5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】選挙での白票を社会を変える力があるとミスリードするサイトが突如出現、さり気なく野党を批判し与党か白票を迫る★2©2ch.net

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/29(土) 14:09:07.69 ID:???0
公示を間近に迎えた衆議院議員総選挙。ここで突如「白票」に
「今の社会を変える力があります」と主張する妙に洗練されたサイトが登場し、憶測を呼んでいます。

◆白票を投じるようミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」
このサイトを作成したのは「日本未来ネットワーク」を名乗る集団。「黙っていないでNOと言おう。」
のキャッチコピーの下、投票したい候補者がいなかったら「白票」を投じようと呼びかけています。
黙ってないで、NO!と言おう。 日本未来ネットワーク(魚拓)
まず前提として、白票には全く意味がありません。候補者以外の名前を書いたり判読できない票
と同様に無効票として扱われるため、棄権と同様、候補者の当落には一切関係ありません。
投票しても無効になる白票の行方|政治・選挙プラットフォーム【政治山】
白票とは (ハクヒョウとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
しかしこのサイト上では
入れたい候補がいないとき、誰に入れてわからないときは棄権せず、”誰もいないよ!”と言いましょう!その思いを白票に込めて投票しましょう!
その声は、きっと政治家達に、権力者達に伝わります。そして彼らはその声に配慮せざるを得なくなります。
と主張。あまりにも無茶過ぎる発想に唖然とする他ありません。システム上無効票でしかない
白票にどのような効果が期待できるというのか納得できる説明はなく、ここで述べられているのは希望的観測以上のものではあり得ません。
例えば今年3月に行われた大阪市長選挙では投票総数の1割を超え、2位候補の得票数の
2倍近い45098票もの白票が投じられました。しかし再当選した橋下徹氏は「白票が多かったのは、
メディアの責任だ。皆さんも反省してほしい」と述べて自らの責任とは考えておらず、政策にも大きな変更はありません。
【大阪市長選】「白票が多かったのはメディアの責任」 橋下市長が就任会見で – MSN産経west
大阪市長選 白票4万5098票 橋下氏再選も最低投票率 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
このサイトには女性政治家を題材にマンガが載せられていますが、あたかも白票がプレッシャーを与えるかのようにミスリードする内容。
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Buzzap/Buzzap_24829_2.png

◆「信頼できる政党か不安」とさりげなく野党批判、「与党 or 白票」を迫る形に
特定候補者への不信任を示すのであれば対立候補に投票するのが一般的な投票行動と言えますが、
このサイトでは「与党に反対する野党に至っては、そもそも信頼できる政党たりえるのかが不安な状況で、
投票するのがはばかられるような現状」とひとくくりに批判し、あくまで白票を推奨します


投票率が下がったり無効票が増えれば組織票を持つ大政党が有利になることはこれまでも繰り返し指摘されてきました。
ここで勧められているような白票での投票は「黙っていないでNOと言おう」どころか、結果的に強烈な規模の与党が生まれることに「YES」と言っているのと何一つ変わりません。
選挙で支持したい人がいないから抗議の意を込めて白票を投票…とは言うものの
しかもサイトの文章の締めには
アメリカのように2大政党が競り合うより、安定した与党が変革を重ねるほうが国民性に合っていると思われる日本で、
投票したい候補がいないという気持を白票で表現するという、日本独自の民主主義文化を創り上げていけたらと思っています。
などと、2大政党制ではなく「安定した与党が変革を重ねることが日本の国民性に合っている」という無根拠な論を展開。
さらに「投票したい候補がいないという気持を白票で表現」することを「日本独自の民主主義文化」にしていきたいと結んでいます。

◆お金を払ってページを宣伝させていることも明らかに
政治にNOを言うはずが、結局は与党が安定的に主導して変革を行うことを是とし、民主主義の自殺と呼んでも過言ではない
白票を日本独自の民主主義文化にするなど、全く以て理解不能な「日本未来ネットワーク」の主張。
いったい彼らは何者なのか?ネット上を検索してみても情報は一切見当たりません。不思議なほど小奇麗で洗練された
当該サイトとツイッターアカウントのみが存在しており、活動実績は一切不明です。
日本未来ネットワークのアカウント。11月25日に以下のつぶやきを1度行ったのみで、その前後の履歴は確認できません。
フォロー先も公式アカウントを中心とした有名人だけです。
投票所に行って、何も書かない「白票」を投じるのは投票したい立候補者がいないという意思表示です。
その1票にも、今の社会を変える力があります。
— 日本未来ネットワーク (@mirai_senkyo) 2014, 11月 25

しかも非常に興味深いのが、以下のように「SNSで特定の商品などを紹介したユーザーがお小遣いをもらえるサービスを用いて
、同サイトの宣伝・拡散が行われている」という点。つまり日本未来ネットワークには、そのようなサービスを運営する業者と交渉し、
広告を出稿するだけの組織力と資金があるわけです。

支持する政党・候補者がいないし、よくわからない!そんな人のモヤモヤを解決する方法とは!?あなたのその思いを発信することで日本が変わります!
— notewax6 (@notewax6) 2014, 11月 26

日本未来ネットワークの意見広告が拡散される様子 – Togetterまとめ
「棄権するより白票を」という主張は珍しいものではありませんが、それが「今の社会を変える力があります」と強引にミスリードした上に、
政治にNOと言うはずが「安定した与党が変革を重ねる」ことを是とするなど非常にちぐはぐな同サイト。これから総選挙までの間にどのような
情報が発信されていくことになるのか、非常に注目されます。>>2

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141127/Buzzap_24829.html
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現

2 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/29(土) 14:09:20.97 ID:???0
>>1

◆かなり早い段階でサイト開設準備、時系列をまとめてみた
なお、記事公開後にBUZZAP編集部でドメイン登録情報を検索したところ、「日本未来ネットワーク」を名乗る集団が公開したサイトのドメイン
「mirai-senkyo.com」が取得されたのは2014年11月12日の23時43分ごろ。
先日話題となった、大学生2名が小学4年生になりすまして作成し、炎上した政治サイト「どうして解散するんですか?」
のドメインが取得された時期(11月18日)よりも前のことです。
なお、今回の解散総選挙を主要メディアが報じ始めたタイミングと合わせて時系列をまとめるとこんな感じになります。
・11月9日
読売新聞が「増税先送りなら解散、年内にも総選挙 首相検討」と報道
・11月10〜11日
主要各紙が追従
・11月12日
日本未来ネットワークを名乗る団体が「mirai-senkyo.com」を取得
・11月17日
内閣府が2期連続マイナスとなるGDP速報値発表
・11月18日
安倍首相が解散総選挙の実施を表明
・11月18日
NPO法人代表、青木大和氏が「どうして解散するんですか?」のドメイン「why-kaisan.com」取得
・11月22日
「#どうして解散するんですか?」公開→炎上を経て青木大和氏、Tehu氏が謝罪
・11月25日
「黙っていないでNOと言おう。」公開
つまり解散が確定していないどころか、解散やむなしの空気を決定づけた7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値発表よりも
前から準備が進められていたことになる今回のサイト。いったい誰が何の目的で立ち上げたのでしょうか。非常に気になります。

◆11月28日12:58追記
日本未来ネットワークとやらについて
有志が洗い出しを開始しました。BUZZAP編集部でもお伝えしたように、どうやらかなり入念に
身元の隠ぺいが図られているものの、一方でページ内の情報にヒントになるかもしれないフレーズが確認できたとされています。

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:09:51.82 ID:qElubLDt0
これは下痢チョンGJだね

4 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/29(土) 14:10:03.81 ID:???0
>>1
前スレ
1の投稿日:2014/11/29(土) 14:09:07.69
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417227025/

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:10:07.21 ID:PPRizG580
>>1
乙です。

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:10:49.64 ID:Or8J26UF0
組合系組織票・宗教系組織票が有利になるね。

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:11:55.36 ID:ZPkqwahS0
「該当者なし」・・・

「該(さきざか)」さんが日本に1世帯いるらしい

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:13:09.99 ID:JyMzs8sX0
国民が棄権や白票で国会議員定数削れる仕組みあったら素敵じゃね?
比例代表は投票率100%有効票100%だと定数180だけど、投票率が50%なら定数90になるとか
政治家は必死になって投票率アップを訴えるで

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:14:21.17 ID:LYMoUowx0
白票を投じるとどこが喜ぶか
組織票の強いハム日月党ですな

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:14:29.05 ID:X3WuPLbb0
集計の際に白票があると都合がいい人たちがいるんでしょ。
こないだは票を捨てたら0票になっちゃってバレたもんねぇ。

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:15:15.64 ID:LirhuK6f0
まじもんの自民工作員がいるようだな…

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:16:28.06 ID:vmXcc0Zn0
民主党が政権を盗った時に朝日新聞がやってたやつか
政権交代かそれ以外かっての

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:16:30.96 ID:vtCAB6YY0
『アベノミクス失敗!』って記事やコメントはよく見るけど
『消費税8%増税失敗!』ってのは見たことがない

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:18:07.04 ID:Or8J26UF0
>>13
そりゃ三党合意したすべてが巻き込まれるしw

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:18:16.36 ID:V5U8E1Yg0
東浩紀だって選挙行かずに投票率の低さで抗議しろという主張
昔からこういう主張は一定数あんだよ

この騒いでる馬鹿の「とりあえず野党」もくだらない誘導
今回、消費税増税に反対なら素直に共産にいれたらいいだけ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:18:23.23 ID:eMCd4J8E0
変な野党に投票するなら白票の方がまし

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:20:24.99 ID:uPInOAJb0
>>9
>>10
開票・集計者を組織的に送り込める団体のステマだわな
高松選管委員の逮捕例みたいな不正選挙の温床になりかねないので、白票はむしろお勧めできない

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:20:31.84 ID:vtCAB6YY0
>>11
> 民主党の政治資金情報に、小西(ピットクルー社長)の名前があったので「民主党 小西直人 」でぐぐってみました。

ピットクルー
やっぱり民主党じゃねーか

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:20:35.68 ID:aFmPm6vtO
316: 11/29(土)12:29 ID:4BL2fOZh0(9/9) AAS
白票と棄権は大違いw

棄権はただの馬鹿の無関心。

白票は投票所まで足を運んで怒りを表している。

この白票の怒りの意味を棄権と同じとかほざいている政党があるなら、そいつらは次回選挙で痛い目を見るだけだw

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:21:08.47 ID:nRhU7MP30
ボクイチの第二弾

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:21:09.26 ID:VFJiY2wJ0
マスゴミの反対のことをやっとけば間違いない

つまり、マスゴミが世論誘導して
自民ネガキャンしてるということは
自民でとりあえずは正解というこかな

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:21:45.70 ID:VAT4cVEA0
ちょっと前までは自民に入れるなら白票の方がマシとかいうレス多かったんだけどな
いつのまにすり替えたんだろうね

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:22:27.94 ID:Or8J26UF0
ベターを選べないなら自分で出ろ。
それが社会を変えるかもしれないぞ。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:22:38.53 ID:/7eiSCVR0
無党派層は選挙に行かずに寝ておけって言ってたのはどこの政党だっけw

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:23:00.95 ID:hB4MADH/0
白票なんて投じたら、労組や公務員が背後に居る民主党や、宗教団体絡みの公明党が喜ぶだけだ
日本人の得になる事なんて一つもない

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:23:40.19 ID:uPInOAJb0
>>21
「マスメディアが権力の監視者」という謳い文句が必ず正しいなら、メディアの言うとおりに投票するのもアリ
だが実態はメディアそのものが権力だし、メディアの方が政府よりもさらに腐敗しているケースが多い
政府仕事の失敗で批判されうるけど、メディアがスクラムを組んだら誰も批判できないから

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:23:58.17 ID:yoDur0iV0
在特会は指定暴力団住吉会の系列である右翼団体 「日本青年社」と強固な関係にあります。
国会にても警察庁は日本青年社の最高顧問は住 吉会の大幹部である認識を答弁しています。
在特会は日本青年社によって開催された複数の イベントに招かれているのみならず 同青年社の機関紙「青年戦士」に会名、会長名 にて広告を掲載したこともあります。

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/10/04/national/media-national/yakuza-abe-cabinet-pick-cant

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:24:15.12 ID:uAH7LiRT0
与党か白票?
いたしません。
結局与党を利することになります。
馬鹿みたい。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:24:57.61 ID:zAroCbBF0
実際は政権担当能力皆無の政党なのに、あたかも救世主のように囃し立てて
露骨に投票を誘導するマスコミと同じぐらい質が悪いな。

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:25:48.07 ID:/zA4CrOr0
>>1ジーパン刑事 ★

すげー被害妄想だな

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:25:55.22 ID:uPInOAJb0
>>22
>>25
そら実際の選挙不正事件が発生して、それでも白票を入れろという奴がいたら疑うわw

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:26:01.13 ID:yoDur0iV0
人権にかかわる年間報告書において 米国政府当局は日本における在日韓国・朝鮮人 へのヘイトスピーチを特に在特会を 名指しして批判しています。

当The Daily Beast 紙は同会が米国政府によりブ ラックリストに掲載されている指定暴力団「住 吉会」に 関与していることも掌握しています。

在特会はヤクザとも呼ばれる指定暴 力団の類に関与しています。
同会はかねてより日本青年社として知られる住 吉会の政治部門を公然と協賛団体に指定してい ます。
http://www.thedailybeast.com/articles/2014/09/26/for-top-pols-in-japan-crime-doesn-t-pay-but-hate-crime-does.html?via=mobile&source=twitter

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:26:19.21 ID:4A50zxt10
白票は無効票であり、それは組織票を持ってる党への追い風にしかなってないということをそのバカは分かってないようだ

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:27:20.62 ID:SCIg5Ssm0
>>1
棄権って、要は白紙委任だから、どの党がどんな公約してても全てに責任があるんだけどな。
実際にはそんな責任をとるのは不可能だから、投票の意味がわかっていれば、白紙投票なんぞしない。
まあ、そんな意識のない連中を騙して白紙投票させて、組織票を有利にしたいんだろう。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:27:48.97 ID:Or8J26UF0
>>29
首長経験がある分だけ、そのまんまの方がましな気がしたねw

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:27:53.77 ID:kV03krJq0
これ小4詐称の青木大和より問題だろ
あっちの問題は年齢詐称だけだけど、こっちは明らかに白票を投じるよう誘導してる
しかも個人が作ったサイトじゃなく、黒幕に大きい組織がいるっぽいし

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:28:19.46 ID:/7eiSCVR0
>>1のサイトを掘れば面白いか事が分かるも?w

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:28:31.07 ID:JyMzs8sX0
マジレスするなら 白票 > 棄権 は正しい

若者の9割が投票に来なかったなら、政治家は若者を無視して票田になる高齢者優遇の政策ばかりするだろう
しかし若者の9割が白票を投じたなら、政治に関心は持っているというメッセージは伝わるわけで
若者軽視の政策をすると次回選挙で野党に投票されるかもと危機感を抱かせられる

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:28:38.44 ID:uPInOAJb0
>>33
バカではなくて、マジモンの外国勢力による工作だから
この前の小四なりすましと違って

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:29:27.37 ID:RSyZYpOu0
なんだ統一協会か

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:29:34.25 ID:Or8J26UF0
>>38
ないないw

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:30:25.72 ID:Fi7gZiZ70
一票入れたい候補者が居なくて、ネタ候補者さえいない場合は迷うかも

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:31:05.61 ID:PO5mGa+O0
>>33
なんで投票しない連中が白票入れると
追い風になるの?w
矛盾に気づかない??www

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:31:07.28 ID:JyMzs8sX0
>>41
もちろん一番いいのは有効票
有効票 >>> 白票 > 棄権

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:32:43.74 ID:SCIg5Ssm0
>>38
>しかし若者の9割が白票を投じたなら、政治に関心は持っているというメッセージは伝わるわけで
>若者軽視の政策をすると次回選挙で野党に投票されるかもと危機感を抱かせられる

ハシゲの例すら知らないとは。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:32:54.62 ID:km2boUcI0
抜き打ちテストに憤って白紙を叩きつける落第生といったところか

2年もあったし「経済的にこうなることは予想できてた」んだからそれに対する改善策の案だって用意できたろう?
その案を掲げて政策を練っていれば今回解散されても説得力ある主張ができたし、数十の議席を得られる政党ができただろう?

そうすればよかったのにしなかった
予想できてなかったんなら仕方ないが、「予想できてた」のなら怠惰としか評価できない
怠けものが選挙になると癇癪起こして白紙で提出するという
無責任の極みだ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:32:55.70 ID:uPInOAJb0
>>38
白票が多かろうと何だろうと、当選してしまえば同じだから
んなもんプレッシャーにもなりはしない

どれほど白票を投じようと、その一票で立候補者以外の議員や政党を選ぶ事は不可能
現政府の政策に不満を示したいなら、まだ共産党にでも投票しておいた方が有権者のあり方としてはずっと健全

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:33:08.17 ID:aFmPm6vtO
>>44


有効票と白票の間に「絶対的な壁」が抜けている

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:33:26.40 ID:Or8J26UF0
>>44
受け皿になる政党が居ませんよって表明したところで、各政党は現状の支持者を固めるだけ。
ベターが選べない潔癖症は次もベターを選べないんだよ。

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:33:27.99 ID:vtCAB6YY0
>>29
> 政権担当能力皆無の政党なのに

無能ならまだいい
実際は審議拒否で国会の機能をストップさせる強い力を持っている
ウチワ問題で国会をサボって一日三億円の税金の無駄遣い

そりゃサボるのが仕事なら国会議員を続けたいよな
ずっとずっと今の状態でいたいよな

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:34:19.93 ID:/vdbrmq50
>不思議なほど小奇麗で洗練された当該サイトとツイッターアカウントのみが存在
洗練されたサイト? きっと小学四年生が作ってるんだよ

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:34:27.24 ID:D57TH+Ph0
>>14
なるほど

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:34:39.80 ID:/7eiSCVR0
政権維持するためだけに700億の税金無駄遣いしてますねw

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:34:49.34 ID:uPInOAJb0
>>43
票を集計する時に、不正の温床になりうるからな
白票に当選させたい候補者名を書き込む、あるいは落選させたい候補の有効票を捨てた分を白票で穴埋めする、など

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:35:26.22 ID:km2boUcI0
なるほど円安になれば問題は起こるだろう
かといって、円高の苦しみはあの数年で十分わかってるだろう
じゃあどこの水準に持っていけばいいのか?

それを言ってくれるやつが一人もいない
ただ熱い寒いと文句言うだけで何も言ってはくれない
そんな連中を支持するわけにはいかない

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:35:54.24 ID:CD41U75Q0
どんなに白票が多くても各候補者、政党に何のペナルティも無いんだから
白票入れに行くくらいなら投票しない方がマシ

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:36:39.01 ID:D57TH+Ph0
>>38
民主党に票が入るほうが危機感出るわ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:37:09.12 ID:km2boUcI0
政治に対して叩きつけるべきは対案であって、癇癪の白票ではない

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:37:26.63 ID:OKLgnMoW0
これ80年代くらいにテレビ局がはやらそうとしてた

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:37:38.59 ID:Fi7gZiZ70
> 白票に当選させたい候補者名を書き込む、
ならデスラー総統とでも書いておくか

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:15.89 ID:joO3NWCyO
ブスA ブスB ブスC ブスD

子孫を残すためには、ブス4人の中から1人を選ばなくてはなりません

誰も選ばない(棄権)、お前らブスだから選ばない(白票)では、子孫は途絶えてしまいます

棄権、白票は独りよがりのオナニーでしかありません。与えられた選択肢の中から選ぶしかないのです。

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:21.84 ID:NuXO3eln0
白票や棄権にミスリードする動機がある人間といえば、投票権がないチョンネトウヨくらいだろう。
せいぜいネットで吠えるくらいしかできないもんな。外国人は。

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:27.38 ID:xZ/1Zjpu0
白票に力は無い
ただ勝敗がやる前から分かる選挙区であれば、白票にしたい気持ちは分かる

このサイトはそれよりも、
リンク先のブーイング画像を平然と載せられる神経がどうかしてる

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:39.60 ID:PO5mGa+O0
>>54
組織票と関係ないので回答になってないなー

>>48
投票する層と投票しない層にも違いがあるがな

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:00.46 ID:uPInOAJb0
そもそも選挙というシステム上
「投票したい候補者が誰もいないなら、自分が立候補しなければならない」から
その意味で、あの小四なりすまし学生のNPO友達の活動方針は正しい
やった事は犯罪だし、思想が幼すぎて危険ではあるけど

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:02.74 ID:SCIg5Ssm0
>>43
>なんで投票しない連中が白票入れると
>追い風になるの?w

必死なのは分かるけど、>>33は「投票しない連中が白票入れる」なんて言って
ないんだから、ミスリードするつもりなら、もう少し文を練らないと正体バレるよ。
(ここまで上長モード)
問題は、「僅差である政党・候補者を選ぼうと考えてた有権者」を白票に誘導する影響。
選挙屋にとっては、シンプソンのパラドックスなみの常識。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:51.72 ID:UIPN27qr0
>>57
出る出る。行き過ぎると、危機感でとどまらないこともあるけど。

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:52.36 ID:kV03krJq0
どこのどいつがこんなサイトつくったんだか
どっかの政党の息が掛かった人間なのは間違いないだろう

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:40:04.80 ID:/7eiSCVR0
>>60
冗談抜きで白票は無記入の領収書みたいなものなのでネタでも何かしら書いた方が良い

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:41:09.89 ID:km2boUcI0
安倍に依存して文句を言う甘美さに二年間浸ってきたんだ

それが今回のざまだ
対案もなく棄権か白票かどっちにしようかと無駄な頭脳労働をしてる

これだから、安倍依存をやめろと二年間細々と言ってきたのに

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:41:16.33 ID:vtCAB6YY0
>>53
700億円で国会のゴミを掃除できれば
審議拒否一回三億円として
俺の計算では二年弱で元が採れる

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:41:57.89 ID:uPInOAJb0
>>60
感心しないが、集計の際に不正されて候補者名を書き込まれるよりはマシ

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:42:22.09 ID:PO5mGa+O0
>>66
バカ?w
>>1
> しかしこのサイト上では
> 入れたい候補がいないとき、誰に入れてわからないときは棄権せず、”誰もいないよ!”と言いましょう!その思いを白票に込めて投票しましょう!

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:43:12.13 ID:bfbTo0oC0
開票のバイトやってたとき、「さあ今何票目だ?」ってのがあって吹き出しそうになった。

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:44:28.81 ID:SCIg5Ssm0
>>73
>> 入れたい候補がいないとき、誰に入れてわからないときは棄権せず、”誰もいないよ!”と言いましょう!その思いを白票に込めて投票しましょう!

その文言が、棄権しようとしていたものにしか影響しないという謎理論の解説よろしくw

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:45:09.16 ID:km2boUcI0
面倒なことは全部安倍が決めてくれて、こっちは後出しで文句を言っていればいい
責任取らなくて済む

内心そういう気持ちがなかったといえるのか

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:45:50.03 ID:SCIg5Ssm0
>>74
あみだの先に候補者名があるのよりマシ。

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:47:23.05 ID:Or8J26UF0
有効票数で一票の格差を出したら面白そうだな。

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:47:46.86 ID:STpDRk4Q0
>>16
アホなの?
だったら変な野党以外に投票しろよ。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:48:24.04 ID:PO5mGa+O0
>>75
ミスリードがお好きですねw
まずあなたが次の間違いを認め謝罪してからだねー

>>66
> 必死なのは分かるけど、>>33は「投票しない連中が白票入れる」なんて言って
> ないんだから、

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:48:30.54 ID:vtCAB6YY0
>>66
> 問題は、「僅差である政党・候補者を選ぼうと考えてた有権者」を白票に誘導する影響。

「お前は考えるな」
「俺が決めてやる」
「お前は白票に決めて組織を有利にしろ」

スローガンで馬鹿を踊らせて実利を取る
宗教的っつーか
日本ユニセフ的っつーか

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:49:50.01 ID:cz5DcfY10
ID:SCIg5Ssm0
ID:PO5mGa+O0

これがモヒカン族ちゃんですか?

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:50:20.36 ID:km2boUcI0
そういう意味じゃ自公で30減程度で仕切り直しであと4年というのはまずいのかもしれないな
6年間、責任を感じずに安倍に文句言いながら暮らせる甘美さに浸ったら、本当にダメになる
安倍内閣が今後重視してるらしいのが「主権者教育」だが、これじゃ主権者意識が育たない

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:50:20.63 ID:UIPN27qr0
思いを白票に込めて投票しましょう!なんていってる時点で、信仰だよな

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:50:44.99 ID:kKXaxCir0
大和くんの場合は根掘り葉掘り素性暴きが書かれまくってたのに、
今回はそういうの無いの?タブー?

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:51:47.64 ID:Anu6eVW90
>>62
自分もそれだとおもう。
日本人という言葉をつかっていないのがね。
日本では有権者は日本人でしかないのだから。

なんとなく使いたくなかったんだろうけど。

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:52:10.41 ID:/+M9HVXB0
白票が多く入るって事は今の政治全体がバカにされてるって事だよ
本当に入れたい政党が無いからな

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:52:54.87 ID:PO5mGa+O0
>>81
まあ、投票する気がない連中に仮にも
投票所に足を運べという行為だからね

今回はともかく次への影響を考えれば
組織票にとっては不利に働くがな

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:53:20.98 ID:oa5GS5K10
ちなみに

裁判官国民審査は白票出したら全員信任ということになる
棄権したい場合は用紙を受け取らないこと
選管でも知らない人がいるから気をつけてね

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:53:28.03 ID:Or8J26UF0
>>85
大和くんはDNS登録であっさり手繰れたからね。
そういううっかりさんじゃないんじゃないかな、今回は。

91 :sengoku38は何だったの@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:53:54.19 ID:Fd3W/emq0
>>76
>内心そういう気持ちがなかったといえるのか

あいつら、もっと積極的だろ。
20歳の慶大生が小学4年生を演じて不可思議なカウンターが自動的に増えるとか。

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:53:55.59 ID:uPInOAJb0
>>85
あれより悪質だが隙がない
製作者の情報が未だに上がっていない所を見ると、こっちは明らかにプロ工作員の犯行

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:54:04.42 ID:km2boUcI0
テストを目の前にしていまさら勉強を始めても無駄だろう
普段が大事だ
政治も同じ事

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:54:33.76 ID:OexMv/gd0
お前らには最小の悪を選択する能力もないのか?
考えなくなったら国は滅ぶよ。

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:56:10.72 ID:JyMzs8sX0
>>49
「若者による白票が何百万票になりました」って話題になれば
その受け皿になる「若者の党」とか立ち上げる輩が出てくるだろうよ

>>48
有効票 >>> (超えられない壁) >>> 白票 >= 棄権

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:09.60 ID:vtCAB6YY0
>>82
馬鹿は意地になる
バカは維持になってバカであり続けようとする
「やらない善よりやる偽善!」
白票の人はうっとりと自分に酔って日本ユニセフに募金し続ける奴とソックリじゃないか

そりゃアグネスも御殿に住めるわ

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:27.95 ID:kixXa7z90
サイト見たけど、プロの仕事で笑えたw
これ本当に白票に意味持たせたい連中の活動だと思うwww

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:53.49 ID:ouZ3bsov0
また小4の仕業かな?

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:59:06.83 ID:Or8J26UF0
>>95
そんなデータ出てこないよ。
白票投じた層がどういう層だってどうやって出すんだよ。
アーいっぱい馬鹿がいる程度の認識だよ。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:59:09.08 ID:uPInOAJb0
>>95
まあ評価としてはその通り
棄権呼びかけに近いが、不正の温床になる分棄権呼びかけよりも悪質

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:00:11.28 ID:kixXa7z90
ページの左上に「意見広告」ってのがあるけど
それなら団体の身元明かさなくていいとかあるん?

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:00:20.63 ID:Cm8t9kfH0
未来の党ってまだあったっけ?
小沢が発狂して逆スパイさせてるんじゃないのw

白票なんて書き換えなりすまし誘発なんて、自治労が支持母体の民主くんだろw
このまえどこぞの公務員が水増ししてたよなあ。
これも小学四年生にできるわけがないと思って承知の上で紹介しているのだろう。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:24.32 ID:cQnG1Ese0
白票率がなんらかに反映されないかぎりは棄権と全く一緒でしょ

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:28.45 ID:oa5GS5K10
有効投票率20%とか30%とかでもOKってヘンな国

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:38.78 ID:YTEUA6oj0
>>1
今までも、個人で白票や無効票投票しようとドヤ顔で書き込むアホがいたが
サイト作ってミスリードか

だいたい白票なんてのは、真面目に投票先を探す努力を怠る
怠け者のやることだよ
しかも、選挙に行く無駄な手間はかかるんだから
まだ選挙に行かない奴の方が頭はあるってことになる

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:46.51 ID:0EYfpu0A0
もし政治家や政党がやってるなら公職選挙法違反じゃね

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:03:42.71 ID:cz5DcfY10
和民のときもあったな
「渡邊以外の自民党候補に入れろ!」って

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:03:43.25 ID:PO5mGa+O0
しかし、どっかの工作サイトでもおかしくないが、
内容的にどこか分かりにくいね…
どこが得するか微妙だしな…
どっかで見たことある画風の漫画だが…

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:03:48.43 ID:FnRYAe/w0
>>105
選挙に行かないんですね?

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:04:46.64 ID:kV03krJq0
whoisとか使っても、サイト作ったのがどこの誰だかまったく分からない
AO義塾の小4と違ってこっちは明らかに本職の仕業

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:30.43 ID:vtCAB6YY0
>>92
> 隙がない

そのうちボロを出すだろう
アイスバケツや放射脳と同じだ
展開するんならタレント・有名人の発言力を
使わざるを得んだろ

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:44.21 ID:cz5DcfY10
>>108
進研ゼミ

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:45.13 ID:Ge3GoMi90
>>1
なに?いってんだ?こいつは
棄権と同様じゃねえだろ白票は
投票率には数えられるんだから

ま、俺は白票なんか投じたこと無いがな

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:54.19 ID:YTEUA6oj0
>>109
白票入れるくらいなら家で寝てる方が利口だよ
一番いいのはちゃんと投票すること

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:07:16.36 ID:O5bhcPGn0
投票しなかったら罰金10000円取れば税収上がるな

組織票や不正をあてにしている政党は猛反発だろうがな

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:07:23.74 ID:ZsGKMf4w0
白票は無駄、挙げ句には誰もいないなら自分で出ろ
この理屈の先は棄権しか無いだろ
棄権=政治に興味が無い、政治が解らない馬鹿扱いなんだぞ

意味が有る無しで言えば現在では無効票と同じなのだろうが、無関心では無く全体にノーを突き付ける意味では無駄じゃないだろ

白票を減らして棄権を増やしたいだけのこれまた愚民化政策の一環だろ

幸いまだ投票しようと思う政党があるから白票は投じないが、どこも無ければ俺も白票を投じると思うわ
それをゴチャゴチャ言われる筋合いは無い

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:07:52.54 ID:oa5GS5K10
>>108
そりゃやっぱり、国民は寝てて欲しいって思ってる党じゃないの?w

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:08:11.43 ID:FnRYAe/w0
みんな、自分の名前を書こう!

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:08:26.60 ID:UIPN27qr0
こういうところに発注して作るんかね?
素人目には、画は似てる気がする。

http://icomix.jp/

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:08:42.85 ID:8/MRqXvp0
誰もしらないようなサイトを揚げて、こんなサイトがあります!工作じゃないですか!?
って、逆の工作なのみえみえやん

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:09:10.51 ID:yV1g4K+j0
>>1
棄権するよりは白票の方がいいな
選挙に行く習慣は付く

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:09:27.94 ID:cz5DcfY10
入れたいところが全くないってのはどういうこと?
オーダーメイドじゃないんだから多少は妥協しないと
で結局自民に入れるという

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:01.65 ID:scFJKvcR0
一番得するのは公明かなと思うけど、どうかな

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:20.29 ID:3NNvvhm10
こんなサイトわざわざ見に行くやつがそんなにいるわけ?

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:25.70 ID:Ge3GoMi90
白票も棄権も意味は同じだとすればその意味は

   今の状態で満足してる

と言う意思表示になるというだけだろうな
選挙いかない奴等の事なんか政治家は気にもとめないよ
だから若者より年寄りに手厚い政策になるのさ

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:11:00.37 ID:dOcmStq30
白票は現状維持を望む声だとばかり

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:11:08.46 ID:PO5mGa+O0
>>112
進研ゼミか…自分が見たとは思えんが…

何だったかな…

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:12:58.55 ID:PO5mGa+O0
>>117
仮にも寝てる連中に起きろと言ってる訳だからな
寝てて欲しい層がやるんかね

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:14:49.53 ID:kV03krJq0
このマンガの画風は誰かに似てる気がするんだが

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:14:51.73 ID:YTEUA6oj0
>>122
投票しても変わらないと主張するくせに
白票いれたらなぜか都合のいい政治家がどこからともなく湧いて出るって夢見てるんだろw

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:16:13.67 ID:zAMCYB1o0
>>103
棄権の方が投票率という分かりやすい数字で出るよ

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:16:47.44 ID:/7eiSCVR0
>>120
あっさり身元がバレる4ねんせいの方がバレバレですやん

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:18:09.59 ID:vtCAB6YY0
>>123
一番得するのは公明かもしれんけど
今ってそんなに得をしたがってるかな?

要するに無効票を増やして選挙がなかったのと同じにしたい
現状を維持したい
動機から犯人を推理すれば
現状維持を強く望んでいる奴の仕掛けだろうな

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:23:34.12 ID:gEIoduMp0
好きな女と確実にヤる方法

http://yourtav.com

いつ消えるか分からんからブックマークしとくと良い

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:23:43.17 ID:jUbWr/aB0
白票を入れて何が悪いのか全然分からない
選挙にいくも行かないもうんこと書いて投票するのも勝手だろ

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:25:24.00 ID:XCXu+7SqO
>>50
日本会議内閣不自然支持率不祥事連発ブッ飛び言動ごり押し誤魔化しアクロバット開き直りエクストリーム被害者気取り乙

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:32:20.72 ID:yK0M6c4h0
白眞勲「それは俺の得票ニダ」

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:33:46.21 ID:q42cSYIH0
「なぜ解散するんですか?」
「なぜ名前を書くんですか?」

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:42:58.75 ID:GfYH/vLH0
2012年総選挙の時にはテレビメディアが白票押ししてたね

同様の出来事なのに、与党に有利と決め付けるニュースは野党寄りと疑われても仕方が無い

小4なりすましサイトの件もあるし、2ちゃんの記者は全て反自民だと疑ってかかった方がいい

おそらく公示日以降も印象操作のデマニュースを流し続けるだろう

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:48:42.29 ID:GfYH/vLH0
白票入れるようなのは判断力の欠如した半端者でしかない
政治家もろくに決められない能無しが、意味の無い棄権をするのと一緒

選挙行かないのと同じだから時間と交通費と紙の無駄
当日選挙行かずに別の用事を優先させるほうがまだ賢い
そんな事も分からないのは自己管理能力の欠如でもある

白票も棄権も「全面的委任」を意味する
つまり、選挙結果を追認する行為でしかなく、不支持だと強弁するのは詭弁でしかない

選挙に行って、自分で決めた候補者に入れる事だけが、判断力のある有権者の務め

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:49:51.63 ID:ffuvaAvD0
このスレは伸びない
間違いない

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:51:20.35 ID:lAOs1xLx0
>>110
いや同一人物の犯行の線も捨てがたいね

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:02:43.67 ID:YTEUA6oj0
>>135
頭が悪い

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:06:54.02 ID:syU3YXn+0
白票するなってやつはどこに入れて欲しいのよ
他人がどうしようが勝手だろ

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:08:11.54 ID:ebhaMjur0
>>139
与党に有利じゃなく組織票持ってる自民党に有利なんだよ

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:10:26.66 ID:/7eiSCVR0
無党派層には家で寝てて欲しいけど投票率がだだ下がりでもマズい
というわけで白票で投票してね!

ってことかな?かな?

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:11:11.29 ID:aFmPm6vtO
>>144

↑典型的な自民工作員

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:11:33.21 ID:G9oC9StK0
前レスでボールペンで記入投票するのが無効だって言われたけど、前回の投票選で普通に有効だったしw
なに嘘ついて白票誘導してんの?

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:16:24.20 ID:/iu80pI70
創価学会と共産党が協力して作成しました

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:16:42.28 ID:ywSEdMB90
小笠原に中国が攻め込んだのにそんな悠長な事言ってられないだろ
ただの違法操業じゃない侵略だから手が出せないんだぞ
いつまで夢の中なんだよ

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:16:59.41 ID:K6kqgk7i0
今の党でいいって時は白票ってことかな?

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:17:06.67 ID:I8rmw2RW0
白票入れたら選挙管理している人が勝手に候補者の名前書き込むだろうから棄権するより有害だよ

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:20:24.48 ID:CG+JDNEt0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?qzs=rfvsdrh&v=8JgukoSspHw

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:22:21.45 ID:mNmF2Tfd0
白票入れるのと公明党に入れる事は、全く同じ事である

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:22:51.93 ID:YTEUA6oj0
>>151
他のみなさまの意見に従いますって時に白票だよ

他のみなさまが今の党に投票するかどうかはわからん

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:23:33.77 ID:Gdj5ED4V0
昔からあるエセ右翼団体の手口じゃないか?

選挙妨害

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:23:44.80 ID:HU6/YjxK0
 この選挙を含めて3回の選挙の中で一番風の吹いていない選挙だ。
追い風でもなければ向かい風でもない。簡単に言えば凧(たこ)は揚がらないということだ。

 きちっと後援会活動を2年間やって、組織を持っている人は、投票率が
下がることを考えれば、風頼りの選挙でない人が確実に当選するだろう。

麻生太郎・副総理兼財務相

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:26:52.45 ID:Xoqa/cWt0
ブサヨはどっかの選挙区でまたやらかすぞw

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:33:14.71 ID:25AQwB5l0
カルト票が嫌だから自民に入れます
組織票が嫌だから左翼に入れます
左翼が嫌だから白票入れます
こうじゃないの?

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:36:31.90 ID:/7eiSCVR0
>カルト票が嫌だから自民に入れます


???

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:38:16.96 ID:/G8nGhYs0
  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票


  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票





  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:38:46.27 ID:yTcBZU1O0
どっちかというと、白票の解説にニコニコ大百科を使ってるこの記事のほうがうさんくさい
選挙で当落しか重要じゃないなら、投票率が低いなあとか嘆いてる連中はアホってことだよね

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:38:59.23 ID:25AQwB5l0
>>160
自民の泡沫が負けたらカルトが入り込んでくるから今から自民に入れとけというネトサポの方針でしょ

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:39:42.44 ID:/G8nGhYs0
白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票


  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票





  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:40:28.62 ID:25AQwB5l0
棄権は勧めるのに白票バッシングする理屈が全く分からないなあ
票のすり替え?

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:40:50.24 ID:/7eiSCVR0
>>163
カルトが嫌だからカルトに入れるとかカルトにしかわからん理屈だなw

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:41:55.03 ID:25AQwB5l0
小渕もリークされて、小4も総理自らバッシング
白票サイトもネトサポの自演臭くて敵わんわ

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:43:02.83 ID:25AQwB5l0
>>166
俺が仮にクソカルトならお前はどこに入れんのよ。棚上げ理論乙

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:44:35.74 ID:/7eiSCVR0
>>168
急にどうした?なんでお前がキレた?w

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:45:58.24 ID:25AQwB5l0
>>169
お前バカじゃないの
どこをどう読めば切れた証拠になるの。第一切れたか切れてないかが問題じゃないの
白票バッシング厨のキモさは異常

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:47:19.79 ID:s/MrdjsN0
日本未来ネットワーク という単語でググっても、上の方に全然該当サイトが出てこない。
どれよそのサイト。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:48:20.37 ID:/7eiSCVR0
>>170
落ち着いて流れを確認しろよネトサポwww

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:50:17.96 ID:25AQwB5l0
自民も民主も政治に興味があるネットで五月蝿い奴はとっとと退場してくれって思ってるのよ
お前ら白痴は本当言いなりだな

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:51:49.07 ID:/7eiSCVR0
自民がカルトだからって瞬間湯沸かし器になるなよw

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:51:55.27 ID:NZ5r4AECO
ガキの頃白票についてこれと似たようなこと習った気がするんだけどな
あれはなんだったんだろう
横浜の普通の公立校だったんだけど

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:52:12.48 ID:Tf9C5QJz0
汚いな。与党は。。

議席を大きく減らすがいい

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:53:34.02 ID:P0MzqooJ0
自民党、公明党だろ
腐っていやがるな
安倍そのものだな

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:55:21.61 ID:FnRYAe/w0
浮動票が自分達以外の党に入るのを防ぐため、

なんですかね?

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:56:28.39 ID:dEL7j2Ph0
棄権するくらいなら白票のほうがマシ、って程度の話だろ。
陰謀論とか出てくる余地のある話か?

本当はマイナス票が投票できたら一番いいんだけどな。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:56:32.04 ID:yTcBZU1O0
記事にするなら、こないだの小4のように正体を突き止めてからでいいんじゃないの
勘ぐるだけならこの記事も、白票運動が広がったら野党が不利だと焦ってる奴の仕事にも見えてくるんだが

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 16:57:53.23 ID:oa5GS5K10
たぶん、
「与党調子こいてムカつくわぁ!でも野党もダメだし
棄権した奴は文句言う資格ないっていわれるし、どうしたらいいの〜」
っていうお馬鹿なB層狙ってる

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:01:59.43 ID:rg61AnPZ0
>>144
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この事件の抜本的な再発防止策がなされていない以上、白票は選挙の不正に加担する事になる

棄権、もしくは共産党や社民党への投票の方がマシだと訴える理由はそれ

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:02:45.70 ID:yTcBZU1O0
馬鹿なのかもしれないけど、誰かに入れるか白票か棄権かぐらいしか無いんじゃな
対立候補に入れるのが一般的とかほざいてるけど、そっちも少なくとも積極的には入れたくないし
マイナス票とか、1人10票にして7:3ぐらいに入れられるとかしろよ。どんな感情込めても1票は1票でそいつの全力応援と解釈されるとか正直きもちわるい

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:02:50.35 ID:eLQo9tx20
ネトサポの言うことの逆が真実

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:04:17.05 ID:rg61AnPZ0
>>183
誰にも投票したくない場合、最も合法的な対抗策は自分で立候補する事
それもしないというのなら、後は違法な方法しか残らない

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:04:27.00 ID:AjUvvW/q0
>>38
若者が9割投票しないって、あり得ないたとえ話してもしょうがないでしょう?
大体開票時に白票は若者、支持名書く人高齢者って判る仕組みでもあるんか?

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:04:34.93 ID:opsYj9yA0
白票はその選挙で決まった第一与党な0.5票、組織力の強い公明党に0.5票だと思ったほうがよい。
もし嫌いな政党があるのならば白票とか選挙にいかないとかはやめたほうがよい。

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:04:49.63 ID:/7eiSCVR0
投票率は公表されるけど白票率なんて出ないもんねーw
自民が勝って投票率もこんなに上がって皆が支持してる!ってやりたいだけかもなw

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:05:24.30 ID:Fg0qMk9W0
おれはミンスに入れるくらいなら棄権した方がいいと思う
工作員認定上等

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:06:03.80 ID:jkcCuCn+O
白票も投票に行かないのは多数派に票入れるのと変わらないよな

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:06:52.44 ID:yTcBZU1O0
>>185
自分の政治的あるいは人間的な資質とかこの世で一番信用できないでしょ。

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:08:40.80 ID:XDl1aeNb0
投票したい候補者や政党が存在しない日本の選挙
選択肢がないのに選べと言われても困る

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:09:44.07 ID:PO5mGa+O0
>>182
ん?それは勝手に白票を水増しした事件だから
関係ないだろw

白票を出そうが出そまいが防げないぞ

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:11:32.16 ID:5ognwk8n0
>>161,164

こういうコピペ見るといらっとなって、支持してもないのに自民に入れたくなる

195 :パクチョン大麻王@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:13:11.71 ID:lZ3e6akv0
手掛かりって何?
またネトサポがヘマやらかしたのか?

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:18:40.13 ID:yTcBZU1O0
>>188
橋下の時は、白票さんが2位だったとさんざ揶揄されたけどな
確かに当落とかには関係ないし当選者も知らん顔してりゃそれまでだけど
投票率が低かったり、与党の得票数より野党全部の得票数のが多かったりだと「それで信任されたと言えるのか」とか
選挙で大事なのはもちろん当落だけど、それ以外を全部無視するこの記事もどうかと

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:22:35.84 ID:kYlIP+PG0
白票でググると>>1のサイトが結構話題になってるんだな。もちろん悪い意味で

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:24:42.73 ID:qBgh4tvn0
みんな自分で選んでると思いたいみたいだが、選ばされているだけだなんだよ。

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:25:11.64 ID:jLo/TnXV0
<自民ネット対策組織とは>
概要:
ネットサポーターズクラブ(通称 ネトサポ)
Truth Team他 複数の組織があるようです
特徴:
一般人になりすまし自民を擁護し民主を叩きます 
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います 
某宗教団体の関与が噂されています
2chで自民を擁護しているのは この人たちだけのようです
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:26:25.15 ID:jLo/TnXV0
「アベ自民政権は何をしようとしているのか」を少し冷静に考える必要があると思うよ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪 残業代ゼロ
解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン金利復活
これは自民党が進めている政策だな この政党が裕福層や大企業よりなのは理解しているけど
信じられないくらい裕福層や大企業を利し庶民は不利益を被るものばかりだな これは酷すぎると思わないか?
だから解散総選挙では良く考えて投票しような

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:29:22.03 ID:LSV2To6X0
 白票は 創価と共産 委任状

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:30:24.04 ID:kYlIP+PG0
>>200
移民受け入れもなぁ。一度受け入れたら、用が済んだから君たち自分の国に帰ってって言うわけにもいかんし

203 :みみ@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:34:21.75 ID:b1YdpP+l0
歴代の総理の中で1番頑張っていると思う
自民党安倍さん頑張れ。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:39:52.56 ID:kV03krJq0
白票がだめなら黒票を入れればいいじゃない

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:45:54.89 ID:kV03krJq0
「日本未来ネットワーク」から「論破プロジェクト」の臭いがする - 法華狼の日記
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20141127/1417147265
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hokke-ookami/20141128/20141128114543.jpg

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:52:06.14 ID:qBgh4tvn0
おまえら、選挙前に候補者全員が消費税30%にしますって言いだしたら誰に投票する。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:52:34.99 ID:KTTu7tr70
見たが、団体の代表者も事務所の所在地も書かずただメアドしか書いていない
こんな訳のわからない団体の意見なんて傾聴する価値もない、ただの目汚し
2chのほうがまだ反論出来るだけましなくらい

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:53:51.31 ID:XXodUEOX0
選挙に行って自公以外だれでもいいから名前と政党名を書こう
白票は自民を利するだけだ

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:54:18.32 ID:I+QSgbve0
白票入れるくらいなら、火を点けた投票用紙入れるとか汚物を投票箱に入れるとかした方がよっぽどアピール出来るヨ!!

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:54:38.80 ID:AjUvvW/q0
>>194
こんなもんで自分の気持ちがグラッと来るなんて。

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:55:25.81 ID:KTTu7tr70
>>208
別に自公の候補や政党であってもいい
ただ、白票なんて言う馬鹿げた行為だけはするな、最悪しかなくてもその中から選んで書け

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:57:05.93 ID:yzIzArpG0
>>1
白票で得するのは与党側なんだから、そっち掘るしかねーべな。

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:57:50.26 ID:PO5mGa+O0
>>205
ん…あんま似てなくね?

なんかもっとそっくりのあったけど
なんだったかな…

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:59:49.06 ID:CsfBQbsG0
白票入れるのて、自称「有能」な無能だから始末におえない。
当人は御託を並べて白票を入れる自分をたたえるが、
結果的には棄権と同じ。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:59:51.50 ID:oa5GS5K10
>>208
もうダーツ投げて当たった名前でも書くか

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:02:10.08 ID:O76gQaS70
白票入れる奴は自民が嫌なのなら、次世代の党に入れればいいだろ。
白票なんて公明が得するだけだし、かといって民主はゴミだし。

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:08:50.38 ID:PO5mGa+O0
まあまあ、よく考えろって
引き篭もりニートと一緒だろ
単に働けと言っても働くわけがない
まずは外に出すことから始めんとな

投票しない人間も、投票所に足を運ばせる
ことから始めても悪くはないだろ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:09:44.46 ID:15AhYAxH0
白票=組織票援助だもんな

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:11:59.99 ID:ZYC1AF5C0
有効票で投票されると
困る勢力とは?

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:16:49.29 ID:CsfBQbsG0
>>219
共産と公明。
棄権するやつをむりくり投票させても、普通に考えれば支持率の高いところに分配される。
それで投票率が上がると、真っ先に共産と公明がはじき出される。
共産と公明に入れようとする奴はほとんど棄権しないから。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:31:30.12 ID:HkSnqLXi0
予想通りのスレ立て人だった
コイツの立てたスレってミスリードだらけなんだよね、書き込みも

222 :パクチョン大麻王@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:07.32 ID:oLm1D9Sk0
論破P(笑) 確かに漫画がw
幸福&統一かよw
下村めいは刺客なのかフォローなのかw
タモ神しかり

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:37:08.53 ID:yUivWLN90
>>198
本当はな
身近な話に限れば、誰を選んでも一緒なんだよ
大事なのは、選ばれた政治家に働きかける事なんだ
意見を送るとか、会って話を聞くとか、献金するとか

大企業や金持ちは、選挙以外の時にもこまめに接触してる
選挙の時だけしか政治家と接触しない貧民が、自分の意見を政治家に聞いて貰える訳ないだろ?

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:40:37.88 ID:HU6/YjxK0
>>159
頭大丈夫?

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:52:56.69 ID:F0sC7YXh0
投票率が下がって喜ぶのは
組織票が強い公明・民主・共産だし
自民党支持者が白票に誘導するとは思えないな。
おそらく与党支持に見せかけた
反日極左のなりすましサイトだろう。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:55:50.94 ID:DBj6F14J0
まーしかし、工作員の多いこと。
白票の方がいいという根拠を全然出せないのは当然だけどねー。
今回の選挙が、組織票持ってるところには大打撃だってのが、よくわかるw
3ヶ月前に沖縄に大量に住民票を移させた団体とかね。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:56:10.46 ID:PO5mGa+O0
う、う…ん…漫画の作者が分からん
女性漫画的な画風だが、自分読まんからな
漫画ニュースとか、原作者別の短編とかだと
思うが、どこで見たんだか…
顎のラインとか見覚えありまくりなんだが

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:00:27.13 ID:DBj6F14J0
>>214
まあ、選挙のたびに有効投票率を下げさせようとする書き込みが一気に増えるのは、もはや風物詩。
今まではその手に騙される人が多かったけどね。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:03:15.72 ID:aFmPm6vtO
自民工作員

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:04:28.91 ID:FGJxTYI50
不投票同様白紙委任と同義だしな

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:05:25.36 ID:kYlIP+PG0
Q.お客様に未記入の領収書を求められました。どうしたらいいですか?

A.脱税幇助等、不正に加担するのが嫌ならきちんと記入してお渡ししましょう


出鱈目書いて無効票にするならまだしも白票はないわ。有権者としてあり得ない
投票権剥奪していいぐらい

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:05:37.28 ID:VytUGDeC0
白票投じると地区によってはその白票に候補者名書かれる可能性もあるのにな

投票は楽しいのにな

当選させたい候補者がいたら素直に投票すればいいし
当選させたくない候補者(現職)がいたら有力な候補者に投票すれば
もしかしたら自分の力で2〜4年無職にできるのだからね

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:06:25.65 ID:Kq+4u6wo0
そうかそうか

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:07:24.38 ID:yUivWLN90
スターリン曰く、選挙制度の下では投票者ではなく集計者が全ての権力を握ると
つまり白票の上手な使い方は、半世紀以上前に確立されているという訳だ

その上で、日本の国政選挙では誰が開票して誰が集計するのか考えてみればいい
白票は彼らのエサでしかない

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:33.91 ID:5kIrxn3c0
>>10
あー、白票だと後から名前書けるもんな

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:08:47.78 ID:Kq+4u6wo0
日本人は情弱で義務教育でもろくに選挙の実践的な教育しないからね
これで親がクズだったら子供が選挙なんか行くわけもないから
情弱に民主主義は無理だよそのまま奴隷になっておけ

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:09:57.74 ID:yUivWLN90
白票を止めるという事は、少なくともその手の不正防止に繋がる
もちろん開票システムは徹底的に性悪説に立って予防策を講じなきゃならんが、
同時に有権者の側も、開票集計者に不正を働かせる隙を与えるべきではない

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:12:38.00 ID:Kq+4u6wo0
だいたい、わざわざ投票所に行って何も書かずに投げ込むなんて
時間の無駄というか本当に何の意味もない行為
棄権と同じくらいドアホ

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:04.69 ID:5A+BdIzG0
昔、森喜朗が「無党派層なんぞは、投票に行かず寝ててくれ」と言ってたねww

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:13:27.84 ID:gFa1mW5Y0
理想の国は北朝鮮www

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:14:43.21 ID:GKIt4d0c0
白票にするなら、共産党へ入れたほうがマシだろ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:15.90 ID:TMfnyImL0
>>225
組織が最も強いのは自公連携体制だぞ

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:15:27.12 ID:yH8Bwsk60
白票でいいぞ
投票率低下は政治不信の第一歩
内戦テロの始まり
国を変えるには結局戦しかないんだよ

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:16:37.60 ID:Er9+z9pn0
「白票は勝手に名前を書かれる!!」

じゃあぐちゃぐちゃにぬりつぶせばいいんじゃね?

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:16.48 ID:V47cHhMH0
不正防止で白票は絶対に入れるな。
俺ならデッカイ文字で立川談志と書くか。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:17:35.67 ID:TMfnyImL0
>>244
それだと「ブラック」だからワタミの得票になっちゃうだろ

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:44.94 ID:Er9+z9pn0
>>246
ざ、座布団なんてあげないんだからね!

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:18:58.58 ID:yUivWLN90
>>225
そもそもこの期に及んで自民に投票する人物は、潜在的な固定票だから
加えて開票集計作業にあたるのは、全国の地方公務員
ならば白票で一番助かるのは、公務員組合系統の組織票頼みの政党に他ならない

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:02.89 ID:VytUGDeC0
選挙の開票事務は公務員がやってるケースが多いから
白票だとあの党の候補者名書かれる可能性高いのにな

んで小選挙区は当選しなくとも比例で復活当選
公務員様の権利は擁護され続けるっと

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:18.18 ID:Jii3gqEt0
「信任できる政治家がいない」という意思表示であっても
白票の数に衝撃を受けてより良い政治を目指す、なんてお人よしが政治家なんてできるはずがない。
当選か落選かの2つしか考えちゃいない。
つまり白票は無意味。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:19:50.56 ID:Rf+W9b7A0
学校で「一番ふさわしいと思う人に投票しましょう」なんてアホなこと教えてるからな
結果、バカ者は「ふさわしいと思う人がいない=棄権」という結論になる

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:13.41 ID:4jXTsDNv0
>>230
違うよ。白票は投票率が上がる。棄権よりはいいがなるべくよく考えて投票先を決めようぜ。
ただ「消去法で共産党」とか「1票では変わらねえしおもしれーから民主党」とか馬鹿げた選び方はダメだ。

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:20:51.70 ID:mxcj12CCO
開票作業が公開されてることも知らないやつらがちらほらいるな。
子供か?

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:21:18.67 ID:PX73f8I60
普段行かない奴が白票投じても与党を利することにはならんだろ
0は0だ

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:12.45 ID:4jXTsDNv0
>>231
出鱈目書いて無効票も有権者として有り得ないが。いや大人として。

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:14.40 ID:2FiK2c/H0
意思を託す政治家がいないなら自分で立候補するしかないんだよな
白票って国民一人の意見が政治に反映されないって意味じゃ民主主義に対する攻撃であって、政治家に対する
攻撃にはならないんだよな

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:22:23.30 ID:kFl7fcpmO
自民党は白票なんか全く気にしないだろうから、熟慮して何処かに投票した方がいい。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:25:50.06 ID:yUivWLN90
>>253
高松で選管幹部が逮捕された一件を知ってるか?
あの事件が発覚したきっかけは、
・その選挙区で、該当候補への投票がゼロだと集計された
・その選挙区で、無効とされた候補に投票した組織票があった

この二つのヘマと偶然が無かったら、発覚すらしなかった
たまたま発覚したが、逆に言うと今まで水面下でどれほどの票操作が行われていたかという事だ

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:26:00.18 ID:csrbrQyk0
このサイト、なんとしても黒幕突きとめたいな。
大手広告代理店だったりして。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:28:35.39 ID:6gS1bvCb0
>>238わざわざ投票所に出向いて白票投じるなんてバカバカしいよね。
あれの多くは、労組に言われて投票所へ行って出口で証明の栞とか
組合に提出を求められる人たち、若しくは同様に層かのF扱いで仕方無く来場した人。

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:29:43.52 ID:TMfnyImL0
>>252
投票率を上げてなんか意味あんの?
どうせ選挙結果に反映されないんだから、寝てようが白票だろうが一緒だろう

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:29:47.34 ID:2FiK2c/H0
>>258
そりゃそういうことあるよなあ
政治家一人の意思決定や政策によって扱われてる税金の額を考えたら、どんなことでもやるやついるだろうし

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:30:41.10 ID:4jXTsDNv0
>>235
ふーむ。即日開票で集計にてんてこまいだからそんなこと出来そうもないし、バレたらその候補終わりだしできないと思うが、可能性がゼロとは言えないな。
よし、白票は禁止な。必ずどこかに投票しよう。

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:31:02.29 ID:qOHKOSmX0
ニコ生で20時からの党首討論用の質問選んでるぞ
相変わらず偏っててワロタw

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:31:49.59 ID:6gS1bvCb0
>>258そのうち武装したジープで
開票作業中に投票箱を強奪する集団が現れるかもなあw

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:35:08.05 ID:VytUGDeC0
日本の記名式投票は不正やり放題だよ

アメリカみたいに投票用紙の候補者名に○つけるシステムにすべき

以前、投票依頼されたときに
例えば「丸山正夫」候補に投票するように言われたとき
「まる山正夫」って書いてくれって言われた
言ったとおりに投票したかどうかこれでチェックしたんだろうね

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:39:01.89 ID:F0sC7YXh0
>>235
そういうことかw
サヨクの連中もいろいろ考えるな

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:40:00.73 ID:wDMwQhZS0
>>261
え?
じゃ逆に聞きたいけど選挙結果に反映される投票ってあるの?
国政選挙で1票差で当落決する事なんてほぼ無いんだけど?

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:41:43.26 ID:xumje6TM0
>>268
意味不明過ぎてワロタ

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:10.72 ID:q4hcGoon0
自民の工作員だろw
でも、だまされる奴は多いだろうな。

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:44.69 ID:U8Hj2gva0
>>268
おれの勘違いでなければ、さてはおまえアホだな

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:42:53.99 ID:wREHkRzf0
>>270
なにをどう受け取ったらそうなるんだ?

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:44:32.31 ID:kV03krJq0
白票入れるくらいなら幸福実現党に投票するわ

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:45:26.30 ID:PO5mGa+O0
そいや、例の選挙での不正事件は
自民候補が被害者なんだよな

なぜか誰も言わないけどw

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:45:34.04 ID:gAZNGou00
>>269
自分一人が誰に入れても選挙結果は変わらないのに何でわざわざ投票に行くの?
それに意味があって白票に意味が無い理由は何?

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:46:07.89 ID:wREHkRzf0
白票でもいいんだぞ
選挙に行くことが大切なんだ

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:47:05.51 ID:gAZNGou00
>>271
何がアホか説明できなければ自分かアホと言ってるのと同じ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:49:16.97 ID:mxcj12CCO
>>258
ほう。
ならば、やはりなんか書くしかないな。
開票してるバイトがくすりとするようなことを。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:51:52.22 ID:TMfnyImL0
>>268
その意見も一理ある
大半の選挙では一票なんて大勢に影響しないから、意味の無い投票がほとんどだ

町内会の選挙ぐらいなら一票の影響が大きいんだがなw

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:41.63 ID:WVOuSK8h0
白票が投票箱にあれば、
投票後に書き加えることが可能だもんね。

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:54:48.09 ID:q9x/dff+0
比べてるのは棄権と白票だろ
なら行って白票の方がまだましやん

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:56:56.43 ID:TMfnyImL0
>>281
どっちも変わらなくね?

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:57:14.45 ID:WVOuSK8h0
>>281
>>282
中の人が書き加えるリスクはある。

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:58:12.02 ID:gAZNGou00
不正が心配なら無記入じゃなくて無関係な事をちゃんと記入書いて解決

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:59:12.10 ID:gAZNGou00
>>282
投票率で数字になる

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 19:59:33.11 ID:TMfnyImL0
>>285
その投票率の数字が微妙に上がることの意味とは?

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:16.94 ID:4jXTsDNv0
>>281
不正が無ければそのほうがいいんだけど、不正があり得るってことに気付いたんだ。白票にするなら書き込み不能な落書きを書くべき。
そうだ無効票でも白票と同じく投票率は上がる。よし、選ぶべき党が見出せないなら大きな文字で「たらこ」と書こうそうしよう!

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:00:53.08 ID:UIPN27qr0
>>275
>自分一人が誰に入れても選挙結果は変わらないのに何でわざわざ投票に行くの?

それで変わると思う人の積み重ねで、全ての議員は当選してるんだぜ。

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:01:40.71 ID:gAZNGou00
>>286
当選者の得票数や落選者の得票数が持つ意味と同じ

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:10.26 ID:mxcj12CCO
おまえらそんなに心配なら、開票所行って双眼鏡で監視しとけよ。

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:02:24.19 ID:M2gzGW6b0
年末だろ?
そんな暇あったら温泉でもいくわ。

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:04.88 ID:4jXTsDNv0
>>286
棄権だと投票結果への無条件な信任になるけど、無効票は「結果を信任していない」と言う意思表示。
投票率に対してこの得票では信任されたとは言えない。という理屈を産む。

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:03:51.72 ID:9f8QwHBP0
白票頼みは人数足りない、増えない層化信者の必死な願望。
色々な手口を編み出すわ。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:04:05.03 ID:WVOuSK8h0
>>287

おれは大好きなものを書こう。














「おこめ」かな・・・にてるけどちょっとちがうかも

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:04:06.50 ID:gAZNGou00
>>288
それなら白票にも同じ事が言える

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:04:39.95 ID:MjEjqHxa0
白票水増しする気ですか?

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:05:28.57 ID:L7X+uVIZ0
いや、そんなに自分の意見と合う政党が無いなら自分で新しい政党を立ち上げろよ
白票なんて何の意味もないぞ

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:05:33.20 ID:PO5mGa+O0
>>286
そりゃ、政治に関心を持つ人の率が上がるんだから
意味あるだろ

政治に興味を持たず投票しない連中と違って
次回どう転ぶか分からないわけだからな

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:12.59 ID:8HIYO9Z7O
白票も棄権も、現制度上何の意味もない。
単なる自己満足。

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:06:30.89 ID:kV03krJq0
>>287
ここは「ぬるぽ」で

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:04.48 ID:M2gzGW6b0
どこが勝っても、この国は変わらない。これがすべてだよ。

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:07:33.09 ID:4jXTsDNv0
>>299
だから白票はダメだって。どこにも投票できないなら「たらこ」と書いて無効票だ。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:08:47.34 ID:gAZNGou00
>>299
選挙で自己満は大切

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:12:09.18 ID:kYlIP+PG0
今まで投票に行ったことが無くて入れたい人もいない場合はとりあえず行ってみて
愛犬の名前でも書いて入れてみよう

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:15:14.66 ID:HitqqdMi0
>”誰もいないよ!”と言いましょう!その声は、きっと政治家達に、権力者達に伝わります。

投票所のスタッフが上にそれ報告するとは思えんw

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:16:18.85 ID:RyO0IowT0
わざわざニュースで広めなけれれば誰も知らずに済んだのに
なんで宣伝するの?

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:19:54.59 ID:WVOuSK8h0
組織的に白票を改変できる可能性があるからね。

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:23:00.32 ID:PtzPeKZY0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜【第1回】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci&p=1

福島県でなぜ「ガン死」が増加しているのか?〜誰も書けなかった福島原発事故の健康被害〜【第2回】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140926-00010000-takaraj-soci

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:25:11.94 ID:lAOs1xLx0
でもこのサイト明らかに小渕優子ディスってるだろ
自民が勝つためにそこまでするんか?

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:29:07.67 ID:wVUcf5uF0
高松の選管の様に白票が増えるほど選管が自民票を捨てるのが増えるんでないの?

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:32:24.43 ID:HFcZu5Gi0
野合を推進する反日極左の、マスゴミの工作に 

有権者が気がつないとでも?

韓国に都合のいい政権運営をするために

野合を推進するマスゴミの悪巧み

全てお見通し

【社会】あまりに卑劣な「小4なりすまし」事件 怒りを示すアクセスカウントも実際は勝手に上昇★8 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417238840/

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:33:31.11 ID:HFcZu5Gi0
野合

野合

野合

野合

野合は

有権者だましの、身勝手な馬鹿サヨクの理論

民主党にだけはいれない

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:36:37.00 ID:HFcZu5Gi0
http://buzzap.jp/about.php

ばざっぶも民主党の工作機関なの?

調べたみよう関係者

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:38:44.19 ID:PO5mGa+O0
>>309
漫画も明らかに小渕とアベをモデルにしてるしなw

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:46:30.09 ID:HFcZu5Gi0
漫画使えば

馬鹿な国民だませると思ってる

民主党の工作員

有権者だましの、野合に対する、批判に答えろ

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:56:32.76 ID:U8Hj2gva0
>>277
一票差じゃなくても意味があるに決まってるだろ。
10万票も一票の積み重ねだぞ。

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:07:31.95 ID:R+F+kAjwO
白票が意味ないとか言ってるのは選挙を知らないクズ
投票率の低さや白票の多さは次の選挙でかなり考慮される

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:08:11.06 ID:WVOuSK8h0
後から中の人に不正されてもいいなら白票w

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:10:27.37 ID:WVOuSK8h0
>>317

白票の多さで当選者が変わったりしなければ意味ないが、
過去にそういう例があるの?
白票の結果で選挙が変わった事例を挙げられないならその発言も意味ないよね。

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:10:43.28 ID:5A+BdIzG0
>>317
自民と公明が喜びます それだけです

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:11:47.10 ID:GyFlDmWh0
163 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:33.61 ID:/4FaZI09O
【ネット】選挙での白票を社会を変える力があるとミスリードするサイトが突如出現、さり気なく野党を批判し与党か白票を迫るc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417227025/
これ書いた奴も選挙ボイコット呼び掛けてた
http://www.amakiblog.com/blog/

165 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:38:43.96 ID:KX9T7LAR0
>>163
投票率2割以下を目指す運動を丘板有志でできないかなあ。

169 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:09:20.53 ID:33aLG5X00
>>163
ここまで有権者(この国のボス)達をバカにした扇動は珍しいですね。
あわよくば組織票の力に物言わせて勝ち進んでいきたい魂胆が見え見え。
これが「国民の信を問う」の正体なんですかね・・・
組織票田の集団とミスリードサイトのバックについてる集団は同じでしょう。
ミスリードサイト「日本未来ネットワーク」は、何となく幸福の科学が
やらかした慰安婦漫画騒ぎ(論破プロジェクト事件)と似た印象。
漫画を使うところとか、サイト名とか、雰囲気とか(妄想)。
もし仮にそうだった場合、バックについてるのは日本会議(および統一教会)です。
錯乱すると靖国で放火パフォーマンスした挙句犯人を国外逃亡させるほどなりふり
構わないかもしれない集団(>>80)・・・じゃないことを祈りたいですw

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:14:03.38 ID:Frh3cG3/0
創価か?

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:15:07.32 ID:6JRm0sPc0
>>306
高松の事件を知らない層に向けたアピール
だがネットやってたら、高松の白票を使った去年の不正事件は嫌でも目にする事になるので

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:16:48.15 ID:GyFlDmWh0
>>322
サイト自体は恐らく幸福の科学あたりが手掛けているだろう。
慰安婦漫画円騒ぎ起こした論破プロジェクトと雰囲気が同じ。
幸福の科学も参加してる日本会議(靖国、神社本庁、統一教会含む)
っていう集団と創価学会がつるんでる。

組織票以外の票を減らそうとする気まんまんだぬw

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:07.57 ID:vCYUfbKa0
・11月9日
読売新聞が「増税先送りなら解散、年内にも総選挙 首相検討」と報道

・11月13日
日本未来ネットワークを名乗る団体が「mirai-senkyo.com」を取得

・11月17日
内閣府が2期連続マイナスとなるGDP速報値発表

・11月18日
安倍首相が解散総選挙の実施を表明

・11月25日
「黙っていないでNOと言おう。」公開

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:17:13.27 ID:ni6K4UIH0
塵も積もれば山とならない白票、ゴミです

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:19:20.20 ID:22j+NLut0
提案なんだが、どうしても書きたい名前がなく、全国会議員を批判したいなら白票でなく

バルス

とか書き込んでみては?
不正も出来なくなるしな

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:20:29.30 ID:kZJUbrbS0
ネトサポと学会員だろ
参議院選もワタミを落とせと個人候補に票を誘導してたね

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:24:01.35 ID:VRXgF/aT0
とにかく投票率下げようとするのが与党寄りで
ひたすらマスコミで言ってるようなことを書きまくるのが野党寄り

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:26:14.82 ID:6JRm0sPc0
まあとにかく何か記入するというのは、一番隙を作らない対策ではある
俺なら「その選挙区で絶対に当選させたくない候補がいて、かつその候補にとって一番脅威となる」候補の名前を書くけどな

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:27:04.84 ID:WhGwALsD0
>>327
そんなことしたって、開票担当者が「目が、目がぁ〜!」って叫びながら書き換えるに決まってるだろ

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:29:04.09 ID:GyFlDmWh0
選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、「与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか」でもある。
それを決定する権限を持ってるのが俺ら日本国民という主権者だ。

要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:30:28.94 ID:kYlIP+PG0
白票に後から書き込むってのもあり得なくはないけど、それより現実的なのは
A○票、B○票、白票○票 って集計する時にこの白票分をどこにでも割り振れるんだろうな
数があってりゃいいわけで。それであの高松の不正選挙になったんだろう

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:30:59.42 ID:WhGwALsD0
>アメリカのように2大政党が競り合うより、安定した与党が変革を重ねるほうが国民性に合っていると思われる日本で、
>投票したい候補がいないという気持を白票で表現するという、日本独自の民主主義文化を創り上げていけたらと思っています。

これ2大政党制を否定してるよな
この辺から首謀者が分かりそうな気が

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:32:40.06 ID:skVoLVvS0
このサイトについて、
先日、一学生NPO団体代表個人の小4なりすましサイトを声高に非難した安倍ぴょんのコメントマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチンー

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:34:34.95 ID:GyFlDmWh0
>>335

ぜひ首相や自民党にもこんな手口のサイトについてコメントを求めてみよう☆

首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見・ご質問
 
https://www.jimin.jp/voice/

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:35:20.85 ID:V8GrQHcu0
白票は悪用されるから投票したい人無しなら好きな芸能人の名前書いとけ

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:35:33.82 ID:6JRm0sPc0
>>335
ない
首謀者とその意図が判明してないと、政権与党の党首としては政治的にコメント不可能だからやらない
逆に言うと、あれでコメント出た時点で計画は全部露呈してると判断すべき

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:37:06.02 ID:UNnyLIfS0
棄権するならば白票って選択は正しいけどな。

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:38:20.59 ID:GyFlDmWh0
「日本未来ネットワーク」から「論破プロジェクト」の臭いがする
ttp://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20141127/1417147265

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:02.63 ID:22j+NLut0
>>339
棄権するよりは全然意味はあるが、
もうちょっと何か書き込んでほすい

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:39:24.55 ID:GyFlDmWh0
「日本未来ネットワーク」から「論破プロジェクト」の臭いがする
ttp://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20141127/1417147265
参議院選白票水増し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:40:31.99 ID:GyFlDmWh0
 
選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
それを決定する権限を持ってるのが俺ら日本国民という主権者だ。

要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。
 

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:46:55.47 ID:6yKDttcM0
>>325
白票進める点といいこの手際の良さと言い
自公臭しかしないなwwwwwwwwwwwww
屑は屑を呼ぶ

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:48:19.65 ID:yT3x/sQO0
「無党派層は寝てていてくれればいい」って言ってたヒトじゃねw
もしくは4年生の自●党くんw

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:26.30 ID:PO5mGa+O0
>>335
まあ、残念ながら今回のは
特に何かなりすましてるともいえないし
水増しするカウンターもないしな
目的も分からんしコメントしにくいだろうね

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:50:34.52 ID:hMKyTTgP0
なんだ宣伝か

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:52:59.75 ID:lAOs1xLx0
>>345
棄権せずに白票を入れようっていってんだろ
投票率低いのがいいならわざわざそんなこと言う必要ないじゃねーかwwww

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:54:50.90 ID:R2K8DTig0
>>1
小学四年生を騙っていないなら問題ないだろう。
選挙に大義が無いと批判した野党に投票するのはおかしな話だ。
白票も立派な選択肢だ。

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:59:19.42 ID:VZRprPFj0
もうとりあえず利権重視で国民軽視な自民公明民主は票入れん

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:59:55.37 ID:UNnyLIfS0
売国、部落、南無妙

この3つから選べなんて選挙区もあるからな。

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:00:39.47 ID:6JRm0sPc0
>>343
お前何か勘違いしてないか

選挙でお前の生活なんか決して良くならない
そもそも選挙というのは、国がどんな行動を取ってもお前に全ての結果を押し付けるシステム
お前が国政選挙でふざけた一票を書き込んだとして、
その結果お前の頭上に核兵器が落とされたとしても、
それは一票を投じたお前が責任を負う事になる

こういう形で政治の責任を押し付けられたくなければ、選挙制度なんか否定してしまえ

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:05:02.31 ID:kzfHCJk60
白票が当選者上回ってたら当選無効、こういう仕組みになってるなら別だが
現状では意味無いな

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:06:58.03 ID:yPZdyKe00
民主党がやってきた汚いやり口を、さも現与党がやっているように見せかける工作かな?
やり口が民主臭い

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:07:15.75 ID:lCocwMzf0
投票数を+1にする権利か、−1にする権利か
いずれにしても1ポイントの±を行使する権利にしてほしいなぁ

+1の投票をしたい政党がまったくない場合は
「あの党にだけは絶対に与党になってほしくない」という政党に−1の投票をしたい

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:07:22.82 ID:yT3x/sQO0
>>348
>>1でほぼ直球で問題点を指摘されてるのにそのレスかよ。
額面どおりにしか物事を受取れない正直者なのですねw

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:08:07.29 ID:lAOs1xLx0
>>353
元サイト見ろよ
ttp://mirai-senkyo.com/
そんなこと主張してるんじゃないぞ、将来の選挙で候補者の見直しがされるかもしれんみたいな話だぞ

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:10:03.64 ID:ni6K4UIH0
投票率が低ければ選挙無効や選挙システム変えるだろうから選挙に行くのは止めよう!!

って運動もあったような

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:12:00.65 ID:SQcoYx/F0
今回の衆院選は 必ず選挙に行こう!
そして、【とにかく自民・公明の対立候補(2位になりそうな候補)に投票しよう!】
極右・自民党 安倍晋三の政治にNOを突きつけるには、 【皆の投票が絶対に必要です!!。】
(投票率が下がると自民党・公明党が当選するようになるのです)
もっともらしい理屈で自公推ししてくるレスや、選挙に行っても変わらないなどといった、
アルバイトの必死レスに釣られないようにしましょう!

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:14:05.14 ID:6JRm0sPc0
>>357
高松の選挙不正事件を知らなければ、君とそのサイトの言い分をそのまま信じただろう
しかし白票を悪用した不正の実例が既にあり、かつ抜本的な予防策が講じられていない以上、
高松で行われた事と同じ不正狙いだと疑ってしまう

高松で起きた不正が、全国どこでも二度と起きないと自分の命にかけて誓ってくれ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:16:39.06 ID:yT3x/sQO0
予想以上にプロっぽい洗練されたサイトでサイトでわろたw
これ絶対に昨日今日立ち上げた団体のサイトじゃねーわ。

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:26:37.00 ID:PO5mGa+O0
>>360
いや、だから高松の事件は白票が減ろうが増えようが
あんま関係ないんだけど
だって、有効票を白票に変えた事件だよ?

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:29:45.38 ID:SxwcgTcg0
>>353
そうだよね〜
明らかに立候補者の誰にも任せられないって選択肢しかない選挙であっても、
有権者には選挙を無効にする手段がない、出来ることは結果が出た後に
最速でリコールするしかないというのは選挙制度の不備としか言いようがないと思う。
選挙制度に何の疑問も抱かずに、投票しない、白票を投じる人をバカ呼ばわりして
悦に入っている本物のバカが結構多いというのは、今の日本の問題の一つだと思う。

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:35:51.16 ID:6JRm0sPc0
>>362
その話を信じるなら、もっと悲観的な事を言わなきゃならなくなるな

「選挙の不正は一票の格差問題よりも深刻かつ致命的」
「選挙の正統性が保証されない以上、近所の代議士の権力を担保する物も何もない」
「そんな代議士が好き勝手するなら代議士を殺してしまえ」
という内乱レベルの話に飛躍しかねない

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:38:01.39 ID:6JRm0sPc0
追記

だからこそ高松で不正を働いた選管幹部に対しては、二度と社会復帰できない量刑が必要

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:43:15.35 ID:Rw7fgQkWO
ある種変えれるわw

全員が投票しない全員が投票券捨てればだがなw
これで誰が誰にいれたか誰が捨ててなかったか?....がよくわかるわな

まぁ、そんなんよりクビ選挙のがええよ
議員全員が尻に火がつくのと同じだからな

こんなスレタイみたいな事すら言えなくなるわ

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:43:56.98 ID:PO5mGa+O0
>>364-365
と言っても、不思議なほどマスコミも叩かなかったしねー
まあ、被害は自民候補だったせいだろうがw

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:44:44.70 ID:GyFlDmWh0
創価学会とズブズブの東浩紀もツイッターで似たようなことを言い始めた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417260762/

恐らくこの扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>1>>138と同じことを主張してる。
二項対立を脱却するには、有権者としてたった二つの政党にパワーを集中させない事。
そして、有権者・消費者(お客様)として政治と癒着する巨大な利権団体を牽制する事。

選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限が俺ら日本国民という主権者にはある。
要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

参議院選白票水増し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

天木直人「安倍解散・総選挙に対する最強の反撃は選挙のボイコットだ」
http://www.amakiblog.com/archives/2014/11/19/
こいつも要注意。

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:34.91 ID:UAi3xcWY0
>>357
おめでたい奴だw

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:50:40.97 ID:ruMXVcTf0
自民党の投票が全部消されて白票になってたの何県だっけ?
卍.comの件もあるし、これもなりすまし陣営の仕業だよな

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:52:59.73 ID:22j+NLut0
>>370
そんなのもあったな。
あまりにも露骨にやってバレた奴。
民主主義を根底から覆す凶悪事件だと思うが、その後どうなったっけ?

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:53:06.00 ID:UIPN27qr0
>>292
白紙票は「どれでも構わん」と言う積極的な意思表示とも解釈できるぜ。
文字通りに白紙委任だもの。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:55:41.62 ID:ARf8KuWU0
たとえ全部嫌でもまだ一番マシなのを選ぶのが選挙

あるいは自分で立候補しろ

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:58:36.47 ID:R9ZnTBdv0
なんか和民が当選した時も
和民を不利にさせる投票方法だと
嘘ついて自民有利に進めるようとする工作あったよな。

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:58:48.45 ID:AyDnYGeKO
与党にとっては白紙なんてなくていいもの
むしろ白票はない方がいい
野党は白票多い方が与党に対して信任されたわけではないと突っ込めるもんな

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:00:41.98 ID:ckgrdDmS0
まぁ白票でも投票率は上がるから、全く意味がないわけでもないけどな
俺はどっかの党を書くけど

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:01:17.72 ID:22j+NLut0
>>372
やっぱ

バルス

だよな。

誰かTwitterで流行らせんかい?

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:01:38.98 ID:GyFlDmWh0
>>1
創価学会とズブズブの東浩紀もツイッターで似たようなことを言い始めた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417260762/

恐らくこの扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>1>>138と同じことを主張してる。
二項対立を脱却するには、有権者としてたった二つの政党にパワーを集中させない事。
そして、有権者・消費者(お客様)として政治と癒着する巨大な利権団体を牽制する事。

選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限が俺ら日本国民という主権者にはある。
要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:02:33.50 ID:F7c8sBzq0
そうかが与党な時点で
日本人の民度の低さが分かる

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:03:09.42 ID:ZMpF3cW30
投票したい政党も政治家もいないw
 
今回は白票にするかw

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:08:07.13 ID:VZpZ3jFK0
>>1
ここのサイトの連中は
高松の事件のことをどう思ってるのかなw

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:04.41 ID:6JRm0sPc0
>>367
ハッキリ言おう
あの選管の不正事件は、三無事件あさま山荘事件オウム真理教のサリン事件に匹敵する内乱事件
逮捕された選管委員の関係者に対して、破防法を積極的に適用すべきレベルの大事件

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:09:17.59 ID:ri88Pv7nO
ま、昔からそうだけど特に今は自公カルト政党の必勝法は投票率下げるしかないもんな
あとは不正選挙しかない

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:10:37.79 ID:VZpZ3jFK0
>>278
「ハズレ」とか?

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:12:56.51 ID:22j+NLut0
>>384
過去に結構やってる奴いて、選管も取り合わないだろな

>>380
バルス党のバルス候補がいいらしいよ。
何か日本中のインターネッツが固まるくらいヤバい候補らしい。

おっとこれ以上は選対の監視が厳しくてかきこ(以下略

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:13:40.75 ID:J+0PRlcG0
つっても自民以外にどこ入れる?
となったらウーン。。。なんだよな
正直もう幸福実現党にしようかと思ってる程

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:17:13.13 ID:6JRm0sPc0
>>386
自分とこの選挙区の立候補者を徹底的に調べて、納得できるセカンドワーストを選べとしか言えんわ
心のどこかに「所詮は選挙」という意識持たないと危ない

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:17:35.68 ID:6ybYz7Ok0
投票した上で議員活動をきっちり監視してダメ出ししてやればいいんだよ
選挙終わってからが本番なんだから

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:21:11.99 ID:22j+NLut0
まあ、今回の選挙での投票先が後々おかしなことになっても投票者が責任とる云われはないんじゃね?

不自由な選択ではある

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:26:08.66 ID:PA2DEDfp0
白票投じても変わんねえよばーか

選挙で民主主義がそもそもの間違い

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:28:43.72 ID:WVOuSK8h0
>>348

あなたの白票が改ざんされてあなたが支持しない候補の票になる恐れが有りますがw

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:28:50.14 ID:GyFlDmWh0
>>1
創価学会とズブズブの東浩紀もツイッターで似たようなことを言い始めた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417260762/

恐らくこの扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>1>>138と同じことを主張してる。
二項対立を脱却するには、有権者としてたった二つの政党にパワーを集中させない事。
そして、有権者・消費者(お客様)として政治と癒着する巨大な利権団体を牽制する事。

選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」だけではなく、
【【各政党のパワーバランスをいかに健全に保つか】】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限が俺ら日本国民という主権者にはある。
要するに、俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:29:00.00 ID:22j+NLut0
>>390
代表制民主主義の代案はよ

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:35:07.87 ID:J+0PRlcG0
>>393
直接民主主義でよくね?
古代とはITが有る分、議員を監視する力も段違い

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:36:58.57 ID:9yaCqCLL0
白票に意味があると本気で考え真に受ける人間は馬鹿。
政治に不満があれば野党に票を投じる。これは至極当然の事。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:39:05.86 ID:HkSnqLXi0
この漫画の絵とコマ使い、反日系ので使われてたなかったっけ?気のせいかもだけど

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:42:02.51 ID:WVOuSK8h0
>>396

反日系を煽って得をするのは誰でしょうかw

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:44:12.98 ID:HkSnqLXi0
>「○○かもしれない
>ならこうするべきだ」

実際は無根拠で自己の主張どおりに誘導する為の言葉遣い

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:08.05 ID:Cp48Qaut0
おいおい、共産と学会に支配されるぞ?

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:47:23.26 ID:22j+NLut0
>>394
その分、投票側の不正は横行するだろう。ITはスキル差が露呈する

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:50:48.59 ID:kYlIP+PG0
>>397
保守を騙った売国奴

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:53:12.47 ID:HkSnqLXi0
>>401
正解

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:54:02.96 ID:J+0PRlcG0
>>400
逆に考えたら有権者のほうが影響力高くなって良いじゃん。
いまは1票の軽さが問題

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:56:29.06 ID:NyiISJ9j0
え?

今回の白票は分母下げるからもう打つ手のない野党のためだろ?

こういうミスリードを本当にマスゴミも左翼も好きだな。

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:57:50.98 ID:BuyDI+jqO
好きなとこ入れりゃイイじゃん
どこもダメなら白票か棄権
当たり前じゃん

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:59:08.35 ID:uRH1SC+m0
ただ単に自民党に対する嫌がらせ目的だけで、野党第一党の民主党や一番極端な主張をしている共産党に
投票するとかってのなら、棄権してくれた方が日本社会にとってはいいと思うな。

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:00:58.25 ID:CRYZLUYA0
>>406
>自民党に対する嫌がらせ目的だけで

おれはここ2~3回くらい全部自民だが
こんな自民党員の発言聞いたらもう幸福実現党でいいかな〜と思うわ、まじで。

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:03:27.09 ID:iNpv3rrn0
>>405-406
現状を肯定するならば与党。肯定しないのであれば野党に票を投じる。そうしなければ何も変わらない。
こんな単純な事すら理解出来ないのであれば、春からキチンと大学に進学し真面目に勉強しなさい。

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:04:15.83 ID:ildnnzTf0
>>382
つっても、反自民に不利なことはしない
マスゴミだもの
破防法なんて夢のまた夢だね

まあ、あんな分かりやすい不正するぐらいだから
突発的なもんだとは思うけどね

410 :あ@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:09:50.14 ID:hrsLFb6q0
白票なんて、ただの白紙委任状。何の意思表示にもならないし、組織票を持つ候補者を利するだけ。

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:10:42.52 ID:3xYBLtHq0
白票意味あるだろ
>>1はバカか?

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:11:28.66 ID:VNe5AZo70
>>409
まあね…

個人的な話をさせて貰えば、田母神の大将の思想は三無事件当時の源田実と比べても圧倒的にリベラル寄り
そんな御仁が極右呼ばわりされるご時世って、もう終わってるかも…

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:20:43.75 ID:bMUkgQvm0
>>408
与党の政策が間違っていると考えるのなら、納得のいく対案を提示し得た野党に投票すべきでは?
野党の大部分がアベノミクス政策を批判し、今回選挙の争点としているにもかかわらず、まともな対案を
示せたのは只の一党として存在しないってのが現状だろ。
これが理解出来ないようなら、君は小学校からやり直した方がいい。

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:26:54.84 ID:RlHnSM/z0
わざわざ投票場にいって白票出すんだから
よっぽど意志がある
もっと報道しろ

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:27:46.25 ID:x7amsiDL0
TPPで売国するジタミに入れるんなら次世代の党か幸福実現党だわ
白票はありえない ジタミと創価が得するだけだから

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:29:21.52 ID:S7JCkcG+0
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現
http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:30:04.53 ID:IH0F75e50
>>414
言っても白票ならなんの意味もないだろ。
投票行かずにうちで茶ー飲んでたほうがマシ

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:33:31.03 ID:8TUI4OEg0
 自民党に雇われた奴でしょ

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:34:21.03 ID:KC+i321q0
候補者乱立してる時に法定得票下回らせるとかじゃない限り白票なんて意味が無いだろ

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:37:58.63 ID:9X0CWN5C0
白票はまさしくただの無駄
そんな無駄に足を運ばせる事を唆すのは?
政治だけじゃない、常に「無駄」を唆し、足を引っ張るのが反日テロリスト達
日本国民全員という固定票を白に染める事で得するのは?
行かないを唆していたのは?
白票は少数である反日工作員に票を入れるのと同じという事

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:39:25.16 ID:3xYBLtHq0
入れる政党がないって事の意思表示
無駄ではない

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:42:14.98 ID:PCnjqLpG0
落選運動の方がマシだな
各選挙区の最有力候補のスキャンダルをぶちまけて、こいつには入れるなと広める
スキャンダルが無ければ適当に作ればいい
それが嘘だと証明する方法なんて無いから言ったもん勝ち
どうせみんな後ろ暗いところはあるだろうから、訴えれば薮蛇になるし

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:43:17.89 ID:IH0F75e50
>>421
そんな意思表示をしてもなんの意味もない。
なんの影響も与えない。ただのオナニー。

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:44:22.11 ID:PKv7r7O10
【週刊現代】 総選挙を棄権するつもりの人へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417228617/l50

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:45:53.11 ID:9X0CWN5C0
>>421
それは歪曲
「入れる政党が無い」と政治家に直接言うのが正しい
白票を投じるのは「好きにしてください」という意思表示
自分の名前だけを書いた婚姻届を知らない相手に渡すようなもの

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:45:53.76 ID:3xYBLtHq0
>>423
そうか?
白票を獲得するために何が足りないのか、何がいけないのかを分析すると思うが
なんせ票が欲しいんだからな

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:47:40.74 ID:ildnnzTf0
>>426
まあ、投票する気がない層よりかは
意味あるわな

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:48:09.08 ID:IH0F75e50
>>426
白票が50パーとかになりゃそりゃ考えるだろうよw
そんなのあり得ないw
誤差の範囲しかない白票の得票の仕方なんか誰も分析するもんかw

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:49:46.37 ID:bMUkgQvm0
>>420
まぁ、白票入れるぐらいなら、次世代に入れて欲しいよね。本物の日本人なら。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:50:00.50 ID:jeP3pzp00
白票は自民党を支持してることになる


そんな気持ち悪いことはしない

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:50:47.03 ID:3xYBLtHq0
>>428
それなりの数が出てこりゃ白票獲得に動くんだよ
何処の政党も気に入らないなら白票で結構だ
何もやらんより意味はある

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:51:43.02 ID:PCnjqLpG0
白票にするぐらいなら、有力候補の対立候補に入れればいい
ポンコツや言うだけの野党でも、足止めや弾除け程度には役に立つ

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:15.85 ID:PKv7r7O10
創価学会とズブズブの東浩紀もツイッターで似たようなことを言い始めた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417260762/
白票が増えれば組織票持ってる政党が有利になるだけ。それは今までの社会と何も変わらない。

選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」だけじゃない。
【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限持つのは俺ら日本国民。要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:29.23 ID:IH0F75e50
>>431
いやそもそも「それなりの数」になったりしないからw
白票入れるぐらいならミニマム政党に死票入れたほうが千倍もマシだからw

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:52:57.76 ID:ZdEE7Tit0
選挙で白票とか、試合に出て戦わずに逃げて棄権することだろ

そのせいで組織票持ってる与党とか宗教がのさばって、将来自分の大事な人がそいつらの食い物にされてもいいなら勝手にしろ

生きてる投票をして自分の持つ一票で戦ってみせろ

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:53:11.74 ID:9X0CWN5C0
>>429
自民に入れるけど何か?

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:54:01.06 ID:ieUrt67H0
白票を含む無効票がいくら増えたところで文字通り何も相手にされないからな
無効票は当選結果に従いますと言う意思表示でしかない

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:54:03.37 ID:JKyQEWxQ0
白票に書き込みたい連中がわんさかいるんだよなwww

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:54:24.55 ID:S4WZgXN30
何かを変えれば、変わる前よりも良くなる保証なんてないのに、
「とにかく変えよう」とか言う奴こそ、詐欺だよ。

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:54:37.59 ID:3xYBLtHq0
>>434
「なったりしない」などと明言する事など出来ないから
支持政党がないなら白票で結構だから
投票所に足を運んでいる事が重要だから

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:55:40.58 ID:yeSfC9nh0
白票は勝手に名前書かれて使われるからダメだよ。
共産党にでも入れとけ。どうせ政権は取れないんだから。

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/30(日) 00:55:58.03 ID:z7pF3pc+0
>>426
ならないよ
選挙に来てないのと同じ事だから
政党は組織票が一番重要
浮動票なんざあぶく票でしかない

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:57:09.13 ID:3xYBLtHq0
>>442
いや、投票所まで足を運んで意思があれば何処かに入れることが出来るから違うよ
棄権してるとか言ってるけど、それは白票すら入れない奴らのことだよ

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:57:25.20 ID:IH0F75e50
>>440
2012年の白票はたった3パーちょいですからw
これが5パーになっても10パーになっても全く同じですからw

ガソリン無駄遣いして白票入れに行くよりうちで茶ー飲んでたほうが環境に優しいw

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:59:18.40 ID:P4QsmMSp0
白票は白紙委任状と一緒だからな。

全ての政治的判断を当選者に任せますという意思表示にすぎない。
そういう意味で白票を投じるならいいんだが

何らかの批判的意思を持って白票を投じるのは、まったく意味を成さないから
やめなさい。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:59:18.44 ID:3xYBLtHq0
>>444
環境にやさしいなんて問題にしていない
意思表示が出来ているか出来ていないかだ

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 00:59:58.61 ID:PCnjqLpG0
選挙区内の電話番号に、片っ端から「自民党に入れたら○す」と電話するとかの方が、ずっと前向きで建設的

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:00:14.61 ID:IH0F75e50
>>446
白票投じて棄権してもなんの意思表示にもなりませんからw

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:01:28.41 ID:3xYBLtHq0
>>448
入れる政党がない、支持政党がない
意思表示できています

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:01:29.55 ID:9X0CWN5C0
>>439
その通り
変える必要が有る場合、先ずその問題と詳細を出さなければならない
次にその改善の為の案を出し、そのメリット・デメリットが出されなければならない
事細かに説明が成されなければならない

単文で「とにかく変えよう」ってのは無責任丸出しの言葉、
いわゆるセールスのキャッチコピー、下人の言葉

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:02:41.42 ID:IH0F75e50
>>449
白票も投票行かずに家で茶ー飲んでた人たちも扱いは同じですからw

なんか意思表示したいならどこかの政党か候補者に投票するしかないw

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:03:51.17 ID:D+h65e/y0
この解散に大義はない。何億も使いやがって って世論は
じつは自民党がながしている。
争点ぼかし、低投票率ねらいは自民党の選挙の戦法である

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:04:29.65 ID:x3K5rF5K0
で、小学何年生が白票に力があると言ってるの?

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:05:00.79 ID:3xYBLtHq0
>>451
いえいえ、投票所に足を運んでいる時点で気さえあれば投票してくれる層です
足を運ばない層とは同列になりません
支持してもいない政党に投票する事自体がおかしいっすね
普通に考えて

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:06:43.94 ID:2I0yw6bR0
白票入れるから次の選挙で二票貰えませんか

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:07:03.98 ID:IH0F75e50
>>454
> いえいえ、投票所に足を運んでいる時点で気さえあれば投票してくれる層です
> 足を運ばない層とは同列になりません

同列だよw
なんも変わらんw

前者はガソリン無駄遣いして誰も見てないオナニーパフォーマンスしてるだけw
それだけが違いw

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:07:25.17 ID:dpa7jWtN0
>>59
選挙制度が変わってるから

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:08:22.76 ID:+nKMF1wPO
>>1
'




クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


'

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:08:26.23 ID:3xYBLtHq0
>>456
大量になりゃかわんだろ
支持したい政党に入れりゃいいだけだ
支持できるところがなければ白票だ
コレ当然

なんで支持できない所に対抗票を入れなきゃならんのだ馬鹿らしい

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:10:05.80 ID:IH0F75e50
>>459
大量になったりしないからw

大体白票投じたって誰も動機なんか聞きに来ないし調べないからw
お前白票入れるとどっかの政党か「なんで白票入れたんですか?」とか調べに来ると思ってるのか?wwwwwwwww

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:10:17.89 ID:+nKMF1wPO
>>1
'




クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


'

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:11:22.69 ID:XNLzV6jR0
>>441
党員乙

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:11:23.80 ID:0MNVnjII0
まあ俺はお前らが決めた結果に従うんで白票なんて無駄な行為をするつもりはない

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:11.51 ID:8fXWkMxE0
http://marihonnete.com/knowhow/jyosei-homekata.html

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:12:25.84 ID:+nKMF1wPO
>>1
'




クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


'

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:13:14.70 ID:i9u6PAoqO
安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410813536/
日本会議=ネオコン

安倍政権の右傾化はウソ!? ネオコンの実態に迫る
http://tocana.jp/2014/10/post_5113_entry.html
面白かった陰謀論。ネオコンは革命を狙うトロツキズムの隠れ蓑!?
・・・次の選挙で共産が勝ち進んだらちょっと信じるw

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:17:41.79 ID:+nKMF1wPO
>>1
'




クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


'

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:18:41.80 ID:3xYBLtHq0
>>460
それはオマエみたいな思考が働いてる奴が多いから

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:19:29.09 ID:+nKMF1wPO
>>1
'




クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


'

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:19:50.65 ID:GYsLReH10
http://mirai-senkyo.com/
http://marihonnete.com/knowhow/jyosei-homekata.html
http://nijikaikanjimoriagetai.com/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%BC%9A%E5%8F%B8/



http://www.apimages.com/metadata/MSIndex/-/62762947/3/0

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:20:53.20 ID:IH0F75e50
>>468
だからさあ、白票投じて誰か動機を調べに来るのかよ?
来ないならそんなのなんの意味もないだろw

白票がいくら増えたってろくでもない新聞記者が自分の都合のいいように解釈した記事を垂れ流すだけでなんの意味もないw

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:23:46.30 ID:3xYBLtHq0
>>471
無視できない数になれば、なんでだろうって詮索し始めるだろ
それが意味あるって言ってんだが

むしろ対抗や当て付けで、全く意思と反している政党に入れた方がヤバいって事ぐらい気付けよ

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:25:03.79 ID:i9u6PAoqO
応援したい政党がなければ、国会で特定の政党ばかりが優勢に
ならないように、力を削ぎたい政党以外に入れるって発想もある。

白票増えると創価や統一教会の組織票持つ自公が有利になるだけ。

組織票の力を削ぎたいなら組織票あまりなさそうな(利権なさそうな)
政党に入れる。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:25:24.76 ID:MEpNHFSB0
ネトサポが発狂してるってことはやっぱり白票は自民にとって都合がいいんだな
はースッキリしたw

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:26:21.17 ID:TGm/GhKd0
今の世の中きれいごと抜かしてるとバカをみる
日本人の謙虚さとか誠実さとか潔癖性がいまことごとく踏みにじられてるんだよ
変えようと思うなら自分の思う方向でなくても意思表示と力をはっきり行使しないと意味がない

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:27:42.88 ID:bMUkgQvm0
>>436
自分は小選挙区は自民で比例は次世代にするつもり。

役立たずの反日サヨク野党を一掃し、自民党を右側から掣肘できる右派野党を育てたいので。

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:28:09.14 ID:hwa4sP+C0
鉄の地盤に胡座かいてる小渕のような犯罪者に
ギリッギリですよと思わせるために有力者の対立候補に入れるでも役に立つ

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:29:24.73 ID:+nKMF1wPO
>>1
'




クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw


'

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:30:41.84 ID:i9u6PAoqO
>>476
幸福の科学信者乙

このサイト作ったのあんたらでしょ?
組織票で勝たせたいもんね。

選挙での白票を社会を変える力があるとミスリードするサイトが突如出現、さり気なく野党を批判し与党か白票を迫るc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417227025/

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:31:07.05 ID:IH0F75e50
>>472
詮索って誰がするんだよw
せいぜい朝日新聞の記者がこじつけの与党批判に使うだけだろうがw

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:31:25.90 ID:1y1lz+g20
2chでも急に棄権しろってレスが増えたなw
実にわかり易い。

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:31:41.94 ID:3xYBLtHq0
>>480
政策担当者がするんじゃねーかな?
だって白票欲しいもの

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:33:44.71 ID:QI9wXfKcO
前の選挙だっけ、同じ字の票が沢山あるみたいなスレなかったっけ
白票よりはでっかく×を書くとか、該当者なしとか書いた方がいいね

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:33:55.92 ID:exMXNs7Y0
>>205
ttp://dailycult.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5.html

"論破プロジェクト"代表者、やっぱり幸福の科学信者だった

仏・アングレーム国際漫画祭で従軍慰安婦問題をめぐる日本側の展示が
中止に追い込まれた問題で、日本側団体「論破プロジェクト」の藤井実彦代表が、
幸福の科学の信者であることがわかりました。明日2月6日発売の『週刊新潮』が
報じています。

「論破プロジェクト」は幸福の科学の政治団体「幸福実現党」が後援していたほか、
同党幹部がラジオ番組の中で、「論破プロジェクト」をまるで自分たちのプロジェクトで
あるかのように語って宣伝していました。


仏・アングレーム国際漫画祭をめぐる騒動に関連して、明日2月6日発売の『週刊新潮』が、
巻頭のグラビアページで〈仏のマンガ祭から閉めだされた「日本人グループ」の裏に
「幸福の科学」〉とする2ページの記事を掲載しています。記事の中で、幸福実現党・青年局長で
ロック・ミュージシャンのトクマが、「論破プロジェクト」の藤井実彦代表が幸福の科学信者で
ある旨をコメントしています。

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:34:16.63 ID:9X0CWN5C0
>>472
詮索しないよ
白票が多くなると「白票が多い事で得する政党」が与党になってるから

そもそも白票とかwアホかとw
現状維持で構わなければ現与党、変える必要が多々あると思うなら「代案を出せてる政党」に
変える場合の方が色々と知識が必要って事だね
その知識無く「変える必要が…」なんざ思うのは詐欺師に唆されているという証明
何故なら「何が」「何で」「どうだから」「こうやって」「ここを変える事で」etcを説明出来ないまま思い込まされているって事だから

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:35:36.54 ID:3xYBLtHq0
>>485
>詮索しないよ
いや、オマエが勝手に言い切るなよ
それは各政党が決める事だから
オマエが勝手に思い込むのは勝手だけどな

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:35:49.80 ID:XxnqSWXk0
>>479
次世代の党って、幸福の科学なの?

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:36:38.08 ID:IH0F75e50
>>482
白票投票した奴が何を考えて白票投票したかどうやって調べるんだよw
ネットでアンケートでも取るのか?そんなことしたってどっかの政党に投票した奴も白票に投票した奴も投票に行かなかった奴も区別が付かないだろw

だから調べても無駄w
そんなこと政策担当者はやらないw
だってやっても無駄だもんw

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:38:10.55 ID:i9u6PAoqO
>>487
次世代の党は幸福の科学大学不認可にキレたw

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:38:45.37 ID:3xYBLtHq0
>>488
>白票に投票した奴も投票に行かなかった奴
これは区別が付くだろ

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:39:00.97 ID:zi10FWMe0
糞みたいなサイトを祀り上げて白票を自民に変えようってしてるように見える記事だ
でも、白票も有効だし、無所属にいれるのも有効なのは間違いない
政党政治にNOを突きつけるのは今一番必要な事だろう

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:40:09.98 ID:D+h65e/y0
>>476 なにゆえ選挙区は自民?アベノミクスは失敗だったし、消費再増税
には賛成できない。中韓にはヘこへこ唯一の実績が靖国参拝だけの安倍内閣
には鉄槌をくらわすべき

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:40:41.54 ID:IH0F75e50
>>490
どうやって?具体的に方法を教えてくれw

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:42:42.37 ID:3xYBLtHq0
>>493
投票率で一発
無効票で一発

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:43:42.19 ID:9X0CWN5C0
>>476
そういう人が居るからという推測で自民なんだけどね
まぁ、それこそ田母神さんが最近言ってる事と似た観点なんだわ
公明が外れてほしいんだわ、だけど同じ考えの人は多いだろうって思ったんでね
テロ対策法案をちゃんと出したってのもあるし「どうにかして良くしよう」って姿勢も見せてくれた、何もして無いわけじゃないって事
偉そうな言い方だけど褒美はあげないとですわ

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:44:09.04 ID:P0dtMHM50
白票が多いと組織票を持つ政党が強くなる
つまり今の与党にはその方が有利ということだ
無党派層が与党の有効投票数より多いから
与党としては無党派のままでいてくれた方が良いからな

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:44:26.93 ID:IH0F75e50
>>494
言ってる意味が分からない。
ネットのアンケートで回答者が本当のことを言ってるかどうかどうやって調べるのかって聞いてるんだよ。
お前バカか?

俺が前回の選挙でどこに投票したかお前に分かるのかよw

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:45:24.20 ID:VLamTnttO
>>491
白票も票のうちだからな
力がないって思ってんのは単に少ないからかビビってるからだろうな

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:45:28.66 ID:n+5jd6B40
>>21
なるほど、今度も自民に入れるわ。

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:46:26.10 ID:AClDSH300
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209

>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:46:45.64 ID:AClDSH300
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:47:18.60 ID:3xYBLtHq0
>>497
は?
足を運んだ奴と運んでいない奴の見分けなんぞ簡単につくだろーがって説明してるし
>>490でそう書いてるだろうが
バカなのはテメーだろうが

理由は各政党が世論を見て判断するんじゃねーか
どう判断するんだ?ってそれを分析する立場じゃないんでわかるわけねーだろうがバカ

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:47:27.00 ID:wvNL/3eZ0
>>498
うむ
「無効票」と言う名の立派な票だからな

効果は無だけど

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:48:21.41 ID:IH0F75e50
>>502
> >>497
> は?
> 足を運んだ奴と運んでいない奴の見分けなんぞ簡単につくだろーがって説明してるし
> >>490でそう書いてるだろうが
> バカなのはテメーだろうが

だからどうやってアンケートの回答者が本当のことを言ってるかどうか調べるんだよ?w
どうやるんだよ?

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:48:39.26 ID:wvNL/3eZ0
>>488
白票の白は白痴の白ですから・・・

何も考えて無いに決まっているよ

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:48:41.62 ID:3xYBLtHq0
>>503
かと言って対立政党や、意思に反している政党に入れると逆効果だからな

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:49:17.45 ID:w38tXYlT0
てか白票は
「選挙に興味はあるけど入れたい奴がいない」
になるんだろ?

現状の日本を反映するなら
「選挙に行く時間がない」
「選挙に行くより目先の小銭が大事」
「行くのもバカバカしい」
みたいなアピールの無投票の方がよくね

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:56.19 ID:3xYBLtHq0
>>504
俺が判断するなら、前回比との比率と、反発を喰らっている政策を見直し
野党なら与党が行っている政策に対しての反発意見を汲み取るが

そんなもんじゃね?

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:50:59.23 ID:e4x4vJfr0
>>1
とにかく日本人のバカどもは投票にいかんからな、この国家の一大事だというのに
世界の先進国中でも最下位で今だ政治家がふんぞり返ってる有様

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:35.55 ID:PCnjqLpG0
>>506
敵の敵は味方だよ

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:35.30 ID:J7f7Aokw0
白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票


  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票



  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票





  白票 = 下痢ゾウ売国自民党に一票

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:44.84 ID:9X0CWN5C0
>>486
そうそう、詮索するとかお前が決めるなよw
それは各政党が決める事だから
オマエが勝手に思い込むのは勝手だけどな

な?分かるだろ?推測だけで落書き続けるなら政党なり政治家になり直接言いにいけよ
「入れる政党が無い」直接伝えなきゃ
白票はハンコ押した白紙の紙渡すようなものだよ、後から沢山書き足されても構わないって事なんだから

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:52:57.48 ID:wvNL/3eZ0
>>506
自分の気に入る政党が無ければ自分が参政する選択肢も有るぜ

自分が立候補すれば100%自分の意思を反映できるだろ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:53:49.26 ID:IH0F75e50
>>508
それは白票となんの関係もないじゃんw
白票があろうがなかろうが選挙に勝ったり負けたりすりゃ普通にやるルーチンワークだw

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:55:09.01 ID:c0jgRc1j0
日本未来ネットワークとやらについて
ttp://anond. hatelabo.jp/20141128102439

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:55:42.01 ID:3xYBLtHq0
>>512
そうなんだよ、そんなの各政党が勝手に決める事なんだよ
で、俺は白票が多くなれば各政党が詮索し始めるだろうと踏んだわけ
それにアンカー付けて意を唱えて、決め付けてきたのがオマエなんだよ

全く困っちゃうわな

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:55:45.79 ID:0nOJWuiQ0
>>498
名前に「票」が付いてるから票のうちだってか?w
白票は無効票、つまり票のうちに入らない

ニセ札は「札」が付いてるから札のうち、じゃないのと同じだバカ

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:20.88 ID:ieUrt67H0
白票は選挙の結果に従いますという事だから
白票が抗議ってどこの馬鹿が言いだしたのやら

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:56:49.42 ID:IH0F75e50
>>516
> そうなんだよ、そんなの各政党が勝手に決める事なんだよ
> で、俺は白票が多くなれば各政党が詮索し始めるだろうと踏んだわけ

そんなことやってるほど政治家はヒマじゃないw

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:57:36.74 ID:F3Phj1q00
棄権と白票は全権委任だからやめろ。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党は自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
どの党も売国政党。自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。
どの党も売国政党。捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。現状維持なら官僚で回せる。ネットを裏切った安倍は大敗する。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:57:56.42 ID:wvNL/3eZ0
>>517
それは違う贋札は偽物だけど白票は本物の投票用紙だよ

ただそれを行使した有権者が馬鹿だっただけの事だ

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:58:05.47 ID:yjRQxROvO
なんぞ

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:58:31.77 ID:3xYBLtHq0
>>514
そうか?
前回の比率と比べてって書いてあるのだから
俺なら白票の推移を監視するけどね

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:59:31.66 ID:IH0F75e50
>>523
監視したところでなんの足しにもならないじゃんw

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:59:34.71 ID:3xYBLtHq0
>>518
そうなんだが
どこも支持出来ねーって事にもなるんだが
どーでもいいよってのは投票所に足を運んでもいない奴だろうよ

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:59:38.23 ID:8r0m2wA90
>>1
何度か政権が入れ替わればそのうち反省するでしょ

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:59:51.86 ID:xJskRfRJ0
>>368
そうそう

天木直人も同じこと言ってて総ツッコミくらってたんだよな

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:00:02.81 ID:wvNL/3eZ0
>>520
まぁいいじゃないか・・・
白票は棄権と同じく現政権への白紙委任なんだから・・・

与党を信じて額面空欄の小切手を渡してジャンジャン納税してくれるおバカさんなんだから感謝しましょうや

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:00:09.82 ID:3xYBLtHq0
>>519
だから決めつけるなって
オマエがどこぞの政党の担当者ならともかくな

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:01:24.59 ID:wvNL/3eZ0
>>525
誰も信じられないんなら自分が立候補すれば良いじゃん
さすがに自分自身は支持出来るでしょ?

あれ?もしかして自分自身さえも信用できないの?

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:01:26.14 ID:KC+i321q0
>>508
政治家が白票の事なんて考えるかよ
記者に聞かれたら当たり障りの無い答え返すだけ

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:01:41.24 ID:3xYBLtHq0
>>524
そこから読み取れることがあるだろうが
例えば与党なら、前回比率より下がり白票の率が上がっているようなら
批判されている政策に大きな問題があるとかな

そんなことも想定できない?
馬鹿なの?

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:01:43.88 ID:IH0F75e50
>>518
白票が抗議って言い出したのは俺が知る限りデムパ作家の落合信彦だな。
「ジョン・F・ケネディって書いて投票する奴が何万人もいれば政府が動く!」とかデムパ中ことを言い出したw

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:02:00.45 ID:9X0CWN5C0
>>516
分かってるなら何故「白票」なの?w
そこを言ってるんだけど?w
頭悪いの?

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:02:38.69 ID:3xYBLtHq0
>>530
は?
見当違いな意見だと思うんだが?

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:03:53.69 ID:3xYBLtHq0
>>534
え?
俺は一貫して支持政党無しの意思表示と訴えているが?

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:03:56.35 ID:IH0F75e50
>>532
> そこから読み取れることがあるだろうが
> 例えば与党なら、前回比率より下がり白票の率が上がっているようなら
> 批判されている政策に大きな問題があるとかな

だからさあ、そもそも誤差の範囲程度しかない白票から何か読み取ろうなんてヒマなことはしないから誰もw
白票全部取り込んだってたいして足しにならないんだからw

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:04:31.53 ID:VLamTnttO
>>507
無投票より白票のほうが政治家へのダメージはでかい
だって今までの自分達への票が他党に流れたなら他党は勘違いで喜ぶけど
白票に流れたなら与野党共に困るからな
「どの党」を支持してないんじゃない
「政治家」を支持していないんだから

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:04:51.52 ID:3xYBLtHq0
>>531
どこも支持できないって当り障りのない事だろ
魅力的な政策がどこにもないわけだ
そういう事で結構だと思うけどな

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:05:05.69 ID:wvNL/3eZ0
>>535
いや、それが政治の真理なんだよ

誰かに任せるか、自分自身が参政するかの二者択一なのが議会制民主主義のルールですから
白紙を投じたのは誰でも良いって意思の表明なんだから当選者は堂々と勝利宣言すればよいと思う

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:06:00.23 ID:3xYBLtHq0
>>537
いや、多くなればってずっと前から言ってるんだが
で、多くならないのはオマエらみたいな奴らが多いからって言ってんだが
それでも支持政党がないならそうするべきだと俺は思うけどな
つまんねーけどな

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:06:26.26 ID:RNMw0OFW0
>>267
納得したわ

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:06:49.45 ID:wvNL/3eZ0
>>538
殆どの政治家は対抗馬に投票されるくらいなら棄権か白票を投じられるのが嬉しい

候補者にとって最大のダメージはライバルに投票される事なんだから

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:06:51.23 ID:6ej38WlF0
政治に関心が無く投票率が低いのは平和だから ある意味いいことだがそれを利用して
いい加減な政策をやるやつがいるからそろそろ政治に関心をもったほうがいい

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:07:00.68 ID:IH0F75e50
>>541
> いや、多くなればってずっと前から言ってるんだが
> で、多くならないのはオマエらみたいな奴らが多いからって言ってんだが

これからも多くはならないw
ここにすらお前の味方はいないじゃないかw

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:07:11.78 ID:9X0CWN5C0
>>536
やっぱ頭悪い奴って事なんじゃんw
さっきから言ってやってるだろ?
その意思も示されないって事だって言ってんの「白」なんだから

白票は何の主張もされない「自分は『きっとこう思ってくれるだろうから』」ってのは個人の勝手な思い込み
何もありませんって事を表してるだけに過ぎないんだよ

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:07:20.35 ID:0u/MrADl0
つまりJ-NSC(自民ネットサポーターズクラブ)が「日本未来ネットワーク」と名乗って
このサイト作ったんじゃないか?と言いたい訳だなこの記事は。

ありえるな、このサイトは本当に公認か?どこともリンク繋がってないのが不気味すぎる
新規登録、変更、退会しかないとか本当に不気味、ジョークサイトか?

http://www.j-nsc.jp/

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:07:37.38 ID:wIATx6BkO
>>128
「寝てろ」「棄権しろ」は露骨で叩かれるからアホなりに捻ったんじゃね?

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:07:45.62 ID:RNMw0OFW0
大学入試形式のマークシートに変えろよ。
機械判定で効率が良く不正も防げる

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:08:12.35 ID:3xYBLtHq0
>>540
>当選者は堂々と勝利宣言すればよいと思う
そりゃそうだ、勝ってんだからいいだろうよ

>白紙を投じたのは誰でも良い
支持する奴がいないから誰でも良いって事だぞ
支持されれば票が貰えるわけだ

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:08:17.27 ID:aCKNWi/bO
自民党への批判票として民主党に投票したら
あのザマだったからな
棄権も白票も民主党への投票も、どれもベストにはならない


ま、日本人なら普通に自民党に投票して文句は直接電話するなりすればいいじゃん
それがベストでしょ?
自民党にも反日のクズがいっぱいいるし
比例は自民党
選挙区は親日自民なら自民
反日自民なら親日の他党候補

これがベスト

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:08:36.25 ID:KC+i321q0
>>539
白票が数票有りましたけどどう思いますかと記者に聞かれたら
記者に叩かれない様に定型文返すって事だが
政治家が無効票の事なんて考えると思ってるってどれだけファンタジーの世界に生きてるのさ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:08:54.74 ID:3xYBLtHq0
>>545
それならそのままだな
でもそれで結構だ

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:09:37.60 ID:wvNL/3eZ0
>>548
森喜朗元首相は無党派層は「寝ていてほしい」と言っちゃったよね・・・

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:10:06.89 ID:3xYBLtHq0
>>546
支持政党がないから支持しない
当たり前じゃん

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:11:03.83 ID:IH0F75e50
>>550
参院選のとき高松市で票の不正操作があったけどさ、,白票が増えれば不正やりたい放題だよねw
選挙事務所に人間送り込めば白票に好きな投票者の名前書けるしw

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:11:05.12 ID:AaxOM5Ws0
おまいらやっぱり



自民に甘すぎ

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:11:17.86 ID:3xYBLtHq0
>>552
で、意思に反して支持してもいない政党に票を入れるのか?
アホらし

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:11:21.87 ID:wvNL/3eZ0
>>555
つまり政治は勝者にお任せって事ですね

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:11:37.95 ID:wIATx6BkO
>>554
それと一緒

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:12:00.45 ID:SF+QL8kfO
さっきNHKで、さだまさしが、
「うちのところには入れる人がいないなんて方がよく居ますが、投票を棄権するのは多数に対する賛成と同じですからね」
って言ってた。

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:12:24.23 ID:3xYBLtHq0
>>556
ま、そんな事を前提で考えていないから
んな事考えていたら、ちゃんと名前書いていたってどうなってるかわかんないし

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:02.73 ID:wvNL/3eZ0
>>558
要するに誰でもいいから勝者に従い素直に納税する覚悟が有るって事だよね・・・

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:06.41 ID:9X0CWN5C0
>>555
それは全てに同意するって事になるんだよ、同じ事他の人にも言われてるよね君
「支持政党が無い現状」にも同意するって事になるんだよ、何も伝えない「白」だから

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:15.37 ID:3xYBLtHq0
>>559
そりゃそうだ
例え支持している奴、政党が負けたとしても同じことだし

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:22.21 ID:lB5bb6pM0
>>1
また民主がこんなことやってるのかよw
誰がそんなサイトをわざわざ見るんだ?w

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:46.47 ID:3xYBLtHq0
>>563
オマエは違うのか?

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:55.17 ID:kSSzVVGr0
APE下痢三ー味が犯人だろ?
自白しろよ、北ちょん仕込みのAPE下痢三
氏ね、卑怯者の出来損ないクズゴミめ

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:13:55.49 ID:VLamTnttO
>>543
前までなら正しいな
しかし今自民党に対抗出来るほどの力を持っているのは国民だけだと思うな
今はライバルらしいライバルがいない

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:14:16.90 ID:nvqZSf/m0
どうしても入れるなら次世代に入れるが
投票に行ったところでミンスになんかは入れる気はまったく無いぞ?w

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:14:40.73 ID:wvNL/3eZ0
>>565
ならば任期中は政治の結果に文句言うなよ

誰でもいいからお任せって意思表示をしたんだから責任持てよ

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:14:44.35 ID:3xYBLtHq0
>>564
支持政党がないって意思は伝えているんだよ
なので決定事項には従うしか無いわな、なにかしら決まるのだから

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:15:03.80 ID:UuFR0z0N0
少しでも浮動票に当たる連中を無力化したいことだけは伝わった

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:15:25.70 ID:3xYBLtHq0
>>571
どこも支持しねーよって意思表示をしたんだろーが

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:15:33.44 ID:9fY+2nNO0
白票とかバカとかチョンのすることだな
白票入れるような低脳はみんな死んでいいよ

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:15:45.36 ID:IH0F75e50
>>567
とにかく「白票が山ほど増えたら」というあり得ない前提で話している以上お前の言うことはただの妄想w

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:16:01.02 ID:wvNL/3eZ0
>>569
お花畑ですね
そのおばかな国民が自民党に白紙委任してくれるんだから対抗するなんて無理

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:16:18.79 ID:wIATx6BkO
>>558
他の人がどう考えどう行動するかホッとけよ
>>1みたくサイト作ってアホな呼び掛けするのが問題

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:16:38.56 ID:7uVnMS2n0
白票がいくら出ようが、棄権がいくら増えよ投票率がどれだけ下がろうと、それは政治家を喜ばせるだけだ。
自身の議席が今迄通り確保でき、地盤と看板を持つ自身の子孫が有利になるという事だからな。

現実に減少させるべく、小選挙区なら対立に投票するのが妥当だろうよ。比例なら忌避すべき党以外となる。
投票システムからすれば、現在の信任にしかなっていないからな、白票も棄権も

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:16:52.51 ID:lB5bb6pM0
>>557
やっぱり在日民主の自作自演か?w

>>561
負ける候補に入れるのも多数に対する賛成と同じだけどね

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:17:00.55 ID:D7l2ZkjP0
>>8
せやな

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:17:01.22 ID:ftrjNdAM0
>>561
まさかまさしちゃねらー?w

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:17:02.12 ID:3xYBLtHq0
>>576
そうか?
支持できないのにドコを支持しろって言うんだよ

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:17:09.95 ID:wvNL/3eZ0
>>574
どこを支持しなくても納税の義務と法律の遵守は避けられないよ

本気で日本の政治が嫌なら半島国家に帰国してくださいな

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:18:44.72 ID:IH0F75e50
>>583
別に白票入れてもいいけど家で寝てるのと一緒だってことは知っておこうw

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:18:47.61 ID:GtqgoBWv0
こっちが盛り上がらないのがネトサポの活動を感じさせる


真相如何にかかわらず、騒ぐべきだよなw醜いイデオロギーがないならさwww

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:18:52.53 ID:3xYBLtHq0
>>578
むしろオマエに言いたい
アンカーつけてきたのはオマエなんだが?
放っておいてくれよ

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:18:58.32 ID:wIATx6BkO
>>566
自民ネトサポだろ

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:19:58.17 ID:3xYBLtHq0
>>584
何言ってんだバカ

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:20:15.45 ID:9X0CWN5C0
>>572
それも伝わってないって事が分からんの?
君に分かる様に「支持政党が無い現状にも同意…」って書いてあげたけど、
コレ自体、君とのやり取りがある「私」が解釈しただけに過ぎないって事分からんの?
君とのやり取りをしていない政治家達が何故「支持政党が無い」って解釈をしてくれると勘違いしてるの?
その勘違いが「詐欺師に唆されてる人のよう」って言ってあげてんの

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:20:57.16 ID:3xYBLtHq0
>>585
ま、それでも構わんし
んな事言ったらオマエの一票だってあんま変わりないとは思うけど
ま、別にいいや

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:22:15.63 ID:wIATx6BkO
>>587
自分のレス読み返せw
アンカーもつけたくなるわw

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:22:19.12 ID:GtqgoBWv0
ID:3xYBLtHq0 [38/38]
ID:IH0F75e50 [24/24]
ID:wvNL/3eZ0 [14/14]

つーかまあ工作員スレではあるようだ…工作員しかいないってのが問題ではあるな。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:22:19.06 ID:wvNL/3eZ0
>>590
政治家が選挙で考えるのは勝つか負けるかだけだからな・・・

白票や棄権する馬鹿は興味の範疇外だ

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:22:33.80 ID:WKE3s1Vw0
支持政党ないもの
それはどうしようもないよ

みんなそう思ってるんだから
投票率ゼロになれば
考え直さなきゃならない状況になるだろ
だから選挙には行くな
行こうが行くまいが勝つのは自民

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:22:34.79 ID:FbD4uG0T0
全部の意見が一致する必要はない。
反増税、反原発、反集団的自衛権、反改憲、反創価、反統一教会のいずれかだったら、
みんなが選挙区の一番強い野党候補に投票すればいい。
民主党でも我慢しよう。
共産党に入れるな。死票を作り、安倍を利するだけだから。
共産党は自民党と共存を目指す政党だ。

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:23:01.60 ID:3xYBLtHq0
>>590
そんな事言うなら
オマエの言う、無駄ってのも
それはオマエの解釈な訳で

そのまま返せるってわかってる?

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:23:21.76 ID:HNvl82Ek0
白票ってすべてを受け入れる意思表示だろ?
何言ってんだ

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:23:54.20 ID:+Hf2rFGi0
日本が一番良かった時代って自民党が政権を取ってた時期だろ。
自民党ってのは不思議な党で、党内にたくさんの派閥があって、
政権交代的な役割を果たしていた。
あの時代に当時の第2党の社会党が政権を取ってたら大変なことになったよ。
もう一度、そういう時代の政治体制に戻せないかな。

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:24:03.21 ID:3xYBLtHq0
>>592
アンカー付けるのは勝手だが
そっちから意見しておきながら"放っておいてくれ"はねーだろ
絡んできたのはオマエだぞ

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:24:04.32 ID:3gJTAWiaO
白票は、公明党に一票入れるのと同じ効力がある。サイトの裏に創価がいる。

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:24:14.66 ID:CrQn80+K0
衆院選、うちの選挙区(大阪5区)の候補者

2005年
谷口隆義 公明
稲見哲男 民主
山下芳生 共産

2009年
稲見哲男 民主
谷口隆義 公明
姫野浄 共産
柳武 幸福実現

2012年
国重徹 公明
瀬戸一正 共産
尾辻かな子 民主


どうあがいても絶望

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:24:41.11 ID:aCKNWi/bO
反日政党に投票→最悪の選択・日本をメチャクチャにしたい勢力(中朝韓)がニヤニヤ

棄権(投票しない)→ほぼ無意味・ひどい選択・公明党と共産党がニヤニヤ

白票(記入しない)→かなり無意味・棄権よりマシ程度の選択

自民党に投票→反日勢力が普通に困るので、そこそこの選択
だが自民党にも反日勢力がいる

親日政党・親日候補に投票→これがベスト・ 選挙区ではじんふ本位で、政党ではなく個別に判断

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:24:59.92 ID:lB5bb6pM0
>>579
白票がなかろうが、棄権がいなかろうが投票率がどれだけ上がろうと、それは政治家を喜ばせるだけだ
自身の議席が今迄通り確保でき、マスコミと組合、連合を持つ自身の子孫が有利になるという事だからな

>現実に減少させるべく、小選挙区なら対立に投票するのが妥当だろうよ。比例なら忌避すべき党以外となる。
こいつ気が狂ってる、政策関係ないのかよw

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:25:02.65 ID:WKE3s1Vw0
>>596

なんで我慢するの
支持政党がないのなら
選挙に行くな

それが意思表示だよ

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:25:40.35 ID:VLamTnttO
>>577
単に数の問題
白票自体が少ないから白票への投票が自民党有利に働いてるだけ

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:25:45.20 ID:IH0F75e50
>>591
だったらこんなとこで公開オナニーすんなよw

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:26:11.56 ID:TviDvysX0
衆参与野党逆で国会ねじれてる方がまだましだったんだよね。
戦後高度成長した時代って、「与野党(保革)伯仲」だったんだよね。

 
 

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:26:39.51 ID:+Hf2rFGi0
投票率に応じて全体の議席数が変わるような仕組みって作れないものかね。

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:26:57.43 ID:wvNL/3eZ0
>>595
方法はあるよ
自ら政党を立ち上げるんだよ

日本国籍を保有していて25歳以上でかつ被選挙権が停止されていなければ
基本的に誰でも立候補できるんだぜ

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:27:14.67 ID:3xYBLtHq0
>>607
そりゃオマエだって同じだろうが
なんでそのまま返されるようなレスしか書けねーんだ?

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:28:22.72 ID:wIATx6BkO
>>600
ちゃうやん
お前も>>1も、さも白票を投じることに意味があるようなミスリードをしている。
それに対してだ

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:28:38.79 ID:dmSjXZCM0
白票にしたら固定票の宗教票に貢献してるのと同じ
悪質な宗教団体に騙されないでね
悪質な宗教団体じゃない方に投票するのが吉
例え指示もしてないとしても悪質な固定票宗教団体を当選させるよりマシ

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:28:45.77 ID:9X0CWN5C0
>>597
無駄だってw返せてないよw
白票入れる奴の思い込みなんか誰も知る訳無いじゃん、何も言わないんだから
好き勝手に解釈するのが普通だわな?
これも「解釈しようとする者」が居てそうなるだけで、一瞥も無いのが大概だわな?

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:28:47.86 ID:lB5bb6pM0
>>588
なw
民主ネトサポだろ、こんなサイト誰も見ないって

>選挙での白票を社会を変える力があるとミスリードするサイトが突如出現、さり気なく野党を批判し与党か白票を迫る
自民がー自民がー自民がー自民がー

自分達は常に攻撃されてる病気のサヨクによる、また>>586在日ネトサポの自作自演活動を感じさせるw

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:28:52.27 ID:RNMw0OFW0
>>582
ありえそうだw

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:29:47.87 ID:+Hf2rFGi0
>>608
1・1/2政党制とか言われて、とても伯仲とは言えない状況だったよ。
3分の2はなかなか取れないから、改憲は出来なかったけど、
自民党の安定政権は小沢が党を割るまで変わらない。

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:29:48.46 ID:qqtMMBTZ0
自民党が前回衆院選で掲げた公約と現状も見ておきましょう(笑)
http://i.imgur.com/K6vS5GV.jpg

「自民党による凄まじいネット工作」で検索してみて下さいw
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________ __
         |  自民党による凄まじいネット工作   | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:30:39.52 ID:KC+i321q0
白票が支持政党無しって意味であると規定されてないのに
支持政党無しの意思表示だって言っても本人の自己満足でしか無いわな

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:30:56.23 ID:3xYBLtHq0
>>612
なんだよ"ちゃうもん"って可愛いな
>他の人がどう考えどう行動するかホッとけよ
ってオマエが言ってんだから放っておいてくれよ

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:31:53.51 ID:lB5bb6pM0
>>613
共産党員乙、白票にしたら共産党にも利益有るじゃんw

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:07.29 ID:GXCGvgC/0
まあ、無党派層という寝た子を起こしたくないからなあ。

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:15.63 ID:rHWvjFYh0
「該当なし」とかそういう選択肢があるのもいいかもな

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:24.30 ID:wvNL/3eZ0
>>606
仮に99%が白票でも残りの1%の有効票で最大数を獲得した者が勝者となり
負け犬の投票者は彼に屈服する事になる・・・
これが選挙制度ってヤツだ

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:33.72 ID:IH0F75e50
>>611
お前は「恥ずかしい妄想」を並べている。俺は「それは妄想だ」と言っているw
俺とお前は同等ではないw

「白票が増えれば世の中が変わるんだい!」がオナニーw

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:39.94 ID:wh2QjnnT0
数百万人が示し合わせて「安倍SHINE!!」とかでも書けば報道でも取り上げられるかもね

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:50.19 ID:dmSjXZCM0
>>621
そうかそうか
そうかそんな感じなのな
釣れるものだな

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:32:57.03 ID:wIATx6BkO
>>615
なにが「なw」だ...
気持ち悪い奴だな

自民ネトサポはこの手のミスリードやデマは得意だろうが
参院選ワタミ投票指南で証明済み

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:33:35.13 ID:3xYBLtHq0
>>614
は?
気にするも気にしないも政党の勝手だが?

なにごちゃごちゃ言葉遊びしてんだオマエは

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:34:08.75 ID:wvNL/3eZ0
>>626
まぁ数百万人もバカがいる事は確かに深刻な事態だよな・・・

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:34:30.02 ID:QBwrHQ0PO
で、そのサイトの正体は分かったの?

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:34:35.94 ID:WKE3s1Vw0
ほう

自民党の圧力でこんなニュースが流れるのか
みんなが選挙に行かなくなる事は
庶民にとって良いことなのだな

みんな選挙には行くな
行こうが行くまいが勝つのは自民だし
そもそもみんな支持政党なんて無いだろ

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:34:43.74 ID:VaHr7u210
ってか、漫画の下に、スコットランドの独立がうんぬんって書いてあるじゃん。
どうみても、野党のどっか。
スコットランドの独立を応援してるのは、共産主義者だよ。w

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:35:03.92 ID:GXCGvgC/0
消費税増税して公務員給与引上げ、海外ばら撒き。
増税ばかり押し付けて、日本人の為の政策をほとんど実施しない政党をよく支持できるな。
この国は本当に馬鹿が多い。

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:35:26.20 ID:3xYBLtHq0
>>625
なら俺はオマエに言おう
「白票は無駄」ってのがオナニーw

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:35:31.48 ID:Aj3UyjP90
概ね考察に賛同できる。さらなる調査結果に期待

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:35:47.32 ID:086gWTqK0
安倍総理の反応みてれば裏で暗躍してるのが誰なのか分かりそう。
野党支持団体ならツイッターで叩くはず。スルーなら(r

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:35:50.49 ID:IH0F75e50
>>635
「白票は無駄」はだれでも知っている散文的な事実w

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:36:45.33 ID:3xYBLtHq0
>>638
俺は知らないので
「だれでも知っている」とはならない

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:37:21.42 ID:+Hf2rFGi0
マスコミは投票に行きましょうって必ず言うんだよな。
でも、これって選管の広報でしかない。
マスコミが政権に牛耳られてる証拠だよ。

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:38:01.40 ID:wvNL/3eZ0
>>635
そうだよ
白票は無駄ではないよ・・・

僅差で勝てた候補者にとって白票は絶大な味方だから

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:38:24.04 ID:dmSjXZCM0
すげーな必死に馬鹿アピールしてまで擁護かよ
必死
いや悪質だな

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:38:43.57 ID:lB5bb6pM0
>>618
小4の大学生、叙々苑青木くんで民主党による凄まじいネット工作がバレたからな
罰則、逮捕も有る特定非営利活動促進法の最初、第一章 総則、第二章 特定非営利活動法人 第一節 通則違反を
堂々とやったNPO法人の代表がいるらしい
民主党が民主政権時と選挙前掲げた公約と現状も見ておきましょう(笑)

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:39:25.50 ID:DhZu6Jj90
白票投じるぐらいなら選挙に行かないほうがはるかにマシ
投票率の低さでアピールできる。

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:39:33.88 ID:IH0F75e50
>>639
じゃあ「お花畑以外はだれでも知ってる」か?w
お花畑っていいよなw

白票投票すればバラ色の世の中が来るとか思ってるんだからw

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:02.98 ID:Fk9enNoR0
政治家は国民の敵だからな
自分の投票で決めたくなんてないだろ
何故かというと誰に入れても国民を絶対に裏切るからな
政治家のせいで国民の主権が破棄されて勝手に決めてるんだし
今の糞法律を誰が容認してるのさ本当は政治家が決める法なんて
国民は大反対なんだよ
一部の特権階級と富裕層だけが容認してるんだ
こいつらは国民じゃねえよ

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:15.78 ID:VaHr7u210
スコットランドの独立を応援してるのは、共産主義者。

野党の仲間割れ、必至。w

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:32.97 ID:wvNL/3eZ0
>>640
だって選管は莫大な選挙広報費を払っているんだから
マスコミにとって選管は大型スポット広告主なんでぜ・・・

クライアントの為に番組中でもヨイショするのは当然の事だ

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:38.38 ID:VaVFW5bw0
小4のアレと一緒じゃん、やってるのが自民ってだけw

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:38.46 ID:dmSjXZCM0
>>644
だからその手口もう止めたらどうですか
悪質な固定票の団体さん

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:49.95 ID:0u/MrADl0
自民ネトサポってネタじゃないとか世も末だなあ

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:40:57.52 ID:lB5bb6pM0
>>628
なw
なにが「自民ネトサポだろ」だ...
気持ち悪い奴だな

民主ネトサポはこの手のミスリードやデマだけ
小4の大学生、叙々苑青木くんで証明済み

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:41:10.86 ID:j6XyAr9y0
そうかそうかw

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:41:49.03 ID:086gWTqK0
白票入れるヤツって意味わかんないよな。
文字通りの白紙委任なのに、本人は批判票のつもりなんだから。

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:41:55.98 ID:vvkks80Y0
>>643
昭和から続いていた、自民党の歴代選挙公約の方が、
歴史があって、面白いぞ。

政権政党を数十年もやっていて、未だ幼稚園以下の政治レベルでいるのだから。

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:42:05.08 ID:aXm2tT7h0
公明と共産を利する白票をわざわざ入れに行くなんて
空回りにもほどがあるわ。
そんなに白票が良けりゃ創価党、池田大作とでも書いて入れとけよ。

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:42:07.13 ID:wIATx6BkO
>>631
>>637

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:42:13.92 ID:Aj3UyjP90
小4サイトは陽動で、こっちがメインだったか‥

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:42:27.12 ID:VaHr7u210
>>652
漫画の下に、スコットランドの独立の話が書いてある。
これを支持してるのは、共産主義。
つまり、野党の可能性が大。w

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:43:32.08 ID:VLamTnttO
>>624
その時は99%が1%を潰すだろうな
秩序はなくなり制度も崩壊する
こうなれば勝者などいなくなり他国の餌食となるのみ
まあそこまでいくことは考えにくいけどな

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:44:21.74 ID:+Hf2rFGi0
創価学会員や共産党員なら素直に公明党や共産党って書くよ。
組織票をあてにしてる団体の工作ってのは考えすぎだろ。

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:44:36.12 ID:w7ySZdJy0
白票なら投票しない方がいいwww

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:44:47.88 ID:3xYBLtHq0
>>641
なんにせよ支持政党無しと言う意思表示は出来たわけで
誰かが勝つのは明白

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:45:41.50 ID:lB5bb6pM0
>>649
なw
>小4のアレ
NPO法に違反する行為をNPO法人の代表の大学生が小4を装い
民主党の国会議員までツイートした犯罪行為を
>小4のアレ
w
でやってるのが自民がー、小4のアレで問題を起こしたから自作自演し
自民がー自民がー自民がー自民がー、これが民主ネトサポw

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:45:43.53 ID:3xYBLtHq0
>>645
同じことをそっくり返せる
なんで打算で意思と反して票を入れるのかと
そっちの方が問題だろうよ

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:46:41.75 ID:9X0CWN5C0
>>624
だよなぁ?(これ私との会話で2回目の水掛け論である事を指摘しとく)
君の「あんな事いいな♪出来たらいいな♪」の妄想も白票では無駄だって事
水掛け論で同じ事言わせてる君が言葉遊びしちゃってるね、これもブーメランだねw



で、他の人、何故私がこんな無駄な問答の相手してやってると思うか考えてね
「そんなに支持政党が無いならこうすればいいじゃん」って思い当たるのがあるよね?
なのに、ここまでして白票を投じたがる、変だよねw
日本国民の意思を書きかえれる「白」である事が都合の良いのはどこだっけかな?w
ま、彼は本当に「支持政党無しの意思表示になる」と信じ込んでるようだけどwカルト信者みたい

白票にしがみ付くってのも変な話、色々と他にもバレバレだね、これ以上は書かんけどw

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:46:52.51 ID:Aj3UyjP90
白票で世直し()

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:47:29.11 ID:IH0F75e50
>>665
そもそも選挙なんてのは打算で投票するもんだろうがw
お前は投票がバラ色の世の中を実現するための清い行動だと思ってるのかw

思ってるよなお花畑だからwwwwwwwwww

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:47:37.16 ID:dmSjXZCM0
むしろ投票に行かないのが白票と同じ無効票なんですが
抗議したいならまず自分が出馬しろ

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:49:02.22 ID:3xYBLtHq0
>>668
で、意に反して票を入れるのか?
俺にその意志は無いな

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:49:42.37 ID:wvNL/3eZ0
>>660
白票=「無言の服従」しかでない無能に社会を変える能力なんて無いよ

まぁ、そんなバカが30%を越えた時点で日本は別の形で崩壊するだろうね

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:49:48.69 ID:VgXWd5Zj0
掘り起こすな

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:50:01.21 ID:SF+QL8kfO
与党か白票かを迫るなんて、与党に投票するか与党に賛成するかを選択しろと言ってるのと同じ。
小4サイトと同じことを自民のネトサポがやってるってことだよ。

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:01.66 ID:zjXozlNf0
大量の白票は不正の温床。民主主義を脅かす。

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:25.13 ID:wvNL/3eZ0
>>663
「誰が政権与党なっても従うよ」という広い心に感動しました

今後も増税に従い納税と法律遵守に励んでくださいね

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:37.54 ID:Aj3UyjP90
このアジテーションには、いつも投票する層に対して、これまでは多少不満があっても与党を書く人が、今回は白票とする動機を植え付ける効果はありましょう、こっちの狙いだと思われる。

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:41.16 ID:KC+i321q0
>>663
出来てません白票は無効票って意味以外何も持たされておりません

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:42.28 ID:dmSjXZCM0
>>670
馬鹿なお前に聞きたいんだけど
お前の意に反する奴が当選していいのか?
お前の意に反す度合いによるが
投票に行かないというのは、一番自分の意に反する奴が当選する確率が増える馬鹿な行為だと理解できんのか

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:51:50.44 ID:7uVnMS2n0
>>604
抑、取捨選択には、大雑把に2つの方法がある。好悪で好きを、逆に悪を基準にするか。

君の如く外形しか見ず、思慮の足りない人に説明するならば、政策でこれだけは否という観点から、投票先を決める。
これも政策関係がある投票行動なのだよ。

下策は、白票や棄権。その嫌な政策を持つ奴が、当選する可能性を下げるどころか、逆にアシストする場合があるのだから。

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:52:10.08 ID:3xYBLtHq0
>>675
オマエは従わないのか?
すげーな、逮捕されそう

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:52:53.62 ID:3xYBLtHq0
>>677
詮索されれば意味はあります

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:53:19.39 ID:vZRG4V9k0
>>669
投票率あげる分白票のほうがたちがわるい

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:53:28.18 ID:3xYBLtHq0
>>678
投票には行っています
白票ってことです
散々言ってるのですがバカですか?

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:54:09.65 ID:9X0CWN5C0
あらあらw先に動いた者が犯人ですよっとw
そして利用しようと動いたなら、それは悪意
まだ読み取れてるのは有るけど明日は日曜日なんでね、寝まっさーw

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:54:15.72 ID:IH0F75e50
>>670
そーだねー自民党以外ならどこでもいいかなーw
どっかミニマム政党に死票入れとくわw

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:54:25.91 ID:wvNL/3eZ0
>>680
自分は次の任期を任せて良いと思う政党を選ぶよ
できればその政党に勝って欲しいから

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/30(日) 02:55:03.23 ID:z7pF3pc+0
どうせなら
「お金が無くて立候補は出来ないですけど自分が政治家になったらこれを実行したいです」
って政権公約サイト作った方がマシじゃね?w
誰か奇特な人が出資してくれくかもよ

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:55:11.89 ID:dmSjXZCM0
>>683
白票も投票に行かなくてもただの無効票で同じこと
自分の一番意に反する人間の通る確率を上げることにしかならないと

まだわからんか馬鹿

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:55:18.25 ID:wvNL/3eZ0
>>681
でも詮索しないんだよな・・・これが

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:55:33.71 ID:3xYBLtHq0
>>686
で、そこが負けたら従わないの?
エライ根性座ってるね

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:56:46.14 ID:3xYBLtHq0
>>685
それがオマエの意志なんだろ
別に構わんのじゃないか?
白票も投じるのも同じこと

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:57:21.12 ID:wIATx6BkO
>>681
|∵`)

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:57:34.69 ID:IW/5wRB+0
個人の自由だ!
選挙に力注げないし、自分が生きることで精いっぱい

人間不信なので仕方ない

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:58:02.62 ID:3xYBLtHq0
>>688
なんで一番意に反する奴の確率を上げることになるのかわからん
オマエは自民が勝つのを前提にしていて、民主でも応援してる奴か?

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:58:17.27 ID:dmSjXZCM0
自由結構

だが

馬鹿には騙されるなよまぬけ

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:58:23.68 ID:uWeJAki70
白票を悪用する側には意味は有ります。
悪用する側は白票が増えて欲しいと思っています。

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:58:39.13 ID:3xYBLtHq0
>>689
それは政党の勝手に決めるのでわからんでしょ?って事を散々言っていたのだが…

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:58:54.12 ID:wvNL/3eZ0
>>690
政策に文句を言うけど決まった事には従うよ
それが日本人のメンタリティだから

少なくとも「誰でも良いよ」って白紙委任をしておきながら
後で政策に文句を言う卑怯者意はなりたくない

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:59:42.41 ID:qqtMMBTZ0
>>643
自民ネットサポーターズクラブ(http://www.j-nsc.jp/)の工作員さん、夜分にお疲れ様www

参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:59:42.33 ID:3xYBLtHq0
>>698
いえいえ
"誰でもいいよ"じゃありません
"誰も支持できないよ"で御座います

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:59:47.05 ID:Ur3sdxqC0
大方、民主党の政権交替時に民主を支持してその後3年3か月で失望した層が
どこにも入れる党がないので白票をとなったんだろ

おかしいのは白票が9割になれば、とか自分たちと同じ思想を持つ人間が沢山いると思ってるところ

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/30(日) 02:59:50.29 ID:z7pF3pc+0
>>696
それって記名のない領収書的な?

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:00:01.01 ID:2I//uA+h0
白票が増えて喜ぶのは
公明と共産。

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:00:18.16 ID:dmSjXZCM0
>>694
まだわからんのか
相当な馬鹿だな

お前がお前の意にそわない人間以外に投票しない限り

お前の意にそわない人間が通る確率が上がるっつってんだよ


悪質な宗教団体の固定票とかな

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:00:20.78 ID:wvNL/3eZ0
>>697
政党が勝手に決める?
違いますよ

「白紙委任」したんだからあなたは立派な政策支持者ですよ

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:01:11.49 ID:Aj3UyjP90
呼び掛けに応じて投票に行っちゃうような人は、その時点で既に洗脳されています。
そういう流されやすい人は、いざ投票所の雰囲気に呑まれて、適当な野党の名前を書いてしまうこと請け合いです。

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:01:20.33 ID:086gWTqK0
>>700
>"誰も支持できないよ"で御座います

そんな選択肢は用意されてません。あなたの勘違いですw

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:01:33.77 ID:3xYBLtHq0
>>704
なるほど理解した
コイツだけはダメだって言うヤツ以外に投票するって事だな

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:01:56.37 ID:wvNL/3eZ0
>>700
残念ですが「誰も支持しない」という選択肢は日本の選挙制度にはありません

誰かを支持するか、有効投票者の多数決に従うかの2択しかありません

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:02:14.85 ID:K2MXObUp0
比例とかどいつに票が入るのかも分からんくらいなら白票のほうがましか

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:02:26.07 ID:3xYBLtHq0
>>705
なんで違う?
公にそんな事が公開されているだろうか?
されているのなら教えて欲しい

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:03:31.04 ID:3xYBLtHq0
>>707
そっちが勘違いじゃないの?

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:03:43.50 ID:Ur3sdxqC0
白票投じたい人はそれでいいじゃない
何の問題もない

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:04:04.07 ID:uWeJAki70
>>702

なんかね、ようつべにもあるんだけど、
白票に、開票する中の人が勝手に支援する候補者の名前を書き込んでるふしがある映像がいくつかあるんだよ。
筆跡がよく似た文字で、何枚も重なってまとまってあるとかね。

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:04:10.46 ID:WKE3s1Vw0
>>704

それは政治家の目線でしかないよ

庶民にとっては政治家が誰だろうとどうでもいいんだよ

選挙のことしか考えていないし、

選挙が手段じゃなくて目的になってるんだ

炎上ブログに書き込みしたら、炎上を仕掛けた奴が喜ぶだろ

それと同じ

選挙なんか無視すれば良いんだよ

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:04:12.52 ID:3xYBLtHq0
>>709
はい、結果は出るでしょうが
支持できないものに票を入れることは御座いません
当たり前です
ただ>>704みたいな考え方もありますね

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:04:37.02 ID:086gWTqK0
>>712
選管に電話して聞いてみろよ。

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:05:02.39 ID:Ur3sdxqC0
>>714
そういう危険があるのか

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:05:11.17 ID:3xYBLtHq0
>>717
オマエが聞けよ
俺がそう思ってるんだからそれでいいじゃねーか
オマエが俺を諭そうとしてんだろ?
ん?

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:05:18.30 ID:dmSjXZCM0
>>715
なるほどなあ


それが手口かな?


宗教の

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:05:21.08 ID:lB5bb6pM0
>>679
日本語でおk

いやマジに
組合や労組が権力を持つテレビ局で選挙に行け行くなら自民以外にとか
そんな洗脳放送ウンザリ

なんか報道番組で仏像は盗んでもいいとかw、古舘論ならお寺から何でも盗んでいいのかよ
坊主もパンツまで盗まれりゃ裸で生活しなきゃならいのかよw
地盤、看板批判とかマスコミ言論はウンザリ

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:06:11.18 ID:R35dVfxx0
下痢ゾウせんせい必死すぎワロタwwww

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/30(日) 03:06:32.42 ID:z7pF3pc+0
白票増えたら選挙が無効になるというのなら
「誰も支持出来ない」という意思表示になるかも知れないけど
実際は白票が増えても選挙結果は有効
有効票を多く獲得した政党の候補者が当選するだけ

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:06:32.49 ID:vZRG4V9k0
一番嫌いなやつに勝たせたくないなら二番目に嫌いなやつに投票しろ
これが基本
自民党と民主党どっちが嫌?
自民党がいやなら民主党にいれろ
民主党がいやなら自民党にいれろ
それ以外の政党にいれるのは白票と一緒

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:06:44.79 ID:lB5bb6pM0
>>704
なるほどなあ


これがいつもの手口かな?


共産党の

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:35.04 ID:086gWTqK0
>>719
ああそう。がんばってねw

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:36.58 ID:gMvo3AD50
わざわざ行って白票とか

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:36.47 ID:uWeJAki70
>>718

そうなの、白票はそういうことに悪用される危険があるから、
何か書くべきなんだよ。

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:49.87 ID:T5vTPjLt0
白票は無効票?白票は白票?

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:52.93 ID:wvNL/3eZ0
>>711
あなたがどう解釈しようと所詮選挙は多数決ですから

無効票と棄権は有候票としてカウントされないので全く無意味です

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:07:58.72 ID:SlUDqD540
白票とか期日前とか、痴呆公務員のクズ共にどう流用細工されるか
わからんわい
行くなら、痕が付くほど黒く塗りつぶせ

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:08:11.84 ID:KC+i321q0
>>712
選挙法に白票は誰も選択できませんと言う意味があるなんて規定なんか無い訳だが
本人の自己満足以外の何物でもないよね

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:08:21.59 ID:Vbia8DSr0
白票って、投票してないのと同じだから。
誰入れるか分からんのなら、絶対に当選してほしくない奴の対立候補にいれとけ

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:08:22.82 ID:Ur3sdxqC0
>>724
そもそも白票を投じるような人は制度自体を否定してるんだから
どの党とか関係なく、国家が嫌いなんじゃないの

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:08:23.42 ID:dmSjXZCM0
>>725
ほうほう

そうかそうか


そう来るなら俺は宣言させてもらおう


次世代がんばれ と

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:09:12.78 ID:KC+i321q0
>>729
無効票

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:09:31.14 ID:Aj3UyjP90
>>714 なるほど。これがこのキャンペーンの正体だな。

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:10:23.10 ID:V7GEJ9AT0
なんか写真週刊誌とかのエロマンガか怪しい開運グッズ紹介してるマンガみたいな絵柄だ
中途半端に政治家とかに似せてるやつ

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:10:52.68 ID:lB5bb6pM0
>>733
なw
民主臭くなってくるだろ
誰も見ないよなサイトの批判を自作自演の2ちゃん記者がスレ立てと

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:11:20.62 ID:wvNL/3eZ0
>>729
公職選挙法第68条(無効票についての規定)
七 公職の候補者の氏名を自書しないもの

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/30(日) 03:11:30.02 ID:z7pF3pc+0
じゃあ「該当者ナシ」とキッパリ書く方が意思表示になるんじゃね?
白紙じゃお任せしますの意味だよな
白旗で全面降伏とか

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:11:46.92 ID:3xYBLtHq0
>>726
プ

たまらず遁走

もうちょっと理路整然と頑張ろうね

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:12:26.54 ID:mRj5LSoh0
気持ち悪い社会になったな

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:12:40.89 ID:3xYBLtHq0
>>730
その白票を狙おうとする政党側の意志を見ています
なんせ足は運んでいるのだから

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:12:49.29 ID:6rousmt10
白票って、ようするに「私の支払った税金は皆様のお好きなようにお使い下さい」

と言う意思表示ですよね。

素晴らしいと思いますよ。

私が、喜んで私の良いように使わせて頂きますから。

ありがとうございます。

きつと死後は、天国に行けるでしょう。白票万歳。

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:13:30.90 ID:wvNL/3eZ0
>>741
公職選挙法第68条(無効票についての規定)
六 公職の候補者の氏名のほか、他事を記載したもの。
   ただし、職業、身分、住所又は敬称の類を記入したものは、この限りでない

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/30(日) 03:14:33.80 ID:z7pF3pc+0
>>746
うんまあただの無効票になるけど
変な使い方はされずに済むかなとw

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:14:34.71 ID:3xYBLtHq0
>>732
んだな
ただまあ、票こそ全てなんて意見もあるし
白票を自分に入れさせたいわな、俺が政治家ならそう思う

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:15:26.98 ID:eNRGgx5r0
>>8
それ面白いって思った

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:16:54.37 ID:uWeJAki70
>>744

白票を悪用される可能性についてはどう思いますか?
中の人が勝手に白票に支援候補者の名前を書いたのではないかと疑われる事案がいくつか有りますが。

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:17:35.32 ID:wvNL/3eZ0
>>747
書き間違いや訳の判らない事を書いた無効票と同じ扱いで処理されるだけなのでご心配なく

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:18:20.99 ID:3xYBLtHq0
>>750
そんなの気にしていませんが
不正を気にしていたら
例え名前を書いても他の候補者に区分けされる可能性は無視します?

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:19:05.36 ID:OKbKaXPq0
>>235
マジでこの件はこのレベルの発想から来てるのかな…

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:19:36.20 ID:Aj3UyjP90
白票が選択肢の無さを反映してると言うのならば、自分の意見を社会に反映できるような候補者なり政党なりを育ててこなかった
有権者自身の怠惰の証でありましょう。白紙委任で無い解釈をされることは、投票者自身の恥と知るべき。

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:19:54.00 ID:uQli2UWl0
無効票を入れる奴は朝鮮人と同じ権利しかない
つまり白票を入れるのは朝鮮人だ

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:20:06.85 ID:wvNL/3eZ0
>>749
ファンタジーだね
選挙制度(ルールブック)を誰が決めているのかご存知かい?
選挙の勝者が決めているんだよ

つまり選挙制度を改変したいのならまずは選挙の勝者になる事を目指しましょうや

負け犬さん

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:20:23.66 ID:uWeJAki70
>>752

何も書かないから悪用される余地ができます。
「白票」とか書けばその可能性はなくなりますよね。
それでも意味は同じですよ。

真っ白のまま投票するのはやめましょうよ。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:20:27.25 ID:3xYBLtHq0
>>754
民主主義に則るなら、多数に支持されない思想信条を持っていると解釈してもいいんでね?

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:21:14.10 ID:unYP1O/L0
白票とか馬鹿すぎる
何の意味もねえ

選挙いきゃいいってもんじゃねえ

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:21:23.58 ID:yeSfC9nh0
>>729
白票は、開票所の人が勝手に名前書くからダメだよ。
なんか書いた方が良い。

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:21:27.56 ID:3xYBLtHq0
>>757
なにも俺は白票を投じるとは宣言していませんよ
白票は白票で意味があると思っているだけです
今回の選挙はちゃんと名前も政党も書きますよ

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:21:28.88 ID:wvNL/3eZ0
>>758
要するに負け犬って事だな

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:21:35.23 ID:Aj3UyjP90
>>758 被選挙権は等しくありましょう

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:22:26.06 ID:3xYBLtHq0
>>762
負け犬と言うよりはぐれ者かな?

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:23:37.80 ID:62wY2mKg0
白票が多かろうと何だろうと、当選してしまえば同じ
だから白票なんか全く無意味

どれほど白票を投じようと、その一票で立候補者以外の議員や政党を選ぶ事は不可能

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:24:20.58 ID:uWeJAki70
>>752

投票用紙は選挙後も保管され、閲覧も可能です。
僅差で負けた候補が、数えなおして無効票に分けられた中に自分の有効票を見つけ、
逆転当選した例も有りますよ。

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:25:22.10 ID:yeSfC9nh0
前回だっけ?ゼロ票ってのがあったじゃん。
ゼロはありえないんだよ。
だから開票所でなにかやってるのは間違いないんだよ。
だから白票じゃなくて、AKBの名前でも書いた方がいいよ。

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:25:33.85 ID:4fRBzhzt0
そもそもマスコミが結果的とはいえ白票誘導してるんだよね
大儀ない解散とかディスってたあんたらだよ
まるで選挙が無意味みたいな報道はどうかしていると思ったわ

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:25:53.26 ID:3xYBLtHq0
>>766
そうなんすか知りませんでした
白票を投じる時は白票とデカデカと書いておきます

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:28:05.71 ID:VaVFW5bw0
>>768
いつどの番組どんな言い回しで?
白票を呼びかけたらとんでもない騒ぎになるぞ?
ネトウヨ陰謀論ではマスコミは在日に支配されているそうだから
自民に有利になる白票なんてましてメディアが推奨するわけないじゃないかw

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:29:01.41 ID:dvnFLw9N0
ジタミは嫌だ。ブサヨは死ぬほど嫌だ。
その他も隠れミンスっぽいし、ソウカソウカで納得できん。
死票入れるならイタコだろ。

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:30:09.76 ID:yeSfC9nh0
>>766
それは建前。
ゼロ票の時は閲覧が許されなかったよ。
うやむやのままだよ。


対策としては、嫌いな候補者のライバルに投票するとかしかない。

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:30:10.69 ID:dmSjXZCM0
>>769
だから白票は無効票でお前の意に反する人間が当選する確率を上げるだけの無意味な行為なのだが
それでもわかってて書いてるならもう何も言わんが
お前がこういう白票流布してる人間側かどっかの宗教団体関係者ならどーしようもねーか

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:31:16.72 ID:uWeJAki70
>>770

いやあ、ずいぶん前だけど、
ラジオ番組で誇らしげに白票を入れた人の意見を褒め称えていたラジオパーソナリティとかがいたからね。

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:31:16.88 ID:ZwpA5ZIp0
白票投票するやつってなにがしたいわけ?
そもそも政治を信用しない、期待しないってやつは行かないのに
投票することで、自分は意見を言う権利があるって主張したいがため?
おまえらのくだらないプライドよりも、「現政権に批判」があるなら今回は民主党にいれとけよ
単独過半数が一番よくないってことくらい分かってるよね?
それから日本の政治が変わるんだよ

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:31:22.94 ID:7HJo8fDL0
共産党に入れるくらいなら白票の方がええよって事だろ

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:32:51.93 ID:3xYBLtHq0
>>773
いや、オマエの言っている事は理解している
白票投じるくらいなら、
最大限、意に反する奴を落とす意味で適当な奴に票を入れろって奴だろ?
ちゃんと理解したし、考慮するからレス有難うな
為になったわ

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:33:13.47 ID:yeSfC9nh0
100票あったとして、99票の白票があったとしても、1票の有効票があれば、そいつが当選する。

白票に意味はない。
悪用される隙があるだけ。

嫌いな候補者のライバルか、一番負けそうな候補者へ入れるとかした方が良い。

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:34:00.42 ID:wNpHWf+50
一個人何て応援したくないしな

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:34:37.78 ID:3xYBLtHq0
>>778
ま、勝手な憶測だが
その場合、その99票の要求を飲んで票を獲得しようと働くよな
要求をどう分別していくのかは知らんけど

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:35:28.19 ID:Aj3UyjP90
>>775 それが通用して政権交代で民主党政権が誕生したように思う。だが今は、その言い方をすると、下手にそう書いてホントに民主党政権になってしまうリスクを考えると我慢して自民党にしておく、との判断から、白票と言うキャンペーンにアレンジしたのではなかろうか‥

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:37:08.21 ID:ZFX8z0pt0
ダメよ〜 ダメダメ

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:38:41.79 ID:uWeJAki70
白票が増えたらあとから書き込み放題だもんなw

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:39:16.68 ID:wNpHWf+50
白票って悪さされそうなんだよな
う○こたれバカとでも書くか?ww

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:39:32.21 ID:qqtMMBTZ0
自民党が前回衆院選で掲げた公約と現状も見ておきましょう(笑)
http://i.imgur.com/K6vS5GV.jpg

「自民党の凄まじいネット工作」で検索してみて下さいw
 
         ________________
         |  自民党の凄まじいネット工作     | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:41:22.62 ID:4fRBzhzt0
>>770
大義なき解散や意味の無い選挙って批判する番組が大量にあった
それが結果的に白票や棄権を誘発してるって事だよ

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:41:27.91 ID:YAo8MYevO
自作自演臭い

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:41:55.60 ID:ZwpA5ZIp0
>>781
それはつまり
民主党が嫌なら自民党にいれればいいだけ
自民党「も」いやなら維新や共産とかにいれればいいだけ
白紙で入れる意味がない

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:42:12.91 ID:yeSfC9nh0
>>781
とにかく白票は危険だよ。
間違いなく投票所で操作されてるよ。
状況証拠ならべると、書き込んでるとしか思えないので、他の政党に入れといた方がマシ。

ネットの噂を総合すると、選対に口利き出来たらマシンを操作するかして票を出す。出来ない場合は白票に書き込むんだと思う。

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:44:01.68 ID:4fRBzhzt0
白票入れる奴や棄権する奴は今後政治に口出す資格が無いと思え
白票や棄権ってのはそういう事

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:44:26.30 ID:bW6io60R0
>>775
あなたのいってることはこういうことなんだが
「うちの選挙区にはヒトラー(現政権)という候補者とポル・ポトという2候補のみがいます
 もし現政権に不信任なら白票なんて馬鹿なことをせずにポル・ポトに入れろアホ」
誰かこれに答えられる人いる?なぜ白票を叩く人間がいるのか理解できないね。
俺は白票が「ベスト」な選択だとは全く思わない。消極的な行為だろう。
しかし「ベター」ではあると思う。棄権や投票にいかないなど恥ずべき行為だと思うね。
上の例だとその人間がポルポトに投票したという事実は未来永劫変わらないわけなんだが?

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:45:05.72 ID:JFqly+8t0
白票にも議席配分したらどうかね

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:46:00.84 ID:3xYBLtHq0
>>790
それはない
本人は支持政党無しで白票を投じているのだから
何も言えないのは投票所にすら行かなかったヤツだろう

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:46:13.66 ID:7uVnMS2n0
>>721
あー、抑が読めなかったか?此れは、そもそも、と読む。
胡乱な電波が好きな君に、敢て日本語では無い言葉を記そう。

et quod fere libenter homines id quod volunt credunt.

要するに、特定政党に投じるな、では無いのだよ。
例えば、死刑廃止が嫌な政策なら、自民は否定されないのだ。
表面しか見ない豎子であると、重ねて自己紹介しなくていいからw

795 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:47:34.16 ID:bW6io60R0
誰かまじで答えてくれ
白票は意味がないっていうのはロジック的に破綻してるんだが?

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:47:37.20 ID:ZwpA5ZIp0
>>791
なぜそこから引っ越さないかが理解できない
そんなに住み心地がいいのかね?

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:48:00.33 ID:uWeJAki70
>>791

接戦にすれば面白いこと(選挙違反とか)が起きる可能性があるから、
負けそうなほうを応援しましょう。

それで違反をチクリましょう、逮捕されればその候補は次に選挙に出ても必ず負けます。
そして次は残ったほうに( >_[・]) ロックオンですw

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:49:03.32 ID:u0YUrCqS0
>>791
うむ
お前が立候補する時が来たな
白票など投票せず立候補してお前の名前を書け

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:51:29.69 ID:ZwpA5ZIp0
>>791
あとちなみに白票で出すってことはヒトラーになっても(ポルポトになっても)いいって意思表示だから
それでいいなら白票で出せばいい
たいした問題ではない

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:52:48.76 ID:cLxFQ+AK0
自民が強すぎるから、批判の手段が1つでも欲しいんだよ。
民主は死に体だしな。

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:53:27.65 ID:uWeJAki70
>>791
今は警察に垂れ込んでも警察が仲間の可能性があるから、特に地方選挙、
証拠をようつべにうpがお勧め

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:54:15.01 ID:zCnBPf/H0
無投票・白票なんて組織票握ってる連中が喜ぶだけだからな
特に白票なんて自己満足でしかないわ

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:54:19.90 ID:KkBitS8R0
>>795
白票○%以上なら選挙無効って決まりがあるなら白票にも意味がある。
だが現状そんなものはない。その白票はただの白紙委任状。

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:54:49.48 ID:xIrMve3p0
なるほどね。
こうやって不正選挙やっていたのか。
こういうのをちゃんと報道しないと駄目だわ

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:16:54.37 ID:uWeJAki70
>>744

白票を悪用される可能性についてはどう思いますか?
中の人が勝手に白票に支援候補者の名前を書いたのではないかと疑われる事案がいくつか有りますが。

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:54:55.43 ID:Wu/KYT890
>>791
その2つの選択肢しかないなら
ヒトラーが嫌ならポル・ポト
ポルポトが嫌ならヒトラー
にいれればいいだけじゃね?
白票で出して何がしたいの?
私はどっちにも投票していません!!って主張したいの?

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:55:03.35 ID:ZOf+lgFD0
とにかく自民党が不正できないようにしないと

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:55:40.28 ID:9X0CWN5C0
>>794
這是我的好來  かな?おやすみ

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:56:56.06 ID:YSWcef1lO
>>775 全くその通り
だいたい、東北震災と原発のどさくさ紛れに民主党を叩いて自民党はただ復帰をしただけの話しで
下野してから何一つやってはいない。
こんな政党に投票をした奴らはその責任を果たすべきだ

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:57:57.50 ID:/OLvyOvZ0
>>10
多分、白票を勧める理由はこれだと思う。

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:58:30.73 ID:XOK6QD140
>>568
ー味ってなに?

811 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:58:47.38 ID:bW6io60R0
誰も答えられないではないですか、、、、
やっぱりこれだよ

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:58:49.82 ID:wIATx6BkO
まあ〜だやってらw

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:58:51.02 ID:ZKlko/yG0
ヒトラー(自民党)ポルポト(民主党)のほかに維新や共産がいるのになんで白票でいれるんだろ?

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 03:59:45.56 ID:unYP1O/L0
>>790
ゴミみたいな政党しかないから誰にも投票しない
結果うんこみたいなのが当選
うんこだから当然批判する

なんもおかしくないわな

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:01:21.16 ID:rkmzFOEy0
投票率が下がると与党がカッコ悪いもんな
まっ白票が一番。書き換えも簡単。ラクガキは迷惑。

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:01:34.04 ID:7uVnMS2n0
>>791
まぁ、詭弁にありえない設定を用いる、自己に都合の良い仮定を用いるというものがある。
君の論法は正にその詭弁なのだよw

その都合の良い過去の人物を自在に登場させる論法が可能ならば、
チャーチルかルーズベルトでも擁立しよう。そして、その名を記せばいいのだw
極限設定をして、どうよ?ってのは低脳が好きなんだよな。

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:01:35.76 ID:exeZcDHM0
低投票率or白票は
自民、ミンス、公明、共産に有利だな。
支持母体の無い弱小野党は滅亡の危機にさらされる。

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:04:25.92 ID:KkBitS8R0
>>814
お前みたいな志の高いやつが立候補しないから、
うんこみたいなのばかりになるんじゃないか

819 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:05:10.58 ID:bW6io60R0
ヒトラー(自民党)ポルポト(民主党)スターリン(維新)毛沢東(共産)でもいいですよ
スターリンに入れたとしましょう。スターリンが10年後大粛清をしたとしましょう
子供に問われます「お父さんはあの時の選挙で誰にいれたの?」
「ヒトラーは信用できなかったからスターリンだよ」って答えるの?
もちろんこれはわざと極論にして大袈裟にしているけれど要はこういうことじゃないですか?

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:06:08.92 ID:/OLvyOvZ0
>>790
白票なんて中二病をこじらせたやつらがやってるアホな行動だからな。

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:06:50.42 ID:aB3rkYCk0
>>1








【気をつけて その政治家は 元民主】




■隠れ民主党員リスト
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true












.

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:07:10.40 ID:TfTL0Y8Z0
またナチス自民が
バカを騙そうと姑息な工作を弄してやだるなwwwwww

823 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:08:15.36 ID:bW6io60R0
>>816
チャーチルやルーズベルトがいないことを嘆き苦労しているのに
チャーチルやルーズベルトを挙げようがない
だからその批判は無意味
「クズな候補者しかいない」というのをわかりやすく書いただけ

824 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:09:37.72 ID:bW6io60R0
>>816
ではあなたなら791の場合どう投票しますか?
わたしは純粋にそれが知りたいだけなんですよ

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:14:09.04 ID:IW/5wRB+0
似顔絵でいいかな?

ニュアンスが伝われば

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:15:36.57 ID:EdvlzMJw0
>>811
答えてもらってるのに…
質問したのなら誠意を見せないと。
人としてどうなのよ?

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:17:58.10 ID:YSWcef1lO
アベノミクスなんてもんに先が見えりゃ解散なんかするかよ馬鹿野郎。こいつら本当は失敗したのが分かってんだって。だから増税伸ばすと恩着せがましく馬鹿なセリフをぬかして
野党がまとまってない所を見計らってと間抜けな計算をして理解不能な解散したってわけだがこれが
アベノミクス以上に大失敗でwこの選挙に何の理念もあるわけねえんだから後付けだらけで結局は惨敗一直線

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:19:59.95 ID:uWeJAki70
>>1
白票に社会を変える力があるか(笑)
ねーよw

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:20:19.91 ID:VaVFW5bw0
ヒトラーやスターリンとかポルポトしかいない?
それは違う
お前がいるだろ、お前がw
不満があるなら選挙に出ろ、それが答えだ
白票に意味は無いw
他人任せで願望を誰かに重ね合わせるから、それを利用自民や民主あたりに
いつも騙されるのであって選択肢は常にある

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:20:51.83 ID:7uVnMS2n0
>>823
お前は、現実にはありえない大量虐殺者などの過去の人物を提示している。
そこでチャーチルなどを例示したのは、都合の良い条件設定をしている詭弁だと、君に対しての皮肉でもあるのだ。

無意味と言うのであれば、君の想定した仮定は現実にはありえないので、無意味という反論ではあっけないだろ?

白票?其処には何も嘆きも苦労も無い。単なる思考放棄。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:22:20.86 ID:3xYBLtHq0
>>829
ならオマエはその立場になった時に立候補するの?
で、支持政党が常にあるわけだね
ふーん

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:25:13.71 ID:k2WC3yc50
白票に勝手に名前書くんだろ公労協の職員が。
もちろん書くのは民主の議員の名前。

最後の手段かw
騙されちゃいかんな。

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:25:36.14 ID:rkmzFOEy0
浮動票が増えて組織の力を弱められるとまずい
かと言って投票率が下がるのもまずい

だから白票が一番

=公明党の仕業?w

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:26:28.59 ID:9X0CWN5C0
>>824
候補者しか挙げて無い時点で成立していない
政策は?展望は?主張は?君は名前だけしか示していない
それは2ちゃん内でよく書かれている「知っている・今知った」の二択の論理
そしてそれは現状に対し仮定するに関しても「足りていない」と指摘できる
君の主張にある「白票を投じる行為」を正当化する論拠とはならない

ちなみに、そういう阿呆な小細工しても無駄だよって事も書いておいてあげる
君達が「言葉は騙す為に有る物と考えている」という事を日本国民の大多数は既に知っている

3回目な、終わり

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:26:58.81 ID:/OLvyOvZ0
>>824
民主主義はベストな制度じゃない。今までのやり方の中ではマシな制度。
そういう究極の選択でもどちらかを選ぶしかないんじゃないか?
そして自分の投票行動には責任を持つ。

白票はただの逃げ。与党に対する消極的信任以外の何者でもない。
白票に意味を持たせるなら、今の選挙制度を変えるしかない。

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:27:23.26 ID:EdvlzMJw0
>>831
そりゃするでしょう。
当たり前の話。

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:28:32.12 ID:u0YUrCqS0
ナチスって表現を使う奴 って



その時点で知れてるよな

838 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:31:07.63 ID:bW6io60R0
>>829  
だいたいがその「おまえがでればいんでね?」ってのに集約されると思うんだけど
それって映画評論家に「そんなに批判するならおまえ作れよ」っていってるくらい
ちょっと無理と矛盾のある話であり答えだと思う個人的には。
批評家は批評家で必要だと思うし。同じように魚屋も大工も運送屋も必要だと思う。
その答えで察してくれると助かるわ。

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:34:23.68 ID:KkBitS8R0
ていうか「白票」なんて言うからダメなんだよな
「白紙委任状」ってはっきり言うべきだわ

840 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:38:20.20 ID:bW6io60R0
>>830
わかりやすい独裁者や大量虐殺者を書いたのは極論や詭弁ではなくて
「どうしても選ぶことのできない2候補(もしくわ3候補)ということのわかりやすいメタファだから
それを突っ込むのは無理があるのはあなたくらいならわかるでしょう。はっきりいってもうちょっと行間を読んでくれといいたい。
こちらも1レスにある程度のインパクトのある事例をださなければいけないので

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:39:03.30 ID:3xYBLtHq0
>>836
俺にそんな気概はないわ
今更無理

白票投じるくらいなら立候補しろって事だろ
ま、これはこれで極論だとは思うけど、そりゃアリだわな
支持政党がない場合は立候補か…

842 :791@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:50:18.89 ID:bW6io60R0
>>835
うーむ それでもやはりどちらかを選ぶってのはできないですね
なぜならクズな候補者の代わりにクズな候補者を選んでも結局無意味なことですから
白票を投じてことによる無意味さとクズを選んだ無意味さで悩むなら
前者を選びます。積極的っていうのが必ずしも是ではないですから

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:51:15.28 ID:WUw30bME0
白票でも投票率は上がるんでしょ?無意味ではない。

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:52:09.82 ID:mCICaF6d0
今回維新不出馬で公明vs共産の一騎打ちとなる見込で
かつて無い究極の選択に迫られている
どちらかに入れて入れた方が利するのが虫酸が走る思いだ
今まで地方選まで含めて一度も棄権したことがないが
今回は白票も考えている

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 04:56:39.68 ID:bW6io60R0
>>844
白票でいいと思います
だって、どんなに理論をふりかざしても「公明党にいれた」「共産党にいれた」
という行為、事実は一生消えないですからね
ベストではないですがベターだと思う
不正のないように「白票」ってかくのがいいですかね

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:02:11.01 ID:uZt1GLm20
わざわざ白票を入れに行く人って
相当な変わり者やひねくれ者だと思う。

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:09:19.89 ID:VaVFW5bw0
>>841
まあ立候補は極論かもしれんが理屈はそうだろ?
支持したい政党なり政策を掲げる人間がいないなら自分がそうなるしかない
立候補したくないなら政策グループを立ち上げてそこで資金を持ち寄り、
希望者を擁立する方法だってあるわけよ
既存の政党から選ばねばならないという法則も法律も無いw

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:12:53.48 ID:VaVFW5bw0
>>845
何がベターだよw
お前の言ってることは脅迫であり一つの価値観しか認めない北朝鮮や中国の
ような糞野郎と同じ悪党だぜ?
ベターってのはな、議席を均等に振り分けて足の引張り合いをさせることだよw

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:16:53.70 ID:bW6io60R0
>>848
最初から最後まで意味が不明瞭です
すみません

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:27:45.88 ID:HT1zVTKP0
有効投票率が50%以下だったら選挙無効とか制限つけりゃいいじゃん
無知は投票するなとか政治通ヅラした奴が言うかもしれないけど
投票率低い時が良い政治で、投票率高い時が悪いわけでもないだろう
最初はごたごたするだろうけど投票率上げて、皆の責任にして、
選挙前後だけじゃなくて日常的に政治に関心持つようにするのがいいよね
理想論だけどさ

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 05:48:17.74 ID:1HrToHja0
>>846
単純やなあw
衆院選は比例と小選挙区があるでしょ
比例は入れるとこあっても小選挙区は入れるとこないってことあるでしょうが

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:02:26.25 ID:F8FSAjj80
白票を投じる奴は何も考えてないのと一緒

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:12:50.88 ID:d7Yp3jt90
青木大和くん(小4)が参加するイベントの案内に
「棄権するなら、白票を入れるべきだ」と書いてある件について
ttp://www.tasukeai-net.org/blog/archives/565

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:17:45.10 ID:IJvutu480
お前らは自民党に投票された票を白票にすり替えたじゃねえか
今度の選挙では一体何百の投票所で
自民党票が白票にすり替えられるのだろうか

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:20:12.07 ID:yyzaX17v0
創価朝鮮人殺せ

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:22:34.53 ID:XL5DEBB30
まあジタミミンスアカ創価維新よりは遥かにマシだな
売国奴どもがあらかじめ用意した選択肢を選ぶことだけしかできないと思い込むのはニヒリズムそのものだ
今の選挙制度は自己満足の自殺に陶酔しているだけに過ぎない

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:26:58.53 ID:90baezrP0
>>235
これ犯罪的
マジでヤバいな

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:29:45.50 ID:F3Phj1q00
棄権と白票は全権委任だからやめろ。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党は自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
どの党も売国政党。自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。
どの党も売国政党。捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。現状維持なら官僚で回せる。ネットを裏切った安倍は大敗する。

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:38:10.10 ID:nlqJ0wZ80
白票が多い場合選挙が無効という法律でもないと意味なし。
その選挙区で最大得票数を得た候補。本来なら当選だが、
白票のほうが多い場合は落選とかな。
その選挙区の議員無し。

このぐらいの法的意味が無いと・・・。

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:38:59.38 ID:bMUkgQvm0
>>479
どういう頭の構造してるんだ、おまえはw

オカルト的な陰謀論でも詰まってるのか?

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:57:40.26 ID:0x53isBc0
白票多いなら選挙やり直した方がいいよマジで
政治に興味ないかどの政党も信用してないからなんだから
国が総力上げてどうにか投票する仕組みにするべき

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:01:20.56 ID:Q2Fq2Npj0
>>267
むしろ与党がやってそうだが

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:05:59.27 ID:VK/NRyjM0
>>862
こないだ自民党票を白票にすり替えたのは
民主党じゃん

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:06:59.86 ID:VK/NRyjM0
>>861
特定の政党の票を全部白票にすり替える組織があるからなあ・・・

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:10:33.47 ID:eE2b5xAGO
選挙行かない奴に文句言われても

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:12:05.99 ID:QD3mIRpd0
そうかそうか

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:17:50.62 ID:PdWm/TmK0
ひどいよ棄民党w

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:27:21.44 ID:3ieK5x+N0
>特定候補者への不信任を示すのであれば対立候補に投票するのが一般的な投票行動と言えますが、

こいつこそさり気なく何誘導させるようなこと言ってんだ?
選挙ってのは一番信頼できる候補者、政党に投票するんであって、一番信頼できる奴がいないからそいつより信頼の劣る奴に投票するのはおかしいだろ
とにかく与党のやることには反対、っていう今の野党みたいなスタンスの記事だな

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:28:50.18 ID:E6kzVYnFO
>>1
二大政党を念頭に置く小選挙区の場合、白票は効果がある
与党を不必要に強くさせないためにも、投票したい政党がないなら白票にすべきだ
死に票を増やすことでこれを拾う代議士が増える

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:32:05.66 ID:QD3mIRpd0
高齢者社会なんだから、コストかけずに自宅でネット投票出来るようにしろ!
白票なんて無意味で悪用されるだけで不透明すぎる

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:35:27.74 ID:3ieK5x+N0
>>859
法律かどうかはともかく、そういう流れに作るためには、白票がそれなりの数がないと議論もされない
そういう意味では、白票が増えることは今後の政治の仕組みを考えるうえで意味がある
この記事の人はなぜか今回の選挙のことしか考えていない、あるいは読者が考えないようにミスリードさせたいみたいだけど

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:37:18.00 ID:98p6WIZL0
なんやこれ
ネトサポの新しいプロジェクトかね?

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:37:53.65 ID:F3Phj1q00
どの党も売国政党。衆参捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。棄権と白票は全権委任だからやめろ。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党は自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
どの党も売国政党。自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。
どの党も売国政党。捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。現状維持なら官僚で回せる。ネットを裏切った安倍は大敗する。

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:39:10.75 ID:0uMQMsGx0
白票入れたら無効になって組織票を引き立てるだけになるだろ。

ネトウヨは死ねばいいのに。

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:39:11.35 ID:3cXm8lMQ0
まぁ創価か自民推しのどっかの宗教だろうな
クズっすなぁ

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:39:39.99 ID:lmTddS6w0
そのまま放っておけ。
バカに有効票を持たせるな。

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:42:17.35 ID:mOlJ2DLs0
どっちとも言えないよな
実際入れるところないからな
みんな仕方なく自民だろ
白票にしたら自民が減るよ

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:48:03.43 ID:3ieK5x+N0
日本未来ネットワークで検索したけど、この批判記事しか出てこないなw
どんだけ拡散してんだよw
でもこれまで関心なくて棄権してた人が棄権と白票の意味を考えるにはいい機会かもな

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:49:44.16 ID:HjIu5RDb0
そもそも、投票したい人がいないのなら、無理して投票所に行く必要は無い。
白票が意味無いからと、盲目的に野党に投票するのは愚かな行為。
自分でジックリ考えてそれでもやはり投票したい人がいなければ、あえて投票はしないというのが本来の民主主義の在り方だ。

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:52:48.20 ID:98p6WIZL0
>>878
ムームーでドメイン取得でペパボの203.189.109.62の共有や。
どうやらGMOが好きな奴みたいやでw

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 07:59:19.57 ID:hUswN4at0
選挙戦  
    その白票は
            組織票

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:00:40.39 ID:hUswN4at0
入れるとこがないからといって大喜びするのは、民意から見放されている民主社民共産層化

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:11:18.95 ID:HtJskhc90
俺の場合は
どんな選挙区にも最後は共産党がいるから
選択に困ることはないけど

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:33:55.34 ID:uWeJAki70
>>849
要はギブアップしたってだけの話な

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:36:42.28 ID:0uMQMsGx0
投票率をガンガン上げようぜ!

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:45:44.10 ID:E6kzVYnFO
投票したい政党がないのに自分の気持ちに嘘をつくのはやめろ
政治がよくならないのは取りあえず自民に入れるからだ
自民が野党になった時期は反動にすぎない
本当に二大政党制にしたいなら投票したいと思える党に入れろ
それか小選挙区制をやめて死に票を増やすな

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:52:28.19 ID:vE+ST4gQ0
投票所まで行っといて白票とか理解出来ん。

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:55:36.18 ID:HtJskhc90
そもそも白票入れないといけない
政治状況というか選挙状況が考えられん
どんな場合だ?

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 08:57:44.51 ID:uQli2UWl0
有効票数が減った分議席を減らせ
ば酷いことになりそうだな

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:03:18.66 ID:S1fR4ehn0
こんなクソみたいな言い分信じる奴いるんだろうなぁ

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:03:45.16 ID:bW6io60R0
>>887
なぜ理解できないのか理解できないよw

「入れたい候補者がいないから選挙に行かない、家にいる、遊びにでかける」
ってのは「めんどくせーし選挙にはいかない」「選挙って今日だったの?」っていうのてほんと意味が数ミリしか違わない

対して
国民の権利を行使するために、悩み候補者を選定し選挙にゆく時間をつくって、投票所に向かう
そして票を投票箱にいれる(この時点で「投票行為」)

これは前者と後者では天と地ほど差がある

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:04:01.66 ID:Ti4dzwlT0
>>500
幼稚な陰謀論はともかく日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:04:51.56 ID:RiX5tA0aO
白票入っていれば好きな候補の名前書けるからな
某宗教団体が大喜びだろうな

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:05:18.44 ID:HtJskhc90
一緒じゃん

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:07:04.22 ID:dXmHb2fzO
何の根拠もないってのは、嫌なやつの対立候補に投票する、棄権する、
といった行動が事態の改善に繋がる、という妄想のことだろう。
何も改善に繋がる行動をしてない、つか邪魔をしていながら、
何等かのホゲホガフガフガな展開により自分は救われる!
と妄想するシンデレラシンドロームだ。

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:08:03.27 ID:HtJskhc90
今回の総選挙
8党あって誰も入れないって
もうただのわがままだよな

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:12:20.16 ID:bW6io60R0
>>896
おまえはおかんが8人のデブスの見合い相手連れてきて拒否したら
「おまえはわがままだ。8人もおなごがいてよりどりみどりなのに!」
って言われて「せやな」っていうのか?

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:13:00.34 ID:vE+ST4gQ0
>>891
書いてあるものだけ数えるのだから、一緒。

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:13:45.23 ID:tc+lN+WF0
この板でもここ最近妙に白票アピールして居たのが多かったんだよな
どうせネトサポだろうと思って居たらやはりか

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:14:12.25 ID:yMcxrtiS0
与党側もミンスのように小4工作員みたいな事やってますよっていうミンス側の工作にしか見えない

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:14:13.57 ID:HtJskhc90
じゃあ100党あったら満足なのかよ

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:15:03.57 ID:2dyrJqyQ0
読売朝刊では投票率が低いと 共産と社民有利かもって書いてたぞ

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:15:31.39 ID:bMUkgQvm0
>>899
そんなの今に始まったことじゃないだろ。5、6年前から選挙前になると普通に出てくるよ。
もはや風物詩みたいなもん。

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:16:12.94 ID:HtJskhc90
どうせどんな選挙にもケチ付けるような奴に
何言っても無駄じゃん
ほっときゃいいのよそんな奴

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:17:00.12 ID:kJITMDil0
高松市だっけ?
民主党を支援する公務員労組の職員が
自民党候補の票をカウントせずに
消し去った事件は

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:17:23.80 ID:YZuCrBo60
>>897
結婚しないと、あずにゃんやえるたそのエロ画像が1テラ詰まったハードディスクを破棄
という条件なら、とりあえず、一番被害の少なそうなのと結婚するしかない。

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:17:54.49 ID:N2ZikejT0
>>891
バカwww

差があると思ってるのは本人だけ
自己満足の極致

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:18:59.93 ID:bW6io60R0
>>898
ちゃうちゃう
白票は「白票」としてカウントされる。数字として現実に残るんだよ
対して「棄権」「投票所にいかない」は、入れたい候補者がいたけどたまたま行けなかったのか?
そもそも政治に興味がないのか?なんにもわからないしなにも残らない

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:19:07.41 ID:HtJskhc90
中二病だろ

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:21:19.99 ID:dXmHb2fzO
サイト作ったのは公明か共産党系じゃねーかな。
民主は支持基盤が100枚岩ぐらいで、無効票運動が広がるのは短期的にもきついだろう。

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:22:18.56 ID:bW6io60R0
>>907
そもそも自己満足ではない投票行動ってなにがあるの?
俺はこの人にいれたい!っていうのも究極の自己満足だし
社会のためにあいつを落としたいから仕方なくあいつにいれるっていうのもこれまた自己満足だぜ?

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:22:32.21 ID:S1fR4ehn0
6人いて投票で今日の行動を決める時
A 今日はマラソンを10km走る
B 今日は水泳を3km泳ぐ
と2つの候補があった時
Aが自分の意見に1票、Bが自分の意見に1票
CがAに1票入れて
D、E、Fが棄権したとする。
投票結果は最大得票数を取ったAの意見が採用される。
ここでもしD、E、Fが白票で投票した場合
白票が3票でと最大得票数で、AB2つの意見を見直そうという動きになる。

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:22:52.12 ID:HtJskhc90
議会制民主主義は当然選挙に行って投票する奴を想定して作ってるからな
棄権や白票の奴のことなんて想定してないよ
そんなもん議会制民主主義の自己否定になるんだから当たり前の話だ

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:24:10.00 ID:deP6g/Hs0
白票多いとは投票率上がって僅かな組織票で勝敗が決まり
多数の民意を得たと言うデマが真実となる
白票は絶対にやってはいけない

ジーパン刑事が珍しく良い記事取り上げてるなw

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:24:19.10 ID:S1fR4ehn0
今の選挙制度で白票のあつかいがきちんとフォローされてないから
白票には意味が無いという意見ならばそうだろうと思う。

単に投票人数が多いので勘違いしている人が多すぎる。

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:25:45.47 ID:HtJskhc90
白票の得票率が99%でも
残りの1%で結果が決まるんだよ
今回の選挙もそうだろ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:26:48.03 ID:S1fR4ehn0
>>914
白票は絶対にやってはいけないというのは嘘。
今回限りの投票だったら場合によってはそうかもしれないが、
選挙はこの後何度も続くから
白票が多い場所には意見が反映されていない候補者が立候補しているということで
その地盤を切り崩す新しい候補者が出てくる可能性が高まる。

目の前の結果だけしか見てないから白票は絶対やってはいけないなどという意見になる。

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:28:02.53 ID:HtJskhc90
別に棄権や白票が法律で禁止されてるわけじゃないんだから
好きにすればとしかいいようがない

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:28:03.61 ID:bW6io60R0
>>906
いい例えだね
つまりそこだ。そのデブスの8人は性格も最高に不細工だから
結婚したら君が所持しているあずにゃんやえるたそのエロ画像HDを
根こそぎ確実に破壊するってわかってるんだぜ?
それでも「できるだけ被害のなさそうなの」なんていってられるの?
それなら一応オカンの顔立てて8人の選定はする(とりあえず投票所にいく)けど白票
っていう選択肢もアリなんじゃないの?

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:29:02.69 ID:Jkfuinzi0
公明党の仕業なの?

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:29:10.62 ID:dZLbS4SP0
白票なんか投じたら自民党の利益になるだけ

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:29:30.54 ID:F3Phj1q00
どの党も売国政党。衆参捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。棄権と白票は全権委任だからやめろ。選挙区では自民の次点に入れろ。共産党は自民に投票したも同然。比例は好みでいい。
自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主は韓国と中国共産党の手下。
捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が日本解体・アジア共同体狙いだ。現状維持なら官僚で。

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:29:31.10 ID:HtJskhc90
ただな
有効投票にはケチ付けるなよ

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:29:58.47 ID:S1fR4ehn0
>>907
横からすまんが
馬鹿はお前だよ

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:31:18.73 ID:WKE3s1Vw0
>>923

支持政党は無いけど、
自民以外に入れる方々も多いみたいですよ?

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:31:22.27 ID:S1fR4ehn0
>>922
棄権は他人の投票行動に文句を言えない全権委任かもしれないが、
白票は自分の意見を反映した候補者がいないという意思表示になる。

これは大きく意味が違う。

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:31:37.12 ID:j+sFVzwd0
表を作ってみた

選挙があります


被選挙権(年齢満25年以上or都道府県知事と参議院議員は満30年以上)と供託金があれば立候補しますか?→はい→候補者
↓ いいえ
誰か立候補させたい人がいますか?→はい→候補者を擁立
↓ いいえ

今回の選挙で選挙権がありますか
↓ はい
政党の公認・推薦を受けた立候補者、あるいは無所属立候補者に正確に投票しますか?→はい→有効投票
↓ いいえ
その他の事を記入しますか?→はい→無効票
↓ いいえ
何も書かないで投票(白票)しますか?→はい→無効票
↓ いいえ
そもそも期日前か投票日に投票所に足を運ぶ、あるいは海外・不在者投票しますか?
↓ いいえ
選挙棄権
----------
政治家、政党、政治団体など応援、陳情、署名提出、請願提出、選挙ボランティアなどをしますか?→はい→政治参加
↓ いいえ
今後政治に関わりたいと思いますか?→はい→潜在的政治活動層
↓ いいえ
政治離れ

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:32:15.17 ID:HtJskhc90
>>925
それ白票じゃねえだろ

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:32:23.29 ID:WKE3s1Vw0
>>926

白票って勝手に名前書かれるらしいよ
やめるべき

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:32:44.14 ID:AtuHbbGC0
権力の批判監視の砦であるマスコミに糾弾断罪されてやがるからネッ
トで世論を作ろうって魂胆だな

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:33:05.10 ID:EdUkWQ1y0
白票や棄権があまりに多ければ、政治家への強力な圧力になるだろう。
 
国民から支持されてないわけだから不気味だよね。

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:33:18.13 ID:bW6io60R0
>>917
ほんとにそう思う。完全同意。
白票はちゃんと数字として残る(もちろん無効票なんかとごっちゃになって多少の誤差はでるけど)

A候補800票 B候補700票 白票600票なら
A候補は決して多くの選挙民に支持されて当選したのではないってことがひとめでわかる
誰かに入れろなんてロジックは破綻してる 

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:33:36.60 ID:ry2eRigM0
そもそも党だけ問題にする日本国民って民主主義が分かってない

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:33:41.10 ID:WKE3s1Vw0
>>928

白票ではないけど
有効票だから
ケチつけさせていただきますということです

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:34:38.74 ID:ZWr2dOsp0
ネットもホモがどうしたとかそんな話だけでもういい気がしてきたな
どこもかしこもなにもかもめんどうくせえ

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:34:51.21 ID:H9CWGPhd0
香港=選挙させろ

日本=こんな選挙意味が無い

世界は歪んでる

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:34:54.45 ID:c0tcplVT0
白紙が多いのでなんて条例がないのに意味がない
やりたい仕事が無いとか好きなタイプの女の子がいないとか言い訳してニートは困る
とりあえず働け一人でも会えよ

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:35:27.15 ID:sQwiRiwC0
>>934
うちのおやが前に2回それをやってしまってな・・・
1度は社会党政権→自衛隊違憲と言ってたのがなかったことになり阪神淡路大震災であのザマ

そしてまた前々回自民見限って民主に投票したら・・・  あのザマですよ・・
危険すぎるからもうしないって言ってた

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:35:37.56 ID:dXmHb2fzO
白票は怖いよね。集計所で白票に名前書く事の難度はわからんけど、
やっぱ、なし、とかの何でも良いから書いて無効票にしといた方が良いだろう。

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:36:04.95 ID:PsLJ+vjQ0
白票はその他の無効票と一緒に集計されるはず
白票の数を出している選挙には何があるかがまず分からない
白票は他の無効票とは別に集計されると言うならまずその選挙を提示すべき

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:36:36.08 ID:c0tcplVT0
>>931
多くなると思う?

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:36:50.21 ID:HtJskhc90
>>936
白票入れたい奴は香港行けばいいんだよな
選挙行かなくて済むぞ

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:37:42.33 ID:deP6g/Hs0
>>917
今まで白票が多い場所に意見が反映されていない候補者が立候補しているだろうか?
白票が多い場所が果たして本当に白票として取り扱っているかはどうか
非常に疑わしい

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:37:44.58 ID:wuPHXdeV0
「投票したいとこがないから白票入れる(キリッ」とか
ネットでもまるでいいことかのように自慢してる人いるけど
バカなんじゃないかと思う。
白票なんてなんの意味もないのに。
高松市の選管の事件もあった以上は白票は棄権以上に迷惑行為。
白票を悪用したい奴らのミスリードなんじゃないかとさえ思う

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:39:20.39 ID:HtJskhc90
今回の総選挙は8党あるんだぜ
これだけ選択肢あって文句言う奴は
もうただのわがままじゃん

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:40:37.54 ID:HtJskhc90
一体どんな国の選挙なら満足なんだよw

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:40:49.64 ID:S1fR4ehn0
>>929
それ犯罪だから

立候補者が共産しかいなかったら白票入れて抗議する。

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:41:46.63 ID:265QYnTz0
参院選でのデマ「ワタミ以外の候補者名を書けばワタミは当選できませんよ?」

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:42:10.36 ID:dXmHb2fzO
ダメなやつから選んでおきながら、ダメなやつを支持した以外の意図を汲んでもらえるはず、
棄権や、より被害の少なそうなダメなやつだけ選んで我慢していれば、
いつか白馬に乗った王子様が助けに来てくれるはず、
という妄想。

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:42:42.65 ID:S1fR4ehn0
全部の選挙区に全部の政党が立候補しているなら白票にはそれほど意味が無いが、
共産しか立候補していないなら白票を入れて抗議すべきだろ。

そしたら次回の選挙で共産以外の候補者が立候補してくれるぞ。
棄権していたらいつまでたってもそこは共産の頑固な地盤だって思われちゃうだろ。

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:43:30.17 ID:JoVXMC5U0
ハングル人名の読み方
全・田・鄭・丁・千 ←すべてチョンと読みます
信恵←シネと読みます

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:44:16.54 ID:HtJskhc90
公明共産しかない選挙区でも
比例票があるからな
それも白票なの?

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:44:45.37 ID:S1fR4ehn0
>>949
だから白票が増えていれば絶対その地域に
今までの候補者が組んでこなかった意見を持った政治家が立候補してくれる確率が高まるだろうが。
何でそのぐらいもわからないのかな?

王子様とか言っている時点でお前の妄想の限界だわ。

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:44:52.59 ID:uWeJAki70
白票=無効投票なので
アニメキャラクターの名前とか書いたのと同じ扱いだよw

厳密に白票が何票有りましたとかはわかりませんからw
立候補した側も気にするわけがないw

開票結果の無効投票数の中に混ぜられるだけ。
↓これが開票結果
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h26chijisokuho/index.html

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:45:46.26 ID:S1fR4ehn0
>>952
選挙行ったことないだろ。
なんで候補者と比例が一緒になってんだよ。
学生かよ

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:46:14.30 ID:IqKoQYZ50
白票に選管が野党の名前書くつもり?

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:46:24.72 ID:K8/NdwYW0
日刊ゲンダイとか沖縄タイムスなんてミスリードしまくってるけど問題にしないのな
そっち系のミスリードはいいわけか

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:47:17.56 ID:S1fR4ehn0
>>954
日本の選挙制度がダメなことと、白票の意味をごちゃ混ぜにして語るんじゃねーよ。
選挙制度は白票とか意味が無いように殺しているダメな選挙制度なんだよ。

そもそも日本の公職選挙法は自民が有利になるよう色々細工されているしな、
白票もその一つ。

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:47:21.16 ID:HtJskhc90
>>955
小選挙区比例代表並立制
って知ってるか?

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:49:07.07 ID:bW6io60R0
>>950
ほんとそう思う。この論争の本質が見えてると思う
つまりは「棄権」てのはそれがどんなに「入れたい候補者がいない」からだろうが
なんだろうがそれが投票所にいって票を入れていない限り白紙委任状でしかない
どうぞ好きにやってくださいっていう。
対して白票は「政治には参加したい」「残念ながら今回は候補者がないない」ってときに
その候補者を選んでいないという意思表示である。つまり共産でも自民でもないですよっていうのが現実に数字として出る
そこに深い意味が有る

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:49:24.08 ID:PsLJ+vjQ0
>>950
うちにも幸福実現党が立候補してくれました

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:49:26.48 ID:uWeJAki70
>>958

自分が高潔だと思い込んでw厳粛にw行った白票も、
ふざけてアニメキャラクターの名前書き込んだ票も、
結果は同じw

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:50:02.18 ID:HtJskhc90
そら選挙より競馬やパチンコが大事な奴も
いっぱいいるからな

964 :962@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:51:39.76 ID:uWeJAki70
>>958

違うことといえば「本人の気分」のみw

>>968
うん、納得w

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:52:08.28 ID:ZIsaxIUy0
自民党ネットサポーターズ


これは酷い

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:52:14.37 ID:S1fR4ehn0
>>962
だから日本の選挙制度がダメだってことだろうが。

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:52:47.78 ID:HtJskhc90
俺は比例代表支持だよ

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:53:25.92 ID:S1fR4ehn0
>>964
日本の選挙制度がダメなことと、白票の意味をごちゃ混ぜにして語るんじゃねーよ。

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:54:03.24 ID:bW6io60R0
>>962
うんだからそれは「皮肉」にはならないんだっての
おれは「アニメキャラクターの名前を書き込んだ」投票者でもいいと思うわけよぶっちゃけ
そいつは投票所にいってそういう意思表示をしたわけ
それは選挙にいかなかったやつとは大きな大きな差があるのよ
それがアニメキャラクターの名前で無効票でもな

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:54:08.69 ID:HtJskhc90
ただの中二病だろ

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:54:53.44 ID:gclztqj20
国連の常任理事国には拒否権がある。
あれを採用するのは如何だらうか。
選挙拒否率が有権者の5割越えで、選挙自体を無效とする、やうな。
投票に行かない=拒否でも良い。

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:56:34.00 ID:HtJskhc90
無効にしたところで
どうせやり直し選挙も棄権するんだろ

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:59:44.38 ID:N2ZikejT0
願望をたくせば実現する
魔法の投票用紙ですよ、白票はwww

夢がかなうといいね
バカが生きてるうちに

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:00:07.64 ID:PsLJ+vjQ0
つまり日本の選挙制度が駄目だから白票が無効票になっちゃう
白票には深遠な意味があるので省みられるべきと

要するに仕事、スポーツ、ゲームでルール上無効な手を打ち続け
適任者が居ないと言いながら特に政治に働きかけする事もなく
誰かがこの意味を分かってくれるはずと白票を投じ続ける…

それをするならまずは白票を入れた人たちの意見を拾い上げる制度を自分たちで実現すべき
政治も制度も気付いてくれないなら何とかしないと徒労に終わる

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:01:02.22 ID:HtJskhc90
>白票には深遠な意味があるので省みられるべきと

だから選挙行きたくなかったら黙って棄権しとけよw

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:03:24.78 ID:uWeJAki70
開票結果に「持ち去られたと思われる票数」というのがあるな?
白票なら悪用させる恐れがあるが、持ち去れば悪用できないか?

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:05:44.48 ID:dXmHb2fzO
>>971
俺は否認票の制度を作るのは同じだけど、
選挙の無効じゃなくて否認票にも議席を割り振って補欠選をやるのが良いと思う。
勿論定数や残数1なら選挙無効と同じことになる。
棄権や無効票と否認票は区別出来るようにした方が良いだろう。

たまにマイナス票欲しいって話みかけるが、後ろ向き過ぎて嫌だな。
やはり支持する形になるのが望ましい。

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:06:33.59 ID:uWeJAki70
>>975

>白票には深遠な意味があるので省みられるべきと

それは、キモオタのおれのアニメキャラを当選させるべきという深遠な意味となんら変わらない。

価値観が違う相手にはまったく通じないということ。

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:07:05.32 ID:HtJskhc90
何回補選やったって
こいつらは立候補もせずに文句言うだけだから
一緒だよ

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:08:11.66 ID:wuPHXdeV0
ID:S1fR4ehn0はやたら白票を持ち上げてるけど
高松市の選管の白票を悪用した事件をどう思ってんの?

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:10:43.16 ID:6INBSIOT0
>>975
棄権はバカ。つうか圧勝する自民党への無条件信任だから自民支持のオレにはどうぞどうぞなんだがな。
ただ民主主義国日本の国民として持っている貴重な権利を使わないのはバカだということ。
棄権するバカには何もないが、白票入れようと投票所に向かうヤツなら、投票所に至るまでに白票以外の答えを出すかもしれない。

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:11:09.58 ID:OrTWr5U30
白票じゃダメというなら、「何もしない、させない」を公約に掲げる党があるなら
そこにいれる。
ていうか、一つの考え方として存在してもいいと思うんだが。

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:11:40.01 ID:HtJskhc90
白票も馬鹿だろw

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:13:24.28 ID:6INBSIOT0
>>980
そう、白票は不正の可能性がある。まあ選挙結果を覆すほどの書き込みをしてたらさすがにバレてその候補も追放なんだが。
だから白票でなく「たらこ」と大きく書いて無効票にすべき。

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:14:39.39 ID:i9u6PAoqO
選挙での白票を社会を変える力があるとミスリードするサイトが突如出現、さり気なく野党を批判し与党か白票を迫る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417227025/

応援する政党がなければ、国会で特定の政党ばかりが優勢に
ならないように力を削ぎたい政党以外に入れるって発想もある。

白票増えると組織票沢山持つ政党が有利になるだけ。
組織票の力を削ぎたいなら組織票あまりなさそうな(利権なさそうな)
政党に入れる。

上のサイトは大衆心理を煽動し白票を増やすことで自分達の組織票を有利にしたい
勢力が作ったインチキサイト。

恐らく慰安婦漫画展事件起こした幸福の科学や日本会議、創価学会等が関わってる。

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:15:42.32 ID:Fc8jjRw60
自民党ビビってんの?

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:17:02.45 ID:uWeJAki70
>>984

たらこ君はもういいよw

まんこって書こうぜw

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:19:51.45 ID:Aj3UyjP90
候補者にヒトラーとポルポトしかいない状況は手遅れでしょう。その段階では選挙制度が機能しいる社会状況とは思えません。

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:20:51.96 ID:6INBSIOT0
>>986
どう見ても圧勝だから余裕なんだけど。今回の選挙で消滅しそうな前政権の党の心配したほうがいいよ。

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:20:55.77 ID:HtJskhc90
民主主義の選挙で
ヒトラーとポルポトしか立候補しない状況が
まずありえないからw

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:22:15.39 ID:i9u6PAoqO
●注意
次世代の党は幸福の科学大学不認可に反対の立場をとる教団系の政党です。

次世代の党を薦めるプロパガンダ的な書き込みに注意してください。

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:23:18.22 ID:bW6io60R0
>>988
東京12区を見よ!w

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:26:56.67 ID:HtJskhc90
東京12区なら池内さおりか青木愛に入れるな
どうせコイツらはそいつらにもケチつけるんだろうけど

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:29:16.93 ID:PsLJ+vjQ0
>>912
6人いて投票で今日の行動を決める時

A 今日はマラソンを10km走る
B 今日は水泳を3km泳ぐ
と2つの候補があった時

Aが自分の意見に1票、Bが自分の意見に1票
CがAに1票入れて
D、E、Fが棄権したとする。

投票結果は最大得票数を取ったAの意見が採用される。

ここでもしD、E、Fが白票で投票した場合

×白票が3票でと最大得票数で、
○集計した選挙管理委員会はA候補2票、B候補1票でA候補当選、無効票が3標あったと発表

×AB2つの意見を見直そうという動きになる。
○A候補は自分の案を実行すべく奔走し実績を積んで次の選挙に備える、
 B候補は次の選挙出るかどうか支持層の分析にかかる
 CはBを支持するなら後援したりDFEに選挙活動をするか
 DEFは意に添わない現状にどういう行為をとるか

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:29:40.53 ID:265QYnTz0
自民の比例代表で地域の迷惑者が出馬することが確定したので遠慮せず民主党に入れます。

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:29:53.78 ID:6INBSIOT0
>>990
ヒトラーやポルポト、マルクス、レーニン、毛沢東の類は野党のメンツで勢揃いしてるよね。蠢いてるよ。

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:31:01.86 ID:HtJskhc90
>>996
だからそういう妄想に取り付かれてるんでしょ
白票とか言ってる奴は

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:33:44.48 ID:HtJskhc90
だから棄権も白票も法律違反じゃないんから
好きにすればいい
ただな棄権や白票が偉そうにするなよ

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:34:40.13 ID:WABUo33uO
アホマスコミは露骨に安部政権批判するけどな

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:34:43.04 ID:bW6io60R0
>>998
粛々とやるだけだよ
投票は

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

277 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★