■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院選】維新・橋下代表「無駄な公共工事をやるぐらいなら5000万人に10万円の商品券を配ったらいい、これがイシンノミクスだ」 ★7 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:27:18.51 ID:???0
- 衆院選公示から一夜明けた3日、与野党幹部は全国各地で舌戦を繰り広げた。
経済政策や地方活性化が大きな争点となっている。
安倍首相(自民党総裁)は同日午前、新潟県上越市のJR直江津駅前から、
この日の遊説を開始した。首相は「来年3月に北陸新幹線が金沢まで開通する。
新潟県にも世界からお客さんがやって来て、おいしいお米を買ってくれるかもしれない。
地域の名物の海外輸出も応援していきたい」と述べ、地方の経済再生に取り組む姿勢を強調した。
公明党の山口代表は、埼玉県川口市の金属部品製造会社を訪れた。
経営者が「景気は上向きつつあるが、原材料費などのコスト高に悩まされている」と訴えると、
山口氏は「コストを上げる要因を減らすよう支援したい」と応じ、円安対策などを講じる考えを示した。
民主党の枝野幹事長は千葉県松戸市のJR松戸駅前で街頭演説し、
安倍首相の経済政策「アベノミクス」について「正社員が減り、実質賃金が16か月連続で(前年同月比)マイナスだ」
と批判したうえで、「強い者に光を当てるのでなく、分厚い中間層を取り戻すことが今求められている政治だ」と政策転換を訴えた。
維新の党の橋下共同代表は京都市の京都タワー前でマイクを握り、
「無駄な公共工事をやるぐらいなら5000万人に10万円の商品券を配ったらいい。
これが究極の景気対策『イシンノミクス』だ。維新は第三の道を歩んでいく」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141203-OYT1T50063.html
「地方」「経済」で舌戦…与野党幹部、各地へ
1の投稿日:2014/12/03(水) 18:42:21.50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417654846/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:28:03.89 ID:lyJgf7lo0
- 自民よりはマシ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:29:27.90 ID:BGY0R7Bn0
- もうパフォーマンスしかやることなくなったんだな
追い詰められすぎて自分でも何も言ってんのか分かってないだろこいつ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:44.55 ID:4FfuszYE0
- 配れば、
票になると思ってる。
橋下!お前もか
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:30:49.66 ID:x7V25b8X0
- 5000万人限定って、どういう5000万人?
自分はもらえるのか?
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:23.88 ID:9h08aUqW0
- 維新しかないな
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:26.68 ID:kuQq7FMn0
- http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:31:59.18 ID:iQNA8Xdw0
- 喩えるならこうだ
商品券、ナマポ、子供手当 ―――→ 小遣いを渡す
公共工事、防衛予算 ―――→ 家の手伝いをさせる → 見返りに小遣いを渡す
どちらが家のために役立つか?という話
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:09.71 ID:CmxJmT6B0
- http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:17.21 ID:LuXKJDqz0
- パチノミクスだろ
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:32:26.94 ID:WIWlrjk/0
- 散々否定していたバラマキじゃないんですかねぇ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:33:06.19 ID:ROPTSMsz0
- ばら撒きだったら小学生が政権取ってもできるわ。
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:15.25 ID:O0+UI9hv0
- 特報
http://tokuhou-center.com/ad/354/33750
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:39.13 ID:mkJ1D8570
- 在日生活保護廃止にしろよ間抜け
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:47.97 ID:uCnb4wpX0
- 機能の報道ステーションでまともな事を言ってたのは
維新橋下と共産党だけだわ
自民ではしがらみが多過ぎてとても財政改革なんかできんわ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:34:59.01 ID:+kzNl2L80
- どうせ在日5000万人に配るんだろ
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:16.44 ID:TeSaofvh0
- この政策を本当にやったら笑う。
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:16.99 ID:1qKpF2O+0
- 重要なのは雇用だって事にさっぱり理解していない辺り民主党と近いな。雇用=安定的な収入。
名目GDPがプラスを目指すのはそもそも売上高がマイナスな世界で企業が投資はしないでしって事。
名目所得は出生率と自殺率に相関関係が有る。
中央銀行が物価の安定である程度のインフレを目指すのも雇用に影響するからであって。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:18.08 ID:nEeFegx30
- それをやる前にやるべきことをやってくれないと
商品券を配るために消費税を上げる嵌めになるな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:35:24.96 ID:vURYQSCe0
- ばら撒きして票取ろうって根性が頭おかしい
あと、なんで全国民じゃなくて5000万人なの?
全国民に3万円渡せよ。財源確保できるならな!!!!!!
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:14.52 ID:+7UiK1sF0
- 無駄な公共事業って、なに?
「・・・」
なんで商品券なの?
「・・・」
効果はどれくらいなの?
「・・・」
確度(実現度)はどれくらいなの?
「・・・」
いったい何を支持してるの?
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:36:19.93 ID:0P4gpOZ60
- >>15
党の方針と違うことを勝手に抜かしてる奴がまともとかw
そもそも橋下は財政改革などしていない
改悪はしたが
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:02.23 ID:/4m1Htz90
- 橋下「国会議員に言え」 「当選してから言え」「出来ないなら政治活動するな」
/⌒\
/ ̄ ̄~\/ ::: \
/ / /⌒\::: \
/ /| | 《 / \::: |:
| /=|/ 《_/ヽヽ  ̄
: | イ 〇 ∧ 〇 丶 | :
ヒ| ( ) U |ソ : 俺は国会議員じゃなかった・・
: | . .___┃ ・.|リ :
:丶 . ..`ー'´ .. //
.\ __ _/ /
../| / /\
しゃべるな狂犬
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:26.18 ID:i/hIvMxg0
- ちょっと違うな
ジジババの借金を若者に背負わさないというせ政策が本当に必要なことだろうが
政治家が金をバラマクなんてのには騙されない
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:36.03 ID:m6XAnsWxO
- 橋下は場外から罵倒絶叫する下劣な総会屋。
国政を変えたいなら、正々堂々と国会議員になってから具申しろ!
挙国一致で成長路線に頑張らないといけない時局に、こういう場外から総会屋政治をして分断する連中は徹底的に排除するべきだ。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:45.46 ID:slideGn4O
- 維新しかないわ
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:46.10 ID:5AuPq1XF0
- 市政で失敗した人の話です
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:37:59.76 ID:GcZskiw20
- 救世主キタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:23.05 ID:mUWev/Bh0
- 無駄な公共事業って何?
逆に、無駄じゃない公共事業って何?
無駄に無駄じゃないは関係なく、公共事業自体がダメなの?
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:31.91 ID:5Ai2B/+n0
- 無駄なのは、福島の除染もな。
もうやんなっつーの。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:47.70 ID:7BN6ZCkd0
- >>1
つまりイシンノミクス=地域振興券って事かな?
それとも子供手当のほう?
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:38:55.49 ID:qtpNwaBFO
- 大阪市は外国人に生活保護を優先的に出してるんよね。この人が市長なんだろ?
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:01.89 ID:9fTLIcUA0
- >>1
てか、民主党政権の野田内閣で、
GDPや景気動向がマイナス続きだったのが一番怖い。
野田政権の超円高・株安(日経1人負け)・デフレ爆進のままが続いて、
強引に消費税増税してた可能性があったかも・・、と思えば日本は本当にヤバかった。
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
>麻生金融対策 →震災復興需要 →野田無能 →アベノミクス →14年4月消費税増税
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:05.86 ID:uCnb4wpX0
- >>22
どんな改悪をしたんだ?
具体的に頼む
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:13.74 ID:mgsuK2d5O
- 橋下終わったな
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:14.86 ID:hXTWTY8k0
- 公共事業と何が違うんだ?特定の人間に利益を与えるのに代わりはないね
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:29.24 ID:YOVCLjGs0
- でも維新、今度の選挙で壊滅だろ
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:39:36.46 ID:BGY0R7Bn0
- >イシンノミクス
パクリの上に語呂悪すぎるだろ
しかも内容がバラマキてw
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:08.96 ID:6KG1dg9h0
- >>1
自民300議席超の勢い 海江田代表・菅元首相苦戦、民主70議席台?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417651047/
ジーパンじじい(丑)撃沈!!!!
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:12.94 ID:mUWev/Bh0
- >>32
> 大阪市は外国人に生活保護を優先的に出してるんよね。この人が市長なんだろ?
酷い話だね
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:45.37 ID:2I0JMw7k0
- 男には日々の仕事が必要なんだよ
そこまでまだわからねーのかな
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:40:49.88 ID:nJHk8X970
- ダメ裁判官に×を付けよう!最高裁判所裁判官国民審査で鬼丸かおる、木内道祥、山本庸幸に×を!
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:41.68 ID:mBlbqLuJ0
- でも雇用は国が頑張っても生まれるものではないだろ
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:41:46.51 ID:tDrHtceL0
- >>18
雇用の為なら無駄な公共事業をしても良いのか?
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:43.72 ID:X4RnHXQz0
- >>37
2桁行くか行かないか微妙なとこ
維新惨敗で今後大阪の経済と治安が良くなる
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:42:58.46 ID:0P4gpOZ60
- >>34
減債基金に積み立てる金を使い込んで実質公債費比率を悪化させた
なんぼ削減したところでそれ以上の金をばらまけば財政は改善などしない
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:43:55.25 ID:m6XAnsWxO
- >>32
はい、生活保護受給者が日本一の大阪市長橋下です。
とりわけ外国人生活保護受給者も凄まじい数ですが、全く問題提起しませんよ。
逆に外国人既得権の守護神にして救世主。
その典型例が
大阪市中崎町の公有地800坪を、韓国民団だけに実勢価格の3分の1以下の超破格値で売却した橋下。 凄いです。
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:40.98 ID:xgsnQXIb0
- >>44
その返レスはあり得ないでしょ
そもそも何が「無駄」かわかってないのでは?
もともと公共事業への予算はずっと小さくなってることも知らなそう
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:49.09 ID:5i5h4snzO
- 仕事作って給与上乗せor雇用捻出した方が経済的によくないか?
やるならば大企業止まりの金回りを中小に回す政策と
燃料費に対する補助的政策の推進でしょ
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:44:58.19 ID:mUWev/Bh0
- >>44
無駄な公共事業って、何?
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:15.21 ID:49n5PrOd0
- イノシシに見えた
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:47.77 ID:0P4gpOZ60
- >>44
雇用が生まれるという時点で既に無駄じゃないんだが
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:09.28 ID:2GfCtav/0
- >>2
と在チョンは思うのであった
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:39.47 ID:7BN6ZCkd0
- >>46
減債基金を使い込んだらいけないの?
埋蔵金じゃん
残念ながら大阪市役所は霞が関じゃないけど
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:50.30 ID:UNj2llNr0
- 今さら公共事業批判とか何周遅れなんだよ
今は国土強靭化の時代だよ
また在特会長に叱られろ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:47:51.06 ID:GtIA00QJ0
- ヘリコプターベンことバーナンキ元FRB議長と同じ発想だな。
一時的に瞬間的な景気浮揚効果はあるだろうが・・
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:48:27.04 ID:Wxyae4iX0
- エエエエ
雇用が生まれなきゃ意味ねーだろ。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:02.84 ID:EYAPQ4TJ0
- >>1
素晴らしい
とっとと死んでくださいね
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:49:07.00 ID:8AsVFca+0
- ばらまいてもばらまいても景気は良くならないことぐらい歴史が証明している
ハシシタはやっぱり真正のキチガイ
クーポン券????
マルハンでパチンコできますか??飛田でエッチできますか????
死ねハシシタ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:37.47 ID:dPy88hNv0
- かなり追いつめられてるな。
自民にしてやられたか。
せっかく次世代の党と分党して民主分裂を図ったのだが、遅すぎた。
民主の非労組を維新に取り込めていたら、かなり有権者の目を引くことが出来たんだが。
ま、とにかく大阪市の解体だけはちゃんとやってくれ。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:40.71 ID:JcFfBvO90
- 公共事業=土測建業界って、言われてみるとおかしいね
土測建しか潤わないもんね
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:50:48.91 ID:sMGWJ2QS0
- >>50
造っても維持費がマイナスになるような箱ものとか?
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:51:41.05 ID:5i5h4snzO
- >>54
問題は財政悪くなってるのに
基金取り崩して数値上よく見せて
橋下のお陰で財政良くなったと言い張ってる事だね
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:11.56 ID:pNdQvym00
- 所詮、国政に出ない人のたわ言ですよ みなさんwwww
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:22.97 ID:Vk8fK1l80
- 反日つて本当にしつこくてキモいね。
日本人とは、相容れないキモさ。w
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:35.97 ID:XIPfr/Lt0
- >>46
減債基金の積み立て不足は5100億でそのうち橋下さんや松井さんになってから増えた不足額は1600億だろ?
橋下さんが府知事に就任したのが平成20年2月でそこから現在までに減った臨財債以外の債権額が5800億円
これでも財政を悪化させてるとか言うのか?
http://www.pref.osaka.lg.jp/f-iko/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:40.80 ID:uRkdwnLr0
- >>57
雇用を作らなくちゃいけないって発想が
もはや間違ってるのだよ。
国民全員の雇用を無理やり作ろうとするから
成長しきった資本主義の先進国は、どこも
うまく回らなくなってきてるのだぞ。
全員働かなくても社会の全てのサービスやモノ
を作り出せる世界に既になってるから、
無理が生じる。
低賃金奴隷労働の格差社会が出来る原因になってる。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:49.21 ID:lXxyMkRx0
- まずは、お前が今すぐにできる在日外国人への生活保護支給は止めてから言え
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:52:51.75 ID:m6XAnsWxO
- みんなが頑張って成長路線を支えないといけない時局に、場外から罵倒絶叫する総会屋橋下。
国を変えたいなら、国政の場に国会議員の立場で具申しろ!
もうこんな分断政治をする総会屋は徹底的に排除するしかない。
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:05.05 ID:TaQVeizA0
- 法律は専門かもしれんが経済に関してはド素人
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:15.62 ID:+IMQiJgj0
- >>61
お前もしかしてバカだな
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:53:39.98 ID:mUWev/Bh0
- >>62
って、ハシゲが言ってたの?
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:06.49 ID:0P4gpOZ60
- >>54
ある額以上はいけない
橋下はそのいけないゾーンまで手を付けた
減債基金は将来の府債償還に備えるための物で法定の積立ルールがある
そのルールに従わず過剰に基金を流用すれば公債費比率の悪化を招き
結果自治体が破綻認定されるんだけど
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:35.68 ID:8AsVFca+0
- 南海トラフ大地震が来ても大阪だけ勝手に自滅してくれ
国土強靭化もしてもらえない大阪市
チョンコロ利権だけ一生懸命ハシシタ
イルミネーション利権、大阪城利権、あいりん利権
既得権を打破して自分が利益をもらっていく
それがハシシタ流権益
だまされるなハシシタの既得権益打破
利権は自分で作るものだ・・・・・・ハシシタ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:37.58 ID:FzqepO/80
- 最低でも働いた人間に配れや。
もしくは生活保護より年金月4万円とかいう人
金額もっと増やしてやれや。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:54:49.34 ID:JnbgRdvr0
- こんなの一時的なドーピング
次の年には景気効果なくなる
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:03.13 ID:JcFfBvO90
- >>71
なんで?
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:05.88 ID:7BN6ZCkd0
- >>63
それは埋蔵金論の基本でしょ
高橋洋一が連呼する国有資産売却論だって財政実態は議論の余地のない悪化だよ?
大事なのは名目上の負債を増やさないことであって、実態の財政を良くすることじゃない
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:08.59 ID:n2hWTdv90
- NHKは公共という名の傘に隠れた巨大利権
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:55:58.46 ID:sMGWJ2QS0
- >>72
いや俺が言っただけ。
すまん。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:56:06.15 ID:Y2xpupdaO
- 確か20年くらい前にも地域振興券とかでばらまきやったよね
結局あれも一時的な消費の拡大にしかならんかったな
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:56:17.36 ID:mUWev/Bh0
- >>70
> 法律は専門かもしれんが
それすらも、信者以外はマトモに取り合っていなかったり
親弁である弁護士として一番接していた師匠でさえも
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:56:27.35 ID:pWQBGZ1w0
- 公共工事をむやみに悪玉扱いする愚民工作ですな。
ばらまき政策と言い、民主党そっくりの選挙戦術だなwww
橋下は竹中を崇拝し、元民主の左翼連中を取り込み、
民主党と選挙協力している時点で選択肢から外した。
後は日本破壊に一番効果を持つ原発の事実上の永久停止策。
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:26.03 ID:7BN6ZCkd0
- >>70
弁護士上がりの政治家にありがちなことだけど
橋下さんは実はあんまり法律に詳しくはない
府知事から含めると6年以上政治家やってるけど、行政法とか未だにチンプンカンプン
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:26.77 ID:CjDe/SSc0
- 子供手当てと同じ。
買収だろ。
できもしないくせして。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:57:58.28 ID:lonDPiv50
- >>59
批判でもなんでもなくただの橋下嫌い
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:40.23 ID:NkkbbaPi0
- 構造物老朽化の怖さはトンネル事故のときに思い知った人多いんだけどなぁ
「(普段は)無駄なもの」の必要性も、東日本大震災をきっかけに意識し始めた人もいるだろうし
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:41.23 ID:VUgKoGZh0
- 大阪ではゴミ焼却炉に事業費約609億円
http://www.asahicom.jp/kansai/travel/kansaiisan/image/OSK201109290035.jpg
無駄な公共事業はねぇなぁwwwwwww
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:41.93 ID:OFlvBbPI0
- はしもと
光画部OBのとさか先輩みたいでなんか好きだwww
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:58:57.04 ID:XoaKX9ya0
- しばき隊の攻撃はしないところに
在日の匂いしかしない
労組の応援を受けている、民主党と、維新はペテン師ですよ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:07.12 ID:pNdQvym00
- >>85
まずは大阪市だけで5兆円負担して、実施してみたらいいのにな。
国政に出てないんだから、せめて首長である大阪市でやってみたらいいのに。
その5兆円で大阪市が破綻したって、それはいい実験だ。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:17.12 ID:2GfCtav/0
- >>84
>府知事から含めると6年以上政治家やってるけど、行政法とか未だにチンプンカンプン
それは法律に詳しいとか詳しくないと言う問題じゃなくて単なる職務怠慢では…
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:22.96 ID:sMGWJ2QS0
- >>67
資本主義の限界の先はどうすればいいと思う?
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:52.84 ID:lonDPiv50
- >>52
一時的な雇用だけ見てその施設の活用も維持費も考慮せずに作るのがムダなんだよ
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:06.71 ID:XoaKX9ya0
- 【政治】 公務員給与引き下げ法案は断念 与野党で平行線 民主・輿石氏「協議レベルを上げても、ダメなものはダメなんでしょう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323086385/
労組連合と癒着した売国民主党にいえよ
民主党と、維新は、連合の応援です
国民を騙してます
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:27.93 ID:BjEUYpqp0
- バラマキは、ダメ。
円の価値を下げて日本を沈没させる気か?
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:44.29 ID:QTorXeHa0
- 公務員の給料と生活保護を一部現物支給にしよう
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:52.43 ID:8AsVFca+0
- >>86
バカ発見
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:00:54.55 ID:mUWev/Bh0
- タイムマシンに乗って、過去の話を持ち出したところで
今現在の話では
なんの説明にもなっていないのに、なぜかホルホルと語る信者
みたいな
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:07.86 ID:XoaKX9ya0
- 【民主党】 国家公務員給与削減で混乱 日教組出身の輿石氏の巻き返しで前原氏と対立 地方公務員給与削減も拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322905832/
労組連合と癒着した売国民主党
自治労と癒着した、売国民主党
日教組と癒着した 売国民主党
連合の応援を受けた、売国民主党とペテン師維新以外に、いれましょう
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:08.78 ID:Hvfjgnpp0
- 地方にあっては公共工事が人口の減少を止めるのだ。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:11.18 ID:sMGWJ2QS0
- >>88
えーっと、ラブホテル?
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:01:20.86 ID:m6XAnsWxO
- >>73
実はそれが橋下らの狙い。 借金まみれで、もうどうしようもない状態を恣意的に創作している。
そうすれば、コイツらが主張する府市の財産を民間や外資に払い下げ出来るからだ。
選択肢なき状況を創作し、反対勢力を封殺、予め想定した議決に持ち込み目的を果たす。
典型的な新自由主義の手法、ショックドクトリンさ
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:32.82 ID:LwMToA8+0
- チョンの財産没収
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:02:36.90 ID:0P4gpOZ60
- >>66
はっきりと悪化させているけどなw
橋下の手を付けた1600億円は25%を越えてしまうから使ってはいけない部分
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_1.pdf
下部破線が以前より計画されていた公債費比率予定
上実線が橋下のやった減債基金使い込みが引き起こした公債費比率悪化
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:42.80 ID:ozMi90F20
- >>1
無駄な公共事業なんて無かったって、民主党政権で学んだんじゃねえの?
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:43.93 ID:uRkdwnLr0
- >>93
もっと良い社会の仕組みを誰も考え出してないから
みんな困ってるだけだな。
実現できるなら共産主義が理想だけど、
他人より良い思いが出来ないと働く気しない、
って今の人類の幼い精神じゃ絶対に実現できないしな。
実際、実現できなかった実例が歴史的にあるし。
ベーシックインカム導入の資本主義の併用くらいが
妥協策じゃね?
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:56.60 ID:xgsnQXIb0
- >>80
ちなみに俗にいう公共工事に建築はほとんど含まれないからね
これマメな
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:03:58.25 ID:JFyHQ05E0
- 歳出を減らすというマニフェストを出してくれれば、
真っ先に投票するのだが、ばらまきしか出てこない。
選挙には行くが、亡国の政治屋のうち、最もましなのは誰だろう。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:25.45 ID:0P4gpOZ60
- >>78
アホだろw
この場合自治体の健全度を図る指標が悪化してしまうから実質も名目上も
良くなってないんだがw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:32.25 ID:XoaKX9ya0
- 【民主党】連合、維新候補支援を容認 選挙後の連携視野 [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417298546/
【政治】自治労県本部 民主党2氏を推薦 -宮城(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417259643/
↑
こいつらが公務員改革を妨害する票田
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:04:37.63 ID:2GfCtav/0
- >>103
新自由主義の手法じゃなくて893が行政のトップに立って身内の893に利益供与してるだけにしか見えないんたが
と言うか傍目から見れば一目瞭然なんだけどなんで大阪人は全く気づかないんだろ?
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:05.07 ID:2RoFkiCc0
- インフレにしたければバラマキでいいんじゃね
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:15.63 ID:b6lPTPGI0
- 選挙なんかやめて今すぐやるべき
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:05:32.28 ID:8n6t5COm0
- ■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU
野党の調整もかなり進んでます
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
拡散絶賛推奨中
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:14.89 ID:XoaKX9ya0
- 公務員労組
↓
反日自治労宮城県本部は28日までに、衆院選宮城1区は民主党前議員の郡和子氏(57)、
2区は社民党新人の桑島崇史氏(35)、
5区は民主前議員の安住淳氏(52)を推薦することを決めた。
国民の税金を、選挙用にばらまくな
民主党の子供手当と同じで、無責任
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:37.90 ID:JeGRruPQ0
- 酷いばら撒きww
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:44.02 ID:0P4gpOZ60
- >>103
後数年で危険域に達するけどそうなったら自分の責任じゃなく
過去の知事が悪いんだ!だから改革が必要!と言い出す未来が容易に想像出来るw
その時の府知事が維新じゃなければ現知事の責任、だから大阪都が必要って言うだろうな
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:06:53.44 ID:hPTXe/W80
- https://mobile.twitter.com/vYAZy2ZDT2R36EG
ネトウヨくさい
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:07:19.90 ID:pEK1U0zR0
- 10万円くれるなら維新に投票するよ
アベノミクスは一銭にもならん
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:14.17 ID:QoOOaYfK0
- 商品券で消費した分を節約に回せば同じ事だろw
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:33.05 ID:2GfCtav/0
- >>118
府の財政を健全化させたって豪語しておいて今更何言ってるんだって感じなんだがな
ハシシタの場合マジで言いそうだから困る
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:08:50.08 ID:7BN6ZCkd0
- >>107
典型的な拝金主義思考だよね
共産主義もBIも議論が金の分配に終始する点でそっくり
経済というのは生産と分配であって、金は分配の一手段にすぎないことが分からず
生産という要素が思考からすっかり抜け落ちる
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:04.84 ID:tdkddMsm0
- 国会議員になってから言え
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:26.01 ID:YOVCLjGs0
- 与党でもないし、政権獲得できるわけないし、
そもそも国会議員になる人じゃないし
維新の党の政党助成金から、身を切ってばら撒いてくれるのかな
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:09:35.50 ID:yeS62cr40
- 実際はこの商品券の分お金使わないから
経済効果かなりうすい
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:09.09 ID:7BN6ZCkd0
- >>110
自治体の健全度を図る指標を官僚のデマ、大阪市を陥れるための陰謀だと言い張ればいい
政治ってそういうもんだろ
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:37.77 ID:sMGWJ2QS0
- >>107
レスありがと。
参考になった。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:10:54.12 ID:m6XAnsWxO
- >>112
その両方。
ヤクザと言うより総会屋。
徒党を組んで、罵倒絶叫し、その示威行為で無理やり要求を呑ませる総会屋。 だから場外から罵倒してるだろ。
借金まみれにさせれば、無い袖は振れなくなるから、コイツらの目的である府市の財産投げ売りを議会でも反対勢力は受け入れざるを得なくなる。
極めて綿密な総会屋形式の新自由主義者だよ維新は
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:04.80 ID:Wxyae4iX0
- >>67
それは無理なんだよ。それを実現するのは共産主義社会。
労働がITやロボットで自動化されて、単純労働に人件費がかからなくなるけど、
資本主義社会ではその分の富は単純労働と言う職をなくした人には届けられない。
資本家が剰余価値として自分の資産にしておわり。
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:17.62 ID:2GfCtav/0
- >>123
関電と喧嘩して府内の製造業が逃げ出すような事をやってるようなのが知事なんてやってる事自体がそもそもおかしいわ
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:11:18.06 ID:B075goK00
- 日本維新の会 小沢鋭仁 選挙前.com
>在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
>恒久平和議連
>パチンコチェーンストア協会
>民団の外国人参政権推進集会に賛同
>国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
>朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
>朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
>新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(座長代理)
>「菅談話」について閣僚として署名した議員
2011年民主党代表選海江田万里推薦人
>元民主党議員
2012年民主党代表選原口一博推薦人
>国際観光産業振興議員連盟
>「(電力の輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する」と発言(時事通信)
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:41.52 ID:CEWuIaSs0
- 5000万人!ぼ、ぼくも含まれてますか。
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:50.46 ID:B075goK00
- >>132
維新もうだめだろ、異心の党になってる。
【衆院選】維新、比例名簿を発表=近畿1位に小沢鋭仁氏[12/01] ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417436476/
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:12:57.36 ID:YtMEfv7q0
- 外国籍や在日は権利なしと言い切った言葉も入れてくれれば評価した
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:38.52 ID:XIPfr/Lt0
- >>105
臨財債のうち不足額は、お前の言うとおり前倒しで使ってしまった分だよ。でも橋下さんになってから増えた不足額は1600億だろが
臨財債が25年度末時点で3兆近くあるけど不足額を除いた残額は、国が将来償還費用を負担する部分なんだから実質的には債務じゃねーだろ
公債費比率悪化の主な原因は、国の借金を大阪府が肩代わりさせられてるからだろが
>>66にも書いたとおり橋下さんになって大阪府の財政は改善されてきてんだよ
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:40.26 ID:DPOp6XFb0
- ないわー
これ今回の選挙では失言中の失言だろ
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:13:53.28 ID:2GfCtav/0
- >>129
本当にハシシタは大阪を世紀末県にしたいとしか思えないな
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:48.04 ID:NkkbbaPi0
- 『お金を使える消費者』を地方に創ればいい
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:14:53.10 ID:ik1kCTkc0
- 久しぶりに来た。
まだそんなにあれてないか。
ハシモッちゃんは敵が多いから、援護せんとつぶされるで。
もう改革は自民・公明期待できんから、維新にかける。
民主は論外。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:15:01.78 ID:mNcVOzEM0
- >>1維新コリアカジノ速報:
韓国でカジノ施設着工=日本での解禁にらむ−セガサミー
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112100860&g=eco
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:15:07.98 ID:Lydb5nSoO
- 住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:18.96 ID:B075goK00
- 鉛筆持ったら異心の党!
【維新の党】 未来から維新へ鞍替え候補続々 「政治理念違うのに…」疑問の声 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417470563/
>維新入りした未来出身者は別表の通り。元小沢ガールズとして知られる太田和美氏(千葉8区)や、
>鳩山由紀夫元首相の秘書を務めた初鹿明博氏(東京16区)らもいる。
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:20.20 ID:YOVCLjGs0
- >>133
死ぬまで恨む公明党、酢豚のパイナップルくらい嫌いな共産党、
公務員に労働組合員、そして日本人には絶対に差し上げません
でも大丈夫、5000万人に10万円分の予算を計上して
特定の人に配布すれば、支出だけなら一緒です
効果なんか知らん
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:34.39 ID:mGDtE5u20
- そんなワケのわからん理由の商品券なんか受け取れるか乞食じゃねぇぞ
ナメてんのか
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:16:39.01 ID:po5cTvKl0
- 賄賂や裏金作るのに
都合良いから
工事はやめられ無い( ´Д`)y━・~~
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:42.31 ID:7BN6ZCkd0
- >>145
そんなこと言ってもくれるなら受け取るくせに
地域振興券と同じだよ?
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:17:55.70 ID:0P4gpOZ60
- >>131
だから震災時に関西への移転機運が盛り上がったときに大阪だけは
企業から敬遠されたという
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:01.19 ID:1CwkVH5OO
- 無駄って。
あちこち老朽化で追い付けてないのに。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:09.60 ID:uCnb4wpX0
- >>46
財政を赤字化させて国債残高もアホみたいに
膨れ上がっている自民党よりはるかにまし
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:19:35.07 ID:xRq9x8Bl0
- http://totb.hatenablog.com/entry/2013/10/26/202446
医療保険制度をグレートリセット(笑)すれば、年間10兆円分は浮くぞ!
ナマポも減って大団円!血友病患者の皆様、透析患者の皆様、サヨウナラ!
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:20:19.89 ID:7BN6ZCkd0
- >>148
関電が電力不足に陥ったら停電は大阪だけじゃないよ?
むしろ関東の輪番停電に倣って大阪市内だけは停電させないはず
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:02.26 ID:E3LaBdhV0
- いいぞ橋下がんばれ
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:15.62 ID:m6XAnsWxO
- >>138そう。単純に見せかけて、上手く有権者に教育バラまきしつつ買収同然の人気を保ちながら
その実は、あがない切れない借財を府市に抱えこませて、当初から目的の府市の財産を投げ売りさせる。
鉄道では外資に売る算段をして猛反発されたが、借金まみれを放置すれば反対勢力も現実には勝てなくなる。 非常に手のこんだ新自由主義者の見本。
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:32.85 ID:0P4gpOZ60
- >>136
だーかーらー
その1600億は使ってはいけない額だろうがw
橋下はその事実を隠し財政改革で財源が生じたと称し私学無償化などにばらまいてるんだぜw
しかも府議会でその使い込みの額がぴったり橋下の知事重点事業の
合計と合うということも指摘されている
大体橋下の主張は減債基金からの借り入れは禁じ手だろうがw
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:42.98 ID:dUVSmh8i0
- 維新に入れるお(*・ω・*)
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:21:51.42 ID:ExPMHlP90
- 大事件発生
http://pbs.twimg.com/media/B37OYi9CYAALh2z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B37OZWCCAAAaKyH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B37OaRaCAAAoJMF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B37ObOhCcAEt6Kc.jpg
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:24.50 ID:CEWuIaSs0
- 高校無料化も1000万円以上の人は除外なんだろ?
それと同じようにやってくれよ〜 高所得者は除外な!
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:36.02 ID:7jYGOJatO
- 公務員(笑)の給与カットは良い方針だ
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:11.19 ID:2GfCtav/0
- >>152
工場があるのってだいたい東大阪市とか八尾市とかって印象があるんだが大阪市だけ停電させないとか頭おかしいだろ
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:46.46 ID:vzExxAEY0
- 無責任もひどい。だから大阪は生保者が多いのだよ。
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:23:59.48 ID:QoOOaYfK0
- エコポイントも当時は確実に効果があったけど、終了後の反動を考えると、
需要の先食いに過ぎなかったしな
需要を増やすのは最低賃金の大幅UPくらいしか無いんじゃない?
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:24:52.79 ID:0P4gpOZ60
- >>136
ついでに教えとくが臨財債の償還金は前倒しで分割で交付金に算入される
その分に橋下は手を付けてるんだがw
>公債費比率悪化の主な原因は、国の借金を大阪府が肩代わりさせられてるからだろが
違う
国から渡された償還分をそのまま減債基金に組み入れていれば公債費比率の悪化は起きない
つまり公債費比率の悪化は完全に橋下が原因
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:25:30.09 ID:FhXZCR7K0
- 【国際】オバマ氏「日本、不況抜け出せるか不明」懸念を表明★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417702399/
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:25:32.56 ID:2UB3IdxK0
- 日銀券でいいだろ
なんで商品券に拘ってんだ?
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:16.11 ID:XIPfr/Lt0
- >>148
おい0P4gpOZ60は、橋下さんが大阪府の財政を悪化させたみたいなデマ流して、真実を指摘されたらスルーしたんじゃねーよ
減債基金の積立不足について知ってるくせに実質公債費比率の悪化の原因は、大阪府が国に代わって借金を肩代わりしてるからなのに、橋下さんのせいにしてんなよ
お前は公共工事を肯定してるけど、あんなもんは中間搾取されて、企業に内部留保されて末端には行き届かないんだよ
だから末端に直接配る橋下さんのやり方が一番良いんだよ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:26:43.35 ID:FhXZCR7K0
- 【政治】外国特派員会見を自民が拒否、フランス通信社「厳しい質問におじけづいた」と配信 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417658921/
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:27:09.50 ID:CEWuIaSs0
- >>165
貯蓄に回されるとこまるからだろう。
消費させて景気回復
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:15.19 ID:dUVSmh8i0
- 実際有効だと思うよ
大企業の内部留保見たら絶対金を回さないの分かるからね
トリクルダウンみたいな妄想より直接金使わせる方が経済回るから
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:26.75 ID:NkkbbaPi0
- 農家が儲ければ金使う
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:28:51.45 ID:X4RnHXQz0
- XIPfr/Lt0
本日の嘘つき信者
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:29:00.70 ID:2GfCtav/0
- >>166
臨財債は国が将来地方に発行する地方交付税を前借りして地方が発行する債権であって国の借金なんかじゃねえぞ
正真正銘大阪府の借金だ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:29:10.27 ID:m6XAnsWxO
- 大阪の貧困ビジネスと同じで、商品券は闇売買される。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:30:26.03 ID:DYrWOwY60
- 10万で何が出来るっつーんだ
無駄な公共事業もいらんし、そんなばら撒きもいらん
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:01.86 ID:CEWuIaSs0
- >>173
なるほど現金化しちゃうのか。悪いやつは
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:31:17.11 ID:sMGWJ2QS0
- >>108
ありかと。
勉強になった。
公共工事って道路とか橋のことだったんだね。
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:12.58 ID:0P4gpOZ60
- >>166
お前が理解してないだけで既に説明しているけど?
国から渡された交付金に含まれる返済分をきちんと積んでいれば
公債費比率の悪化は起きない=国のせいと言う反論は間違い
積立不足は以前からという点は橋下以前は使っていはいけない分までは
手を付けてないが、橋下は使ってはいけない額を超えて使い込んだ
なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかw
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:32:54.89 ID:7BN6ZCkd0
- >>160
東京だって輪番停電から外れたのは工場地帯じゃなく都心部だ
政治家にとって最も重要なのは支持率であって生産ではない
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:33:33.10 ID:/frq4eD20
- 大企業は金を放出しないから
金使う連中に直接渡すんだろ
底辺は貯金しないでどんどん使うから
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:33:54.48 ID:G3JPWksj0
- イノシシミクスでぼたん鍋がうまい
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:17.48 ID:XIPfr/Lt0
- >>163
積立不足が1600億増えて騒いでるけど、臨財債以外の債権の返済は4800億してるのに、どこが財政が悪化してんの?
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:34:26.56 ID:owso67Rw0
- 地域振興券か。
自民もやってたな。
建設業だけにばら撒くか、全体にばら撒くかの違いだしな
地域振興券もエコポイントもやる前は、文句もいっぱいあったが、
いざやってみたら、そこそこ効果もあったし、いいんじゃね?
動画で演説みた感じでは、半分皮肉っぽかったけど。
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:08.39 ID:zjRMWQJF0
- 消費税と公務員の給料下げりゃ済むことだ
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:35:43.56 ID:9pu8H1cn0
- 「働かざる者、喰うべからず。」
はっきり言おう。
「5000万人に10万円の商品券を配るくらいなら、
無駄な公共工事をやったほうがましだ。」
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:23.57 ID:o+rERi4E0
- 維新は無駄な公共工事やらないって言ってるから
この5兆円は発生しないことになる
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:36:33.09 ID:9t9djQ870
- 現金はいかん。期限付きにしないと。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:10.09 ID:XIPfr/Lt0
- >>172
臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となるが、実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とみてよい。
総務省が毎年度実施する「地方財政状況調査(決算統計)」においても、地方交付税と同様に一般財源として扱われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
前借りじゃなくて国の借金の一時肩代わりだよ
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:11.72 ID:JeGRruPQ0
- イシンノミクスww
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:37:49.69 ID:TeSaofvh0
- これモノのたとえであって実際にやるわけじゃないんだよな?
何でこんなしょうもないたとえ話で7スレも行ってるんだ?
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:05.52 ID:EQtwul6t0
- 朝鮮人の橋下が何を言おうと無駄だな 維新は無い
もう誰もお前を信用しない でも自民にも入れないけどね
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:23.54 ID:bSnEb4oG0
- やっぱりバカ
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:38:55.11 ID:m6XAnsWxO
- 最初から借金まみれになる様に創作している事を見抜かないとな
橋下や松井らは新自由主義のショックドクトリンを実行しているに過ぎない。
@選択肢なき状況を創作→借金まみれで身動き出来ない状況。
A予め想定した議決に持ち込む→府市財産投げ売りを議決させる
★新自由主義ショックドクトリンとミルトンフリードマンで検索したら、橋下らの行動は理解出来る★
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:01.02 ID:2GfCtav/0
- >>178
支持率のために産業しいては経済すらも悪化させるとかアホも良いところ
東京の都心部が輪番から外れたのは東京の都心部に停電が起こると国の機関や日本全体の経済その物に大ダメージを与えるからであって大阪市はそんなもんとは関係ないでしょ
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:39:33.65 ID:lRTA6F8UO
- >>162
そういや以前橋下は最低賃金引き下げを言っていたな
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:37.29 ID:h8oAoeCU0
- 公共事業の方がどう考えてもマシ
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:40:41.17 ID:mKPb/oaT0
- じゃあくれ
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:41:35.08 ID:2GfCtav/0
- >>187
>臨時財政対策債は、形式的には各地方公共団体の借入となるが、実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため、地方交付税の代替財源とみてよい。
だから実質地方交付税の前借りだろうが
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:11.28 ID:tY6sFGmN0
- で、トンネルの天井が落ちるわけだ
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:37.60 ID:uCnb4wpX0
- >>190
朝鮮人が大阪市長になれるわけねーだろ
バカじゃねーのw
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:42:46.11 ID:gc76uMRa0
- もう口だけ番長は何言ってもダメだ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:43:05.76 ID:aa+BD63D0
- 甘い言葉で騙す手法は民主で経験済みなんで…
この選挙で維新はホント終わるんじゃね??
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:45:48.09 ID:m6XAnsWxO
- 橋下も含めて、維新は最低賃金の引き下げどころか、2年前の衆議院選挙では
★最低賃金の撤廃を公約★としていた。
とんでもない貧乏神
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:46:40.82 ID:7BN6ZCkd0
- >>193
大阪市中心部が停電したら大阪府の機関や大阪経済その物に大ダメージを与える
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:19.58 ID:0P4gpOZ60
- そもそも大阪府の財政の悪化と橋下が知事重点事業に金に使わなければ
それを回避出来たと言う事は大阪府の部長が議会で答弁してますし
外野が悪化してないと言い張ったところで意味なし
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:33.72 ID:XIPfr/Lt0
- >>197
日本語もわかんねーのか?このカスは
じゃあ、これなら理解できるか?
地方一般財源の不足を補うために特例として発行される地方債。必要に応じて地方自治体が発行し、償還費用は全額国が負担する。
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:43.73 ID:cg8DErc+0
- 10万配るより消費税なくしてくれた方がありがたい
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:47:47.13 ID:jjswZ1xA0
- ま〜たやる気がないクセに軽々しくものを言う。
やる気ないのに在特会と会うと言ってみたり、特別永住権の是正を口にしたり。
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:22.18 ID:7BN6ZCkd0
- >>205
要するに借金だよね
政府につけ回しするから大丈夫、という乞食根性丸出しの
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:50.85 ID:2GfCtav/0
- >>203
大阪市に大阪府の企業の本社が多いってのはまだ理屈としてわかるとして大阪府の機関で停止して困るもんなんてなんかあったっけ?
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:49:54.40 ID:y9gPb14r0
- >>195
ピンハネされて金か行き届かないよ
工業事業は
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:28.21 ID:KVJq3Npu0
- こんなふうに言うと不遜に聞こえるかも知れないが、比較的所得の高い層には
10万程度のお金いただいても、ほとんど遣う必要もないので取っておくだけ
です。でしたら比較的所得のある、中間、高所得層はいりませんから、そのか
わり倍額の20万円を年収500万以下の家計にあげたらどうでしょう。日頃
何かと不自由している層なら、確実に消費に回るでしょうから。
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:33.79 ID:ZkHflSsHO
- >>205 この人まだやってるのか
XIPfr/Lt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141204/WElQZnIvTHQw.html
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:38.01 ID:rPa/QY7k0
- 公共事業は金額分の仕事がそのまま増えることには増えるが、今はやりすぎで供給制約にかかってて公共事業に従事できる人材が足りない状態。
短期的には使える金額に上限があるのが公共事業。
公共事業一辺倒ではなく、きちんと必要な金額を給付するなり、商品券で配るなり、上限の無い有効な対策をちゃんと打つべきなんだ。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:41.40 ID:XIPfr/Lt0
- >>197
そもそも大阪府が前借りしてるなら、大阪府が返済するはずだろが
それを国が返済するといっている時点で理解できないのか?
大阪府が国に代わって借金を肩代わりしてるから、将来の臨財債の償還に掛かる費用を全て国が負担するんだろうが
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:50:54.97 ID:cgSInenD0
- 自民が死なない限り
国が良くなることはないぞ
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:03.48 ID:Wxyae4iX0
- >>179
法人税を財源にするならそれでもいいよ。
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:22.24 ID:7BN6ZCkd0
- >>209
橋下さんが不便する
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:51:46.75 ID:2GfCtav/0
- >>217
しらねーよw
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:08.11 ID:0N4tqDpx0
- 10マンの商品券に飛田新地招待券も付けてくれ
絶対入れるからな
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:30.69 ID:0P4gpOZ60
- >>208
そもそもの話交付金に後年補填されるという話も明細があるわけじゃなく
払った額に含まれてますよって建前があるだけだからね
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:36.08 ID:jMCF8O9L0
- 歴代の全市長よりは橋下の方がマシだと思える
ただ維新の党はへんなヤツ入れたり、合併したりで信用ならない
大阪で地道に実績作っていってくれ
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:52:59.31 ID:7BN6ZCkd0
- >>214
橋下さんがよく言ってた中央集権の弊害だよね
国に借金を付け回す気でいて、危機感がないから地方自治体は駄目になったんだって
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:10.13 ID:jF/T6Uus0
- >>81
現金が溜め込まれ正に「悪貨が良貨を駆逐する」展開になって終わった。
個人的には恒久的減税とギャグ満載のネーミングだった定率減税が
無難だと思う。いっそ暫定減税と日本的ネーミングで公約してくれるなら
維新にいれてもいいぞwwww
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:53:39.15 ID:Ue2GrEkkO
- 10万円の商品券て、貧乏人に魅力的だわな
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:54:41.09 ID:ZkHflSsHO
- >>214 あなたがこの件でいう理屈って
橋下がこの件で言っている主張と同じなの?
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:15.92 ID:siOiE7K90
- 10万円か。
一般家庭の一ヶ月分の生活費にも満たないってとこだな。
商品券を生活物資の購入に充てて、浮いた金は貯金ってのが普通の消費者行動パターンだろう。
これで景気対策になるって思う頭がどうかしてる。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:19.71 ID:nzEBBB4Z0
- 10万人に5000万円が当たる宝くじやってくれよ
かなり景気良くなると思うw
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:31.25 ID:Y7/iSOxU0
- JR東海が大阪延伸に意欲的だけど
配るよりリニアにつぎ込んだ方がいいんじゃないの?橋下君
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:55:54.64 ID:0P4gpOZ60
- >>212
選挙が近くなると沸いてくる嘘の印象操作を繰り返す人
橋下は自身の給与を下げたということは繰り返すが
橋下が下げた割合以上公務してない事にはダンマリ
橋下は公務員給与下げたと言う事は協調するが
身内の公募区長校長、大都市局の職員給与を上げたことはダンマリ
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:56:43.19 ID:mUWev/Bh0
- この話など、ハシゲや維新に対して訝しく思う書き込みは
時間に関係なく一定だが
この話など、ハシゲや維新に賛同な書き込みは
特定の時間に集中してるという
維新塾卒業生なネットワークなのかな?
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:57:56.85 ID:+tykAZELO
- 弁護士が政治家になると事の精査や道理やその課程を大事にせず
到達する成果の為ならどんな手段を使ってもいいみたいなやり口が気に入らない
口八丁で威勢のいい甘い事を言って投げっぱなしジャーマンスープレックス状態
弁護士が政治家になると良くないわ
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:58:19.86 ID:7BN6ZCkd0
- >>229
橋下さんは公務してるよ
スケジュールには公務なし、登庁せずって書かれてても
市長の仕事はツイッターとメールだけでできるからね
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:59:33.32 ID:4UxQaBAW0
- 橋下が生活保護を減少させたとか得意げに語る信者が、末端への給付を是とするのはどういうことなんだ?
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:21.67 ID:Js1fqkx90
- 配った血税で消費者が買う物といえば
LGやサムソンの電化製品
ユニクロの中国産衣服
海外旅行で韓国行
などなどで日本人の血税が外国の利益となっていくだけ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:25.16 ID:R6CUeljn0
- >>225
君も臨財債が理解できてなかった人だね
自分が言ってる理屈は全国共通だよ
だから何度もソースを貼ってるのに、飯島の無知に踊らされて君が理解できてないだけ
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:00:33.42 ID:WRRH18Nd0
- >>230
お国のことを思っているなら、
そんな、1日中2ちゃんやってるんじゃなく、
働いたほうが良いと思う・・。
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:01:14.61 ID:Jqml6xc50
- >>214
事実現状では将来の償還分は大阪府が一般会計から手出し
国も補填も建前であって実際はなんぼ払いますって明細があるわけじゃ無いしw
交付金全体と償還額からこれだけが償還分だという予測が出来るだけ
交付金自体が減額されれば実質全額負担という建前は崩壊する
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:02:38.82 ID:s+LrnDHsO
- >>231
有名なジャコバン党のロベスピエールが橋下にそっくり
元弁護士。極端で急進。将来的な展望を全く示せない。
結局、ロベスピエールを排除しないと上手く再生されなかった。
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:26.33 ID:Jqml6xc50
- >>235
その無知の飯島の指摘に反論出来ず公開討論からも逃げたのは橋下だったなw
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:03:56.96 ID:07IL7ZAN0
- いいかげんにしろw
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:04:08.40 ID:hjVrh5Yu0
- 信者は、この苦行もより信心が高まると
好機に思っている
とな?
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:08.93 ID:D0BWCp3F0
- >>226
やるなら工夫必要だね
使用期限3日間限定&年4回実施にするとか
ブラックフライデーの狂乱見て思ったわ
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:14.15 ID:jyqt6EeN0
- 擁護するぞ、擁護するぞ、徹底的にハードに擁護するぞ
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:19.86 ID:srxF2djQ0
- とりあえず壊せば何か良い事になるだろう
っていう大雑把な考え方は首長に向いてない
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:05:26.83 ID:kkh4ZRmK0
- その場その場で都合のいいこと言ってるだけやん
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:06:36.12 ID:/ZWdCaXk0
- なんだ、橋下の発想は公明党と同じじゃねーか。
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:06:58.85 ID:Mviy9G8t0
- >>230
昼間みんな働いてるのだから当たり前だろ
そんな概念さえ忘れてしまうほど入り込んでしまってるのかよw
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:07:45.16 ID:jyqt6EeN0
- 今回、橋下はいくらでも空手形を切れる立場だからな
本人は出馬しないうえに選挙後には維新は民主に吸収されて党がなくなるんだから
橋下の言うことを信じろってのが無理
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:08:41.08 ID:wSqeBAz40
- これは賛成する。
同時に行革で得た財源を子供手当や授業料無償化に使う事には反対する。
ついでに言えば、対自対策を社会保障と呼び、散財する流れになっているがだ
人口動態的に効果があったのか必ず検証すべきである。
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:09:27.89 ID:hjVrh5Yu0
- 無駄な公共事業って、なに?
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:10:09.42 ID:RiI2DLwr0
- >>242
米とか缶詰とかインスタント麺とか日持ちするもの買いこめってこと?
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:10:43.66 ID:LNeDl9/R0
- 「支出を抑制する」「痛みを取る」政策を掲げているのはどこか?-衆院選2014
各党公約ランキング!http://otokitashun.com/blog/senkyo/5193/
第一位:維新の党
第二位:次世代の党
第三位:共産党
第四位:社民党
第五位:自民党
第六位:民主党
最下位:公明党、生活の党
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:20.35 ID:GjVtccnt0
- 大阪橋下の力がついてくると
カジノ構想→夢洲開発→櫻島埠頭の株があがると踏んでいる
どうかな?
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:40.72 ID:hjVrh5Yu0
- 無責任な妄言ランキングって
何の意味があるのだろう?
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:12:45.60 ID:Td/PspTa0
- 個人消費を刺激するということで、商品券バラマキ政策ってのは意味があるのよ。
公共事業と両方やればいいし、政府発行紙幣という形なら財政的な負担にならず良い。
ただし、過去の実施例では圧倒的に規模が小さい。
最低でも一人あたり100万円分ぐらい配るのがいい。
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:24.92 ID:Wk5seQL2O
- >>235 >自分が言ってる理屈は全国共通だよ
聞いている内容は↓↓
225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:54:41.09 ID:ZkHflSsHO
>>214 あなたがこの件でいう理屈って
橋下がこの件で言っている主張と同じなの?
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:13:51.74 ID:9bb/2HMi0
- これは典型的なばら撒きだろ。
俺が修正してやる。
自分の金を10万円消費につかったら10万円商品券を配る。
これが一番いい。少なくとも一人10万円消費が増える。GDP拡大だ。
商品券を使ったら20万円の消費拡大だ。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:15:23.20 ID:A2tmj5Ga0
- >>250
その無駄で食ってる地方民+無能な国民を絞り上げる。
9割の日本人に該当する。
俺は賛成だけどね、あとはトヨタをつぶす事
ものつくり日本の徹底的な破壊が必要、あとは教育制度の改革
物を作るのではなく、右から左に流して汗水をたらさないで儲かることを教え込む。
地方民は死ねとはっきり言えば入れてやる。
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:00.44 ID:0d2ln4vA0
- 前々から思ってたけどこれって露骨な票の買収だよな
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:02.61 ID:D0BWCp3F0
- >>251
さあ?
お前さんにマジレスしたら馬鹿扱いされるのかも知れんが、
そういうのも居るかも知らんが、全員が10万円分買い込むのかね?
100%完璧な方法なんて無いんだよ?
- 261 :226@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:02.62 ID:dJzamxE+0
- >>242
あるいは一回の買い物にしか使えずお釣りはもらえない、とかね。
つまり10万円以上の買い物をしないと損するみたいな。
でも俺なら、有効期限なんてない10万円分の普通の商品券を購入するね。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:17:03.57 ID:Js1fqkx90
- 貧乏人に金やっても嫌日教育してる韓国と尖閣乗っ取り作戦してる中国産の
商品買ってそいつらがウホウホになるだけ
さすが韓国中国の回し者ですな橋下
公共事業が良いところはそれをベースに産業が発展することだ
税金を第二新幹線などに投入して名古屋東京間の料金を1000円まで下げてみ
そうすれば東京一局集中も激緩和だ
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:07.05 ID:D0BWCp3F0
- >>261
例えば、クレジットカードでは商品券やら金券やらは買えないんだぜ( ´△`)
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:31.25 ID:R6CUeljn0
- >>237
もはやきつくなると交付金が減額されればとか国が破綻してとか仮定の話をしだすんだねww
減債基金の積立不足を1600億増やしたら騒ぎ立てるくせに、同時に府債を4800億減らしていても、それについてはだんまり
アンチ橋下とかネトサポって都合の良い数字だけを持ってきて、事実を歪曲させるんだよね
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:41.65 ID:lBnyiwhh0
- 金が金として意味を持つのは制度のおかげ。
制度は社会があって成り立つもの。
福祉や保証を削れ!何でも民営化しろ!と叫ぶ橋下のような新自由主義者は
当たり前な根本が欠落している。
その削った金をカジノやらプールやらネオン装飾やらに使うこのゴロツキに
投票する有権者って何なんだろう。
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:18:44.57 ID:c8v3kyRc0
- 公明党の地域振興券と同じじゃねーか
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:19:53.54 ID:RiI2DLwr0
- >>260
年4回×10万円なの?20兆円?
>>1は財源5兆円の話だから年4回なら2.5万円ずつの話をしてるのかと思ったよ
早とちりしてごめんね
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:20:10.76 ID:7tk0fZi30
- 民主党の子ども手当の発想が同じ
飲み屋とパチンコに使ってお終いだよ
維新の支持層が喜ぶだけ
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:22:45.23 ID:g9kGT+HP0
- イシンノゴミクズw
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:03.55 ID:W5RV/lMw0
- 橋下は露骨な買収するよな
私立高校無償化なんて反対していたくせにやったし
付け替えバラマキばかりしてちっともよくならない
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:26.02 ID:R6CUeljn0
- >>256
橋下さんも自分も日本国内の法律でも全て同じ
だからソースも散々出してるでしょ?
飯島のアホに踊らされて交付金の前借りだとかデマを飛ばしてる奴もいるけど、実際は自治体が国に代わって借金を肩代わりしてるだけだから
https://kotobank.jp/word/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5-660045
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:48.25 ID:ZT2+v7L+0
- おまえらどこに入れるの?
アベノミクスに賛成するわけはないから
民主か維新しかないだろ
民主は公務員党だから必然的に維新しかないじゃん
完璧な党があるならそこにするが
ない以上 バラ撒きくらいの事は目をつぶる他はないだろ
反論できるの?
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:23:53.35 ID:WRRH18Nd0
- >>261
普通に1000円分100枚。
売買交換禁止。お釣り無し。
有効期限1年
でいいと思う
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:29.28 ID:cAhwhZIb0
- ばらまくより税金下げろよ
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:42.94 ID:D0BWCp3F0
- >>267
例えば1回でなく4回とか
かなり無茶に思いきった事して狂乱祭り気分にでもしないと効果が薄いんだよね。
効果高める工夫必要だと思うわ。
それでも缶詰買い込みたいのは居るかも知らんが止められないね。
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:11.26 ID:Js1fqkx90
- 自民党に入れるしか無いでしょ
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:25:25.45 ID:oSk9Bbkl0
- フフフフフフ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/z/u/b/zubora1/2010051100024366c.jpg
維新が1次公認発表【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112100946
太田和美 松木謙公 石井章 木内孝胤 初鹿明博 牧義夫 高邑勉 外山斎
http://i.gree.jp/img/39/51/28663951/1.jpg
【衆院選】維新、2次公認9人発表 沖縄1区に下地幹郎氏、岡山1区に高井崇志氏、東京17区に高橋美穂氏[11/25](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416924787/
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:36.07 ID:9rBmWE7HO
- うん、使わなかった現金10万円が貯蓄にまわるだけだねw
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:27:39.11 ID:g9kGT+HP0
- >>271
地方債であることに変わりはない
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:28:43.58 ID:PUbWqrsy0
- >>274
> ばらまくより税金下げろよ
不思議なもんで税金下げても日本では効果がないんだよ。税金でとって商品券で配るってのが正解なんだよ。
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:29:27.89 ID:R6CUeljn0
- 財政健全化とか言っておきながら消費税増税して庶民の負担を増やし、同時に財政健全化とは逆行して議員給与を400万以上上げたり、公務員給与を上げたり、法人税減税したり、
海外にばら撒いたり、過去最大規模で公共工事やりまくったりして特定の業界(お金持ち)に金をばら撒いて財政を悪化させまくった自民党に入れることはあり得ない
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:29:27.92 ID:rdI93VLp0
- 橋下はもうただのバカだってバレてるんだから黙ってろよ。
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:15.44 ID:Mviy9G8t0
- >>280
流石に効果ないことはないだろ
今回の消費冷え込みの原因が消費税増税なのだから
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:31:39.13 ID:g9kGT+HP0
- >>281
お前は、嘘吐いてないと死ぬのかww
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:04.71 ID:dJzamxE+0
- >>263
そうなのかw
まぁ10万円なんて、あんたの言うような工夫でもしないことには
景気対策にはなりゃしないよな。
その工夫ってのが、橋下に思いつくのかどうか。
確か時間が経つにつれ価値が下がっていく貨幣なんてしょうもないこと言ったことなかったっけ、この人。
>>273
でもそれじゃあ、俺が>>226で言ったみたいに、結局貯蓄に回ってしまって
無駄なバラマキになるかもしれないんだよなぁ。
10万円って、その程度の額だよ。
ID:D0BWCp3F0 の言うように、制限を強くして使いにくくしないと意味ないんだよ。
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:32:08.37 ID:9rBmWE7HO
- それより、維新って元民主ばかりって本当?
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:34:28.38 ID:R6CUeljn0
- >>284
は?何が嘘なの?
自民党信者とかが嘘を吐きまくってはいるけどねwww
>>281なんて正しく真実だろ
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:35:06.79 ID:TfFXaBaA0
- パッキーカードだろ
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:11.88 ID:Wk5seQL2O
- >>271 橋下は↓↓と同じ理屈の主張を うそぶいているの?
214 ::2014/12/04(木) 23:50:41.40 ID:XIPfr/Lt0
>>197
そもそも大阪府が前借りしてるなら、大阪府が返済するはずだろが
それを国が返済するといっている時点で理解できないのか?
大阪府が国に代わって借金を肩代わりしてるから、将来の臨財債の償還に掛かる費用を全て国が負担するんだろうが
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:36:59.96 ID:WRRH18Nd0
- >>285
まぁ、たしかに地域振興券のときも貯蓄に回ってたのではとか言われてたな。
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:37:49.10 ID:g9kGT+HP0
- >>287
可哀想に
手遅れですね
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:19.18 ID:Mviy9G8t0
- >>284
お前は、つまらん上げ足をとってないと死ぬのかww
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:36.74 ID:R6CUeljn0
- >>289
じゃあなんで大阪府が臨財債とその他の債権を分けて表示してると思ってるんだ?
臨財債の部分は将来国が負担する部分で実質的に大阪府の債務じゃないからだと何度説明すればお前は理解できるんだ?
↓大阪府のHP見てみろよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/f-iko/zaisei/kosai/zaisei/hakkouzanndaka_popup1.html
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:39:47.51 ID:kb//8MSF0
- >>281>>287
民主党も子供手当ばら撒こうとしてたぞ
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:03.06 ID:h3IVsEZA0
- 【衆院選2014】橋下節、警察は渋い顔 年2000万人…イオン「開業日」狙い街宣
http://www.sankei.com/smp/west/news/141204/wst1412040032-s.html
橋下ウザすぎ
ふざけてんのか?
ただでさえ大渋滞が懸念されてんのにそのタイミングで演説とか迷惑極まりない
絶対維新には入れん
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:33.81 ID:g9kGT+HP0
- >>292
揚げ足?
臨財債は、地方債ってのがか?
お前もアホなの
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:40:41.79 ID:bPtrNUXy0
- >>291
こいつ頭が可哀想ってのを地で行ってるよな、
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:41:46.18 ID:R6CUeljn0
- >>291
お前がなww
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:42:39.06 ID:UNw5ikFi0
- やっぱり、あいつのスポンサーは韓国なのね。
韓国の業者のために、韓国人のために、日本人の生命財産をくいものにするわけか。
くそみたいな政治家だな。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:42:56.36 ID:/pq5atca0
- 年収300万以下で、これまでに脱税をしたことが無い人限定なら、
これも良いかと思う。
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:43:04.02 ID:RiI2DLwr0
- >>275
3日で10万円なら大丈夫
今の日本の個人消費は年間300兆円弱、1日平均で8000億円くらい
住宅や自動車などの耐久消費財を除けば1日6000億円前後
そこに3日間で5兆円ぶち込むなら
スーパーや量販店の倉庫と棚をいっぱいにしても足りるわけがないし
何よりもその3日間は働くよりも消費に回る人が多いだろうから従業員も確保できない
結果、大半の人は金を使いきれない
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:44:12.18 ID:BPkaV8E00
- バラマキ行政の挙げ句、大阪府を破産寸前にさせた「ナニワの借金王!」
■橋下府政の結果、大阪府が【起債許可団体】に転落
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】
橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」
◆Wikipediaより
http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
http://akiharahaduki.blog31.f*c2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
◆橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:44:19.82 ID:RiI2DLwr0
- >>283
80年代アメリカで失敗したレーガノミクスが
まさに「財政支出よりも減税」という理屈だったし
日本が同じ失敗してもいいと思うんだよね
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:01.60 ID:R6CUeljn0
- >>294
財源の確保が出来なくて満額支給は一度も出来なかったけど、出生率も少し上向いたし子供にお金をかける政策には賛成です
ただ同時に15歳以下の扶養控除を廃止したのは全くダメでしたが・・・
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:24.59 ID:lrk0KihX0
- 5000万人に配るコストが10億円かかります
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:24.97 ID:dXC/Dwb1O
- >>272
民主党に入れるぐらいなら幸福実現党の方がいいです
それぐらい民主党はありえない
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:45:35.90 ID:Mviy9G8t0
- >>296
>臨財債は、地方債ってのがか?
てめえ誰にレス付けたんだよアホなのw
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:15.34 ID:WRRH18Nd0
- 個人的には、自民勝利は確定だから、
後は野党をどうするかが問題なので、民主に代わる政党を作るために維新に入れようかと思ってる。
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:28.56 ID:Wk5seQL2O
- >>229 試しに 質問してみたけれど
この人 R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0 は 聞いても まともに答える気すら ないみたいだね
R6CUeljn0 = XIPfr/Lt0
R6CUeljn0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141205/UjZDVWVsam4w.html
XIPfr/Lt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141204/WElQZnIvTHQw.html
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:37.20 ID:/J65fcYg0
- 国政選挙に立候補して当選してから言え
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:46:44.19 ID:g9kGT+HP0
- >>307
なんだ、こいつはww
勝手に絡んできておいて火病かよ
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:47:22.71 ID:JEHtPLIh0
- まぁいまだに公共事業とか言ってるやつは経済分かってない
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:47:48.69 ID:kb//8MSF0
- >>304
お前はもらえてうれしいかもしれないが俺はもらえないから大増税に
なるので迷惑
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:13.09 ID:1Eod6WzmO
- >>1
デフレ不況促進
ないわ
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:31.00 ID:hsc1qRZTO
- バカに端金バラまいてどうすんだか
マネーの虎でもやって1億円を数人に撒いた方が安いし効果出る
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:48:55.25 ID:bPtrNUXy0
- >>311
お前は自分の書き込み一回でいいから見直せよ。
お前の書き込みこそ火病だぞ・・・
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:49:53.86 ID:g9kGT+HP0
- >>316
誰だ、お前w
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:01.30 ID:9LmritAi0
- 公共工事は形が残るけど
商品券は何も残らないだろ
何処が良いんだよw
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:52.70 ID:/r+1qNkP0
- 橋下は敵を作りすぎて政治できないでしょ
もう限界だと思うよ
口がうまいだけだからね。たかじんの後ろ盾も失ったしw
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:50:59.04 ID:R6CUeljn0
- >>302
本当にアンチ橋下って将来国が全額償還費用を持つ臨財債が増えてるだけなのに債務が増えてるとか嘘を言うし
減債積立金の不足額が1600億増えてるって騒ぎ立てるくせに、臨財債以外の府債が4800億減少して財政が健全化してるとこはスルーするよね
他にも31年ぶりにバス事業を黒字にしたときも固定資産を売却したものだとか1年前の資料を持ち出してデマを飛ばすし本当にロクでもないよ
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:51:14.13 ID:luOL/4360
- 維新に入れるわ
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:03.72 ID:bPtrNUXy0
- >>317
毎度のワンパターン。
第三者にたしなめられたら、「誰」と「お前」と「w」でごまかす。
維新に関係するスレの名物、滑稽負け犬クン、のお出ましだな。
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:44.35 ID:R6CUeljn0
- >>311
お前はさっさと消えろよ
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:52:52.73 ID:FstBVSmc0
- この手の話がどうしようもなく愚かなのはそもそも民間企業か公務員かで
学生時代に就職を選択できたはずだそして
民間は成果主義による歩合賃金で公務員は民間平均準拠の統一的賃金と
知っていたはずそのうえで民間に就職しておきながら公務員の給料が高いというのは
要するに自分の能力が低いから平均以下の賃金しかもらえないダメ人間ですと
告白しているようなものだ民間で上位に入る優秀者ならば公務員の賃金なんて
安いというはずだし事実そういう理由で公務員にならなかったエリートはたくさんいる
ダメ人間の愚痴や泣き言レベルの妄言で公務員給料を下げるなど愚の骨頂
国家や社会制度の基本概念すら理解していない情弱とダメ人間に迎合した政治は国を滅ぼすだけ
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:04.86 ID:g9kGT+HP0
- >>322
何を嗜めたんだとww
中傷以外にお前が何をしたんだw
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:27.97 ID:RiI2DLwr0
- >>304
日本の合計特殊出生率
2000 1.36
2001 1.33
2002 1.32
2003 1.29
2004 1.29
2005 1.26
2006 1.32
2007 1.34
2008 1.37
2009 1.37
2010 1.39←子ども手当初年度
2011 1.39
2012 1.41
2013 1.43←子ども手当廃止
手当で出生率が上がったとは解釈しにくいけど
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:32.01 ID:/r+1qNkP0
- 10万円の商品券ってw
空からお金をばら撒けみたいな例えが出た時期あったけど、まさか本気にする人がいるとは
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:53:52.55 ID:EVnWV0fA0
- 維新信者は頭の弱い子発見器w
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:54:07.16 ID:g9kGT+HP0
- >>323
あら、嘘吐きくん
ソースくらい出して言ったら?
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:55:36.46 ID:bPtrNUXy0
- >>325
オレを批判することは全部中傷ニダ、か・・・
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:55:45.55 ID:SkC/wahc0
- これはある意味ありなんじゃないか?
税から振り分けたら強制的に貧富の差を均すことにもなるし
まぁ、10万程度じゃたかがしれてるけどな
1000万単位でこれやったらすごい
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:56:30.90 ID:R6CUeljn0
- >>313
自分にも子供はいないから子供手当の恩恵は何もないよ
ただ、その子供達は将来納税者や社会保障の担い手になって、上の世代を支えてくれるんだから
無駄なコンクリートに金をつぎ込むくらいなら子供手当とか低所得者への対策のほうがマシだと思ってるだけ
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:03.19 ID:g9kGT+HP0
- >>330
批判てどれよ
まともに批判してからにしてくれないかね
それとも、臨財債は地方債ってのがお前も気に入らないのかww
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:04.14 ID:FlTpNth5O
- 違法な外国人への生活保護を大阪市は優先的に出しとるくせにな。アカン。橋下は口ばっかりや。
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:57:45.93 ID:8Keyv4T50
- 地方住みだが採算のとれないバイパス道がそこらじゅうにあるよ
あらゆる所で不良債権化してる
そんな道路の維持費が政治家どもが言う地方再生への足かせになってるって皮肉だね
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:58:13.70 ID:cGNwtG5+0
- 橋本は経済を語らない方がいい。彼の弱点が経済についての知識不足
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:59:26.65 ID:JEHtPLIh0
- ネトウヨって経済のケの字も分からないくせに偉そうだよな
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:59:59.56 ID:hjVrh5Yu0
- >>337
ネトウヨって、なに?
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:28.81 ID:5d3FKwvK0
- 与党議員になってから言え
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:00:44.50 ID:I43GNqxW0
- 無駄なことはしない方がいいわな。
でもそれはどの政党も思っていること。
で、何を無駄だと考えているのか、それが知りたい。
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:22.85 ID:R6CUeljn0
- >>326
まぁ確かに子供手当のおかげかどうかは怪しいところかもしれないですね
エコカー減税とかエコカー補助金とか公共事業とかよりは子供のいる世帯を優遇するほうが良いと思ってます
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:37.42 ID:1vLmDpQO0
- >>332
他人の子供がお前を支えてくれるはずないだろ
コンクリートと子供手当をやめて減税のほうがいいと思わない
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:01:39.93 ID:hjVrh5Yu0
- >>339
その前に、国会議員
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:02:23.52 ID:MP4k0WZS0
- 無駄な公共事業をやる必要はないが、商品券よか公共事業の方が波及効果はデカイだろ。
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:03:25.59 ID:QoKxpjoA0
- 橋下にいれるつもりで維新いれるわ
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:03:58.59 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:04:45.34 ID:bdRmJE3h0
- >>318
公共工事は形が残る
まさに同感であります。コスプレスチュワーデスさんにばら撒いた
お金も所得税として戻ってくる、橋下さんの深謀遠慮も捨てがたい
ものがありますが、残されるのはしなびた哀れなゴム製品だけです。
軍配はやはり立派な道路、橋等々に上げられるべきと思います。
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:04:46.17 ID:jyqt6EeN0
- >>345
それ民主に入れるのと同じことだよ
選挙終わったら維新は民主に吸収合併されるんだから
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:05:06.24 ID:g9kGT+HP0
- 火病起こした上に訳のわからん絡み方してきて、勝手に逃げて逝く
発狂してる奴多いな
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:05.77 ID:2tS4XaUr0
- ちょと通らせて貰いますよ…
【国際】「日本海」地図、世界で販売中止=韓国での反発受け―イケア
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417688465/l50
イケア 不買 やりましょう!
日本人の皆様は御協力よろしくお願い申し上げます…
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:23.40 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:06:53.80 ID:R6CUeljn0
- >>342
その他人の子供が税金を払い年金・健康保険料を払って日本を支えてくれるんだよ
減税と言って法人税減税とかじゃ全くの無意味だし、所得の低い世帯に所得税を減税しても、そもそも論で納税額が少ないんじゃ意味がないんじゃないかな?
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:21.02 ID:Xi3PgipE0
- 経済を知らないバカキチガイをまだ市長にしとくのか?
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:23.96 ID:Z2S/hP8cO
- 5000万人ってどうやって選別するの?
これって貰えない人は差別だよな
他国なら暴動起きてもおかしくない
橋下は日本人は怒らないからって馬鹿にしてんの?
橋下信者や維新の工作員はどうやって5000万人も選別するのか答えろよ
それとも君らは差別主義者か?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:07:48.91 ID:lKc8jGxF0
- とりあえず大阪でやってみればいいじゃん?
なんでやらないの?
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:08:20.09 ID:rM8HkV+Q0
- 民主党と同じだな
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:08.00 ID:nNLeiMvh0
- >>8
喩えるならこうだ
商品券、ナマポ、子供手当 ―――→ 1万円小遣いを渡す
公共工事、防衛予算 ―――→ 家の手伝いでいらん物を作る
―――→ 材料費5千円の残りとして見返りの小遣いを5千円渡す
―――→ ついでに愛人に物の管理をさせ月々小遣いを出すはめに
どちらが家のために役立つか?という話
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:30.15 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:40.92 ID:hRGkxXNp0
- そもそも無駄な公共事業でそんな金額には達しません
壮絶なバカだな
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:09:54.91 ID:hjVrh5Yu0
- >>355
大阪でさえ人気が無くなってしまったので
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:11:57.23 ID:1rlRmV7I0
- 経済学をまったく知らないらしい
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:10.47 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:39.73 ID:FlTpNth5O
- >>354 全ての在日朝鮮人とクジに当たった日本人じゃねぇ〜の?
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:12:52.51 ID:RiI2DLwr0
- >>359
無駄な公共事業はいくらでも増やせるよ
内容を問わず無駄だってレッテル貼ればいいだけだから
報ステの古館さんなんて「砂防ダムで土石流が止まり、死者は出ませんでした」ってニュースに
「砂防ダムが決壊したら死者が出かねませんね。無駄な公共事業で死者が出るのはどうにかならないでしょうか。」ってコメントしたよ
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:11.95 ID:1vLmDpQO0
- >>352
>その他人の子供が税金を払い
それは違う
金持ちが税金を払い貧乏人が恩恵をうけるだろ
年齢は関係ない
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:17.81 ID:vrBdyLbZ0
- 票集めのばらまきwwww
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:56.16 ID:8rdYI/i60
- 今更コイツら信じるバカまだ居るの?www
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:13:58.38 ID:q7d2Blmh0
- 地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万 (513)<1.61>
滋賀 727万 (478)<1.52>
東京 821万 (601) <1.37>
岩手 725万 (365)<1.99>
神奈川 818万 (543) <1.51>
三重 722万 (471) <1.53>
大阪 799万 (529) <1.51>
福島 721万 (413) <1.74>
兵庫 797万 (498) <1.60>
群馬 721万 (461) <1.56>
京都 787万 (485) <1.62>
富山 721万 (421) <1.71>
埼玉 774万 (478) <1.62>
青森 721万 (335) <2.15>
許せるのか? 1000兆円の借金は、来年中に1100兆円を超えるんだぞ
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:14:31.22 ID:XHc9VFcK0
- >5000万人に10万円の商品券を配ったらいい
本当にそんな事ができるのだろうか?
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:16:09.25 ID:DOZyP9G30
- どうら議席もろくに取れなくて何もできないから言いたい放題だなw
少子化対策のために男は好きな女を指名していつでもどこでも生膣出しし放題くらい言ってみろよ
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:18:35.67 ID:1vLmDpQO0
- >>370
子供手当よりは出生率増加するな財源もいらないし
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:19:53.22 ID:+l8Z9Uxt0
- とりあえず
消費税10%廃止が先だろ
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:20:40.47 ID:bPtrNUXy0
- >>349
鏡・・・
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:20:44.38 ID:R6CUeljn0
- >>365
法人税減税・自動車取得税廃止・ゴルフ場利用税廃止予定・エコカー減税・エコカー補助金・エコポイント・公共事業・派遣労働の規制緩和・贅沢品に課税する物品税を廃止して逆進性の高い消費税の導入
挙げればキリがないくらい金持ち優遇が続いてるのに何言ってんの?
大企業の内部留保が300兆以上あるのとかみれば分かるだろ?
今回の安倍政権だって消費税増税とか円安による物価増で庶民から巻き上げて、金持ちに配ってるんだから
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:00.10 ID:03P4zoRX0
- >>252
誰だよw
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:20.12 ID:81vDgNiP0
- こんなことやったって、商品券で全国百貨店共通商品券を購入。 チケットショップで換金。 そのまま貯金。という構図が見え見えで・・必ず使うわけないだろ
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:21:21.21 ID:Q5tvgrRZO
- >>229
反橋下のおまえの支持政党はどこや?(笑)
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:00.61 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:13.31 ID:Wk5seQL2O
- /´⌒⌒⌒\
/ \ クワッ
| / ━ |/|/━ ヾ
i / (・ )` ´( ・) i/ <「無駄な公共工事をやるぐらいなら
!゙ (__人_) | 5千万人に 10万円の商品券を 配ったらいいッ!!
| |┬{ |
\ `ー' / <これが《 究極の景気対策 》
/ | 『イシンノミクス』だッ!!
∧_∧ 議員挙に出たり,議員になるなりしてから
(´・ω・`)
/ `ヽ. >>1言いましょうね。
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417399675/803
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417399675/803
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:23:59.97 ID:R6CUeljn0
- >>377
こいつは公共事業マンセーの自民党支持者ですよ
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:24:07.00 ID:03P4zoRX0
- >>253
だからその辺の不動産屋が必死で橋下擁護してるんだよw
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:25:55.14 ID:x6KBJB1B0
- イシンノミクスなんて語呂悪すぎだろ
シンプルにエタノミクスにしとけよ
商品券ばら撒きで乞食釣りしてるだけなんだし
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:25:55.68 ID:Wk5seQL2O
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…
【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に
財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。
橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを 大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:50.01 ID:Mk2rrOwj0
- ほんとに配るなら入れるぞ
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:26:53.21 ID:1vLmDpQO0
- >>374
それをいうなら子供手当も金持ち優遇だろ
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:27:12.92 ID:RiI2DLwr0
- >>382
もっと分かりやすく「コンクリートから人に」でいいでしょ
何でもかんでも新しく単語作ればいいってもんじゃないよ
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:27:57.74 ID:gqwc9TQw0
- て言うか無駄な公共工事ってそんなに最近見ないよな
補修とかくらいしか見ないし早くやって欲しい所は何年も放置されてる
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:31:08.70 ID:RiI2DLwr0
- >>387
その補修工事に無駄だってレッテル貼ればいいだけ
財源なんていくらでも作れるby小沢一郎
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:31:39.98 ID:R6CUeljn0
- >>385
だからそれも所得制限を設けるべきだったんだよ
児童手当になって微妙に所得制限は設けたけど
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:32:37.80 ID:3QC8k9Bp0
- 公共事業は本来無駄じゃ無い 関わる輩が腐ってる健全化やろうともしないんだよね どこもw
ただ配るだけってそれこそ意味が無いまたくれ〜ってなるよ?
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:05.84 ID:1vLmDpQO0
- >>389
三百万くらいにすべきだな
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:30.35 ID:Wk5seQL2O
- >>383 【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
飯島氏は「橋下氏は理念と現実の行動が逆」と批判している。
〈一例を挙げれば、橋下市長は近頃「地方交付税は要らない」、
その代わりに総務省の持つ権限を与えてほしいと主張しています。
しかし、一方で市長は大阪府知事時代に、「臨時財政対策債」という府債を大量発行しているのです。
この対策債は、財源の不足を補うために府が発行するのですが、償還する場合は地方交付税で返す、というもので、
実質的に「地方交付税の前借り」を意味しています。
そして橋下市長が府知事時代、大阪府の借金は就任前より増えているのです〉
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:33:34.78 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
>>356
まったくおなじ。
維新は、ミンスの支持組織つまり、パチンコ屋と自治労から、自治労を抜いてパチンコ屋だけにしたもの。
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:34:24.48 ID:ppUtPc3N0
- 無駄な工業事業と無駄じゃない工業事業を正確に判定出来る人や組織があるのかい
コンクリートから人へ、なんてトンチキなキャッチコピーもあったけど
コンクリートで守れる命だってあるんだぞ
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:34:56.40 ID:R6CUeljn0
- >>391
子供の数とか所得に応じて給付額を変えれば良かったんだと思います
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:35:27.51 ID:Wk5seQL2O
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275176/56
飯島勲「市長と国会議員の兼職は違憲 国で定めた 法律を守れない 橋下は 国会議員になる資格ない」
>橋下氏は、私との大阪府の赤字論争のときも、ツイッターによる公職選挙法問題でも
>「国の つくったルールがおかしい」という 態度を取った 。
>国で定められた 法律を 守る気がない 人間に 法律をつくる ことが 役割の
>国会議員になる 資格はない。 断じてない。
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:04.26 ID:02pMnQXy0
- ほんとにやるなら支持するけど、やらねえんだろw
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:36:08.87 ID:9cLFBN2F0
- 反原発といいまた共産党員が喜びそうなことを
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:37:57.03 ID:zblWhbcq0
- 報ステの党首討論はおもろかった。
しかし、あの調子で外交はできない。外交は海千山千。腹黒いのに足をすくわれる。
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:38:20.03 ID:m3FH6F510
- 生産に寄与せずに金銭を貰うという構造では
再分配が成立しない事くらい分かりそうなもんなんだが
最終的に集団農場でも始める気かこいつは
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:38:50.36 ID:RKqgPQWU0
- 何時からこの人は民主党みたいな事言うようになったのか
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:39:12.06 ID:AIaWrmNR0
- 2週間かけて全面キレイに舗装して、次の月に半分剥がして下水管工事、また次の月に所々ほじくり返して…
まあ二度手間三度手間なことをやる公共事業も無駄だよな
って、こんなこと言うと「管理や管轄の部署が違う」「予算の関係上」とかの言い訳に終始するんだよな
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:40:08.87 ID:SlFkk9680
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:42:10.04 ID:iEOGUvRS0
- 公共事業もやって、10万円1億人に配ればよい。
20年デフレだった日本にはそれくらいの荒療治が必要。
所詮、橋下は周りにインチキエコノミストしかいない政治屋。
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:44:13.16 ID:EheCMYFh0
- まずは消費税の減税から
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:44:13.38 ID:FonPXPk90
- 完全に橋下がただしいな
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:47:15.06 ID:hjVrh5Yu0
- >>406
無駄な公共事業って、なに?
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:48:32.81 ID:hjtZisdU0
- 費用対効果の低い公共事業
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:48:57.35 ID:jX1Q0PYW0
- だよなぁ
民主みたいなばら撒きでも無いし
自民は最低だしまじでこれだわ
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:52:49.33 ID:QIbJa1T80
- >>1
名案ですね。
家を建てるなら、
家を建てずに、そのお金を直接大工さんにお配りすれば、より多くの大工さん達が潤うからね。
欠点としては、
・自分の家は建たない。
・家を建てた時に材料費などで動くはずの経済が動かない。
ところで、老朽化した橋や建物などの公共施設のメンテナンスや建て替えはしなくていいんですか?
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:22.54 ID:nsZP5jyV0
- 土建屋を通さずに金が民間に流れた方が速さと平等さは勝ってるのかな。
期限つきだから貯蓄に回る量も少ないだろう。
誰かの論文でも提示してくれれば一考の価値はあるかも。
でも自然科学と違って論文どおりにならないこともあるんだろうけど。
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:53:50.40 ID:1BZ6S4T/0
- それでそのお金は一体どこから出すんだね
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:54:50.38 ID:lGM85MJD0
- 無駄な公共事業って
無理やり出すなら、現在沖縄で来年開通の伊良部大橋だな。
利用する人もいなく美観も害する。
大阪だと無駄な公共事業って役所に設置してる男女共同参画事業事務所と
その担当ぐらいかな。都市部においては無駄な土建に関しての公共事業って
無いよ。全部、何万人もの人が利用する
外面だけよく見せようとする文句でしかない。政治家には向かないね
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:55:53.16 ID:R6CUeljn0
- >>412
公務員の給与を2割削って出すみたいだよ
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:59:11.51 ID:twxObGmrO
- しかし震災復興は可及的速やかにしなければ…
アベノミクスのせいで停滞してた様ですし…
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:00:00.31 ID:NBKGQdSO0
- そういう事やってくれたら嬉しいけど日本国籍取得者限定にしろよ
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:00:23.27 ID:lGM85MJD0
- 公共事業は基本、工事完了で代金が支払われる。
つまり工事開始で会社が工事資金を工面する。ここでお金が支払う前に
動き出す。これが経済を動かす原動力なんだ。ばら撒きには付加価値となる
乗数効果は起きない
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:01:16.53 ID:Ra0aUyEX0
- >>414
民主党と同じで、結局定年退職に伴う人員減少のことでしょ、これ。
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:27.95 ID:1/4WN/1X0
- 【韓国】 「日王誕生祝賀パーティー、中断せよ」〜市民団体、行事30分前にホテル訪れ行事反対デモ、ビラに火をつける(写真)[12/04] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417692673/
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:02:53.72 ID:PWoM4tYe0
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:03:27.91 ID:Ra0aUyEX0
- 給食制度とすらまともに運営できてないのにw
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:29.10 ID:tEYiXKKyO
- なんで国政出ない橋下が
いい加減なホラ吹いて聴衆騙してんだ
国政維新の代表は江田だろ
いい加減にしてくれよ
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:35.25 ID:RiI2DLwr0
- >>418
民主党のは国家公務員限定の2割削減で
具体的には地方公務員への転籍
実現できなかったのは役人に媚びたからじゃなく
地方自治体からいらないって言われたから
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:04:39.52 ID:hjtZisdU0
- >>411
>誰かの論文でも提示してくれれば一考の価値はあるかも。
普通にある
結論だけ言えば大して効果はない。
ただし、理論は前提条件が違えば結論が変わる。
詳しくはケインズ効果、非ケインズ効果でググればわかる
ただ、日本の現状として、例えば15年前くらいに公明党の肝いりでやった
地域振興券は意味なかったという実証結果はでている
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:05:23.69 ID:1/4WN/1X0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417702399/170
これがあの野蛮人の正体です
彼らは侵略者です
決して平和的に交流を深めることなど出来ません
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:05:27.03 ID:T3qF8syB0
- 5000万人に10万配るくらいなら全ての20〜35歳に20万配った方が効果ありそう
爺婆に配っても金使わないよ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:06:48.79 ID:Ra0aUyEX0
- >>423
橋下の2割削減は、そのレベルにすら達してないただの思いつきだが
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:12:31.41 ID:R6CUeljn0
- >>427
過去の実績を見ると実現可能性は全政党のなかでダントツの1位だろうけどね
橋下さんは自身の給与を3割カット自主的に遂行
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/28/kiji/K20111228002330060.html
それに市バスの高い運ちゃんの給与を4割カットして赤字続きだったバス事業を31年ぶりに黒字にしたりしてるし
http://news.livedoor.com/article/detail/6318082/
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:20:34.36 ID:Ra0aUyEX0
- >>428
地方の人件費カットの話されてもw
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:20:44.07 ID:PWoM4tYe0
- >>1
無駄な公共事業なんて、ねえんだよ。もはや。
東北と公共施設の寿命の立て替えでいっぱいいっぱいだ。
パチンコ屋の収入に消えるような金をばらまかせようとするとか。
さすが言論弾圧パチンコ朝鮮維新のパチ下だな。
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:23:47.22 ID:e1DDgtMkO
- >>429
地方交付税
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:26:11.50 ID:BPkaV8E00
- >>428
在日信者の大嘘、乙!
信者が絶賛する橋下市長の「業績」
就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 → 野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120525/waf12052511160010-n1.htm
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 2割減で調整中
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → 逆告訴を受ける → 「不当労働行為」と認定した中央労働委員会の命令を受け、
橋下徹市長は2014年8月6日、再発防止の誓約書を労働組合側に手渡し、「大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません」と謝罪した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140807-OYT1T50026.html
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 人権侵害として告訴される → 労基法に抵触 → 発端の小学生脅迫事件は事実無根と判明 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電不可避→ 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、実現は絶望
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
http://water-news.info/2577.html
議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 → 大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォ、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 → 平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html
給食制度 → 仕出し弁当屋(同和系)への利権供与、その上「マズい・冷たい・少ない」で生徒に大不評
塾代バウチャー → 先行して試行された西成区では早くも破綻。
学校長の公募 → セクハラや横領など問題多発!
区役所の覆面調査と格付け評価 → 音沙汰無し
医療助成の中学生までの拡大 → 他都市の後追い
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:30:20.04 ID:YmbCGr9Z0
- 民主といってること一緒じゃねーか・・・
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:38:12.98 ID:R6CUeljn0
- >>432
お前こそ嘘ついてんじゃねーよ
市バスの運転手の給与4割カットが2割カットになったのは2割の運転手が辞めていったからだ
http://www.asahi.com/articles/ASG6F4FL5G6FPTIL00W.html
それに市議会の議員定数削減が出来なかったのは、自民・公明・共産などの反対で否決されたんだよ
橋下さんが大阪市議会選挙で単独過半数を取れなかったときに敗北と総括したのはこのためだよ
http://ishinnokai-osakashikai.jp/activities/gikaihoukoku/1304.html
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:42:47.05 ID:Ra0aUyEX0
- >>434
いやいや、賃金交渉で4割カットなんてできるわけないだろw
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:45:14.49 ID:FCzJLgng0
- >>428
バス運転手の年収4割カットしても、平均年収が7,361千円とはなw
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:47:37.31 ID:zv784CuD0
- ★★ 『徹底的に自民党をたたこう』との意図でマスメディアが偏向報道をした、『椿事件(1993年)』。
過去に被害をこうむった自民党は、今回、『偏向報道は、止めて欲しい』と、当たり前の要請をしただけの事。しかも、
他の党も、同様の要請をしています。しかし、相も変わらず、今回の選挙でも、
自民党への偏向報道は、行われています ★★
●【マスコミ】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417531864/
●【報道】NHK「ニュースウオッチ9」 偽のグラフを使いアベノミクスを批判・・・番組終了間際に謝罪★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417665575/
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:50:12.32 ID:Wk5seQL2O
-
辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会
辛坊治郎 「まあお下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:52:06.40 ID:9oYZm88+O
- 藁に火をつけるみたいなもんだな
橋下終わったな
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:53:23.00 ID:R6CUeljn0
- >>435
すでにやったことなんだからソースも示してるわけだし違うならお前こそソース出してこいよ
>>436
739万は削減前の数字です
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:54:23.31 ID:zblWhbcq0
- 投資対効果を問題にしないといけない。商品券ではそれ以上の価値がない。
利用価値のない道路をつくるのは後々の維持費がかかるので商品券の方がよい。
渋滞を解消する道路をつくるのは配達コストを下げるので道路の方がよい。
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:55:44.33 ID:CQymw50x0
- 貯蓄に回って終わりだばーか!
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:56:07.62 ID:mI7KUBvU0
- 大阪「都」などという日本を二分する恐れがある政策をまず撤回すべき。
(二重行政の解消は府のままでできる)
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:56:42.36 ID:Wk5seQL2O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415596719/347
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415596719/347
>> @読売テレビの「 たかじんのそこまで言って委員会へ 放送倫理・番組向上機構(BPO)に 調査を求める文書を郵送
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた
読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、
読売テレビは4日夜、「番組では都構想の賛否について多様な角度で議論を重ねてきた。
今後もさまざまな意見を反映しながら番組制作につとめる」とコメントした。
野党会派が問題視しているのは6月29日の放送で、今月4日、放送倫理・番組向上機構(BPO)に調査を求める文書を郵送していた。
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:58:16.00 ID:Ra0aUyEX0
- >>440
人員2割カットと人件費2割カットを足して4割カットとか言ってんのかw
橋下は4割カットといったが、それが法律的に難しいから2割カットになっただけ。早期退職者の話はまた別な。
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:58:44.32 ID:Wk5seQL2O
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 02:59:47.46 ID:TVwwoyCM0
- 無駄な選挙やってた奴ちょっと前にいたな
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:00:59.73 ID:ULdJIM8A0
- 自民ではしがらみが多すぎてダメとか
お決まりの批判を耳にする。
この世で相当の位地にあるのに
世間のしがらみがない奴なんて存在するのか、
仮に存在しても信用できるのか、
世の中そんな風にはできてない・
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:01:16.63 ID:s0Z072L8O
- 住民税会社で徴収しろって通知がきたぞ
国も本気でつぶしにきたな
おまえらホントジタミでいいのか?
オレは維新に入れる
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:01:42.21 ID:BKCUuzyL0
- .
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:02:13.48 ID:Ra0aUyEX0
- >>449
民主党に騙された人でしょ?
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:05:26.46 ID:R6CUeljn0
- 自民党にここまで騙されて投票する庶民ているの?
公務員や金持ち、土建屋とかが支持するなら理解できるけど
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:06:31.85 ID:w58hY0e70
- >>403
黙れ土建屋
商品券をどうやってパチンコで使うんだよ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:07:17.32 ID:Ra0aUyEX0
- >>453
金券ショップ
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:18.94 ID:jyqt6EeN0
- もとが高給と言ったって年収4割カットなんて人生狂いかねないだろ
そんなことしていいわけがない
橋下も信者もモラルなさすぎ
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:31.04 ID:eNDxK+fOO
- 無駄づかいいしんが、お前がいうな!
育ちの悪いおっさんは金にぎらすな。
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:18:55.24 ID:hWKcwxMm0
- 公共事業なり商品券なりで景気回復してるならとうの昔に景気回復してる
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:19:13.67 ID:Wk5seQL2O
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414384521/170
橋下市長のブレーン、上山信一教授のツイート(2011年10月26日)
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/129366143776460801
>図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、
>昔、財界が指摘したが小さな話。
稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、 改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。
>今回の 都構想では 「 二重行政 問題 」は ほとんど 議論していない。
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:19:34.59 ID:c4afhTcB0
- 御恩奉公
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:20:29.54 ID:BPkaV8E00
- >>434,>>440,>>445
だから4割カットじゃなくて2割カットでしょうが。
在日信者は頭悪過ぎ、朝鮮人過ぎ。
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:25:25.75 ID:kWHduzko0
- 橋下の公務員叩きって、パククネの苦しくなると反日発言と変わらん気がする。
ペテン師にだまされたら、あかん
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:25:31.45 ID:e5J5C7a40
- 10万円の商品券を配る余裕があるのならば、老朽化したインフラを更新するなり債務償却に回した方がずっといい。
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:30:04.40 ID:e5J5C7a40
- >>452
また懲りずにマスゴミに騙されてミンスに投票する気か。いい加減学習能力を身につけた方がいい。
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:30:13.48 ID:dNcD53cJ0
- 安倍政権は100兆借金増やした。
10万円じゃ効果無いよ。全然足りない。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:36:10.81 ID:MQxBkrdZ0
- 橋下は自分の実績作りのために、子供からカーチャン弁当取り上げて
冷蔵庫メシを食わせるような卑劣な男だ
食い物の恨みは一生忘れない
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:38:56.61 ID:lrnz1Z1L0
- 馬鹿すぎる
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:41:00.60 ID:427DIE8xO
- 民主党と同じカホリが漂ってるな・
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:41:34.09 ID:x592DuFS0
- こんなのが正論に聞こえるほどアベノミクスは破綻してる。
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:49:43.89 ID:6Io/6rHWO
- >>468
これが正論に聞こえるなら
アベノミクスについて論じる前に、精神科で診察してもらうべき
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:53:25.56 ID:x592DuFS0
- ヘリマネなんて30年以上前から言われていることで
特に珍しい話じゃないよ。
お前が固定観念に縛られているだけ。
1920年代は赤字公共事業なんてキチガイ沙汰って言われていた。
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:54:40.19 ID:jQ1vAzrO0
- なんだよ5000万人て
また無職&低所得な方から5000万人か?w
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 03:55:30.73 ID:x592DuFS0
- やってみないと効果の程は分からないけど確実にGDP1%以上は押し上げるからな。
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:00:05.01 ID:huaPllMd0
- 公務員には配ったけどな
それ以外の人は貰えません
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:01:58.20 ID:ZqdOSroi0
- して、その金をどこからもってくるんだよ、維新。
国民はマスゴミに洗脳されてるから、もう日本には1銭もない。
と確信しておるのだw維新もだろ?
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:09:08.52 ID:HaO3BLuf0
- 無駄じゃない公共事業をやるのが一番いい
族議員だらけの自民には無理だけど
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:20:26.25 ID:O5ehUWDG0
- 商品券の乗数効果は?
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:24:27.90 ID:G7eL/jKo0
- 土建屋のほうが金遣い荒いから今迄通り土建屋に渡してたほうがいいんじゃない?
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:25:36.48 ID:25AYRqSO0
- >>4
くらいならという言葉の意味もわからないバカ
おまけに配れば景気は活性化する
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:31:09.30 ID:LNeDl9/R0
- >>132
●外国人参政権を推進する自民党
腐りきった偽装保守・自民党を糾弾する! 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=JY3ekspYfoE
全国の地方自民が公明や民主社民と組んでガンガン外国人参政権みたいな条例を成立させて言ってるとw
これに関してはどうですか?w
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:31:39.77 ID:eeMqviA70
- 自民は糞だし。 民主は粕で反日だし。
維新がマシだと信じたい。維新に入れるわ
- 481 :asdf@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:38:14.23 ID:Wxsb6zSD0
- 早い者順です
開票後一列に並んでください
ハイ10円大切につかつてください
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:41:38.66 ID:6HGD2EdR0
- >>480 俺も維新
報ステ見て決めた
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 04:42:42.62 ID:fS+6bVuu0
- バカは寝てろよ
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:00:33.17 ID:70c9NuhzO
- (´・ω・`)10万円くれるなら
僕、維新おうえんするお
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:01:38.42 ID:SEDqG4rY0
- 維新はもうオワコンw
意味不明なこといいだした
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:04:03.04 ID:LT9f0q670
- >>484
その10万円分の負担がお前に返ってくるんだけどな
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:06:34.03 ID:A9BrkusZ0
- お前らまた騙されるのかよw
維新に入れったって、維新が政権取れるわけもなく
10万配られる事もない
民主は政権取ったのに、ガソリンも高速料金も
何にも変えなかったけどな
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:08:10.74 ID:U4GWI8SX0
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK01H26_R01C14A2000000/
低年金者への月5000円の支給延期 首相が方針表明
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fgendai.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F41299
国家公務員は賞与16.5%増という試算も
12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:09:01.19 ID:lQyB3bqZ0
- 土建以外の公共事業しろ
政府、役所内の完全電子化ぐらいしてしまえ
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:09:09.57 ID:FjAW4Scw0
- >>487
だから何もチャレンジしない自民がいいんですね
分かります
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:13:08.13 ID:pDKuE8Zk0
- そんなことより消費税を3%下げれば、どんな公共事業や商品券より経済効果が高い
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:15:37.07 ID:A9BrkusZ0
- >>489
土建より無駄な臭いがするw
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:16:13.29 ID:MnklpkgMO
- 配るなら、商品券ではなく現金だな。
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:20:37.83 ID:VTLyQNypO
- 維新は公明を追い出して自民とくっつくからダメだろ
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:22:40.50 ID:r3rTvrrJ0
- >>493
それだと貯金に回されたまま出てこない
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:24:22.92 ID:g89BXOzR0
- この災害及びインフラ劣化の時代に無駄な公共事業どころかナンボでも仕事あるわボケ
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:24:23.13 ID:ffDTzx730
- 5千万って何で一億じゃないんだ?
誰が対象よ?
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:25:56.29 ID:g89BXOzR0
- >>491そうだよね、自公は軽減税率で事実上の減税を勝ち取ることもできる
欧州が軽減導入しまくってるのもユダヤに対する抵抗だったのかもしれない
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:28:25.76 ID:1X5hLC2M0
- >無駄な公共工事をやるぐらいなら5000万人に10万円の商品券を配ったらいい
つまり5兆円ばら撒く気かよ、防衛費より多いなw
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:30:29.20 ID:LuKrlF/50
- いや、無駄な公共事業やるより有益な公共事業やれば良いだろ
んなモンばら撒いたって何の効果も無いだろ
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:31:03.11 ID:vp+BxkqMO
- 橋下ってカルトの教祖みたいだな
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:32:14.25 ID:9NQzdh9r0
- 配る金があるなら減税しろよ
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:33:08.36 ID:hqJjJfU90
- 徳政令選挙だろ。
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:33:26.70 ID:NmpyWyNq0
- 「オレの政党に票を入れたらカネをやる」か。
「カネをやるからオレの政党に票入れろ」と同じじゃん。
買収容疑で逮捕しろ。
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:33:44.89 ID:kS/uns+KO
- ハシゲと元ミンスが代表のうちは胡散臭くてイシンノーサンキュー
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:38:06.19 ID:XMt2USaO0
- 橋下の言う『無駄な公共事業』が具体的に何なのかわからんが
例えばインフラ整備なら利用者の利益になるしその後の定期的なメンテナンス需要で再び雇用が生まれる
10万円ポンと出したら使いきって終わり。全国民が10万元手に投資投機始めて全員勝つなら話は別だが
極端な例なのはわかってるが正直どっちもどっちじゃね
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:38:59.73 ID:5QrWgWbs0
- 生活保護者に限って10万円を配ればいい。
220万人程度だから、2200億円を30年間毎年配れる。
生活保護者も喜ぶだろ?
ただし、一時所得だから、その分生活扶助費から減額も必要だけどね。
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:47:55.82 ID:+P/7Wv7w0
- 自民消極支持だから、自民の問題は指摘するし批判もする。
安倍にも、正直もう期待していない。
戦後と特にバブル崩壊後の負の財産を創造してきたのが自民とその支持者だってのも認める。
ただ、新自由主義もいれば、反新自由主義もいて、
産業や行政とのつながり、実務を知っている自民を切り捨てることも出来ない。
でも、自民・安倍信者も橋下信者もそうだが、ほんとに〇・100思考なんだよな。
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:53:32.27 ID:g89BXOzR0
- >>508お前が単に無知なんだよ
小泉時代に凄まじい赤字解消がなされたことを無視してるだろ
その逆に公共事業削減の流れが国民を疲弊させたとか
アメリカの横暴な政策、リーマン破綻、
今は円を刷らなきゃ中国元がアジアの共通通貨になりGDP差で軍事力も速く追い越される
>>508 、お前はバカなんだよ
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:55:43.24 ID:UrDM7bVT0
- >>497
対象を有権者に絞るとだいたいそのくらいじゃない?
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:57:00.79 ID:g89BXOzR0
- 日本国民はいまプーチンが凄まじくいじめられてることも知らんわな
プーチンはユダヤに逆らう愛国者だからだ
安倍は日本がああならないようにしながら微妙な舵を切り続けてる
日本国民はとにかく働いて日本国を支えなきゃいけないんだよ
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:59:07.91 ID:ueT0TXR+0
- なに食わぬ顔をして公共工事、防衛予算
―――→家の手伝いをさせる
└→一般教養・礼儀の教育、パチンコ勧誘
←――――――――なに食わぬ顔をして、用心棒・身辺警護、新規信者獲得・パチンコ勧誘
.
パチンコはいろんな事に使えるけど、この場合は投資資金回収
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 05:59:18.46 ID:Kk596tlp0
- 無駄な工事より、日本国籍を持つ、低所得者へ。
こんなの当たり前。
やはり維新だ。
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:02:15.94 ID:PqsKQ4Hg0
- 小泉時代って赤字解消されたっけ?
どこの赤字を言ってるんだろう、自分のところなのかな?
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:09:08.47 ID:RpkXudSx0
- 小泉政権はおろか1993年以降日本の財政収支は常に赤字だよ
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:27:33.67 ID:PqsKQ4Hg0
- 以前は健全すぎる財政だったんだよな、日本は
デフレになったら財政が悪化するのは当たり前だろ
財政健全化したいならインフレにすれば、やりすぎたらまずいが
マイルドなインフレにしろと言ってる
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:34:04.08 ID:wRO3PoIa0
- 家庭のミクス
だの
イシンノミクス
だの
恥ずかしい(*´艸`*)
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:35:24.09 ID:hFlsJTQ50
- 福島や広島は自然災害で土地が荒廃した土地に使う公共工事は無駄なの?
これからリニアを全国に通すのに使う公共工事は無駄なの?
全国に燃料電池車の為の水素ステーションを建設する公共工事は無駄なの?
これら辞めて国民に商品クーポン配るの?w
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:39:09.37 ID:hFlsJTQ50
- 核融合発電施設をつくる公共工事は無駄なの?
核廃棄物の核半減期を短くする施設をつくる公共工事は無駄なの?
これら辞めて国民に商品クーポン配るの?w
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:39:32.44 ID:YCeaRx270
- 公務員改革、これを言えるのは維新だけだな
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:41:01.15 ID:s+LrnDHsO
- >>520
外国人生活保護禁止 これを絶対に言えないのが維新
外国人既得権の守護神にして救世主
それが橋下維新
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:43:58.02 ID:5WsOHOwV0
- 無駄な公共事業の具体的な名前を出してそれを止めるとどれだけ金が浮くのか話すべきじゃねーの?
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:47:30.55 ID:L0TrF5AW0
- 金配っても貯金に回るからあんまり意味ないと思う
そんなことより徹底的にサビ残規制したら個人消費伸びるだろ
あれ、労働者から賃金と余暇時間の両方を搾取して事になるから、かなり消費にマイナス影響与えてるよ?
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:53:10.38 ID:RWiHiIbZ0
- >>522
毎年年度末に増える道路工事は最たる例だろ
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:53:40.98 ID:gEj4zA2tO
- 無駄な公共工事を削減とか阿呆かと
土木能力を維持できなきゃ災害対策出来ないでしょ
無駄だとするなら有用な公共工事に切り替えるだけの話であって、それを削るって考えが、埋蔵金の民主党と変わらん
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:55:02.17 ID:PqsKQ4Hg0
- 東京大学物語かよ
20年間インフラ整備をサボってきたんだろ
動物的な政治とも言える
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:57:02.80 ID:5WsOHOwV0
- >>524
そんなぼんやりしたもんじゃなくて何処の道路か言わないと埋蔵金と変わらないじゃん
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:58:34.22 ID:3n0bFCfo0
- 商品券も否定はしないが、
公共事業悪玉論からどうして脱却できないかなあ。長年の公共事業悪玉論のおかげで、
土木建築業界の業者数と就業人口が激減している一方、高度成長期に作った公共インフラが
寿命になってるのと震災復興にオリンピック。
このデフレのご時世に、供給不足で需要が山ほどある、珍しい産業分野なんだって早く気づけよ。
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:59:20.68 ID:s+LrnDHsO
- 大阪を見れば解る。
維新にかかれば、7割が残す給食を無理強い。
非人間的な社会実験をエンドレスに繰り返している。
新規の大阪府市採用者は実に8割が女性。
やる事が拙速で急進的過ぎる。
技術連導的な側面も考慮もこの言葉にはない。 もはやポル・ポト状態。
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:03:43.29 ID:5TV22lhu0
- >>1
本人にしか使えない商品券でなければ意味がない。
こんなにも誰でも使える商品券配布したら一般の認識力も上がるから金券屋で売れるようになる。
そうなったら現金配るのと一緒。
パチンコに使われて終わり。
底辺の人間がやることがわかっていない政策。
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:04:33.67 ID:L0TrF5AW0
- >>524
あれは、予算という役所特有のアホな仕組みが悪いのであって、不要な工事をしてるわけじゃないよ
年度内に使える金の総額が決まってるから、ギリギリまでは緊急事態に備えてお金を置いておかないといけない
だから、緊急じゃない工事は後回しになって年度末に集中する
しかも年度内に工事が終わってないといけないので、ああいう無理な納期の突貫工事になるわけだ
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:11:40.18 ID:Z2S/hP8cO
- 国民の半分以上は貰えないんだぜ
おまえら貰えると思ってんのかw
現金の方が良いとか言ってる奴は馬鹿じゃねぇ?
他の国なら貰えなかった者は暴動起こすだろww
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:13:00.20 ID:6DMWvadw0
- 10万配るより税金控除にしてくれ
その方が無駄な経費掛からん
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:16:48.99 ID:+2WBZlkl0
- クーポン券なら必ず消費に回るからOKという短絡的な思考は何なんだ。現金配るよりはマシかもしれないが、クーポンで買えた分で節約した現金を預金する人がいるのは間違いないだろう。そうすれば乗数効果は下がるだろうな。
そして無駄な公共事業やるよりいいというが、民間人がクーポン券で買うものは無駄じゃないとどうして言えるのか。
浅はかというか詭弁というか、みんながなんとなくそう思いそうなことを言ってるだけだな。
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:19:54.72 ID:8HorMF/n0
- 10万円の商品券ってのはどうなのかなぁ。
実現性はともかくとして、ハシゲの方向性は表れてると思うんだ。
エコポイント的みたいなものの方が経済効果はあるけど
それだと消費する能力のある家庭のみになってしまうのでダメなんだろう。
出来たら自分のとこは子供居ないから恩恵ないんだけど、子供のいる世帯にやって欲しいな。
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:20:16.00 ID:5xIHJCyF0
- 橋下支持。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:22:00.66 ID:5d3FKwvK0
- もう完全にオワコンだね
船中八策でメッキが剥げて
その後のブレブレで信頼失って
桜井との討論で化けの皮が剥がれた
あとは民主とともに消えるだけのサヨク
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:22:06.09 ID:5xIHJCyF0
- >>532
所得上位の人たちは10万貰えなくとも暴動なんて起こさないよ
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:23:20.84 ID:z5qn9GWU0
- 自民民主公明共産よりマシ
維新に入れるわ
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:23:25.04 ID:vp4Tz/DQ0
- >>534
商品券で配ったところで、生活費に使ってそのぶんの金を生活費に回したら結局同じことなんだよね。
わざわざ商品券をするコスト考えたら、現金の方が手っ取り早い。
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:27:41.45 ID:RwYl2BNi0
- 代表は江田だろ?
国政選挙出ない奴がなんで代表ヅラしてんの?
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:28:21.54 ID:5xIHJCyF0
- 橋下に改革してもらうしかない
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:29:22.09 ID:vp4Tz/DQ0
- >>534
間違えたw
生活費に回してその分を預金に回したら、だった。
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:35:05.98 ID:RqblpKWf0
- 耳障りがいいだけで胡散臭い集団
結局何の役にも立たない反体制票にしかなってない死に票がいつも第三極政党なんだよな
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:36:17.89 ID:3lMtarX10
- なんでいまだに「耳障りがいい」とか間違った日本語のやつが多いんだ?
またチョンか。
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:38:13.72 ID:ZzI2h4MI0
- 公共工事やらずに大阪が震災被害に遭っても、橋下が居たら募金したくないなぁ
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:39:17.82 ID:HzNpCgxH0
- 嫌な奴は貰わなきゃいいだけ
俺は欲しいし10万円貰えるなら維新に入れる
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:40:11.13 ID:RqblpKWf0
- >>545
揚げ足取りしかできない馬鹿
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:40:42.80 ID:71+NQDvs0
- 将来もし維新が、連立の一角であっても与党になったら、
必ず5000万人に10万円配るわけね
橋下、これは公約だし忘れないよ
裏切らないでね
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:41:09.82 ID:d4EZvagp0
- >>547
貰えると思ってんの?w
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:42:33.29 ID:7d+Li25P0
- 言ってる本人が出馬しないんじゃ苦戦するわなぁ。
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:44:26.87 ID:o9B9M8mQO
- 貯蓄がない家庭は3割あるというから、ギリギリで生活しているその3割の人達は、配れば使うし貯金する余裕もないんじゃないか?
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:47:13.73 ID:vp4Tz/DQ0
- >>552
いやいや、その10万で日頃買わない物を買わないと景気には効果ないんだよ。
低所得層は食品とか生活用品を買って、その分浮いた現金は貯金に回すでしょう。
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:49:02.30 ID:18+WFEgN0
- >>549
100%裏切られられるぞ
民主党政権のときに学ばなかったのか?
何で何回も騙されるの?
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:49:06.98 ID:u0zzujYW0
- >>18
安倍政権では正社員増えてないけどね
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:52:42.04 ID:Wk5seQL2O
- >>529
(@∀@)アサピーに 橋下はアジア的やさしさ! って言ってもらえそう?
「ポルポトはアジア的優しさ!」 ──→ 人口の3分の1を粛清
「橋下はアジア的優しさ!」 ──→ 7割が残す給食を無理強い。
こんな感じで
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:54:16.16 ID:8HorMF/n0
- >>553
貯金も出来ない位の低所得者層は消費するだろうけどね。
自分も別に上位所得者層ではないけど、ってかどっちかっていうと低所得者層w
乞食じゃ無いし、普通に仕事して普通に生活出来るんで特別欲しいとは思わんよ。
だが、以前自民がバラまきやった時は普段買わないようなモノ買って、貰った以上に使ったw
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:55:51.91 ID:8YgH/+JT0
- パクリネーミングは良くないな橋下
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:56:21.63 ID:maJ/gv3s0
- 橋下はしょせん電波芸者
もしかしたら民主以下かもしれんほどのバカ
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 07:59:08.75 ID:ujNJOy9i0
- ■自民党議員100人落選キャンペーン■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU
野党の調整もかなり進んでます
みんな投票にいこう
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
「野党共闘型」の小選挙区は195で、2012年の前回選挙(64選挙区)からほぼ3倍に広がった
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:00:25.88 ID:ujNJOy9i0
- ☆自民ネット工作員に注意してください☆
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます
「自民もダメだけど民主よりはマシ」「消去法で自民しかない」
「どうせ自民が勝つから投票に行っても無駄」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います
某宗教団体(統○教会)の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:01:04.06 ID:KebFzltY0
- なんだかんだでゲリノミクスのほうが言い易いわw
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:01:07.62 ID:RzZh3QL90
- バカシタミクスちゃー
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:01:23.01 ID:dSgQo+bw0
- 経済音痴が露呈したぞw
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:02:10.29 ID:HzNpCgxH0
- >>558
レーガノミックスて知ってる
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:07:06.30 ID:C4q35tuaO
- やっぱりまだ野党より自民のがまともだよな
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:07:16.99 ID:RzZh3QL90
- >>552でもタンス預金やへそくりや配偶者に秘密の預金はあります
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:11:54.94 ID:J5W4jnl00
- .
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
・生活保護タブーを斬る!
・女性の社会進出タブーを斬る!
・慰安婦問題のタブーを斬る!
タブーを斬る次世代の党
応援しています
.
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:12:23.90 ID:8L7Ug44I0
- くっ!
馬鹿だわこいつ
TVのようにうければいいというようなもの
背骨が無い
主張がない
中身が無い
だから憲法改正原発稼働など次世代の党23人とわかれて
たった江田一人後比例の泡沫候補の憲法改正なし原発反対の結の党とひっつく
次世代とひっついたのもそうなのだろう
俺のように呆れる人が増えてる。
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:13:09.06 ID:maJ/gv3s0
- イシンノミクス
アベノミクスよりしょぼい
橋下 お前はしょせんこんなレベルだったのね
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:14:39.08 ID:PqsKQ4Hg0
- 改革を20年やってるが何か意味あったか
どの政党も改革、改革、改革だろ
だったら、検討しよう
政治改革は小選挙区制で勢いの政治を「創出」した
行政改革は「省庁」の名前を変えただけだろ、80年前のホイジンガが言った通り
金融改革は言うまでもない
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:19:05.82 ID:Kk596tlp0
- まだまだ公務員、既得権益者、中韓工作員は維新橋下を叩かんと。
既得権を守れんし、日本から金をむし取る事ができんぞ。
もっとまじめにやれ、維新が勝利したらどうするねん。
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:20:54.16 ID:43zzzMUf0
- 橋下はセンスないな、ハシノミクスの方がいい。
センス無い奴は政治もだめだ。
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:22:34.94 ID:mKIX9uV80
- >>572
シロアリ橋下一派が大阪を蝕んでいる。
未だに気付かないって。w
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:32:35.63 ID:vp4Tz/DQ0
- >>572
維新が勝利なんて、ども世論調査を見てもまずないわけだが
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:38:46.57 ID:gCb5+j0k0
- 土木は人手不足なせいで
施工管理者の求人がすごく多いよね
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:41:46.02 ID:1kWh/CZf0
- >>573
センスあったらどういう政策になるの?
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:45:15.99 ID:U7doOMKz0
- これってようは給付付きの税額空控除でしょ。
それをわかりやすく言うためにこんな発言したんじゃないの?
利権にならないから財務省が絶対に導入しない控除。
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:46:50.53 ID:gsFGCCQ80
- 10万貰ってもねえ
株とか上がってもうけたほうがはやい
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:53:43.13 ID:R9YgNyDW0
- >>1
公共投資は少なくとも支出した額全てが資材や人件費などの需要になる。
また、波及効果もある。
商品券は、給付を受けた家計はその分現金支出を減らすから、支給額の精々半分ぐらい
しか、需要拡大には寄与しない。
ハッキリ言って商品券給付こそが無駄だよ。
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 08:57:10.27 ID:d0pdZ6Tj0
- 橋下が凄いのは老人へのバラマキをストップしたこと。
大阪市敬老パス
事業は昭和47(1972)年11月、高齢者の社会活動を促進するために始まった。
平成22(2010)年度は約34万5千人、約78億9千万円に達した。過去には年間80万円分を利用する人もいたといい、32年度には事業費は100億円を超えると試算されている。
膨らみ続ける事業費。関淳一元市長、平松邦夫前市長も見直しを試みたが、そのたびに市民や議会の反発で頓挫した。
街中で抗議のビラがまかれたといい、市議は「事務所に見直し反対の電話が殺到した」と振り返る。
こうして敬老パスは「聖域」であり続けた。
橋下はキッチリと敬老パスにメスを入れた。老人にしっかり負担を求める政治家は初めてだろ。尊敬に値する。
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:06:46.64 ID:7kEMKv1rO
- 公共事業より無駄なもん一杯あるんじゃね?
予算使いきりだからって、不要な臨時職員雇ったり、特に必要の無い備品購入とかパンフレットだのアンケートだの。
金券配るなら公務員の賃金カットして消費税無くせ。
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:09:49.29 ID:6j225RFu0
- リニア作ろうぜ
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:14:02.63 ID:gGW1V+OZ0
- 橋下の話聞いてて思ったんだけど、
もしも身を切る改革(笑)って言った維新の党が大躍進しても、橋下は前回の衆院選時と同等以上の政党助成金を毎年懐に入れるんだろ??ここは改革しようとしてないし。これってなんかおかしくね?
ちなみに橋下は2012の衆院選においては、政党助成金を個人的にガメるという約束で、出馬者の選挙ポスターに自分の顔と名前を貸していて、実際に石原陣営よりも大幅に多い助成金が、大阪維新の会の財布などに流れた。
市長報酬カットなんかじゃ比べ物にならんぐらいの儲けがでとるぞ。
橋下が議員報酬カットに熱心なくせに政党助成金には一切触れない理由が、ここにある。
この前の党首討論で、志位が政党助成金について語った瞬間橋下が赤旗談義はじめて議論を滅茶苦茶にした理由が、ここにある。
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:21:17.94 ID:0IGEC0pq0
- 大阪市市長報酬カット→どんなに多くてもせいぜい1000万しか減らない
政党助成金→毎年十億以上の収入がある
お前ら。橋下の身を切る改革パフォーマンスなんかに惑わされるなよ。こいつはしっかり自分の稼ぎどころを用意してやがる。
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:23:46.98 ID:EQq98G330
- そんな効果のないことが証明されていることより、消費税減税、消費税の年金健康保険財源にしたほうがよっぽど金離れは良くなる。
外人は対象外。
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:26:33.72 ID:q2GDF5Tj0
- 俺達に10万円が支給される
イシンノミクス悪くない
俺達のはしもとは絶対期待を裏切らない、問題ない。
大阪最強軍団
俺達のたかじんファミリー
・やしきたかじん
・橋下 徹
・松井一郎
・辛坊治郎
・宮根誠司
・トミーズ雅
・遥 洋子
・亀田一家
・百田尚樹
・和田アキ子
・島田紳助
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:32:11.80 ID:q/SCXj3/0
- バラマキならともかく五千万て馬鹿か
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:34:22.31 ID:aXw7kl9H0
- 日本人を舐めてやがる橋下は議席を減らすだろう!
イシンノミクスはリコノミクスくらい現実味なし
選挙後に内部抗争して空中分解しろ
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:37:20.93 ID:mKIX9uV80
- >>581
橋下の公約は、敬老パスを維持し私鉄にも拡大するだぜ。
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 09:53:50.08 ID:a+PeA8yTO
- 大企業の内部保留に課税しろ
いくら輸出企業が儲けてもその金が国内に回らない
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:00:57.11 ID:2fAsm4Pc0
- >>591
共産乙
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:02:14.59 ID:A31j7xbF0
- >>585
本当に無駄なのは企業献金で、あれは賄賂と同じ
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:03:50.37 ID:RiI2DLwr0
- >>593
企業献金を禁止すると
同時に労組などの団体献金も禁止されてしまうので
左翼政党も含めてどこも望んでない
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:04:29.12 ID:oVzM/Bj+0
- 消費税と公務員給与を同時に削減して、国民の景気を上げよう
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:05:38.00 ID:uXxuQ6AX0
- そんなことしなくても
公務員の高すぎる給与を減らして
その浮いた分を社会保障に当てればいいだけ
単純な話やろ
そして消費税を無くす
それ位すぐできるだろ
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:06:11.32 ID:rkSp8LO20
- 公共工事は無駄じゃないよ
一件の工事なのに何社も介入し中間搾取で中抜きしてる人材派遣業という奴隷商人に支払うコストが無駄の極み
この書類を右から左に流すだけで奴隷商人どもが搾取してるお金を適切に労働者に配分すれば個人消費は増える
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:06:59.46 ID:+uNyORu00
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:07:06.71 ID:A31j7xbF0
- >>594
だから良いと思うんだけどね
政党助成金て本来は企業献金等による政治の腐敗を防ぐためなんじゃないの?
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:08:42.74 ID:fvQj0pp+0
- やっぱバカだな
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:09:16.01 ID:RiI2DLwr0
- >>599
どこの政党も望んでないことがなぜ実現できると?
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:09:26.37 ID:DnO7YRxg0
- エントロピー増大の法則により
バラマキは全体の活動低下をもたらすんやで〜
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:09:47.11 ID:FNyPDyzx0
- 地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万 (513)<1.61>
滋賀 727万 (478)<1.52>
東京 821万 (601) <1.37>
岩手 725万 (365)<1.99>
神奈川 818万 (543) <1.51>
三重 722万 (471) <1.53>
大阪 799万 (529) <1.51>
福島 721万 (413) <1.74>
兵庫 797万 (498) <1.60>
群馬 721万 (461) <1.56>
京都 787万 (485) <1.62>
富山 721万 (421) <1.71>
埼玉 774万 (478) <1.62>
青森 721万 (335) <2.15>
許せるのか? 1000兆円の借金は、来年中に1100兆円を超えるんだぞ
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:10:15.92 ID:1Eod6WzmO
- 選挙後
大阪市長の僕には何も出来ません
議員に言って下さい
と橋下は言い出して
信者が2ちゃんで
これは橋下が正しい
これは橋下が正論
て書きまくってうざいのまでは想定内
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:13:50.30 ID:jZIS1kV10
- 海外製品かったら、金海外に流れてしまうだけ。
10万で大喜びする層なんて、安さ追求型なんだから、安い海外製品買うだけだろ。
全然良くない。
それならインフラ系の公共工事して、設備国内に残してやってる日本人に給料払ってる方が全然まし。
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:14:14.80 ID:qtyhAKf9O
- 自民のバラ巻きは
良いバラ巻きで
維新のバラ巻きは
悪いバラ巻きw
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:14:26.03 ID:Vhsmwtru0
- 介護ヘルパーの給料上げてやれ
何でもただはダメだよ、人間を堕落させる
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:15:01.52 ID:kNE5Qlda0
- 維新の橋下の挑発的、好戦的な政治姿勢は大阪地方止まり。
弁護士と言う知識はあってもとても政治家としての最低レベルの知性もない。
橋下と安倍と並べると安倍の方がまだ知性を感じられるほど。
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:22.39 ID:mKIX9uV80
- >>599
腐敗って?
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:52.35 ID:RiI2DLwr0
- >>604
橋下さんが言ったことを実現しない自民が悪い、まででワンセットでしょ
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:16:54.99 ID:k94rf7i70
- >>1
このバカ、
無駄な公共工事をやらずにどうやって雇用を増やすつもりなんだろう?
ああ、雇用など増やすつもりないのか。
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:17:01.08 ID:WcVA28UX0
- 5000万人に10万配るより公共工事でよくないか?
維持費のかかる箱物とかはいらんが道路とかきれいになるのは。
10万なんてすぐなくなるし、貯金でもされたら。
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:18:18.06 ID:kS/uns+KO
- 堅実な人間はタンス預金にするし、DQNな人間はパチンカスに消える。
何の循環もせずにただ税金が消えるだけ。
小学生でもすぐわかることを、ドヤ顔で提案する維新のダメっぷり。
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:18:41.22 ID:gEksTkghO
- ニートには分からんだろうが、年末は意味のねえ工事だらけでクソ渋滞ばっか
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:19:39.41 ID:WcVA28UX0
- よくみたら商品券ねw
でもエコポイントとかひどかったからなぁ。
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:19:41.49 ID:A31j7xbF0
- >>601
だから世論が変えるしかないんじゃないの?
明らかに政治献金が腐敗のもとになってるんだから、それを多くの国民に認識させることが必要でしょ
企業献金とかあるから、法人税減税やエコカー補助金・エコカー減税・エコポイント・公共工事等で大企業には金をばら撒くのに、国民に金をばら撒こうとすると批判しかしないんでしょ
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:20:14.55 ID:ik/SJ5x80
- ビザ免除の廃止を訴えている。署名の目標数は50000で、28日12時現在
、約39000人が賛同の意を表明している。
http://yukan-news.ameba.jp/20141128-126/
下の方に非公開設定もあります
署名をお願いします
change.org の「韓国に対するビザ免除廃止」はココ↓
https://www.change.org/p/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:20:24.94 ID:pNCQC7DX0
- 公務員も消費者だというごく当たり前のことを忘れてるだろ。
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:21:09.11 ID:WcVA28UX0
- >>614
年度末じゃねw
2月ぐらいからの。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:21:55.90 ID:tzMHeWDv0
- 政治献金の廃止が難しいというならせめて政治献金に課税すればいいと思うのだよ。
献金額の30%ぐらいでいいんじゃないかな。
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:22:36.67 ID:QC0ww8qu0
- >>611
ナマポ大国の王子様だからな
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:23:17.92 ID:9xZtDAbxO
- 金持ちに狭く深く金を注ぎ込むより、貧乏人に広く浅く蒔く方がいいだろ。
外国人投資家に根刮ぎもっていかれたり、海外ばら蒔きなんかより数倍マシ。
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:23:39.14 ID:tzMHeWDv0
- >>618
公務員給料をカットしたら公務員が倹約するようになって、役所近所の飲食店売上が落ちたりしてるらしいしな。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:25:25.74 ID:pNCQC7DX0
- 公務員が高給取りだというなら累進課税強化すればよくない?
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:25:32.91 ID:oVzM/Bj+0
- >>623
公務員だけ高給もらってる証拠じゃん
水準をちゃんと合わせないからそういうことになる
20年ぐらい政治が仕事しなかったツケはでかい
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:25:52.95 ID:PSktGMiM0
- 公務員の給料を一律3割カットしたら
市役所はサボタージュするようになり
警察には悪徳警官があふれ
教師は学習塾や予備校講師に転職し
自衛隊はクーデターを起こすだろう。日本オワタ
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:26:12.67 ID:sM0ZWIS70
- この手の論調の奴って、自分が通らない道路や橋はすべて「無駄な公共工事」なんだよな。
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:26:44.00 ID:Bod0ZZDX0
- 「10万円の商品券を早くくださいよ!!」
『そうでしたっけウフフ』
維新はこの時の為に公認したのかww
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:26:47.56 ID:RiI2DLwr0
- >>616
個別にはいろいろと根本的に勘違いしてるみたいだけど
政治が世論を反映するという誤解はどこから?
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:27:23.56 ID:oVzM/Bj+0
- >>626
代わりはいくらでもいる
なめるな乞食公務員
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:28:42.23 ID:A31j7xbF0
- >>626
大阪市では公務員の給与を大幅カットしたけど何ともなかったよ
転職したければ好きにすればいいんだよ
まぁ出来るならね(笑)
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:28:43.45 ID:Jwwsdty40
- >>630
お前じゃかわりになんねえよ、バカだからw
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:29:19.07 ID:RiI2DLwr0
- >>627
一番巨額で無駄認定しやすいのは防災関係だよ
耐震工事しても必ず大地震が起きるとは限らないし
岩手で東日本大震災の津波から住民を守った大堤防は
震災の直前まで無駄な公共事業の典型として町議会で指弾されてたんだよ
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:30:18.59 ID:oVzM/Bj+0
- >>632
はいはい、自称有能なんだろ
給料下げるのはもう国民的に決まってることだから
せいせい高給とれる職に転職してガンバレよ
まあその腐った性格で民間いってもアレだわな
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:31:14.63 ID:Jwwsdty40
- >>634
給料下がるのは決まってるってw
もう既に下がってるんですけど、情弱なのかな。まあ、新聞すら読まない馬鹿なんだろうけどw
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:31:22.24 ID:J0eAUT580
- >>626
「給料下がったらやる気のある人だけが残る」と力説する奴がいたなぁ。
実際には転職できるくらいの有能な人が出ていくだけなんだが。
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:32:16.91 ID:oVzM/Bj+0
- >>635
地方は3割削減だわバーカ
頭悪すぎじゃねーのおまえ
自称有能、チョー笑える
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:32:17.19 ID:A31j7xbF0
- >>629
政治が世論に耳を傾けるのは選挙があるからでしょ
だから国民の多くが政治の腐敗の原因になってる政治献金を禁止すべきだと言い出せば変えざるを得ないんだよ
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:32:22.81 ID:cKKsWAJyO
- バラマキ橋下ぁ、犯罪者。
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:32:43.01 ID:RiI2DLwr0
- >>631
大幅ってほどにはカットしてないよね
まだ民間平均よりはだいぶ高いよ
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:33:25.48 ID:Jwwsdty40
- >>640
民間平均となぜ連動すると思うんだ?
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:33:37.60 ID:khwHL4h/0
- 過剰な公共工事も商品券バラマキも、景気対策としては愚の骨頂。
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:34:10.30 ID:oVzM/Bj+0
- >>641
住民の納税の範囲の経費で仕事しないと財政破たんするから決まってんだろバーカ
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:34:28.25 ID:WWhZV1TZ0
- この方法しか選択肢が無いって状態に突入してると見るべき
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:34:34.83 ID:AIfZmPfV0
- 都民だけど維新応援するわ
やっぱりここしかない
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:35:06.25 ID:Jwwsdty40
- >>643
破綻しないだろw
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:35:08.95 ID:RiI2DLwr0
- >>636
でも採用に際しては金目当ての、志のない人が応募しなくなるから
金でなく目的意識のある人が結果として合格しやすくなるよ
例えば教員になりたいロリコンとか
警察の内部情報をつかみたい過激派シンパとか
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:35:51.48 ID:aKNv75c20
- やっぱし橋下さんしかいないんだよねー
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:35:56.36 ID:KFD+Pp/W0
- ヘイトスピーチ禁止とか言ってる時点で日本での政治活動は終わると思え。
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:35:56.40 ID:hYALmtNB0
- 公務員の給料減らした分さっさと大阪府民に商品券配れや
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:36:01.58 ID:oVzM/Bj+0
- >>646
じゃあ増税の必要ねえじゃんバーカ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:36:17.82 ID:RiI2DLwr0
- >>641
連動するとは思ってないよ
ただ退職者が増えない理由は民間よりまだ高いからでしょ
民間の方が給料が高ければ、能力に自信のある人はやめるよ
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:36:50.34 ID:FPfL+Qec0
- お前もムダ
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:37:02.50 ID:A31j7xbF0
- >>640
じゃあ橋下さんよりカットを実行した人っているの?
自民党は消費税増税したのに民主が下げた公務員給与を元に戻しただけでなく、上げちゃったけどね
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:37:08.16 ID:57GN09fS0
- >>1
あれだけ叩いていた公明党と同じ地域振興券を配るの?
しかも、一度っきりで予算は5兆円。
完全に馬鹿のレベルなんだけど、こんなの。
そもそもお前らが提唱するバウチャー制度の理念や首長と
真っ向から対立する政策だろ、これ。
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:37:18.38 ID:RiI2DLwr0
- >>638
選挙があれば世論に耳を傾けるのに
政治献金の有無でそれが変わるの?
政治献金のせいで今は選挙が行われていない?
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:38:05.36 ID:WWhZV1TZ0
- 比例は維新で良いだろ
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:38:10.78 ID:jq/B7M8U0
- 金権バラ撒きが「究極」の施策か・・・維新よ
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:12.53 ID:oVzM/Bj+0
- 増税キャッシュバックみたいなことするなら
最初からその分の税を取らなければいい
消費税削減だな
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:14.43 ID:ed4Rvd100
- 今年度で公共事業も終わりだろう?
来年度はやらないよ。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:35.52 ID:fx2BMcGU0
- 公職選挙法に違反してませんか?問題の報告をお願いします。
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/index.html
http://www.kensatsu.go.jp/notice_gpki.html
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:39:46.34 ID:oVzM/Bj+0
- 公務員にバカみたいな高給はらってるからこうなるんだよ
自民党が諸悪の根源
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:40:58.22 ID:1Eod6WzmO
- >>603
別に
上を見ればキリがないし
それが羨ましいなら「上の立場を引きずり下ろす」んじゃなく「自分をその立場まで引き上げるよう努力する」べきでしょ
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:41:11.39 ID:A31j7xbF0
- >>652
地方公務員が大都市の大企業の給与を参考にして給与を決めてるから、阿久根市みたいに民間の平均年収が200万ちょいなのに公務員は700万とか馬鹿げたことが起こるんだよ
この公務員給与の問題に切り込めるとしたら、橋下さんや河村たかしさんくらいで自民・民主・共産では100%不可能
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:41:51.64 ID:RiI2DLwr0
- >>654
>自民党は消費税増税したのに民主が下げた公務員給与を元に戻しただけでなく、上げちゃったけどね
復興財源のために2年限定で給料下げてたのが戻った話?
それなら大阪も戻ったんじゃなかったっけ?
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:41:54.05 ID:hYALmtNB0
- 大阪市民だけど橋下から商品券なんてもらった事ねーぞ
早く大阪の活性化のために商品券10万円くれよ
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:43:44.95 ID:P2Reyz210
- 確かにヲタが無駄にブランド服着るより10歳の女の子を配るのがマシだよな
何で金のことだけ皆バカになるの?
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:44:10.62 ID:5hA6CSmH0
- >>666
大阪市内だけでも実現できてないのかよ。
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:44:33.26 ID:A31j7xbF0
- >>656
国民が政治献金が政治の腐敗のもとだと気づいてないと最初から言ってるんだけど理解できないかな?
だから企業献金等のせいで国民主権でなく企業主権になってるということを多くの国民に認識させる必要があると言ってるんだよ
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:45:06.45 ID:achgT1Za0
- 民主党の経済政策は、相変わらず所得の再分配や分厚い中間層を作るなど抽象論ばかりで、具体性な中身がまったく述べられていない。
一体、民主党にアベノミクスの対案はあるの?
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:45:11.52 ID:RiI2DLwr0
- >>664
名古屋市も大阪市もまだ全国の自治体の中で平均給与は高い部類だよ
田舎には平均年収300万代の自治体もある
橋下さんや河村さんよりも
そういうところに期待したほうがいいんじゃないかな
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:45:29.21 ID:cr0KUqeq0
- 言う前に、大阪でやれよwww
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:46:12.89 ID:A31j7xbF0
- >>665
本当に無知なんだね
民主が下げたのは国家公務員だけ
民主党の支持基盤の地方公務員はそもそも最初から下がってません
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:47:10.09 ID:RiI2DLwr0
- >>669
君がいろいろな誤解を前提に自分だけが賢いと思い込んでるのは分かったけど
君みたいな人はずっと昔からいるよ
ただ相手にされてないだけで
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:47:28.58 ID:qAPU1oK00
- 大阪では朝鮮維新の党と既に正体が見抜かれてるから
もう誰も期待してないよ
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:48:04.75 ID:P2Reyz210
- >>669
何で国民は献金しないの?
腐敗してない政治家が当選するように協力しないの?
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:48:14.37 ID:A31j7xbF0
- >>671
>田舎には平均年収300万代の自治体もある
それはどこ?そしてそこは過去に高くなりすぎた公務員給与を下げた実績はあるの?
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:49:36.52 ID:cAhwhZIb0
- 国民年金はアベノミクスで株を上げるためにつぎ込まれてバブル崩壊後に破たんする。
共済年金(公務員専用)は公社債なのでアベノミクスバブル終了後株暴落でも影響なし
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:50:15.94 ID:YEvZOQNf0
- 消費しない税を導入すれば、あっという間に消費が増えるだろ
資産に応じた消費をしないと使わなかった分を税金で取り上げればいい
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:50:22.33 ID:A31j7xbF0
- >>676
自民党支持者って本当に馬鹿なんだねww
政治献金が腐敗のもとになってるから無くすべきと言ってるのに、国民が政治家に献金しないのがいけないって
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:50:57.57 ID:RiI2DLwr0
- >>673
公務員給与削減、自治体の9割検討入り 国の要請受け
2013/4/5 19:34
総務省は5日、地方自治体の89%が国の要請を受けて公務員給与を削減する検討に入ったと発表した。
国は自治体に対し、7月から9カ月間の公務員給与を昨年度より7.8%減らすよう1月から求めている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05044_V00C13A4EE8000/
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:51:02.66 ID:tdVTpcq40
- だから
公務員改革をしたいのなら
自治労に応援してもらってる
売国議員を落とすことだけ
宮城は自治労の推薦
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:52:18.42 ID:tdVTpcq40
- 【政治】 公務員給与引き下げ法案は断念 与野党で平行線 民主・輿石氏「協議レベルを上げても、ダメなものはダメなんでしょう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323086385/
自治労連合と癒着した売国民主党と、いかさま維新にいえよ
労組の連合と癒着を隠蔽した松井は、本当にペテン師
有権者だましのダニ
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:52:27.66 ID:A31j7xbF0
- >>679
それは固定資産税や自動車税等の資産税ですね
実体経済のお金が金融経済に流れすぎてるから、有価証券の残高にでも課税すればいいんじゃないかと思ってます
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:52:39.07 ID:h0IvpLFr0
- >>673
民間の代表たる日本の労働者の仕事を奪って中韓に回したのは民主党政権
- 686 :無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:52:57.36 ID:9InCUrA+0
- 無策!
これで維新は大幅議席減が確定。
民主党と共産党にチョボチョボの票が分散?
然し民主党は、無党派層が逃げるからチョボチョボ。
維新も民主もバカな代表持つと大変だなぁ。→ 志位君が笑ってるゾ!
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:54:29.21 ID:6vGLyhee0
- 中国はゴーストタウン、閉鎖された工場…無駄な投資は09年から13年の5年間で6兆8000億ドル、日本円で800兆円
http://www.recordchina.co.jp/a98257.html
日本は人口比から言ってもここまで無駄な投資はしていない。
戦後から50年で考えても800兆円も無駄な公共投資なんて無い。
日本の道路工事は、一番高い90年代でも年12兆円、今が年6兆円。
むしろGDPを上げるためには無駄は必要だろ。
中国は全ての投資が成功する訳は無い、失敗は高確率であると分かってるから、成功のために無駄でもやる。
人民に任せない、あくまでも成功確率から無駄な投資を行う。
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:55:34.26 ID:A31j7xbF0
- >>681
すみませんでした
これはこちらが無知でした
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:55:55.77 ID:ZWGgxK+30
- もともとがベーシックインカム論者だろ。
生活者じゃなく、労働者に金を配分するのが保守思想。
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:55:59.05 ID:RaG9MCAl0
- 麻生太郎氏が仙台港を作り直す案を民主党政権時代に言ってた。
仙台港を深く掘り下げ、釜山港より大きくしてアジア最大級の
ハブ港にする。その公共工事のために、とんでもない数の人の
懐が潤う。ゼネコンから→食堂のおばちゃんまで。
まぁ麻生セメントを使うことになるんだろうけどw
維新にも、そんな夢のあること言って欲しい
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:56:05.46 ID:PKN61Pwg0
- >>681
これを松井は拒否したんだっけ?
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:57:40.37 ID:DtR2q6290
- >>580
投資額なりの効果があるのは当たり前
波及効果とかいつの時代の話?
既にたくさん道路や橋があるのに
さらに作っても経済効果なんか出ないよ
つまり公共工事終了と共に経済効果も無くなる
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:58:11.48 ID:Np9/1UguO
- でたw橋下の極論w
弁護士的なんだよな
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 10:58:53.94 ID:P2Reyz210
- >>680
どの団体個人からの影響も腐敗のもととして排除するというのであれば
民主主義という制度自体に無理があるだろう
機械にでもやらせる気か?
それもプログラマーの意志が入るぞ
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:00:27.68 ID:7X+xh6/Z0
- 維新、相当ヤバそうやね
大阪でも苦戦してるみたいだし
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:02:00.30 ID:gp1ZlGrHO
- 語呂が悪いねー
ハシゲノミクスが良いだろ
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:02:15.05 ID:b9h+++rX0
- >>695
兵庫は全滅だろ
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:03:21.73 ID:upOAU2iP0
- 10万の商品券をもらったら現金10万を預金して商品券を生活費に充てる
預かった銀行はその金を企業などに貸し付ける
なら直接企業とかに金配ればいいじゃん
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:04:05.56 ID:Kk596tlp0
- 反橋本一派は揚げ足取りに必死だね。
やっぱり維新しかないのか。
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:04:59.14 ID:f9S4BZUa0
- はぁ?そのまま借金減らせよ配るなボケ
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:08:56.80 ID:KZa6WVf20
- あほや関東人
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:09:19.18 ID:zxKXO5Wm0
- >>5
話の流れから言って収入下位5000万人だろ。
たしかに、もらった商品券を使うは使うだろうけど…
雇用にどれだけ役立つかは不明。
その金で買ってもらった会社が利益出て人を雇うか
どうかだから、そこまで行く前に弾切れしそう。
公共事業なら確実に雇用に役立つ。
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:11:27.36 ID:e+FmAB4z0
- 借金をどんどん増やす、無駄な公共事業よりええわ
赤字路線とかなんとかしろや
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:12:58.20 ID:9xZtDAbxO
- 公共事業の結果が今の惨状じゃないの?
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:16:25.42 ID:zxKXO5Wm0
- 結局、無駄な公共事業ってどれだよ?て話しになる。
そして民主党の事業仕分け再びになるだけ。
普通の住宅街の中の道路まで舗装するのは無駄だ!
砂利・泥道でいい。
くらい無駄の範囲を広げるなら別だけど。
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:16:35.48 ID:JiNN4JID0
- まぁ、なんだかんだ言っても、今回の選挙は自民公明民主の議席はそのまま、増えず減らずの状態。
一方、維新・次世代・共産は三つ巴の熱戦・激戦の結果・・・ 共産倍増、維新・次世代惨敗だろうなw
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:18:09.59 ID:cvE7R8Hw0
- バラマキを約束すると五年前民主に入れたような知障が喜ぶだけだから嫌だけど、年度末に道路掘り返すのはやめて欲しいわな
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:25.14 ID:XdR0wYbE0
- 橋下の話聞いてて思ったんだけど、
もしも「身を切る改革」(笑)って言った結果維新の党が大躍進しても、橋下は前回の衆院選時と同等以上の政党助成金を毎年懐に入れるんだろ????これってなんかおかしくね?
ちなみに橋下は2012の衆院選においては、政党助成金を個人的にガメるという約束で、出馬者の選挙ポスターに自分の顔と名前を貸していて、実際に石原陣営よりも大幅に多い助成金が、大阪維新の会の財布などに流れた。
市長報酬カットなんかじゃ比べ物にならんぐらいの儲けがでとるぞ。
橋下が議員報酬カットに熱心なくせに政党助成金には一切触れない理由が、ここにある。
この前の党首討論で、志位が政党助成金について語った瞬間橋下が赤旗談義はじめて議論を滅茶苦茶にした理由が、ここにある。
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:20:27.65 ID:e+FmAB4z0
- 社会保障はいつも後へ後へ
国家公務員の給料アップや大企業富裕層減税のが優先
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:22:56.21 ID:JiNN4JID0
- >>704
今の惨状、これからの惨状・・・すべて高齢化に伴う社会保障費の急増なんだよ。
とくに健康保険はべらぼうな伸びを示している。
一にも二にも、それをどうするか? なのよ。 公共事業なんてたかが知れてるわw
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:23:01.90 ID:UtQvNVA00
- >>593
別に俺は企業献金はいいと思うが、もっと透明化して欲しい。
まぁ政党助成金も企業献金も、甲乙つけがたく問題ありすぎだね。
そして橋下にとっては政党助成金の方が企業献金よりも利害関係多いってことは明らかなんだね。
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:23:33.06 ID:A31j7xbF0
- >>708
懐に入れてると何度も書いてるのを見かけるけど、ソースあるの?
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:23:51.11 ID:RiPk9HZi0
- >>1
いいぞw
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:24:27.30 ID:RiI2DLwr0
- >>705
だから防災関係が一番無駄なんだって
堤防作ったからって100%津波が来るわけじゃないし
災害が起こる1秒前までは必ず無用の長物だよ
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:32:03.30 ID:qtyhAKf9O
- いまだに人口減少で需要と供給のバランスが取れない
公共事業で景気回復とか夢見てるバカがいるのか?w
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:34:00.60 ID:A31j7xbF0
- >>711
理想を言うなら政治家が党に縛られないためにも政党助成金も縮小か廃止の方向がいいんでしょうね
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:35:02.66 ID:JiNN4JID0
- >>714
目に見えない防災インフラに守られて生活しているのによく言うわw
都市部に住んでいるのなら、20年前に比べ集中豪雨による浸水被害が大きく減った
のに気づいている? 都会の幹線道路の真下に巨大な貯水施設が造られていることを。
地方なら河川の決壊による農地流出が劇的に少なくなってる。 豪雨の発生回数が増えているのに。
そう云う事には全く気付かないんだよねw
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:21.70 ID:UtQvNVA00
- 橋下のおかしいところは、議員報酬はやたらと減らせと言うくせに政党助成金については一切触れたがらないんだよなぁ。
結局、自分の利害関係なのかね。議員報酬は国会議員じゃないと受け取れないが、政党助成金なら党首の自分が好き勝手に使えるからな。
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:36:46.18 ID:ea1oZqOE0
- なんで立候補しないの?
当選してからいうべきじゃないのか?
他人にはそう言ってきたんじゃなのか?
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:37:00.35 ID:zxKXO5Wm0
- >>714
堤防止めるなら、代替案が必要になる。
下手したら堤防どころの金では済まなくなるぞ?
どういう防災事業をする気だ?
もちろん、何もしないと東北人に言える政党・政治家がいるならいいがwww
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:38:39.28 ID:ZWGgxK+30
- 小沢一郎が、未来の党へ配布された数億もの交付金をほぼすべて自分の支持基盤に横流ししたことを考えれば、橋下の動きにも目を配らないと。
こいつはただでさえ金の流れが怪しいんだし。
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:41:00.70 ID:RiI2DLwr0
- >>717
集中豪雨による被害は目に見えて減ったけど
マスコミ様が夕立にゲリラ豪雨って名前をつけて
新しい現象であるかのように被害を喧伝してる
おかげで多くの国民は被害が減っているという自覚を持ってない
つまり税金の無駄だ
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:41.97 ID:J9ZL7SdV0
- たしかバラマキは大昔にやった記憶があるんだが、大失敗に終わっただろう
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:35.00 ID:RiI2DLwr0
- >>720
何もしなくていいよ
岩手で津波から町民を守った大堤防だって
震災の1週間前に町議会で無駄な公共事業として指弾され
「海が見えにくい。観光客を増やすために堤防を壊そう。」なんて提言がなされていたよ
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:44:58.18 ID:h7gkZPds0
- お前ら無職が2ちゃんで喚いても無駄「ゴミが何言ってんだw」が世論早く気付け
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:47:18.55 ID:YEvZOQNf0
- >>723
アフリカが世界中から支援を受けても貧困から抜け出せない原因が
バラマキという皮肉
誰でも働けば金を稼げるように金を使えばいいのにね
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:49:55.73 ID:CsNO1xU90
- 老朽化したインフラの修繕とかも先送りできないし
商品券のバラ撒きとかふざけてる場合じゃない
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:25.03 ID:JiNN4JID0
- >>722
むちゃくちゃな論理だなwww
防災インフラで自分たちの生活が守れられても、国民に守られている
自覚がないから税金の無駄? いやいや、だいたいそう云った自覚の
無い連中が「公共事業=悪」みたいな宣伝に乗っかるんだよなw
でも、多くの国民はそんな事にはちゃんと気づいている。 現に選挙の投票行動に出てるさw
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:50:49.10 ID:Br6A9Gxg0
- 10万ばら撒く金があるなら増税なんかしないだろ
矛盾しすぎ
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:51:27.78 ID:nw9Hv3PJ0
- 近所も穴掘りやりすぎて
地面がボコボコです
なんで、毎年役所の近くで
あんなにやるのかわかりません
せめて、予算合わせなら山奥でやってくれ
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:52:26.79 ID:f9S4BZUa0
- 国内のインフラ整備をする金も無くなったら、そりゃ借金大国韓国だわ
なんせ外国から金借りて国民が生活してる国だから
金配る余裕があるなら公共工事しろ
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:29.16 ID:FIKWq3/8O
- >>724
こういう奴が、震災モンスターに早変わりするんだろう。
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:54:37.05 ID:RiI2DLwr0
- >>728
民主主義政治で最も優先するべきなのは生命でも財産でもなく民意だよ
国民が恩恵を自覚できるなら1000万人死んでも問題ないけど
恩恵を実感できないなら1000万人の命を守っても何の価値もない
日本は絶対王政じゃないからね
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:55:04.01 ID:cQAfdX5+0
- 議員と公務員の給料3割カットするなら応援するわ
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:02.16 ID:zbpfE8Hu0
- どうせなら10万人に5000万円のほうがいいだろ。
そのうち当たるかも。
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:58:41.40 ID:J9ZL7SdV0
- >>729
公共事業する金を回せって話だからそういうこっちゃない
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:34.90 ID:7EtD7T2e0
- >>733
自覚出来ないものは全て無駄などと言ってるのはキミだけだから
勝手に民意を作るなよ
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:01:54.39 ID:cx5kiQ9I0
- 年に一度日本国民に国民ボーナスとして10万円
支給を恒例化すのもいいかもしれない。家電品
を国民ボーナス払い特別セールなんて売り出す
のもいいね。世の中が少し明るくなる。
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:02:40.00 ID:1Eod6WzmO
- >>733
問題あるから誰も民主や維新を支持しないんですよ
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:05:44.86 ID:1Eod6WzmO
- >>733
問題あるから誰も民主や維新を支持しないんですよw
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:07:35.64 ID:1Eod6WzmO
- >>738
で、その分増税か?
こども手当でまだ懲りてないのか
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:13:21.51 ID:v4odMcIm0
- 公共事業の問題点は
中抜きがひどくて貧乏人には金はほとんど渡らない
特定の業種についてる同じ人ばかりに何回も金が渡る
現金を配ったほうがはるかにましだろ
ただ10万とか話しにならん、最低50万から貧乏人な順に
下から配れるだけ配ったら大きな効果があるだろう
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:19:25.04 ID:OvUIJguB0
- 橋下さん大きいことばっかり言ってるけどホントにできんのかよ・・
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:21:23.38 ID:PbX3rAvd0
- 今10万貰っても生活費に消えて本来生活費だった部分を貯金するだけ
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:23:37.42 ID:KFD+Pp/W0
- 10万の商品券は
ソープでも使えるようにしてくれたら
100%維新に投票する
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:25:57.22 ID:Y9RFy5Br0
- 維新万歳!!!!!
注)バンザイではなく、マンセーと読んでください
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:48.06 ID:A31j7xbF0
- 公共工事の予算が減らされているなら分かるけど、自民党になって国土強靭化とか防災減災といって公共事業の予算をつけてもらいまくって
それとは別に消費税増税による景気悪化対策と称して5.5兆の補正予算もつけて公共工事やってるのに、まだやるの?
人手不足で予算が消化しきれないとかいうのを聞くと正直どうなんだろうと思うよ
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:59.13 ID:WWhZV1TZ0
- 比例は維新で良いやろ
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:26:59.52 ID:0fjpL2eM0
- >>743
給食制度すらまともに運用できてないのになw
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:27:45.39 ID:RZEf80IOO
- 外交とか防衛は、他人任せの煽動政党www
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:28:38.27 ID:0fjpL2eM0
- >>742
貧乏人に配ったら中流層から一気に叩かれて終わり。そもそも、低所得層なんてサービスに見合った額の税金払ってない時点で優遇されてるし。
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:29:05.13 ID:O+WbKwfE0
- アホノミクスよりはマシだな
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:30:34.93 ID:YpnZm+tq0
- 無駄な公共事業って何かも分からずに、よく賛成できるものだな
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:24.96 ID:VATUtskV0
- 肛務員が必死でワロタ
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:34:10.88 ID:RiI2DLwr0
- >>753
有権者の大半は5年前の衆議院選で霞が関埋蔵金が何かもわからずに賛成した
二度にわたる大阪市長選挙でも
都構想で解消できる二重行政の中身は誰も語らないまま橋下さんが圧勝した
今回に限って「分からないものには賛成しない」なんて有権者が増えるとは考えられない
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:35:53.52 ID:QvjtQfcH0
- どうせ公共事業も結局は東京、大阪の会社が主に金もうけしてんでしょ?
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:39.15 ID:PhojHeMo0
- 貯蓄は消費じゃないぜ。
無理にでも使わせないと景気刺激策にならないよ。
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:39:55.36 ID:0xN7vpdD0
- もし定年を後10年後位に控えている公務員だったら、と想像してみた。
必死こいて反対するわな、こりゃw
だけど、ネトサポ理論で言えば自己責任だろ。
給与下がるの見越していつでも転職出来るように自己努力を怠ってきたから、ってとこだな。
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:25.50 ID:R1gQE7xm0
- >>753
無駄な公共事業っていうのは熊しか通らない幅の広い2車線の道路や、
1日に車が数台しか通らない自民党の政治家の名前がついた立派な橋のことだよ。
あとは自民党がマンセーしてるスーパー堤防かな。
スーパー堤防つくるくらいなら、埋め立てる土地に住んでるやつらに
その近くに土地付き戸建てをあげるから引っ越してくださいと頼んで、
そこを立ち入り禁止にしたほうが安上がりで安全。
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:43:38.44 ID:0fjpL2eM0
- >>758
維新は議席を減らすのだから逆に安泰なんじゃ・・・
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:44:18.95 ID:oSk9Bbkl0
- フフフフフフ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/z/u/b/zubora1/2010051100024366c.jpg
維新が1次公認発表【14衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112100946
太田和美 松木謙公 石井章 木内孝胤 初鹿明博 牧義夫 高邑勉 外山斎
http://i.gree.jp/img/39/51/28663951/1.jpg
【衆院選】維新、2次公認9人発表 沖縄1区に下地幹郎氏、岡山1区に高井崇志氏、東京17区に高橋美穂氏[11/25](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416924787/
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:45:29.90 ID:0fjpL2eM0
- >>759
そりゃ高度経済成長のころ地方の振興でやってた工事だろ。いまでもそんな工事やってんのか?まともに道の補修もできないほど予算削減してる現状なのに。
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:47:45.38 ID:cmmUTW5H0
- 橋下「俺のばら撒きは良いばら撒き!キリッ!」
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:52:46.91 ID:2fAsm4Pc0
- >>664
ほんこれ。
地方の実態は酷い。
でも地方こそ自民の牙城だからな。
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:55:28.16 ID:Fby95aoz0
- 「経済政策はばら撒くだけだ」宣言なんかされてもなあ
しかも雇用も減らす宣言とセットかよ
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:57:29.47 ID:RiI2DLwr0
- >>758
その理屈は民間企業も同じだね
解雇と賃下げの自由化、最低賃金廃止を実現しよう
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:58:10.52 ID:9D82/t5W0
- >>761
岡山1区の高井崇志って元民主。
先の参院選や岡山市長選など次々に出まくってる節操のない人。
まあ、岡山1区は鉄板の自民党候補がいるんで、勝ち目はないんだが…。
高井に限らず、そういう節操のない人間が維新にはいっぱいいるからな。
あとは橋下の子分たち、これが小泉チルドレンや小沢チルドレンにも引けを取らない
無能な兵隊ばかりだからなあ…。
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:03:55.52 ID:/DMF8LKM0
- 期限付き、換金負荷の商品券なら効果あるかもな。
それより、聖徳太子のお札をあと三年で使用出来ないようにすればよい。
現行紙幣への交換不可。
タンス預金がわんさか出てくるぞ
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:29:07.05 ID:7y0cllxG0
- 使う目的が決まってる公共事業より、何に使うかわかんないクーポンの方がバラマキと呼ぶにふさわしいだろ。
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:31:55.78 ID:7y0cllxG0
- そして無駄な公共事業の批判はするが、クーポンで無駄なもの買うバカのことも考慮してるんだろうな。
クーポン使って浮いたお金でパチンコへ。
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:42:53.11 ID:jLZD2s2o0
- なまぽ特区民在日部「はやくくばるにだあああ」
在日にも等しく配るんだろいみねーわ
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:42:46.30 ID:ZAgTznI30
- >>764
味噌も糞も織り交ぜて、平均年収が200万とか。
ブサヨらしい手口だね。
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:47:08.30 ID:2q+Vl4R40
- >>664
年収200万って何だw
道路工事の警備員かよw
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:00:38.12 ID:mTBs1Q4a0
- 在日「やっぱり今の日本には橋下さんみたいな政治家が必要だわ」
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:05:29.04 ID:tdVTpcq40
- 売国民主隠し 民主と維新には入れない
★維新の党、「 韓国から電力輸入しよう 」と過去発言の元民主・小沢鋭仁氏を比例近畿1位候補に←韓国民潭で挨拶
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1417441005/
★維新と社民が初めて選挙協力・・「反自民」だけで政策や思想の違いは棚上げ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417331805
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:16:39.63 ID:DtR2q6290
- >>769
使用目的が決まっている方が無駄な箱物を作るよ
本当はいらないけど国からの補助がたくさん付いて
少ない自己負担で作れるから作ってしまおうと考えるからな
それが負の遺産になって今地方自治体が困ってるんだよ
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:20:24.25 ID:UGhmTzzs0
- 大阪だとここ20年ぐらい新しい箱物はほとんど作ってないぞ。
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:20:33.76 ID:s/mTLTKf0
- >>32
>>47
国政レベルじゃないと生活保護改革は出来ないんだよ
文句あるならお前らの教祖安倍チョンに言え
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:27:14.95 ID:9KkNpmYA0
- ナマポと在日除くと5000万人くらいなのか?
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:27:49.91 ID:Bo98Y9nt0
- 反日朝鮮維新が日本に無駄だっていつ気付くの?
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:31:51.01 ID:ea1oZqOE0
- 民主党が政権とったときのコンクリートから人へっていうのとどうちがうの?
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:33:50.18 ID:GKm/E4ln0
- >>1
ヘイトスピーチで被害を受けられた在日朝鮮人の皆様へ
大阪市役所が、訴訟費用を負担しますので
どんどん訴訟を起こして下さい。
我々は、在日朝鮮人の皆様の見方です!!! by橋下徹
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:43:44.16 ID:maJ/gv3s0
- 支離滅裂
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:45:16.10 ID:E9sXIHvd0
- 昔某カルト教団の傘下政党が
買い物券とか配って失敗したよな
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:45:36.21 ID:W7pzYM8r0
- 無駄じゃない公共工事をやればいいじゃない
バカなの?
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 15:50:38.09 ID:gQQjYcnG0
- 威勢が良いこと言ってるけど党内はまとまってるのか
元民主党だらけだけど
選挙終わったら大阪以外民主党と合流するんじゃねえの
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:04:14.98 ID:q5vkj/9V0
- 商品券とか(゚听)イラネ
現金にしろや。
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:06:59.11 ID:9EYOBaWF0
- >>787
貯金すんな使えってこと。
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:10:42.82 ID:9EYOBaWF0
- 日本国籍所有者限定でたのむ
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:07:43.40 ID:0xN7vpdD0
- >>766
解雇規制とか賃下げ自由化とか労基遵守されてるのって公務員と大企業だけだよ。
別に自分は反対じゃないし、ネトサポ理屈も良いとは思ってない。
労基を遵守させないで放置してる方が問題。
最低賃金は、単純作業だと最低賃金で募集しても人が集まるから
それ以上企業側が出そうとしないからね。
平成元年東京の最低賃金555円だけど、飲食バイトで1,000円前後だったの覚えてる。
555円なんかで募集しても人集まんないし。
今の日本の状況だったら最低賃金撤廃は反対だな。
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:10:53.12 ID:b9h+++rX0
- >>781
民主党は「コンクリートが人へ」じゃなかったっけ?
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:11:55.46 ID:sftf6n9Y0
- 朝鮮人に5000万人だろ・・・とっとと祖国に帰れ 橋下
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:14:39.90 ID:18+WFEgN0
- >>791
「コンクリートから牛へ」だろ
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:15:45.42 ID:18+WFEgN0
- 海江田の実績
飼育頭数=13万3386頭(2011年(平成23年)10月15日時点)
負債総額=4,330億8,300万円(2011年(平成23年)8月9日民事再生法適用申立時点)
黒毛和牛委託オーナー被害者数=7万3,356人
黒毛和牛委託オーナー被害総額=4,207億6,700万円
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:23:16.92 ID:DJuSC66t0
- 国民にカネを配る政策でなく、国民がカネを使う政策じゃないとダメだよな
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:23:25.34 ID:w7eHGzK/0
- 橋下が出た当初は期待もしたもんだが…。
こんな不可能なバラマキを訴えるようじゃ堕ちるとこまで堕ちたな。
その手はもう通用しないんだよ。民主が実現できなかったのは皆知ってるんだから。
公務員改革もコイツじゃ無理。次の市長選挙で落ちて終わりだな。
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:25:56.94 ID:iNgXHwJy0
- 維新議席増えるわ
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:10.67 ID:ekKcwYiK0
- 俺だけに5兆円現金でくれる方が国のためになるよ
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:28:15.26 ID:Yu73ADqZ0
- >>399
橋下松井なんてハニトラに一発でかかるわな
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:31:22.52 ID:MbqRNo6F0
- まさか赤井先生がこんな馬鹿な政策を助言したんじゃないですよね?
まさかですよね?
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:37:00.22 ID:aJRx8g3I0
- 昔から無駄な公共事業といえば世界一高い成田空港が槍玉に上げられる
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:46:34.55 ID:UWmpBbwI0
- 実行力を信じろ
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000134935.html
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 17:58:11.79 ID:4ik/SnCLO
- 公務員の給与カットは良い方針だよな!
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:01:16.30 ID:Ai0snEfj0
- >>803
人員削減まで行かなきゃならないが、
先ず、給与削減から。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:09:12.54 ID:7d+Li25P0
- 商品券とかいらないからとことん歳出削減して国債減らしてくれよ。
払った税金の半分が利息返して終わりじゃキリがない。
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:09:59.62 ID:0xN7vpdD0
- >>790
間違えた。平成元年の東京最低賃金525円だったw
後、解雇規制緩和だけどこれって確かに理論上は
賃金上昇からインフレに繋がるとは思うけど、
今の日本の人口の年齢構成や下請叩き常態化から言って
寧ろ買い叩かれてデフレに繋がりそうなのでやっぱり反対。
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:19:14.36 ID:4u3hgurq0
- 旧みんなの党に一番近いのは維新の党かな。
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:33:20.30 ID:LZgvcZ730
- ケインズというえらい経済学者は、デフレを脱却するためには
土の山を崩してその土を、隣に運び土の山を作る。再びこの土の山を崩して
もとの場所に同じ土の山を作る。これを繰り返してもよいと言った(=仕事つくる)とか
もちろん、たとえ話だろうが人間心理として
30万円の金券を配るのと、どちらが経済好転に貢献するのかなぁ。
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:34:43.09 ID:/3Vjetf60
- GDPの6割が個人消費の日本だと橋本の方が正解かもな
5000万人ではなく低所得者だけに配布してやったほうが良かった
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:35:41.53 ID:aJRx8g3I0
- 自民のやり方が総じてトレードしたり経済活動をしていくうちに数倍にお金が増えていくだろうという楽観的妄想の上に成り立っている
だからいくらでも借金して債務を先送りするのみ
結局そのツケを国民が支払わされる
政府は誰も責任を取らない
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:36:10.61 ID:tzMHeWDv0
- バラまきするぐらいなら消費税の減税をした方がはるかにまし。
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:38:29.26 ID:zDugneKN0
- 違う違うそうじゃない
使用期限付き1万円の商品券を”毎月”配るんだよ
単発で10万出したって効果は一時的なんだ。
死に掛け病人におかゆさん出してやるように治るまで
手当てうぃ続けるんだよ
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:42:29.09 ID:OZzIrMRI0
- >>807
結末的な意味で?
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:44:56.74 ID:p5CiCST10
- これでは維新の無策を露呈してるだけではないか
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:48:33.56 ID:q++5XsVD0
- 地方公務員の給料は国家公務員に準じているから、東京の一流企業の給料と近くなり
地方では突出して高い。
こうした公務員の給料も生協など買い物が給料から天引きされるため、県庁所在地の生協に
金が集まり、市町村の商工業者に金が回らない、地方公務員の高い給料は公共事業と考え、
地元商店で買い物をして地元に金を落とすべきだ。
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:54:24.15 ID:ugDdqOde0
- >>1
アメリカ・ユダヤは安倍政権の味方だ
よってアベノミクスは安泰
朝鮮ゴミのお前らこそ悲惨だ
アメリカ・ユダヤはお前らを見捨てた
もう終わりだ
自民党 日本人のための政党 もっともマシな政党
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主党 帰化朝鮮人と外国人のための政党 ただの反日政党
その他の政党も同じく反日政党
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:02:16.34 ID:4Ch2yh4i0
- おいおいw
働かなくても金が湧くってどーいうこったw
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:07:57.27 ID:xN3zeP/50
- 日本が経済立て直すには増税よりも溜め込んでる金をガンガン使って回すこと。
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:16:38.70 ID:O+WbKwfE0
- 維新の朝鮮濃度が高過ぎて
民主の朝鮮濃度が目立たなくなる
維新は日本にとってマイナスしかない
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:16:45.16 ID:Wk5seQL2O
- >>755
「 気付かずに 買うのは お人よしや 」
橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/587
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/587
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:18:03.59 ID:aBHP86Ht0
- 5000万人て何? 在日てそんなに居るの?
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:20:58.37 ID:cn/vI8Wy0
- 5兆円×0.7(限界消費性向)=3.5兆円
GDPギャップを埋めるには足りねえな。
20万円で7兆円だから最低そのぐらいしないと。
商品券じなくて現金でいいけどな。
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:28:39.09 ID:Wk5seQL2O
- >>610 橋下は 責任転嫁 ばかりしてるからねえ
大阪市では 選挙で選ばれた大阪市長橋下の 責任の行きつく先は 大阪市有権者へという理屈だろうけれど
>>1とかで 国会議員じゃない 橋下は その責任ついてどう考えているのかな?
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:30:08.93 ID:hJusqyWq0
- 無駄に国民に配るくらいなら5000万を10人で分けるわ
これが国会議員
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:31:32.18 ID:Wk5seQL2O
- >>733
/´⌒⌒⌒\
/ \
| / ━ |/|/━ ヾ < 自分たちで(選挙で合法的に)リーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | < もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されない
\ `ー' /
/ |
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:51:12.34 ID:81snMtMHO
- 維新の選挙カー、うるせーぞ!
こちとらまだ仕事中なんだよ!
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 19:55:44.05 ID:Wk5seQL2O
-
橋下徹「民主党はアベノミクスを批判するばかりで対案を出さない。批判だけなら幼稚園児でもいえます」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417766567/
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417766567/1
大阪都構想を否決された 橋下市長が「 市民に 声をあげてもらいたい 」
一週間前に「 選挙に出ない者は 政治主張するな 」 記憶障害か?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414473996/
http://y omogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414473996/1
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:09:27.73 ID:8uFD1RrA0
- >>824
小学生からやりなおせw
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:26:21.87 ID:LLasZhwR0
- 公共事業は将来の維持費もかかるし百害あって一理なし
クーポンの方が満遍なく行き渡って経済効果ある
もちろん貯蓄に結果としてなる分も多いだろうけど
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:29:14.60 ID:Wk5seQL2O
- 報道ステーション@2014.12.03 党首討論
報ステ<「そこまで おっしゃるんならね,橋下さん、やっぱり 国政に出るべきだったんですよ」
橋下<「!?ん,ンッー」
@橋下vsざいとく会 にて
橋下「当選してから言え」 橋下「出来ないなら政治活動するな」
/⌒\
/ ̄ ̄~\/ ::: \
/ / /⌒\::: \
/ /| | 《 / \::: |:
| /=|/ 《_/ヽヽ  ̄
: | イ 〓 ∧ 〓 丶 | : ガハッ
ヒ| ( ) U |ソ :
: | . .___┃ ・.|リ :
:丶 . ..`ー'´ .. //
.\ __ _/ /
../| / /\
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417399675/803
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417399675/803
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:29:31.92 ID:/Xc9cAFw0
- 商品券を売ってパチンコへ行く奴が・・・。
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:33:04.06 ID:Jqml6xc50
- >>829
以前にやって効果無しだったんだけど今回は上手く行くという根拠は?
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:39:52.77 ID:uCLSDQO1O
- 橋下はアホだな
公共事業は労働の成果物が残るけど
バラ蒔きは乞食しか残らない。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:45:55.69 ID:yRFvWVBD0
- 野党「アベノミクスは失敗した」
国民「じゃあ対案は?」
民主「バラマキます」
維新「バラマキます」
共産社民「消費税あげずに社会保障を厚くします」
これで勝てるわけねええええええええ
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:47:13.64 ID:cn/vI8Wy0
- >>833
どうせ遊休してる資源(主に労働力)が、
生産に向けられるのだからばらまけばいい。
自殺者も減るし、治安も良くなる。
一見正しい倫理観ほど、
経済にとって有害になるものはない。
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:49:11.08 ID:O+WbKwfE0
- >>831
それが橋下の狙いだろ
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:54:19.72 ID:uCLSDQO1O
- >>835
乞食は資源じゃ無くてゴミ。
行政が金を払う以上、公共の資産に転換しないとダメ。
働いて税金を納めてる人と整合性が取れなくなる。
公共事業はあくまでも投資。
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:58:17.12 ID:GC310cUA0
- 商品券配ったってその分現金消費が減って貯金に廻されるのがオチだろう。
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:00:29.41 ID:cn/vI8Wy0
- >>837
なんの哲学か知らんが、
じゃあ消費税を3%にすればいい。
民間の需要増による民間の設備投資も投資。
むしろその投資のほうが、余計な「レント」を生まずに済む。
公共事業は否定してないが、
複数年度で予算を組むようにしなければ、
今のような土木関係の人件費の高騰を招く。
「供給制約」を招いていると言える。
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:02:49.77 ID:cn/vI8Wy0
- >>838
貯蓄の無い世帯が30%なんだから、
商品券でもそれなりに需要を創造する。
別に商品券じゃなくて日銀券をまけばいいけどな。
つーかそれもめんどいから、
消費税を3%にして、政府が消費に補助金を出せばいい。
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:53:26.19 ID:w2zwIhosO
- 日本神様の世界で現実主義者の神様使えている人達が頭がおかしくなっている。日本をどうにかしたい?で未成仏で
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:55:00.49 ID:hTb1KsFL0
- 橋下が朝鮮資本の傀儡であることがよくわかる書き込みですね
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:56:11.56 ID:hTb1KsFL0
- >>840
日銀券なら朝鮮ヤクザが偽造できないから
チャチな商品券でばら撒く必要があると
橋下は思ってるのでしょう
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:59:32.38 ID:hY0aQo0I0
- これが50年前にフリードマンが提案した「負の所得税」の思想だね
素晴らしいぞ!橋下維新!
でも、負の所得税って今までどこの国でも実現してこなかったんだよね
何故って?大量の福祉官僚が職を失うだけでなく、厚生労働省まで廃止に追い込まれるからだ
まあ、厚生労働省を廃止し、福祉官僚も最小限に減らして、その浮いた分を国民に還元すればいい
がんばれ橋下!!!
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:01:28.70 ID:xX7bN0Y00
- 5000万人って世帯に配るんじゃなくて個人に配るのか、正社員の独身者には行き届かなそうだな
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:01:54.84 ID:RNyy1K6u0
- ぜひ頼む
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:04:15.25 ID:hY0aQo0I0
- >>845
橋下が言ってるのはベーシックインカムみたいに全員に配るんじゃなくて、負の所得税の思想なんだよ
これはもう勉強してくれと言うほかない
ググれば出てくるよ
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:05:45.95 ID:xa9bpsNC0
- 商品券を配るんじゃなくて「個人にかけてる復興特別増税」を廃止しろ
だいたい土木予算なんてかなり消化されてないんだろ?w
これを減税すれば家庭に購買力がつく
- 849 :さしみ。 ◆fBZiLDQzQo @転載は禁止:2014/12/05(金) 22:05:56.54 ID:pDHMTKvyO
- 橋下のいう事は正しい、反対する輩につぐ、文句あるなら政治経済の勉強をした者が持論を言え。
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:12:12.41 ID:YIwGlhMA0
- これに反対してる人って経済学を知らないんだと思う
2ちゃんねらーの平均的な知識レベルなんてそんな程度
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:16:21.18 ID:hY0aQo0I0
- 今まで一度も実現したことのない負の所得税
厚生労働省の官僚や福祉職員が猛反対してるから実現できなかったんだ
自分の幸せしか頭にない腐れ官僚などをクビにしたら、どれだけの金額が浮くと思ってんの?
その上年金も生活保護も雇用保険も廃止に持っていける
これがどれだけ凄いことか
橋下よ 全力で支えるから日本の為に頑張ってくれ!
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:18:50.45 ID:2iCAfDOu0
- だったら大阪市民の俺に10万円くれよ
なんで大阪市長なのに、大阪市民にくれないんだ?
なにが経済学知らないだ、バカがもったいぶりやがって
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:30:52.35 ID:nGd4xbfP0
- >>851
こういう底辺を騙すことだけは得意なんだな、橋下
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:34:07.81 ID:hY0aQo0I0
- >>853
私腹を肥やすことしか頭にないてめえみたいな人間の屑に言われる筋合いはない
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:36:27.13 ID:Aq5tydUr0
- 所詮
金髪で
バラエティー番組に出るのがせいぜいの
無能弁護士w
こんな奴に何を期待したの?
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:37:45.91 ID:hY0aQo0I0
- >>855
そのまんま東のこと?
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:40:16.01 ID:r1w0RVer0
- ちなみに維新の党のマニフェストには10万配るなんて一言も書いてない
思い付きでしゃべるなよ馬鹿
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:44:25.33 ID:hY0aQo0I0
- どいつもこいつも馬鹿すぎる。
負の所得税ぐらいググれば出てくるだろ
1時間もあれば頭に入るはずだ
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:53:36.04 ID:Br9WL6qE0
- >>1
そこまでやるなら減税が先だな。
国民から搾り取って非国民にまでくれてやろうってか
- 860 :憂国の記者@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:55:10.16 ID:YgU1tIXp0
- 今日のBSフジの放送を見れば、橋下徹がいかに優れているか分かるはず。
合理主義者。だから大阪市政もうまく行ってる。
維新の党断固支持!
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:56:20.50 ID:hY0aQo0I0
- 負の所得税でググったら出てきた
救世主党
http://ameblo.jp/lonesome-heart/
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:56:29.85 ID:cn/vI8Wy0
- >>843
消費税の凍結法案を出したのが維新じゃなかったっけ?
橋下は別におかしくない。
政府が消費税で吸い上げて景気が悪くなる
→景気対策で5.5兆円だ
ってアホな政策をする自民党よりも、橋下の商品券のほうがまし。
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:57:18.97 ID:2iCAfDOu0
- >>858
誰もやらなかったことってのは、結局、誰かが考えたけどやらなかった、
クソみたいなアイディアなだけだろうが
どこの国がやってるんだよ、大阪市ですらやってないじゃねえか
国会議員になってからほざけ
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:58:58.94 ID:Kyf1sEP70
- いざやるとなったら財源が確保出来なくなったって言うんでしょ
橋下って言いっぱなしで現実は何もしない
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:00:52.54 ID:hY0aQo0I0
- >>863
糞の福祉官僚が猛反対してるから実現できないんだよ
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:04:24.49 ID:ku1RLgw60
- ネトウヨってどうしてこうも経済理解してないのに自分は経済通だって信じ込んでんの?
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:05:26.89 ID:kB1Au4BD0
- 俺様の気に入らない奴皆ネトウヨ
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:08:16.87 ID:2iCAfDOu0
- >>865
ふーん
大阪市長なのに大阪市の官僚様には刃向かえないのかぁ
大阪市の官僚ごときにも刃向かえないのに、国会議員でもない人が
国の福祉官僚の猛反対を押しのけられるのかぁ
都合が悪くなりゃ官僚が悪いって逃げりゃいいんだから気楽なもんだ
どこの国で負の所得税なんかやってて、しかも成功例まであるんだよ
経済学者が書いた机上の理論のとおりになんでも上手くいくなら、だれも苦労せんがな
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:11:24.09 ID:hY0aQo0I0
- >>868
>国会議員でもない人が国の福祉官僚の猛反対を押しのけられるのかぁ
>カネの為に動いてる人間ばかりだと思ったら大間違いです
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:14:36.84 ID:cn/vI8Wy0
- >>868
普通に教科書通りにやったアメリカは回復してるけどなー。
クルーグマンなんかは、金融緩和も財政支出も足りねえっていうレベルだったけど。
商品券(日銀券を配って方が早いけど)で景気が回復するってのは机上の空論ではなく、当たり前だけどな。
財布が大きくなれば財布のひもが緩むのは机上の空論ではないから。
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:15:10.11 ID:lumiigiU0
- 経済学者の書いた机上の空論通りにうまくいくなら確かに苦労はしないが
かといって現実はネトウヨの妄想には付き合ってくれないんだぞ
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:15:47.36 ID:LqhXxxLr0
- 5000万人ってことは国民で1/2以上貰えない人がいる!
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:16:48.32 ID:4eg3mrdu0
- 無駄な公共工事は、人口減少社会の日本では不要。
商品券も今一なので、1年間だけ所得税減税できるよう
控除枠を何かの条件で増やすかすれば良いんじゃない?
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:17:59.35 ID:pCbu2FkE0
- 名称は維新改め民主党その2でいいんじやないかな
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:21:05.37 ID:2iCAfDOu0
- ミクロとマクロをゴチャゴチャにするなよ
成功するってんなら、大阪市長として大阪市民に配ればいいじゃねえか
国政政党の代表とはいえ、国会議員にはならない
国会議員の連中も、この代表の発言を肯定するわけでもない
理論が正しい可能性が高かろうが低かろうが、今、こいつの発言としては
実現の可能性は全くないんだから、嘘でしかない
頭のおかしい信者は、教祖様がほざくことなら何でもいいんだろうが
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:23:55.16 ID:a3KrtPCs0
- >>850
高卒丸出しw
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:25:10.15 ID:gjXELo5T0
- 榊原真輝
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:27:14.27 ID:BChqaLye0
- 無駄な公共事業が多いのは事実だろ
しかも、都会の金が過疎地に逝っちゃうし
橋下だたしい
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:28:47.48 ID:RGhDkAW2O
- 先ず大阪市内でやってみろ。
市の公共事業全て止めて市民に 商品券配ってみたらぁ?
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:30:15.79 ID:IpNpr8sF0
- >>872
5000万人に配るとは言ったが、日本人に配るとは言ってないよ。
ちなみに、こんな数字もある。
大韓民国(Republic of Korea)基礎データ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/korea/data.html
人口 約5,000万人(2012年現在)
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:30:55.46 ID:kFoYD3pd0
- 公明党が始め民主党が政権奪取時に使い、大阪反日クーデター一派が政権奪取の武器として使う
バカはアホなプレゼンしか出来ないなw
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:30:55.47 ID:oIZDtt8t0
- >>860
全く優れていないし、バカな事言っているなと思ったぞ。
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:32:42.24 ID:hY0aQo0I0
- 腐れ自民党のカスみたいな政治屋に比べたら、橋下氏ははるかに優れている
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:33:15.55 ID:kFoYD3pd0
- 民主党がやった高校無償化
罪人朝鮮人のほとんどは通名で日本の学校に行っている
総連の民族学校などに行ってるのはほんの数パーセント
バラマキは朝鮮人へのプレゼントといっていい
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:34:37.39 ID:ApsZY5Ts0
- 毎月くれるなら維新に投票するわ
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:35:58.85 ID:9qPBFX+a0
- >>885
いやwwwマルハン自民党が無駄遣いするくらいならって前提の話だからw
でも、維新は低所得者への再配分は共産党よりも主張してるからね。
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:37:11.76 ID:s+LrnDHsO
- その場その場で場当たり的な事を言うのは橋下の性癖。
橋下維新は、二年前の衆議院選挙では最低賃金撤廃を公約していたからね。
ハッキリと貧困を基準にして、あらゆる仕事の対価を引き下げる事しか考えていない。
これだけは絶対にブレないんだから、とんだ貧乏神だよ。
貧困だから豊かになるんだと言う施策が全くない。
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:37:52.61 ID:ntvHPR6M0
- 維新に投票してもいい
追加の金融緩和止めさせてくれたら
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:38:30.03 ID:pBFiHkSQ0
- 老朽化したインフラを整備するのはいいと思う
バラマキ政策は好かない
それなら減税すればいい
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:40:15.78 ID:dT9t0x/o0
- >>887
橋下維新は急進的な構造改革政党
つまり新自由主義者の集まりなんだから労働者のことなど考えてない。
票田確保の方便以外は労働者のことなど何も気にしない。
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:40:47.59 ID:ttRAkw3c0
- トンネル崩落、水道管破裂、道路陥没、etc
これが当然のインフラにしたいのかな?
市長の仕事もしないで政治活動してんじゃねぇよ
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:41:05.68 ID:hY0aQo0I0
- 新自由主義者 ×
修正資本主義 ○
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:41:37.76 ID:VATUtskV0
- 底辺層でお金回して貰った方が確かにいいかもな
とりあえず、高速道路の値段またさげろや
金持ちはこまめに使わねぇんだからさ
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:41:47.81 ID:6pxWcwVC0
- ハシゲは神通力無くなって維新も一緒に沈没しそうだな
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:42:37.59 ID:d87V3RpU0
- てs
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:42:57.48 ID:h0iAkohb0
- 土木工事はやりすぎだわな。
国債すりやすいからやってるだけだろう。
自分なら不動産関連の規制緩和、減税をおこなう。
今の日本に低層住居専用地域なんていらねえだろう。
これが日本の土地の価格をつりあげ、そこそこ金もってる人間も住宅ローンでいっぱいいっぱいになり
ほかに消費、投資する余裕もない。
バラマキなんて国家がやることじゃない。減税すればいいだけ。
アホのやること。
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:44:05.74 ID:hY0aQo0I0
- 糞の公務員が橋下氏叩きをしてるようだが、てめえらの方がよっぽどクソだから
てめえらの給料なんか年収200万円でいいぜw
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/05(金) 23:45:23.85 ID:4Ndxur7h0
- ふざけんなよ
それに引き換え
自民得に公明は素晴らしい
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:46:34.63 ID:hY0aQo0I0
- 自民党の犬の土建屋もよう、日本を滅ぼすだけって事に気付や
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:47:57.05 ID:cn/vI8Wy0
- >>896
都心が人を吸い上げるから、
地方の地価(特に東京のベットタウン)が暴落するなー。
長期的にはいい政策なんだろうが。
原田泰の論文にあったけど、少子化対策に最も効果的なのは
地価が下がることってあったし。
消費税の減税もばらまきだぞw
ばらまきでいいではないか。
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:49:07.92 ID:ZZTIXLmM0
- 共産党より余程共産党らしい。市民目線のヤケクソ気味の暴論が心地良い。
だが公共工事削減は許さない。
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:49:50.80 ID:CNTBsZko0
- >>879
いいと思うよ
首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)
関西圏(大阪、兵庫、京都、滋賀)あたりで、国が地方交付金出してやればいいよ。
都会の金を過疎地に持って行く痴呆に選挙区ある世襲議員が、都会の税金ふんだくるから
本来の都市部に還元すべき
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:50:06.55 ID:vBFT6UNb0
- >>896
民間が支出しないんだから政府がアホにならざるを得ないだろ
じゃなきゃ金は回らない
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:51:15.57 ID:dT9t0x/o0
- >>896
一体何と比較してやり過ぎって断定するわけ?
単なる個人の感想だろ。
公共事業を減らしまくってるのは日本だけなんだよ。
将来の社会インフラの整備を放棄してるに等しい。
こんな状態で国が発展するハズがないわな。
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:53:02.52 ID:52GqZX/F0
- 無駄な工事より現金給付の方がよほど国民のためになるのは
事実だが、異心は原発推進派なので投票は無理。
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:54:05.25 ID:IkjXb3em0
- >>1
アホか……
橋下も落ちたもんだな。
金をばらまくと言えば喜んで投票すると。流石に民主党で懲りてると思いたい。
というか、ホント、現実的で堅実な政策を言ってもマスコミが取り上げないのもいかんよな。
マスコミのくだらん選挙報道の元、この手のエクセントリックな事を言う芸人が票を集めてしまう。
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:59:16.57 ID:wKJcZPkR0
- 共産主義に毒された大阪市の労組は国民の敵
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:01:29.11 ID:ziGFj6hO0
- 無駄な公共事業てなに?
例えば何?
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:02:49.22 ID:DFOtuA/C0
- これからは政治家もチンピラみたいな口調で喋ってもいいと思うよ
国民にわからないような小難しい言葉ばかり使ってアホの国民を煙に巻こうと
思っても駄目。
どんなに汚い言葉でも、心がこもってれば、必ず相手の胸に届く
そういうもんじゃ
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:02:49.72 ID:5kmdTZFy0
- 費用対効果のない公共事業
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:02:54.12 ID:40WC0iV40
- >>900
短期的にはマイナスになる人間もいるだろうが
それこそ既得権益をもっている一部の人間であって、
ほかは土地の価値をアップさせるとおもう。
都心部限定での土地価格暴騰やらこういうやからを気にする必要はないw
>>904
たとえば道路とか。インフラ整備は資本になるだろうが
なんともない道路をはがして元にもどす作業は資本形成にはならない。
無駄使いだ。自治体はほかにすることもないからこれやってるかとおもうが。
公共事業とぬかして。
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:03:52.46 ID:4A5eU7emO
- 維新はやめとくわ
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:05:19.51 ID:DFOtuA/C0
- >>908
ほぼ全部じゃ
1ヶ月で終わるはずの道路工事が半年も掛かってたりする
自分らでやってんだから分かるだろ?
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:10:58.88 ID:d4RIC9kP0
- >>909
橋下の言葉には心がこもってないということですねわかります。
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:11:10.32 ID:3ny2qatm0
- 10万配ってこの先よくなるのかよ。経済よくなるのかよ。
駄目だなこの小僧は。
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:11:37.65 ID:efOn1ieQ0
- ちっ! たった10万円かよ
キャバクラ1回分にもならねえわ
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:12:58.58 ID:twmqdySE0
- 消費税上げて税収増、失敗して商品券でごまかすってかw
隣の国に貢げとか、敵どもの大阪なんていらねー。
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:14:47.06 ID:DFOtuA/C0
- クソの公務員と土建屋がほざいてろよw
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:18:53.73 ID:40WC0iV40
- 都心や地方の商業地域以外は土地、不動産の価値は大幅下落。
一般的な日本人のメインの資産価値へらしておいて消費、投資すれなんて、ムリな話。
土地、不動産の規制は経済成長にストッパーかけているようなもの。
ストッパーかけていない商業地域の土地がえらく調子いいのが
その証拠だろうよ。まあチョットスレチになってしまっているような気がするが。
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:19:05.77 ID:ekwinC6W0
- >>911
まあ都心に一極集中させないことが、
災害時のリスク分散につながってるっていう見方もある。
産業革命時に人口が集中しすぎて、
平均寿命が短くなったっていう歴史もある。
とりあえずオフィス街や商業地だけ緩和すればいいんじゃないの?
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:19:40.39 ID:ZLC96ASA0
- この政策において「10万円を配る」という点はどうでもいい問題
選挙によって既得権益をぶち壊せる、国の方向性を変えられる
と示す事こそこの政策の最大の意義
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:22:44.91 ID:ekwinC6W0
- >>921
まあ国民が支出先を自分で決められる、
つまり政治家の減減を自ら少なくするって言ってるに等しいから
応援したくなることはなるなー。
ただ、政策効果を考えれば、消費税の影響を除くコアコアインフレ率が
2%以上になるまで、「日銀券(つまり現金)」を毎月5万円配りますって方がいい。
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:29:31.50 ID:Xe5wnwWE0
- 天秤にかけるようなものではないし、増税無しで財政難を克服するように
努力して欲しい。
無駄な公共工事は、環境を破壊するし財政難になるし
全く良いことは無い、害だ。
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:32:03.37 ID:4ptgEo6y0
- 発想が公明レベル
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:33:49.70 ID:oBv7ECFS0
- もうこんな出来ないようなこと言ってる無意味な票いれるより
次世代に入れてよ
生活も大事だけど、韓国、中国とかうんざりだろ?
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:35:13.97 ID:DFOtuA/C0
- >>925
隣の朝鮮人より、スーパーで売ってる米の値段の方が大事
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:37:10.57 ID:Ko0jrNsU0
- >>924
政策だけなら公明の方がはるかにマシだよ
あ、もちろん公明には入れんけどw
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:33:12.59 ID:8KUSYVLz0
- そんなことは 許されない
あくまでも収入は労働の対価でなければ、ならない。
でなかければ、地道、愚直に働いてそこに喜びを見出し、結果(収入)を得るという
日本人特有の労働の美徳、規範が崩壊する。
働かざる者(汗をかかないもの)食うべからず
口先番長 ハシモト如きが 何をかいわんや。。。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:47:10.42 ID:aJPAM/OZ0
- >>458
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 01:52:11.84 ID:w7eCnzs50
- その金は貯蓄になって固まるだけ。
この手の政策は根本解決になってないってことに
バカ民主党の政策から気付けよ。
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:45:33.61 ID:ich5n4b50
- 不在者投票してきた。小選挙区は維新。比例は次世代。
従軍慰安婦関連の発言のご褒美として、維新には票を半分くれてやるようにしている。
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:49:28.51 ID:JV2X7G9k0
- 民主党の代わりに維新が「コンクリートから(韓国)人へ」をするわけですか。
スポンサーの言いなりなのか
日本人には蚊帳の外か
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:51:52.86 ID:11eUYr620
- >>930
有効期限1年のクーポンでどうやって貯蓄にまわすんだ??
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:55:53.20 ID:V6laTW+z0
- 公共事業は無駄ではないよ
民主党と同じになってきたね
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:58:35.89 ID:11eUYr620
- 大阪で自民がやった公共工事のせいで、何千億もドブに捨てたからな。
そんなことするならクーポン配るって話。バラマキではない。
しかも財源は公務員給与カットでやるからな。
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 02:59:13.39 ID:fl8PdOvI0
- 国会議員になってから言え!!
適当な理屈付けて早々に逃げたくせに,
ど田舎の市長風情が国政に口出すな!!!
お前こそ無駄なオナニー選挙やるなら市民に10万配れ,
カス野郎!維新の延命はかっても,すでに消滅は
既定路線wwwみじめだねw
松井が16区で創価に負けるの見たかったなwww
しかし,逃げ足だけはホント速かったよw
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:01:23.25 ID:IUBV06po0
- 橋下、維新の党、そしてその信者たちにあまりにもふさわしい公約だな
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:02:19.02 ID:11eUYr620
- >>936
そんなファビョらなくても。
どうせ自民の圧勝なんだからw
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:04:30.91 ID:xjl8Zop60
- うーん、一理あるな。
ってか貧乏人だらけの創価学会向けの選挙対策として、既に商品券を配ることが決まったんだっけか?
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:05:39.64 ID:t7INfL1i0
- わけわからんマスコットだかいっぱい作ったお役人がいたが、あれはどうなんだ?
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:06:48.98 ID:11eUYr620
- >>937
公約?
ではないだろ。
自分たちならそうするって話みたいよ。
経済効果は最新の学説にもとずいた根拠あるんだってさ。
まあ与党でないと出来ない話ではある。
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:07:44.84 ID:TNe6nTqK0
- なりふり構わず本性丸出しにしてきた
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:11:07.96 ID:qXhf+Ibt0
- 無駄でも何かやらないと、経済は停滞、縮小する。
金を配ることは、経済に何の効果があるのだろう。
ぜひ、理屈ん説明してもらいたい。
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:13:45.14 ID:qXhf+Ibt0
- >>941
机上の空論かよ。実験台にされるのか?
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:17:18.53 ID:ov6g+QRMO
-
@くしの歯作戦
国土強靭 くしの歯作戦 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?nomo=1&hl=ja&source=hp&q=%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BC%B7%E9%9D%AD+%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%AE%E6%AD%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:18:02.59 ID:11eUYr620
- >>944
実験やらなきゃ。
いい方法なんて誰にもわからないからよくならない。
自民のように増税でバラマキやる訳じゃないんだから、いいじゃないの
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:03.99 ID:ov6g+QRMO
-
@国土強靱化とはなにか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417604296/857
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417604296/857
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:20:24.29 ID:M/4KeppX0
- >>941
この手のバラマキで景気が良くなった例はなく
失敗例だけが山のように積みあがってるが
現実と矛盾する学説なんていくらでも作れるからな
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:22:38.70 ID:ov6g+QRMO
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381653779/136
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381653779/136
@2012/12/08
麻生太郎「やるやる詐欺は 大概2回引っ掛かる」 「前回は民主党、
今回は 大阪から 似たような手口」
【衆院選】 「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生元首相、
維新・未来も批判 「オレオレ詐欺」
「2回引っ掛かったら あほうだ
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:26:02.30 ID:REldKp4E0
- 金ばら撒いたほうがマシレベルの無駄な公共事業があることは確かだが
ボロボロの大阪インフラの保守費用まで削り取っていくと結局自分たちの首絞めるだけだよなあ
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:27:34.73 ID:ov6g+QRMO
- >>820
「 気付かずに 買うのは お人よしや 」
橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した
※
《 おひとよし@御人好し 》
気がよくて、 他人の言うことを すぐ信用したり
引き受けたりする・こと(人)
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:28:30.16 ID:11eUYr620
- >>948
この手のバラマキって何と比較してるかわからないけど、一応やった前例ないみたいよ。
まああくまでもアベノミクスみたいな物に付随させてやるから意味があるんだろうが。
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:30:34.60 ID:D3obp0SZ0
- 今日も綺麗なガードパイプを新品のガードパイプに変える作業は続く。
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:31:50.24 ID:M/4KeppX0
- >>952
日本だけでも地域振興券、麻生内閣の現金給付などがあるよ
橋下さんとその信者は学習能力がないから
何度実験やって失敗しても「前例はない」って言うだけだけなんだろうけどね
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:32:56.16 ID:11eUYr620
- 950
経済対策としての公共工事だからインフラの保守予算は別にあると思うよ
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:35:08.30 ID:lo6DBLiT0
- なら関空リニアは中止だな
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:37:40.51 ID:11eUYr620
- >>954
ハシゲは地域振興券との違いも比較してたし、
現金給付は貯蓄にに回されるからダメだって言ってたけどなー。
正確な情報で反論して下さい。
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:41:35.20 ID:M/4KeppX0
- >>957
うんうん
駄目だから全く同じことをするんだよね?
記憶力がない人って本当にしょうがないね
何度失敗しても(記憶を失って)「前例がない」
どんな前例があっても(些細な違いを見つけて)「○○とは違う」で
コロッと騙されるもんね
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:44:40.22 ID:11eUYr620
- >>958
?
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:47:50.54 ID:WyXetIGq0
- http://osaka-ya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/10/p103028512.jpg
http://osaka-ya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/10/p10506022.jpg
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:50:22.06 ID:f6Kd/JXT0
- ちょっと待ってくれ
それもばら撒きじゃん
その分の税金を減らせよ!
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:51:11.19 ID:11eUYr620
- >>958
地域振興券は国債発行してやったでしょ。
財源確保した上での期限つきクーポンなら前例ないんじゃ?
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:51:32.11 ID:aLPGTtQv0
- ww
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:56:43.02 ID:M/4KeppX0
- >>962
地域振興券はまさに期限付きクーポンだけど
国債発行したかどうかで経済効果が変わるの?
国は毎年数十兆円国債発行してるけど、公共事業削減って名目だけで消費者の行動が変わる?
頭悪いって幸せそうだねえ
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:57:12.24 ID:JV2X7G9k0
- 化けの皮がはがれたか。
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:57:39.57 ID:11eUYr620
- >>960
それ、バカみたいだけどかなり効果あったらしいぞw
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 03:58:40.92 ID:DO21qp+1O
- 11月以降、あちこちで工事が始まり渋滞してる
無駄な工事なら、イシンノミクスでばら蒔いてくり
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:00:06.39 ID:GUG8Z+pG0
- こいつに無駄かどうか判断できるわけない
バラマキにかかる経費も馬鹿にならない
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:04:46.13 ID:8VU548gV0
- 金とか買えば資産として残せるかな
商品券じゃ株は買えんか
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:07:53.82 ID:3aPfee4Z0
- >>934
無駄な公共事業
公共事業が無駄とは言ってない
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:08:42.30 ID:WyXetIGq0
- 無駄な公共事業って、なに?
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:08:48.42 ID:11eUYr620
- >>964
やっとわかった。お前がバカでした。
消費増税した財源5兆円で公共工事やるなら、公務員の給与切って5兆作ってクーポン直接配るって話だぞ?
経済効果の話だって強い金融緩和をしてる状態で同時にやるからトリクルダウンとレイズアップで効果があるって話。
頭わりーとかなんか怒ってるけど、ほんとに話把握してんのか?
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:10:00.31 ID:M/4KeppX0
- >>972
うん
君が>>1すら読めない馬鹿だってのは分かった
本当に幸せそうだね
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:10:31.52 ID:f7J0qFvx0
- このひとはたまに正論も吐くけど
いっつも 口 だ け だからねwwwwwwwwwww
信用ゼロだな
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:11:52.47 ID:q3l/v+/i0
- 無駄な公共事業は止めて、無駄じゃない公共事業をすれば良いのでは?
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:12:06.88 ID:f7J0qFvx0
- ハシゲはたしかに頭がいいよ。口も達者だ
正論も言う。それは素直に偉いと思う
でも、たった1つ大きな欠点がある。
それは
こいつは、有言実行しない ということwwwww
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:14:02.16 ID:b+9YFPzb0
- 5000万人?
後の7000万人はどうするんだ、
不公平すぎ。配るんなら全員に配れよ。
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:14:14.02 ID:6j5zzpW/0
- 公共事業って結局必要なんだよな。
アレでしか飯食えない奴がいるんだよな
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:14:26.61 ID:f7J0qFvx0
- ハシゲの発言をずっとトレースしてきたが
こいつはいつも癖がある
〜〜したらいいじゃん
〜〜したほうがいい
〜〜すればいい
〜〜すればいいに決まってる
クチではいつもこう言うんだが、実際には、やらないんだよwww
クチだけ。こいつはクチだけだよ。みんな騙されるなよw
コイツは自分で発言したことを何1つやらない。他力本願。
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:16:19.87 ID:f7J0qFvx0
- ハシゲはいつも、ぜったい「〜」します!」とは言わない
こいつの口癖はいつも決まってて
「〜〜すればいい」
「〜〜したらいい」
www
だれが?w主語がないw
「おまえがやれよ」「市長だろ」って、思うよな?おまえらww
でもコイツは結局、都構想もしないwできないwやらないw
クチだけ番長でした。
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:17:28.65 ID:4suzkjF80
- 大阪まで一気に作れよ
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:17:37.76 ID:11eUYr620
- >>973
>>1読んだけどわからんわ。たぶんハシゲの発言ついてオレの方が情報量が多い。
ハシゲが嫌いなのはわかるがいちいちおこ怒んなよな。
何をそんなにむきになる。若いのか?
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:18:53.39 ID:+FZ7TedG0
- 維新には、もう入れない
元民主が、多すぎる
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:19:57.74 ID:f7J0qFvx0
- ハシゲがダメなのは、
クチでは偉そうに大言吐くくせに
じっさいなにもしないということ。
実際大阪市長になってなにか1つでも功績挙げた?wないよw
みんなこいつのペテンに騙されてる。
「〜〜すればいい」
「〜〜したらいい」
とは言うが
「おれが〜〜します!」
とは言わないw
これがハシゲ。
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:22:12.15 ID:M/4KeppX0
- >>982
橋下さんは言うことが日替わりでコロコロ変わるから
信者的には脳内で都合のいいことだけピックアップできていいよね
鳩山由紀夫さんも信者と驚くほど似てるよ
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:22:38.13 ID:3zymnnmI0
- アフリカ人に食料を配ってたら
農業の仕方を教えたり、灌漑をしたりすればいいのにと
思うんだろ?
日本人の場合はどうなんだ?
アホかほんとに。
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:22:59.42 ID:f7J0qFvx0
- おれが正論すぎて誰も俺に反論できないでやんのww
まあしゃーないわな
事実だから
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:23:31.51 ID:OHldXjqD0
- 本性表してからホント哀れだわコイツ。
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:25:09.02 ID:f7J0qFvx0
- おれはまじでマジレス先生だよ
1000も近いし究極のマジレスぶちかましていい?
じゃあぶちかますよ
ずばり ハシゲはペテン師
維新の党信者はみんなペテンに騙されてるだけw
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:26:29.76 ID:gK0wkJI10
- うめます
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:26:43.40 ID:f7J0qFvx0
- よって、維新の党にいれるやつは阿呆
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:27:29.56 ID:gK0wkJI10
- う
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:27:33.83 ID:WyXetIGq0
- 最後のハシゲスレ、これにて打ち止め
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:28:02.88 ID:f7J0qFvx0
- でもまあ、民主党よりはマシかな
維新党は少なくとも対案は出してくるからな
対案出そうともしない民主党と違って
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:28:06.52 ID:11eUYr620
- 逃げた?
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:28:57.28 ID:gK0wkJI10
- め
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:30:10.14 ID:f7J0qFvx0
- 997なら維新の党はこんどの選挙で大敗北。ハシゲのせい
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:31:04.96 ID:1BqdBsma0
- 消化しきれない上に真水くらいしか影響ないんだから
公共工事はこれ以上景気対策にならない
代替え案としてこれなんでしょ
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:31:04.97 ID:11eUYr620
- そもそも政治家は全員ペテンですがw
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 04:31:12.96 ID:gK0wkJI10
- >>997
そのタウリン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★