱却できるの?
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:03.11 ID:2H35ac7O0
- >>846
その理論わかるけど、
物が売れなければ賃金上がらないよ。
つうか、物価も下がると思うけど。
挙句の果ては倒産。
企業は整理統合しないと生き残れない時代がくるね。
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:06.25 ID:CJlncgNv0
- 安倍ぴょん
経済成長と財政再建
両方一度にできるて言うてましたやん
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:13.61 ID:afJ2d9zo0
- >>843
物価上昇率が鈍れば、実質でみた実収入もプラス圏に戻ってくる(ただし消費増税分はマイナス)。
けれども物価が上がらないということは、アベノミクスが失敗しているということになる。
なので黒田さんは追加緩和をやったわけだ。で、また円安で物価はあがりそう。
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:17.76 ID:IXbcEAnV0
- 自分があげたんだろ
責任とれよカス
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:27.91 ID:r6+2EsWy0
- >>856
貧乏になりたくないからw
- 867 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:32.31 ID:Dpix9qdt0
- >>854
おまえのどこにタイムラグあるのや?(^o^)
>>739だからチョン君 おまえバカすぎる。
円安でも、原油相場は大暴落中〜 ガソリン価格は、下がってるだろ?
ヒーティングオイルも大暴落中〜
コーンや大豆も暴落中 タイムラグで、これから物価は、下がるんだよ!
電気料金なんかも下がる。
それに、経団連会長の榊原は、おまえらと同じ成りすまし日本人の帰化チョンじゃん!
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:44.12 ID:nxDtXV2Y0
- >>11
阿部ちゃんに経済がわかるわけない
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:47.19 ID:3lMtarX10
- >>856
資産を株で持つだろ。儲かるだろ。
儲かった資産を株で持つだろ。また儲かる。
消費に使う暇がない。
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:49.83 ID:gcnJviLC0
- >>844
馬鹿かお前?
財布があふれるってなんだよw
口座の数字が100億から1000億になっても
庶民に金を流す理由になりませんが?
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:26:54.06 ID:ZDwij5UB0
- >>33
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:27:01.28 ID:76KFAC+f0
- >>850
物価上昇しつづければインフレと判断される
ただ物価が全体的に上がらなければならない
一部だけではダメなんだよ
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:27:22.80 ID:4cxubroL0
- それは確かにそうだけど
どこの党が政権取ってても上げてるよな?w
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:27:23.11 ID:mQX3HA3H0
- 株高も景気のいい米国に引っ張られた側面が強いからなぁ
マジなんなのこいつ
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:27:48.15 ID:CyWuS1tK0
- >>1
消費税額引上げもそうだが外税表示にしたのが大誤算。
昨日まで5%消費税額込料金が今日からそれに8%加算ですってw
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:27:58.71 ID:tcJOPXub0
- だから、財務官僚の首を取るため選挙してるんだろ!
自民圧勝で、財務官僚の首を取るのが
この選挙の目的なんだよ。
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:07.63 ID:H6cUZWyY0
- >>831
安倍は安保だけやってくれればいいが、
成蹊卒の馬鹿のくせに経済に手を出すから困る
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:11.14 ID:UsvdwzxY0
- >>807
これが実態
企業or正社員→会社が潰れなくて(*^▽^*)ヨカッタ
ニート脱却組→給料入って(゚д゚)ウマー
ナマポチョン→<;`д´>生活苦しいニダ
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:11.69 ID:nxDtXV2Y0
- >>844
と、時給850円で書き込んでるお前が言ってもなぁw
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:27.40 ID:xHYYEAjw0
- >>835
多分貧困層をそのまま、もう二度と這い上がれなくするためだろうなw
他にも意図的に景気回復を阻んでるので何か理由があるとは思うね
案外、中国を膨張させて壊したいのか、とも考えられる
これってソ連がやられた手法そのものなんだよw
軍拡でぶっ潰れたろ、あそこw
- 881 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:46.46 ID:Dpix9qdt0
- >>872
実質賃金の上昇を伴ってや(^o^)
それは、スタグやげでぇ
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:51.59 ID:6PTO3tWn0
- 左翼や極左の民主党員や共産党員のみなさん〜残念でしたね〜
アベノミクスや円安で物価高になり庶民は悲鳴〜というネガキャンしようにも、
エネルギーや原油、穀物、資本財など、ことごとく暴落中です。
そう輸入製品の価格は、下がり続けていまーす。
円安以上に、商品価格の下落のほうがハンパないっす〜わっはっはー
来年春には、ガソリンもあと10円〜20円下がってる。
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:52.68 ID:dLf/9yxX0
- >>876
選挙に圧勝した自民党が財務官僚の首を取るために行う政策を具体的に教えてくれ。
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:28:53.01 ID:aX+wW1iu0
- 野田の功績
消費税アップ
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:02.78 ID:76KFAC+f0
- >>862
いまのところ失業率は低下→需要増
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:11.14 ID:mAy0Ucif0
- アベノミクスの中に増税が盛り込まれていたんだが?
つまりアベノミクスの失敗を自分で認めているのと同義
その上でこのあとも増税しますとか完全に池沼
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:19.06 ID:2MP3QZZ40
- さあ、目標とする北朝鮮はすぐそこだ。
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:19.68 ID:0obRJdvH0
- >>855
実質賃金は先行指数(景気より先に動き出す)
失業率は遅行指数(景気よりあとで動き出す)
今いいという事はすでにかなり悪くなってきているということ
実質賃金↓ 失業率→はそういう意味
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:19.73 ID:hInMysKK0
- もう若手の有能な人に変わってもらえよ・・・
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:29.17 ID:e+FmAB4z0
- 公務員と経済連、良かったじゃん
気に入らんけど
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:29.40 ID:7J1AqMEMO
- >>861
デフレ脱却してスタグフレーションになる
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:35.12 ID:al41mGcA0
- >>1、設定や小道具そろえれば人はついてくると糞チョンのやり方。
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:35.87 ID:UsvdwzxY0
- >>859
事実を言っただけだぞ?
何か問題あるか?
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:36.95 ID:5xIHJCyF0
- >>880
非正規労働者を増やしたいんだと思うよ。自民は。
竹中や麻生が人材派遣会社を経営してるでしょ。
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:39.48 ID:Y4J4hMBh0
- ドラギがEUの年内緊急緩和について無いと言ったので
ドル買いが進んで引っ張られて120円だよ
今日の相場に日本の動向は関係ないぜ845
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:48.43 ID:9eFKX1wx0
- ★ 消費税増税に政治生命をかけた民主党野田首相 シロアリ演説 @
私どもは、マニフェストみなさまにお配りをしております。
魂を込めて今回はマニフェスト作りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちの、このマニフェストの一丁目の一番地は、
税金の無駄遣いは許さないということであります。
徹底して天下りをなくす、そして渡りは認めない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうした税金の無駄遣いを徹底することによって、
お金を生み出していき、16兆8千億円、民主党のマニフェストを実現するには新たな予算が必要になります。
私たちは、財源は見つけることができるんです。
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:52.29 ID:m1qpNsx60
- ありがとう、自由移民党。
日本のバカ国民は、あなた方にどこまでも付いていきます。
もっとやりたい放題して下さっても結構です。
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:30:07.41 ID:iN2pba3J0
- 今からでも下げればいいのに。税率上げれば上げるほど不景気になる。
もし本気で財政再建するつもりなら経済を締め付ける消費税増税ではなく、相続税増税によるべき。
国債で集めた金は天下り老人の預金口座にある。公務員OB以外でも年金もらい逃げ世代の預金口座にはかなり残高が残ってる。
生きている間は自由に使ってもらってお亡くなりになったあとで国庫負担分くらいはもどしてもらうとよい。
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:30:17.76 ID:ai4V6PXq0
- 法人減税やりたい為に反対を押し切って消費増税した
マスコミ使って世論操作で騙せる思ったら
庶民が金使わな過ぎてGDPマイナスで景気後退
アベノミクスの本性が富裕層優遇とバレる前に解散
これが真相
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:30:20.04 ID:76KFAC+f0
- >>888
実質賃金が下がったから
失業率は低下した
そのことは織り込み済みなんだよ?ww
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:30:21.77 ID:ROfBhQ5rO
- >>880
貧困層を間引く政策に決まっているだろ
今更言わせんな
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:30:38.51 ID:3HFBnsi20
- >>首相は消費税率10%への再増税を1年半先送りしたことを「チャンス」と説明し、
>>「来年もその翌年もさらにその翌年も、私たちはしっかり賃金を上げていく」と声を張り上げた。
で、賃金上がってもその次の消費税でまたパーにした上に、お釣りもあるんだろ。
ってか、消費税を上げるためのアベノミクスってことを隠さなくなってきたな。
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:30:44.67 ID:CJlncgNv0
- >>883
官僚にさかろうたら、また年金自爆テロが起きますがな
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:01.57 ID:dLf/9yxX0
- >>891
事態が悪化しとるw
デフレの方がマシじゃないのか、それ。
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:05.37 ID:SU/PUXVy0
- 消費税増税を決めたのは民主党政権のときだけどな
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:12.92 ID:NaMsQTHl0
- 何がデフレ脱却だよ
値上げすれば消費が落ちるのは当たり前
一部だけ賃金上げたくらいじゃ追っつかないだろアホが
- 907 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:24.09 ID:Dpix9qdt0
- >>893
自慢げに横レスか(^o^)
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:29.30 ID:9eFKX1wx0
- ★ 消費税増税に政治生命をかけた民主党野田首相 シロアリ演説 A
一般会計は80兆円ほど、特別会計合わせると207兆円
この特別会計には無駄がいっぱいあります。
私はこの特別会計改革の責任者をやってまいりました。
一般会計は黒い皮の財布です。
1万円やカードが入っている。
そのほかに21の特別な財布が、お尻のポケットや靴裏にいっぱい入っているんです。
でも、21の特別会計、21の離れでは、私たちが調べた限りでは、
すき焼き食べ放題、焼肉食べ放題、ビール飲み放題、焼酎飲み放題
無駄遣いはいっぱいやってます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここから16兆8千億円財源を作ることは十分可能であります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無駄な事業をやめて、本当に必要なところにお金を回していく
これが政権交代です。
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:33.70 ID:M1h/fU8R0
- 多くのものを輸入に頼ってるから円安自体が実質賃金低下になるんじゃないの
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:47.05 ID:5xIHJCyF0
- >>840
衝撃を受け止めきれると思ったというか、
今回10%への引き上げを確約したんだから、
消費増税派なんだよ。安倍しんぞうは。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:54.02 ID:mAy0Ucif0
- >>905
自民党が合意してるんだけど、池沼かな?
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:54.75 ID:PSktGMiM0
- 16ヶ月連続マイナスって民主党時代を含めても無いだろ
これでよく景気が回復したなんていえるよな
- 913 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:03.92 ID:Dpix9qdt0
- >>909
せやで(^o^)
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:08.24 ID:UsvdwzxY0
- >>907
横レス批判しか出来ないとかもうね
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:18.31 ID:CM9h3J4z0
- >>900
いや、それ誤りだから
実質賃金が下がったから景気が悪くなる
景気が悪くなったから失業率が上がり始める
君のは因果関係が誤り
実質賃金が下がるから景気悪化するのである
でなければ、逆に動かなければならない
× 実質賃金低下 → 景気回復 → 失業率低下
現実 実質賃金上昇 → 景気回復 → 失業率低下
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:21.29 ID:6yq/2WsX0
- 黒田にしろ本田にしろ教科書的知識は知ってても
ヘッジファンドの暗躍するリアルな金融経済に
対応できないんじゃねーの
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:29.70 ID:tcJOPXub0
- >>883
お題目のように見えるが
「公務員制度改革」 が公約にあるだろw
それが答えだ
いま、表立ってそれを強調すると
また、財務官僚が悪さするから
埋もれて見えなくしてるのよ。
アベは相当怒ってるから、まぁ見とけw
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:32.82 ID:m1qpNsx60
- まあ、日本国民を完全に舐めきっているのは、確かだな。
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:35.69 ID:3lMtarX10
- >>883
さらなる公務員給与のアップだな!わかってるぜ!
首を取るどころかゴマを摺るだけ
- 920 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:42.91 ID:Dpix9qdt0
- >>912
戦後、初やないか?(^o^)
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:32:55.58 ID:PsIsZ0uK0
- 公共放送NHKは、みなさまの受信料で発癌物質(タバコやアルコール)の宣伝を致しております。
そろそろ受信料の振り込みをよろしくお願い致します。
現NHK経営委員 本田勝彦は
日本たばこ産業(JT)顧問
元NHK会長 福地茂雄は
アサヒビール会長(子会社:ニッカウィスキー)
NHK朝ドラ「マッサン」は
ニッカウィスキーの創業の話
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:10.79 ID:CiNV0BlG0
- 16か月連続前年比で低下でしょ。
何を言い訳してるんだ。言い訳にもなってないが。
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:27.90 ID:BgrykOKT0
- わかってるのね
だったら景気条項を外す理由はないんだけどねえ
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:38.79 ID:v3c/hWgK0
- 増税しても支持率が全く下がらなかったのが問題だわどんだけ国民はバカなのか
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:45.69 ID:UsvdwzxY0
- >>911
どちらにしても安倍さんは関係ないな
その時の自民党党首は谷垣さんだからな
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:33:55.90 ID:m1qpNsx60
- 日本国民全痴呆状態だな。
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:34:01.34 ID:IXbcEAnV0
- >>909
増税前は充分円安の悪影響を吸収出来るほど
プラスが大きかったんだけどなぁー
増税とセットにやったら致命的だろって
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:34:21.11 ID:9eFKX1wx0
- 【民主党シロアリ野田総理語録】
, r '" ⌒ヽ- 、
//⌒`´⌒ \`ヽ
{ / ⌒ ⌒ l ) 『マニフェスト通りやってないじゃないか』
.レ゙ -‐・' '・‐- !/ というご批判をいただくんです。
/ ー' 'ー | ただ謝ればいいという問題ではありません。
./ (_人__) .| わたしもよく、『ごめんなさい』というところからスタートするので
{ ト‐=‐ァ .} 『 アイ・アム・ソーリー(総理) 』なんであります
ヽ、 `ニニ´ .ノ
`` ー――‐ ''"
嘘 つ き な N O D A
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:34:22.04 ID:fxYMy+dd0
- せやな。だから景気条項がないと…ってアレ?
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:34:34.47 ID:6IvtLYg00
- 単に賃金あがるなら物も買おう。
しかし、消費税率も上がるなら今と変わらんわ。
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:34:47.84 ID:5xIHJCyF0
- >>916
ていうかそのHFも別に特別な経済理論は持っていない。
海外の意見はほぼ統一されていて、
「日本は労働市場改革をしろ。するべきだ」というもの。
自民は非正規増やすのやめろ、安倍は第三の矢を実行しろってこと。
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:00.18 ID:CyWuS1tK0
- >>905
それと議員定数是正に合意して野ブタが解散したのに議員定数是正の方は無視を決め込んでる自民。
そらぁ、野ブタのブーブー言うわなw
- 933 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:26.54 ID:Dpix9qdt0
- >>914
実社会で だーれーにも どーこーにも
相手にされん お前が 朝鮮漬様から レスもらたtだけでも
有難く思え(^O^)
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:27.98 ID:jfMVxUM90
- デフレは貨幣減少なんでしょ?
まだデフレなら更なる緩和はあるかな
匂わせておくだけかな
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:28.45 ID:xHYYEAjw0
- >>917
残念w
安倍ちょんにも叩けば出る埃がいくつかあるので財務省には逆らいませんw
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:29.41 ID:Fb9MwzAM0
- >>922
企業は増税効果(景気悪化)を賃金に反映させていたから
安倍政権誕生 → 増税前の駆け込み需要&実質賃金低下
→ 増税 → 実質賃金が更に下がる
→ 景気悪化 → 失業率上昇
こういう順番で動いていく
リフレ派は嘘を言っているから信じないこと
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:32.77 ID:bYi6X/ah0
- ミンスよりマシ
消費税増税はミンスが決めた
実質賃金wドルで生活してるのw
名目GDP
株価2倍、アベノミクス成功
120円は円高、360円で円安
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:36.50 ID:SYG7wMUxO
- (-_-;)y-~
頭の悪い人が、そんな地位にいてはいけない。
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:41.43 ID:9eFKX1wx0
- 【革命的民主党政権語録】
_ ___
/ Y \
/ / ̄ ̄\ 、 ヽ
(/ \ ヽ デフレは
| ノ \ ミ.-、 | 公務員とお年寄りにとっては
|‐=・) ‐=・= レ3)/ 結構、居心地がいい
( /(..)\ __./
| (_人__) | 現役世代や若者は
.| `ー' / 民主党にとって必要ない
\_____./
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:35:52.75 ID:76KFAC+f0
- >>915
何言ってるんだよ
インフレ傾向になり実質賃金が低くなったから失業率が低下することは浜田さんも言っていた。織り込み済みなんだよ
インフレ傾向により需要も増えたからな
インフレ傾向はデフレより景気には良い傾向だよ
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:05.97 ID:IS7BWE+M0
- それじゃ消費税10%はなしだね
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:11.69 ID:IXbcEAnV0
- >>925
決めたのは安倍だから^o^
あの段階ではまだ法律で決まってたとは言えない。
決めたのは安倍。責任も当然安倍。
他のやつも責任が無いとは言わないけれど、
安倍に比べたら軽い軽い。
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:15.44 ID:UsvdwzxY0
- ヘッジファンドがリアルな金融経済ってどんだけミクロな視点でしか物見れないんだよ
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:16.79 ID:ujNJOy9i0
- <自民党本部が選挙用に作った2つのシナリオ>
@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」→消費増税法案を作った民主党が悪い
A「消費増税は財務省に無理やりやらされた」→財務省が悪い
アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオをネット工作員に連呼させています
卑劣な捏造工作をするアベ自民は恥を知れ!
- 945 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:35.10 ID:Dpix9qdt0
- >>940
円安コストプッシュインフレでは 意味あらへん(^O^)
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:41.25 ID:S/R+/8vW0
- 言ってる意味が不明なんだか
しっかり景気対策をして、所得を落とさないのが前提だろ。公約でそう約束したし、全ての責任を取ると大見得切って言い張ったはずだが?
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:36:55.11 ID:tcJOPXub0
- >>
埃は財務官僚にもあるわ。
選挙で圧勝に耐えれる、官僚はいないわ。
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:37:10.91 ID:BgrykOKT0
- 現在の差分2%+インフレ2%+次の2%
で最低6%は実質賃金が上昇してないと
ならないわけだが
できんのけ?
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:37:15.79 ID:YAht1HL60
- >>74
甘利大臣もそんなこと言っててスレ立ってたなw
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:37:37.78 ID:Ot6QL0Ib0
- >>940
> インフレ傾向になり実質賃金が低くなったから失業率が低下することは浜田さんも言っていた。織り込み済みなんだよ
間違い
実質賃金は景気の先行指標
景気回復の半年〜2年前に必ず上昇し始める
実質賃金が大きく伸びるときは、景気が大きく回復するとき
逆に実質賃金が下がり始めると景気が弱まり、その後必ず不況になる
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:02.47 ID:CyWuS1tK0
- >>941
10%にする為に景気条項外してもいいかの選挙して10%にするんじゃんw
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:07.16 ID:GxB99Ica0
- >>931
ヘッジファンドにそんな経済改革だの理念だのあるわけないだろ
利益を上げるためなら一国の金融政策の脆弱さをついてボロ儲けする
ことしか頭にないよ
ポンド危機やアジア通貨危機って聞いたことないの?
ヘッジファンドがボロ儲けしたんだよ
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:09.51 ID:Z65MELCL0
- 公務員ベア0.27%で民間給料を上げろとかどの口が言うんだ?
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:26.80 ID:jfMVxUM90
- >>910
ここで言う増税派は今回延期も解散もしない派だからね
次回景気回復してたら増税したらいいし
駄目なら解散したらいいし
- 955 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:36.54 ID:Dpix9qdt0
- >>948
出来ん(^O^) 無能無策やでぇ
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:43.17 ID:hInMysKK0
- 自民大勝で、
非正規人口大爆発
正規も残業代ゼロで
奴隷時代の到来だね・・・
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:50.23 ID:S/R+/8vW0
- >>944
そもそも、消費税増税の決断をした私が責任を取ると言い切ってるからそれは無理筋。カッコつけたのは良いが(笑)
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:38:51.00 ID:mAy0Ucif0
- >>925
そうか、なら今回の増税は安倍自民の独断ということだな
民主党に責任はないね
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:06.82 ID:dLf/9yxX0
- >>917
自分は自民に入れる気無いけど楽しみにしてるわw
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:10.79 ID:UsvdwzxY0
- >>942
どちらにしても安倍さん以外に消費増税に反対出来る人間はいないな
野豚なんてちょっと前まで消費増税を止めるなら解散しろって息巻いてたんだから
解散したら途端に消費増税凍結を言い出したけどな
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:12.32 ID:r6+2EsWy0
- 安倍が認めてもバカサポと犬HKは認めないわw
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:18.91 ID:m1qpNsx60
- 馬鹿に付ける薬はない。
国民、政治屋共。
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:19.63 ID:XV9E6n500
- 相変わらず安倍はうそ800だな。
原因は円安だよ。
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:39:41.39 ID:76KFAC+f0
- >>915
よく見ろよ
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:06.38 ID:IXbcEAnV0
- >>948
みんな何も買わないから商売上がったりの状況で、
賃金が増えるわけもなく。
来年度は大企業ですら賃金が下がると予想。
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:07.62 ID:EzLBZIHb0
- 消費税UPの延期は、アベノミクスの失敗を表すと言ってなかった?(。-`ω-)ンー
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:08.18 ID:9eFKX1wx0
- >>963
あのー
だったら国家の借金も実質減っているのですけどー
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:36.98 ID:yMg+FNI80
- 実質賃金低下が景気悪化をもたらす理由
・日本はすでにデフレである
・消費が景気に左右されやすくなってきている
・GDPの約60%が個人消費
・個人消費の多くは実質所得と税率のみで反応する
・失業率は遅行指標なので実質賃金低下では下げられない
結果的に企業が「この先悪くなる」と考え、実質賃金を下げる(守りの経営)に入ると投資も減り始め、景気が悪化する
- 969 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:40.24 ID:Dpix9qdt0
- >>960
だーれーもー ミンスなど 相手に しておらんでぇ(^O^)
いつまで ジタミノカウンターパートナーのつもりやねんwwww
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:40:56.06 ID:5xIHJCyF0
- >>952
ヘッジファンドはエリート集団だよ
経済改革による経済成長を先読みして賭けることもあるし、
金融政策の脆弱さを読んで賭けることもある
経済後退に賭けることもある。
経済分析に人類一詳しいエリート集団なんだから、改革にも当然詳しいよ
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:41:10.00 ID:Qn5r3/7v0
- Q.妥当なのはどちらかを選びなさい
@円高とデフレで消費がしやすいが、雇用は増えそうにない社会
A実質賃金が下がって雇用は増えるが、物価高で消費がしづらい社会
アベノミクス教団「アリとキリギリスの説話からわかるように
働けるかどうかあやふやなのに消費ばかり良くっても結局は食いつぶしなんです。
先ずは働きましょう。そのための雇用確保です。妥当なのはAです」
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:41:16.53 ID:KcSLTJTT0
- 総理が言ったんじゃないのかよ
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:41:18.78 ID:CYCUJLkj0
- 自分でやったことを忘れたのかw
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:41:29.53 ID:IXbcEAnV0
- >>960
安倍は増税派なのにこの信者ヤバイ
勝ったら確実に10に上げるって言ってたろ^o^
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:41:38.97 ID:2MP3QZZ40
- ルーピー2号
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:05.27 ID:UsvdwzxY0
- >>933
自己投影乙
その言葉そっくりそのまま返してやるよバカチョン
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:07.25 ID:xSNIqziPO
- わかってんなら5パーセントに戻せや
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:09.23 ID:dLf/9yxX0
- >>968
自分もまったく同じ意見なので「これから良くなる」って意見がよくわからないんだけど、
誰かこの意見に1つ1つ反論してくれない?
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:18.79 ID:l4YER3FT0
- >>950
物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。
その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6
- 980 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:40.76 ID:Dpix9qdt0
- >>971
両方とも 間違いや(^O^) バーカ
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:54.21 ID:76KFAC+f0
- >>950
デフレ脱却するためにとおる
必然だな
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:43:07.78 ID:5xIHJCyF0
- >>954
増税しない派が大杉って言うけど、
野党の維新やみんなや生活は、
安倍が解散を決める前に消費増税反対の法案を提出したぞ
維新は10月にも消費増税凍結法案を提出している
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:43:09.68 ID:gEj4zA2tO
- 残念ながら、自民党が一番まともな政治が出来る政党なんだな
その自民党が駄目だってんで、民主党に政権をやったら、なんか隣国の景気ばかり良くなって、日本は沈没しかけたんだ
今回はなんとか自民党が騙し騙しではあるが、沈んだ日本を再浮上させる事に成功しそうなんだが
また、バカが阿呆な票を投じれば、最悪な結果に繋がるだろうね
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:43:28.03 ID:GxB99Ica0
- どのあたりの為替レートでグローバルマクロファンドが日本に仕掛けてくるかだな
国債を日銀が買い支えてる以上、為替で仕掛けられたら
非常に苦しいことになりかねない
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:43:32.14 ID:yMg+FNI80
- >>978
単に安倍が洗脳されて理解できていないだけだと思う
早い話がリフレ派のせいで混乱している
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:43:36.80 ID:6jWNel6i0
- 実質賃金が下がりまくってるのにまだ自公政権に投票する痴呆症老人どもw
- 987 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:44:05.64 ID:Dpix9qdt0
- >>979
円安コストプュインフレには
ぜーーーんぜん 関係ない(^O^)
認識 甘いちゃうんか?w
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:44:36.33 ID:76KFAC+f0
- 実質賃金ガーはトリックだからな
皆さんよく考えてください
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:44:41.31 ID:2MP3QZZ40
- >>986
一度鳩山にだまされたやつらだからな。
繰り返しだますの簡単なことです。
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:00.54 ID:aNtNYvaf0
- >>979
> 物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
だから、それはもういいから
日本には全く当てはまらない
実質賃金低下から景気悪化を招く
小泉時代の景気回復もそう
実質賃金が上がっていたのは2004年あたりの不況時代
2007年の絶頂期には実質賃金が下がり始めていた
2008年のリーマンショックで下げ率が最大
その後回復
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:05.35 ID:oKe1uQqb0
- >>983
再浮上してねーし
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:06.74 ID:UsvdwzxY0
- 円安は基本的には企業を防衛するための物であって実質賃金なんて関係ないもんだからな
今円安批判とかやってるのは日本の企業を潰したいバカチョンだけ
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:08.96 ID:5xIHJCyF0
- >>985
消費増税しろと言っているのはデフレ派だろう
財務省筆頭とする。
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:40.34 ID:/4AMNAg60
- てことは引き下げない限り低下していくじゃん
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:41.25 ID:r6+2EsWy0
- >>983
レフリー財務省の自民党と民主党とのプロレス、一生興奮しながら見てろw
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:50.01 ID:AEucI1170
- ドル円124円になったらソロスはそろそろ本気出して日銀に勝負仕掛けるべき
俺は歴史が見たい
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:53.84 ID:zjvbb55C0
- >>1
実質賃金
名目賃金から消費者物価指数を除することで求められる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E8%B3%83%E9%87%91
あくまでも計算上の話
実質賃金がいま下がっているということは
いま物価は上昇しているということ
つまりデフレ脱却に近づいているということ
つまりアベノミクスは成功しているのです
実質賃金ガーはただのバカなので
相手にしないように
今後は実質賃金も上昇していくでしょう
- 998 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:45:57.91 ID:Dpix9qdt0
- >>985
壺三が バーカなだけや(^O^)
えええか 従来 円安の時 ジタミは どのような政策を
取ったか 見れば あきらかや
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:46:23.63 ID:IXbcEAnV0
- >>985
自称リフレ派のアベ信者がゴタゴタしてるからなぁ
リフレ派は今や三橋と宮崎と藤井くらいかな
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:46:40.84 ID:UsvdwzxY0
- 今円安批判してるのは会社と私どっちが大事なのとか言ってるキチガイ嫁と同じ
会社が潰れりゃ給料どころの話じゃねえわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★