■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】執刀医ら、7人死亡後「おおむね良好」と実績発表…腹腔鏡8人死亡の群馬大病院 [11/17]©2ch.net
- 1 :かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 21:50:16.03 ID:???0
- 執刀医ら、7人死亡後「おおむね良好」実績発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141116-OYT1T50111.html
読売新聞 2014年11月17日 11時39分
群馬大病院(前橋市)で腹腔鏡(ふくくうきょう)を使う高難度の肝臓手術
を受けた患者8人が死亡した問題で、8人の手術の執刀医ら第二外科のグルー
プが今年4月の学会で、手術成績について「おおむね良好な結果」などと発表
していたことがわかった。
この時点ですでに8人中7人が死亡、1人は容体が悪く入院中で1か月後に
亡くなった。
この問題では、2010〜14年に同科で肝臓の腹腔鏡手術を受けた92人
のうち、8人が100日以内に死亡した。死亡率は8・7%で、専門家は「非
常に高い」と指摘している。
今年4月に京都市で開かれた日本外科学会の学術集会では、執刀医が第二外
科の責任者である同科教授らと連名で、手術実績を分析した内容を発表した。
※無料部分ここまで
関連スレ:
【社会】腹腔鏡を使った肝臓手術を受けた100人のうち8人が死亡、いずれも同じ医師 - 群馬
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415915470/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:51:02.35 ID:mcGq6d9k0
- なんだ、良好な結果だったのか
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:51:40.53 ID:KRqw5VK10
- ドクターキリコっ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:13.70 ID:sw8J2Iic0
- 大門呼べよw
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:37.75 ID:zn4u+6O60
- 内部告発は外科の中からか? それとも麻酔科からか?
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:55:42.85 ID:1JSOV1Xx0
- オオムネさんだけ良好
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:09.21 ID:7HkYhUyS0
- 過ちを認めないとはアミバ様以下だな。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:02:06.12 ID:LV7CDH1m0
- 内部の症例検討会では
「ラッキーセヴンだし いんじゃね?」というジョークが
そして爆笑する様子が ようつべにあぷされるかも
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:21.18 ID:h7DlSjLl0
- >>4
腹腔鏡だから大門より加地だろうよ
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:59.71 ID:ALQYCPYa0
- 群馬と日本では「良好」の意味が違うのか?
東亜板に出入りしてるからあんまり驚かんが
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:19.67 ID:k3McUKM70
- 東帝大の植民地
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:04.06 ID:idVAPAdR0
- 医者はヤブかゼニゲバかアホばっかりだからな。
気をつけろよ。ww
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:18:55.10 ID:0F/5Y9x70
- 氏名の公開まだ?( ̄∀ ̄)
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:36.13 ID:Wq8qa7R4O
- あー群大医学部は昔から変だ変だ排他的だと言われ続けてきたよな。
東大の植民地、都落ちで全く愛校心のない学生、ムダに高い北関東のプライド。
糞だな。こんな所に入局するなら東北大とかの方がマシだ。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:46.87 ID:MRWd0ZfI0
- こんなんで医学部AO重視とか馬鹿らしいな
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:23.75 ID:V+eBhElN0
- 重いと開腹手術になるから腹腔鏡手術の案件って本当に初期のちっちゃいポリープぐらいしか扱わないのに
8人も死んだら異常だよな。殺人を楽しんでたレベル
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:42.42 ID:wbI30ijN0
- えっ、これ日本のニュースだったの?
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:30:27.78 ID:zn4u+6O60
- 死因は肝不全や敗血症かね。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:35:10.97 ID:OQgHPn1P0
- 心配するな。俺は天才だ。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:01.17 ID:hbCmeUr90
- あの江本正志がいる群馬大か
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:21.63 ID:X7F9zz3j0
- 私、絶対失敗しないので
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:35.60 ID:JdS8X+2l0
- 魔術師いなかったのかw
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:06.95 ID:8m528P5D0
- 読売のスクープ記事だっけこの医療事故
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:46:12.26 ID:zbVjCm8N0
- 殺人罪で当然、起訴、収監だ。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:55.56 ID:y4Jibip/0
- 79才の親父は末期の胃ガンだった。
『このままじゃダメだよ』といわれ手術したが、10ヶ月後に死亡。
一度の手術代は250万円。その後の毎月の入院費も40万円(これ以外に保険適用外のものあり)。後期高齢者であり、障害者(足)認定していたので自己負担は5%のみだったが、本当に必要な手術だったのか今でも疑問に思う。
自己負担以外の95%は国民負担だし。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:05.04 ID:gJhGfgjR0
- これ、名前発表した方がよくね?
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:56:13.48 ID:vPYxIyGDO
- >>25
キツい言い方をするようだが、ハリソン内科学や朝倉内科学くらい読んで欲しい
社会人なのに医学部生以下の知識の人が多すぎる
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:00:22.08 ID:Lji/UAoi0
- >>26
http://www2.convention.co.jp/jses27/program/pdf/program-ippan.pdf
(出所はhttp://www2.convention.co.jp/jses27/program/index.html)
群馬・肝臓で検索ね
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:11:26.90 ID:B6e3Bgig0
- >>27
んじゃ君は六法全書もしっかり熟読しててね
社会人なのに法学部生以下の知識の人が多すぎる
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:12:09.33 ID:wxDv99g40
- >>25
それで良かったんだ。最終的な同意をしたのはお前さんの親父だ。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:14:51.55 ID:IjJoPra50
- >>20
青プリンこと早川由紀夫先生は群馬大学教育学部の教授。
英雄橋こと高橋裕行先生は群馬大学教育学部出身。
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:16:34.45 ID:t0h9yW6S0
- 腹開けば簡単にすむことをわざわざリスクも難易度も高い術式でやりたがるんだよな。
大学病院ってとこは。
成功すれば(しなくても)学会で発表したり論文書いたりできるからな。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:20:24.41 ID:+wPh733T0
- HCCはラジオ波などの内科的治療に限るな
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:21:47.48 ID:PkO/GDi90
- 年齢差別してた群馬医大とは別?
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:21:59.43 ID:HPGBbwDr0
- 死んだ患者は悪い患者だ。生き残った患者はよく鍛えられた患者だ。というAAが有りそう。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:25:36.04 ID:PJxYesnr0
- 腹腔鏡手術って下手な奴にやらせると死ぬのか、いい勉強になったよ。
治りが早いとか入院が短くて済むとかいう甘い文句に安易にのらんほうがいいってことか
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:30:37.16 ID:Ri+lf7dp0
- http://hissi.org/read.php/ascii2d/20141117/S01QWUQrTDA.html
男の娘がおしっこ・お漏らししてる画像
558 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2014/11/17(月) 22:19:12.35 ID:KMPYD+L0
【群馬】 腹腔鏡、保険手術と偽る…診療報酬を不正請求か [読売新聞] [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416217761/
【医療】執刀医ら、7人死亡後「おおむね良好」と実績発表…腹腔鏡8人死亡の群馬大病院 [11/17]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416228616/
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:33:24.39 ID:Sx4JaX5j0
- 何事も練習が必要、腹腔鏡手術の練習ができる器具なりソフトなり開発しろ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:33:53.95 ID:pcVRecpZO
- 概ね良好(に死亡した)の意味だから無問題
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:39:39.61 ID:Nmixdd3i0
- >>34
その群馬大だよ
ものがわかってる大人が入ってきたら都合がわるいんだろうね
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:43:47.54 ID:/NVPfsWY0
- もともと手の施しようのない末期の患者を選んで
手術の経験値上げるために、実験台として使ったんじゃあるまいな
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:00:38.47 ID:qD5wbVkG0
- 恐ろしい((((;゜Д゜)))
功名心しかないのだろうね
倫理観ゼロ
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:01:14.56 ID:OB4l0GdB0
- >>40
群大は現役かつ地元民優先枠のパーセンテージが高いそうな。
そして大半は前橋高校(高崎高校)出身閥で固められているそうだ。
しかも「前高(高高)→群大医学部→群馬で開業医」というコースが定番らしく、古い開業医の家では明治の時代から続いている伝統にすらなっているんだとか。
群大医学部出身の先生が自嘲ぎみに語ってたよ。
群大内部も非常に閉鎖的で前時代的な風潮らしい。
彼も例のごとく前高→群大医現役合格のコースを辿ってきたが、息がつまりシニアを終えたら都内に逃げてきたと言っていた。
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:08:10.75 ID:Hu/2p8LB0
- 幸いなことに致命傷程度ですんだ、みたいな〜
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:10:29.06 ID:L0lM1+KG0
- さすが努力して筆記で得点できても落とされる再受験に厳しい大学なだけあるな。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:21:35.93 ID:AV8RVAqw0
- 【社会】腹腔鏡を使った肝臓手術を受けた100人のうち8人が死亡、いずれも同じ医師 - 群馬
h ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415915470/
医師のグループが手術したのが92人で8人を含む大半をこの助教が担当
この手術に必要な検査も申請もしていない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000042-mai-soci
群馬大病院の第二外科のグループ、7人死亡後に学会で「患者の容態はおおむね良好」と虚偽発表していた
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141116-OYT1T50111.html
群馬大病院の第二外科のグループ、保険適用外の手術を「保険が効く」と患者家族を騙していた事が判明
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=108379
群馬大学医学部附属病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384534043/
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:30:48.12 ID:S6Z+wg0v0
- 外科学会で手術成績を「おおむね良好」なんて曖昧な発表ありなの?
それとも具体的な数字を出して、その上で良好といってるのか?
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:37:45.73 ID:eFBbAK9C0
- >>27
お前アホちゃうかw
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:46:21.66 ID:NONLzxJn0
- 40代、男性で、助教で肝胆膵が専門なら
すぐばれそうだね。
おなじ分野の医師の間では、もうだれのことかわかってそうだ。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:52:07.57 ID:lSpi57ef0
- なんで名前でないの?
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:49:48.85 ID:Eb/ZQC++0
- >>33
HCC(肝細胞癌)とはどこにも書いてないだろ?
RFA(ラジオ波)やTACE(動脈塞栓術)で失敗して死亡は、たまにあるぞ。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:33:47.88 ID:zuVy2Cb30
- 私失敗しないので
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:01:13.41 ID:lmbtMO5A0
- んーおおむね良好かな?フフフ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:04:06.81 ID:Ilwe/DXPO
- 下手くそだったのかな
ドラマなら下手くそな奴がやっても神様的医者が助けてあげるだろうに神様的医者が居ない病院だったのかい?
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:11:07.70 ID:p08VbmeB0
- >>46
産婦人科医を激減させたモンスタークレーマー事件等もあるし
一方的に医者側を責める気にはなれないが
それでも>>46記事はさすがに酷いと思う
人の命関わっているのに嘘つきまくりすぎ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:12:49.01 ID:Ev/z2zKjO
- 名前が公表されないのは何故だろうか?
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:15:52.38 ID:Mt1eEbu60
- >>25
死人に金目!
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:19:59.42 ID:zuMeS34rO
- >>54
グンマー
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:49:08.55 ID:udMRQa/70
- 僕、概ね失敗はしません何か?
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:05:17.32 ID:UkJeb+O30
- 殺人罪で告訴しろ。
何がおおむね良好、だ。
恥ずかしくないのか、こいつら。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:07:48.26 ID:+wXOKGPy0
- なんだこれ・・・
病院ぐるみの犯罪じゃねーの
何で虚偽の報告して隠蔽してたんだよ、怖すぎる
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:08:42.38 ID:t1f1TIqZ0
- いやあそんなもんだろ。
肝臓手術の結果なんて。
5年生存率なんて53%なんだし
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:13:57.25 ID:aieNTkK/0
- インドの不妊手術の話とごっちゃになってる
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:16:38.03 ID:t1f1TIqZ0
- >> 92人のうち、8人が100日以内に死亡した。死亡率は8・7%で、専門家は「非
常に高い」と指摘している。
100日生存率が91.3%
肝臓手術の1年後生存率 87.8%
なので概ね平均通りと言える。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:19:00.84 ID:8FO9zhQm0
- どっかの経済学者みたいだな
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:21:19.68 ID:uKAzhuRd0
- >>2
実験成果としてはって事かね?
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:27:31.11 ID:t1f1TIqZ0
- たとえ5年に半分しか生きられないとしても手術しなけれゃ100%死ぬんだから
賭けでもいいから手術してくださいって患者や家族が絶えないのさ。
医者だって後になって批判されたらやりたくなくなるわな。
ttp://www.jfcr.or.jp/cancer/type/liver_i/images/002_img04.gif
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:28:36.33 ID:L9xpm3eE0
- 生きるも死ぬも
運かよw
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:29:51.61 ID:X8Chy/8G0
- >>67
あれ?
群大の数値ってほぼ平均に近いんじゃないの?
問題ないように見えるが。
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:31:49.35 ID:xJWt2bfK0
- 術後に急に容体が悪化してる例がほとんどなんでしょ?
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:32:24.01 ID:a1po2caa0
- >>27
キツい言い方をするようだが、フルマラソンくらい3時間以内で走れて欲しい
社会人なのに体育学部生以下の体力の人が多すぎる
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:34:54.73 ID:616nIAok0
- >>4
腹腔鏡の魔術師加地じゃないとだめだ
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:44:13.25 ID:+wXOKGPy0
- 7人死亡の報告してれば、8人目は防げたんじゃねーの
なにこれ殺人か?
>>67
同じ1人のこの医者だけ、8人死亡してるんだが
同じ手術は同病院で、100人以上されてるのに
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:58.10 ID:W/sE3Eum0
- >>43
今まで会った群大の医者十数人中すべて「前高→群大医」のコースだったな。
若い先生が前高OB医師の前で直立不動、最敬礼してたのが印象的だった。
>>67
まあ外部の素人が気にするほどのデータではないよな。
十中八九内部からのリークなんだろう。
おそらく一外からの攻撃なんじゃね?
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:34.69 ID:3O79CChL0
- 慈恵医大とか千葉とかでも同様に1人の医師が何人もの腹腔鏡手術失敗して患者死んでたよな
多分表面化しないだけで3人ぐらいだったら誤差の範囲で闇に埋もれてそうだ
普通は腹腔鏡で少しでも難しそうだと思ったら医師のほうが開腹手術にするっていってくるよな
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:17.90 ID:S+oWf+DN0
- >>63
グンマーとインド比べたらマズイっしょ。
グンマーは地の果て、未開の地。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:44.25 ID:3O79CChL0
- あー肝臓かあ・・まあこれは・・
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:20:46.98 ID:dFwSMShl0
- >47 群馬大学の二外科だと開腹でオペしても100人のうち8人ぐらい死んじゃうから、概ね良好な成績なんだよ。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:09.46 ID:8ClC1eAR0
- >>1
郡代病院でなく、医学部入試の推薦入試の不可思議(卑怯さ)は
30年前でも有名な大学だった。 二浪以上をとことん排除する不文律も
全国的に有名で、やっぱりそういう価値観に支配されているから大学
病院の医局・組織も異常なんだなwwwwww。
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:16.69 ID:8McKjGRN0
- これからの時代、病院に行くと殺されるぞw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:03.52 ID:K1HdqWPF0
- 8人殺してといて良好とか発表wwwww
やっと出たな、力で抑えて左うちわ状態w
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:06.65 ID:b4zlRg960
- 必殺仕置き人かよ
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:42.70 ID:UjMr06TH0
- >>76
グンマーを馬鹿にするな
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:34:28.90 ID:5J1jAy3T0
- なんだこの殺人集団
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:36:08.98 ID:WZmb9qTg0
- 医者に向いてなかったんだけど、両親などの影響で
無理やり医者にされてしまったんだろうな・・・
癌になったら、アロエを大量に飲んだら治るかもな・・・
医者に掛かった時点で逆に命が縮むかも知れん。あと末期癌になれば最後に
漢方にたよる奴がいるけど、あれも止めとけ。漢方屋と医者が
もうかるだけで、家族は大切な人と金を失うだけ。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:37:23.39 ID:uZhBNfjV0
- 医者は10人殺して一人前
100人殺しても大丈ブイ!
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:46:03.36 ID:N7+BWNj60
- もともと予後不良が多い肝臓疾患
さらに血管でもいっちゃたか、合併症?
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:56:03.63 ID:8McKjGRN0
- >>86
おっさん、ギャグが古いよ・・・
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:01:16.36 ID:2kFVjQef0
- 割とおおむね良好じゃん
くだらんスレタイでアホな庶民を先導してんじゃねーよ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:01:59.54 ID:yQ3nX+ki0
- まいどっ! 検索屋です!
該当する学術発表とは、どうやらこれのようだが?
http://www.jssoc.or.jp/jss114/program_08.pdf
OP-054-1 腹腔鏡下手術における系統的肝切除の工夫 群馬大学 臓器病態外科 須納瀬豊
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:38:43.23 ID:SgzHshiV0
- 非一般ニュースはアカウント凍結 @kininaru2014111
· 11月16日
自分の血液400ccが18000円で売り買いされてるなんての聞いたこともなかった。多分一般国民の大多数も知らなかったはず。それでも献血しますか?原資がタダ同然なのに、天下り団体が中に入って血を売買している。お菓子とジュースで釣ってる。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:40:17.90 ID:1ryrkjBX0
- 第一外科と
第二外科は対立してたらしい
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:06:27.97 ID:8ClC1eAR0
- >>91
売血は、浮浪者やウイルス性の病気持ちが殺到してドブ水以下の血液を
使った血液製剤の使用・汚染を招く。 60年ほど前の日本や15年ほど前の
中国の 「エイズ村」も売血が招いた惨状。 だ か ら 、「献血」で
あって、嫌なら別に行く必要もない。
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:09:36.22 ID:188oKMNT0
- 良好に致命傷を与えていたのか
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:16:22.72 ID:PrpYA5+DO
- >>85
うん、漢方も薬だから副作用があるしね
抗がん剤も製薬会社と病院と医師が儲かる本当はあやしい物と思っておいた方がいい
もし抗がん剤をしてもある程度元気だったり長生きしたら強運
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:16:41.31 ID:LDhdjhqj0
- >>25
今でも疑問に思う じゃなくてその場で断れよ、お前も親父ももう未成年じゃないんだろ
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:17:29.91 ID:ycSSZrNz0
- 群大さんかぁ
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:21:59.81 ID:faB/qUrQ0
- >おおむね良好
いい感じでしんだんだね(´・ω・`)
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:36:02.55 ID:v2LDw8nQ0
- 酷すぎ
ただの人殺しじゃん
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:47:19.52 ID:pgLsWo+70
- 患者追い出しと医療ミス
消費税は社会保障に使ってこの有様は許せないな
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:48:57.26 ID:B7WP+hUV0
- 担当医は手術前の説明で患者と家族には
2週間で退院できる、歩いて帰れる。と説明しただけで
リスクについては一切言わなかったってさ
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:54:57.21 ID:1pXpYYlB0
- 死亡した8人は身寄りがいなかったりしてな
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:04:25.27 ID:uYh43wVu0
- 練習に使われたんだな
ナムナム
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:09:13.33 ID:p5mhbT7k0
- 実際のところ、別に問題のない数字なんだろう?
いつものように頭の弱い新聞記者が騙されただけだろう。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:43:02.18 ID:YOo+Ftqz0
- http://hissi.org/read.php/ascii2d/20141118/Y2xyYTlEanc.html
男の娘がおしっこ・お漏らししてる画像
565 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2014/11/18(火) 20:08:22.95 ID:clra9Djw
群馬大病院の第二外科のグループ、7人死亡後に学会で「患者の容態はおおむね良好」と虚偽発表していた
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141116-OYT1T50111.html
群馬大病院の第二外科のグループ、保険適用外の手術を「保険が効く」と患者家族を騙していた事が判明
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=108379
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:23.55 ID:JVj+mRjO0
- 大門は群馬大学なんて行くだろうか
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:52:38.58 ID:fR9+/3Rv0
- 保険適用とか勧誘してヘタクソの練習台にさせられたんだろな
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:23:53.91 ID:QRgd5lZS0
- この人はもう、稚内でしか働けないな。
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:34:39.68 ID:7cIlJK0q0
- >この問題では、2010〜14年に同科で肝臓の腹腔鏡手術を受けた92人
>のうち、8人が100日以内に死亡した。
成功率90%超えてるし、結果は「おおむね」良好で何も間違って無いじゃん
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:35:49.81 ID:YB5Zl6pU0
- >>1
患者の年齢にもよるけどな・・・
それともドクターXみたいに血がプシャーみたいな状況だったんかな
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/18(火) 21:36:35.91 ID:vaNRdnnW0
- >>102
身寄りがいない場合、本人が死んでしまえば
遺族の訴訟リスクも無いから、自由にマルタとして実験出来るよな
さすが、731部隊の精神を継承している日本の医学界は怖いぜ
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:41:47.55 ID:8MeBv8mwO
- 藪医者の中でも下手な医者を雀医者と呼ぶ。その心は「藪の下にいる」。それでもまだ雀は「藪の内に入る」。
雀医者より下手な医者を土手医者と呼ぶ。その心は「こうなるともう藪にもならない」。
土手医者より酷い医者を紐医者と呼ぶ。その心は「こいつに引っ掛かると確実に死ぬ」。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:43:52.57 ID:2QL4Hl5D0
- >群馬大病院の第二外科のグループ、保険適用外の手術を「保険が効く」と患者家族を騙していた事が判明
>http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=108379
あまりにもひどすぎるだろ
訴えれば勝てるんじゃね?
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:52.64 ID:F6YyLRd70
- 開腹ならほとんど死なないケースじゃないの?
開腹ですら難しくケースならなんで腹腔鏡?
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:51.90 ID:F6YyLRd70
- >>67
生存率とこれは全く違う話しだから
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:52:34.48 ID:+NBtH94Z0
- こら保険医療機関取り消し級の不祥事やで。
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:53:03.69 ID:lTUuIpF90
- >>115
何らかの医療ミスが発見されない限り生存率の問題だろう。
発見されたのか?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:58:40.60 ID:F6YyLRd70
- >>117
手術をした場合の生存率の変化を見ればわかるけど、大体半年は生きていて、その後転移とかが見つかり進行して死ぬ人が出て下がり始める。100日以内としてるのは縫合不全などの手術の失敗の分を抜き出した状態。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:10:01.06 ID:iHEQkmtR0
- 実績欲しさだろ
何年か前にも実績欲しさでわざわざ開腹手術せずに腹腔鏡で死なせた事件あったじゃん
これはより酷いケースだけどな
内部告発無けりゃ隠蔽されてた訳だし
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:21:11.51 ID:F6YyLRd70
- まあ、実際のところ、開腹のデメリットは入院期間が長い、傷が残る、手術後一週間はむちゃくちゃ痛いくらいだな。
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:29:55.00 ID:YOo+Ftqz0
- http://hissi.org/read.php/ascii2d/20141118/YXpscVI3Q1I.html
いつまでも萌えられる非エロ・微エロ画像 20枚目
711 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2014/11/18(火) 11:17:32.12 ID:azlqR7CR
やっぱりパンモロよりパンチラのほうがエロいな
男の娘がおしっこ・お漏らししてる画像
570 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2014/11/18(火) 22:56:31.52 ID:azlqR7CR
第1外科でも男性死亡 群馬大病院の腹腔鏡手術
http://www.jomo-news.co.jp/ns/3814162365718999/news.html
群馬大医学部附属病院の第1外科で腹腔鏡を使った手術を受けた西毛地区の50代男性=当時=が2月に死亡していたことが17日、関係者への取材で分かった。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:31:50.88 ID:OkTBRyNb0
- さっさと死ねよ
最近の日本人は潔く死ぬこともできないのか
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:15:46.11 ID:RXPvXyWm0
- >>67
8人の内6人は手術後すぐに容態急変してIUCに入ったまま亡くなった
生存率とかの話じゃない気がするが
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:23:28.11 ID:Bem2XnM7O
- 医師の名前すら出ずに退職して逃げですか。
移住してまた勤務できるんだろなこれ
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:18:30.31 ID:GaH2jWGV0
- >>124
まあ内々には知れ渡ってるし恐らく本人も相当こたえてるだろうから外来業務とかにテーパリングして行くんじゃないかと思われる。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:36:54.25 ID:SaqSh0DI0
- >>1
私立嫌い、国公立好きの俺でも、これは流石に擁護不能。
このスレに書いてある内容の一部でも真実なら、マジ最低だな。
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:37:55.76 ID:1X83oulD0
- <群馬大病院>別の科でも患者死亡…腹腔鏡手術でミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000118-mai-soci
京大の過激派が可愛く見えるな
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:41:19.29 ID:BLqTHkH90
- 優秀な日本人w科学技術w理系w
だっせーのw
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:42:28.16 ID:bVFYucsp0
- 御意
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:51:22.03 ID:/O5Sc8Jn0
- おおむね良好だが近いうちに死ぬ
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:53:41.70 ID:xBMK/v7R0
- 8人目の死因に他臓器を傷つけたとかあったから、同じ原因だったら擁護のしようが
ないね。近所の市民病院でも大腸に穴をあけたのを放置して死亡させた事故が
あった。ヘタの腹腔鏡は怖いね。
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:57:25.17 ID:PgZuG4e00
- 医師の技量やモラル以外に、
病院側の問題もありそうですね。
まあ外科に限らず、医療事故や過失は
表立ってるのは氷山の一角なのかも。。。
厚生労働省は、病院や医者の実態を
どの程度把握して、営業の許認可を
してるんだろうか?
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:58:58.78 ID:Cq9aYP340
- >>79
30年前はまだ医学部の推薦ってあまりなくね?
あと群馬大の学生でも2浪はけっこういたし
地方医学部ってみんなおんなじようなもんだぜ?
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:01:07.44 ID:Cq9aYP340
- >>101
群馬大病院では入院時に
けっこうな量の説明資料渡されるんだけど
リスクについても書いてある
いまは計画書だして金をもらうから
どの病院もそういう紙は渡しているはずだと思うんだけど
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:01:26.18 ID:7BEl2Vuc0
- こういう術者の腕によって成績が大きく変わる手技は、安全性のめんから普及しなくて
けっきょく名人芸によることになるから、大抵の凡人の医者にはむかないとおもうんだよな。
凡人でも安全に視認できる開腹術がみなおされるのではないか。
穴開けで袋のなかで工作をするとか、視空間把握の能力の個人差がありすぎて
どうにもならない。
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:03:16.52 ID:H6I5eNse0
- >>26
ttp://johnnydep.blog89.fc2.com/blog-category-9.html
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:03:27.36 ID:OUIqbNgb0
- >>128
朝鮮ちゃんぺろぺろ
ずさん率がもっと高ーいお国にお帰り。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:16:01.42 ID:byPENsEkO
- 下手くそな医者引っ込め なんでこんな医者使ってんだか
患者はてめーの実験体じゃねえ
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:21:52.08 ID:BLqTHkH90
- >>137
よう殺人犯w やっぱ頭おかしいねw
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:25:58.66 ID:fDXisrH40
- 執刀医7人が死亡したのかとオモタ
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:41:25.72 ID:hMH0FfLm0
- チーム名はステルベン?
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:42:22.16 ID:xNXY7Qkl0
- 元気に死んでる。
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:48:43.36 ID:+o7rIpcG0
- 執刀医は殺し屋だったんだろう
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:54:48.61 ID:iC7W65sN0
- 不思議な力で逝ってしまったか・・・
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:29:54.52 ID:+/vtTDDL0
- 権力者が患者を実験台にしたんだろ
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:33:08.83 ID:iew/S4AP0
- 医者は金が欲しいだけ
ただそれだけ
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:35:41.99 ID:dVkxoca80
- >>1
>同科で肝臓の腹腔鏡手術を受けた92人のうち
そうじゃなくて、この医者の手術に限ってはどうなんだよ。
マトモな医者混ぜたら確率は下がるだろう。
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:48:29.61 ID:toMpmA7s0
- >>1
グンマーで8人しか死んでないって
すごい功績なんじゃないの?
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:56:22.97 ID:4lQFptXW0
- 太さ12mmΦもあるステンレスの棒で腹の中をかき回されるから
人間の体ってのは
丈夫なものだ。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:05:41.41 ID:X6h0ZnBe0
- >>134
今回の場合は第二が腹腔鏡下手術の実績を欲しがってたのが動機。
患者本人や家族に開腹から腹腔鏡に切り替えるように強引に迫ってたらしいよ。
患者たちも「群大の先生が言われるならば大丈夫なはず」と信頼してたそうだ。
で、日頃第二をよく思わない第一がそれを察知して内部リークした、というのが実情。
腹腔鏡下手術なんて成功率も各大学でバラつきがあるものなのに。
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:19:15.04 ID:CYR8ZQ//0
- 保険適用外の難しい手術を
本人と家族には「「保険も効く」「簡単な手術」と
積極的に大嘘ついていたのは酷すぎるだろう?
いい面しか患者に言わない、美容整形外科医師と同じじゃないか
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:30:52.77 ID:X6h0ZnBe0
- >>151
そこが問題だよな。
虚偽の説明で腹腔鏡に切り替えさせたのは8人死亡ということよりも重大。
まあ旧体制はびこる群大では第二だけの話じゃないんだけどな。
第一が意図的に告発しなければいつも通りに外部に漏れなかった問題でもある。
今回の問題でもどの遺族も主治医と群大に感謝しているそうだし。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:44:49.74 ID:SeYTEO0MO
- >>133
二浪どころか二浪で一旦他の大学入学(俺も同じ大学に二浪で入学)→仮面浪人→翌年か翌翌年に群馬大(医)に再入学したやつがいたよ
あいうえお順で近かったのでいなくなったのがわかった
俺、そいつからいじめうけてたからホッとした
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:48:38.85 ID:SeYTEO0MO
- >>153だから年齢的には三浪か四浪で入学 共通一次時代だから年齢ではじくのは簡単
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:48:41.40 ID:1zQarI9a0
- >>12
それ、択一じゃなくて複数当てはまる奴も多々いるな
進学校出身だが、医師になった奴はアレが多い
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:50:35.09 ID:mtnSiKTk0
- 繊細さに欠けるガサツな性格の奴が腹腔鏡手術をするからこうなる。
医者なんか辞めて駅の立ち食いそば屋にでも鞍替えしろクズ医者。
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:54:43.19 ID:BWlsq9WQ0
- >>75
そうそう、大抵1人で飛びぬけて失敗している
麻酔科や看護師は判っているハズ
リークすべきだ
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:55:57.02 ID:pU9rSvl/0
- 医療の現場ってストレスフルなのに
よくみんなミスしないな
看護師も当直勤務で大変だべさ
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:59:40.57 ID:kPnldHiO0
- これって次の教授選がらみで
互いの派閥の候補を潰しあってるだけじゃないの?
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:59:55.56 ID:X6h0ZnBe0
- >>153
よく「群大は多浪に厳しい、地元民に優しい」と言われるけど都市伝説のようなもん。
そもそも多浪してまで群大に固執する奴がいないだけだよ、東大筑波あたりならともかく。
同様に大きく難易度に差のない国立医でわざわざ群馬に来るくらいなら頑張って都内近郊を受ける。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:02:10.07 ID:X6h0ZnBe0
- (続き)
だから多浪学生の絶対数は少なくなるし、群馬で親の医院を継がなければならない地元民の学生が多くなる。
まあ群大は群馬県内で内々に固まって淀んで、結果として前時代的な派閥争いが激しいんだけどな。
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:04:31.28 ID:X6h0ZnBe0
- >>159
確かに関東圏の国立大では派閥争いは群を抜いて激しい。
小渕優子に絡んで中曽根派、福田派の争いを見ていても分かる通り。
参考までに。
群馬大学医学部附属病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384534043/
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:04:57.49 ID:kPnldHiO0
- 「第一外科」と「第二外科」があって両方とも肝臓の手術をする、とか
グンマーはすごいな。
いまから30-40年前の東京の医学部もそんな感じだったが
みんな「臓器別」に再編されて
ナンバー外科とかナンバー内科とか、もうありえない
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:06:25.74 ID:CmD0nAqRO
- やっぱ体鍛えて変なポーズでシミュレーションする域じゃないと駄目なんだな
ドラマではよく出るから安易に考えてたわ
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:06:47.58 ID:kPnldHiO0
- これを機に、グンマー外科を解体して
消化器外科と肝胆膵外科とかに再編してはどうだろう
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:06:48.76 ID:R12a4hec0
- >>138
大学病院なんだから実験台だよ。病院の入り口に掲示がある。そんなことも知らないのか?
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:09:21.11 ID:X6h0ZnBe0
- >>163
派閥争いは群大の名物。
「富岡製糸場と生糸生産文化群」のように無形世界遺産申請しても良いほど
旧体制の「白い巨塔」が状態良く保存されています…
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:10:00.34 ID:kPnldHiO0
- ・大学病院は新しい治療法の実験台
・大学病院は研修医教育の練習台
・大学病院は珍しい病気の展示標本
それを理解しないで大学病院に行くのは情弱
大学病院で「教授」に手術してもらえる、とか
考えてるのは甘すぎ
麻酔がかかったあと手術室では
後期研修医が「こうですかあ?」「ちがうちがう」「あっ」
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:14:42.65 ID:X6h0ZnBe0
- >>165
第一、第二を率いてた教授が相次いで失墜したので第三が出来るんじゃないか。
(第一は2006年に肝移植で大チョンボ)
なんて半分笑い話半分マジ話もあったりする。
- 170 :本職@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:18:12.56 ID:2fUIu+tR0
- 単純に下手くそ&知らない・出来ないのにやりたがる外科が問題なんだ。
知っていて出来るけど、何もしない消化器内科を見習え。
何もしなければミスは起きない。
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:25:46.97 ID:+wj5bKva0
- 死んでも構わない判断で練習台にして、それで何を本当に学べるのかねぇ?
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:26:13.55 ID:MGkbH1d90
- 人が死亡するような儀式は野蛮なのでやめた方がいい
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:35:09.48 ID:u/K187Ag0
- 医師免許あれば、患者で研修、実習がデフォ
覚悟あっての大学病院受診だろ?
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:37:05.07 ID:QXibLCxA0
- 人体実験
平成の731部隊=群馬大病院
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:39:19.87 ID:u/K187Ag0
- 大学の救急外来に搬送、当番の外科医が採血出来ずに、無治療で帰宅したのは
いい思い出、容体が安定してくれ、本当に良かった。
外科医なら手先起用とか無いし
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:42:41.26 ID:u/K187Ag0
- 指導体制無しの、指導者不在?
大学じゃ、一生涯のシガラミあるし、科内の医師は見て見ぬ振りか?
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:53:35.73 ID:1K6l5GaE0
- 肉体の呪縛から魂を解放するのにまた成功しちゃいました
良好です
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:10:32.31 ID:R12a4hec0
- >>175
無治療で帰れるような奴が受診するから救急外来がパンクする。極めて迷惑な社会のダニ。
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:46:53.24 ID:GaH2jWGV0
- >>178
無治療で帰れるくらいならまず開業医とか夜間診療所とか受診して欲しいよね
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:04:31.01 ID:X6h0ZnBe0
- >>176
医局制度が無くなって十年、そのあいだに地方の医療は崩壊したからね。
とくに群馬なんか出る奴が多くて残る人間は皆無だからズタボロ。
患者様だと?診てもらえるだけ有難いと思え!という感でみんな投げやりになってる。
群大病院が一番ガタガタなんじゃないかね。
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:26:40.93 ID:zbK10vfF0
- で、8人殺したこの医者はまだ勤務してるの?
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:26:27.45 ID:pUEsXS4o0
- >>133
28年前の時点であった。 しかも、推薦の学力レベルは当然だが
筆記での入試を突破した連中とは、レベルが下で「あまりにも不公平!!」と
群馬の友人(高校生)が嘆いていた。 オレは北信越だが・・・。
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:27:28.89 ID:MEhJfdpz0
- フククウキョウって安全手術の代名詞だと思い込んでるよな、一般人って。
おなかきらないから、安全だと。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:28:04.40 ID:ikJHWvtV0
- やっぱ殺人なの?
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:30:55.11 ID:wd+4R0w60
- 普通の病院では見放した患者を引き受けていたらしいね
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:13:18.66 ID:tntvm0NB0
- 噂によると問題を起こした医師は手術記事を書かない、カルテも書かないという変わった御仁で
何が問題だったかを検討しようにも検討できなかったらしい
噂が本当なら、おおむね良好になってしまった理由は術後の経過が記事として残ってないからか?
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:34:02.19 ID:lJcWZIio0
- "//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''"" |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''" |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
||;;;;| _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/ い 群 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''" ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;| い 馬 ン
ll l|l',;;;;', _,,、 ー '" |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|. ぞ 大 シ
}ll| l|',;;;;l''" ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;| // .は ロ
| l| l||';;;ト、, ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ. ・・ ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l `゙''彡''" ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',. | ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
ヽ从ヽヽ;;;', j ー 、 彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '"" ノ ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´ |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
| l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、:: ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡 从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´ ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l / ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
| l||从;;;;;;;;l ヽ;;: / ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''" |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
'、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
ヽ、ミミミー、;;;;イ | `' 、 `゙ーミ/
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:41:01.22 ID:X1I8JtW60
- >>163
自分が入院してた宮廷病院は、消化器外科1、消化器外科2 に分かれてた。
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:41:39.69 ID:QxRFGjbI0
- >>27
キツい言い方をするようだが、源氏物語や細雪くらい読んで欲しい
社会人なのに文学部生以下の知識の人が多すぎる
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:11:16.87 ID:lkS/89g20
- >>189
え
その程度読んでない社会人がいるの?
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:23:49.66 ID:mVConCE60
- 腹腔鏡手術では前にもあったよね
経験が無い若手とメーカーのセールスマンが新規購入した設備の実績を
作りたくてやってみて訳わからなくなって腹の中ぐちゃぐちゃにして
殺しちゃったっていうの。あれもこんな感じじゃなかったかな
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:27:33.44 ID:SxvHD4r50
- 年齢差別の医学部か・・・。お取り潰しで良いのでは?
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:34:47.34 ID:yLnxSrU80
- 大学病院の患者はモルモットと昔から決まっておろうが
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:35:02.12 ID:MxgGsPfT0
- >>185
そんな症例ならオープン以外選択肢ないわ。
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:46:47.15 ID:ySFa20UQ0
- 前橋は人権無視だからな
生活保護を頼って相談すると野たれ死のうと知った事じゃないと言って突き放すからな
この医師と同様、何人の飢えた日本人が生活保護を断わられて死んだんだろうか
全て孤独死として処理されてうやむや、富岡やぐんまちゃんの裏で群馬は大勢の人間の命が今もなお失われているんだよ
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:56:47.86 ID:dQEQQch00
- 保険適用外の重病患者ばっかりらしいな
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:15:52.72 ID:MR7cq1ie0
- 映画の楢山節考って群馬が舞台だったっけ?
もしそうなら、群馬大学病院は
まさに現代の姥捨て山ってことだね
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:34.89 ID:z8E20k7R0
- 腹腔鏡手術ってちょっとだけ切って手探り状態でやるようなもんだろ?だから複雑な手術には向かない。こんなに死んでるのに、この医者殺人だろ
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:24:36.89 ID:8+YZPPdJ0
- 普通の感覚だったら、1人亡くなったら相当落ち込み、2人目が亡くなったら、しばらくは手術しないよ。
この執刀医の精神鑑定したほうがいいよ。
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:14:07.91 ID:NlD3OZYb0
- >>199
あるいはミスが続いたら、本人がいくらやるって言っても、医局長なり診療部長なり教授なりの
ドクターストップがかかるわな。 つまりこの件はこの医者一人の問題じゃないってことだわ。
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:38:12.02 ID:0JV8FaYc0
- 実は人体実験したんだろ。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:07:09.39 ID:GaH2jWGV0
- >>195
流石にそういう強い言葉を発する時はちょっとしたソースを出して欲しい
真面目に働いてるのに一括りにされるのは堪らない
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:11:25.05 ID:R12a4hec0
- >>202
真面目に働くなよ
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:20:37.93 ID:3syPKzmT0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/慈恵医大青戸病院事件
忘れられない事件だった。
本質はこのときと変わらないんじゃないだろうか。
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:11:07.12 ID:WOHAQG660
- >>204
馬鹿な連中だ、と思った。つまらないやりがいのために人を死なせた馬鹿な奴ら。給料以上働く奴は低能。
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:10.29 ID:hJNjhxpB0
- >医師は手術記事を書かない、カルテも書かないという
個人経営の病院ならともかく
国立大学の外科とは思えないいい加減さだな。
普通、術前カンファレンスや検討会があるし
チームの同僚や上司が手術記事や経過をチェックする。
教授もすべてチェックするのは当然。
過去8人分の記録が無いなんて
キチガイ外科のキチガイ医者。
何もしない教授もキチガイ。
異常だろ、これ。
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:02.04 ID:f5b5ZoMoO
- ※ただし死んだり悪化したのを除く
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:22:33.86 ID:pGPrGObiO
- リアルスティープウィリアムス
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:30:00.19 ID:hgNRzDEy0
- 奈良の産婦人科の例を挙げて、医療行為の結果の死にはペナルティを与えるな、
いちいち証言台に立たされるんなら医者なんてやらねーから疑うことさえするな、
医者が誰もいなくなってもいいのかというのが普通の日本人の世論だったはずじゃないのか?
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:33:41.53 ID:30vbGdG40
- あたし、失敗しちゃいますから…。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:35:55.49 ID:tPVyTc2W0
- >>206
異常。病院丸ごと異常。
いい加減というより、あり得ないな。 しかも大学病院だろ。
言わば症例命。記録命。 極論すれば 手術記事、術後経過記録のために
手術する部分もあるわけだし。
医局だけじゃなくて、事務方や看護部も参照するから、普通は書くのが遅れたら
矢の催促、しまいには医局長からゲンコツだわな。
これは一人の医者の問題じゃないね。
教授も含めて、医局、いや大学自体調査の対象にしないと。
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:39:53.76 ID:4QKgVy6+0
- 父親の医療費を国に負担させてから、医療費は高すぎる。ほんとうに手術は
必要だったのかって言うクズ。
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:43:19.02 ID:hV6bj/O5O
- 恐ろしい病院だ。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:44:49.29 ID:CzaUeADQ0
- 医師免許剥奪!
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:48:20.87 ID:ovsnRI1v0
- >>1
グンマーなんだから祈祷で治せよw
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 07:11:39.73 ID:qf9gOWSH0
- 民度の低さとチョン率の高さでお馴染みのグンマー
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:49:03.02 ID:o08uDig90
- 報告義務のある医療事故を放置
倫理審査なし
診療報酬不正請求
こんだけやらかしてるのに、
名前すら報道されないってどういうこと?
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:13:28.02 ID:3jpqwFf50
- 二度と病気にならないようにしたから「おおむね良好」なのか…
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:55:41.63 ID:tXlXstGg0
- >>211
まあ群馬というよりグンマーだからな。
なんというか想像を絶する未開具合ではあるよ。
最近まで事務方で働いてたが内部はすごかったよ。
8割が50以上のBBAでPCまったく使えない。
おまけに医師も使えないやつ多い。
結果として医師指示手書き→専属事務レセプトPC入力→下っ端BBAプリントアウトで確認→
修正を手書き→バイトがPC入力(Wordしか使えない姉ちゃん、ここで間違え多数)
という感じでもうテキトー過ぎ。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:38:16.40 ID:z3N3PiSp0
- 「おおむね良好な結果」…
人の命なのに涼しい顔
これが金儲けが第一の日本のお寒い医療の実態
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:40:33.41 ID:lyjB4QVW0
- 隠蔽して手術続けて殺してるなら殺人罪適用にしろ
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:32:16.71 ID:YdyPlgDO0
- 私、成功しないので
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:01:01.21 ID:JyUiKp3o0
- >>211
実はあることはあるけど
見られると困る内容でないと言っているのか、
簡単に書きすぎということもあり得る。
普通に今の時代記録ないとかないと思うが。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:19:20.03 ID:GBuRU48r0
- >>216
全国平均と比べて具体的にどの位高いんですか?
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:17.48 ID:V0bXcvFV0
- 病院の医師は患者に殺意を持つ時代なのか?
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:02:03.55 ID:+hW/gm6D0
- 難しい手術で死亡率8.7%ならいいじゃん。91%も成功してるわけで。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:27:38.88 ID:j8OMaZHu0
- >386 :スノセ豊:2014/11/21(金) 22:38:31.47 ID:CN+rG6Hp0
>オレは衆議院議員なって逮捕されんぞ
>
>小渕優子みたいに
>
>387 :須納瀬豊:2014/11/22(土) 04:57:56.96 ID:f3RXPOAA0
>虫ケラを実験で殺して何が悪い
>
>へへへへ
>見てろ
>オレは何も反省せんし
>これからも医師で食ってくぞwww
>
>388 :須納瀬豊:2014/11/22(土) 05:01:36.28 ID:f3RXPOAA0
>群馬県人の悪魔性を甘く見るなよ
>
>群馬は、自分が良ければ何やってもいいんだ!
>
群馬大学医学部附属病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384534043/l50
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:30:32.12 ID:TgQFjXRF0
- >>219
それは厚労省と日本医師会へ匿名で報告したほうがいい。
「基本的なカルテの管理も甘い。医療事故を誘発する」と。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:14:56.40 ID:bxjvEatY0
- 医師会に言ってもしょうがない
くだんの医師はオペ記事を研修医の主治医にだけ書かせてたんじゃないかな
だから本人が書かない、という話で
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)