■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★16 ©2ch.net
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 21:51:30.91 ID:???0
- 内閣府が17日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価の変動の影響をのぞいた実質成長率が、前期(4〜6月期)より0・4%減、
この状況が1年続いた場合の年率換算ではマイナス1・6%となった。マイナス成長は2四半期連続で、4月の8%への消費増税後の景気低迷が鮮明になった。
GDPは、国の経済規模を示すもの。GDPの約6割を占める個人消費は前期比0・4%増、
公共投資は2・2%増、輸出は1・3%増と改善したが、住宅投資が6・7%減に落ち込み、
景気回復のバロメーターとされる企業の設備投資も0・2%減となった。
4〜6月期の実質成長率も、年率でマイナス7・1%からマイナス7・3%に下方修正された。
4月に消費税率を8%に引き上げたことによる買い控えが長引き、夏場の天候不順も響いたとみられる
。2四半期連続のマイナス成長を受け、17日夕に帰国予定の安倍晋三首相は18日にも、
来年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期すると表明し、衆院解散・総選挙に踏み切るとみられる。
http://www.asahi.com/articles/ASGCJ63F8GCJULFA00Q.html
GDP、年率1.6%減 7〜9月期、景気低迷鮮明に
【経済】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減 東日本大震災時を超す落ち込み★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410196126/
1の投稿日:2014/11/17(月) 8:50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416224496/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:21.04 ID:ixMBBe0i0
-
ありがとうアホノミクス
●消費増税5%→8% →10%
●所得税増税
●住民税増税
●相続税増税
●年金支給0.7%減額
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●診療報酬引き上げ
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●公務員給与8%減額停止
●公務員ボーナス11.3%増額
●生活保護増額
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●配偶者控除、廃止
●タバコ5%増税
●法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
●大病院の初診料1万円
●固定資産税増税
●議員歳費20%削減廃止
●残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
●公務員給料増額
●入院患者の食事負担額を7割引き上げを
● ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
●リストラうながす助成金
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:44.96 ID:wJJGCgYV0
- 零細は、業績回復なんて丸っきし実感無いし・・・・。
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:54.04 ID:Y3YaD4+J0
- まあダメってのがはっきりした。
今さら過ぎるけどな。
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:53.80 ID:mpCKdJ8P0
- アベノクソ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:55.13 ID:JEcTWhZb0
- 【衆院解散】 安倍首相 「民主党の大失敗はマニフェストに消費税を上げると書かずに、選挙で国民に問うことなく(引き上げを)決めた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416129336/
【政治】安倍首相「民主党政権時代GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416212117/
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:28.51 ID:gXTozJjX0
-
【民主党の正体】 韓国民団で在日参政権を誓う民主党 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 民主党の支持団体は rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 朝鮮総連と韓国民団 |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:49.15 ID:1lylQBpt0
- 大不景気進行中
民主党政権よりも酷い大恐慌始まる
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:49.12 ID:gXTozJjX0
- 【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk
菅直人 (民主) 日本人拉致犯 シン・ガンス釈放署名
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎 (民主) 陳哲郎
土肥隆一 (民主) 朝鮮京城に出生
中井 洽 (民主) 吉林省長春に出生
岡田克也 (民主) 「拉致被害者を一旦北朝鮮に戻すべき」と主張
白 眞勲 (民主) 元韓国籍 「我々韓国人は東海を日本海とは呼べない!」
有田芳生 (民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
辻元清美 (民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
「日本人拉致など、9人か10人程度。 拉致解決より北朝鮮への賠償を優先すべき」
末松義規 (民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
東北の復興事業に在日企業200社を集めて参入を促す
近藤昭一 (民主) (日本人拉致テロ)朝鮮総連議長の葬儀に参加
山岡賢次 (民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」 → 「山岡賢次」
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:57.39 ID:6PsX/rPY0
- あれ、金持ちは贅沢品買いまくってるから景気回復って言ってなかったっけ
まあ俺には関係ない世界だけど
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:06.21 ID:p7akaPVI0
- ____
/ u \
/ \ /\ 飽きやすい2ちゃんねらのことだから
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ シャブサポ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ シャブサポ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 16スレ目!!!!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/:::::::::::::::::::::: シャブサポ | | |
|::::::::::::::::: l | | |
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:09.19 ID:3e89TZpj0
- ブレーンの藤井先生は何やってるん?信じてたのに…
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:09.72 ID:ixMBBe0i0
- >>7
自民党ネットサポーターさん、必死の民主党攻撃で工作おつかれさまです。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:20.77 ID:zHL/ntgQ0
- 共産党が消費税廃止を謳えば政権とれるか?w
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:21.87 ID:+pHwXYJh0
-
補正予算を5.5兆円も組んで、半分以上を公共投資に使った。
何とも情けない旧態依然の、与党の経済政策。
この補正予算を、中小企業対策や、低所得者対策等に使うべきだった。
残念だが、シャブノミクスおよびシャブサポ大崩壊。
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:24.42 ID:gXTozJjX0
-
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。
日本の政党とは仮面であり、ホンネは朝鮮半島の利益のために破綻戦略を忠実に実行するのだ。
公安機関の担当官が解説する。
「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の政権に交代した、という意味だ」
米国大使館関係者も同様の分析だ。
「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:25.58 ID:tPQ+yH9G0
- これで海外景気減速して輸出が終わったら
日本終了開始だぜ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:29.37 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:31.91 ID:VtU92LTs0
- 今日からしばらくの間、
大変屋さんは大忙しになりそうでつね。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:39.79 ID:yZ7XWeC/0
- 100 名前:公共放送名無しさん [sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:15:20.16 ID:2OhnAAnJ
ご覧下さい
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:48.94 ID:ixMBBe0i0
- >>16
自民党ネットサポーターさん、必死の民主党攻撃で工作おつかれさまです。
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:50.81 ID:gXTozJjX0
- >>16
■民主党 日本破壊の「円高」政策 (輸出競争力減少)
日本)→ 企業倒産ラッシュ
韓国)→ 企業最高益続出
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! [2012年]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
■自民党 「円安」政策 (輸出競争力増加)
日本)→ 企業の7割が増収増益
韓国)→ 国家経済危機
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に [2014年]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:57.48 ID:lLZvEZbg0
- >>14
毎回言ってねーかそれ
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:09.51 ID:ixMBBe0i0
-
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
.-----25-----20-----15-----10----- 5-----[位]
2000年+------+------+------+------+--● 3位 (森)
2001年+------+------+------+------● 5位 (小泉)
2002年+------+------+------+---● 7位 (小泉)
2003年+------+------+------+● 9位 (小泉)
2004年+------+------+----● 11位 (小泉)
2005年+------+------● 15位 (小泉)
2006年+------+--● 18位 (小泉)
2007年+---● 22位 (安倍)
2008年+-● 23位 (麻生)
2009年+------+-----● 16位 (鳩山)
2010年+------+------+-● 14位 (菅)
2011年+------+------+-● 14位 (菅/野田)
2012年+------+------+------● 10位 (野田)
2013年+● 24位 (安倍)
http://e●codb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:14.12 ID:X3PxHUxW0
- ネトサポ全稼動ワロタ
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:14.48 ID:jJPEPBdm0
- 全て財務省のせいにして(あながちウソじゃないし)
財務省を解体するから力を貸してくれ!
と演説すればまだ安倍は勝てるよ
というか、それしかない
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:29.16 ID:ixMBBe0i0
-
【GDP成長率 推移】
2008年 −3.7 自民党政権
-----------------------------
2009年 −2.0
2010年 +3.4 民主党政権
2011年 +0.3
2012年 +0.7
-----------------------------
2013年 +2.2
2014年 −2.8(予想) 自民党政権
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:30.99 ID:sYhoftlT0
- http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure04_02.jpg
これみりゃ分かるけど、財務省が消費税を上げたがるのは、法人からの税収と違って
安定してるからであって、福祉だの財政再建がどうだの関係ないからな
法人税下げすぎだろ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:31.08 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:38.64 ID:duBJMnaq0
- 大借金しながら無駄な公共事業と公務員に税金バラまく安倍自民党
このままだと確実に財政破綻する
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:48.68 ID:2klAlyHt0
- チョン猿でもわかるGDP講座
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
チョン猿 「アベノミクスの失敗ニダ」
答え 「全くの捏造です。現にGDPで比較すれば明らかです。
安倍政権以降、確実にGDPは伸びています。」
しかも民主党が政権とった時にはリーマンショックの回復期というアドバンテージがありました。
それでもこのザマです。一方アベノミクスは宣言したと同時に遥かに凌いでしまいました。」
チョン猿 「キーーー でも今回年率-1.6%だったニダ。どう言い訳するニダ」
答え 「簡単です。消費税です。年率-1.6と言っても四半期だと0.4です。
0.4%減でもたかがしれてます。それでもまだまだ民主党時代より上です。」
チョン猿 「でも明らかに成長率は民主党より悪いニダ。民主党の時はプラスが多かったニダ」
答え 「でもねチョン君。100円から2%引きのキムチと200円から3%引きのキムチ。どっちが高いでしょうか」
チョン君は多分何%引きというお店の宣伝文句に釣られて本体価格気にせずに衝動買いしちゃうタイプだよね」
まさに情弱の極みです。君の仲間のチョンサポ連中もこういう感じの知恵遅れが多いんじゃないかな」
チョン猿 「キイイイイイあjlkfヵjlじょljljlkじぇljrl3jlkじぇlっじょいあjljljヵjljfさdjf」
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:50.35 ID:+pHwXYJh0
-
衆院選挙で使われる税金は692億円。
皆さん、とにかく選挙権を持っているなら、投票に行こう。
選挙権を持たない人は、選挙権を持つ人に、投票に行くよう促そう。
大義もなく、党利党略で、解散する国会議員に、会心の一撃を加えよう。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:52.69 ID:6gIkuugf0
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:09.37 ID:6DWh8bkc0
>>934
だからよう。
人口が均等に配分されてれば、
同じ地域で金が回るんだよ。
どこの世代とかいう話じゃねぇよ。
人口密度が偏ってるから、世代間問題が表面化するんだよ。
同じ地域で面倒見てる分には、
ぐるぐる金が循環するだけで、問題は起こらん。
都会に金が吸い上げられる仕組みだから、
地方に金が戻ってこないんだ。
ヴぁ〜か。
↑
未だにこういう勘違いをしている馬鹿は何とかならないのかね
実際は都市部から地方に金が供給され
無駄なもんばかり作ってるから
国債発行残高だけが積み上がってるというのに
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:08.49 ID:napDw2hZ0
- >>12
川勝平太先生がブレーンのままだったらよかったかもねw
あのころの安倍ちゃんはまだ大局的に物事を見れてた。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:10.71 ID:gXTozJjX0
- 在日の生きる場所は最早日本には無い
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/a9d54cd31fb101a26b3b7ea3cdf8f52b
テロ組織財産凍結法
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2014-11-02-2
>組織がテロ組織指定されて本人の個人口座が凍結という事態は日本人社会からの抹殺です。
>幹部はともかく下部の人間は大変ですね。口座凍結解除は方法がありません。
>テロ組織指定や、口座凍結で逮捕とか拘束ということはありませんが、凍結対象者はテロリスト
>として認定されたようなものですから、すべての日本人としての権利が行使できなくなる可能性は
>あるでしょうね。社会サービス、生活保護等すべてが対象外となります。
ジーパン(うしうし)とHi everyone!(もろきみ)が
24時間 安倍スレだけ立て続け、そして「アベガー」連呼
しかし、「手口」がバレてるので朝鮮人は益々嫌われるだけの結果にw
そして嫌われ在日の境遇はどんどん悪くなるばかり
愚かだよね在日朝鮮人は(´・ω・`)
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:23.44 ID:294OtKj00
- このスレの良心ある人達に伝えたい
2010年度の民主党政権時の経済成長がプラスだったと出しているけど、あれ嘘です。
数字のトリックで、前年のリーマンショックの落ち込みが酷く、その回復がプラスになっている
内容を見ると、何も経済成長していません
しかも2010年の後半は、ショックからの回復も息切れし、四半期ではマイナス成長になっている
つまり民主党政権では、全く経済成長しなかった
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:24.51 ID:ixMBBe0i0
-
ありがとうアホノミクス
●消費増税5%→8% →10%
●所得税増税
●住民税増税
●相続税増税
●年金支給0.7%減額
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●診療報酬引き上げ
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●公務員給与8%減額停止
●公務員ボーナス11.3%増額
●生活保護増額
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●配偶者控除、廃止
●タバコ5%増税
●法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
●大病院の初診料1万円
●固定資産税増税
●議員歳費20%削減廃止
●残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
●公務員給料増額
●入院患者の食事負担額を7割引き上げを
● ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
●リストラうながす助成金
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:26.74 ID:02mw/d3C0
- 古舘が涎を垂らしながら、満面の笑顔で「GDPマイナス」を喚くw
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:28.74 ID:mpCKdJ8P0
- この円安じゃ、10〜12月期はもっと落ちこむかもね
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:32.08 ID:iIj88JPO0
- この状況をすでに予言していた宍戸氏のシミュレーションが正確すぎて怖い件
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630
「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:33.09 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:35.29 ID:tPQ+yH9G0
- ネトサポ韓国の話ばっかじゃねーか
安倍の政策褒めてやれよ!
商品券だぞ商品券
ほらっ、ほら! 嬉しいだろぉ?
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:48.30 ID:A/bhFdQj0
- 前スレで少子化と結婚と非正規の話が出ていたが
年収がある程度安定して、永年的に出来る仕事があれば
結婚できる若いやつって随分増えると思うのだがなあ
よく結婚自体に興味が無いのが増えたと言うが
そんなもん特殊なケースだろうに
それともお前ら的に非正規雇用は自己責任だから
現状を保てばいいと思うか?
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:55.93 ID:+pHwXYJh0
-
増税ばかりでなく、歳出削減も考えた方がいいかもね。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:56.06 ID:IG50/vrv0
- 給与総額7カ月連続増 厚労省9月調査
http://www.nikkei.com/article/DGXKASFS04H3K_V01C14A1EAF000/
企業の設備投資、回復が鮮明 機械受注・約5年ぶりの高水準
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/09/orders-received-for-machinery_n_4074867.html
設備投資、持ち直しへ 機械受注8月4.7%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H2D_Z01C14A0EE8000/
野田政権時に8000円台だった株価が17000円台まで上昇
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:02.24 ID:AhZBdbuJ0
- 設備投資がからっきしダメだな
企業もこの先の不況を見据えてる
もうすぐ遅行指標の雇用の方でも悪くなるだろうな
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:04.04 ID:yLQbEMra0
- >>15
マクドナルドの店員が借金して家を買う時代がこないと景気回復とは言えんなw
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:08.00 ID:PK/r8i+z0
- 消費税上げたお金は公務員の給与と海外への援助に消えました
バイマイゲリノミクス
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:30.88 ID:gXTozJjX0
- . GDP 4〜6月期 −7.1%
↓
7〜9月期 −1.6%
. 14年度通期 −0.6%
↓
. 15年度通期 +1.6%(予)
着実に回復傾向にあると報道すべきなのに
「朝日」ら反日マスゴミは意図的に、景気が悪化してるかの様に誘導
在日朝鮮人が支配する日本のマスメディア
日本のマスコミを支配する【電通】の正体
http://webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
<電通の成田豊会長 韓国出身>
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:34.04 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:34.57 ID:jJPEPBdm0
- >>33
ID:6DWh8bkc0はなんだろう
時代錯誤かな?
地方の人なのかも知れないが
地方切り捨てが最大の補強なのは間違いないよね
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:36.34 ID:0fGkUxJa0
- 【政治】安倍首相「(自公)連立政権こそが国民の未来に責任を果たしうるものだ」 公明党50周年パーティーで [11/17]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416226382/
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:40.22 ID:+oy3txf60
- >>18
まず自分が富裕層であり資産家なら自公民
そうでないなら共産党それがいやなら他の野党
本当の意味で刷新してほしいならみんなで募金募って
供託金払って選挙へ出ろってかんじかな
とにかく自民と民主はまるで与党と野党でぶつかってるように
いうが自分からしたら両方とも与党みたいなもんだ
地方議会なんかだとそうだろオール与党で与野党相乗りで政治してるが
国政もそれとなんらかわらない
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:42.11 ID:ixMBBe0i0
-
共同通信社が10月18、19両日に実施した全国電話世論調査で、
安倍政権の経済政策による景気回復を「実感していない」との回答が84.8%に上った。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014101901001285.html
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:44.29 ID:bQ7VPcK90
- 平成のGHQ、IMFがやってくるで。
公務員給与6割カット、公務員年金廃止、公務員退職金廃止で日本復活。
しかし国家公務員の職員は増員したほうがいい。これ以上派遣入れると危険。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:57.34 ID:2klAlyHt0
- チョン猿 ID:ixMBBe0i0 でもわかるGDP講座
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
チョン猿 「アベノミクスの失敗ニダ」
答え 「全くの捏造です。現にGDPで比較すれば明らかです。
安倍政権以降、確実にGDPは伸びています。」
しかも民主党が政権とった時にはリーマンショックの回復期というアドバンテージがありました。
それでもこのザマです。一方アベノミクスは宣言したと同時に遥かに凌いでしまいました。」
チョン猿 「キーーー でも今回年率-1.6%だったニダ。どう言い訳するニダ」
答え 「簡単です。消費税です。年率-1.6と言っても四半期だと0.4です。
0.4%減でもたかがしれてます。それでもまだまだ民主党時代より上です。」
チョン猿 「でも明らかに成長率は民主党より悪いニダ。民主党の時はプラスが多かったニダ」
答え 「でもねチョン君。100円から2%引きのキムチと200円から3%引きのキムチ。どっちが高いでしょうか」
チョン君は多分何%引きというお店の宣伝文句に釣られて本体価格気にせずに衝動買いしちゃうタイプだよね」
まさに情弱の極みです。君の仲間のチョンサポ連中もこういう感じの知恵遅れが多いんじゃないかな」
チョン猿 「キイイイイイあjlkfヵjlじょljljlkじぇljrl3jlkじぇlっじょいあjljljヵjljfさdjf」
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:05.86 ID:4Wa7ZslF0
- アップルがiPhoneを値上げしたように他の輸入品も値上げが来るぞ
どう倹約するか真剣に考えないとな
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:22.63 ID:ixMBBe0i0
-
共同通信社が10月18、19両日に実施した全国電話世論調査で、
安倍政権の経済政策による景気回復を「実感していない」との回答が84.8%に上った。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014101901001285.html
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:23.43 ID:675lB7e80
- この速さなら言える
旧日本軍は、大韓人女性を強制連行し、従軍慰安婦にした。
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:26.62 ID:oLRe8DfD0
- ところで、安倍は何で解散総選挙するの?
消費税増税を延期するかどうかを問う為?
さすがにこの惨憺たるGDPの状況を見て
「いや、増税は予定どおり行うべき!」って言う
トンチンカンは政治家はいないと思うんだけど?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:29.03 ID:0J/F0Vxs0
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:29.41 ID:Nek3kDq90
- 問題は財務官僚
まとめ
・アベノミクス第1の矢 量的緩和 デフレ脱却がテーマ
・アベノミクス第2の矢 公共投資 景気刺激がテーマ
ここまでは上手く行っていた
自民が政権を取り返す前に、三橋貴明が丁寧に解説していたとおりの流れ
三橋いわく
・第3の矢は 民間投資 であるべきだった。
ここに竹中構造改革派が割り込んできてややこしくなった
すなわち、アベノミクスと言えるのは量的緩和と公共投資の部分だけ
増税と構造改革は財務省や竹中の「不純物」
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:37.30 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:44.21 ID:6WtcEv9a0
- アベノミクス失敗じゃねーか
また不景気に逆戻り
同じ不景気なら物価安かった分民主の方がマシだった
前回自民に入れたけどもう入れねー
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:47.70 ID:IG50/vrv0
- ●マネタリーベース
2008年8月→2012年10月
英国 4.1倍
米国 3.1倍
欧州 1.9倍
日本 1.5倍
日本が一番増やしていない。結果日本だけがデフレ&通貨高に。
日本だけが実質金利が高くなっていた。
主要国の実質金利の推移
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je12/img/hz030121.gif
もう一目瞭然。日本だけデフレなのは金刷ってないから。
デフレ脱却には緩和と財政出動以外に方法はない。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:50.94 ID:hyPa6VJF0
- >>44
「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:51.27 ID:48Q8eL5/0
- >>16
あと自民党のほうがよっぽど韓国に近い政治だぞ
イミョンバク政権と安倍政権を比べてみい
やることがほとんど被ってるから
財閥・大企業を助け庶民を困窮させるぞれが自民党
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:53.64 ID:jJPEPBdm0
- >>55
国がやらなくてもいいことまでやってるよな
出来る限り民間に回した方が良い
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:53.69 ID:gXTozJjX0
- >>1
スレ立て ジーパン刑事(うしうし)
ソース 朝日新聞
有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】のスレに【まじめにレスしてしまった人へ】
==================================
【ジーパン刑事★】とは・・・
◎アンチ自民・安倍だけを立て続けるチョン
◎かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)
正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作
参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
もはや朝鮮人の工作場所と化してる今の2ch
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:00.16 ID:6gIkuugf0
- >>43
結婚や子育てと年収にはちゃんと相関関係があるとデータで証明されてるからな
今の高齢者地方に金をばらまいてる図式をさっさとかえればいいんだよ
高齢者の医療福祉に対する自己負担をもっと増やして
田舎に無駄なもん作らせるのをやめる
そうすればだいぶ違う
国家公務員の給与や大企業の給与上げても意味は薄い
そもそも国家財政云々言うなら上げるのは自殺行為
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:32.31 ID:cel1nJUy0
- ゲリノミクス
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:36.54 ID:ixMBBe0i0
- >>69
自民党ネットサポーターさん、必死の民主党攻撃で工作おつかれさまです。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:38.21 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:39.32 ID:Nek3kDq90
- 財務省の力を削ぐには「歳入庁」の導入しかない
選挙の争点を 歳入庁の導入 にしよう!
みんな広めてくれ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:40.88 ID:lNG27nSu0
- >>1
ネトウヨ 「コリア安倍チョンGJだね!貧しくとも清く正しい日本人の姿が戻ってきて、美しい国ニッポンをトリモロしつつあるね!」
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:41.40 ID:X3PxHUxW0
- おまえら 安倍ちゃんがチャンスを掴んだ だって!
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:54.03 ID:G7dV4Bvs0
- 実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%
2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:08.42 ID:V4mOYWJAO
- >>46
そうだよなぁ
景気回復させるぞって時に企業がチキンでどうするんだ
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:14.69 ID:4XW6ESYL0
- 安倍はお花畑かよ
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:16.43 ID:jJPEPBdm0
- >>66
みんなそう思ってるけど言い出せないんだよ
財務省の権限は抜きんでている
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:22.76 ID:2klAlyHt0
- チョン猿 ID:ixMBBe0i0 でもわかるGDP講座
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
チョン猿 「アベノミクスの失敗ニダ」
答え 「全くの捏造です。現にGDPで比較すれば明らかです。
安倍政権以降、確実にGDPは伸びています。」
しかも民主党が政権とった時にはリーマンショックの回復期というアドバンテージがありました。
それでもこのザマです。一方アベノミクスは宣言したと同時に遥かに凌いでしまいました。」
チョン猿 「キーーー でも今回年率-1.6%だったニダ。どう言い訳するニダ」
答え 「簡単です。消費税です。年率-1.6と言っても四半期だと0.4です。
0.4%減でもたかがしれてます。それでもまだまだ民主党時代より上です。」
チョン猿 「でも明らかに成長率は民主党より悪いニダ。民主党の時はプラスが多かったニダ」
答え 「でもねチョン君。100円から2%引きのキムチと200円から3%引きのキムチ。どっちが高いでしょうか」
チョン君は多分何%引きというお店の宣伝文句に釣られて本体価格気にせずに衝動買いしちゃうタイプだよね」
まさに情弱の極みです。君の仲間のチョンサポ連中もこういう感じの知恵遅れが多いんじゃないかな」
チョン猿 「キイイイイイあjlkfヵjlじょljljlkじぇljrl3jlkじぇlっじょいあjljljヵjljfさdjf」
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:23.87 ID:MS08+APz0
- >>55
まずやってほしいのは現代版農地改革つまり金持ち・大企業が
握りしめてる土地や富をばらまくことだね
GHQが唯一日本にしれくれたいいことがそれだから
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:24.41 ID:675lB7e80
- ネトウヨw
日本は、従軍慰安婦を強制連行したんだよw
反論あるか??wwww ネトウヨwwwwww
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:30.52 ID:+pHwXYJh0
-
(1)「消費税を上げることに、国民の真意を問う」
(2)「消費税を上げないのに、国民の真意を問う」
上記、
(1)には、大義があるが、
(2)には、大義がないし、意味不明。
すなわち、大義なき解散である。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:39.46 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:39.75 ID:VK5HcWAN0
- ネトサヨ 「コリア安倍チョンGJだね!貧しくとも清く正しい日本人の姿が戻ってきて、美しい国ニッポンをトリモロしつつあるね!」
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:40.83 ID:A5q/D7jN0
- 選挙なんかやらなくていい
いちいち選挙やらないと増税やめますも決められないのかよ無能
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:44.94 ID:BZja5QBa0
- もういい加減国民に対しての税金上げることを考えるより、他に取れる方法
を考えろ。パチンコ税、宗教税、カジノ税などもっと考えろよ。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:45.16 ID:JBZmAUyK0
- (´0`)
ロト当たれ ー
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:53.85 ID:r/qnRjKE0
- もう公務員の給料を倍にして、公務員に買い物をしてもらうしかないな
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:56.44 ID:IG50/vrv0
- >>66
減税だけではデフレ脱却は不可能。
しかも歳出削減はデフレ要因だ。
マクロ経済知らないバカw
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:01.74 ID:S+wqNA1D0
- この数字がどう言う意図で出てきたものか考えた方がいい。
GDPなんて計算のしかたでかなり自由に数字が変えられるからねえ。
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:02.31 ID:LwtS6GKE0
- >>2
ナマポも減額になってるよ
増額は間違い
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:07.43 ID:6gIkuugf0
- >>51
少なくとも今みたいなばら撒きや国税を入れまくっても破綻するだけなのは確か
自民党政治の方法に限界が来ているのはもう10年も前に判明しているのに
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:08.34 ID:jz2457Hl0
- 解散する必要なくね?
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:08.81 ID:CaUOkv2G0
- >>2期連続マイナスで景気低迷に
完全に失敗。責任とって辞任しろ
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:10.51 ID:0fGkUxJa0
- 【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813587/
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415847441/
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:14.28 ID:Nek3kDq90
- 政治家は脱税ネタを握られてるから財務省に逆らえない、と考えるとやっぱり国税庁を操ってる財務省が敵だろな
財務省から国税庁を切り離す 歳入庁 を作れば、財務省のこの脅しから政治家が逃れられるし
なにより、「歳入」を上げることだけに必死な官僚グループが出来上がるから、今回みたいな下手な増税は起きない
歳入庁の導入 が日本を救う手かもしれない
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:31.16 ID:L6Q3c5qI0
- 【国内総生産(名目GDP)推移】
----------4.5--------5.0--------5.5--------6.0------[兆USD]
2007年-● 4.356 (安倍)
2008年-----+-----● 4.849 (麻生)
2009年-----+---------● 5.035 (鳩山)
2010年-----+---------+--------● 5.495 (菅)
2011年-----+---------+---------+-------● 5.905 (菅/野田)
2012年-----+---------+---------+----------● 5.937 (野田)
2013年-----+------● 4,898 (安倍)
http://go o.gl/puJS1E
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:34.47 ID:ZqNyvZ4N0
- 消費税5%に戻さないと内需は取り返しのつかないレベルにおちる。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:39.69 ID:4DIfOLnB0
- 結局、日本の繁栄なんて、今の70-80歳台が金がないから、100年先の子供、孫に膨大な借金押し付けた。
そしたら金がなかったハズのジジババの二束三文の土地が何億にも化けた。けど、それは自分の物。借金は次世代の物と下の世代にツケ回した。
東京と言う街も地方から東京に本社機能、トップを置かないと不利に成る政策をして
中央集権し、二束三文の土地を先行取得して土地転がしして財を作った。
もう地方から集めるものがなくなって、
東京集権システムが破綻しただけ。
だから、次は移民にてを出して絞りとろうとしているだけ。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:40.56 ID:gXTozJjX0
- >>69 ジーパン刑事(うしうし)が数時間で立てたスレ
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★1〜16
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 14:52 ( 朝日新聞 )
【沖縄知事選】自民大敗…安倍政権に鉄槌を下した沖縄県民の凄まじい怒り
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 15:45 (ゲンダイ )
【報道】「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判!★4
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 14:57 ( lite-ra.com )
【国内】日本研究の第一人者ウォルフレン氏「アベノミクスは愚かな言葉。首相の名前が付けられているが、彼は経済に精通した人でない」
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 13:20 ( ゲンダイ )
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★8
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 12:51 ( 朝日新聞 )
【報道】「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判!★3
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 11:33 ( lite-ra.com )
【株式】日経平均株価 一時1万7000円割り込む GDP統計で景気の先行き懸念
ジーパン刑事 ★ 2014-11-17 11:28 ( NHK )
朝鮮人の工作場所と化してる今の2ch
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:43.16 ID:294OtKj00
- 皆さんに注意喚起しておきます。
この書き込みは、重大な嘘があります
989 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/17(月) 21:52:21.71 ID:ab0xop7N0 [2/2]
>>941
GDP成長率をみてみろよ。
2009年 -5.53% 10-12月期はプラス
2010年 +4.65%
↑
これって、何も経済成長していないんです
単に2008年から2009年までの壮絶なマイナス成長から、通常の回復をしただけ
計算すればわかりますけど、マイナスなんですね
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:43.90 ID:qgxwakFa0
- >>26
無理
その場合は「財務省の責任?今の今まで官邸主導の政治とか言ってた
のは安倍政権自身だぞ。官邸主導は嘘でした、官僚のいいなりでした
ってなら政権与党は自民でなくてもいいし
今まで言いなりだったのに解体なんて無理。また嘘だろ」
って言われて終わり
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:44.63 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:55.51 ID:iVgTYeVQ0
- お天気のせいです
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:01:57.90 ID:napDw2hZ0
- >>47
その対策が住宅エコポイントですw
非正規比率が高まって銀行借り入れができない層が厚くなり
奨学金という学生ローン借金に苦しめられる層も出て来て
住宅を建てる余裕のある層なんていなくなる。
せめて奨学金を控除項目に入れた方がいい。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:02.10 ID:sB1Rmjka0
- >>88
パチンコ税やめます By与党自民党
宗教団体優遇します By与党公明党
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:03.13 ID:+pHwXYJh0
-
与党のマニフェストには、
「アベノミクス失敗に対して、国民の真意を問う」という「大義なき」争点だけでなく、
(1) 特定秘密保護法(=公安警察が、電話やネットアクセス履歴など国民生活を常時監視)
(2) 集団的自衛権(=日本を侵略戦争可能な国に変える)
(3) 原発再稼動(=核分裂による放射能で、人体構成の陽子電子を破壊する)
上記をマニフェストに掲げるべきだ。
というか、上記のような政策こそ、国民の真意を問い、解散すべきでしょ。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:04.46 ID:f9UiDlm80
- GDP公式サイト見ると、毎年同じような推移じゃねーかw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:06.54 ID:jJPEPBdm0
- >>43
特殊ケース?
これだから年寄りはw
結婚自体リスクでしかないと
バレてるからもうむりだよ
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:09.44 ID:X3PxHUxW0
- 安倍ちゃんが チャンスを掴んだっていってるぞ?(笑)
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:19.23 ID:OmEh1Flg0
- >>93
それも当然、需要減少=消費低迷の原因だからな
「税を増やして、支出を減らす」 「財政安定化こそ、成長の要」
= 古典派経済学
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:39.14 ID:rYQrlRU10
- 株価が下痢しないなぁとおもったらGDPがお漏らししちゃったか
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:39.42 ID:Z6DVmepN0
-
自民・民主だとそのうち30%になるぞ!
政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/
こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない
維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる
周りの人にそれを教えてやってくれ!
絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:41.59 ID:xgdTbQN70
- 円資産が減って物価が上がって、あとなんかあったっけ?
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:41.69 ID:gXTozJjX0
-
増税が原因だというなら
「民主党不況」と名付けるべきだろう
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BT00C20111230
【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:47.51 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:49.90 ID:IchBxT2w0
- >>62
俺もこれ同意なんだけど、問題はどこに投票するかでしょ。
時代遅れの新自由主義からの脱却を掲げている保守政党がない。
- 120 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス @転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:54.47 ID:wHHcPxa+0
- >>1
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。
金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら
過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
- 121 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:07.56 ID:5HK/J43p0
- 988 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/11/17(月) 21:52:20.93 ID:IG50/vrv0
>>961
公務員給与削減はデフレ要因
>>988
所得を平均化すれば消費は増える 常識
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:21.13 ID:9ZQ9g+P+0
- アベノミクス
http://i.imgur.com/nCzwQqz.jpg
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:21.34 ID:hyPa6VJF0
- >>91
そのお前が学んだガキの使いにもならんマクロ経済で今経済ガタガタになっとるんやろが!!!!!
クソの役にも立たん学問で威張んなゴミ
責任とってお前が腹切るか???????????????
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:28.88 ID:X3PxHUxW0
- 需要と供給のバランスとかの問題じゃねぇwww
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:44.41 ID:rqDIVEvq0
- >>91
君はマクロ経済と法則の区別が出来てるかい?www
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:44.64 ID:ztbDiwwB0
- 自民が増税反対、野党が消費税増税と
もうわけわからんねじれ具合だな、今度の選挙は
茶番はこの辺にして本気で景気対策を考えないと
取り返しのつかないことになりそうだが
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:47.47 ID:dWWAP18k0
- パソナSHINE!
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:49.29 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:50.16 ID:/sKJXoHh0
- アベシンはこの事態をどうやって擁護してるの?
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:51.93 ID:wjYbMoFb0
- これを大局的にみると、少子化で長期的衰退は確実視されてる中で起こった些事。
借金はなんとかせねばならないし経済もよくしないといけないし、なんて無理だということ。
「おっしゃるとおり予想に違わず貧しくなっているよ」
ということであって、根本である少子化を止めないと何にもならない。
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:52.61 ID:294OtKj00
- とにかく民主党やその支持者は、管や野田を筆頭に嘘つきの集団
民主党政権時は壮絶なマイナス成長だったのに、リーマンショックのマイナスからの回復部分だけ抜き出して
プラス成長したと言う
とんでもない嘘つき
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:55.95 ID:Nek3kDq90
- >>95
今回の増税の責任を取らせるには、これを争点にして増税派と財務省改革を進めるしかないだろ
選挙の目標
・増税派政治家を落選させる
・歳入庁を導入し、財務省の権限を削ぎ落とす
ここに国民の問題意識を集めたい
みんな広めてくれ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:02.29 ID:cv5Dk5G60
- 消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170054-n1.html
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:02.67 ID:6cT1wIPsO
- >>26
…かつて橋本を騙し、今度は安部も騙せた。財務省の中の人達は、笑いが止まらないだろうなぁ。
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:15.63 ID:OmEh1Flg0
- >>123
> そのお前が学んだガキの使いにもならんマクロ経済で今経済ガタガタになっとるんやろが!!!!!
はぁ?増税しているが?日本語読めない民族の方ですか?
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:23.60 ID:LpE7BW7X0
- >>101
他の途上国に先駆けて工業化できたってだけなんだよね
安い為替レートとただ同然の賃金でアメリカやイギリスといった
工業国から工場を奪い取って成長したそのモデルが限界にきただけ
そして同じことを中国にやられてるだけなのに中国ガー韓国ガー
バカかとアホかと
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:24.87 ID:f/fgALPS0
- >>36
> つまり民主党政権では、全く経済成長しなかった
てか、薬が無い。老衰だから
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:26.99 ID:gXTozJjX0
- >>110
. GDP 4〜6月期 −7.1%
↓
7〜9月期 −1.6%
. 14年度通期 −0.6%
↓
. 15年度通期 +1.6%(予)
着実に回復傾向にあると報道すべきなのに
「朝日」ら反日マスゴミは意図的に、「景気が悪化してるかの様に」誘導
これが在日朝鮮人が支配する日本のマスメディア
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:29.19 ID:YRFH5GBy0
- 黒田総裁って、何度も増税容認するような発言してるからなw
頭痛が痛いw
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:30.65 ID:+pHwXYJh0
-
野党は、選挙区で潰しあって、
与党に、漁夫の利を与えるような行動をしてはならない。
比例を考えると、選挙区もほしいだろうが、ギリギリを模索すべきだ。
それが、最終的に、与党も野党も健全に機能することになるだろう。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:37.13 ID:LwtS6GKE0
- 公務員の給料は増やして議員数削減もせずに「国民の〜」って
バカだよなw
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:41.24 ID:A/bhFdQj0
- >>107
借金出来る環境を作ったとしても
低所得の非正規ではどうにもならんからなあ
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:43.28 ID:W36EnaWO0
- 民主党→みんなダメ
自民党→一部以外ダメ
ま、一部でも良くなったなら良しなんじゃないの
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:50.21 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:55.73 ID:LUTP/QHwO
- >>2
まさしくその通り、民主党がどうこう言う前に、自民党は増税と海外にバラマキと公務員、議員の給与上げた以外の政策は?株価上がった?馬鹿すぎる。地方創成とかなんもしてねえわな売国政党自民党以外からな
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:57.25 ID:XOIZ4zsa0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:00.40 ID:e2cIWBwR0
- だから言っただろう
財務省の言ったとおりやると国が滅ぶって
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:00.57 ID:cel1nJUy0
- 選挙しても自民は勝てるだろうけど
割と議席減らしそうだな。より混迷しそうだわ
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:07.07 ID:Nek3kDq90
- 増税恐慌
財務省解体選挙
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:25.17 ID:p7akaPVI0
- 経済学を科学だと信じている人がまだいるのが不思議
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:32.11 ID:OmEh1Flg0
- >>130
いや、少子化は寧ろ豊かさをもたらす
特に日本のように狭く、人口密度が高い国では
一人あたりの土地専有面積を考えれば分かるだろ?
本来なら消費も所得も増えるはずなんだが
マクロで逆をやって締め付けているからな、この国は
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:32.50 ID:6gIkuugf0
- >>111
あんた、独身や子供がいない世帯が高齢になった時
どんだけリスクがあるか理解してないんだろ…
死ぬまで認知症にならず、自分の事が全て自分でできる人間なら問題ないが
そんな人間は全体の1%もいない
身内に高齢者もいないから、老後のし烈さも理解してないんだろう
そこらの介護施設いって働いてみ?
子供がいない、いても放置プレイの老人がどうなっているかよく分かるから
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:34.13 ID:jJPEPBdm0
- >>94
どうせ地方に国税つっこむなら広げる方じゃなくて
集中させる方向に使って欲しいよ
要らない都道府県の中途半端な町多すぎ
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:17.31 ID:arXwd9DW0
- 実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%(を基準として)
4-6月 3.2%(実質8.8%)
7-9月 2.4% (実質11.2%)
10-12月 -1.6% (実質9.6%)
2014年
1-3月 6.7% (実質16.3%)
4-6月 -7.3% (実質9.0%)
7-9月 -1.6% (実質7.4%)
って認識で良いの?
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:19.55 ID:hyPa6VJF0
- >>135
クソガキ責任とってはよ腹切れや
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:21.05 ID:yIuhWpt40
- 中国の船乗りが戦争しかけてきてる時に色々悠長だな。
- 157 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:29.01 ID:5HK/J43p0
- とりあえず官房長官は腹を切れ
他の連中の処分はその後だ
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:29.22 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:29.64 ID:/j6LNiIp0
- 真冬にTシャツ一枚でいて風邪に引いて、ついに重い肺炎になってしまったのに
あと一年半、そのままので過ごせとはどういうことか
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:30.41 ID:qgxwakFa0
- >>119
保守政党でどうやって経済成長すんの?
まさか国内に工場持ってこいとか言わないよな?
月給5万の海外に対向するには単純に考えて
日本人の月給がそれ以下にならなきゃ無理
しかし日本では5万では生活できない上にインフレ政策
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:33.77 ID:v8x8Qotx0
- 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、
ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。
「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やか
すことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」
国民を甘やかしちゃいけないよな
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:39.65 ID:0fGkUxJa0
- >>126
民主は増税凍結
維新も増税反対
野党で先送り反対してるとこは無いだろ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:56.66 ID:294OtKj00
- >>137
そんなことないですよw
氷河期世代に賠償金払えば、すぐにベビーブームじゃないですか
地方交付税を廃止して、氷河期世代に賠償金を全部回すだけで、一気に日本全体がプラスに転じる
全てはここに行き着く
氷河期世代にやったという事は、国家全体の罪なんです
罪を償わないと日本の神は許さない
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:06:58.49 ID:jJPEPBdm0
- >>104
それでも誰かがやらないとマズいだろ?
小泉ばりにやってほしいのだが
もしかして財務カスか?
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:11.43 ID:rB8Z4Cm80
- 消費税撤廃と大規模な財政出動やれよ。あと公務員の所得を下げる必要もない。
何で公務員とはいえわざわざ所得を下げて消費意欲を削ぐような事するんだよw
ブレーキとアクセルいいかげん止めてくれw
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:13.92 ID:rqDIVEvq0
- >>150
経済学が科学なら、今の経済学者は詐欺師って事になるな。
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:30.74 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:36.55 ID:uT0B1MWK0
- >>20
ここではマイナスになって当然の書き込みが多かったのにな。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:40.69 ID:hyPa6VJF0
- >>135
聞こえんのか??
はよ腹切れ
まっとんのやぞ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:45.23 ID:jJPEPBdm0
- >>152
そこで安楽死導入ですよ
コストかからん最高のセーフティーネット
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:52.58 ID:4DIfOLnB0
- >>136
結局資本主義なんて、相手の労働を如何に買い叩くかな主義。常に奴隷を求めて無知な相手から収奪していく。地方、中国、中国奥地、東南アジア、アフリカ。そろそろ奴隷が居なく成ってきた
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:53.46 ID:2gjAU3uYO
- アベノミクスなんて存在しなかったんや!!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:54.02 ID:tPQ+yH9G0
- >>163
氷河期はもう年を取りすぎて子供を作れない
40歳だからね
あの世代はもう生物的には終わり
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:58.33 ID:z38S+uQj0
- 怒ってる人でも勘違いしてる人が結構多い様なので念のために蛇足をひと言。
マイナス1.6%って、4〜6月の対前期比マイナス7,3%から更にマイナス1.6%だからね?
1年を3ヶ月毎に4期に分けた内の対前期比較だから、対前年同期比じゃないからねw
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:58.91 ID:9WqZQkch0
-
安倍 「慣らして見れば成長している(キリッ
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:00.11 ID:gXTozJjX0
- >>36
民主党で成長するわけがないw
【民主党】 帰化朝鮮人の政治組織であり、目的は日本の破壊と韓国への利益の献上
【民主党】辻元清美 「国民守るつもりない」「国家の枠、崩壊させる」…週刊新潮報じる [2005/10]
http://s2ch.nonip.info/c2ch/news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128874804/l50
【民主党】 平田オリザ内閣官房参与 「国家解体」発言
「国家を解体するなんてことは、公にはなかなか言えないわけで、
(それを)選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場。」
http://www.youtube.com/watch?v=5bKnz_4tJfg
【民主党】 原口総務大臣「いかに国を転覆させるか」橋下府知事と密談 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DGAQSZUIFNY
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:07.32 ID:xP6AuW2JO
- テロ朝は株価下落を嬉しそうに報道wやっぱダメだこいつら性根どころかDNAがウンコまみれで腐ってるわ
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:14.02 ID:4XBuZc8c0
- アナリストて、必要なん?
予想屋て、必要なん?
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:18.76 ID:dWWAP18k0
- NHK大越アナ今日の名言 「アベノミクスの効果は、もう少し時間をかけてみる必要があるのかもしれません
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:21.25 ID:A5q/D7jN0
- >>131
言いたいことはわかるけど、もう仮に来年1%プラス成長でもマイナス成長だってのはわかってるよな?
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:26.96 ID:LwtS6GKE0
- 社会保障費ガーというけれど、実際社会保障費に使われた試しは無いw
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:38.54 ID:Hxkf09vO0
- ゲリノミクス終了
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:40.04 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:40.41 ID:wiI4ZrPk0
- バイバイアベノミクスwww
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:44.80 ID:ZfIMrtFE0
- 実質GDP伸び率(年率換算)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%
2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:50.11 ID:v8x8Qotx0
- >>149
財務省の権限弱体化OR解体は必至だろ
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:50.24 ID:HOJzboCYO
- それでも自民党しかないんだよ現状
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:52.60 ID:RqiXTI6d0
- GDP−1.6%wwwwww
税金投入してゲリノミクスしてこれかよww
給料上がって景気向上していると言っていた自民ネトサポ息してるかw
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:58.62 ID:ynBGOQBA0
- 消費税を上げたら上げたぶん消費が落ち込むのは当たり前だろうが。
10%に上げたら上げたで又その分消費は落ち込むだけ。
どうせ無駄なことにしか使わんだろうから消費税は5%に戻せ。
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:01.75 ID:UY0EBMpe0
- ウヨサヨ論争ってさあ明治維新の尊王攘夷そっくりだよね
みんな自分の利益の主張しかしてないから真の愛国者なんていないよ
ウヨだって日本を愛してるんじゃなくて日本が上がれば自分の
勝ちもあがって俺つえー韓国しょべーいいたいだけのこと
野球の応援じゃあないんだからそんな感情で愛国者を名乗るなよ馬鹿め
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:03.59 ID:iucmCYF20
- ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww
解散風どころか安倍退陣風だなこりゃwwwwwwwwwwwwwww
ジャップネトウヨ完全脂肪wwwwwwwwwwwwwww
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:15.41 ID:dJyfZWuy0
- http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:16.51 ID:p7akaPVI0
- 経済学者など競馬の予想屋以下の存在だよ
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:19.20 ID:zLC1yDuH0
- 財務省あらため金持省に改名したらどうだろうか?
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:24.84 ID:A/bhFdQj0
- >>162
先送りと反対や凍結では
1と100の差はある
先送りを口にしているのは今は自公のみ
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:27.60 ID:duBJMnaq0
- 特大借金してその借金を無駄にバラまいて庶民を苦しめる安倍自民党政権
昔の暴君そのまんまwwwwww
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:27.77 ID:S0qG4sCr0
- トリクルダウンだ貧乏人ども。いずれお前らにもわかる。この画像を見て学習しろ。
http://i.imgur.com/BmiCPSj.jpg
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:31.77 ID:jJPEPBdm0
- >>163
子供作るの面倒だから作らないってわからないの?
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:36.49 ID:JzlyzY790
- 実際に増税されてみたら
8%は高すぎだと思ったわ。
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:41.89 ID:gXTozJjX0
- >>176
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) | 民主党はなぁ
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | 「日本を崩壊させる国壊議員」やねん
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:43.36 ID:yIuhWpt40
- 少子化対策とかもうゴム禁止。堕胎禁止。
くらいにしないともう回復しないと思ってる。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:44.62 ID:/RGOAMx80
- 消費税を予定通り上げろ
若者と子育て世代は、奨学金無償枠拡大、待機児童対策をまっている
若者の声を無視して、私利私欲を虫食む団塊ジュニアが増税反対すれば
若者の失業や労働環境はますます悪化して
追い詰められた人々のイスラム国への流れは拡大していくだろう
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:55.23 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:55.78 ID:YRFH5GBy0
- 日銀総裁、追加緩和「15年10月の消費税率上げが前提」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASFL12H7M_12112014000000
買い上がれば、また地獄みるぞ、てしか聞こえる
チンコもなえるわw
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:02.36 ID:Hxkf09vO0
- 自民党以外は大丈夫でつo(^_^)o
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:03.79 ID:9+iKWITE0
- 増税に反対していた連中の言う通りになったな。だいたい財務省官僚のやることはすべてこんなもんだO
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:06.68 ID:tqXWopFY0
- 空気が景気を決めるからGDP予測楽観論は百歩譲って許すとしよう。だが経営者は5年10年先見て雇用や投資決めるのに目先の対策ばっかりじゃねーか。消費税は最低でも「無期限」延期にしないとダメなんだよ!
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:08.19 ID:L6Q3c5qI0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 民主党のほうがマシだったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
国内総生産 推移
http://i.imgur.com/wC6I1EU.png
景気動向指数 推移
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:13.09 ID:jJPEPBdm0
- >>181
それ!
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:15.83 ID:2hjx+1Do0
- これで年内の解散選挙はなくなったな。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:21.99 ID:e2cIWBwR0
- 悪の権化
財務省
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:31.03 ID:V4mOYWJAO
- >>164
日本の現状じゃ専制君主じゃないと無理
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:51.27 ID:FV3amgwH0
- これは自公以外、立候補しなくていいだろ。
大義がないとして。
で、独裁国家になったらええねん。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:54.71 ID:fEYJMDgN0
- アベノクズ不況
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:55.70 ID:294OtKj00
- >>173
そう思うなら、これから打つ手は皆無だと思ってください
3000万人いた世代ですから
この罪は絶対に埋められない
迷わず、罪の償いは、地方公務員大リストラと地方切り捨てで対処するしかないです。
誰かが罪を償わないといけない
これは法の原理なんです。
世の中と言うのは、法律が裁くわけではない。経済と言うのは、見えざる手というくらいバランスが大事なんです。
一部の世代に全部押し付けて、一時的に凌いでも、必ず後でもっと大きなツケを払わされる
これが古代の神学から続いている法の概念
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:10:59.37 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:00.28 ID:xgdTbQN70
- 円資産が減って物価が上がって、あとなんかあったっけ?
- 218 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:01.04 ID:5HK/J43p0
- 安倍チンは1年前から気が狂ってるから この結果受け容れないと思うぞ
多分 報告受けてゴルフやりに行くと思う
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:08.03 ID:IG50/vrv0
- アベノミクス反対派は対案を出せ。
緩和も財政出動もなしにアベノミクスよりも短期間でデフレ脱却&景気回復方法を示せ。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:08.17 ID:wxOpnhOS0
- 39 名無しさん@11/17
・一般派遣定着=派遣切り横行
・株価上昇=正社員のみ昇給、ワープアはスタグフレで貧窮問答歌
安倍の最大のミスは、竹中と南部を処刑できなかったこと
※ 参考例
旧バブルでは、下々のフリーターまで
月給あたり30万円保証されていました
職業選択の
自〜由〜、
ヘイヘイヘイヘイ!
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:12.26 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家がまだ一人もいないんだ
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:16.64 ID:PiAVwHEw0
- ネトウヨなん連敗目よwwwwwww
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:32.14 ID:gXTozJjX0
- >>16
民主党政権時代の出来事
【韓国大統領の日本乗っ取り宣言】2012年
http://ameblo.jp/tarooza/entry-11887209526.html
「たった60万人の在日韓国朝鮮人に支配された1億人の日本人奴隷!」 (8月31日、韓国SBSテレビ番組)
李明博韓国大統領が、 「北朝鮮の復興は心配ない、日本にやらせるのだ。
私が日本にすべてのカネを出させる、我々はすでに日本を征服しているからだ。
奴らのカネは我々が自由にできる、日本は何も知らない、フジテレビが証拠、日本人はよだれを垂らして見ている、
私にまかせろ、日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ!」 と、いわゆる日本征服宣言を行った。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:48.93 ID:z+WiT29a0
- 借金しない、借金できない、借金させてくれない では景気が上向くわけもなく
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:49.82 ID:v8x8Qotx0
- 財務省解体、歳入庁創出にしろ
選挙にあたって安倍は消費増税廃棄、5%戻し、財務省解体を掲げろ
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:55.47 ID:A5q/D7jN0
- 実際には、消費税3%アップ+インフレ目標2%で5%分を成長につなげないといけないんですけど
ほんと、消費税分が無駄なことした結果です
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:00.51 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:06.27 ID:8k+bkdX90
- ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww
おいいいいいwwwwwジャップネトウヨwwwwwwwwww
アベノミクスは大失敗だったわけだけど今どんな気持ち?wwwwwwwwww
ねぇねぇ今どんな気持ち?wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあジャップwwwwwざまあネトウヨwwwwwwwwww
滅びよジャップwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwww
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:07.16 ID:napDw2hZ0
- >>173
いまからがんばれば年子で3人は産めるw
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:10.95 ID:39WCxLmJ0
- >>217
止まらない暴走原発
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:26.98 ID:uGQNruCh0
- >>181
法人税減税に使われてるからなw
社会保障に使ってるなら、社会保険料下がらないとおかしいしなw
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:27.97 ID:X3PxHUxW0
- で安倍ちゃんは解散すんの?支持率下がるしかないぞ?
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:28.32 ID:Nek3kDq90
- いっぺん試しに財務省に国民全体の怒りを向けてみたいね
マスコミがいつも政治家にやってるみたいに
そのマスコミも財務省にそれをやらないのはなぜなんだろーね
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:45.94 ID:gXTozJjX0
- >>223
民主党政権時代に、韓国がUAEから受注した原発建設の件
「李明博が民主党政権に出させるはずだった100億ドル」を韓国政府が賄う羽目に!!!!
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/archive/201310-2
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:55:00.26 ID:+3drP8dK.net
>>155
UAE については、こちらを参照。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-10-12
ミンス政権の時、アキヒロが
「日本はもう乗っ取った、費用は日本に払わせるから受注しろ」
と言ったんだと wwwww
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:53.70 ID:dWWAP18k0
- NHK大越アナ今日の名言 「アベノミクスの効果は、もう少し時間をかけてみる必要があるのかもしれません」
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:59.85 ID:z6SFnpGO0
- 【三島由紀夫】
私は民主主義と暗殺はつきもので、
共産主義と粛清はつきものだと思っております。
共産主義の粛清のほうが数が多いだけ、始末が悪い。
たとえば暗殺が全然なかったら、
政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
官僚はもっと始末が悪い
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:02.70 ID:bd05hyfK0
- 紫BBAが結局、正しかったのか…
アホノミクス…
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:03.33 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:04.35 ID:0breSKL00
- 【緊急拡散希望】マスコミが報道しない事実
2008年 +3.7 自民党
-----------------------------
2009年 −2.0 政権交代 民主党へ
2010年 −3.4
2011年 −4.8 東日本大震災
2012年 −2.9
-----------------------------
2013年 +2.2 自民党 緩和でドーピング開始
2014年 −2.8(予想)
この事実を無視して自民党へのネガキャンを行う反日マスゴミwww
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:06.66 ID:L6Q3c5qI0
- 【GDP成長率 推移】
2008年 −3.7 自民党政権
-----------------------------
2009年 −2.0
2010年 +3.4 民主党政権
2011年 +0.3
2012年 +0.7
-----------------------------
2013年 +2.2
2014年 −2.8(予想) 自民党政権
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:09.18 ID:napDw2hZ0
- >>201
岐阜県か愛知県のどっかの市議会であったなw
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:09.46 ID:7/eFsSaTO
- ネトウヨどもの手のひら返しっぷりが凄いな
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:14.23 ID:IjzBb30AO
- >>1
'
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
'
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:17.38 ID:0SsWyAe30
- 民主党の方が景気良かったよな
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:24.51 ID:hyPa6VJF0
- >>237
それはない
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:25.84 ID:rqDIVEvq0
- >>222
現在ネトウヨはチャンネル桜に籠城中www
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:29.82 ID:eySx4srT0
- ひじょうにキビシー!
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:31.58 ID:/DETthn10
- 2年前の民主党政権時よりはプラスだから問題なし。
消費税5%でもデフレ不況が当たり前だった民主党政権には
絶対に戻りたくない。
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:32.51 ID:tPQ+yH9G0
- >>215
いや現実に皆無なんだってば
あの世代はもう終わった
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:51.65 ID:YRFH5GBy0
- とりあえず、自称財政再建派のゴミどもは、チョンのナマポ切れ
おまえら足かせでしかない
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:53.74 ID:jJPEPBdm0
- >>212
だから、プーチン並みの指導力のヤツが出てこないかなー
って日々思うのですよ
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:54.26 ID:294OtKj00
- >>198
違いますよ
もっとレンジを広げると、氷河期世代の前年までは、子供が高校生、大学生くらいのサラリーマンンの壮絶なリストラがあった
自殺が年間3万人超えた近辺
この時も、社会全体では黙殺したんです
面倒じゃない。育てられないから。
民間の平均年収の推移グラフを見れば、国家全体で何が起きていたかわかるでしょ?
あんたのよう言説は、中長期で国家を見ると、破滅に導く言動です
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:55.26 ID:IG50/vrv0
- >>221
減税だけでは購買力を回復できないのでデフレ脱却は不可能。
したがって税収も伸びない。
歳出削減もデフレ要因。
マクロ経済くらい勉強して来いよ、周回遅れがw
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:57.41 ID:PiAVwHEw0
- 安部ちゃん下野したら五輪アンダーコントロールって言ってたのだれが責任取るの?
早く世界中にごめんなさいしないといけないよね
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:03.05 ID:yIuhWpt40
- >>218
ゴルフをしやすくするのが社会保障とでもおもってるんじゃないの?
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:08.40 ID:cnmV6ceG0
- 【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630
宍戸「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」
麻生、甘利「計量モデルはよくわからん」
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:09.89 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:13.44 ID:Mh4vuf9a0
- 「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」
これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 法人減税 移民受入れ 派遣法改悪 カジノ誘致 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟
こんなクズな政策を実施されるくらいなら「決められない政治」の方が100倍マシだ
だから民主でも共産でも維新でもどこでもいい 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
それしか庶民が生き残る術はない!
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:15.31 ID:8k+bkdX90
- ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwwwwwwww
ジャップネトウヨ大敗北で飯がウマイwwwwwwwwww
何ぞこれwwwwwwwwww飯ウマイwwwwwwwwww
飯wwwwwwwwwwウマwwwwwwwwww
飯ウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははwwwwwwwwww
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:16.25 ID:Z6DVmepN0
-
自民・民主だとそのうち30%になるぞ!
政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/
こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない
維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる
周りの人にそれを教えてやってくれ!
絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:20.16 ID:wxOpnhOS0
- 658 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 21:24:58.83 wxOpnhOS0
旧バブルの時は、フリーターでさえ、
昇給が約束されていました
ここまで元気に歌えました
今はここまで歌えますか?
派遣の人は昇給されましたか?
あははーん♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=hBZH6Ozc73I
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:20.83 ID:efNMpRti0
-
罪務症は国家的な悪魔、エコノミストは悪魔のポチ、政治屋は悪魔の操り人形。
この国は悪魔に呪われている。
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:26.93 ID:arXwd9DW0
- 実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%(を基準として)
4-6月 3.2%(実質8.8%)
7-9月 2.4% (実質11.2%)
10-12月 -1.6% (実質9.6%)
2014年
1-3月 6.7% (実質16.3%)
4-6月 -7.3% (実質9.0%)
7-9月 -1.6% (実質7.4%)
消費税を8%に上げたことで9.1%も落としやがったって認識で良いの?
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:41.75 ID:jJPEPBdm0
- >>233
速攻で税務調査や
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:50.20 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:52.52 ID:5AdOoEMM0
- 俺も第二次ベビーブーム世代だけど、いまさら正社員になんかなれないし、
結婚している同級生のほうが少ないぐらいだ。
50人学級とかわかるか?美術室を改造した臨時の教室で過ごした日々、
小学校も中学校も、運が悪いとプレハブ教室。
運動会となれば、朝から夜まで。
大学なんか浪人当たり前。
卒業時はバブル崩壊。
世の中不公平すぎる
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:53.01 ID:Vk8uB7GUO
- アベノミクス大成功だな
全部安倍ちゃんの想定内
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:53.90 ID:7/eFsSaTO
- 結局は結果、だよな
スポーツも政治もそう、過程じゃない結果
どんな無茶やっても成果さえ出せばいいだけ
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:14:58.41 ID:rqDIVEvq0
- >>253
黒田に言えば?www
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:00.43 ID:uGQNruCh0
- >>219
対案?あるよw
消費税3%まで引き下げ
所得税最高税率引き上げ
株関連減税取り止め
法人税増税(赤字企業はもともと払ってないからな)
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:01.40 ID:YRFH5GBy0
- 前期比だから、民主のほうがよかったというのは錯覚やなw
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:02.46 ID:Yn6j8I+p0
- アベノミクスの功績は消費税8%、円安wwwwww
さすが大企業、公務員の為の政治w
人間のクズ安倍ジョンイル
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:07.82 ID:PiAVwHEw0
- 下痢のケツ噴くの大変だなこれ
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:13.00 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:14.94 ID:v8x8Qotx0
- >>221
消費減税は正しいが、歳出削減は成長してからでいい
>>233
財務省批判の社説や本書いたら調査はいるからね。有名な話
調査の時に「ところでオタクのあの記事(本)ひどくないか?」恫喝される
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:15.42 ID:e2cIWBwR0
- >>233
マスゴミは財務省の子分だからね
マスゴミにとって重要なリーク情報を財務省は握っている
さらに逆らったら国税庁使って追徴課税の嵐
マスゴミは政治家は叩いても財務省に逆らえない
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:26.42 ID:dWWAP18k0
- NHK大越アナ今日の名言 「アベノミクスの効果は、もう少し時間をかけてみる必要があるのかもしれません」
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:34.99 ID:sASqtT2t0
- >>232
嬉しいでしょ?
支持率下がったら解散総選挙だよね
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:35.49 ID:CQePztPJ0
- >>273
ノロ状態だしなw
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:37.14 ID:LNGl4UnE0
- まだまだJカーブ効果の途中、来年は成長率100%いくで!
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:15:39.54 ID:wFpchxSk0
- アクセルとブレーキ一緒に踏んでタイヤが煙上げてたけどついにバーストバカノミクス
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:11.85 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:13.16 ID:rB8Z4Cm80
- >>233
無理じゃね。よく都心でデモやってるけど財務省関連は見たことないw
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:18.27 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:19.98 ID:LUTP/QHwO
- >>36
自民党サポーターうるせえよ、給料上がらず保障も溶かして、おまえは黙って良いレベル。だから毒物混入事件や自殺が増えてるんだろ
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:19.91 ID:m/RgDRU80
- 結局、みーーーんな
年末水素市販だから、「第三の矢として水素に国債をぶち込め」
・・って言ってただけでした(笑)
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:23.27 ID:Nek3kDq90
- 歳入庁導入のメリット
・歳入をあげることが成績評価となる官僚グループがつくられるから、今回のようなアホな増税がなくなる
・国税庁が財務省から独立するから、脱税案件をネタにした財務官僚による政治家脅しの手法が使えなくなる
・旧来からの一流企業や朝鮮企業に対する税金優遇措置を見直すキッカケとなる
これが日本を救う方策かもしれない
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:24.58 ID:8LndZXvO0
- 例えば、子育て世代の消費に対して補助金をだせばどうだろうか。
例えば対象車種は限られるけど、子供がいる世帯は半額になる。
ランドセルとか学童関係のものに補助金をだす。
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:26.90 ID:/DETthn10
- 消費はプラスだし、在庫減ってる分は来期プラスになるんだし、
そんなに悲観しなくても良さそう。
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:27.24 ID:wxOpnhOS0
- 816 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 21:38:29.68 wxOpnhOS0
バブルの時は、フリーターでさえ昇給
小学生もが景気上昇を実感していました
ついに株価上昇がゲームになった時代
今、派遣の人は昇給していますか?
ファミコン 松本亨の株式必勝学
ttp://www.youtube.com/watch?v=stIW5x2H058
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:29.96 ID:iYq2uQtJ0
- 家庭持たないのが勝ちになりそうだな
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:32.20 ID:yIuhWpt40
- >>266
同じ世代だ。
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:16:55.76 ID:X3PxHUxW0
- >>266
団塊jrは駆け込み婚があったらしいな けっこうな数が男女共独身
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:02.77 ID:Y1Rv38BN0
- >>263
円安による内需壊滅もあるんじゃね。値上げ3割近いし
・・・何故かインフレ率には勘案されんけどさw
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:03.66 ID:HKOsVaPR0
- >>133
こりゃ、下手したら、名だけ取った旧大蔵省(現財務省)も遂に解体させられるな。
第一次政権とは全然違うぞ。この政権の強さは、第二次吉田内閣以来。
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:05.09 ID:jJPEPBdm0
- >>252
現に今の若者がそういう考えなのだからしゃーないやろ
オレも同意見だし
子供も嫁も居なきゃずっと女子大生とだけ遊べるのにな〜ってw
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:10.20 ID:muozELPD0
- 元ネトサポだけど、このスレに集合掛かってる
元ネトサポだけど、このスレに集合掛かってる
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:13.85 ID:yLQbEMra0
- 麻生か谷垣。
安倍降ろしやれよw
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:19.62 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:23.16 ID:J2MabZFq0
- >>219
安倍は一番肝心な財政出動は全然やらず、20年やり続けて全く効果無しと証明されている
金融政策のみのデフレ脱却を狙い、そして案の定失敗した、というだけだがな。
アベノミクスはもはや、完全に破綻している。
そもそも、アベノミクスなどと呼べるような政策は存在しなかった。全てが、小泉構造改革の
拡大再生産でしかない。
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:29.22 ID:E1BTLqE/0
- さすが、大本営発表を支えた我が国のメディアwwww
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:33.07 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:42.47 ID:m/RgDRU80
- 結局、みーーーんな、安倍に
年末水素市販だから、「第三の矢として水素に国債をぶち込め」
・・って言ってただけでした(笑)
まぁ、当然だ罠
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:46.68 ID:qe0kIrJp0
- 財務省andクズ政治家「社会保障費が足りないので消費税増税します」
↓
財務省andクズ政治家「消費税増税分は議員、公務員の給与UPに使いました」
↓
財務省andクズ政治家「社会保障費が足りないので消費税増税します」
↓
財務省andクズ政治家「消費税増税分は議員、公務員の給与UPに使いました」
↓
・
・
・
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:50.44 ID:glqonvHJ0
- 今度の選挙は
「結果責任」選挙だ。
安倍自信が国会で(民主党をこばかにしながら)言ったことばだ。
文句はあるまい。
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:51.10 ID:294OtKj00
- >>285
民主党政権ではマイナス成長だったことがばれて悔しいですか?
安倍政権成立で、一気に今年の3月まではプラス成長だった
4月の増税でクラッシュした
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:56.77 ID:EWMnDl0M0
- >>215
団塊以外からは同情される事が多いです。
団塊は、ふんぞり返って痛めつけるだけでした。
団塊の両親とは、離縁状を送って絶縁しました。
社会保障で療養中です。投薬中で社会復帰時期は未定。
氷河期は冷めた目で今の悲惨さを眺めてる。
底辺生活も大分慣れました。車も家も無いけど、
支えてくれる人はいる。仕事以外で繋がりを持たないと
あっという間に八方塞になる。
「氷河期の努力不足でこうなった」と言い出す輩が絶対に出てくると思う。
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:06.82 ID:IchBxT2w0
- >>160
なんか保守の意味勘違いしてない?
俺の言っている保守は、基本的には、歴史と伝統と社会基盤を受け継いで子孫に受け渡すこと。
エドマンド・バークあたりがごく一般的に定義した普通の意味での「保守」だ。
いきなり国内に工場をもってくるなんてことは革新であって、保守と真っ向から対立する政策だね。
保守の意味を普通に考えて見てくれ。せっかく>>104でまともなこと言ってるのに、
保守政党の意味を勘違いしてたらもともこもない。
で、君に聞きたいんだが今回はどこに投票するの?
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:07.66 ID:2m3ujp8d0
- そんなに生活が厳しくなってるか?
全然感じないが
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:15.33 ID:Mh4vuf9a0
- 消費増税を凍結するのは当然だけど今の物価高に対する影響度は円安の方が大きいよな
消費税は8%で固定なのにスーパーで買い物をする度に値上げをしているのだから
これでは消費マインドが悪化するに決まっている
だから消費マインドを改善するためには円安政策を止める必要があるのだけど
アベ自民政権にとっては円安政策=金融緩和=アベノミクスだから止めるわけにはいかないんだ
なので現状を打開するためには解散総選挙で「円安政策を止める」政党が政権を取る必要がある
もしアベ自民政権が続投することになれば消費マインドはドン底まで落ち込み不況入りは確実になるよ
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:26.91 ID:A5q/D7jN0
- >>265
(´・ω・`)のついた人が
法人税は景気に左右されるから安定財源にはならないーって言ってたけど
だったら税率変える必要もないよねって意見にはスルーしてたよ
減税しなければこれからトヨタ様がいっぱい納めてくれるのに
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:27.45 ID:X3PxHUxW0
- >>278
相当ショックだろうから。最低限の抵抗を見たいのさw 時間稼ぎのね
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:31.63 ID:4DIfOLnB0
- >>266
俺も同じ世代。同窓会なんか悲惨すぎる。
結婚してる奴より離婚の方が多いし。
そもそもまともな就職先もないし、更に
リストラされて非正規、そんな輩の集まりだ。
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:33.44 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:33.70 ID:uGQNruCh0
- >>253
元を正せば、
儲かってんのに給料上げる気ナシの無能経営者。
正規労働者→非正規労働者への置き換え
人削り過ぎ
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:34.09 ID:37vC3h6m0
- 天災を超える人災
これを国賊と言わずして何と言う
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:35.22 ID:sASqtT2t0
- >>244
民主党がデフレにしちゃったから
直すのに苦労してんだろ
100円マックに慣らされて
400円のバーガー買いたくないのと同じ
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:35.74 ID:qgxwakFa0
- >>217
・沖縄北側の領海の操業権を台湾に無償譲渡
・報道の自由度下落しまくりで韓国にも抜かれる
・少子化促進
・集団的自衛権を勝手に解釈変更するも珊瑚保護すら出来ず
・日本版NSCを作り邦人の命を守ると言うシリア湯川さんを無視
・年金改革、構造改革、議員定数削減、尖閣領有権問題などを棚上げ
・食品のセシウム検査廃止縮小
・一人リストラしたら再就職支援会社に60万円税金から支払う法律拡充決定
などなどなどなど…あげたらきりがないほどの失政だらけ
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:40.22 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
>>270
一般派遣無くさんかぎり、
景気上昇は絶対あり得ない
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:41.02 ID:T5lS7ECaO
- 消費税廃止してみろ阿呆晋三
三本の毒矢を放つノータリン
アベゲドン株価操作のなれの果て
安倍のよな阿呆が何故か総理大臣
漢字さえ読めない麻生が財務大臣
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:05.76 ID:Nek3kDq90
- >>275
>>276
ていうことはネットでやるしかないってことだよな
みんなやろうよ
今後の作戦は
・財務省に怒りを集中させ
・歳入庁の導入を争点にする
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:09.07 ID:Yn6j8I+p0
- 創価学会ってナマポチョンが多いのに自民党の金魚の糞だよなwwww
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:08.72 ID:m/RgDRU80
- 結局、みーーーんな、安倍に
年末水素市販なんだから「第三の矢として水素に国債をぶち込め」
・・って言ってただけでした(笑)
まぁ、当然だ罠
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:09.93 ID:v4qrJZVP0
- 株を上げてーーーーーーーーーーー大企業に”儲け”させたのに!!
役員ばかりがーーーーーーーーーーーーーーーーーー懐に入れて!!
社員に還元しないもんーーーーーーーーーーーー!!
これでーーーーーーーーーーー景気回復したら!!
ちゃんちゃらおかしいはーーーーーーーへそで茶を沸かすは!!
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:25.78 ID:S0qG4sCr0
- 安倍か死かどちらか選べ
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:26.89 ID:6Y9BXUcR0
- これでもまだ安倍を支持するアホがいるんだからやっぱり宗教だよな〜、政治って
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:31.26 ID:cQlkT/x60
- アベノミクスって
1970年代の停滞していた中華人民共和国みたいになってきたな。
書記長「われわれ人民8億人の努力で再来年度までに国民総生産を現在の3倍にしてみせる!!」
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:31.73 ID:9IQrpxXj0
- 安倍は馬鹿なんで官僚の言いなりだよ
岸の血が入っているというだけで財務省から優遇されただけの
成蹊のお馬鹿だから
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:31.96 ID:pDlvoA6S0
- 収入の増え方 見通し
年収1200万円以上と、300万未満
格差ますます拡大 アベノミクス
http://i.imgur.com/ASmqD57.jpg
少子化推進、格差推進
貧乏人はSHINE!!!byクサレ自民
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:37.60 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:46.86 ID:YY0jr9e90
- とりあえず公務員の賞与から見なおした方がいい
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:49.15 ID:8270MXDY0
- 2期連続マイナスは正直驚いた
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:51.44 ID:napDw2hZ0
- >>266
大塩平八郎の乱待ったなしだな。
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:51.40 ID:VtU92LTs0
- GDP詳報の内訳を見た人がどれだけいるのか
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:52.04 ID:Oz+7YcQe0
- アベノミクス失敗で底なしの円安不況に突入。
安倍と黒田マジで切腹もんですわ。
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:05.29 ID:P6czeBUT0
- マスゴミはなぜか「便乗値上げによる消費意欲減退」と絶対に言わない
何よりもスポンサーが怖いんだろうな
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:12.57 ID:XsliVh0c0
- デフレの方が物価安くて暮らしやすくてよかった
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:13.64 ID:Yn6j8I+p0
- GDP低下の張本人w安倍ジョンイル晋三wwwwwwwwwwwwwwww
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:18.71 ID:MeUbm8si0
-
. / ̄Y ̄ ̄\
/ /\ ヘ
.| ./ \_.|
.|丿=- -= ヽ|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
.| .(_) |
.ヽ /__ヽ ./
./\___/\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
| 非正規を増やす . |
. _(,,,,,) ことが オイラの (,,,,,)_
| しあわせだお |
|_________|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:21.52 ID:zg/U2JUA0
- アベノミクスをほめていた経済学者は消えてくれ クルーグマンも素直に消えろ
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:22.95 ID:yIuhWpt40
- 金、国内外いろんなとこにばら撒き過ぎ。借金王のくせに。
今もまだ老人介護施設増設するのに援助しまくってたが
数十年後には余って潰れるやろ。
道路の代わりかもしれんが金かけるところ違うだろ。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:24.01 ID:NqpoJvVI0
- アベノミクスの第4の矢として、国民一人あたり100万円を配ればいい。
130兆円くらいあれば、出来る政策だし、景気浮揚効果が大きい。
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:28.90 ID:iIj88JPO0
- >>40
みんな今こそ、この動画をみてくれ。
1年前にここまで正確に予測していた。
こういう人を有識者というのだ。
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:32.57 ID:YbJRPb+H0
- >>331
それだけは絶対にやらないけどな
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:37.20 ID:kXVHlkCs0
- 増税による物価高でこんだけ減るなら
円安による物価高でさらに減るはずだよね
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:44.73 ID:NTk0ZxMd0
- 今景気が良いと発言している経済アナリストや政治家をテレビに出てもらおう
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:20:51.50 ID:sA3fYUnS0
- もう消費税5%に戻すしかないやろ
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:00.36 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:02.07 ID:hyPa6VJF0
- >>311
法人減税が意味わからんのだよなぁ
内部留保吐き出させないと消費に回らんぐらい
幼稚園児でもわかるだろうに
結局消費低迷で業績悪化して苦しむのは企業自身だろうに?
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:05.26 ID:fuqdKp+G0
- http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty239961.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty239963.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty239965.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty239966.jpg
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:09.47 ID:m/RgDRU80
- 結局、みーーーんな、安倍に
年末水素市販なんだから「第三の矢として水素に国債をぶち込め」
・・って言ってただけでした(笑)
成長戦略それしかねーんだから、まぁ、当然だ罠
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:18.66 ID:G7dV4Bvs0
- 実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%
2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:23.12 ID:rqDIVEvq0
- >>346
真実をデマ呼ばわりした読売新聞と文部科学省
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/442.html
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:23.67 ID:uGQNruCh0
- >>321
取り敢えず、財務省主計局に電話攻撃するべきか?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:23.79 ID:glqonvHJ0
- >>319
派遣は一般社員よりも高い報酬とか
あるいは利息制限法のようにピンはね率制限とか
欧米ではあたりまえの制度を作らない限り、
派遣自体に反対だわ。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:25.74 ID:IchBxT2w0
- >>337
baka発見
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:30.08 ID:294OtKj00
- >>307
これは日本人には理解できないかもしれない概念だけど、西洋から民主主義という制度を移植したからには
西洋文化というのは神学から発生している事を理解しないといけない
法律というのも神学から派生したもの
根底にキリスト的、あるいはユダヤ的概念がある
犯罪を犯すと裁判で裁くと言うのは、罪と言うのは一度裁いて清算するという行為が重要なんですね。
放置すると、その悪影響が雪だるま式に社会に広がる
同じように、国家全体で氷河期世代にやった余りにも酷い罪は、どこかで生産しないと雪だるま式に社会に広がる
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:35.74 ID:u9KDUYmx0
- >>342
預貯金になって銀行が国債買うだけだろ
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:44.43 ID:AheE5qHm0
- 定義上は景気後退局面に入ったのに依然として強気な
経済界とかの発言の根拠は何なんだろう
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:58.25 ID:jJPEPBdm0
- >>285
自殺が増えるってそんなに悪いことか?
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:01.01 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:15.37 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:20.23 ID:/RGOAMx80
- さとり世代の失業率は、全体の失業率は倍以上を示しているのです
それは若年層以外のロスジェネ、団塊ジュニア世代の非正規雇用ばかりが守られているからです
民主党政権になってからは悪化の一途を辿り、結局さとり世代の失業率20%までになってしまいました
アベノミクスの一本目の矢が放たれた後に、新卒採用は伸びており、失業率も低下傾向なのを忘れてはいけない
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:22.00 ID:eDks/XPn0
- はよ公務員給与の三割カットをやれよ
ばーか
- 365 :フグ鍋食いたいなあ@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:24.27 ID:VKMleV360
- スタ河豚レーションが通行中ですよ
_,,,,........____
/:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
i /,ゝ
! / ̄
ヽ、 _,/ / _)
`ー -┐ ┌― " / /
/ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ´ /
__/,/| |ヽ、_ノ
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:27.23 ID:L9CL85Qb0
- 地方はオワッテルぞw
どかちんは少しいいか
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:43.49 ID:4DIfOLnB0
- >>360
年金世代とナマポなら、どうぞ。
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:44.39 ID:cQlkT/x60
- アベノミクスの第4の矢は、朝鮮カジノ施設の国内解禁!
安倍「国民のみなさん、円安で上がる物価と増えない賃金を カジノで一発逆転 儲けてみようじゃありませんか!!!」
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:44.85 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:49.22 ID:VtU92LTs0
- 数字に踊らされている人が多そうでつ。
新聞やテレビ番組のタイトルだけで納得しちゃう人かな?
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:49.41 ID:jJPEPBdm0
- >>287
それやってくれる党なら全面的に支持したい
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:55.43 ID:CCv4m2bv0
- やはりか
どうりで、ボーナスが出ないはずだ
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:57.54 ID:v8x8Qotx0
- >>321
歳入庁創設がいいと思うね
とにかく税金の配分を決めるところと税金を取るとこが一緒なのは異常
政治家を手玉に取る極めて強い権力が集中してしまう。しかも官僚だから政治家と違って結果責任を取らない
安倍よ、財務省解体を民意に問え
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:01.86 ID:rqDIVEvq0
- >>362
まあデフレ脱却の公約は果たしたなwww
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:05.14 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:06.81 ID:LUTP/QHwO
- >>306
民主党支持してないがなにそれ、増税に反対なだけだ自民党の政策もね
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:12.01 ID:yLQbEMra0
- >>329
自民になってからの貧困化すごいな。
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:12.60 ID:m/RgDRU80
- 結局、みーーーんな
年末水素市販なんだから「第三の矢として水素に国債をぶち込め」
・・って、安倍に言ってただけでした(笑)
まともな成長戦略それしかねーんだから、まぁ、当然だ罠
石破は首吊りだな・・・
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:15.46 ID:A/bhFdQj0
- 非正規を単なる正社員の出汁の低賃金の
企業の為の労働奴隷に仕立てたのは自民党
見捨てたのは民主党
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:17.04 ID:gb5bweHj0
- >>363
失業率が下がっても派遣社員が増えただけで正社員で見たら何万人も減っているというデータがあるわけだが?
お前いくらもらって書き込みしてます?
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:26.14 ID:qe0kIrJp0
- >>331
見直した結果、上げるという選択する奴らですから
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:37.90 ID:dWWAP18k0
- NHK大越アナ今日の名言 「アベノミクスの効果は、もう少し時間をかけてみる必要があるのかもしれません」
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:41.65 ID:Yn6j8I+p0
- 大手マスコミと会食してアンダーコントロールしてもメッキが剥がれたな
読売、産経は政府に尻尾を振ってる情けない
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:45.81 ID:rS47gGRd0
- 景気を政治のせいにするな
一人ひとりがきちんと働けばいいだけの話
増税で文句を言うな
先食いした借金を返すだけ
借りた金は返す
それで少し不景気になっても政治のせいにするな
これが今の日本の実力だ
がたがた文句を言わずに体を動かせ知恵を出せ
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:56.64 ID:JMuPnbZk0
- へえ
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:06.67 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:07.49 ID:uGQNruCh0
- >>364
そうなると、兼業禁止規定解除だな。
3割カットなら兼業する奴出てくるだろうねw
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:22.04 ID:pDlvoA6S0
- 公務員共済年金には一切手をつけず国民年金と厚生年金だけ
株価対策のためハイリスクの株式に突っ込む鬼畜自民
共済年金には一切手をつけず国民年金と厚生年金だけ
アホのミクス株価対策のためハイリスクの株式に突っ込む鬼畜自民! 安部総理SHINE!!!
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:22.50 ID:jJPEPBdm0
- >>367
だよね?
はやく安楽死だよ
人口なんて本当に最悪だが
最悪外から盛ってくれば何とでもなる
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:23.09 ID:X3PxHUxW0
- >>366
地方は夜の街と車の台数で判る
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:23.40 ID:82GpmEco0
- だが公務員の給料だけは上がります
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:23.81 ID:LMiPT81M0
- >>162
>民主は増税凍結
凍結じゃなくて先送り容認だな
時事ドットコム:民主、消費増税先送り容認
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014111400551
民主党の海江田万里代表ら執行部は14日、来年10月に
予定される消費税率10%への再引き上げの先送りを
容認する方針を決めた。(2014/11/14-14:50)
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:24.00 ID:2W+eC/ki0
- 犬HKさすがだな
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:38.22 ID:4LtWl2980
- テレビ報道ではアベノミクスの成果を有権者に判断してもらうための選挙ってやってたな
自民党また野党落ちだな
これだけの結果を出してしまったのだから仕方ないだろう
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:40.90 ID:Nek3kDq90
- >>354
電凸はオススメはできないw
自分ができないから
とりあえず、チャンネル桜あたりで歳入庁導入で論陣を張ってもらうくらいが目標
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:44.52 ID:cnmV6ceG0
- >>331
これこそGDPと連動させるべき
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:44.52 ID:sA3fYUnS0
- アベノミクスをひとまとめに悪と断定するのは反対だな
金融緩和は効いてたし、
消費税増税までは景気も上がり調子やったと思う
悪いのは基本的に消費税増税だけやろ
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:47.71 ID:/2QZDAIV0
- 教科書でしか知らなかったスタグフレーションが
いよいよ見られる・・・いやあ長生きはしてみるもんだわ。
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:56.02 ID:KH/SdXbQ0
- 自民ネットサポーターズ=統一教会員(チョソ)
これ、豆なww
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:57.39 ID:294OtKj00
- >>376
民主党政権時に経済成長した事実も数字も無いという事です
2010年のプラスは、2008年から2009年までのリーマンショックによる壮絶なマイナス成長が通常回復した数字
それがたったの3.4%という2010年の数字
これは経済成長じゃなく、3.4%回復したという意味
民主党として何かをやったわけでもないし、単なる民間経済活動の自律回復の数字
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:00.81 ID:jKw3Tm2D0
- 古舘ごときにディスられるエコノミスト共wwwww
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/K10032509811_1411170906_1411170915_01.jpg
こいつらです!!!
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:00.97 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:01.46 ID:0R8RCU230
- >>266
俺もアラフォーだけど来月には孫が出来るよ。おまえらが浪人だとか大学で遊んでる頃から必死に働いて子供育てたぜ
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:07.42 ID:iIj88JPO0
- >>40
みんな今こそ、この動画をみてくれ。
1年前にここまで正確に予測していた。
こういう人を有識者というのだ。
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:11.87 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:19.43 ID:duBJMnaq0
- 安倍自民党に政権任せるかぎり官僚政治と税金バラまきはおわらんよ
財政が破綻するまでな
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:23.59 ID:4AAq9NtE0
- 増税しても他のことに使っちゃうんだもん
これじゃずーっとこんな感じで推移してくっしょw
典型的なおばか政策っすな
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:25.68 ID:cQlkT/x60
- アベノミクスとは・・・
日銀黒田が蛇口ひねって、安倍が商品券配る
日本史の試験に出るで。
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:27.38 ID:yIuhWpt40
- >>355
本にこれ。
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:27.83 ID:4DIfOLnB0
- もう地方分権、道州制の導入しか道はない。
腐ったシステムと縁を切らなきゃならない。
地方は温泉、観光で集客しろとか言う東京中心主義では、何もイノベーションが興らない
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:42.05 ID:6Y9BXUcR0
- >>384
見事な豚やな
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:42.43 ID:G2EiKU4w0
- 官僚利権と経団連利権、この二つがある限り日本は無理ぽ。
政治家・官僚ともに何が正しいのかよく分ってるが、
省益や利権にがんじがらめで正しいことができないようになってるのよ。
必要なのは経済や産業の構造改革ではなく、政治と官僚体制の構造改革。
とりあえず官僚にとってGDP伸ばすことを手柄に持ってく体制にしない限り
政治家の首をどんだけ挿げ替えても無理よん。
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:44.02 ID:plTJWZ360
- >>373
歳入庁創設は消費増税の三党協議のときに自民党が潰しましたが
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:53.55 ID:Db9IPfzS0
- 消費税ゼロにするギャンブルに賭けろよ
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:58.13 ID:jJPEPBdm0
- >>354
調べられるだけやぞ
それは止めとけ、マジで
親族に恨まれるぞ
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:11.00 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:13.48 ID:wxOpnhOS0
- >>398
もうスタグフレーションだよ
派遣の皆さんは、ね
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:19.90 ID:glqonvHJ0
- >>401
それテレ東じゃないの?
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:20.93 ID:4Ur1780T0
- 公務員優遇を続けていれば当然こうなるよな。
不況と少子化で国力が弱まった時に中国がどう行動するかも当然分かるよな。
日本は内部から崩されているんだよ。
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:23.83 ID:dOqQWkmf0
- 団塊ジュニアを含む1970年代中盤から後半世代の状況が最悪だからな
日本は悪くなることはあっても良くなることはないだろ
団塊ジュニアって200万人以上生まれてたんだぞ
この世代の人間が会社にそんなにいるか?
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:28.42 ID:SbGl3AGn0
- >>384
じゃあこんなトコ書き込む暇あるならさっさと秋葉原言って安倍麻生カスゴミコールしてこい
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:31.55 ID:CK9wNdGT0
- アベノゾウゼイミクスのせいで大失敗ワロタ
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:32.51 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:41.31 ID:fEjjYNLA0
- ヤフオクのアンティークカテゴリを良く見ているが
不況といいながら数十万数百万単位のモノが割と落札されている。
あるところには有るんだな、お金。
最近は金持ちもネットで買い物しているかもな。
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:45.05 ID:6Y9BXUcR0
- >>400
リーマンも大震災も無いのにこの数字出してる時点で、もはや民主党がーとか言ってもね(´・ω・`)
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:48.69 ID:Yn6j8I+p0
- 創価と自民に投票するのは在日とネトウヨのみ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:51.21 ID:UyVjidsC0
- 負け犬多すぎ。情けなくなるわ。
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:01.44 ID:294OtKj00
- >>416
それだけじゃ無理
少子化が解決する方向の公共事業や投資を伴わないと効果は出ません
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:08.09 ID:LUTP/QHwO
- そうかはヤバイ。貧乏だろうがお布施しちまう糞宗教。テレビに出てるそうかは全部つまらんし、ゴミ宗教、住みやすいかが大事なんだよね。今の日本は
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:10.90 ID:rB8Z4Cm80
- 民主以下の糞政党も消費税撤廃主張してみろよ
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:11.15 ID:KJD5mF0s0
- 過去の実績もあるなか
消費税で2期連続でマイナスなのを予測できないって・・・・
そっちのほうが驚くわw
情報社会になってもそういうところはアナログなのな
それともわざと?
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:29.18 ID:jJPEPBdm0
- >>340
消費増税が良くなかったってだけだろ
早く元に戻せばいい
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:33.52 ID:uT0B1MWK0
- >>39
円安もそうだけど、増税のためのカンフル剤で10-12期の予算を7-9期に前倒しで使ったから、もう弾切れになってる。
そうまでした7-9期がこれだから、10-12期はマイナス5%を下回るのは確実だし、下手したらマイナス10%が見えてきてる。1-3期はもっとひどいはず。
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:33.65 ID:Oz+7YcQe0
- 安倍もう終わりやな
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:35.98 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:40.23 ID:yLQbEMra0
- >>408
黒田は引退して修羅の国で草木饅頭でも食って大人しくしてればよろし。
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:43.01 ID:uGQNruCh0
- >>355
正にこれ。
派遣やパート、アルバイトは雇用不安定だから給料高くするのに、
日本は逆だからなw
うまく行くわけがない。
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:46.12 ID:6Y9BXUcR0
- >>431
過去と比べても段違いで悪い
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:53.53 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:55.05 ID:tqXWopFY0
- 歳入庁なんて案があったのか。いいじゃないか
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:55.85 ID:wcKHFa6L0
- >>430
共産は前から撤廃って言ってたな(´・ω・`)
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:00.17 ID:napDw2hZ0
- >>415
あと10年もすれば氷河期世代の親もいなくなくなり天涯孤独で向かうところ敵なしw
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:02.51 ID:q6XxT3Cm0
- ネトサポによると景気がいいらしいwwwwwwwwwwwww
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:02.72 ID:g8cBwKfI0
- 不景気なのに消費税8%にしたのは大失敗だったな!!!!!!!!
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:03.54 ID:e1K/2XxP0
- やっぱなあ
株価だけ上がっただけで
景気が良くなんて全然なって無かった
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:14.67 ID:qiirAYMIO
- 流石ダメノミクス
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:27.15 ID:jJPEPBdm0
- >>341
介護施設はマジで足りないからしゃーないやろ
安楽死導入で一発解決なのにな
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:28.11 ID:2m3ujp8d0
- 消費増税以外は別に失敗してないんじゃね?
どこが失敗なの?
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:36.84 ID:46j1KjBA0
- >>266
俺も全くバブルの恩恵にあずからなかったな
大学の時にバブル崩壊
受験戦争はすごかった
大東亜レベルでも浪人が当たり前だったからな
予備校でさえ競争率がすごかった
就職時は企業の採用控え、契約社員が増えた頃だ
今の世代は大学に入るのが楽だったが、当時は本当に熾烈な競争だった
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:41.21 ID:CK9wNdGT0
- 株屋が損してメシウマ 安倍は反対の流れを期待してるだろうけど解散発表して
さらに株価落ちたりしてなw
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:42.80 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:44.30 ID:G2EiKU4w0
- しかもまだこれ速報値だろ?
前期までの傾向から、更に悪くなる可能性も高いんじゃね?
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:47.66 ID:iYq2uQtJ0
- 行き着くところまで行ってみたいと言う気持ちもある
どんな世界が待ってるんだろうか
日本が負けて素直に進駐軍を受け入れたのも
行き着くところまで行っかたらだ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:01.07 ID:jKw3Tm2D0
- >>418
そういう事じゃない。古舘は番組冒頭でプラス予想していたエコノミスト共全員を指して
「エコノミストってなんなんでしょうかね?」と言ったのよw
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:03.37 ID:cQlkT/x60
- 安倍って統一教会だったのね。昨日知った。
しかも、祖父さんの岸信介が文鮮明と一緒に作った壺売り宗教らしいな
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:13.65 ID:mXpfNePg0
- スタグフレーションは
新自由主義の帝王フリードマンが
最も嫌った経済現象
竹中一派とリフレ派がそれをやるとはねw
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:17.95 ID:4AAq9NtE0
- 歳出は絶対に減らせないよ?
だってお金を使うことに使命感を持ってる人たちが役人なんだよ?
っつーか役人の考えってお金を使うことしか考えてないよw
それが日本の為!って洗脳されてるもん
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:20.81 ID:v8x8Qotx0
- 今回の増税は3%や5%の時と違ってほぼ何も手当してないからな、当然
手当は確か低所得者層は一回だけ一万円もらえたんだけだw
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:22.18 ID:rqDIVEvq0
- >>430
民主党は消費税撤廃を謳ってた。
そして野田豚は消費税を8%にした。
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:24.05 ID:pDlvoA6S0
- アホのミクスで得したやつはたまたま就職時期と重なった学生と
公務員、大企業と株やってた奴だけ
非正規雇用過去最大にして
物価と税金だけうなぎのぼりで生活が豊かになるわけがない
格差ばかり広がって庶民いじめする鬼畜自民!SHINE!!!
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:26.39 ID:rB8Z4Cm80
- >>431
いや中学生でも予測出来る事なんだがw
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:29.82 ID:wcKHFa6L0
- >>445
賭場が盛況だっただけ
ヤオがバレてこれからは引いていく
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:37.31 ID:napDw2hZ0
- >>420
メガバンクの採用人数が20名くらいのころかw
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:41.63 ID:4bBpkxCd0
- 増税を主張する有識者の委員達って何をビビってんだ?
増税なんかせずに、日銀がもっと金融緩和して国債を買って
円を市場に流せばいいだろ
信用がどうのこうの意味がわからん
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:43.30 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:29:52.55 ID:K4SSW7y30
- 自民党の公約?
@1年半後に確実に増税します
A商品券ばら撒きます
B残業代0にして、企業の利益をアップさせます
C派遣社員は一生派遣社員にして、人件費を抑制できるようにします
すばらしきかなアベノミクス
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:10.63 ID:jJPEPBdm0
- >>413
前回の安倍内閣の時に潰されてるから
財務省が怖くてしゃーないんやろ
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:10.71 ID:6Y9BXUcR0
- >>461
いやそれは無理
前期比マイナスは本当に想定外だぞ
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:16.49 ID:/RGOAMx80
- 10人に1人は不安定な非正規労働者である
15〜24歳 2人に1人
25〜34歳 4人に3人
消費税を予定通り上げろ
若者と子育て世代は、奨学金無償枠拡大、待機児童対策をまっている
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:18.77 ID:5O2DCG2s0
- >>452
最終的に▲2%あるだろ
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:20.91 ID:Yn6j8I+p0
- 円安は失敗だったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
12兆の貿易赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:22.75 ID:l9J+PDr60
- 消費税増税は、増税分以上に国民所得が増加してからにしないと景気が悪化するという、当たり前のことが実証されたということだな。
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:36.43 ID:hx3cfv9P0
- ID:ixMBBe0i0 こういう馬鹿がいるから、世の中わるくなるんだよなぁ。
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:51.58 ID:ndHl4ezs0
- 失われた20年を作り出した実績があるのに期待する方がおかしい
クズ発想で負のスパイラルが加速してるだけだもんな
ホントどうしようもない。。。情けない。。。
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:56.03 ID:VtU92LTs0
- 内閣府まで探しに行った人はどれだけいるやら。
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143/pdf/gaiyou1431.pdf
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira058173.jpg
ちょっと確認すれば分かるのに
どれだけチョロい国民だよと。。。。
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:59.95 ID:P6czeBUT0
- 俺でも公務員給与削減というだけで当選しそうだな
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:00.05 ID:jJPEPBdm0
- >>442
会社経営の自分にはムリですわw
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:00.81 ID:jKw3Tm2D0
- 世襲制をやめさせられんのかねぇ
ボンクラしかいねぇわ本当に
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:06.20 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:12.22 ID:iae+OqnZ0
- 自民をちょっとでも叩くとおまえら俺を総攻撃だったのに
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:12.43 ID:l3PY69ry0
- アベノミクスで民主党の頃より生活は苦しくなった
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:15.44 ID:wcKHFa6L0
- >>468
アホなお前には想定出来なかっただけだよ
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:16.67 ID:uGQNruCh0
- >>454
本当に何なんだろうねw
あのバカ面したエコノミストどもwww
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:19.30 ID:b6PvYYU60
- >>20
日本総研の高橋進は財政査問会議のメンバーだろ?
内閣のブレインがこんな予想外してるってなんなの?
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:25.71 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
>>436
主犯は安倍・竹中そして塩崎
派遣切りの大元
金利屋の黒田にどうこう言っても仕方無い
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:25.78 ID:lcXRBTev0
- 公務員の給与あげてたよな
元に戻せよ
つーか知ってただろこれ
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:31.21 ID:CK9wNdGT0
- 増税自爆のアベノミクス笑える
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:34.87 ID:UFJaC6U70
- これで原油高来たらどうなるんだろう?
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:46.40 ID:glqonvHJ0
- >>464
びびってたかどうかしらないけど
政府の諮問委員って、政府の意向を汲んで箔をつけるのがおしごと。
世間を説得するために。
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:56.65 ID:294OtKj00
- 明治維新をやり、日本に近代西洋制度を導入した人間たちは、東西の哲学、思想を理解し咀嚼する能力を持っていた
今の官僚や政治家には、そういう高尚な能力が無いという事だ
だから罪の概念や、嘘の概念も理解できない
誤魔化せると思っている
法学部を出ていても理解できない。
何で法律があるのか、明治の人間は理解していた。
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:31:59.29 ID:yLQbEMra0
- >>447
地域医療・介護推進法成立して介護報酬引き下げが決まったから施設はやっていけんわな。
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:00.63 ID:G2EiKU4w0
- >>464
やつらは国債金融村の人々ですから。
国債の価値が乱高下するのを嫌うんだよ。
やつらにとって、国債価格の安定が超重要なんだ。
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:24.49 ID:0fGkUxJa0
- 【経済】首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減…10月 [11/17]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416230940/
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:24.76 ID:v8x8Qotx0
- >>467
安倍は前回のこともあるし、党内基盤が弱いからな
財務省に歯向かうには選挙で民意に問うしかないと思ったんだろうな
財務省の犬麻生なんかにビビらず、安倍はちゃんと財務省解体を掲げろよ
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:25.52 ID:6Y9BXUcR0
- >>482
想定してた奴で著名人上げてみ
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:29.41 ID:+pHwXYJh0
-
滋賀県知事に続き、沖縄県知事の結果も、見逃せない。
一般国民は、現与党を薄々と嫌ってる。
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:49.26 ID:hyPa6VJF0
- >>448
消費税増税に加えて賃金上昇が追いついていない事な
これが可処分所得を減らし消費を減退させ消費の回復を妨げている
アベノミクスの失敗はこの2つだよ
・消費税増税
・実質賃金の下降
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:55.08 ID:/DETthn10
- マイナス成長が当たり前だった民主党政権時なら驚きはなかったが、
安倍政権なら消費税上げてもプラス成長するだろうと
期待が高かった分残念な数字だが、
だからといって、民主党政権に戻りたいと思う日本人は皆無。
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:56.41 ID:YRFH5GBy0
- 4−6月が−7.1%、
さらに消費増税とか、アホでもヤバいとわかるはずw
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:56.46 ID:A/bhFdQj0
- >>473
自民党を批判すると馬鹿扱いか
今の状況でも擁護する方がアレだと思うが
政治は結果が全てある以上は
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:57.58 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:32:59.79 ID:sASqtT2t0
- >>448
騒いでる奴ら
民主党と共産党だから
革マル、中核、赤軍の奴らだよ
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:11.07 ID:e7a6Gb2l0
- アベノミクスって日本回復の最後のチャンスだったんじゃないの?
まだ挽回できるチャンス(というかお金)はあるのか?
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:12.00 ID:4AAq9NtE0
- 日本に工場がないのに円安でどうにかなるなんて誰の浅知恵なんだよw
このままだともっと円安になって国内はデフレに後退なんて局面も出てくるぞ?
生き地獄が待ってるとしか思えない
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:19.77 ID:dOqQWkmf0
- >>463
NTTの文系採用が凍結されてたり、地方自治体の採用がゼロだった時期だな
自分の自治体など自分が卒業した年には採用ゼロで今100人とか取ってる
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:20.41 ID:tXvxkoPI0
- 公務員「我々のようにトップがバシッと給与大幅アップを決めりゃ好景気なのよ!」
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:27.37 ID:wcKHFa6L0
- >>495
2ちゃんエコノミストはGDPマイナスが多数だったわ
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:37.47 ID:ndHl4ezs0
- さらなる円安で最後のよりどころの公共事業も入札不調でオワタになるという現実
最後の悪あがきが裏目にでだしてる件
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:41.80 ID:rB8Z4Cm80
- >>468
想定外ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やってみないとわからんとか言うアホか?
いいかげん過去に学べよwwwwwwwwwwwww
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:43.03 ID:CK9wNdGT0
- >>464
たまたま日銀が国債を30兆円分買ったってさっき池上さんが言ってたw
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:48.79 ID:Yn6j8I+p0
- 消費税8%は公務員の給料と軍事費に大まか使われる予定だがwwwwwww
社会保障には20%ぐらいしか使われないよwwwwwwwwwwww
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:50.65 ID:294OtKj00
- >>497
それは2つに分解できない
不可分だから一つ
消費税の制度をきちんと理解して
正社員の賃金を上げたら罰金だから
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:33:51.80 ID:q6XxT3Cm0
- 景気がいいを連呼してたネトサポちゃんはどこ?wwwwwwwww
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:01.02 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:01.39 ID:r+b5jJoS0
- ?
住宅投資−6.7%と円安の関係を説明せよ
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:04.39 ID:Db9IPfzS0
- >>480
潮目が変わった感あるな
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:05.09 ID:tqXWopFY0
- 早いとこ景気判断を実質賃金で測るようにしないとな
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:17.95 ID:lcXRBTev0
- >>474
だよな
デフレという魔物から脱出する!!みたいなこと言ってるけど
こいつらのまいた種なんだよな
デフレも人口減少も格差拡大も年金消滅も全部その時の政権の自民がやったんだし
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:24.12 ID:/AH5uslv0
- >>490
いや明治維新もそんな高尚なものではないよ食い詰め武士と
公家が外国に吹き込まれて内戦を煽られたってだけ
別に開国するなら佐幕開国でも問題なかったわけで幕藩体制のまま
挙国一致体制で開国してたほうが絶対によかった
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:29.64 ID:6Y9BXUcR0
- >>507
そんな匿名の書き込みなんてなんの価値もないw
まぁそれでもほとんでいなかったと思うがな
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:41.76 ID:NTk0ZxMd0
- 財務省は財源確保に躍起になる役所らしいね
そういう場合は支出を減らすことに躍起になる必要があると思うよ
赤字である責任は国の働きの効率が悪いことに原因がある
儲かっている企業がどううまく機能しているかを知らない
赤字であるなら当然社員役員報酬カットは当たり前なのだから
役人、公務員の給与や政治家や秘書の給与、国会に勤務している人材の給与の一律カットが当たり前でしょう
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:48.79 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
派遣切りの責任者って、厚生労働大臣だよね
塩崎・・・
.
.
.
.
.
.
.
- 523 :憂国の記者@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:52.74 ID:csdHqBx60
- ちなみに、低金利と株安の連鎖は銀行を危機に陥らせる。
日銀が銀行をつぶすのだw
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:56.66 ID:iYq2uQtJ0
- >>503
震災復興とオリンピックといういい機会を自分で潰してるからw
ま、行き着くところまで行こうや
愛国心?w クソッタレだw
御前会議でも開いて天皇陛下が財務官僚止めろよw
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:03.98 ID:e2cIWBwR0
- 財務省解体と大きな事は言わなくてもいいから
歳入庁設立してくれないかな
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:09.59 ID:jKw3Tm2D0
- ちなみに報ステで今日のGDP発表を見た証券マンの第一声が流れたんだが
「えっ!?」
この一言だった....
こんな奴等が経済予測やらをやってんのかと思ったら頭が痛くなってきたんだが?
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:11.47 ID:LUTP/QHwO
- 年収300万未満増やす糞自民党早く消滅してくれねえ、官僚リークの女性閣僚二人が辞任。新車買うのに150万とか、車も売れなくなるわな。買ったら150万、月に、12万ちょいしか残らないわな。ローン、光熱費、食費、貯金なんか無理だろw 少子化自民党死ねよ
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:24.30 ID:K4SSW7y30
- 円安の物価上昇効果が
想像以上にダメージでかかったんだろ
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:30.52 ID:pDlvoA6S0
- 公務員共済年金には一切手をつけず国民年金と厚生年金だけ
株価対策のためハイリスクの株式に突っ込む鬼畜自民
共済年金には一切手をつけず国民年金と厚生年金だけ
アホのミクス株価対策のためハイリスクの株式に突っ込む鬼畜自民! 安部総理SHINE!!!
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:32.43 ID:Nek3kDq90
- >>413
だから世論の応援が必要なんだよ
これいいな
124 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/17(月) 22:20:00.41 ID:mXpfNePg0
財務省解体
主計局と主税局は内閣官房直轄
国際局と理財局と関税局は金融庁へ統合
国税庁は特立させて社会保険機構と合体して歳入庁を創設
次の選挙は「財務省解体選挙」で!
おれは安倍ちゃん後押ししたい
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:34.31 ID:wcKHFa6L0
- >>520
増税前から増税したらオワコンって言われてたよ
お前がバカなだけ
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:38.46 ID:6Y9BXUcR0
- >>509
過去二回の増税に学んでも増税した次の次の四半期は前期比プラス
だから今回はほんとにたちが悪いんだよ、低能
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:45.85 ID:hyPa6VJF0
- >>512
いや分解できるだろw 頭大丈夫か?
賃金下落が進んだら自動的に消費税が増税されるのか?w
アホな事いうな
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:46.61 ID:l9J+PDr60
- 日本の景気を良くし成長させるためには、法人税減税よりも消費税減税を真剣に検討することが必要だよ。
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:46.84 ID:i32RtkOe0
- TBSの夕方のニュースでアベノミクス失敗でGDPが下がったと煽ってたよwww
どうみても消費増税の影響だろと、みな怒ってたよ@新橋の飲み屋で
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:50.76 ID:rqDIVEvq0
- >>502
田布施システムがバレて「在日」は言いづらくなったのか?www
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:00.96 ID:hx3cfv9P0
- >>468
住宅関連が効いてる。金額はでかいし、消費税前にあらかた建て終わってるしね。
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:04.00 ID:6XmisPRLO
- 柿が足りないんだろ
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:05.24 ID:4jL6XyMl0
- 【韓国】「5年後に日本を追い越す」との報告書が公開 一人当たりGDP
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416174347/l50
安倍のせいで韓国にまで抜かれるかも
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:23.67 ID:duBJMnaq0
- 自民党のおかげで日本は終わったよ
ご苦労さん
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:27.53 ID:VtU92LTs0
- 増税前の駆け込み需要で民間住宅が苦戦しているだけでしょう。
それに建築業の供給力不足もあるんでつ。
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:33.80 ID:xjUP9ziF0
- 政局やってないで緊急の経済対策をしろよ
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:37.39 ID:294OtKj00
- >>519
それは無理だったのですよ
幕府が馬鹿で、為替レートの違いを理解できずに金銀流出をしたんだから
すっからかんだった
実際にね、俺の家は薩長の中枢なんだけど、幕府側の小栗家とは昵懇でしたよ
小栗というのは財政を預かっていた人
内情を全部知っていた
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:38.88 ID:fVU2G1BQ0
- >>535
消費増税が根底にあってこそのアベノミクスなわけですが
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:39.41 ID:CK9wNdGT0
- 株屋がGDPあがると思ってたこと自体がアホすぎるよね
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:40.31 ID:q6XxT3Cm0
- 昨日までは景気がいい!!!アベノミクスは成功!!とか言ってたのにwwwwwww
ネトサポちゃん何処?wwwwwwwwwwwwwwww
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:41.59 ID:37vC3h6m0
- 民主党には任せられないどうこう主張して
また権力の座に返り咲いた自民党だけど
政権担当能力って一体何なんだろうね
もう自民党が政権握る事だけはありえないと思うけど
長く権力の座にあっても、ろくな結果出さない
むしろ、事態を悪化させる
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:53.68 ID:otQ+Y0nT0
- 税率上げて、公務員給与も上げる・・・これが災いしてるよなー
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:36:57.73 ID:yLQbEMra0
- >>493
マンション販売低調は増税前の駆け込みで物件が減ったってのもある。
人気物件は瞬間蒸発しちゃったし、今売ってるのは不人気の売れ残りが多い。
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:02.00 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:08.13 ID:33P3gWG/0
- >>526
証券マンとか経済のプロでもなければ株のプロでもない
金融商品を売りつけるプロだろ競馬の予想屋が自分で馬券を
買わないのとおなじで証券マンも別に株価や景気を読むプロではないから
適当な講釈つけてあれかってこれかってって進めるプロであって
それで当たるかは全く保証されてない
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:13.01 ID:6Y9BXUcR0
- >>531
あのな増税したらオワコンなんてのは簡単にわかる
今回は、増税した次の次の四半期はまで前期比でマイナスこいてんの
これ過去二回は前期比プラスな、増税の次の次の四半期は
だからみんな予想外してるんだよ、馬鹿
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:17.88 ID:X3PxHUxW0
- >>526
これが一番マジでやばいと思った。演技か本当に肌感覚がおかしいのか
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:26.91 ID:A5q/D7jN0
- あ、ミクロまで見ろって言ってるつもり?
住宅減ってるってどういうことか考えてみればわかるだろうに
それと今後の住宅需要
どれだけ期待できるのよ
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:45.85 ID:hx3cfv9P0
- >>500
>>2なんてその時の事象を書いて非難してるだけだろ。まったく分析もできてないだろ。
そういうのが馬鹿って言われる証拠だよ。
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:47.04 ID:hyPa6VJF0
- >>546
このスレで盛大に屁理屈大会やってますやんw
このクオリティの低さはネトサポじゃないと無理
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:54.07 ID:294OtKj00
- >>533
逆
消費税を増税したら、絶対的原理による結果で、正社員の賃金を下げざるを得ない
機械的な話です
そういう制度なんです。条文から読んで理解してくださいよ
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:10.14 ID:fODPtiaM0
- 1年半後、また上げたら、また今回みたいな落ち込みになるんじゃね?もしかして
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:14.52 ID:jKw3Tm2D0
- 頭が良いはずの証券マン達の経済を見る目が尽く2ちゃんねらー以下だったとは笑えるなぁw
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:22.55 ID:dOqQWkmf0
- >>554
住宅はたぶんこれからもダメだよ
自分らの世代で家を買える奴は半分もいないだろう
自分も買うつもりはない
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:25.94 ID:mXpfNePg0
- >>519
>別に開国するなら佐幕開国でも問題なかったわけで幕藩体制のまま
>挙国一致体制で開国してたほうが絶対によかった
いや
時代は帝国主義の時代で植民地獲得合戦を欧米列強は繰り広げていたから
日本が植民地化されない為には
強力な中央集権体制が必要だった
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:26.62 ID:/RGOAMx80
- 消費税を予定通り上げろ
若者と子育て世代は、奨学金無償枠拡大、待機児童対策をまっている
若者の声を無視して、私利私欲を虫食む団塊ジュニアが増税反対すれば
若者の失業や労働環境はますます悪化して
追い詰められた人々のイスラム国への流れは拡大していくだろう
10人に4人は不安定な非正規労働者であるがそのしわ寄せは若者はもっと多い!!
15〜24歳 2人に1人
25〜34歳 4人に3人
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:27.86 ID:XonYEYqL0
- アホがわけのわからん勝利宣言してて笑った
147 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:43:42.13 ID:9/qD5KZz0
4〜6月期 −7.1%
↓
7〜9月期 −1.6%
全然赤字幅が回復して来てる事実を隠す民主党とマスコミ、
いい加減害毒流すこと止めるべきだ、国民を馬鹿にしているよ
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:30.80 ID:yIuhWpt40
- >>447
施設を安易につくるんじゃなくて
医療制度と介護要員に対する制度を見直すべき。
地方は患者いなくてどんどん病院が潰れていってる。
(まぁ病院側の経営手段のもんだいもあるが)既存の施設を介護に使うための努力をしてない。
また、少子高齢化で老人が死んで少なくなったらその施設は無駄になる。
それならまだ使ってない病床と、核家族であっても家での介護が負担なくできるように
そこに金をかけて制度を整えていくべき。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:33.13 ID:IxVtE7580
- 安部はさっさと責任取れや
もちろん日本人の責任の取り方は昔から切腹と決まってるから
くだらない腹痛とかはもういいから
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:39.27 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:40.18 ID:v8x8Qotx0
- >>530
細部でちと熟考の余地はあるが
>次の選挙は「財務省解体選挙」で!
これには同意
財務省もう逃がさないよ。お前らは解体だ
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:41.80 ID:VtU92LTs0
- 2chはともかく、新聞やテレビなんかで
日本経済全体が大変大変て騒いだら笑われるよ。
むしろいぶり出しになるかも?
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:42.67 ID:t7wPMosC0
- とりあえず財務省解体だな
歳入庁でも作って権限削ぎ落としてやれ
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:47.10 ID:IchBxT2w0
- >>525
歳入庁実現できたらいいけど、そんなの絶対無理。
財務官僚が戦中の関東軍なみに暴走してコントロールできない状況下で、
財務省の権限縮小なんてできるわけがない。
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:49.01 ID:eySx4srT0
- ★
★
★
★
★
☆ ★
★
______
/=.:;;,, ,,;;:== \
/ ィtテュ) ( rtテ、 \
/ /: :´(ヘ.,っ)`: : : \ ヽ
|/ ── .| ──. ヽ |
|. ── | ── ::::::::::| |
|::::─-_,;;;ij;;;;._-─ :::::::::::::| l
ヽ:::::: `ー―'´ ::::::::::::::::/ /
\:::i(;;;;i;;;;)i::::::::::::::::::/ /
l━━(t)━━━━┥
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:49.92 ID:CK9wNdGT0
- 福岡建設ラッシュでマンションいっぱい作ってるけどすむやつそんなにいないと思うんだけど
誰に売るんだろ 移民なのかな
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:53.89 ID:qe0kIrJp0
- 過去2回の消費税増税より今回の消費税増税が格段に酷い状況に陥ってるわけで…
あとはわかるだろ?
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:54.33 ID:q6XxT3Cm0
- >>547
この国は官僚様動かしてるんだぜ?政権担当能力もくそもねえよwwwwww
小渕の姫様()をみてればわかるだろwwwwwwwwww
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:55.08 ID:hQNb+3XT0
- >>530
財務省へ批判は当然だが、自民党も同じ穴の狢。
うまく自民党へ投票を誘導する自民党工作員か?
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:57.40 ID:i32RtkOe0
- >>544
消費増税が根底って?どういう意味?
消費増税が根底なら、なおさら失敗じゃないじゃないwww
そもそも法律で増税しただけだし
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:02.62 ID:wcKHFa6L0
- >>552
そんな寝言言ってるからお前はアホなんだよ
世界経済が昔と違うんだよ
悪化して当たり前なんだよ、化石かよお前w
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:10.05 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
>>519
勝や小栗、近藤は、続投してほしかったな
特に反皇室でもなかったし
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:15.56 ID:hyPa6VJF0
- >>>557
>絶対的原理による結果で
説明が苦しいのはよくわかったから休めww
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:15.65 ID:yLQbEMra0
- >>530
安倍が財務省と戦ってる政治家という図式にしたいのかな(笑)
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:27.70 ID:tPQ+yH9G0
- >>556
公務員の給与増が景気対策w
輸出企業は儲かっているw
民主時代はマイナス成長w
恩恵が来るまであと一年かかるw
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:31.07 ID:6Y9BXUcR0
- >>563
回復してないよ
4−6の更にマイナス1.6だからな、今回は
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:38.92 ID:jKw3Tm2D0
- >>553
要は上辺しか見てないんだろうねw
ありゃマジモンの「えっ!?」だったよ
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:44.12 ID:okGvWqLq0
- 自民党は前回とった295議席はフロックだった
世間に渦巻く民主党批判と野党の立候補者の無調整での共喰いで
前回取った安倍チルドレン90人の内いい所 半分しか戻って来れないんじゃないの
株は早いとこ売っておいたほうがいいよ・・・本日以上の暴落が来るよ
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:47.31 ID:mnIv8e0w0
- 633 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 16:56:18.66 ID:fVU2G1BQ0
「内容:」って何?あらかじめ誰かによって作成されたレスをコピペで投稿してミスした?
622 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 15:43:02.21 ID:5ZNn5Qek0
内容:
>>522
発想が違うがな
そもそもアベノミクスをやらなければ、日本は確実に終わっているはずだった
そこにアベノミクスという除細動器を発動した、その効果がまだ現れないってだけの話
死にそうなのに、おまえは死にそう、おまえは死にそう、って言われて何糞って
奮起するような国民ならいいんだけど、日本人ってそうじゃないからあまりマスコミが
言うべきではないわ
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416203565/622
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:50.40 ID:DmmhYVK60
- 4〜6月が-7%で、7〜9月が-1.6%
どう見ても駆け込み需要の反動の範囲です。
米も味噌も一生分は蓄えられませんので、いずれ消費は戻ります。
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:54.52 ID:hx3cfv9P0
- >>552
しかも2段階だから、10%に上がるまでみんな我慢するわな。
5→8→10%なんてのが一番よくない。まだ5→10%の方がよかったわ。
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:56.67 ID:sASqtT2t0
- >>536
極左過激派が在日だって白状しちゃったww
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:12.79 ID:5O2DCG2s0
- >>563
▲1.6%+消費増税分3%=1.4%プラスだ
とかわけわからん擁護してた馬鹿もいたからな
安倍信者、自民信者の知性レベルなんてこんなもんよ
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:36.88 ID:6Y9BXUcR0
- >>577
なんだ馬鹿か
じゃないなら世界経済と過去二回の消費税増税との違いの関連性を証明してもらえます?
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:38.73 ID:napDw2hZ0
- >>572
政変に備える中国人韓国人かもね。
日本もひどいがあちらさんも不穏な空気が漂ってるし。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:58.52 ID:294OtKj00
- >>579
あなたが理解していないだけ
正社員の人件費は、経費として認められない
商品や役務提供の原価と認定されていない
あなた数学とかできない人でしょw
頭の中でぱっと3秒で計算できない?
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:16.17 ID:A5q/D7jN0
- これから海外メディアからも大変大変て言われるから
笑ってるのは頭おかしい人かもね
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:18.86 ID:rqDIVEvq0
- >>580
安倍チョンがゴルフ仲間の財務官僚を裏切るのは筋違いだね。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:29.90 ID:XaQ/UkZ+0
- 浜矩子氏:アベノミクスは浦島太郎の経済学だ - YouTube
http://m.youtube.com/watch?v=2CInH3eo10k
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:30.94 ID:yIuhWpt40
- >>572
福岡だけじゃなく無駄に入居者いないのにビル作ってないか?
これから人口減る一方だというのに
金なくて実家住まいも多くなるだろうし。
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:31.56 ID:dWWAP18k0
- NHK大越アナ今日の名言 「アベノミクスの効果は、もう少し時間をかけてみる必要があるのかもしれません」
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:32.84 ID:Zqug9Xpe0
- 次の選挙では自民には投票しない
周囲の家族友人知人にも投票しないよう勧める
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:36.84 ID:Qhf2RQ3P0
- 先送りする位なら来年増税すればいいのに。
悪材料出尽くしで2020年に照準あわせろ
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:39.68 ID:2dAGOOkb0
- は、腹が・・・・・。
くっ。
腹がいてぇぇぇぇ!!!!!
いてぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉ!!!!
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:40.86 ID:CK9wNdGT0
- 日本の今後やばい売りがはじまるなこりゃ
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:44.39 ID:v8x8Qotx0
- >>580
安倍はビビらずに財務省と戦えと言ってるんだよ
ちなみに民主は完全に取り込まれたからな
小泉の時はバーター(予算シーリングの代わりに金融緩和)でいちおう財務省に取りこまれなかった
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:50.64 ID:tf41+LyI0
- 消費税は、消費そのものに税金をかける。
企業でいえば、売上に課税するものである。
GDP=貨幣の量×貨幣の回転率
貨幣が回転するごとに、罰金を8%もかけられ
たら、経済が悪化しない方がおかしい。
過去2回に消費増税によって、かえって税収が
減っている。
消費税は劇薬である。
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:59.25 ID:qgxwakFa0
- >>568
お前少しは外出ろよw
もすくはママンに聞いてみろw
物価が大変なことになってるから
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:00.40 ID:m/RgDRU80
- 「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで進めるつもりだったみたいだけど、予想通り
消費税増税1年半延期するかどうかはまだ未定だけど「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
水素バブル確定だよーーん
石破、首吊りだな・・・・
- 606 :消費増税は民主党が決めた事@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:06.02 ID:ACngA79N0
- 増税不景気
野合
【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離
泥縄式の共闘も…
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416050142/
【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」
[産経ニュース] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/
民主党の不都合なニュースは恣意的に、他板に立てる悪質な在日工作員ジーパン
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:08.43 ID:G7dV4Bvs0
- 実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%
2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:08.90 ID:0nRT1zAg0
- >>586
4−6月よりさらに悪いんだから
駆け込み需要の反動ってだけで片付けられないわ
消費税増税以外の政策にも原因があるんだろ
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:11.84 ID:hx3cfv9P0
- >>547
何もしなかった、何もできず成り行きまかせの民主の経済対策よりマシだわ。
悪くなったら、よい方向にも持っていくことができるからな。
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:13.00 ID:lcXRBTev0
- 消費税なんて3%時代から社会保障に使うって言ってたのに
法人税減税に使ったんだぞ
そもそも日本は5%時代で高福祉重税国家の北欧国家より重税だったんだからな
テレビのインタビューでよく出てくる「増税は仕方ない!」ってほざくアホ
あのアホはこれぐらいのことは知ってるのかねー
いつまでいるんだよーあの手のアホは
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:16.90 ID:tPQ+yH9G0
- >>602
小笠原さえ守れない安倍が戦えるわけないだろ
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:29.32 ID:myUHVJMI0
- もう俺はネトサポって在日と変わらないんじゃないかと思うわ
日本を壊そうとしてるところは同じだろ
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:30.63 ID:xjUP9ziF0
- −7%だった4〜6月に比べてさらに−1.6%だろ?
増税後に2期連続で−てリセッションじゃん
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:39.61 ID:uu02kNBe0
- ■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:40.63 ID:6Y9BXUcR0
- >>602
安倍は法人税減税では財務省に飲ませてるじゃん
財務省云々じゃなくて結局安倍の問題だろ
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:48.07 ID:hyPa6VJF0
- >>592
ええええ????
お前今回GDPマイナスになるの計算できなかったんだよな?
足し算と引き算できる????
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:51.99 ID:0tlheoTY0
- これで日銀の独立性が疑われる事やった10〜12月も悪かったら
目も当てられねーわw
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:55.21 ID:Db9IPfzS0
- >>521
お前んとこにこんだけ予算やるからよーって威張れるわけだから支出減らす気ないんじゃないの
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:58.77 ID:3GdfPxcCO
- 野田というスーパーアシスターがいるからこんなんでも負けないという
しかもあいつ選挙めちゃくちゃつええし
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:42:59.68 ID:WuNoaN7m0
- 日本経済を崩壊させたA級戦犯リスト
黒田東彦
岩田規久夫
中曽宏
宮尾龍蔵
白井さゆり
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:05.46 ID:rqDIVEvq0
- >>601
年金砲を甘く見ない方がいいような気もする。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:16.53 ID:e2cIWBwR0
- >>575
自民党なんて所詮財務省の小間使いだろう
いや民主党も含めてほとんどの政党が小間使いと言えるだろう
この国の負の大元は財務省だろう
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:24.02 ID:GuBfmMrg0
- とりあえず安倍ちゃんとアホーとハニ垣は下ろしておけ
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:27.94 ID:tPQ+yH9G0
- >>609
それが商品券w
バッカじゃね
>>615
天下りの都合上、大企業に恩を売っておくのは官僚の義務なんだよw
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:28.02 ID:g8cBwKfI0
- 詐欺のミクスwwwwwwww
- 626 :消費増税は民主党が決めた事@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:29.13 ID:ACngA79N0
- おさらい★消費税を上げた反動です
抵抗勢力の財務省が嫌がらせしてると思いますよ
官僚と在日民主党がつくった法案です
民主党は「消費増税」をわびるべきだ
官僚の言いなりだった菅、野田両氏
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141114/ecn1411140830001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141114/ecn1411140830001-n2.htm
ジーパンが立ててくれない民主党の批判記事
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:33.69 ID:VtU92LTs0
- 賃上げの新年度4月までに良くなるかなあ?
まだまだ厳しそうでつね。
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:44.53 ID:/y2Ik6V80
- 増税しても税収増えないって何度失敗したら学習するんだか
せめて公務員の給料上げないで下げて支出減らせよ
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:45.90 ID:294OtKj00
- >>616
それ別人ですよw
俺はそんな話していないもの
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:47.93 ID:r+b5jJoS0
- しかーし
安倍さんは、本当へんなことしたよな
消費税あげなくても
円安にもってけば、貿易関係がふえて
付帯する取引の消費税が自然増するはずなのに
なにを焦ってたのか?
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:53.36 ID:bZsaYzQB0
- シャブサポ怒りのコピペ連投wwwwwwwwwwwwwww
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:55.24 ID:Nek3kDq90
- >>575
>>580
安倍ちゃんじゃなくても誰でもいいが
歳入庁論議を言いやすい環境を作ってあげたい
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:01.57 ID:uGQNruCh0
- 因みにー1.6%は、実質の話。
名目だと、ー0.8%でー3%の成長率www
ソース
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:15.48 ID:5AdOoEMM0
- 仕事ほしい。
結婚したい。
子供欲しい。
俺だって普通の人生送りたかったのに
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:25.57 ID:/RGOAMx80
- >>469 訂正
>>562
消費税を予定通り上げろ
若者と子育て世代は、奨学金無償枠拡大、待機児童対策をまっている
若者の声を無視して、私利私欲を虫食む団塊ジュニアが増税反対すれば
若者の失業や労働環境はますます悪化して
追い詰められた人々のイスラム国への流れは拡大していくだろう
5人に2人は不安定な非正規労働者であるが、そのしわ寄せは若者はもっと多い!!
★15〜24歳 2人に1人
★25〜34歳 10人に3人
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:25.64 ID:jKw3Tm2D0
- 難しく考えて間違った答えだしてドヤ顔するのが仕事なのエコノミストって?
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:28.88 ID:i32RtkOe0
- くそ面白いな
株価暴落のときのバカ左の大騒ぎと一緒だな
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:32.81 ID:DmmhYVK60
- 消費税収は全然減ることもなく安定してるよ。
法人税なんて不安定なんだよ。赤字になったら無税なんだから。
消費税がなかったら、今頃は財政破綻してるわ。
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:34.18 ID:v8x8Qotx0
- >>615
意味不明
消費増税は財務省の長年の悲願
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:37.27 ID:hyPa6VJF0
- 自称頭が良いエコノミストボンボン達は
今回のGDPマイナスを誰も予想できませんでした!!
こいつらはアホの集まりです
本人が認めなくてもこれは確定事項なんですww
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:49.90 ID:ZfIMrtFE0
- 実質GDP伸び率(年率換算)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%
2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:44:51.11 ID:yLQbEMra0
- >>572
中国人に売るんでしょ?
東京のタワマンは中国人が買い漁ってる。
最大手デベなんか中国の不動産屋と提携してるしw
三井不動産販売 中国人向け不動産流通ビジネスに進出
http://corp.mf-realty.jp/news/2010/20110125_01.html
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:02.23 ID:wcKHFa6L0
- >>590
技術立国だった時代なら円安で好景気になってたが海外移転して円安効果は逆効果だった
給料が右肩上がりなら反動は少ないが可処分所得が減ってる
って事だよ
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:18.37 ID:Mh4vuf9a0
- _____
/_____ヽ
/__愛●国__\
γ / _ _ ヽ
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) 僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ ミンスはクタバレ!
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ── \
シャブサポ
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:31.81 ID:qxnUobksO
- >>587 馬鹿間抜け
消費税の増税なんて何十年も前から必要なのは分かってたが自民党がやれ選挙の票だの政権維持だの
クソでもねえ理由でやって来なかった。それをいきなり円安で上げて更に上げようとする自体が馬鹿の極みだろが。
だいたい、消費税の増税で票が減るんじゃなくてこいつらが毎回毎回賄賂だ談合だ政治資金不正流用だの土建屋の癒着と
散々な事が明るみになってきたからそれ以上反感を買わない為に消費税を知らん顔してきたからだ。
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:35.32 ID:dOqQWkmf0
- 自分はこのGDPは予想してたけどね
去年の後半の好景気が駆け込みに過ぎないことも
株や不動産も引退した団塊がやってるだけでしょ
自分の予想ではこれから加速度的に日本は衰退するよ
団塊引退でまず一段、で10年後のバブル引退で日本フィニッシュだ
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:39.73 ID:m/RgDRU80
- 「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで進めるつもりみたいだったけど、予想通り、どいつもこいつも
延期するかどうかはまだ未定だけど「第三の矢」として「水素に国債をぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
原発死亡水素バブル確定だよーーん
石破、切腹だな・・・・
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:41.29 ID:hx3cfv9P0
- >>586
10%になるまで、みんな我慢するわ。10%に備えてカネためないといけないから。
それで10%になる直前に駆け込み需要でぐっと上がる。何もしなければ先にのばした分だけこの状況が続く。
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:48.16 ID:8Xg/fFZ80
- リストラされない安定した長期雇用、
妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:52.82 ID:LUTP/QHwO
- 増税推進のバカの特徴、増税しないとなんたらかんたら、→増税8%にして使われたのは公務員の給与引き上げとバラマキで消えましたw経団連やマスコミ、官僚、キンタマ握られた糞自民党、民主も公明党もな、宗教で生粋の日本人は騙せないぞ
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:09.47 ID:hQNb+3XT0
- 野党は「財務省解体」を旗印に選挙を戦え。
不景気の全てを安倍と財務省へ責任を押しつけろ。
増税をそそのかす安倍と財務省を連呼すれば、世論はひっくり返る。
当然、財務省の犬の野田豚は即時追放の前提だが。
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:17.07 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:18.31 ID:RETdSqGr0
- 安倍の嘘つき・恥知らずぶりは異常
ののわ?@nonowa_keizai
安倍政権下(2013年1Qから2014年3Q)の平均GDP成長率は年率+1.1%で民主党政権下(2009年4Qから2012年4Q)の+1.6%を下回る。
さらに寄与度で見ると公的需要が+0.7%ポイント、純輸出が+0.4%ポイントで民間国内需要はほとんどゼロ成長。
https://twitter.com/nonowa_keizai/status/534271947182313472
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:25.65 ID:mnIv8e0w0
- >>600
もっと厨二っぽく頼むわ
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:25.83 ID:6Y9BXUcR0
- >>639
今回だってこの数字でて凍結しただろ
結局総理次第なんだよ、そんなもん
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:26.55 ID:lcXRBTev0
- 年金が消滅したのだってグリーンピアとか箱物たてて流用したからだろうが
横領だってしてたしよ
社会保険庁から別の名前に変えてまた同じこと続けやがって。
詐欺組織とやり方いっしょじゃねーか
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:32.26 ID:yLQbEMra0
- >>602
安倍が財務省と戦うわけないじゃん。
国会議員じゃ予算編成もできないぞw
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:33.74 ID:ssk2Su860
- 今さら消費税やめるというのがなぁ
もう少し前にわかれよ
またもだから駄目なんだよと思わせてしまったのは痛い
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:37.13 ID:nA70IEYE0
- もう一度
民主に入れてみる。
とにかくこの円高糞景気はごめんだ
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:37.20 ID:GitX/FpN0
- エコノミストより
おれの母ちゃんの方が
景気の動向を見抜いてるわ
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:42.64 ID:tPQ+yH9G0
- >>646
3.8%ないと増税できないと言うから、てっきり速報値で3.9%出してくると思ってたw
確報値で1%くらいになるのかなと
甘かったわ
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:56.78 ID:snaVAtjd0
- 日本壊滅が党是の自民党が全力疾走した結果だねw
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:59.16 ID:yIuhWpt40
- >>630
国の借金減らしていくよ宣言があるから税金あてにしてたのに…orzじゃないか。
国債……。
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:02.08 ID:294OtKj00
- しかしさあ、このスレも基本的な計算もできない奴が批判するのね
もう少し数学に強くなってほしいよね
消費税が5%から8%になるということは
事業者にとっては、正社員の賃金がマイナス方向に6%かかることを意味する
これを±ゼロにするには、増税分の価格転嫁を実現しないといけない
更に賃金を上げるには、増税分以上の価格設定するか、あるいは量を売らないといけない
でも価格上昇したら、販売量は通常減る。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:03.93 ID:NTwXgCgY0
- >>659
え
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:06.82 ID:tqXWopFY0
- ここまで景気の悪さ見せつけられてるのにリスク取って住宅なんか買うかよ。作ったとしても千歳でニトリが建てた家を中国人が買い漁ってたように、円安でまた押しかけてくるぞ。
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:14.48 ID:hx3cfv9P0
- >>624
ドル円レートのことなんだが?。
日本語も理解できん馬鹿なんだね。馬鹿には2ch難しいから寝とけ
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:27.50 ID:mXpfNePg0
- 財務省の裏の力の根源は
税務署
キャリアが若い時に地方の税務署長になるのはそのため
したがって
国税庁を財務省から切り離すのが急務
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:39.20 ID:CK9wNdGT0
- これから何が起こるかというと不動産バブル崩壊ね
バイバイ日本
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:44.33 ID:glqonvHJ0
- しかしなぁ。
専門家ほど今回のマイナスに驚いてるんだよな。
普通に生活してれば実感として景気わるいことなんてわかりそうなものなのに。
そんなやつらが方針決めてるんだから、
景気なんて良くなるはずもないよね。
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:52.48 ID:IxVtE7580
- >>609
何かやって状況悪くした奴らが
何の根拠があってよくできるんだ?
また失敗すると考えるのが自然
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:53.75 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:53.95 ID:yooEM/Db0
- デフレ中は円高株安で全てが赤字で韓国好調だった。
そこを変えたのは評価するが、国内企業のケアが抜けてたのと消費税上げたのはまずかったな
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:05.88 ID:Rf42yqsd0
- >>659
馬鹿なの? 死ぬの?
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:06.50 ID:0fGkUxJa0
- >>1
ありがとー安倍ちゃん
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:12.52 ID:IffLc0xU0
- ネトサポ息してんの?
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:18.97 ID:jJPEPBdm0
- >>592
>正社員の人件費は、経費として認められない
納める消費税の算出の時の話?
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:23.10 ID:rqDIVEvq0
- >>664
ごめん。
説明がくどいから読む気がしない。
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:23.46 ID:Db9IPfzS0
- >>610
一般国民が増税は仕方ないなんていうの頭おかしいとしか思えない
そんなに頭いいとおもわれたいんだろうかね
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:25.23 ID:G2EiKU4w0
- 消費税による物価上昇は確定で増えるからわかりやすいんだが、
円安による物価の上昇ってどこ見れば分るのん?
消費者物価指数とか、大してあがってなくてよく分らんのだが。
円安による物価上昇なんてそんな影響でてんの?
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:25.69 ID:5O2DCG2s0
- >>646
民間予測が+2.1%だからとりあえず+だろうなとは思ってたよ…
その2.1%予想だって下方修正を重ねての数字だったんだし…
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:27.84 ID:m/RgDRU80
- 「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで安倍と駆け引きするつもりみたいだったけど、予想通り、どいつもこいつも
延期はまだ未定だけど「第三の矢」として「水素に国債をぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
原発死亡水素バブル確定だよーーん
石破、切腹だな・・・・
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:36.73 ID:mnIv8e0w0
- マトモな景気対策>>何もやらない>>>>>>>>>>>アベノミクスみたいなダメな景気対策
これが現実な
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:38.38 ID:+RBTsLmm0
- 消費税減税しかないだろ
5%にもどせ
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:40.31 ID:tOvnWTFg0
- 大企業より中小企業、富裕層より貧困層
金持ってる奴が偉いと思ってるの?
国民をなめるなよ
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:40.81 ID:dOqQWkmf0
- >>669
まあ不動産は終わるだろうね
30代の未婚率が4割なんだから
家が必要じゃない
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:40.82 ID:SsRQva3H0
- さあ、消費税10%先送りのための買い控えを止めて、
そろそろ消費しよか。
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:46.44 ID:hyPa6VJF0
- >>669
いやまだ不動産バブル起こってないし泡になってないものがどう弾けるとww
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:46.83 ID:bZsaYzQB0
- ネトサポフル稼働wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://imgur.com/AGYI6zn.jpg
http://imgur.com/waVX50m.jpg
http://imgur.com/zwsrDJI.jpg
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:49.72 ID:EUIVTHs/0
- 消費税廃止で
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:20.76 ID:NTwXgCgY0
- 自民党の頭脳を持ってして無理なのに
他に何とかできる人間がいるの?
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:33.61 ID:jJPEPBdm0
- >>420
オレその世代だけど言うほど厳しかったか?
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:35.24 ID:uT0B1MWK0
- >>486
赤旗すらすっぱ抜いてないから、機密確保はしっかりできてたみたいだよ。知らなかったと思う。
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:36.01 ID:rqDIVEvq0
- >>688
通貨が紙屑になるかもよ
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:42.39 ID:JqE4Z3kR0
- 無能すぎる
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:42.43 ID:294OtKj00
- >>677
キャッシュフローの量とも関係する
算出だけじゃない。実際に現金で納付しないといけないんだからw
そのつもりで計算してシミュレーションして
そうすれば馬鹿以外はわかるはず
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:49:42.90 ID:DmmhYVK60
- >>641
今まで散々言ってきたが、アベノミクスとは、
お前ら無能な豚がブーブー文句垂れてきた事を、そのまま叶えてやることだ。
緩和しろというから緩和してやった。ただそれだけ。
豚が欲しがる餌を与えただけなんだよ。
団塊世代の退職によって失業問題は解決しつつある。
トータルに考えると、経済問題は優先順位低いのだよ。
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:00.79 ID:CK9wNdGT0
- >>680
円安による物価上昇を感じれないなら同じ値段で質を悪くしてるか内容量を減らしてるだけだぞw
あとシムフリーiPhoneは値上げしたw
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:06.33 ID:wcKHFa6L0
- 民間の予想家なんて高給取りだから庶民の動向なんて読み切れてない
自分らの所得が増えたから景気良くなったと思ってるレベルだからなw
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:06.71 ID:Mh4vuf9a0
- 今までの事より、これからの事の方が重要だろ
だから これからの話をするよ
来年から円安による本当の物価高が始まる
今の物価で生活が苦しいと感じている人は話にならないよ
そして消費はドン底まで落ち込みアベノ不況がやってくる
アベがこの時点で解散総選挙をする本当の理由は失策に対する免罪符が欲しいからだ
「僕を選んだのは君たちだろ 今更、文句を言わないでくれよ」ということだな
だからアベ自民政権をこのまま続けさせたら裕福層ではない人は死ぬほど酷い目にあう
君たちも身の振り方を考えておいた方がいいよ
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:07.59 ID:dOqQWkmf0
- >>670
みんなわかってないんだよ
団塊引退ってことのインパクトを
やはり人口動静は大きい
好景気を知らない団塊ジュニア以下しか日本にいなくなった時に日本は本格的に終わる
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:12.76 ID:hyPa6VJF0
- >>694
紙くずになるほど刷ってないから大丈夫
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:27.69 ID:jJPEPBdm0
- >>537
だからそこまでは悪くないとも言えるんだけど
主張していくのは難しいだろうね
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:27.95 ID:Y3YaD4+J0
- やっぱりバカにバカって言ってやらないといけないんだな。
官僚政治屋自称エコノミスト、金融屋に経団連
バカばーっかり。これだけ言われてもわからなかったバカばーっかり。
今まで安倍ノミクスは増税だって言ってた奴、全部バカ
ばーーーーーーか
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:30.20 ID:LhHq8i/u0
- 住宅投資だけアホみたいな反動
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:30.67 ID:m/RgDRU80
- 「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か
って話しで「安倍と駆け引きするつもり」みたいだったけど、予想通り、どいつもこいつも
延期は未定だけど「第三の矢」として「水素に国債をぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって
原発死亡水素バブル確定だよーーん 石破、切腹だな・・・・
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:37.19 ID:CQePztPJ0
- リセッション 情熱 僕のこの手は〜いつも何かさがし燃えてる♪
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:41.92 ID:napDw2hZ0
- >>666
テレ東でウーハンの2500万のマンション買った23歳の夫婦の話かと思った
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:44.29 ID:v8x8Qotx0
- >>651
まぁそれでもいいわ
自分は財務省批判、財務省解体を掲げたところに入れる
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:45.68 ID:wxOpnhOS0
- 日本の政党=世襲と弁護士と芸能人の吹き溜まり
これが行政書士と税理士の集まりだったら
まだ、行政や予算で役人とバトルも可能だったが
もう遅いよね
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:54.48 ID:DzddKEdr0
- >>6
>>7
>>9
↓
ミンスガー
ミンスガー ノノノノ -
ミンスガー (゚∈゚* )見苦シインダヨ、クズ!!
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ-つ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:54.80 ID:VtU92LTs0
- 共産党は一貫して消費税に反対していたけど
消費増税を延期すると言えば
約束違反だと批判するし困りものでつ。
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:56.16 ID:Nek3kDq90
- >>651
みんなが「歳入庁」言い出したらいろいろ流れが変わると思う
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:00.29 ID:mnIv8e0w0
- ネットウヨの言う通りに
景気対策をやったらこの有り様
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:05.65 ID:uDlGYBVV0
- 安心しろ日本はもれなく縮小してる
苦労も順繰りで遅かれ早かれの違いでしかないw
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:10.18 ID:qxnUobksO
- こいつらが国民反感を招くような悪事を働かずにまっとうな政治をやりさえしていれば、数年ごとに
2%ずつ程度上げるくらい誰もなんにも言ってやしねえ。
クソでもねえ利権や既得権だけを守ろうとしてるからだ。
国民に負担を強いるんなら最低てめえらの身も切らなけりゃ納得なんか誰がするかって話でな。
麻生の間抜けなんて官僚の作文を読んでるだけじゃなく官僚の作文の漢字が読めずに何回も見直して会見してやがる
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:12.48 ID:dOqQWkmf0
- >>692
理系に進むか文系に進むかで天と地の分かれ道だっただろうな
高卒とかは地獄
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:14.28 ID:99nn8QK40
- 無知ですまんのだが、15年度予算案って今どうなってるんだ?
概算要求が100兆超えたってのは知ってるんだが
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:26.25 ID:i32RtkOe0
- バカだね
大企業は確実に利益を出しているわけで
その大企業の労組も円安の恩恵を十分に理解している
実際は労組の上の人も今の政策を応援している人は多いよ
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:33.97 ID:glqonvHJ0
- >>691
自民党の頭脳ってw
それに、良心的な自民党議員は、
民主党政権とったときの選挙で落選して
そのまま引退したわ。
のこったのはカスとかクズとかあとは世襲ばかり。
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:36.28 ID:rqDIVEvq0
- >>702
円を刷ってないから紙屑にならないとは限らない
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:37.66 ID:CQePztPJ0
- >>692
あなた、中卒か高卒でしょ
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:46.05 ID:zdXt6Jkh0
- 【財務省の皆さんへ】
名前は出しませんが、
増税をさせた財務省の責任ある幹部・OBには、
プライベートにおいて、しっかりと責任をとってもらいます☆
住所も家族構成も全てわかっています。
彼らは、官僚ではない、官僚以上のことをしました。
だから、その責任をとってもらいます☆
財務省幹部のやったことは、万死に値します。
国民は、安倍よりも民主党よりも、お前ら財務省幹部を私的に締め出します☆
財務省のクズ共は、公僕である(あった)ことを忘れないように。
勘違いしている様ですが、財務省の皆さんは、国民の下僕ですよ。
罪がある幹部には、国民が私的な制裁を加えます☆
楽しみにしていましょう☆
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:46.30 ID:tPQ+yH9G0
- >>713
小沢みたいに潰されて終わりだろう
日本はべつに民主主義ってワケでもないし
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:49.32 ID:+dW2HgPd0
- http://i.imgur.com/rTxBYi4.jpg
http://i.imgur.com/LGilV8P.jpg
みずほ総合研究所チーフエコノミスト 高田創 4.7%m9っ`Д´) ビシッ!!
野村證券 木下智雄 3.6%m9っ`Д´) ビシッ!!
大和総研チーフエコノミスト 熊谷亮丸 3.1%m9っ`Д´) ビシッ!!
日本総研理事長 高橋進 3.4%m9っ`Д´) ビシッ!!
SMBC日興証券チーフエコノミスト 牧野潤一 2.4%m9っ`Д´) ビシッ!!
↓
現実
7〜9月のGDP速報値、−1.6% 消費税増税の影響で2期連続のマイナス成長
おわり
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:51:55.96 ID:SsRQva3H0
- >>691
竹中がいる
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:09.83 ID:GitX/FpN0
- ネトウヨ沈黙
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:11.52 ID:0fGkUxJa0
- 【経済】日本は一般的な定義で「景気後退」 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416220796/
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:20.97 ID:2DMxCtpP0
- 相当ヤバくないか?
日本は終わるのではないか
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:23.26 ID:HEMBLr2M0
- gdpショック 日本発の不況来るの?
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:25.31 ID:pDuKwMJG0
- >>670
専門家ってだいたい都内とか首都圏にいる人達だろ
都内はそんなに悪い感じしないもん
おそらく地方が相当悪くて実態分かってないんだよ
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:32.23 ID:2dAGOOkb0
- >>694
下痢拭く紙にもなりゃしねぇってのにな
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:46.72 ID:294OtKj00
- >>715
国内市場という観点でみれば、円安批判するなら背水の陣でベビーブームを作るしかない
それは無理なら、海外市場への輸出で稼ぐしかない
円安しかない
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:55.39 ID:hyPa6VJF0
- >>721
為替レートは通貨供給量とりわけマネタリーベースに依存するんだよ
基本だぞ
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:58.81 ID:0fGkUxJa0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった21 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1415418942/
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:05.47 ID:NTwXgCgY0
- 人口がどんどん減って税金納める人間が居なくなっていってるから
いろんなところで計画が崩れるのはあたりまえ
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:11.31 ID:G2EiKU4w0
- >>698
四月に消費増税で、しかも内税表示じゃなくてもよくなったから
税込み価格を本体価格にして、+消費税8%って一気値上げはよく見たけど、
それ以外に4月期以外でそこまで値上げしてるものってあんのかなと。
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:15.65 ID:CK9wNdGT0
- 安倍は解散しやすくなって喜んでんだろうな
景気が悪くなったことなんてどうでもいいしなw
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:18.67 ID:snaVAtjd0
- >>691
成蹊大www
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:18.80 ID:A1hEgV+10
- >>20
銀行家の犬三銃士かっこいいね
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:30.30 ID:fofkjMLa0
- >>700
しかもその裕福層の定義は資産家か有産階級だけだからな
つまり親が死んだら多額の相続税を払うぐらい資産がある層だけ
100人に4人と言われているがだいたい億万長者の数もそれくらい
ということになるとおもうんだそれくらいの資産家の子息しか
儲からないのがアベノミクスましてや家を買うのにローンとか
大学いくのに奨学金借りないといけないようなそうなんて100%いまより
さらに困窮するね
家賃は払うものやないもらうもんや!って言い切れる人だけだ勝ち組は
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:35.81 ID:1KkYjg7I0
- 今年NISAで買った家族4人分約400万円の株が配当も含めて総額約450万円になってるんだけど景気は悪いのか?
何で景気は悪いのに株は上がってるんだ?
経済音痴なのでさっぱり分からんわw
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:39.45 ID:DmmhYVK60
- >>730
そう思うのなら、株を空売りすればいい。
その度胸があるのならな。
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:39.65 ID:jJPEPBdm0
- >>553
オレも関係者だが紅茶噴いたぞ
quickの見出しおかしいんじゃねーか?って
しかも為替が円安に、sgxが上に振れたからなおさら
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:54.56 ID:A5q/D7jN0
- >>725
こいつら全員クビにしろw
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:56.42 ID:va5Rz+Gp0
- アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
アベノショック
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:02.95 ID:uD+HTVsW0
- 公共工事の後は3度目の商品券かw
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:04.68 ID:cCAYPZFF0
- >>728
まあ、2期連続だからなあ
でも、今回は消費税というイレギューなイベントだから
定義どおりに決めつけるわけにもいかない
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:06.19 ID:jKw3Tm2D0
- >>670
ほんとこれ痛感したわ
ここまで物の見方に差があるとは思ってなかったよ。
エコノミストや経済学者ほど全く世の中が見えてない
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:13.48 ID:DzddKEdr0
- >>626
↓
ミンスガー ノノノノ -
ミンスガー (゚∈゚* )見苦シインダヨ、クズ!!
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ-つ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:15.41 ID:mnIv8e0w0
- なっ?(笑)
擁護まだぁ
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:18.20 ID:0nRT1zAg0
- 今日久々に餃子の王将行ったら定食がほとんど1000円近くで
たけーと思った
前は800円台だったけどな
餃子とチャーハンだけにした
円安の影響がこういうところにも出てる
円安は庶民にとって良いことなにもねえよ
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:20.06 ID:+dW2HgPd0
- >>729
遂にロイターが日本経済"recession=後退"と報道始めた
Japan's slip into surprise recession paves way for tax delay, snap poll
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:28.96 ID:De4+Epp20
- .
.
.
自民党税調会長の 【野田毅】は腹を切れ
.
.
.
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:32.07 ID:rqDIVEvq0
- >>734
そう言えばドルって価値の根拠がない通貨だねwww
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:41.02 ID:yLQbEMra0
- >>739
なんで学習院行かなかったんだろ?
麻生でさえ学習院なのに。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:43.77 ID:dOqQWkmf0
- だから去年の好景気は団塊世代が退職金で消費税増税前に家を建て直したんだってば
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:47.04 ID:wcKHFa6L0
- >>744
円も見切りが付けられて株も下がるよ
経済崩壊の序章
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:50.52 ID:294OtKj00
- >>729
だから俺は5年前から警告したんだよ
氷河期世代にジャンピング土下座して、結婚したら1000万円祝い金
子供一人生まれたら1000万円祝い金
この方法しかないと
実際は上のレスでもあったけど40を超えてきたと
終わるのではないかではなく、ほぼ終わった
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:05.93 ID:snaVAtjd0
- >>756
脳みその質だろw
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:06.13 ID:pDuKwMJG0
- 景気対策すれば増税しても大丈夫と言ってた奴ら出てこい
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:08.53 ID:mXpfNePg0
- 昭和の始めのデフレ期には
右翼テロが多発したのだが
井上凖之助暗殺
団琢磨暗殺
浜口雄幸襲撃
今の右翼は・・
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:09.86 ID:jJPEPBdm0
- >>696
ああそういうことね
納得
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:16.76 ID:5AdOoEMM0
- 今後少子化なのに住宅市場なんか上向くもんか。
外食だって一人あたり食べる量なんて決まってるんだから、そんなに上向くはずない。
レジャーだって子供が減れば、行かないだろ。
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:18.80 ID:G/+aZChD0
- はいゲリノミクスの結果は大失敗でした
天災や戦争でもなく財政出動して金融緩和して
マイナス成長とかどんだけあふぉなんだよ
しかも2期連続でな
借金の上積みして増税して通貨下落誘導して
派遣下請け苛めで賃金伸びず官製スタグフ
投資先の大企業は海外に設備投資と雇用と配当で日本の富を垂れ流す
散々指摘されたこと
消費増税は一因に過ぎない全ての元凶は雇用破壊と産業構造
賃金アップせず消費できない構造になってるんだよ
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:26.85 ID:G7dV4Bvs0
- 10月から値上げ多いわ
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:29.68 ID:6XmisPRLO
- 柿食えって
- 768 :旅人@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:32.29 ID:JRJMg4+O0
- まぁ日本はもう完全に沈んだわけだ。もう何も残されてない。
これからは衰退する一方。シャッター街の商店街と同じ。
どうすることも出来んのよ。まぁわかってたことだけど。自民党はただ延命治療をしただけ。
日本終わりだから、海外脱出する手もあるが個人的にそれすらダルい。このまま終わりを図書館で映画でも借りてきて
静かに見ながら過ごしたいね。
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:43.80 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:44.30 ID:CQePztPJ0
- >>760
頭の中には下痢便が詰まってるから
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:45.32 ID:CK9wNdGT0
- ま、そもそもが日銀が余計なことしたせいで株があがっただけで見せかけだったからなw
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:51.43 ID:YRFH5GBy0
- 物価が上がるなら、トイレットペーパーしこたま買っとけば、10倍の値段で売れるかもしれん
億万長者だ
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:03.65 ID:A1hEgV+10
- >>31
ドルベース換算って知ってる?
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:06.81 ID:va5Rz+Gp0
- >>725
景気がいいのは証券会社ばかりってこじゃねえか
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:10.56 ID:LUTP/QHwO
- 予定どうりに消費税10%にしろ言ってた野田豚と枝野は官僚の犬なの露呈しちゃったし、ここで増税凍結とか日本国民は呆れました、自民民主公明B党揃ってクズすぎて共産党か維新かな
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:26.21 ID:e2cIWBwR0
- >>742
その株を売って物を買えば景気がよくなる
売らなければ景気に何の影響もない
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:30.69 ID:v8x8Qotx0
- >>753
ロイターが主観的に決めたのではなく、一般的には4半期単位でマイナス成長が二期続くとリセッション(景気後退)
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:35.03 ID:qxnUobksO
- アベチャンとか馬鹿な事ぬかして騒いでいた非正規雇用とか派遣の奴らが、今や首吊り寸前という…
強烈なる尻すぼみが秋葉原で大馬鹿演説やっていた麻生の時そのまんまだな。
「全員ここへ戻って来て頂きたい!!」〜惨敗〜自民党内から袋叩き
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:37.66 ID:sDcrCQjs0
- 維新も民主もないな
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:48.86 ID:wcKHFa6L0
- >>752
王将も行かなくなったな
チャーハンは冷食で200円以下400g入りの方が満足出来るw
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:54.35 ID:jJPEPBdm0
- >>758
円が見切りって・・・
それぐらい円がオワコンになるころには
日本が世界の工場として大復活遂げるわ
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:54.58 ID:raIai1ya0
- 一年前に煽って煽ってテレビ買わせといて、一年経ったらみんなテレビ買わない!おかしい!
売り手ってのは阿呆ばっかりなのか
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:00.30 ID:Yn6j8I+p0
- 日本をブチ壊す!為の政治アベ・ジョンイル統一教会w
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:00.63 ID:ssk2Su860
- 地方はアベノミクスの恩恵なんてまだ何も実感がないのに
これだぜ
しかもいまからもっと大変になると言われたも同然だし
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:00.99 ID:JmL+xHWm0
- >>691,1
公明党の知恵借りておいてw
【政治】安倍首相、商品券配布で消費支援指示 ★4 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416230081/
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:08.32 ID:XY3EZSwu0
- 土建屋へ盛大なばら撒きやってこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:13.94 ID:yooEM/Db0
- >>729
民主時代より上のステージで、数字悪いわけだからまだ大丈夫だろ
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:16.18 ID:IchBxT2w0
- >>775
維新も増税路線じゃん。
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:18.87 ID:IjzBb30AO
- >>1
'
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
'
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:43.31 ID:+dW2HgPd0
- >>777
なるほど、定義通り現実なんだな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:45.10 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が倒産する可能性は、ほぼ無くなった
よかったなおまえら(^o^)/
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:45.91 ID:TMh60Qwu0
- 最近の2chはチョンが大過ぎでワロタ
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:52.66 ID:NTk0ZxMd0
- 小泉が郵政民営化を実現した
次は財務省解体、歳入庁創設でよろしく
消費税は終わりだ 税収を増やす効果がないことが実証済み
赤字財政の責任は国にある
役人の給与は国家財政赤字の分減額した方がよい
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:54.10 ID:HEMBLr2M0
- デブエコノミスと散々テレビ出てたんだから今回も出てこいよ!何が4.6だ!ペテン師が!
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:58.93 ID:tOvnWTFg0
- アベクロは氏ね
地獄に行け
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:01.28 ID:/RGOAMx80
- ロスジェネは中年で子供など生めん
若者の奨学金負担を減らすことが経済成長に必要だから、増税すべき
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:03.65 ID:Eet+lihZ0
- 財務大臣を民間人の三橋に任せた方が良いんじゃないの?
麻生とか何のギャグでやらせてるんだよw
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:17.90 ID:9IQrpxXj0
- こんな状態で10パーにしたら日本、少なくとも俺は終了な
スーパーなんか行ける状態じゃなくなる
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:29.79 ID:va5Rz+Gp0
- リセッションじゃなくてスタグフレーションでしょ
しかも国の借金は1000兆円
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:35.45 ID:wcKHFa6L0
- >>781
そんなんだから紅茶噴くんだよボケナス君w
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:36.12 ID:qxnUobksO
- これ…日銀の黒田の金融緩和を知らせて自民党議員の奴らが株かなり買い占めてねえだろうな…
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:36.75 ID:G2EiKU4w0
- >>761
景気対策すれば大丈夫だよ。
ただし、当然増税による消費減を補っておつりが来るだけの額が必要。
この場合だったら数十兆規模の景気対策が必要だった。
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:37.57 ID:mnIv8e0w0
- >>765
安倍ちゃんのお友達に金をばら蒔いて
景気対策
効果あるって思うほうが馬鹿
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:45.28 ID:yLQbEMra0
- >>785
商品券は学会系の商店でつかってください。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:57.11 ID:urJY8jwc0
- アベノミクス
恩恵受けたのは輸出型大手製造業と土建屋
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:57.44 ID:v8x8Qotx0
- 増税に意欲的だった麻生、谷垣、野田税制会長、海江田、枝野、民主野田は落選させろ
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:59.62 ID:hx3cfv9P0
- >>671
失敗っても増税後だけの話だしね。やってうまくいかなきゃ、うまくいくようにやれるだろ。
何もできなかった奴らに、何か期待できるのか?
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:59.64 ID:iZ+RqP010
- 消費税なんて3%しか上がらないけど
円安のせいでモノによっては商品の値段が倍増してる
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:59.90 ID:uD+HTVsW0
- 夏にマイナス成長ってよっぽどだろ
消費行動なんて夏がピークなのに
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:00.46 ID:glqonvHJ0
- >>780
店によって値段違うのかもしれないけど
自分がよく行ってた王将は、値上げ後
麺類・ごはんもの・定食類で500円切ってるのは
唯一「餃子定食シングル」のみw
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:06.21 ID:Yn6j8I+p0
- 自民党批判=チョンとかネトサポも考えが幼稚だなwww
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:24.42 ID:jJPEPBdm0
- >>564
そういう効率化の話、タメになります
地方に介護特区みたいなの作るといいかもしれませんね
箱は再利用前提で
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:32.69 ID:rqDIVEvq0
- >>781
日本の技術は殆ど全部中国が吸収したことを知らないの?
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:42.46 ID:/sKJXoHh0
- 借金は増える、収入は増えない、税金は増える、税収は増えない
これなんて・・・、なんて、、、なんて!?
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:43.22 ID:1KkYjg7I0
- >>776
売ったらその企業の株が下がって景気が悪くなるんじゃないのか?
全く分からないので、買値ちょい上でストップ入れて寝てますw
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:46.34 ID:q6XxT3Cm0
- >>809
クソみたいなタイミングで増税したしなwwwwwwwwwwwwwww
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:47.60 ID:yooEM/Db0
- とりあえず、内需を拡大しないとな
エコポイント復活して地域振興券土日高速無料化の復活させたらいいと思う
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:49.61 ID:+dW2HgPd0
- >>805
土建屋も材料費高騰できっついらしいで(´Д⊂ヽ
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:49.66 ID:PUNC+D+Y0
- 北朝鮮が財務省にノドンでもテポドンでも打ち込んでくれないものかな
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:51.43 ID:VzUVXXZ6O
- 沖縄の選挙
マイナス成長
安部に風が吹いている
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:00.11 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなった
よかったなおまえら(^o^)/
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:05.88 ID:tqXWopFY0
- 今の氷河期世代は好景気を眺めるだけで「派遣が新しい生き方」「介護職こそやりがいのある仕事」とか騙されてきたからなー、シャレにならんわ。
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:06.35 ID:m3gszHyI0
- 予想が大外れのエコノミスト
でも、また適当なこと言いながらマスコミに登場するんだろな。
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:06.56 ID:TMh60Qwu0
- 最近の2chはチョンが大過ぎでワロタ
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:08.58 ID:wxOpnhOS0
- .
.
.
.
.
.
.
アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
.
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:09.35 ID:ziHBTL7n0
- 安倍ちゃん大不況GJ
均せば上向きは笑ったな
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:16.42 ID:qxnUobksO
- >>810 麻生くんが
カップラーメン値段を500円くらいかと国会で言ってたな
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:23.18 ID:wcKHFa6L0
- >>802
>数十兆規模の景気対策が必要だった。
そんなことするなら消費税撤廃しとけって事になるw
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:25.96 ID:NTwXgCgY0
- もう景気をなんとかできるって自信がある人間にやってもらえよ
評論家とかエコノミストとかテレビで自信ありげに語ってる人いっぱいいるだろ
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:27.76 ID:46j1KjBA0
- >>768
もう国際的に不況だよ
欧州の友達は失業率がひどくて仕事見つけるのも大変だって言ってたし、リストラも多いんだと
まだ仕事があるだけ少し日本はマシ
今のところはな
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:32.56 ID:snaVAtjd0
- >>777
安倍チョン信者が言い訳できない客観的な事実ってことかw
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:34.01 ID:CK9wNdGT0
- アベノダイフキョウがきそう
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:44.23 ID:7QVU6FPA0
- 金融緩和だけで十分だったのに、デフレ脱却せぬまま増税するから
こんな結果になった。
政府が成長と財政再建を同時にやり遂げると宣言して来た以上、
アベノミクス失敗と見なされるのはもう避けようが無い。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:46.11 ID:jJPEPBdm0
- >>800
いうても円の魅力は高いよ
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:48.23 ID:mnIv8e0w0
- >>811
自民擁護とかシナ人かチャイナマネー貰った売国奴だから
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:48.34 ID:6s2IAHT90
- GDPが何なのかもわからんで騒ぎすぎ
サルにでもわかるようにだれか教えてやれ
たいした問題じゃ無い数値だからな
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:51.10 ID:CQePztPJ0
- 誰か今の状況を逆襲のシャアで説明して
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:52.58 ID:hyPa6VJF0
- >>811
ネトサポのクオリティが高かったことは過去に一度もない
しいて言うならばこのスレがネトサポ史上最高かもしれない
奴らのポテンシャルはかなり低い(笑)
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:59.73 ID:glqonvHJ0
- >>802
ねぇ知ってる?
今期のGDPって、
消費税増税判断のためのプラス成長死守のために
公共事業前倒し集中発注した結果なんだよ?
そんな禁じ手つかったのに結果はマイナス成長。
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:01:19.00 ID:CiOHNKOM0
- あべぴょん「アベノミクスは成功してまぁす」
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:01:23.03 ID:yLQbEMra0
- >>806
安倍も増税に意欲的だったんだが(笑)
安倍氏「消費税12%も」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:01:45.76 ID:jJPEPBdm0
- >>717
>>722
理系だかららくだったのかな?
所詮東工大だけど
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:01:56.08 ID:294OtKj00
- >>796
地方をどうするの?
そんな小さい話じゃないよw
ロスジェネに対してやった国家的罪は、そのまま残る
西洋人は罪と言うのは生まれたら必ず清算しないといけないと気がついたので、法律や制度、仕組みを作った。
今の日本は、官僚が間違っても、形式上は官僚の間違いを正せるような仕組みがあるのに運用できない
現時点では、財務省の失敗や、地方公務員の暴走も誰も止められないでしょ?
これは時間が経過するほど、清算時のショックが大きい
ロスジェネに対する清算は、近日地方自治体の消滅で必ず払わないといけない
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:10.18 ID:OMl8yV340
- 第三の矢ってさ
供給サイドの優遇しかしてないよね?
需要サイドの労働者には恩恵ないよね?
消費税+奴隷化じゃ金なんて使わないのは当たり前
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:16.21 ID:mnIv8e0w0
- アベノリセッション
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:25.84 ID:duBJMnaq0
- 特大借金して無駄な公共事業と地方の公務員に金バラまいてんだもん
そりゃ国は傾くわ
で、自民政権が続くかぎりこの体質は変わらない
日本のおわり
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:31.87 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/ 生まれて初めてのバブルで腰抜かすなよ(笑)
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:32.09 ID:va5Rz+Gp0
- 国会議員や官僚の低能では景気はコントロールできないことがはっきりしただろ
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:35.23 ID:CJyh78z90
- 8%のままじゃどの道おわりや
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:42.84 ID:jJPEPBdm0
- >>813
(ノ∀`)アチャー
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:43.09 ID:ABJnW83A0
- 飲食店ガラガラだもんな
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:47.26 ID:tqXWopFY0
- 公共工事が残っていないとなると次回のGDPもマイナスになったりして・・・
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:58.99 ID:lcXRBTev0
- 自民は自分たちは身を切らずにやりたい放題増税したぞ
選挙で思い知らせよう
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:04.24 ID:urF7+Bny0
- BBCはトップ扱いで日本のリセッション入りを断言w
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:11.11 ID:hyPa6VJF0
- 「消費減税で景気浮揚させ所得法人税収を伸ばしつつ歳出削減」
正解はこれだけなんだよ
この正解に辿り着ける政治家が一人もいない
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:14.33 ID:snaVAtjd0
- >>837
アムロがアクシズを地球に落とす方向に押してる
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:17.23 ID:wxOpnhOS0
- 安倍にとっては、これが最後のチャンス
ここで竹中と派遣切りオールスターズを排除できなかったら
スタグフレーション安倍として
政治力は数年後間違い無く激減する
トカゲのシッポとして安倍は切り捨てられてオシマイ
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:36.42 ID:dOqQWkmf0
- 購買力の高くてバブルを知ってる団塊世代が消費税増税前に壮大に駆け込んだ結果があの去年の花火
あれが日本のGDP最高点だろう
これから10年間はダラダラとプラスマイナス成長を行き来しつつ、10年後から壮絶なる下降線を辿る
もし金融危機が起きない+最良な政策をうったとしてもな
日本の運命は小泉が未来を切り捨てたときから決まっていた
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:37.76 ID:6XmisPRLO
- >>824
ビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィィィィッグwwwwwwwwwwwwwwww
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:39.72 ID:rqDIVEvq0
- >>839
俺が予想してたよりもデフォルト早いかもな。
まあ日本発の世界恐慌になるけど。
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:52.02 ID:q6XxT3Cm0
- トリクルダウンした結果がこれwwwwwwwwwwww
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:53.89 ID:CQePztPJ0
- >>853
GDP発表前に、焦って公務員の給与を上げた意味が分かったよ
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:59.09 ID:jJPEPBdm0
- >>819
安倍が打てばいい
自衛隊の最高司令官だろ?
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:03:59.85 ID:XaQ/UkZ+0
- 安倍ごときにディスられるエコノミスト共wwwww
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/K10032509811_1411170906_1411170915_01.jpg
こいつらです!!!
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:03.08 ID:HEMBLr2M0
- 共産党か威信に入れようかな
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:07.15 ID:NTwXgCgY0
- 選挙で民主党になったらそれこそ
日本瞬殺だろwww
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:10.81 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かすなよ(笑)
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:11.88 ID:Yn6j8I+p0
- もう自民、創価以外ならどこでも良いや
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:14.23 ID:v8x8Qotx0
- >>841
安倍は経済勉強して認識変わったことも知らないのか?
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:18.28 ID:De4+Epp20
- .
.
.
韓国人・朝鮮人の生保は分かってるだけで年間1000億円 を超える。
(過去、祖国に流す朝鮮銀行へは1.4兆円投入)
.
.
なお、『在日特権』(税金逃れ、税金投入)を唯一、追及するのは【次世代の党】
.
.
.
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:26.78 ID:mnIv8e0w0
- まぁ安倍の次は
山一最後の社長の気分を
味わえるよ
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:28.06 ID:Mh4vuf9a0
- アベノミクスの最大の失敗は庶民の消費マインドを悪化させてしてまったことだ
消費増税と円安が悪化した原因だが円安の方が与える影響は明らかに大きい
なぜなら円安は今現在も進行中であることとアベ自民政権が更なる円安を推し進めると宣言していることだ
なので消費増税を延期したとしても円安が進行する限り消費マインドは悪化し続けるのは自明の理だ
しかし円安政策はアベノミクスそのものであり円安政策を否定することはアベノミクスを否定することになってしまう
よって「アベノミクス」なるものは初めから失敗することが決められていたのだ
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:34.11 ID:jgQNAFKh0
- >>401
酷いなこれw
こいつ等も戦犯じゃん立派な
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:45.16 ID:+dW2HgPd0
- 日本だけ沈むなんて嫌づら
みんな道連れにしようぜ
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:49.48 ID:NqJZeoHK0
- >>813
カワイソ
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:51.14 ID:/RGOAMx80
- >>843
おっさんふざけんな
俺らの世代は奨学金の借金でアップアップ
団塊ジュニアがすき屋で低価格で食べれるののは、若者のブラックバイトの犠牲の上だ!!
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:04:55.44 ID:+pHwXYJh0
- GDPの6割は個人消費。
個人消費も前月期比で、わずか+0.4%、その前の前月期比が−5%だから、
7〜9も−4.XX%と考えてもいいだろう。
住宅投資にいたっては、−6.7%。
駆け込みの反動と言われるが、現状金利が低いのに、投資されてない状態だ。
個人消費の悪化も、家を買えないのも、景気が悪いからだと、一般国民は薄々と気づいてるからだ。
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:02.69 ID:glqonvHJ0
- >>854
誰かも書いてたけど、
定義上、2四半期連続のマイナス成長は
リセッションってことになってる。
別にBBCが決めたんじゃないから
他も続々リセッションと報じるだろうよ。
アンコンされてる日本のマスゴミ以外はw
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:03.59 ID:CK9wNdGT0
- >>869
いやいやブレーンの腹話術してるだけでしょ
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:09.28 ID:CQePztPJ0
- >>856
wwwwwww
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:17.46 ID:294OtKj00
- ちょうど氷河期世代の女性が子供を生めなくなりそうな時期に合わせて、日本の神様が国家全体での清算を決断したねw
壮絶な清算になるよ
単に自治体消滅じゃ済まない。子供も少ないから、今後税制も制度も全部傾く。
広義では社会全体で知っていて無視した結果だから受け入れるしかないんだよね
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:19.90 ID:napDw2hZ0
- >>749
専門家や学者はそんなもんだよ。あとコンサル。
基本浮世離れしている。
もし自分の街や企業が苦しくても意見を参考にしても頼っちゃだめだよ。無責任だからw
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:26.39 ID:yLQbEMra0
- >>869
安倍は経済勉強して?
1年でコロッと変わったのw
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:34.67 ID:G2EiKU4w0
- >>828
いや、多分2〜3年それだけの規模の減税を含めた財政出動しときゃ、
景気回復する可能性が高いから、長い目で見れば消費税を上げる意味がある。
よーするに消費税を10%にしました。
でも景気回復するまで数年は0%に減税します。みたいな。
>>839
今年度、何気に財務省が財政政策の予算自体を5兆円ほどけずっとりますがな。
全体のパイを削りまくってるから集中させてもねぇ。
それに景気対策て公共事業以外にも減税とかって手法もありますしおすし。
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:36.29 ID:SsRQva3H0
- 円安で輸出業産業だけが好景気というが、
日本国民が日本製品を買わないのだから、
輸出産業以外の景気が良くなるわけない。
海外の安い商品買いながら、
不景気を政府のせいにしてる無責任な人が多すぎ。
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:39.92 ID:4u3THd5n0
- 消費税増税の失敗を三回もするとはね
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:05:46.08 ID:BdJ3Mtkl0
- やはり投資家の声がでかいだけだったか
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:02.72 ID:dOqQWkmf0
- もっといえば、日本の就業率も現在がマックスだろう
男の就業率のみならず、女の就業率もが現在が最高点という現象が見られるだろう
女性の社会進出という掛け声とは裏腹に、就業率もGDPも最高点をつけたのがアベノミクス花火ということになろう
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:07.89 ID:g+ul3tXg0
- >>856
ワロタ
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:07.61 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かすなよ(笑)
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:08.06 ID:A1hEgV+10
- >>861
むしろトリクルダウンなんか起こらなかった(起こるわけない)からこの結果なんだろ
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:11.33 ID:va5Rz+Gp0
- カップヌードルが定価200円だぜ
もはや高級品じゃねえか
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:12.19 ID:VtU92LTs0
- 小泉&民主党で建設業が大ダメージを受けたんだよな。
今だ立ち直れないでいるんでつね。
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:14.48 ID:mLo2Sh8E0
- 全て消費税アップのせいじゃん。
増税延期解散は見ものだわw
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:17.02 ID:hyPa6VJF0
- >>401
うおーーーだっさぁwwww
ださっ
だっさ
こいつらクビにしろよ
割と本気でwww
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:17.14 ID:euk2vRjv0
- >>862
公務員給与を上げたのには呆れたよな。
そこは、下げて、国民の理解を得てから消費税アップだろうと思ったよ。
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:32.00 ID:mnIv8e0w0
- >>883
ひんと
あべちょんの知能
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:37.16 ID:wxOpnhOS0
- >>850
松下幸之助が支那に技術公開
そして、ハイアールがシャープと三洋を撲滅
現代史の常識です
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:38.59 ID:efNMpRti0
-
今の経済状態で解散していいの?
すぐにでも経済対策を議論して実施すべきじゃないのか。
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:41.35 ID:CiOHNKOM0
- アホウヨ「安倍政権で韓国経済は壊滅状態だ!安倍さんバンザーイ!」
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:54.55 ID:YRFH5GBy0
- 近年の為替は、ジジェットコースターもびっくりの急激な動きで
企業も目論みやら、商品に価格転嫁するのも厳しいだろけど、このトレンドは避けられない、
需要が追いつくのを待つしかないな
さらに消費増税で脱糞するかもしれんがw
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:07.11 ID:ssk2Su860
- 消費税増税止めるっていったら国民が喜ぶと
本気で思ってたみたいだな
ちょっと馬鹿にしすぎ
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:24.86 ID:HEMBLr2M0
- 何回失敗増税してんだよ
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:25.20 ID:cCAYPZFF0
- >>884
>いや、多分2〜3年それだけの規模の減税を含めた財政出動しときゃ、
そんなの今まで何度やったと思う?
公共事業は確実に効くけど、止めると直ぐに効果が消えるって
もー学習しただろ
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:37.99 ID:Yn6j8I+p0
- 創価と安倍ジョンイルの円安、消費税10%で益々景気低下wwwwwww
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:40.68 ID:+dW2HgPd0
- >>892
ジンバブエやな
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:43.13 ID:CK9wNdGT0
- >>899
麻生の時は100年に一度の危機といってずーっと解散しないで景気対策したのにねw
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:46.46 ID:FaoptTEp0
- まだ安倍支持してるバカいるの?
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:49.83 ID:0fGkUxJa0
- 主要紙社説で消費増税先送りを批判 でも「新聞には軽減税率を」の大合唱
http://www.j-cast.com/2014/11/17221053.html
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:07:50.17 ID:8LndZXvO0
- まず文科省はネット上に放送小学、放送中学、放送高校
を作るべき。で学校の授業カリキュラムと連動させて
予習、復習を効率的にできるようにするべき。
これはなんも20年前の進研ゼミとか東進ハイスクールの
ノウハウぐらいでいいと思う。
これなら進ゼミとかとも競合しないんじゃないかな。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:05.88 ID:K3XzrXbd0
- これ見たら今回のGDP速報はかなり酷いみたいだな。
http://biz-journal.jp/i/2014/09/post_6099.html
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:12.33 ID:snaVAtjd0
- >>869
安倍にそんな能力あったら成蹊大より上に行ってたよw
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:14.26 ID:Nek3kDq90
- >>860
日本発の 消費増税恐慌 だな
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:15.44 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かす前に、父ちゃんにバブルの世界の話し聞いておけ(笑)
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:21.25 ID:4u3THd5n0
- 安倍は責任取って辞めろよ
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:30.21 ID:uDlGYBVV0
- 情弱情強とか関係なく消費しないし難いんだもの
実質全部東京界隈で済ませてたら目算も南無三だわなw
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:42.95 ID:q6XxT3Cm0
- >>891
小泉の時に中層下層までいかないってわかってるのに何故やるかなあwwww
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:45.44 ID:7QVU6FPA0
- 減税に踏み込まない限り、もう安倍総理は国民に信用されない。
景気が悪化したら減税するのは世界の常識だ。
なぜ日本ではこの常識が通用しないのか。
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:46.89 ID:0fGkUxJa0
- 【政治】 みんなの党の浅尾代表、新党結成も2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416229369/
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:47.77 ID:G2EiKU4w0
- >>904
してないから。
公共事業も減税もどんどん額減ってるがな。
今までの政策はケタが一つ以上たりんよ。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:53.86 ID:YRFH5GBy0
- チョンが嫌がることは正解、日本陣が嫌がることは失敗
ということだw
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:54.85 ID:mnIv8e0w0
- 上:俺らが「トリクルダウン理論」として説明されたこと
下:実際に起きたこと
http://pbs.twimg.com/media/BzeqilNCIAAzA0t.png
しかもこれワインの代金
割り勘なんだぜ(笑)
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:08:58.41 ID:va5Rz+Gp0
- 増税したけどそれ以上に株価が上がったから国民生活は上がったはずだよね。。。
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:02.55 ID:BBjKZORH0
- >>846
でも民主じゃ自治労だから余計悪いよな?
他の党か?
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:04.13 ID:/sKJXoHh0
- でも実際じーでーぴーなんて正確に集計できるものでもないし、
それが経済活動のすべてを表すてわけでもないのだから、
どうでもいいんじゃないの?
なんなら、10%あがりましたー!、とか大嘘こいてた方がみんな幸せなんじゃ
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:08.89 ID:VtU92LTs0
- 財政政策の消費増税はインパクト大だったけれども、
あとはアベノミクスな経済政策を続けられるかどうかでつね。
可処分所得が増えると財布の紐も緩んでくるんで
期待してるよ。
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:14.69 ID:lcXRBTev0
- 民主党の大震災の時と同じくらい混乱してきたぞ
スタグでな
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:16.05 ID:u+WjX/4f0
- アベノミクス失敗
安倍がやったことは全てマイナスのこと
安倍を降ろす
全てはそれから
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:19.11 ID:tOvnWTFg0
- >>836
国民総生産、国家の成長率
この一年で国家がどれだけ成長できたかの尺度
老人でも毎日新しい食事しないと生きていけないよな、
成長ない国家ってありえないよな
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:29.70 ID:yIuhWpt40
- >>752
数年で100~~200円くらい上がってる感覚だよな。定食とか。
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:32.92 ID:IjzBb30AO
- >>1
'
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
'
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:35.06 ID:294OtKj00
- 民主党政権が痛恨だったよね
あんな子供手当程度のもので誤魔化そうとしたから
リーマンショックが日本の神様が与えた最後のチャンスだった
あそこで社会全体で反省できる機会だった
あの時に、国内市場がスカスカだったことはみんな知っていたはず
消費の主力になるはずの30代が氷河期世代だったので、購買力が全然無かった
ここで国家全体で猛省して政策をやるべきだった
なのに、民主党は在日に外国人参政権ということをやろうとした
それが全て
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:39.28 ID:NTwXgCgY0
- 日本デフォルトしたらどうなんの?
別に命とられる訳じゃないから一発やってもいいっしょ?
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:40.48 ID:UMUuyEfB0
- >>919
で、ネーミングは、日本新党?
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:52.19 ID:CK9wNdGT0
- 給料増えないんだから所得税減税すれば消費が増えるのになんでやらないんだろうねー
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:09:55.31 ID:BHnlSVkI0
- つかオレオレ詐欺で、一般庶民のばあちゃん連中が数千万も貯蓄してんのバレバレだから
増税すりゃいいのになw
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:21.17 ID:N7nRzmiw0
- 消費税を0%にすりゃ消費が激増して景気も回復して
法人税が増えて逆に税収が増えるんじゃねえの?
財務官僚様これどおよ?
まあんたらにそんな逆転の発想は無いだろうけど。
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:21.68 ID:jgQNAFKh0
- 消費税やめて所得に応じて累進課税すりゃあいいんじゃないの?
それやったら金持ちは海外逃げる逃げるって言ってんのどうせまた学者とかエコノミスト共なんでしょ? w
じゃあ大丈夫やん?
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:24.49 ID:A5q/D7jN0
- 今の財務省じゃ、本当に預金税始めるかもしれないぞ
強制的に資産流動させるために
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:25.09 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで、おまえら若造が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かす前に、父ちゃんにバブルの世界の話し聞いておけ(笑)
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:28.93 ID:CQePztPJ0
- >>936
福祉は老人税で賄えよって感じだよね
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:36.31 ID:uD+HTVsW0
- タックスフリーで外人呼びこんで消費させたはいいが
それを丁寧にユニセフしに行くんだからどうしようもないよ
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:39.23 ID:0fGkUxJa0
- >>936
オマエだけ100%な
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:39.75 ID:4u3THd5n0
- 諸悪の根源は財務省よ
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:10:57.59 ID:q6XxT3Cm0
- >>933
外資の奴隷かなwwwwwwww
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:00.99 ID:mnIv8e0w0
- >>924
民主より公務員に甘いよね
自民って
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:04.01 ID:omBSJoLp0
- 製造会社はどこも必死にコストダウンだもん
マイナスになって当然だよ
各企業のコストダウンが成功している証拠ww
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:07.84 ID:udbSJJ1v0
- 4-6月は駆け込み需要の反動でドンと落ち込む。
そこから公共事業に金を突っ込んで7-9月で景気回復を演出するつもりが
まさかの前期比マイナスだからな。
実体経済は想像以上に悪い。
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:11.64 ID:iYq2uQtJ0
- 土建屋はここ10年で減りまくってるから
そんな恩恵受けてないよ
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:24.13 ID:va5Rz+Gp0
- >>939
ヒント:たんす預金
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:29.49 ID:0fGkUxJa0
- >>944
ジタミですが?
アホノミクスに増税実行
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:36.09 ID:HqKY7UST0
- >>944
そんな事は誰もが分かってるがどうにもならんのが現状
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:44.44 ID:snaVAtjd0
- >>932
反日シナチョン1000万輸入と地域振興券再びの安倍チョン政権が何だって?w
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:45.70 ID:9IQrpxXj0
- うちの近所、ゲオもツタヤもここ2ヶ月で潰れた
レンタルショップなくなった
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:51.11 ID:5DHQNkah0
- 消費税を廃止しないとEUや韓国のようになってしまう。
税体系はアメリカに右にならえにすべき。
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:57.24 ID:wcKHFa6L0
- >>911
庶民がSCに行かなくなってディスカウントスーパーが大盛況だからな
エコノミストはこんな事知らないだろ
完全に9月くらいから潮目が変わって来たよ
円安がトドメ刺した感じするわ
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:58.27 ID:mz21k8660
- 経済音痴の財務省を解体して全員を国勢調査員に降格しろ。
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:58.36 ID:CQePztPJ0
- >>944
罪務省に改名だな
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:00.72 ID:A1hEgV+10
- >>917
マスコミと御用学者が嘘ばっか吐き続けてるからね
ネット見ない人たちにもそろそろ気づいてほしいもんだね
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:02.96 ID:+dW2HgPd0
- コンビニで1000円内でお菓子買う囁かな楽しみが、最近は2品くらい減っちゃって心理的ダメージでかいで
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:16.60 ID:UFJaC6U70
- 消費税増税で下請け企業はその分納入価格を下げられた
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:19.64 ID:3+BV2LAO0
- 結局、増税と景気浮揚策を同時にしたから、失敗したんだろう。
8パーセントの消費税増税を無くして5パーセントに戻しアベノミクスを
継続するっていうのが唯一の正解だろう。
消費税を増やしたら税金が増えると思っているのが財務省。
しかし、消費税を増税して以降、全体の税金が増えたことは今まで一度も
ない。消費税を増税したら税収が減るのだ。景気が悪くなって全体の税収が
減る。このことをあほのマスコミは報道しない。
緊縮財政なんかしたら景気が悪くなって税収が減っていく。
この簡単な経済原則をマスコミも政治家もわかっていない。
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:21.19 ID:8xkAqajz0
- でももう後戻り出来ない死の行軍の真っ最中っていうね
進むも地獄戻るも地獄
ツケは必死にみない振り
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:34.34 ID:m/RgDRU80
- なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで、おまえら若造が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
良かったなおまえら、水素バブル確実だ(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かす前に父ちゃんに、バブルの世界の話し聞いておけ、別世界だから(笑)
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:38.08 ID:1kpmqk0H0
- >>946
前回年金テロされたあげく下痢にされたからな
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:47.42 ID:/YG9rI3g0
- 公務員は増税でも勝ち組。
ゲームしながら自分の都合よくルール決めれるプレイヤーは最強。
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:02.20 ID:De4+Epp20
- .
.
.
.
野田毅の義父は、元朝日の政治家
河野洋平の父は、元朝日の政治家
細川元首相は、 元朝日の政治家
.
.
.
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:10.60 ID:2Secp+vi0
- 近頃のチョンはネトウヨに成りすましして安部推ししてるんだよなぁ
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:12.94 ID:294OtKj00
- 日本の神様は、2回チャンスをくれた
初めはリーマンショック
次は東日本大震災
この2回でも国家全体で反省できなかったのね
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:13.26 ID:0m9QvwhP0
- 何で消費増税した?
消費増税して景気悪くなる→GDPが縮小する→財政が悪化する→赤字国債の発行が増える
こんなの最低限、消費税を5%に戻す。本来は「消費税は廃止」が当たり前なのに、
8%のままでは景気は悪いままだぞ?どうすんだコレ!
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:17.87 ID:YyOzc2b00
- 政治家も官僚も持ち直すまで給料なしな
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:19.87 ID:hyPa6VJF0
- あまりにもダサいから連投しとくわww
>>401
うおーーーだっさぁwwww
ださっ
だっさ
だっさーーーーーーっwwwwww
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:21.05 ID:0fGkUxJa0
- >>966
公務員「ありがとー安倍総理」
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:26.95 ID:6fH+//RA0
- >>958
良いねそれw>罪務省
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:27.87 ID:napDw2hZ0
- >>932
再チャレンジせずに終わったなw
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:29.29 ID:v8x8Qotx0
- >>944
財務省に逆らえなかった安倍政権自民にも責任はある
麻生、谷垣、野田税制会長は落選させろ
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:44.35 ID:yLQbEMra0
- >>907
ホントは解散などせず景気対策する時なんだろうけどね。
任期2年もあるんだし、じっくりやればいいのにと思う。
経済の好転が見込めないから今解散するしかないんだろうけど。
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:46.99 ID:rqDIVEvq0
- >>933
日本は一応アメリカの債権国。
多分アメリカは債務放棄するだろうね。
となると円は紙屑になり、アメリカ国債も信用を失う。
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:50.34 ID:mnIv8e0w0
- >>968
それ前からだよ
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:50.52 ID:HEMBLr2M0
- エコノミストとりあえずフクイチ行けよ!
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:13:54.70 ID:qxnUobksO
- 安倍の最大の失敗は クソでもねえ旧派閥関連の小渕や出っ歯なんぞで必要の無い組閣をやったこと。
さすがの馬鹿な国民でも負担話と同時に政治資金不正流用は知らん顔はしねえ。
もう1つは一部でも定数削減やってりゃ良かったこと。
最大に馬鹿なのは、小笠原の中国密漁のあのタイミングから思い切って憲法改正で是非を問うと解散に行けば良かったものを先々の法案の為と解散にしたこと。
これ過半数割れした挙げ句にねじれ国会と統一地方選でまた衆議院解散になってまた選挙なんだぞ…
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:03.62 ID:LAw2qPdZ0
- >>970
法人税減税したいからだろ
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:19.73 ID:GY6el/yt0
- >>948
増税する気満々で前倒しで突っ込んだハズなのに何でこんな数字が出るんだろな。
支持率は謎の高止まりだし。
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:33.88 ID:4u3THd5n0
- 工作員怖い・・・
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:34.85 ID:wxOpnhOS0
- 安倍は竹中の話しを聞かず、信玄の伝記でも読んだほうが良かったな
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
その日のうちに褒美を渡す即断即決と義理人情
同じ手柄なら、格下ほど高いボーナス
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:36.40 ID:NTwXgCgY0
- >>978
でも死ぬわけじゃないからいいでしょ
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:42.89 ID:u+WjX/4f0
- このGDP下げ幅はね
バブルが来なかったのにバブル崩壊の不況だけ来たというような状況な訳
笑っちまうよね
安倍、日本殺し
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:52.52 ID:7QVU6FPA0
- >>976
橋本総理が消費税増税後に「財務省に騙された」と
言ってるのにな。
同じ失敗を繰り返したら、普通はアホと言われるわな。
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:55.21 ID:yIuhWpt40
- >>960
自立してから外食で今まで生活してたがここ最近めっきりいってないわ。
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:56.85 ID:6XmisPRLO
- デーモン=日本人説が現実味を帯びてきてワロタ
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:58.21 ID:2klAlyHt0
- 野ブタ佳彦
ハニガキ孝一
山口ナツオ
こいつらマジで死んでくれ
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:09.31 ID:rqDIVEvq0
- >>986
物々交換の時代になる。
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:11.55 ID:jHyGQk53O
- 一番手っ取り早いのは財務省及びその官舎にミサイルぶちこむことなんだけどな
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:14.61 ID:m/RgDRU80
- >>963
水素バブル確実だから、バブル崩壊して20年で貯まりに貯まった、ツケの清算だよ
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:16.78 ID:hOJGG0IY0
- >>918
減税したら、公務員のボーナスはどこで補うの?
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:31.00 ID:Z6DVmepN0
-
自民・民主だとそのうち30%になるぞ!
政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/
こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない
維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる
周りの人にそれを教えてやってくれ!
絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:43.21 ID:HqKY7UST0
- 国民一人あたり200〜300万ぐらい直接バラマケばいい。これぐらい基地外じみた事を思いきってやらならいとこの国の経済は浮上しないよ
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:50.39 ID:CQePztPJ0
- >>995
そもそも、公務員にボーナスがおかしい
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:51.88 ID:+dW2HgPd0
- やべえな
中国人が30年後日本無いとか言ってる動画みたけど、
マジじゃねえのか
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:15:56.69 ID:1kpmqk0H0
- >>981
安倍はいつも勝負所でヘタレるからさ
あれだけ議席やったのは安倍に期待してであって
自民にやったのではないのに安倍本人にもわかってなかったみたい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★