■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】データが裏付け 安倍首相「民主政権で日本経済衰退」のウソ [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/12/02(火) 12:51:57.63 ID:???0
- 総務省が11月28日に発表した10月の家計調査によると、
1世帯(2人以上)当たりの消費支出は前年同月比4%減。
4月以降7カ月連続のマイナスで、アベノミクスの失敗が改めて浮き彫りとなった。
それでも安倍首相は「民主党政権時代よりマシだ」
「あの3年3カ月で日本経済は衰退した」と民主党を攻撃しているが、
お門違いもいいところだ。08年のリーマン・ショック以降、日本の景気を最も上向かせたのは、実は鳩山政権だった。
裏付けるデータもある。家計調査は消費支出と同時に毎月、
「勤労者世帯の収支」を公表している。働く世代の実収入や可処分所得、
消費支出の統計で、世帯主が会社・団体の役員である世帯は対象外。サラリーマン家庭の台所事情がよく分かる経済指標だ。
「10月分」の数値をさかのぼると、リーマン後のピークは2010年10月。
可処分所得は前年同月比8.4%増の41万9532円、消費支出は同4.7%増の32万727円だった。
そこから今年10月は可処分所得が1万4850円も減り、消費支出は4573円ダウン。
「10年10月といえば民主党政権の誕生から丸1年。鳩山政権は普天間迷走の
責任を取って退陣していましたが、政権当初に実施した『子ども手当』や『高校無償化』など政策のタネが
、ちょうど花を咲かせたと言っていい。子育て世帯の所得を直接増やし、
あるいは下支えした結果、家計に余裕が生まれて消費が伸びたのだと思います」(経済評論家・斎藤満氏)
国民の生活が第一、コンクリートから人へ……これらの政策の正しさは
GDPの成長率にも表れている。民主党政権の3年3カ月でGDPは5%強も成長したが、
安倍政権の2年間の成長率は1.5%にとどまる。この1年に限れば3四半期でマイナス成長だ。
「勤労者世帯を豊かにしなければ消費は伸びず、経済のパイは大きくなりません。
民主党政権は確かに失政が目立ちましたが、勤労者を重視する経済政策に大きな過ちはなかった。
アベノミクスは逆に資産家や大企業を大事にして勤労者との格差を拡大させてしまった。民主党はもっと、経済政策に自信を持つべきです」(斉藤満氏)
有権者も断じて安倍首相のペテンにだまされてはいけない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155387
データが裏付け 安倍首相「民主政権で日本経済衰退」のウソ
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:08.34 ID:I/m1C0cd0
- >>946
何十年も日本企業の倒産廃業解散を進めてしまってるのは自民な
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:14.88 ID:6yK3igFx0
- >>842
お前給料上がってないん?
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:15.17 ID:7zYT/DC50
- >>945
それは確実にあるね
世界に取り残された
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:15.92 ID:KgnIf1rd0
- 昭和の一桁生まれの人は5〜6人の兄弟が当たり前。
日本は先進国になり豊かな生活を求め2人くらいしか産まなくなった。
これが少子高齢化の原因。
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:37.60 ID:aArdbRlG0
- 安倍は紳士だから自民党で目上の人である
福田康夫や麻生を批判しない。
だから、民主党を目の敵にしているように見える。
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:39.07 ID:lqDPG3sc0
- 【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:14:44.82 ID:YceWXG9b0
- >>943
付けの先送りなんだよ
これほど酷い税金はない
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:15:01.28 ID:rtrQyvdF0
- >>948
何言ってんだこいつ
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:15:01.85 ID:qYB+ysk+0
- 続き
>この結果、全国各所で雇用が失われ、下請けが経営危機におちいり、自治体が税収落ち込みに
>見舞われるなど地域経済に深刻な打撃を与えています。
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:15:02.13 ID:fwgktsgU0
- 経済成長率
2008 -1.04 リーマンショック、派遣切り、年越し派遣村 (麻生政権w)
2009 -5.53 あまりに酷いので政権交代
2010 *4.65
2011 -0.45 東日本大震災
2012 *1.46
2013 *1.52
2014
4-6 -7.3
7-9 -1.6
GDPとはなんだったのかw
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:15:09.48 ID:I/m1C0cd0
- >>932
このままでは日本はやばいからアホ民主政権が誕生し
このままでは日本はやばいからアホ自民政権が誕生したんだけどなw
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:15:11.77 ID:1aH6+/cn0
- >>929
マスコミへの批判も正体がバレて来てるよね
それに乗っかった馬鹿も今頃恥ずかしい思いをしていることだろう
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:02.43 ID:qYB+ysk+0
-
>パナソニックも、ソニーも、シャープも、会社が存続できるかどうかの瀬戸際にまで追い込まれ、民主党政権時代に、数万人規模で社員が放り出されていった。
>100人や200人規模ではない。シャープやルネサスは5000人、ソニーやNECは10000人、パナソニックに至っては36000人という規模でリストラが行われた。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:03.13 ID:YceWXG9b0
- やっぱり安倍だわ
自民党事態だめだけど
ダメな部分を合算したのが安倍だよ
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:04.97 ID:yl81kiRT0
- 民主政権は絶好調だった
しかしバカな安倍がめちゃくちゃにしてしまった、日本崩壊寸前
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:08.70 ID:YPWrwyRk0
- >>927
マジレスすると
棚からぼた餅的に中国の飛躍的な経済成長の恩恵がかなりあったから
これは民主党の政策ではないけどな
おかげでデフレ型のブラック企業が蔓延する弊害が出たし
その代償として日本企業へのダメージは大きかった
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:09.22 ID:EwYJ0jpn0
- 老朽化したインフラの整備を早急にしなくちゃいかんのだが
>コンクリートから人へ……これらの政策の正しさは
今じゃねーよ!
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:14.55 ID:I/m1C0cd0
- >>953
昔は600万だった年収が今や450万だよ
おまえ、どんだけ売り上げあがったの?
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:28.14 ID:VIgSLKbc0
- >>951
訂正 麻生の成果が民主野党時代に→麻生の成果が民主与党時代に
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:16:59.52 ID:mh39Vemz0
- https://www.youtube.com/watch?v=FvaPec8HwuI
ミンス:ドルベースで増えた! →超円高
海江田 :5% 増えた ↓
実質GDP
2007 523兆円
2008 518
2009 489-----リーマンで下がった(ここから5%上がっただけ)
2010 512
2011 510
2012 517
2013 525-----政策転換で増えた
実質賃金
消費税分を除けば6-9月 一般労働者の賃金 +か0
正規雇用
2012-野田政権時---0.75
今--------0.97
宮崎に数字挙げてフルボッコにされるミンスwww
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:17:03.07 ID:qYB+ysk+0
- >>963
選挙結果が楽しみだなオイ。
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:17:03.84 ID:YceWXG9b0
- 竹中+財務省=安倍
まじで糞すぎるよ
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:17:04.24 ID:7zYT/DC50
- 野田末期のころに超円高の弊害が出まくってたもんな
政権交代遅らせてたらヤバかったわ
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:17:51.70 ID:KgnIf1rd0
- 何やかんや言っても自民が大勝するやろな。
ミンス時代は実際、身近な企業がつぶれかけた。
自民政権になって復活。
安倍政権よ雇用を守ってくれよ。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:17:53.56 ID:I/m1C0cd0
- バブル崩壊から自民の政策打ち出し続けて25年経ったけど
時間差理論だとあとどのくらいで効果出てくるの?
あと何年くらい?自民の政策の効果が出てくるのは?
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:18:16.53 ID:1iGsOyP/0
- >>942
政権党が責められるのはしょうがないことだけどさ、じゃあ社会党がやってれば上手くいってたのか?
共産党がやってればどうだったんだ?
そして今回の選挙で民主党に入れるのか?馬鹿じゃないのかお前は
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:18:28.64 ID:LbJL1jlC0
- >>967
中国が飛躍的に成長したのは前の安倍政権の頃な。
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:18:43.07 ID:oqWC9muc0
- ネトウヨが直視できない現実
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:18:58.43 ID:7kSNZ36W0
- >>971
宮崎の哲っちゃん?
あの人いるとウソ指摘してくれるからいいね
他のコメンテーターだとスルーだもの
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:19:16.23 ID:I/m1C0cd0
- >>955
社員一人当たりの給与の低下と、
低賃金費正規雇用を増やしたのが少子高齢化の原因だよ
夫が一人で稼いでくれればここまで少子化は進まない
自民の政策なんだよ。派遣法や非正規増加は。
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:19:24.18 ID:OLFa/2+V0
- >>929
え?マスコミ・・・?
ヒュンダイって恐竜が琵琶湖にいた、ビッシー!とか
UFOが秘密裏に日本政府とコンタクト!とか
そういうレベルでしょ・・・?
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:19:33.59 ID:fwgktsgU0
- >>976
もうでねえよ
乗数効果崩壊wやっぱ減税のほうが効くんだな
日本では
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:19:36.33 ID:7zYT/DC50
- >>963
バカサヨって自分がメディアを私物化しないと気が済まないんだね
卑劣な世論操作がしたいんだものね
マスゴミは神聖にして侵すべからずか
バブル崩壊からの立ち直りが遅れたのも自民ではなく反自民のせいだと思うけど
血税を銀行に入れるなとかさ
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:19:43.61 ID:qYB+ysk+0
- >>973
竹中は財務省にとって、仇敵なんだが。
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:19:48.74 ID:UaXbMsrX0
- データとかより政権取った途端に中国詣でやらかした連中を信用するのは無理です。
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:00.22 ID:geYjT/ID0
- >>967
今も中国はすごい勢いで成長してるけど日本は2期連続でマイナス成長ですが?
つまりアベノ無能さは民主の比ではないとゆうことかw
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:01.58 ID:5mvhOXIe0
- 確かに実感としては
自民になってプラスになったって人いっぱいいるんだよね
オレの周りでもそうだし
とにかく仕事が増えたって感じ
民主のほうがよかったって言ってる人は嘘つきかニートかナマポだろ
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:21.12 ID:kRGdqt+C0
- >>872
社民にもはかない夢みせてあげようやw
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:26.54 ID:BsENtGoZ0
- 安倍ちゃんが一番失敗してるのは、派遣制度の廃止法案を
利権がらみで一切出せなかった事。
そもそも、ピンハネ業務が合法化してからこの国は
全部がおかしくなったというのを気付いていながら
パソナ連中の邪魔で真逆の改正とか打ち出すハメに。
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:31.42 ID:DlviQVVBO
- >>940
テレビの解説員でそう言ってたとこもあったよ
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:34.77 ID:1RNfeSsx0
- 【群馬】小渕優子氏、選挙区で涙の訴え「一からやり直す覚悟です、私にはこの道しかない」★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417495816/
【経済】日本国債の格付をAa3からA1に格下げ ムーディーズ★7 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417497676/
【報道圧力】自民党の選挙報道要請の影響か・・・「朝生」以外の番組でも出演者に発言の自粛要求が発覚 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417498191/
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:45.28 ID:qURa9k6Y0
- 小学生の政治ごっこが心地よかったヒョンダイなんです
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:46.19 ID:I/m1C0cd0
- >>977
誰もアホ民主を指示してなどいない
アホ自民への投票は高齢者に任せとけばいいんだよ
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:20:48.32 ID:ycA2GMI60
- 数字は嘘をつかないけど
下痢三とネトウヨは息を吐くように嘘をつく。
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:00.58 ID:cGwNDK5F0
- 先週の宮崎哲ちゃんは冒頭から民主党に激怒w
宮崎哲弥ザボイスそこまで言うか!_2014年11月25日
http://www.youtube.com/watch?v=FvaPec8HwuI
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:05.14 ID:1RNfeSsx0
- 【経済】労働者の実質賃金2.8%減、16か月連続マイナス [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488253/
【経済】消費増税延期も景気不安消えず 中小・ベンチャー企業46%「よくならない」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488243/
【政治】「住宅どころではない」売れぬ注文住宅、業界の“青色吐息”…給付金30万円見向きもしない消費者、失政の感強く[産経ニュース] ★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417485438/
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:21.74 ID:1iGsOyP/0
- >>971
2009年10月からの悪夢の3年3ヶ月を繰り返すかどうか。日本人が試されてるな
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:36.07 ID:lqDPG3sc0
- これが現実
2年前の選挙時 政党支持率 NHK世論調査
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2012.html
民主 16.1
自民党 26.6
昨日発表の支持率 NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/K10036365511_1412011942_1412011944_01.jpg
民主 9.6
自民 41.7
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 15:21:46.56 ID:I/m1C0cd0
- バブル崩壊から自民の政策打ち出し続けて25年経ったけど
時間差理論だとあとどのくらいで効果出てくるの?
あと何年くらい?自民の政策の効果が出てくるのは?
非正規増やす政策でいつごろ景気回復効果が出てくるの?
あと何百万人の日本人を非正規アルバイトにするの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★