■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★14 ©2ch.net
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 19:34:56.64 ID:???0
- 内閣府が17日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価の変動の影響をのぞいた実質成長率が、前期(4〜6月期)より0・4%減、
この状況が1年続いた場合の年率換算ではマイナス1・6%となった。マイナス成長は2四半期連続で、4月の8%への消費増税後の景気低迷が鮮明になった。
GDPは、国の経済規模を示すもの。GDPの約6割を占める個人消費は前期比0・4%増、
公共投資は2・2%増、輸出は1・3%増と改善したが、住宅投資が6・7%減に落ち込み、
景気回復のバロメーターとされる企業の設備投資も0・2%減となった。
4〜6月期の実質成長率も、年率でマイナス7・1%からマイナス7・3%に下方修正された。
4月に消費税率を8%に引き上げたことによる買い控えが長引き、夏場の天候不順も響いたとみられる
。2四半期連続のマイナス成長を受け、17日夕に帰国予定の安倍晋三首相は18日にも、
来年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期すると表明し、衆院解散・総選挙に踏み切るとみられる。
http://www.asahi.com/articles/ASGCJ63F8GCJULFA00Q.html
GDP、年率1.6%減 7〜9月期、景気低迷鮮明に
【経済】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減 東日本大震災時を超す落ち込み★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410196126/
1の投稿日:2014/11/17(月) 8:50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416217209/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:35:34.31 ID:bI/QV5jH0
- >>1
知ってた
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:36:23.15 ID:4nWD5TUe0
- デフレ脱却のために安部さんが弱インフレ状態にしようとしたが全くインフレになっていない…
国内のお金の価値が全く下がっていない
それどころかデフレは緩やかに続いていると思われる
だから昭和の石油ショック時のスタフレ状態にも陥っていない…
安部さんは、この2年間で何がしたかったのだろうか?…
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:36:28.55 ID:iKIlIvg+0
- // 自 民 工 作 員
///////// |ヽ ', 「消去法で自民でしょおおうはああ!!」
////// ヽ \ !
{|///// \ \ | 「自民が駄目なら
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ; どこがいいんだよほおおう!!!」
ハV| ≧=イ { jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ | / 「新報道の自民支持率
し!:: /(r 、_,、)、 iノ 56.2%でしょおおほおお1!1」
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::/
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:36:47.53 ID:XOIZ4zsa0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:36:51.47 ID:0J/F0Vxs0
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:37:29.18 ID:KC5VJDz30
- どこまで伸びるんだよ!
もちろんGDPじゃなくて、このスレのことね。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:37:32.58 ID:iKIlIvg+0
- ミンスガー
ミンスガー ノノノノ -
ミンスガー (゚∈゚* )見苦シインダヨ、クズ!!
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ-つ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:37:36.34 ID:8gd4ENta0
- 日本は既にリセッション入りしました
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:37:45.78 ID:9JRWWJpC0
- 「株価は上昇し、企業収益が回復し、雇用も拡大し、近年にない賃上げの動きが広がっている」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416047028/
「しかし、GDPはあまりいい数字ではない」(矛盾)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416218565/
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:38:12.51 ID:qQ9UlGa00
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:38:37.06 ID:6Q69vx+J0
- ♪ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ⌒`ヽ ♪ ねえねえ愚民のみんな
|:::::::| 。 .|:::| ハッ γ⌒´ \
ねぇ? . |::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| ハッ /./""⌒⌒\ ) 自民党に戻してみてどうだった?
ねぇ? |:::| -・‐ ‐・- || ハッ .i,/ ⌒ ⌒ ヽ )
|´ ー'._ ヽ'ー | | (・ ) ( ・) i,/ 今、どんな気持ち?
.| (__人_) | ハッ l (_人__) | ねぇ、どんな気持ち?
____ ヽ |∪| / ハッ . \ |∪| _/____
ヽ___ ヽノ 、`\ ハッ / ヽノ ___/ ♪
/ /ヽ < 〉 /\ 丶
/ /  ̄  ̄ \ 丶
/ / ♪ \ 丶
(_ ⌒丶 /⌒_)
| /ヽ } } ヘ /
し )) .J´ ((
ソ トントン ソ トントン
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:38:43.56 ID:B6XCoP4b0
- 景気も株価も支持率も全部インチキでしたw
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:38:48.30 ID:9JRWWJpC0
- >>7
GDPが伸びるまで。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:01.25 ID:hG/QRjan0
- 大震災クラスのマイナス成長二期連続wwwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:02.00 ID:napDw2hZ0
- 投資家のロジャーズが仰天発言
「安倍総理は投資家にはいい仕事をしている」
「でも日本を破滅の道に進めている」
「日本の子どもたちには移住をすすめたい」
モーサテのインタビューにて。
同じような内容が日経でも出ているだろうけど。
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:15.31 ID:YRFH5GBy0
- オバマは、バフェットとFRBのバーナンキがいたから助かっただけだろw
あいつはただのオバカ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:21.93 ID:glqonvHJ0
- 何度も言うけど、
せめて「便乗値上げ」だけでも防いでればここまではならなかったんだよ。
なのに政府は「デフレ脱却」の下心あったんだろうけど
「便乗はなかった」の一点張り。
もうね。馬鹿かと。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:32.88 ID:294OtKj00
- そろそろ真実を認めよう
それはオワコン地方自治体は、潰すしかないという事だ
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:36.85 ID:nerDBIsV0
- アベノミクスからの脱却!
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:45.72 ID:L6Q3c5qI0
- 【国内総生産(名目GDP)推移】
----------4.5--------5.0--------5.5--------6.0------[兆USD]
2007年-● 4.356 (安倍)
2008年-----+-----● 4.849 (麻生)
2009年-----+---------● 5.035 (鳩山)
2010年-----+---------+--------● 5.495 (菅)
2011年-----+---------+---------+-------● 5.905 (菅/野田)
2012年-----+---------+---------+----------● 5.937 (野田)
2013年-----+------● 4,898 (安倍)
http://go o.gl/puJS1E
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:47.71 ID:TiBiP8Gj0
- 補正予算どうすんの?解散したら無理なんじゃないの?
来年もっとやばくなるかもよ
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:50.42 ID:q/3PDlve0
- .
.
† 悔い改めよ
.
.
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:51.92 ID:qQ9UlGa00
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:57.08 ID:X3PxHUxW0
- 消費税の計算が難しくて店出る(買わない)奴(笑)
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:39:57.20 ID:IJRvEUfV0
- 消費税0%にしたらどうか?
日本が一番景気良かったときが0%
で、消費税なるものが登場してから一度も日本が好景気だった記憶が無いw
3%でバブル崩壊して、5%で失われた10年、8%で日本崩壊だよ。
絶対0%にした方がいいって!!!!
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:04.26 ID:kc4uvHUf0
- どこかの党が総選挙で一時的に消費税5%に戻すと言い出してもおかしくない状況になってきたな。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:05.15 ID:QdMoGNka0
- 公共事業を前倒ししているので
次のGDPもあぶないかもな
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:12.79 ID:2klAlyHt0
- >>12
マジでそんな感じ
鳩山さま 菅さま
あなたたちの方が1000000倍マシでした
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:15.36 ID:4bQBJcVt0
- 日本は今、アベノミクスによる金融緩和で景気が持ち直している。株も60〜70%上がった。
しばらくはその傾向が続くだろう。日経平均株価は2万円を超えてもおかしくない。
だが、ここからがポイントだ。歴史上、安倍のような金融緩和、つまり無制限に円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。
必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:24.76 ID:HJ++lbUI0
- >>6
それは政府の負債の話な、でもそれから20年民間は苦しんだ
失業、一家離散、望まぬ派遣、それに年間1万人増えた自殺者だ
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:24.64 ID:mB6JRBtQ0
- 選挙前に公務員の給料上げてくれたから安倍はもう死んでいいよ
次は民主にするわ
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:30.79 ID:qGQtm2yT0
- 【宮崎哲弥】アベノミクスが失敗したんじゃなくて、消費増税が失敗したんですよ
「雇用も堅調 2013年のGDP成長率は十分に上がった」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416132811/
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:39.39 ID:294OtKj00
- >>18
それは無関係だからw
かえって便乗値上げだったらGDPにはプラスに働いている
マイナスというのは、販売側も赤字なんですよw
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:45.08 ID:Aw1F1nJL0
- 公共事業もぶっ飛ぶぞ
TPPには公共事業の項目もあってアメリカに若干取られる
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:45.26 ID:ixMBBe0i0
-
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
.-----25-----20-----15-----10----- 5-----[位]
2000年+------+------+------+------+--● 3位 (森)
2001年+------+------+------+------● 5位 (小泉)
2002年+------+------+------+---● 7位 (小泉)
2003年+------+------+------+● 9位 (小泉)
2004年+------+------+----● 11位 (小泉)
2005年+------+------● 15位 (小泉)
2006年+------+--● 18位 (小泉)
2007年+---● 22位 (安倍)
2008年+-● 23位 (麻生)
2009年+------+-----● 16位 (鳩山)
2010年+------+------+-● 14位 (菅)
2011年+------+------+-● 14位 (菅/野田)
2012年+------+------+------● 10位 (野田)
2013年+● 24位 (安倍)
http://e●codb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:47.04 ID:EcH2G1G00
- 消費税上げるのは法人税下げる為だから。
法人税下げたらリベート貰えるんだから。
リベート貰えた以上、安部の税制改革は成功と言っていい。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:55.11 ID:6Rm41a+o0
- >>12
おまえらが「ダメなら戻せばいい!」とか言うから
白痴共が自民に戻したんだろが責任取れ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:56.92 ID:9JRWWJpC0
- >>19
むしろ、地方自治体のほうが賢く財政難とも立ち向かっている件
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:07.05 ID:iDwZq9GD0
- 当たり前の増税延期のために選挙で数百億使うとか
こいつの反日ぶりも酷いもんだよ
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:07.78 ID:tlAKfY+00
- >>22
>来年もっとやばくなるかもよ
「なるかも」じゃなくて、確実にヤバくなるよw
なんで今頃、誰も望んでないのに慌てて選挙やるのか、
その意味をよく考えろ(`・ω・´)!
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:09.73 ID:L6Q3c5qI0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 民主党のほうがマシだったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
国内総生産 推移
http://i.imgur.com/wC6I1EU.png
景気動向指数 推移
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:10.96 ID:ixMBBe0i0
-
【GDP成長率 推移】
2008年 −3.7 自民党政権
-----------------------------
2009年 −2.0
2010年 +3.4 民主党政権
2011年 +0.3
2012年 +0.7
-----------------------------
2013年 +2.2
2014年 −2.8(予想) 自民党政権
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:21.42 ID:YV4a8qGl0
- 景気対策に2.5兆円の補正予算
外国にばら撒いたのと公務員給与アップで
消費増税分は消えちゃいました
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:25.54 ID:IipSFye/0
- 「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:25.79 ID:efNMpRti0
-
たぶんバカ厄人の言うとおりにしていたらいつまで経っても日本は下り坂。
霞が関を解体した方がいいんじゃないか?
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:32.83 ID:+DqjSL8k0
- 大震災があったんだから、消費税は下げます
っていうのが普通だろ!!!
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:30.90 ID:XyMph4+I0
- ____
/ u \
/ \ /\ 飽きやすい2ちゃんねらのことだから
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ シャブサポ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ シャブサポ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 14スレ目!!!!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/:::::::::::::::::::::: シャブサポ | | |
|::::::::::::::::: l | | |
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:33.82 ID:ixMBBe0i0
-
【ネトサポ】ネトウヨ自民党工作員、「内容:」を消し忘れて投稿【間抜け】
622 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 15:43:02.21 ID:5ZNn5Qek0
内容:
>>522
発想が違うがな
そもそもアベノミクスをやらなければ、日本は確実に終わっているはずだった
そこにアベノミクスという除細動器を発動した、その効果がまだ現れないってだけの話
死にそうなのに、おまえは死にそう、おまえは死にそう、って言われて何糞って
奮起するような国民ならいいんだけど、日本人ってそうじゃないからあまりマスコミが
言うべきではないわ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416203565/622
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:39.05 ID:kpvgCbK+0
- >>26
そうなんだよね
んじゃ財源どうすんだって言われたら
おまいら(公務員)の給料カットって
言えば済むのだ
じゃやめますって言われたら
どうぞどうぞと言えばいいだけ
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:39.07 ID:PQurmW7v0
- この数字の恐ろしい所は、莫大な公共事業費を前倒しして注ぎ込み、通貨を異常なまでに刷りまくって、
年金を数十兆単位で市場にぶっ込んだ結果がマイナスだってことだ。
もうこれ以上日本政府にできることなどないっつーぎりぎりというかもはや反則レベルの手段を使ったのに
それでも−1.6%になった。
つまり消費税8%は完全に国民の許容量を超えた税率だってことだ
いますぐにでも消費税減税しないと、反則レベルでぶっ込んだ資金の効果が切れて、あっという間に崩壊しかねないぞ
まじで
選挙なんてやってないでいますぐ緊急的に消費税を下げろ
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:49.00 ID:qQ9UlGa00
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:50.98 ID:EnmwW6ov0
- 【政治】安倍首相「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416199885/
「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。われわれが政権を取って
就業者は100万人以上増え、有効求人倍率は22年ぶりの高水準となり、
4月の賃金は平均2%以上アップし、15年間で最も高い数字が出ている。
われわれの経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか。」
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:06.25 ID:gRJCjc740
- まさかここまで下がってるとはな大爆死だな
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:11.16 ID:h4kUDecW0
- そもそもさ、
消費増税は消費に悪影響があるから駄目で、
円安によるコストプッシュ型でも年率+2%のインフレは良い
という安倍首相の思考が全く意味不明なんだよね・・・。
消費への影響という点では後者の方が大きいだろうよ。
毎年、どんどん物価が上がるんだから
特に年金生活者(日本では世帯数で過半数に近い状態)にとっては
もう節約するしかない。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:13.01 ID:nerDBIsV0
- うわぁぁぁぁぁぁ アベノミクスは断じてしっぱ・・失敗なんかしていないっっっっっっ
朝日記者! あたなには分からんでしょうねえー! 韓流マンセーした一次内閣を下痢して、
本当に誰が総理しても一緒や、誰が総理しても・・・じゃあ、俺が、立候補して売国ぅぅぅ、
この日の本を、うははあーん、この、この日の本うひゃあー、あああー、戦後レジームうぁぁぁーん
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:14.86 ID:WfkvAH8d0
- バカ共さらしあげ
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
↓
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416181970529.jpg
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:33.51 ID:2klAlyHt0
- 民主党 200議席 希望
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:35.10 ID:X3PxHUxW0
- 商品価格(サービスも含む)+しれっと値上げ+人頭税5%+消費税3%=買わない奴((爆)笑)
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:37.00 ID:OtmMYuRu0
- ミンス以下
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:38.25 ID:glqonvHJ0
- >>34
え?
便乗されて、そもそも買わなくなった、って解釈してたんだけど
違うの?
もちろん、値上げしたものが売れてればGDP上げに寄与することは
理解してるけどさ。
間違いならごめんなさい。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:40.15 ID:AhZBdbuJ0
- 来年が恐いねえ。このリセッションが雇用に波及して、派遣切りリストラが始まるだろう。
3月に大規模化するよ。そしていよいよ深刻化だ。
「2015年は地獄しかなかった。他に語る言葉を持たない年だ。」
ということになりそうだ。
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:40.79 ID:fH94/IJT0
- 投資家とか「やばくなるまで儲けさせてもらいますわ」って感じだったのかね。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 19:42:44.12 ID:m7hDlHNl0
- アベノミクスはそもそも始まってないんだっての、すげぇ詐欺やってるんだよ
マスコミもこれが指摘できる人が居なくて困る
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:44.61 ID:NEq7TuZ/0
- 「増税の影響、深刻でない」 篠原・IMF副専務理事
http://www.asahi.com/articles/DA3S10937806.html
ちなみにこの人、あの有名なシーンでお目にかかっているはず
http://www.youtube.com/watch?v=cOVUfPQdY14
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:42:58.16 ID:uElyWD+G0
- >>53
>民主党政権時代、GDPはマイナス成長
アタマ悪いなネトウヨは これアベチャンの無知故のデタラメなんだわ
民主党政権時のGDP
2010 +4.65
2011 ▲0.45(東日本大震災年)
2012 +1.46(確定値は+1.475)
自民党安倍政権時のGDP
2013 +1.52
2014 暗黒臭
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:01.06 ID:294OtKj00
- >>39
どこが賢いんですか?
企業も逃げた、若い住民も逃げた
ジジババしかいない
経済成長するわけがないw
マイナスで当然なんですよ
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:05.50 ID:9JRWWJpC0
- >>58
お断りします
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:17.86 ID:cy9F3/Ry0
- 公約にない消費増税を決めた民主党政権のまま消費税8%になってたら間違いなく日本経済は破綻してたな(´・ω・`)
本当に民主党政権じゃなくて良かったぜ
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:23.51 ID:YV4a8qGl0
- 物価無理矢理上げて消費増税したら
消費冷え込むの当たり前だろw
だから成蹊はって言われるんだよ
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:23.66 ID:EnmwW6ov0
- アベノミクスの成果は出ている
↓
国民所得
民主政権時40兆円マイナス
自民政権になり11兆円プラス
by国会 安倍総理
民主党政権になり、鳩山、菅で、
なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。
いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
昭和26年から、平成21年までの国民所得と物価指数の推移
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/e/z/nezu621/2012100422120402b.jpeg
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:25.36 ID:E1BTLqE/0
- 何よりも優先的に公務員の給料を上げるはずだわ
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:27.59 ID:7oAsc6Wz0
- 官僚にも失策したらなんらかの責任をとらせるようなシステムにしないとこの国もう保たないかもな・・・
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:28.60 ID:6Rm41a+o0
- >>27
どこも延期だと争点にならないからな
これ言われたら創価でも入れちゃうかも知れん
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:31.18 ID:nx5aYT2k0
- >>1
恐ろしいのは10-12月期も同じくらい悪い数字はほぼ確実ということと
金融緩和の負の面で金利が上がるのも覚悟しないといけないってところだろ
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:36.94 ID:IipSFye/0
- 「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:41.33 ID:iDwZq9GD0
- >>51
おまえの最初の二行が的確すぎるけど自称公共放送ことNHKすら全く指摘しないな
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:42.76 ID:3uSLh6/50
- 「増税できないのは、アベノミクス崩壊で経済がズタボロだから。だから景気対策はまず安倍
がアベノミクス崩壊を認めて経済政策を転換すること」
解散してこういわれたら、安倍ちゃんなんて反論するんだろ
「ミンスがー」を延々やり続けるのかwwwww
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:50.14 ID:8xkAqajz0
- >>51
これも完全なる先食いだしな
後々困るのは子供たちの図
取り返しのつかない金の使いかたした上でのこの様よ
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:02.61 ID:kyhj0QUM0
- 前スレ>>945
投資家を出し抜くべきだったのに、投資家にいいように利用されおって。
国家のトップが馬鹿ではだめだ、ということがはっきりしたのだが、それを
国民が理解するのに国家が破滅する必要があったのかww、ということだな。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:12.30 ID:qQ9UlGa00
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:13.27 ID:Cu+SBaGg0
- 日本発大恐慌の始まりであった
暴動テロ犯罪が増えるであろう
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:15.79 ID:AhZBdbuJ0
- こりゃ1997年不況を遥かに超えちゃうな
ビッグウェーブだ
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:20.14 ID:kEud8VPz0
- 小さいトマトが3個で298円もするこんな国にだれがしたの?
家族で楽しみにしていた正月のハワイ旅行も
ママ友たちとのソウル旅行も円安で割高!
私の周りはみんなまじおこです
アベノミクスじゃなくておこノミクスです!
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:25.65 ID:tlYPkin70
- アベノミクスは失敗だったという結論ですか?
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:26.78 ID:gFNZoR0M0
- >>16
おいおい、テレ東のインタビューでは、こう発言してるぞ。
「ロジャーズ氏は安倍総理の政策は投資家にとっては良いが長い目でみると日本経済、国民にとっては
よくないと警鐘を鳴らしています。」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_78917
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:31.28 ID:9Yifz7mk0
- アベノミクスは失敗だったという結論ですか?
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:32.69 ID:294OtKj00
- >>61
便乗値上げした販売者と、しない販売者で価格は異なるでしょ?
無関係という事です
どこも同じ値段だったら、便乗値上げではないということです。
これは論理学の問題
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:33.56 ID:Ewxr0jLN0
- 大丈夫だよ
マスコミ予想だと今年の冬のボーナス上るはずだから(震え声)
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:38.76 ID:BySG5QNP0
- みぞうゆうの不況だな
しかも物価上がってるってなんかのジョーク?
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:51.00 ID:fEYJMDgN0
- GDPがさ
伸びてる
下に
底抜けたみたいに
奈落の底まで
グラフ見たとき目を疑ったよ
これマジか?ってレベル
いつ大震災きたのかな?
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:54.94 ID:+DqjSL8k0
- 消費税の廃止、物品税の復活!
新聞に重点的の物品税を掛けます!!!!
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:44:57.30 ID:ixMMZXBZ0
- 物価は上がる
賃金は下がる
最高だなこの国。この先どうなるの?
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:01.82 ID:Qq00qlrt0
- >>85
当たり前だろ借金して何十兆円も使いまくって景気悪化したんだから
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:10.95 ID:ku/23Yj+0
- >>62
本番はこれからだね。
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:12.89 ID:9JRWWJpC0
- ┌──────────────────────┐
│ |
│ || |
│ Λ||Λ |
│ ( / ⌒ヽ |
│ | | | |
│ ∪ / ノ |
│ | || |
│ ∪∪ |
│ |
│ Now Hanging ...... |
│ |
│ 人生を終了しています...... │
│ |
└─────────────────────―┘
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:28.48 ID:X3PxHUxW0
- 消費税にビビッてガソリン1000円(ガソリン税+高騰値上げも含む)しか入れない奴(笑)
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:40.47 ID:glqonvHJ0
- >>78
政権奪還直後の国会答弁で、
安倍は民主党議員の質問に反笑いで
「政治というのはですね、結果責任なんですよww」
って答えてた。
いまこそその台詞をそのまま安倍に返したいわw
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:46.96 ID:A9KXxFKEO
- さあ安倍ちゃんどうすんだろ、もし増税延期したら財務省から色々情報リークされるぞ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:47.20 ID:KW6gf2rl0
- こうなったら公務員の給料カットするしかない
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:04.96 ID:wE05NPS10
- 世界で有名なペテン師安倍、脱税もしています
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:05.37 ID:Ei5hxB1h0
- 原発回せや、
アホちゃうか
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:11.14 ID:ENEUvzSG0
- ありがとうアホノミクス
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
〇入院患者の食事負担額を7割引き上げを
〇 ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
〇リストラうながす助成金
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:13.23 ID:qQ9UlGa00
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:15.56 ID:Ok1FcySu0
- バイキングで一般人が飯食うだけの番組に負けてるwwwwwwww
18.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.4% 20:00-20:45 NHK 軍師官兵衛
*9.7% 19:57-20:54 TBS 駆け込みドクター!運命を変える健康診断
*9.1% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ・幸せ!バイキング家族2
*6.2% 19:58-20:54 CX* ニュースな晩餐会
*6.5% 18:00-21:14 EX* 2014SUZUKI日米野球第4戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム
避けられ方がやばいw
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:20.00 ID:Mh4vuf9a0
- 消費増税を凍結するのは当然だけど今の物価高に対する影響度は円安の方が大きいよな
消費税は8%で固定なのにスーパーで買い物をする度に値上げをしているのだから
これでは消費マインドが悪化するに決まっている
だから消費マインドを改善するためには円安政策を止める必要があるのだけど
アベ自民政権にとっては円安政策=金融緩和=アベノミクスだから止めるわけにはいかないんだ
なので現状を打開するためには解散総選挙で「円安政策を止める」政党が政権を取る必要がある
もしアベ自民政権が続投することになれば消費マインドはドン底まで落ち込み不況入りは確実になるよ
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:20.54 ID:kpvgCbK+0
- まじで中小バタバタ行くんじゃないか?
リーマンのキズはまだ回復してないだろ・・・
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:27.61 ID:cy9F3/Ry0
- やたら単発多いな(´・ω・`)
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:36.61 ID:CTgO8nwv0
- 失政!失政!失政!失政!失政!失政!
円高デフレがやっぱり庶民にとって良かったんだ
民主党政権に戻せよ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:37.68 ID:Aw1F1nJL0
- >>100
公務員の給与を上げて消費意欲をあげようw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:39.49 ID:bnkqczgN0
- アホノミクス
オワタ
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:48.51 ID:X3PxHUxW0
- 消費税にビビッて○○離れ(笑)
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:49.78 ID:6Rm41a+o0
- >>100
いや国民全員公務員にしよう
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:53.33 ID:6XmisPRLO
- 責任ですかね
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:55.18 ID:XyMph4+I0
- ┌───────────────┐
│ 景 気 予 報 ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ││
│ ┌┐ │ └──┘│
│ └┘ │ ┌─┐ │
│ ───┘ │ │ │
│ ┌┘ │ │
│┌─┐┌──────┘ │ │
││ │└───┐ \ . 彡⌒ ミ .|
││ │┌──┐| \(´・ω・`) 全国的に不況が益々酷くなるでしょう
│└─┘└──┘└── ⊂ と,,) |
└───────────────┘
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:16.65 ID:39WCxLmJ0
- >>102
輪 転 機 フ ル 回 転 で 許 し て ちょ
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:17.29 ID:mBIUyNmI0
- 【悲報】ゲリー首相が来日
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416212586/
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:21.05 ID:q/3PDlve0
- .
.
† 悔い改めよ
.
.
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:26.99 ID:efQVl0Cr0
- >>51
前倒しやってたねー、初夏あたりは外郭団体がたくさん発注くれたもの
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:28.61 ID:YRFH5GBy0
- 黒田=バーナンキ
あと5年もすればバブルってるよw
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:30.86 ID:gFNZoR0M0
- >>16
だいたい日経でのロジャースは「安倍首相の施策は日本を破壊」と、まったく逆の発言してるだろ
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:31.99 ID:Cu+SBaGg0
- 日本の伝統
失脚腹切制度を復活させよう
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:40.12 ID:napDw2hZ0
- >>86
「ロジャーズ氏は安倍総理の政策は投資家にとっては良いが長い目でみると日本経済、国民にとっては
よくないと警鐘を鳴らしています。」
それ最初の明子のコメントでロジャーズの発言ではない。
サイトの動画は見てないがオンタイムではかなり本音トークだったよ。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:43.20 ID:TPUbUjGe0
- >>61
便乗値上げされると消費を控えようという心理的効果は大きいね
5%のときと据え置にしている店との差がかなりでる
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:43.84 ID:ku/23Yj+0
- >>62
阿鼻叫喚の地獄絵図だね。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:46.55 ID:ML/c3b6c0
- 2014年Q1は消費税上げで煽った 演出偽景気
Q2も強制円安誘導で叩きだした偽景気
Q3も偽景気
Q4も偽景気
「第4の矢」いくぞ〜!!!!!!!!!!!!!!
さらなる円安誘導、腹黒田日銀の無制限国債買い入れ 発動!!!!!
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:47.42 ID:NEq7TuZ/0
- >>87
財務省の味方は民主と自民という2大政党でしたというオチ
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:55.16 ID:XyMph4+I0
- >>117
何しに来るんだ!
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:57.78 ID:fb48dqrL0
- 国民のほとんどは儲かってないってことだ。
儲かる前提で事進めてるからこうなる。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:03.08 ID:f/fgALPS0
- >>62
いや労働力不足だから失業者があふれかえることは無い。
その一方で労働者ってか国民の生活水準は確実に下がっていく。
心配しなくてもニートも確実にいなくなる。
貧しい国にはいないでしょ?
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:03.42 ID:DtuEXzsv0
- 公務員の給料は上げまぁす(完了済み)
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:10.70 ID:SngCfTS90
- 先進国で日本だけGDPがマイナス成長ってどう考えてもおかしいだろ
消費税を進める財務省は先進国で最悪の経済運営してんだよ
クビ切れ、解体しろ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:12.01 ID:vxqHSTyu0
- もはや施策の目玉は公務員改革しかない
最低でも400万人の公務員を2/3にしろ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:13.43 ID:ixMMZXBZ0
- 原発回せば景気が回復する!!
ついに狂ったか・・・
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:14.06 ID:MDsUACUE0
- >>122
辞めて逃げるとか甘すぎるよな
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:24.93 ID:rs5HDr+tO
- >>108
スマホ早く全規制しないと電源切るたびにID変わるから悪用してるよ最近。
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:25.25 ID:YoNm5M8b0
- >>1
韓国の2014第3四半期GDP速報値
予想 +0.9%
結果 +0.9%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IC2QC20141023
日本の2014第3四半期GDP速報値
予想 +2.4%
結果 ー1.6%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/t10013248841000.html
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:39.82 ID:X3PxHUxW0
- >>110
公務員は何時自分達に刃が向くかわからないから防衛生活だよ。
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:44.28 ID:L6Q3c5qI0
- そのころ安倍ちょんは民主がーデマを流してました
安倍ちょんGDP速報値に発狂し「民主党時代はマイナス成長でした!」とミンシュガーデマを流す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416204769/l50
安倍、訪問先のオーストラリアで「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった」とウソをつく
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416202301/l50
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:48:46.72 ID:BoLqFqAD0
- .i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 「7〜9月期GDP 年率1.6%減」は今夜のトップニュースです!!
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::| 私も「ダンマリ」ばかりではありません!! 久し振りに爽やかな気分です!
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l 日本国や自民党にダメージとなるニュースは常に番組のトップで放送するんです!!
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ 朝日新聞や民主党のスキャンダルは当然「ダンマリ」ですが、、、、、
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:04.22 ID:XOIZ4zsa0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:05.27 ID:f/fgALPS0
- >>131
> 公務員の給料は上げまぁす(完了済み)
これが腹たつよなー。
やりやがったなと
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:06.00 ID:qQ9UlGa00
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:07.20 ID:9JRWWJpC0
- >>108
多くてもID真っ赤 といい。
単発とかコメ2−3程度では 自演 といい。
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:07.62 ID:kyhj0QUM0
- >>53
そのミソは、ガリガリの右派が経済左派の政策をよく理解もせずに断行した
というところにあるのだろう。奇形サヨクはたくさんいても中道左派は
我が国では稀なようだが、そういう連中がすべきだった政策だろう。
経済左派の政策に、脳筋の右派政策を接ぎ木しようとしたもんだからの体たらく
だろうな。日本には政治・経済部門にはアホしかいないような希ガス。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:10.82 ID:x6lnAU4m0
- 自民党が民主以下のゴミクズという事が証明されてしまったな
まさに無能な働き者
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:16.75 ID:0nRT1zAg0
- まあそれでも選挙やれば自民党が大勝利するだろうな
大義名分のない選挙にはアホらしくて行く気がしないし
結果として創価学会自民党が勝つ
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:20.41 ID:GfpyGzVP0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1326074-1416219952.png
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:27.54 ID:KvNlqV+j0
- ガチで震災時の民主以下なのが酷過ぎる
安倍を支持する民主支持者以下の愚物
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:33.80 ID:nx5aYT2k0
- >>107
止まらない円安で部品や資材が高騰してるから調達が難しくなって人件費をさらにカットしてるんだよ
部品の流通も大手系列が占めやすくして他は手に入らない状態が続くから倒産まっしぐらって感じでしょう
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:43.14 ID:6mRtErLc0
- 消費税増税に反対していると、マスコミが相手にしてくれないと嘆きながら
それでも反対していた、森永卓郎さんに全部。
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:45.41 ID:oYSXX4Y10
- 安倍大将軍様の政策は間違っていない!
悪いのは民主党
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:47.04 ID:NEq7TuZ/0
- >>130
> いや労働力不足だから失業者があふれかえることは無い。
> その一方で労働者ってか国民の生活水準は確実に下がっていく。
残念ながら労働者はかなり余っている
その為、デフレ状態から脱していない
労働力不足というのは、一部のブラック企業(ワタミなど)に限られる
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:53.06 ID:ddHfb+MP0
- 対案というか基本中の基本w
地方分権して、年功序列の廃止、公務員給料を適正化、社会保障費の大改革
ようするに合理化。
浮いたお金を返済や、教育、少子高齢化対策、景気対策へ
それでも足りないようなら、消費税をあげることを検討する
簡単に言えば、財政再建とは税金の使い道の健全化ということだ
決して増税ではない。財務省の犬は増税と叫ぶw
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:03.37 ID:cy9F3/Ry0
- >>136
だろうな(´・ω・`)
まあ安倍叩きご苦労なこったな
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:05.84 ID:bHyPCQz40
- 人為的な大不況、大量殺戮の二期目に入りました
またこれからイラクやシリア内戦を上回る数の日本人が経済苦を理由に
自ら命を絶つのです
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:15.35 ID:Ewxr0jLN0
- >>132
え?日本人が大好きな高学歴ばかりだよ
高学歴は、何をやらせても優秀なはずだよ(震え声)
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:19.33 ID:9JRWWJpC0
- >>115
毟るぞ こら
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:22.71 ID:OCq2GIxn0
- 日本ブッラック国家待ったなし
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:26.28 ID:uElyWD+G0
- ・東日本大震災時 四半期GDP
2011 1-3月
▲6.9%(Yoy)
2011 4-6月
▲2.7%(Yoy)
・今年アベノミクス増税後 四半期GDP
2014 4-6月
▲7.3%(Yoy)
2014 7-9月
▲1.6%(Yoy)
wwwwww
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:30.33 ID:KC5VJDz30
- 自民党:「大勝する自信は ありまぁす!」
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:31.07 ID:L9zSvJxt0
- マジレスして欲しいんだけど
自民に入れた人は後悔してないの?
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:37.49 ID:XMCoc4FT0
- 無職が増えてるんだから、そりゃGDPが減るわな
年月グラフでGDP見ると80年代からヨコヨコ
ま、インフレさせてるなら、これから上がるでしょ
ただし、それは国力の物差しとは言い難いけどね
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:46.22 ID:/K7dqXwQ0
- 人災だよ
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:47.27 ID:CTgO8nwv0
- 民主党政権待ったなしだな
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:48.94 ID:zHL/ntgQ0
- もうハイパーインフレで貯め込んだカネの価値を暴落させるしかねえなw
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:56.42 ID:Aw1F1nJL0
- 有識者の言う通り予定通り増税しよう
責任は有識者にとらせればいいじゃないかw
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:50:59.88 ID:rs5HDr+tO
- スマホ早く全規制しないと荒れ放題ですな。
スマホ早く全規制しないと荒れ放題ですな。
スマホ早く全規制しないと荒れ放題ですな。
スマホ早く全規制しないと荒れ放題ですな。
スマホ早く全規制しないと荒れ放題ですな。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:00.05 ID:+DqjSL8k0
- 5%から8%への判断が
とんでもない馬鹿だった、っていうことだろ
日本史に残るんじゃないの
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:09.69 ID:0ApojClc0
- 給料の 上がりし春は 八重桜 (遠い目
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:20.18 ID:nerDBIsV0
- >>37
リベート云々の意味が分からんが、法人税はまだ下がってないよw
10%に上げることを前提に検討していたことさw 増税先送りなら財源は減らせないので没w
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:22.65 ID:g5zed9IV0
- 定数削減どころか、ちゃっかり議員と公務員の給与あげるとか、なめてんだろ?
あの、ミンスですら給与削減したってのに、なにしてんのよ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:42.54 ID:cy9F3/Ry0
- >>144
まあID真っ赤の方が必死さが伝わってまだマシだな(´・ω・`)
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:42.63 ID:YRFH5GBy0
- 民主は亀井先生くらいだろw
後は仕分けパフォしかできん無能だらけw
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:45.71 ID:Hh0vBy4X0
- こうなるのは当然。家や車は駆け込めばしばらくは買わない
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:46.68 ID:CDabCuEb0
- 日本が奈落の底に落ちていく・・・・・
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:48.73 ID:NEq7TuZ/0
- >>169
> 日本史に残るんじゃないの
おそらく歴史のスケールで考えると、消費税導入自体が失敗だったとなるはず
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:50.32 ID:GVFi/oX+0
- 早く消えろよ安部 この無能めが
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:55.35 ID:yWXd07Eg0
- >>1
重要性がよく分からない予算項目があります!
それは、男女共同参画予算です!
実に10兆円近くあり、防衛予算の2倍もあること
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:57.85 ID:nUmgFALa0
- いいぞ、この調子だ
とにかく金は使うな、ドル建てで貯金だ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:51:59.70 ID:ddHfb+MP0
- >>162
あほか?後悔しないよ。
大不況に陥り、増税によってトドメだw
大企業の殆どがつぶれていたのではないかなw
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:03.78 ID:8gd4ENta0
- >>172
自民党らしいじゃん
売国政党と言えば自民党だよ
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:04.00 ID:3uSLh6/50
- 次の面白いスキャンダルを教えてあげよう
追加緩和発表前に、日銀がその情報を漏らしてたらどうなるか
黒田が誰と接触して、どんな情報をリークしたか、
調べると面白いことになるから、新潮と文春はがんばれよ
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:17.02 ID:aI6M3MZD0
- ポッポ以下じゃねえか
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:23.09 ID:bHyPCQz40
- 増税に賛成した人間は事の重大さに気づいてない
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:25.29 ID:b2Ehowi80
- テレビや新聞に出るエコノミストなんて皆テキトーです
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:27.34 ID:eYdxs94s0
- >>162
するわけないだろ
民主党よりマシだ
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:40.85 ID:xQyNqXUN0
- >>157
今や日本の東大卒は世界の池沼レベルだろうがw
日本軍とは太平洋戦中に特攻や風船爆弾で戦局を逆転させようと思ったほどの馬鹿の集団だったろうがw
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:41.68 ID:9JRWWJpC0
- >>155
知ってた、結局それがいいたいだけか。
そんなスレにわざわざ顔出すなんて・・・
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:42.34 ID:Sj+KjwRY0
- 消費税上げたらこうなるのは分かりきっていた事なのにワザワザ実行するんだもんなー
失われた30年直行コースじゃん
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:43.90 ID:napDw2hZ0
- 投資家のロジャーズが仰天発言
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_78917
1.20「安倍総理は投資家にはいい仕事をしている」
1.32「でも日本を破滅の道に進めている」
1.38「日本の子どもたちには移住をすすめたい」
モーサテのインタビューにて。
同じような内容が日経でも出ているだろうけど。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:45.67 ID:x6lnAU4m0
- 何もしないほうがマシ
立ってるだけのカカシのほうがまだマシ
最悪の政党、それが自民党
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:52.06 ID:AfAJV59X0
- 税金上げて景気上がるわけねぇだろ!
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:52.79 ID:6mRtErLc0
- >>18
便乗値上げしている店を選ぶのが悪い。
8%に上がっても、5%の時のままの値段で頑張っているところも多数。
言いたいことは便乗値上げが景気失速の原因ではなく、ゴミ役人の硬直した考えが危機を招いたいるということ。
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:54.49 ID:IipSFye/0
- 「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:58.29 ID:fb48dqrL0
- 儲かってるところから取るのが無難だな。
広く浅くの方が現実怖い
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:00.49 ID:UleSRzkG0
- アベノミクスの素晴らしい成果のお蔭で、東北大震災があった年と同じレベルで景気縮小したってのが夏にもうでてたが
さらに悪化させたのか
このクズ政権、結局日本を悪くしてるだけだな
最悪なのは、数字が出てもその結果を直視せず未だに言い訳して同じ路線を続ける気なこと
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:00.45 ID:hG/QRjan0
- >>172
公務員の給料上げてやると票になるんだ
都合のいいデータとしても使えるんだ
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:03.94 ID:vxqHSTyu0
- しかし安部さんは下手を打ったよ
アベミク施行後、2〜3年ほど景気動向を見て同勢カマせばよかったのに…
それにしても5%→8%→10%の短期間での2段階増税って考えた人は池沼だね
この国を運営してる人は、どうしょうもないわ
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:05.82 ID:6XmisPRLO
- >>162
嫌なら立候補(逆ギレ)
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:08.47 ID:sg9KpV8i0
- 日銀が国債を買い受けて、円の価値が40%毀損されました。つかこれって勝手に
国民の預金40%使いましたってのと同じ意味くね?
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:17.27 ID:f/fgALPS0
- >>153
だからブラックな企業に行かざるを得なくなる。
低賃金過酷労働が日本人の未来だよ。生活のレベルは悲惨。
ニートもいなくなるって言ってるの。
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:18.02 ID:8gd4ENta0
- >>187
化石みたいなアホだな
一生、ミンスガーやってろよ
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:19.24 ID:X3PxHUxW0
- 夜間20時以降の無駄な車の運転抑制(笑)アベノミクス厳戒令(笑)
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:19.66 ID:gFNZoR0M0
- >>123
おまえ、何を誤魔化してるんだ?
キチンとインタビュー動画があるんだから、それを観ろよ。ロジャース本人が発言してるだろ
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:19.92 ID:46j1KjBA0
- 円安、消費税が上がっただけじゃなく、便乗値上げも増えたのが物価上昇の原因だな
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:20.22 ID:CTgO8nwv0
- >>187
民主党は円高デフレで庶民を助けてくれただろ
どうせ企業経営者は賃金を上げる気は一切無いのだから、物価が下がらないと駄目だ
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:26.61 ID:MDsUACUE0
- >>172
THE 自民党じゃないですかw
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:29.23 ID:pxM0SaHI0
- まあ自民党は公務員と仲良くやっとけ
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:53:52.30 ID:/K7dqXwQ0
- 国賊はshine!
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:07.29 ID:05lteja90
- 震災時以上の最悪な景気低迷なんて、明らかに民主以下じゃん
株価が上がって円安になっても誰も儲からない
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:08.20 ID:cy9F3/Ry0
- >>189
スレに関係ないレスもお前みたいなバカが喰い付くから暇潰しになるじゃんw
問題なかろ(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:10.62 ID:VjYQM5Pt0
- アベノミクスがなかったらマイナス8パーぐらいになってたな
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:14.82 ID:54W8ACG20
- 社会保障名目で負担増ってのはどこの政党も一緒のようなもんだからな…
問題は国内の産業雇用景気をどう振興させるか
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:17.33 ID:V+tjHaTO0
- >>187
鳩山以下じゃねーかwww
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:23.79 ID:NEq7TuZ/0
- >>202
それはまた別の話だ
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:24.46 ID:glqonvHJ0
- 安倍
「ならすと景気は回復してる」ww
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:29.89 ID:E0/JBzGd0
- 中卒低能の俺に解りやすくどういうことか教えてくださいm(__)m
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:35.24 ID:bnkqczgN0
- >>199
そもそも一気に10%あげなかったがバカすぎる
10%のつぎは20%でいいのに
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:44.67 ID:4jL6XyMl0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:45.15 ID:l6iUwO4q0
- 増税は役人が甘い汁吸うためのものだからねー
政府は景気が悪かろうが国民生活が滅茶苦茶になろうが関係ないのよね。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:46.57 ID:TvCzV5ne0
- これだからボンボンはダメなんだよ
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:49.71 ID:Lyw5GiMM0
- 結局増税して公務員の給料上げただけだった
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:51.10 ID:fb48dqrL0
- 高速1000円復活お願いします
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:53.05 ID:FeV7m6la0
- これからが地獄だ
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:54:58.52 ID:ku/23Yj+0
- 地獄へようこそ。
地獄さ、いぐんだで。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:00.33 ID:45NGY2jT0
- もう何党でもいいから、消費税5%に戻して!!
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:00.28 ID:BA5kS0Vm0
- これからもっともっと悪化するよ。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:03.30 ID:H7Uigydq0
- いちかばちかで民主党にもう一度やらせるってのはどうよ(´・ω・`)
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:03.50 ID:S35AXfRG0
- >>187
なにがマシなんですか
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:15.36 ID:9JRWWJpC0
- >>212
そーなの?(´・ω・`)
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:23.49 ID:UleSRzkG0
- もうアホノミクスという蔑称そのまんまだなw
公共事業ばらまきまくって、財政悪化を滅茶苦茶加速させた上でこれだもん
笑ってるのは、お手盛り給料増もらった国家公務員と外国投資業者ぐらいじゃね?
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:27.33 ID:2klAlyHt0
- >>203
だな
デフレ推進
円高容認
消費税増税
この3つで軽く景気回復するのに売国自民は悉く潰した
民主党政権ならマジでデフレ脱却してると思うよ
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:32.80 ID:WqttRk9x0
- 増税してなかったらどうだったんだろうか
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:33.80 ID:VKMleV360
- アベのせいで景気ていまい
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:36.71 ID:XfoebnU10
- 実はやってることポッポ以下でワロタw
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:38.95 ID:ddHfb+MP0
- >>207
wwww
景気判断の指標で最も重要視されるのは、雇用率と失業率だ
企業が潰れて、解雇されれば、物価が安くなっても意味ねえよw
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:38.80 ID:7m8WeGtT0
- こんなんで解散するつもりなのかねー?
自分の責任で増税した以上民主時代の3党合意のせいにはできないぞ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:40.94 ID:+DqjSL8k0
- 日本経済が破滅しようが、増税を勝ち取った財務完了は
英雄です!!!
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:45.21 ID:4jL6XyMl0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:47.68 ID:Nl7p5Ghe0
- 思ったような結果が出なかったことは仕方ない
しかし嘘をついて人を騙し、姑息に失敗を隠そうとする性根が腐ってる
国民に素直に謝れ
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:48.40 ID:kpvgCbK+0
- >>150
政府の失策なんだから
モラトリアム再開して欲しい
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:51.58 ID:SngCfTS90
- >>157
しゃれじゃなく優秀だと思うよ
国民のほとんどがダメだと言っていた消費税を強引に導入する段取りを作れて
先進国最高レベルの経済力があった国を最低レベルに落とす政策を「実行できる」んだから
優秀じゃなきゃできないさ
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:53.21 ID:CTgO8nwv0
- 民主党政権のままで良かった
デフレ円高で庶民にやさしい世界だった
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:54.13 ID:vYXyi55E0
- まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ
いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:00.19 ID:Js6X7+uA0
- 【消費増税を懸念=ノーベル賞のシラー教授 】
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031000665&;g=eco
2013年のノーベル経済学賞の受賞者である米エール大のロバート・シラー教授は10日、安倍晋三首相との懇談で、
4月の消費税引き上げに対する懸念を示した。同教授が懇談後、記者団に明らかにした。
シラー教授は「首相は『消費税増税が景気回復の腰を折る心配はあるが、楽観している』と話していた。私にはその根拠が理解できなかった」と語った。
同席したエール大名誉教授で首相のブレーンの浜田宏一内閣官房参与は
「金融政策でかなりしのげると思っている。うまくいくのではないかという点では首相の意見と同じだ」と述べた。
安倍とブレーンの浜田は責任を取れ!!
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:01.02 ID:aI6M3MZD0
- 増税で景気回復とか訳の分からんこと言ってたな
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:05.58 ID:f/fgALPS0
- >>214
> 問題は国内の産業雇用景気をどう振興させるか
ブラックなサービス業以外に振興なんて無理なんだよ。
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:06.55 ID:yLQbEMra0
- アホノミクスは止めるべきだが、即刻やめたらクラッシュ起きそうで怖い、、、
緩やかに出口に向かう良い方法はないのか?
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:07.33 ID:mJeI3vp50
- >>86
結局この人の言う事が今、当たりかけてる訳か。みんなポジトークと言って流していたが。
リーマンショック以上の悲劇ねえ・・・
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:07.68 ID:nx5aYT2k0
- 民主党の子供手当てや高校授業料無料化、高速道路無料化とか当時はボロクソに言われてたけど
今は自民の政策よりまだマシに見えるのは俺だけか?
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:10.37 ID:cv5Dk5G60
- >>233
デフレ経済のモノの値段
100万→98万→96万
今買うと損だから金を使わず経済が回らない金が循環しない
貯金すると実質的に価値が上がる
インフレ経済のモノの値段
100万→102万→104万
欲しい物は今買うのが得なので金が循環して経済が回る
貯金すると目減りするだけ
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:13.20 ID:ixMBBe0i0
-
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
.-----25-----20-----15-----10----- 5-----[位]
2000年+------+------+------+------+--● 3位 (森)
2001年+------+------+------+------● 5位 (小泉)
2002年+------+------+------+---● 7位 (小泉)
2003年+------+------+------+● 9位 (小泉)
2004年+------+------+----● 11位 (小泉)
2005年+------+------● 15位 (小泉)
2006年+------+--● 18位 (小泉)
2007年+---● 22位 (安倍)
2008年+-● 23位 (麻生)
2009年+------+-----● 16位 (鳩山)
2010年+------+------+-● 14位 (菅)
2011年+------+------+-● 14位 (菅/野田)
2012年+------+------+------● 10位 (野田)
2013年+● 24位 (安倍)
http://e●codb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:13.90 ID:294OtKj00
- 橋本内閣の100倍深刻な状況であることがわからない人は気の毒だわ
比較にならない
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:14.87 ID:6Q69vx+J0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ | < 余計なこと閃いた!
\ `ー' /
/ |
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:17.62 ID:NEq7TuZ/0
- >>215
ん?円高容認藤井財務大臣を選んだ人?
ちなみに菅は増税派
野田に至っては円高でマイナス成長&サムスン大躍進&産業空洞化の最大の功労者
たとえ自民が全否定されても、誰も民主を支持しないから安心して眠りたまえ
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:20.86 ID:glqonvHJ0
- >>219
たぶん、
駆け込み需要×2
の下心があったんだと思うw
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:20.92 ID:cy9F3/Ry0
- >>231
スレが伸びるし嬉しいだろ(´・ω・`)
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:22.47 ID:WvGc7hI10
- これでも自民党に入れるやつはドSだな。
ありえんわ。
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:22.75 ID:6mRtErLc0
- >>39
>>>19
>むしろ、地方自治体
足を引っぱっているのが痴呆公務員の給料
する仕事も無いくせに給料だけは取りやがる
きつい仕事は受託
入札でさらに受託の給料を下げる!死ね
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:23.13 ID:b2Ehowi80
- デフレの時期に増税を煽った大手マスゴミはアホ丸出し
大手新聞社は倒産まっしぐらw 自業自得。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:30.85 ID:gFNZoR0M0
- >>191
おまえさあ、キチンと動画見ろ。ロジャーズ本人が、こう発言している。
何が「ロジャーズ当人の発言ではない」だよ、ボケ。
「ロジャーズ氏は安倍総理の政策は投資家にとっては良いが長い目でみると日本経済、国民にとっては
よくないと警鐘を鳴らしています。」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_78917
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:31.73 ID:AHJNQFy50
- 非正規労働者をこれ以上増やしてはいけない。
退職金もなく、いつ首を切られるかわからない、入院するような病気になれば首を切られ、
大した月給もらえなければ、一生節約の人生しかないから、お金を最低限しか使わないよ。
正社員だって、いつ非正規になるか怯えて消費しない。
派遣会社が豊かになるような社会は、一層の社会混乱と景気低迷を作り出すだけ。
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:37.97 ID:X3PxHUxW0
- DQN(在日も含む)も街から結構減ったなーさすがに消費税に堪えたか(笑)
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:39.33 ID:iDwZq9GD0
- 未だに安倍が保守だと信じているヤカラはサヨクと同列の思考停止だから
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:41.96 ID:ixMBBe0i0
-
【GDP成長率 推移】
2008年 −3.7 自民党政権
-----------------------------
2009年 −2.0
2010年 +3.4 民主党政権
2011年 +0.3
2012年 +0.7
-----------------------------
2013年 +2.2
2014年 −2.8(予想) 自民党政権
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:46.85 ID:05lteja90
- >>206
それな
増税前400円(税込み)
増税後399円(税抜き)
みたいの増えすぎ
消費者庁は便乗値上げを取り締まるって言ってたけど放置、政府ももちろん放置だもん
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:47.20 ID:TiBiP8Gj0
- >>190
再増税が2017年4月になるんだろ
そこから3年低迷するとして2020年やで
バブル崩壊から経済成長なし30年間達成確実
紛争地域やデフォルト国家ですら30年成長なしなんてありえねえよw世界記録としてギネスブックに乗せていいくらい
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:54.38 ID:S35AXfRG0
- >>241
自民党「うるせー馬鹿」
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:55.27 ID:VBkJlgWR0
- >>210
財務省が一番の国賊
マジキチ常敗軍団
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:58.07 ID:7oAsc6Wz0
- 来年どうなっちまうのやら・・・
- 272 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス @転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:02.66 ID:wHHcPxa+0
- >>1
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。
金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら
過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:04.34 ID:JpbAH+ShO
- >>233
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:04.64 ID:ixMBBe0i0
-
【ネトサポ】ネトウヨ自民党工作員、「内容:」を消し忘れて投稿【間抜け】
622 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 15:43:02.21 ID:5ZNn5Qek0
内容:
>>522
発想が違うがな
そもそもアベノミクスをやらなければ、日本は確実に終わっているはずだった
そこにアベノミクスという除細動器を発動した、その効果がまだ現れないってだけの話
死にそうなのに、おまえは死にそう、おまえは死にそう、って言われて何糞って
奮起するような国民ならいいんだけど、日本人ってそうじゃないからあまりマスコミが
言うべきではないわ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416203565/622
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:06.31 ID:+DqjSL8k0
- 2代目橋本龍太郎を襲名するのかな?
- 276 :アベのせい@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:10.67 ID:VKMleV360
- 大企業と資産家だけ潤った
ビンボー人はますますビンボーになた
何もかんも値上げ祭り
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:12.88 ID:h0FSlb+I0
- >>1
消費税を導入した年とGDP成長率
’89年(0→3%) +5・3%成長
’97年(3→5%) +1・6%成長
’14年(5→8%) −1・6%成長
アベノミクスだけマイナス成長でした
本当にありがとうございました
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:16.26 ID:Qq00qlrt0
- 痛みを伴うだとか身を切る改革だとか言ってたくせに庶民に全部なすりつけたからな安部は
こいつは絶対ゆるさん
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:16.49 ID:fb48dqrL0
- カジノ決めろ
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:16.35 ID:A3xZmbYx0
- 金目二世議員を選びません!
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:23.03 ID:u+WjX/4f0
- >>140
>日本国や自民党にダメージとなるニュースは常に番組のトップで放送するんです!!
すげー良い奴だな
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:25.82 ID:m2aSlsgz0
- ぽまいら株仕込んだか?
暴落したときこそ仕込むチャンスや
わしは明日爆益確定や!
多分・・・
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:29.23 ID:294OtKj00
- >>251
それをやったからといって、オワコン地方自治体の問題が解決しますか?
しないから地方経済が崩壊したわけ
支持母体が自治労や日教組なんで、構造改革できない
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:30.06 ID:6wXQLX460
- 2四半期連続のマイナス成長でリセッション入りが世界に知れた日本
アベノミクスとやらのカクカクたる成果を海外で吹いていた安部ちゃんはグッジョブだねっ
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:32.68 ID:ocdAlz9f0
- 消費増税する前に公務員の給与下げるべきだったな。
公務員の給与3割下げれば消費税3%分は出る
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:37.16 ID:m0xtYbGI0
- 野田や前原がいる党は支持できないな
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:45.23 ID:sASqtT2t0
- >>229
パチンカーかよwww
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:46.15 ID:ENEUvzSG0
- >>191
これはロジャース正論だね
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:48.89 ID:KgPSegZm0
- >>1
だから5%に戻せっていってんの!
バカ財務省も解体しろ
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:57:58.62 ID:Hlx6arpH0
- 民主にいたときの小沢の言うことが正しかった
認めたくないけど
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:05.61 ID:UI1xyuRQ0
- 税込105円が108円になるはずが
120円(+税8%)になっとる。
どこでもこんなんで、物欲が萎えるのも無理はないわな。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:05.82 ID:TvCzV5ne0
- 言っとくけど古株の保守派は親韓だぞ。
反共同盟なんだから。
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:07.51 ID:Hh0vBy4X0
- 公務員の高い給料が財政を圧迫しているのは間違いない
給与水準は欧米諸国を参考にすべし
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:08.25 ID:8f8DriDX0
- 終わりの始まりか
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:21.92 ID:7t9gTZbu0
- 安倍ちゃんはこの後に本当にやりたいこと、日本人のための政治をしてくれるから
そのために今は安倍ちゃんも国民も耐えるべきなんだよ
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:25.15 ID:OswCSBFi0
- 麻生糞太郎はよ、
セメントがガンガン売れる世の中にしたいだけよ!!!www
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:26.90 ID:x6lnAU4m0
- 増税によるダメージはせいぜい3%
円安政策によるダメージは30%を軽く超えてる
消費税増税なんて些細な問題でしかない
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:31.29 ID:IchBxT2w0
- デフレ推進のほうが良かったって言ってる奴、バカじゃね?
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:32.09 ID:rOisbbFi0
- 8%になる前(昨年末)に車買い替えた。
オプションパーツ類も5%のうちに買い集めた。
後は細々とやっていくだけ。
給料上がるどころか、3年以上ボーナスさえ出ない。
今度の冬のボーナスも出なかったら更に支出を絞るしかない。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:36.62 ID:kpvgCbK+0
- >>293
そういうのは欧米参考にしないんだよなw
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 19:59:04.92 ID:m7hDlHNl0
- アベノミクスは金を刷って市中に回して薄めてるって思われてるけど実際は違うんだよな
実は市中に流れてる金は1円も無い、
安倍がやったことは銀行の預金残高を高めて、株式に介入すると宣言しただけ。
預金残高が高まるとどうなるか、日本の銀行は貸し手を探すわけだが既にゼロ金利で借りてる日本人は借りない
→主に途上国の国家が日本の融資を受ける→円が売られ海外の金が買われる→円安になるということ、
さらに言うと円安になる→株が割安になる→海外の投資家が買う→株高という流れも生まれる、
され安倍と銀行が用意した積み上がった日本円は日本国内に流れてるだろうか、答えはNOなんだよね
刷った金すら無い。これは非常に考えられたレトリックなんだが、これでは日本のGDPが上がるわけが無い
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:06.35 ID:EnmwW6ov0
- >>66
マイナスだよな
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:11.49 ID:Qq00qlrt0
- >>291
実質今の段階で消費税12パーセントだからな
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:15.70 ID:E0/JBzGd0
- 中卒低能の俺に解りやすくどういうことか教えてくださいm(__)m
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:21.43 ID:A/bhFdQj0
- 国内経済がこの有り様ではお得意の安保や外交や
保守面したとこで誤魔化せないだろうなあ
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:22.84 ID:CTgO8nwv0
- >>298
企業経営者は一切の賃上げしないっていうなら、更なるデフレしかないだろう
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:26.28 ID:A3xZmbYx0
- 円高で外需を殺し
円安増税で内需を殺した
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:26.51 ID:lpcr5HYw0
- ほんと。公務員の給与上げたことしか印象に残ってないわ。
マジでこの国は公務員潰されるで。
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:31.04 ID:KgPSegZm0
- >>6
ウンコ麻生は自分達の事さえ良ければいいんだろうな
今や財務官僚のロボットだ。
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:33.78 ID:vxqHSTyu0
- 最近の安部さんの表情って7年前の下痢表情になってないですか
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:34.67 ID:X3AIX6w+0
- やっぱ次世代一択だなあ
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:35.00 ID:hhYINdZR0
- >>39
地域によるだろうなあ。
人間はまとまって生活すべき。田舎は維持できない。
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:35.74 ID:fb48dqrL0
- 何か税金無くして庶民に逃げ道ください
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:39.69 ID:xotCBle/0
- ゲリノミクスで日本はリセッション入りしました
円も株も国債も暴落するよ
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:40.71 ID:FaoptTEp0
- これはひでえな
安倍は過去最悪の首相に決定
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:41.02 ID:VBkJlgWR0
- 東大出ているのにどうしてこんなにバカなんだよっ!!
財務省に入ったら東大卒でもバカになるってこと?
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:48.54 ID:S35AXfRG0
- ネトウヨよ
このままだと韓国にGDP負けるぞ
いいのか?いいんだろうなw
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:53.45 ID:ENEUvzSG0
- 【経済】消費再増税判断の4回目点検会合 予定通り増税すべき8人賛成 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416219541/
- 319 :朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:53.60 ID:OqezZbMp0
- 無能経済政策の失策を問う選挙や(^o^)
さすが安倍ちゃんや潔いでぇ
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:54.06 ID:dfjTo5Zv0
- これ、石油ショック以来の恐慌になるぞ!!
選挙よりまず景気対策しろ、阿部チンカス!
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:55.39 ID:294OtKj00
- このスレは必要以上悲観的だと思う
絶望的なのは全国の9割の地方自治体なんだわ
詰んだのねw
これ以上消費税増税不可能であるというのも事実
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:59:55.51 ID:t7eTNAux0
- >>214
アベノミクスって円安誘導で株を上げて消費を増やすって言う
虚業家振興策だから本物の産業は育たないよ
こつこつ働くより株で一儲けとか言う連中を増やしただけ
株が下がったらそいつらも駆逐されて後には何も残らない
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:03.63 ID:At02xEZw0
- 29 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:02:10.92 ID:fVcRIXXV0
自分たちの使える目先のカネの工面に目がくらみ
橋龍政権の失敗から何も学ばなかった愚策と後の教科書に刻まれるだろう
3%を5%にあげて生活者のマインドを冷やして失敗したのに
8%10%にあげて成功するワケがない。
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:05.72 ID:9JRWWJpC0
- >>258
スレの伸びに興味はないんだ(´・ω・`)ゴメンネ
裏が透けてるお前の行動が可笑しすぎて突っついたんだω`ミ
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:05.78 ID:JpbAH+ShO
- >>298
馬鹿じゃなきゃデフレ推進なんて言わないわ
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:10.58 ID:e1pdWx9V0
- しかし・・・
改めて消費税の怖さを見たな
たった5兆程度収入が増えたところで日本の破綻なんて回避できないから諦めなさい
そして、官僚と政治家たちは責任を取りなさい
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:13.63 ID:Cu+SBaGg0
- やっぱり大震災のときにプーチンさんがシベリアに移住どうぞって言ってくれたのに
馬鹿にしてた奴反省しろ地獄に落ちろ
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:17.36 ID:YRFH5GBy0
- リフレ亀井静香が、谷垣よりはマシというのは認めようw
鳩山って誰だよw
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:19.05 ID:T3GgAfSO0
- 内容:
チョンが沸いてるな
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:22.27 ID:K4SSW7y30
- 今のところ、失敗しているアベノミクスをこのまま続けるか否かが
問われる総選挙ですね。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:23.43 ID:GqBkaQxV0
- デフレのままでよかったんだよな
物価下落自体には問題ないのに
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:29.77 ID:9NrcA7860
- 2期連続でマイナスって
相撲でいうと大関が2場所連続負け越しで降格ものなのに
まだ安倍は総理続けるつもりか、このクズめが
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:30.60 ID:AHJNQFy50
- 派遣会社のマージンを一律10%にすれば、
確実に底辺の派遣社員の手取りが、今より100万円は増えるぞ。
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:30.72 ID:TvCzV5ne0
- ぽんぽんペイン(;_;)
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:47.83 ID:NEq7TuZ/0
- かつて李氏朝鮮は手に職を持つものを全て奴隷として扱った
医者も例外ではなかった
一方、我が国では江戸幕府が手に職のあるものを丁重に扱い、医者に至っては武士に次ぐ身分を与えた
李氏朝鮮が土人国家となって世界の最底辺に落ちるのを尻目に、日本は明治維新後、目覚しい発展を遂げた
これからはこう呼ぼう
財務チョン
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:51.92 ID:IxVtE7580
- これからが本番だぞ
公共事業も前倒しで弾が残ってないだろ
更に池沼はまだ物価上げる気だからな
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:00:52.43 ID:fH94/IJT0
- 増税直後の年率-7.1%と比べたら、今は-1.6なんだから
ペースは予想より遅いけど徐々に上がっていっているのでは?
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:02.40 ID:ucaZyiS/0
- トヨタは2兆円も利益を上げてるのに・・
格差社会だな
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:03.03 ID:KKf33qsU0
- 消費税不況だな。
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:04.06 ID:X3AIX6w+0
- >>332
だから解散して負ける予定なんだろ
次世代に入れよう
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:06.75 ID:7oAsc6Wz0
- もうギリシャや韓国を笑えんかもな・・・どうにももう10年先の日本を想像できん
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:18.15 ID:TlrM/3lP0
- バズーカ3あるぞこれ
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:22.51 ID:eu/9q+zc0
- 牛丼240円で平和に暮らしていたのに・・・
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:28.22 ID:cy9F3/Ry0
- >>324
ほぉ、超能力をお持ちなんですな(´・ω・`)
こりゃまた愉快だwww
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:28.03 ID:UNU7ffUc0
- >>234
公務員の年収300万以下
国民ウハウハの好景気。
思い出してみろよ、
バブル前の右肩上がりの時
公務員の年収は安かった。
同じように安くすれば景気良くなるよ
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:31.70 ID:294OtKj00
- >>322
その理屈を円安に絡ませるのは間違いなのねw
円高も円安も関係なくて、単純に国内市場が縮小しているから
何の産業であろうと海外市場で売れなきゃ終わりw
そうなると円安しか選択肢が無い
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:32.62 ID:CTgO8nwv0
- >>325
デフレ以外で豊かな生活になる方法ってあるの?
賃金は一切増えないのに
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:33.72 ID:HsYzKDP50
- 2014年の実質GDPはマイナス成長かな?
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:40.85 ID:yLQbEMra0
- >>320
選挙目当てで2.5腸炎の経済対策する予定w
- 350 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:42.14 ID:rGU5/gqu0 ?PLT(15072)
-
∧∧
( ゚ω ゚) テラ生活が苦しいス
/ ∽ |
しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:45.23 ID:bnH5g2i70
- 経団連が悪いよ。
だいたい賃金上げないで金使えはないだろ。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:45.61 ID:e1pdWx9V0
- >>322
実際にどんなやつらが儲けているのかの詳しいデータがないよな
まあ、世間には見せられないような現実があるのだろう
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:01:49.90 ID:u3svezO40
- 【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html
23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:21:38.39 ID:sUlpI3tf0.net
民主党様。これがあなた方の通信簿です。
アベノミクス批判の前に、自分の通信簿を直視しましょう。
純利益 (民主党与党時代 / 現在)
>■トヨタ 2000億円 / 2兆円
>■ホンダ 2100億円 / 6000億円
>■ソニー −4500億円 / −500億円
>■パナソニック −7700億円 / 1600億円
>■シャ−プ −3700億円 / 300億円
>■ゼンショー(すき家) 10億円 / −75億円
>■ワタミ 34億円 / −30億円
>■ヤマダ電機 580億円 / 177億円
これでハッキリわかることは、
アベノミクスによって日本の製造業が復活し、
アベノミクスによってブラック企業が退治されたこと
民主党政権時の円高デフレ経済では、
日本の製造業が瀕死で、ブラック企業が全盛だった
アベノミクスこそが、
最高のブラック企業対策なんだよ
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:00.70 ID:dy/uAuxj0
- >>316
戦前の軍部も秀才揃いだよ
つまり、国じゃなくて自分の省庁、自分のことしか考えてないってだけ
そして平気でウソをつく
頭の良いウソつきって思えば辻褄が合うでしょ?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:05.71 ID:fEYJMDgN0
- 337みたいな無知がいるからまだまだサギノミクスで騙し放題だな
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:05.21 ID:vxqHSTyu0
- こんなトップ及び取り巻きしか居ないのでは…
中国に負けちゃうよ…
負けてるけど…
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:10.84 ID:napDw2hZ0
- >>316
バイトも家庭教師とか塾講師とかで
コンビニや居酒屋とかスーパーでバイトをしたことがないから生活感覚がないんじゃないかな。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:11.89 ID:dYXYqXfb0
- 円高時代が懐かしい
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:13.59 ID:x6lnAU4m0
- 通貨価値をごりごり減らして通貨安にして輸入品のコスト圧力で人件費抑制と物価上昇が同時進行してる
そんな安倍のインフレよりはデフレのほうがいくらかマシではあるからな
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:14.89 ID:lpcr5HYw0
- >>308 訂正
誤: この国は公務員潰されるで
正: この国は公務員に潰されるで
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:16.06 ID:A/bhFdQj0
- よく鳩山を中傷に対象になるが
あの鳩山小沢体制はもう少し頑張って欲しかった
あの体制が早々に崩されてのが
今後は自民以外の野党は与党になれないのを
既成事実になった感がある
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:32.29 ID:Qq00qlrt0
- >>337
ばか8.7%になったんだよ
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:34.13 ID:pvBJePli0
- 統一教会あべちゃん大勝利!
悪魔の日本人は退治だ!
あべちゃん万歳!
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:35.15 ID:K4SSW7y30
- >>342
さらに円安にして、物価高で庶民を殺すためのバズーカ砲ですか
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:35.62 ID:ZfIMrtFE0
- 2期連続だが、そもそも2013年の9~12月もマイナス。
消費税の駆け込みが有ったから2014年の1月〜3月は大幅にプラスだっただけ。
実質、去年の夏以降4期ずっとマイナス。
アベノミスクは完全に詐欺。
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:36.95 ID:iZuUJGKn0
- 消費税だけじゃなく、所得税など天引きで引かれる分まで、上げやがって.........
これじゃ節約しきれんぞ。
結局安部は国民の痛み、苦しみなど何も
考えてない。さすがに国民も気ずきはじめた。
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:37.33 ID:0nRT1zAg0
- 景気が良くなってる感じは全くしねえもんなあ
株やってねえし
GDPマイナスとか納得の結果だわ
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:41.90 ID:TvCzV5ne0
- あの大地震よりダメージでかいって何だよwww
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:42.68 ID:AhZBdbuJ0
- 真面目な話、非正規は派遣切り、正規雇用でもリストラの嵐が待ってるから、
生活防衛はしといたほうがいいよ
特に非正規の人は津波がすぐにやってくるから。来年の春あたり。
正規雇用でも夏場から整理解雇が始まるだろうな。
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:52.27 ID:ixMMZXBZ0
- >>347
デフレが進むと同時に賃金も下がっていく。賃金が下がるとデフレもどんどん進む。
やがては物価も賃金もゼロになる。共産主義の完成だ。
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:02:54.03 ID:glqonvHJ0
- >>337
年率-1.6っていうのは、前の四半期(4-6月期)との比較。
要は、ひどい下落だった 4-6月期と比較してもさらに下がってるということ。
ふつうは-7超える下落あった次の四半期はプラ転する。
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:02.90 ID:QIDs/nLg0
- 消費税増税のせいだろ。
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:07.21 ID:PITtcKyJ0
- お金使うの外国人観光客ばかり
庶民は火の車
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:09.60 ID:EQLLCoCn0
- いまだかつて自民党に票を入れた事のない俺様が正しい。
他よりましとかいって、自民党候補に投票するオバカサンはくたばれ。
ちなみに無投票は論外な。
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:12.11 ID:ENEUvzSG0
- >>1
これは過半数割れ決定だね
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:13.38 ID:e1pdWx9V0
- >>351
そもそも経団連て製造業者の圧力団体だからな
製造業以外は犠牲になる格好になってるのに方策を変えようとしない
分かりやすい人たちだよ
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:14.82 ID:efQVl0Cr0
- 中小企業の経団連って出来ないかな。今の経団連よりはマシな事言うと思うけど。
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:16.64 ID:eu/9q+zc0
- トヨタは「輸出戻し税」で消費税が還ってくるんだろ?
笑いが止まらないなw
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:18.86 ID:yQa3xnLp0
- >>316
東大を志望する時点で馬鹿だから。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:21.74 ID:dfjTo5Zv0
- >>337
お前はあほか!!!
7〜9が4〜6より−1.6減なんだぞ。どんどん落ち込んでるの、景気が。
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:23.57 ID:kyhj0QUM0
- >>301
緊急避難的に一種のバブルを演出する、そして時間稼ぎするとともに錯覚を利用して
消費に誘導する善意の騙しにすぎない、と思われるのだが、馬鹿は理解してなかった
んだろうな。
一時は得意絶頂だったからなww。
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:30.95 ID:4ojl9Ur10
- >>290
そうなんだよ。小沢の言うとおりだな。
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:31.74 ID:9JRWWJpC0
- >>344
パターン化された流れってのは、推測しやすいもの(´・ω・`)
学習能力くらい君も備えたほうがいいよミω`ミ
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:36.02 ID:iDwZq9GD0
- ルーピー鳩山を超える糞総理は誕生しないと思われたいたのに
早々に安倍が塗り替えたよ
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:36.38 ID:GVFi/oX+0
- なんで外税許したんだ 誰か止めろよ
クソみたいな便乗値上げ企業ばっかじゃねえか
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:42.12 ID:yLQbEMra0
- >>351
企業の内部留保は300兆円超えてるんだっけ?
賃上げなんてやったらステークホルダーに怒られるからなw
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:45.53 ID:Jdpvhr8g0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:47.81 ID:K3XzrXbd0
- アベノミクス開始後の実質GDPの推移を見ると、昨年の4月辺りから右肩下がりで、そもそも想定していたJカーブもトリクルダウンも幻想で、金融緩和は物価を押し上げただけで、更に増税でダメ押ししたのがアベノミクスと言えよう。
'13年1-3月 5.1 御祝儀
'13年4-6月 3.4 鈍化
'13年7-9月 1.8 停滞
'13年10-12月 -0.5 衰退
'14年1-3月 6.0 駆け込み需要
'14年4-6月 -7.3 反動減
'14年7-9月 -1.6 衰退
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:50.80 ID:W7X7Di7k0
- デフォルトしてリセットすればいいじゃん
嫌がってるのは金持ちと公務員と政治家と銀行ぐらいだろ
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:52.24 ID:fb48dqrL0
- 公務員が一番いいなんて時代はやめてくれんかな
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:56.33 ID:napDw2hZ0
- >>377
商工会議所は?
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:58.02 ID:L6Q3c5qI0
- 【企業倒産件数】
2008年(自民) 15,646件
2010年(民主) 13,321件
2011年(民主) 12,734件
【企業負債総額】
2008年(自民) 12,291,953百万円
2010年(民主). 7,160,773百万円
2011年(民主). 3,592,920百万円
http://megalodon.jp/2014-0910-1554-49/www.peeep.us/66d50d04
http://megalodon.jp/2014-0910-1555-12/www.peeep.us/ed9ea76f
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:03:58.44 ID:86/5KSx50
- 日経平均8000円から1万7000円へ
為替80円から116円へ
この2つだけでも普通に 自民>民主 だろ?
これでも民主に投票するって、
在日韓国朝鮮人だけだろ。
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:02.23 ID:rbCT7Uw10
- 安倍政権が倒れたら間違いなく日本経済はそこで終わり
失業者が町に溢れ、死にゆく国家になる
安倍政権が公務員削減や社会保障費の削減に踏み込む覚悟がなければ経済の復活は難しい
しかし安倍政権が倒れたら間違いなく日本経済はそこで終わり
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:02.94 ID:wk5+mN/E0
- 生活が特に変わってないからあんま関心ないけど
自民が圧勝すれば「もう好きなだけやれ」って世論になるでしょ
それでいいじゃん
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:03.03 ID:u+WjX/4f0
- >>266
政権交代した年は前の政権の組んだ予算を執行するから
【GDP成長率 推移】
2008年 −3.7 (麻生政権予算)
-----------------------------
2009年 −2.0 (麻生政権予算)
2010年 +3.4 (鳩山政権予算)
2011年 +0.3 (鳩山政権予算)
2012年 +0.7 (菅政権予算)
-----------------------------
2013年 +2.2 (野田政権予算)
2014年 −2.8(予想) (安倍政権予算)
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:14.78 ID:294OtKj00
- だからしつこい程言ったじゃないかw
氷河期世代は3000万人いたんだ
土下座して賠償金払って結婚してもらい、子供を作ってもらう政策しか方法は無い
どれだけの賠償金を払ってもいいわけ
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:21.76 ID:3FRyYWLU0
- マイナスなんです
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:23.04 ID:YRFH5GBy0
- >>358
チョン国から逃げとけw
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014年問題 (造船)
>2000年代後半、リーマン・ショックなどを契機に世界的な金融危機が発生〜
>特に、日本造船各社では、受注単価の下落に加え急激な円高ドル安も同時に進行したため、
>より受注競争力が低下し、深刻に受けとめられることとなった
この頃に通貨安で打撃が少なかった火事場ドロボーの現在w
↓
9月の韓国造船受注量 日本に抜かれ3位へ転落
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/10/10/0500000000AJP20141010000800882.HTML
6分の1から逆転
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:30.17 ID:nerDBIsV0
- おまいら法人税の実効税率は中小企業が優遇されていると思ってるだろw
実はグローバル型企業は連結納税制度の絡みで非常に法人税負担が低い
中小企業はメチャメチャ高いんだよ
そして中小赤字法人にも外形標準課税を導入するつもりの自民党w
勿論、10%に上げることが前提な
大企業の多くは増税を望んでいる 明日は安倍退陣の引換に10%に上げることもありえる
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:35.34 ID:A/bhFdQj0
- そもそも日本では企業献金は禁止した方がいい感がある
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:41.78 ID:NEq7TuZ/0
- >>353
輸出企業(増税影響なし)とブラック企業を並べただけじゃないのか?
他の企業はどうだろう?
分析が如何にもという感じだな
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:46.28 ID:X3AIX6w+0
- >>376
製造業とブラックサービス業な
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:46.92 ID:AhZBdbuJ0
- >>348
マイナスはもう確定で、あとは戦後最低レベルまでいくのが、
10-12月期の指標で確定ってとこだね
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:04:52.58 ID:e1pdWx9V0
- >>393
実体経済への打撃は民主の比ではなかったようだ
ここからが地獄だ・・・
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:00.94 ID:CTgO8nwv0
- >>388
企業経営者は賃上げしないのだから、当たり前だよな
増配すら十分にやらないで内部留保を無意味に積み上げ続けている
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:11.71 ID:pvBJePli0
- まああべちゃんは血統がいいだけのバカだからね
その血統も朝鮮人由来だけどwwwwwwwwww
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:11.74 ID:JpHpXn0t0
- >>1、結局は消費税延期で年金貰い手の減額で各家庭の電気水道を値上げ
それからしばらくし消費税増税。
だから早めの選挙だよwww
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:12.28 ID:uElyWD+G0
- -国税庁の民間給与実態統計調査: 従業員1人以上から 源泉徴収義務者
H.25年度
民間平均給与(非正規含む・年間):約353万(含賞与で414万円)
民間平均給与(正規社員のみの場合) 約473万円((含賞与で534万円) ボーナス:約1.5か月分
民間非正規給与(年間) 167万8000円
国家公務員平均給与(年間):約490万円(含賞与で約653万円) ボーナス:約4か月分
地方公務員(臨時職員など非正規含む)の月給与は国家公務員の106.9%
でこうむいん給与引き上げwww宿主が寄生虫に殺しかけられてますwwwwwwwwwwwwww
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:13.70 ID:y2IQELaG0
- つか、単純にアベノミクスが失敗だってことだろ。
誰が責任とるんだよ?
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:16.70 ID:JE3k17jD0
- だから上げんな、て言っただろ
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:17.92 ID:cy9F3/Ry0
- >>383
見事な学習能力をお持ちなんですな(´・ω・`)
その学習能力を別の方向に使う事を強くお勧めしますよw
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:20.11 ID:prIsVaP+0
- 減税を公約にすれば野党は躍進出来るのにな、風呂敷すら広げられないんじゃ選ぼうにも選べないな。
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:21.92 ID:uYmVkRiD0
- 失敗していないと口で言うのは自由だけど最早誰もアベノミクスを信用してない
日本経済はリセッション扱いなんでね
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:22.52 ID:VBkJlgWR0
- 景気回復の実感がない
じゃなくて
景気が回復していなかったんや!!
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:26.03 ID:GqBkaQxV0
- >>370
安倍ちゃんになってから物価が上がって賃金が下がってるの知ってます?
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:26.85 ID:efQVl0Cr0
- >>391
あーそういえば。けどどんだけ発言権あるのかな
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:27.66 ID:R23ONTYc0
- 異次元の落ち込み
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:30.30 ID:+DqjSL8k0
- 庶民の生活よりも、税率を上げないと
財務官僚様の面子が立たないんだよ!!!!!
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:32.37 ID:Qq00qlrt0
- −8・7パーセントになったのは嘘だけど7・6パーセント−の状態を0としてそこから−1・6減ったんだよ
これがどういうことかそろそろ気づけバカども
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:33.54 ID:eu/9q+zc0
- 日本企業の9割は中小企業だからネw
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:41.47 ID:glqonvHJ0
- >>380
安倍の方針は
たとえコンマ以下だったとしてもプラ転したら
「景気は回復してる」って強弁して増税強硬だったんだよね。
まぁ、少なくない国民はだまされてたろうけど、
こんなあからさまなマイナス成長だとだましきれないと理解したんだろうね。
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:44.48 ID:ixMMZXBZ0
- >>410
責任とるのはいつも国民だよ
原発事故もそう
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 20:05:46.89 ID:m7hDlHNl0
- >>381
雰囲気を作って国民をバブルの雰囲気にさせようとしたが、消費税挟み込んでずっこけたって感じやね
円を直接市中に流すバブル、円を毀損させるバブルは日銀も政府も及び腰なのでおそらく円は刷らない。
だから結局気分でバブルにするしか無くなってる(それと公共投資)
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:48.72 ID:3+bY9HRG0
- 安部は馬○だからな。最大の国家機密だ。
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:52.13 ID:t7eTNAux0
- >>373
金持ちは欧米のブランド品やら高級外車に金を使って内需には毛の先ほども寄与しようとしないからなw
金持ちに金を撒いたら内需が拡大するなんて妄想は根本的に狂ってるのよ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:56.87 ID:9NrcA7860
- _ □□ _ ___、、、. /
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 総 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ 理 の
 ̄  ̄  ̄ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ に 馬
/:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ . し 鹿
| 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た を
/⌒⌒⌒ヽ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) の
/,,, ( (|l'ノノ晋ミ ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i) は
! 晋三 晋晋晋晋三 ヽミ `_,(_ i\_ `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
晋晋 三晋晋晋 ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
晋 ◆/)||(\◆晋ヽ ミ /-───―-`l | /./ |
I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
I│ . ││´ .│I :| 、 `ー-―――┴ / ,,__,,..-'|
| ノ(__)ヽ .|_| ー- 、__ ̄_,,-"、___,-''XXXXXX |
I │ I .IXX| l _, /ノXXXXXXXXX!
i .├─┤ ./ XXXX\ ノXXXXXXXXX
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:05:57.62 ID:/K7dqXwQ0
- 政治家が官僚にいい顔したいんだな
庶民には嫌われてもいいのかよ
選挙の時は土下座するくせによw
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:00.59 ID:dy/uAuxj0
- >>376
製造業って言っても、自分たちは部品から作ってるわけじゃないしな
部品まで作ってたら円安で材料費高騰で四苦八苦なんだが
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:01.16 ID:Ewxr0jLN0
- >>393
またそれか
借金+年金で強制的に上げただけだろ
225だけ提示されても内需中心の株はそうでもないぞ
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:02.13 ID:TiBiP8Gj0
- 財務官僚ガー公務員ガー民主ガー円安ガー
訳分からん方向に矛先向けようとする奴多すぎw
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:03.56 ID:nx5aYT2k0
- >>326
低所得者に一律に増税だからボディブローのようにダメージが利いてくる
GDPの大半を個人消費が占めるのに消費に税をかけるという愚作を考えた旧大蔵省の罪は重い
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:09.73 ID:NHcPgtDA0
- 単に住宅の数値が大幅に下がっただけって感もあるんだがな
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:10.00 ID:dfjTo5Zv0
- >>389
お前みたいな派遣は自殺だよ、サクッと切られて
馬鹿じゃないの?公務員とかはしっかり守られてんの、自民党に。
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:13.58 ID:KKf33qsU0
- 麻生、甘利「消費税増税は悪くない、夏が寒かったせい!」
とりあえずこのアホ2名は責任とらせて政界引退させろよ。
勝手に立候補しないように刺客候補も送れ。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:15.27 ID:X3PxHUxW0
- >>304の預金残高が0以下
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:15.52 ID:wE05NPS10
- アベノミクスって世界で有名なんだろ
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:16.48 ID:SngCfTS90
- >>354
戦前は軍部、今は財務省
優秀な頭でウソつきながら暴走して国を亡ぼすというのは同じだね
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:19.34 ID:fb48dqrL0
- 国はトヨタに甘すぎる
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:25.40 ID:X3AIX6w+0
- >>417
発言力はあるが基本的に積極的に活動できるのは裕福な中小だからな
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:25.46 ID:7oAsc6Wz0
- >>400
中小企業の自主廃業が増えそうだな・・・
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:32.76 ID:54W8ACG20
- 消費税とか円高空洞化とかデフレ内需縮小とかって国内の産業雇用が衰退する事をわざわざやる政治の再来は論外
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:36.04 ID:nerDBIsV0
- http://www.sankei.com/column/news/141102/clm1411020007-n1.html
自民党税調や政府税調は法人税実効税率引き下げに伴う税収減をカバーするために、
赤字法人にも課税する「外形標準課税」強化を検討している。
すると、国内雇用の7割を引き受けている中堅・中小企業の打撃となる。
しかも、中堅・中小の実効税負担率は前述したように、大手や銀行に比べて圧倒的に高い。
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:36.84 ID:rB8Z4Cm80
- 早く消費税撤廃を決断してくれ。増税とかとんでもない事をしてくれてたよな。
誰か減税を主張する政治家はいないのか?
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:40.19 ID:YYD5k5d+0
- エコノミストってあいつらなんなん?w
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:49.07 ID:gFNZoR0M0
- >>393
まだ現実が見えず、チョンガーと必死になってるが、こんなことにもチョンを出してくるとはワロス。
必死に安倍政権を擁護してるネトサポこそチョンカルト統一協会のゴミ共だろww
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:54.53 ID:0nRT1zAg0
- 4−6はまあ、消費税増税の反動でしょうがなかったと思うけどさ
それよりさらに悪いってどういうこっちゃ
色んな会社の経理見てるけど4、5が最低だと思ってたよ
ここまで悪いとは思わなかった
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:57.14 ID:CBXhzbMj0
- アベノミクスはアホノミクス
解散は安倍政権の保身のみ
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:57.73 ID:IchBxT2w0
- >>347
デフレで豊かになるなんて、ああ、お前の言い分聞いてるとめまいがするわ。
なんなんだろう…。無知って罪だよね。
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:06:59.46 ID:3+bY9HRG0
- だいたい自分の名をつけ、アベノミクスとか、厚顔の極み。
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:07.42 ID:S35AXfRG0
- >>410
自民党に投票した馬鹿と投票しなかった賢人
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:09.35 ID:7x1Dyz1o0
- >>393
初めから言われてた事でどこぞやの後進国じゃ無いんだから
通貨切り下げして製造業をやった処でマイナスにしか成らない。
あんだけ、指摘されまくってた事が現実化してるのに現実を直視せんとはねw
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:11.87 ID:CTgO8nwv0
- >>394
デフレ再開で庶民は助かるだろ
年金受給者はそれで一息つける
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:12.23 ID:G5kBom3N0
- >>402
明暗はっきりしてると思うが
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:12.38 ID:bnH5g2i70
- >>376 >>386
経団連なんとかせにゃ。
つかお金使わないことがせめてもの抵抗ってことだよ。
何が賃金上がってるだよw
それ以上に物価もコストも上がってるじゃねーか。
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:13.78 ID:Cu+SBaGg0
- どうせ盆暗なら中国のように6人衆にしようよ
いまよりちょっとはましじゃない
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:13.80 ID:JpHpXn0t0
- >>1、腰折れする前の占拠とかwww
折れてんじゃん・・・。
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:13.99 ID:PITtcKyJ0
- 移民しかない
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:13.91 ID:JE3k17jD0
- だいたいアベノミクスと消費増税は、真逆の政策なんだよw
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:16.82 ID:6mRtErLc0
- 安倍さんが先見の目を持って消費税を上げなかったとしても
上げればもっと景気は良くなっていたとかぬかすんだろうな、御用エコノミストたちは
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:19.89 ID:qLBMGnKy0
- 5%に戻せば
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:20.73 ID:TvCzV5ne0
- 失敗したら放り出すとかなんなんだろ??
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:23.72 ID:treOkKj70
- 原因は働かないおまいら
おまいらが働けばその分GDPは上がる
以上
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:30.46 ID:R9lTgrxm0
- 自民党以外にいれるとしたら次世代の党くらいだけどやっぱり自民党かなw
夜盗がゴミ過ぎるよwww
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:41.48 ID:e1pdWx9V0
- >>425
あいつはマジで法学部を卒業したのか?
芦辺先生の名前を知らないとかあり得ないのだけど
どんなFランク大学の法学部生でも名前くらい知ってるだろと
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:41.54 ID:9JRWWJpC0
- >>412
とりあえず、その人間が当たり前に持つ学習能力を
君に授けたほうがいいのかもしれないね
いつまでもお猿さんは嫌だろう?(´・ω・`)
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:44.84 ID:CiDCReNF0
- デフレ脱却のために安部さんが目指してた弱インフレって達成したの?
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:07:47.53 ID:Nek3kDq90
- >>234
あの調子で景気上がってたと思う
アベノミクスは順調だった
でも、増税は法律で決まってたからな
民主党のときに
増税を阻止するには新たな立法が必要だった
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:00.41 ID:8gd4ENta0
- >>462
いつもの安倍だろ
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:01.48 ID:sYhoftlT0
- 消費税を0にする代わりに、地方公務員の給料を一律10%カットしたらどうなる
補えるか?
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:08.55 ID:dfjTo5Zv0
- もう景気後退局面に入ってるな。
民主党の方がマシという悪夢…………
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:14.93 ID:nx5aYT2k0
- >>369
国内の重要産業でもある車販売の国内の売り上げが悲惨だからね
狭山の本田の工場の稼働時間を縮小したのは始まりに過ぎないのかも
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:21.50 ID:eu/9q+zc0
- それでもアンダーコントロールだ。
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:24.00 ID:FaoptTEp0
- アベノショック
捏造株価に夢中になる
ギャンブル中毒に総理大臣やらせるからこうなる
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:24.69 ID:oX5AGPLO0
- 恐烈なアベノミクス不況、ハケン格差不況、ホウシャノウ不況は、日本社会の秩序を破壊してしまった。
日本社会 vs 日本政府 の静かな闘争の幕があいた。
すでに、消費ゼネスト、クリスマス・お正月の中止など、大衆的かつ広範な政治行動が始動している。
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:27.56 ID:qoJWvXTu0
- 消費税について有識者会議とか作ってやってるけど、安倍総理の意向に沿った人材ばかり
集めてやってるんだから判断が曇るのも無理は無い。
日本の生産はほとんど円安に左右されない海外に工場作って生産をシフトしているのだから
円安にしたからと言って輸出が増え景気がよくなるとは限らないと分析していたエコノミストを
有識者会議に加えていればアベノミクスにはならなかったと思う
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:30.84 ID:3+bY9HRG0
- ゴミでも野党に入れるしかない。
ゴミでもアホよりマシ
- 478 :毎日素うどんでしのぐ@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:35.79 ID:VKMleV360
- そもそもアベノミクスやるなら
景気が好循環になるのを見届けてから
「それでは消費増税を」だろ
バカが、急いで増税するから元も子もないわ
ぉまけに早速公務員の給与アップときた
なぐってやりたいわ
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:36.54 ID:mxy9QsPU0
- 時給上がってないのに
物価だけ高くなってる
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:40.25 ID:K4SSW7y30
- 安倍ちゃんは、アベノミクスは失敗してませんかと
聞かれて、どう答えるのだろうか
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:49.33 ID:YprRraNh0
- 先物の動き……年金で支えてやがるか
「おまえら分かってるな?野党躍進なら暴落させるぞ」ってことか
きたねえw
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:53.36 ID:bkeALE5Z0
- >>477
正解だな
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:54.43 ID:TvCzV5ne0
- ガキみたいなオッサンだったな。
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:54.71 ID:Nek3kDq90
- >>246
いや、増税の責任は 麻生と財務官僚だろ
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:58.99 ID:yLQbEMra0
- >>387
内閣府総合規制改革会議委員に人材派遣業の有名人がしっかり入ってるなw
http://www8.cao.go.jp/kisei/meibo/iin.html
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:01.83 ID:gFNZoR0M0
- >>445
権力にゴマするクズ連中
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:05.10 ID:iTvq5unN0
- 税収が80兆で
公務員の人件費が60兆
こんな国がまともな訳が無い
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:07.41 ID:6RDOm/hy0
- 民主党と比較してるけど、自民も民主も消費税に賛成した屑だから、比較にならない。
同じようにゴミ。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:07.66 ID:KgPSegZm0
- >>358
流石にそれは違う
民主党時代は最低な時代だ。
今は官僚の暴走を抑えればなんとかなる。
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:11.87 ID:W64DaNC00
- >>277
増税のせいにして逃げる奴向けのコピペにする
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:12.39 ID:/L+6byAS0
- やっぱり消費増税反対派だった安部は有能だったな
もっと安部の好きにできるように頑張ってもらわないと
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:13.94 ID:cy9F3/Ry0
- >>466
いやいやお構いなく(´・ω・`)
お猿の頭にいつまでも構っていると同じレベルと誤解されますよw
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:15.51 ID:8gd4ENta0
- >>480
成功してる(震え声)だろ
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:16.69 ID:JE3k17jD0
- アベノミクスは正解、消費増税は不正解。
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:16.69 ID:fJdxaQFFO
- >>463
賃金あげろやトヨタは
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:20.20 ID:8Xz+J4IC0
- >>3
日本の価値の棄損。
円をジャブジャブすってそれを無駄に捨てて円安になってその分だけ日本の価値が失われた。もちろん輸出業をしているところにはメリットもあった。それ以上にデメリットがおおきかった。
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:21.58 ID:CTgO8nwv0
- >>468
1年前に増税反対って、殆ど居なかった
大手メディアは全て賛成、大学教授や企業の社長も殆ど賛成
それに逆らって中止するのは難しいのは確かだった
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:22.81 ID:iDwZq9GD0
- >>468
あの時は景気が上がってんじゃなくて
ばら撒いたから金が動いただけなんだけどね
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:24.60 ID:treOkKj70
- おまいら無職はバイトでもいいからGDPに貢献しろよ
安倍先生の脚ひっぱってんのマジでおまいらニート無職だからな
安倍先生のため、自民党のためにお願いだから働いてくれ
みんなは安倍先生の笑顔がみたくないのか?
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:24.79 ID:l55UQJuo0
- でもこのへんが底だろ?
大企業の冬のボーナスは凄いんだろ?
来年は中小企業もアップだろ?
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:25.20 ID:hG/QRjan0
- 政権担当能力とはなんだったのか・・・
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:30.43 ID:ZJwELzlU0
- かといってほかにたれがいるんだ?
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:41.04 ID:NEq7TuZ/0
- >>432
> 低所得者に一律に増税だからボディブローのようにダメージが利いてくる
むしろ高級品の方が深刻
金持ちも金を落とさなくなってきている
主要4百貨店の10月売上高、3社でマイナス
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141104-OYT1T50103.html
では消費が誰がやっているのは、増税関係ないシナ人
http://diamond.jp/articles/-/60358
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:42.08 ID:+dFPQFniO
- 失われた40年目へ
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:47.53 ID:sYhoftlT0
- 何で日本はアクセルを踏みながらブレーキを踏もうとするんだ?
消費税増税なんて明らかにブレーキなのに
これもうわざとやってるでしょ。間違いないよ
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:47.92 ID:YV4a8qGl0
- 数ヶ月前「全然景気よくなってるとは思えない」
書き込んだら
景気回復してないのはお前だけ
2ちゃんねるの人に言われました
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:51.34 ID:Aw1F1nJL0
- >>489
その前に安倍ちゃんの暴走を抑えてくれ
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:58.77 ID:SrIuluFm0
- アベノミクスが失敗というより
安倍の存在自体が失敗
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:00.16 ID:sDcrCQjs0
- ばってん、民主は碌でもない。「詐欺師慌てる」という風で見苦しいね。
ばってん、× 民主は、碌でもねえ。選挙公約を手のひら返しで、消費税上げたしな。
消費税増の負の乗数効果は時間が経つほど拡がる。何十兆と。収縮ベクトル。
解決するには経済発展。そもそもベクトルの向きが真逆。
相関係数 −1 なものは継続的に両立しない。橋本内閣の時は+2%。今回+3%学習しないとな。
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:02.38 ID:GqBkaQxV0
- デフレで賃金が下がるっていうけど
それは因果関係が逆じゃないの
賃下げしたからデフレになったんでしょ
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:06.67 ID:3+bY9HRG0
- ほかにいないが、誰でもいい。アホよりマシ
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:06.73 ID:eu/9q+zc0
- 国家予算をほとんどバズーカにつぎ込んじゃったから
次の政権は実質何も手を打てないよwwwwwwwwww
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:09.06 ID:wCUGf6rQ0
- 円安・株高・物価高の消費不況が長引くと予想。
で、そのまま消費税10%化。
すげー楽しみw
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:09.83 ID:VBkJlgWR0
- >>487
税収は50兆だけど
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:10.47 ID:napDw2hZ0
- >>502
いよいよ平成の新政か…
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:16.37 ID:SNy75Sfd0
- >>508
正論
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:20.47 ID:Fq9Nx3X40
- ここで追い打ちをかけるように円安値上げラッシュが始まるとか…
2014年度のGDPはとんでもない事になりそうやな(´・ω・`)
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:20.82 ID:Qq00qlrt0
- >>480
そこだわな
駆け込み需要の反動の不景気以下になってる今
景気は回復してますとかキチガイでも言えないわな
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:21.03 ID:F6hbSpDw0
- >>301
刷った金すらないってどういうこと?
日銀当座預金に積み上がってる金のことだよね?
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:32.65 ID:KKf33qsU0
- >>468
景気条項があるから、別に法改正なんてしなくても増税延期は可能だったぞ。
ただ単に安倍が財務省に屈服して増税しただけのこと。
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:33.87 ID:pvBJePli0
- あべちゃん「(公務員と大企業社員に限定すれば)景気は良くなっている。悪いと言っているのは日本人ではない方々だ!!!」
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:38.79 ID:GpA2mtz20
- >>504
一生失われたままなんじゃね?
未来も失われたんだよw
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:42.17 ID:UyVjidsC0
- 今の老人が死ねば、ある程度閉塞感もなくなるんじゃないか。
日本は有史以来、世界の大国だった。これは人間力によるものだ。
でも、これだけ能無しの底辺が増えると不安だよ。
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:51.48 ID:RqAXZuu70
- つーかマジで民主党時代のがマシだった
自民に戻った途端にここまで生活が苦しくなるとは・・・
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:52.50 ID:d3pYF+mi0
- 消費税上げる前に在チョンの帰国事業はじめろよ。
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:52.91 ID:rzZlFOxJ0
- 自民党所属以外なら誰だっていいわ
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:54.35 ID:9JRWWJpC0
- >>492
残念(´・ω・`)
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:10:57.69 ID:ixMMZXBZ0
- 消費を喚起するために外国人には消費税は免除します!
日本人は消費税払ってください。増額もするのでヨロシク!
つまり、消費増やす気がない
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:01.54 ID:A/bhFdQj0
- ここで自民擁護だが安倍を叩いているのって安倍以外なら自民党は上手くやると思っているのだろうか
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:01.86 ID:ppyF15GP0
- もう10年は不景気さんのターンだな
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:04.74 ID:K4SSW7y30
- >>489
円安にして、大企業だけ太らせて、
庶民を苦しめる政策を主導したのも官僚ですか?
- 532 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:06.01 ID:asO3Xrxj0
- 消費税廃止すべきだな。
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:09.62 ID:/K7dqXwQ0
- 安倍、竹中いらねーよ
民間議員って選ばれてねーからw
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:13.88 ID:nerDBIsV0
- このアベノミクス大恐慌の継続なら、次に打てる政策、矢がないということになる
法人税も減税できないからなぁ トリクルダウンなんてますます無い
つまり、形骸化するんだよ 円安対策が必要なアホノミクスなんてw
自民党は円安対策を公約して選挙するという話しだしなw もうどんだけアホなんw
アベノミクスからの脱却!をすれば済む話し
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:14.91 ID:QW+E8DOB0
- 出来る事はもう無いので詰みだよ
一人リーマン・ショックの世界に突入
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:19.32 ID:glqonvHJ0
- >>497
>1年前に増税反対って、殆ど居なかった
さすがにそれは違う。
もちろん大手メディアは安倍に擦り寄ってたけど、
個人活動してる評論家を中心に
右側勢力にも延期論はそこそこあった。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:22.86 ID:6mRtErLc0
- >>400
そうね
商店主とか中小企業の方が旨味のある税制にしなくては、いかんような気がする
江戸でいうなら商家の旦那さんと呼ばれる人達が日本文化を支えていたんだよね
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:27.72 ID:wCUGf6rQ0
- 消費増税よりキチガイじみた円安誘導の方が有害だと思う。
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:31.25 ID:efQVl0Cr0
- >>440
裕福な中小が大きくなってくれば経団連にすり寄っていくんかな、いつまでたっても烏合の衆のままだ。
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:34.31 ID:ddHfb+MP0
- >>438
昔も現在もたいしてかわらない
戦前は現在の財、政、官の癒着に、軍部が加わる
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:34.68 ID:FaoptTEp0
- 民主のほうがまし
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:35.33 ID:L6Q3c5qI0
- 自民だけには絶対投票しないわ
自民党議員「選挙に勝ったら増税延期、負けたら予定通り増税な」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416202767/l50
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:40.75 ID:NkYE19700
- いい加減数年前ニコニコで熱狂してた奴らも目が覚めたろ
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:42.28 ID:zHL/ntgQ0
- まずは政治屋をやって金塊を貯め込んでいる奴らから吐き出させろ
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:44.72 ID:7oAsc6Wz0
- >>503
そのうちデパートはシナ人専用の店になるかもなw
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:45.00 ID:YV4a8qGl0
- 安倍ちゃん「上から下まで行くには時間がかかるんです」
全然そうめん流れてこないんですが・・・
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:45.11 ID:GnA1s+T10
- 愛国者安倍ちゃんの愛国的亡国政策を支持できない奴はチョンだから
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:49.59 ID:X3PxHUxW0
- >>470
時間掛けて景気が戻り基調になり、公務員が少しずつ下層に転落する
現在の消費税は民業圧迫だからね
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:51.57 ID:Nek3kDq90
- >>277
増税はアベノミクスと関係ないからw
自民が政権取り返す前から決まってた
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:52.07 ID:Y0QYA2KC0
- これで株価まで下がったらお前らの年金もパーwww
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:53.44 ID:NEq7TuZ/0
- >>523
財務省が真犯人ってわかってますんで
老人、ゆとり、ニート、公務員、ナマポの悪口を書いても効果ないよ
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:57.76 ID:Fq9Nx3X40
- >>497
>1年前に増税反対って、殆ど居なかった
平気で嘘を吐くなよwww
内閣参与の中にすら増税反対派いたじゃねーか
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:11:59.14 ID:pvBJePli0
- 民主もダメ
自民もダメ
今度は共産しかないな!
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:01.28 ID:iDwZq9GD0
- >>529
自称保守こと安倍の方が反日民主より酷いことになっているからじゃないの?
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:01.79 ID:ixMMZXBZ0
- アベノショックとして永遠に国際社会で語り継がれるだろうな
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:02.38 ID:dy/uAuxj0
- >>495
会社の自発的な賃上げは最早まったく期待できない
強制的に賃上げを促してデフレ脱却するしかない
最低賃金をあげるか、派遣制限か、だ
それに耐えられない企業は退場してもらうしかない
それをしない限り、デフレ継続、少子化継続はどうにもならない
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:02.33 ID:TiBiP8Gj0
- >>387
消費税が上がると派遣の仕事が増えるのよね
会計上の問題で
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:05.18 ID:Aw1F1nJL0
- >>535
ショックを世界で共有しよう
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:06.58 ID:czafk+XY0
- 消費税増税先送りするなら、さらに景気刺激の為に個人にかけてる「復興特別大増税」も止めてくれ! 年末調整で返してくれよ
消費税増税先送りするなら、さらに景気刺激の為に個人にかけてる「復興特別大増税」も止めてくれ! 年末調整で返してくれよ
消費税増税先送りするなら、さらに景気刺激の為に個人にかけてる「復興特別大増税」も止めてくれ! 年末調整で返してくれよ
消費税増税先送りするなら、さらに景気刺激の為に個人にかけてる「復興特別大増税」も止めてくれ! 年末調整で返してくれよ
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:10.52 ID:e1pdWx9V0
- 確かに自民や民主という枠で語っていられる段階をもう越えたな
つうか、マジで経団連と公務員と電力会社を何とかしろよ
あいつらは吸血鬼だろ
こういう人たちが幅を利かすようにしないためにも投票率は上げるべきなんだがなあ
あーあ
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:19.65 ID:sDcrCQjs0
- 「民主党」で浮かぶ言葉。
詐欺師、二枚舌、経済音痴、
自業自得、因果応報、付和雷同、烏合の衆・・・。
まぁ碌でもないことは確かだ。
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:19.65 ID:eu/9q+zc0
- かつ えいじろう
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:21.13 ID:t7Ac4lPF0
- 国債暴落、長期金利の上昇も間近か...。
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:22.72 ID:Qq00qlrt0
- >>506
だな
お前の経営手腕が足りないだけだとか昨日言われたばかりだわ
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:24.75 ID:glqonvHJ0
- >>518
気違いならいえると思うし、
安倍は気違いだと思うw
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:26.88 ID:VBkJlgWR0
- >>530
財務省がいる限り、100年後も不況
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:30.25 ID:CTgO8nwv0
- >>520
景気条項がどこまで有効かは「不明」だからな
何しろ、具体的にどうしろとは書かれていないから、その辺を財務省にやられた
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:37.05 ID:YRFH5GBy0
- 円安じゃねーし
リーマンショック前に戻っただけ
さらに80年代の200円に戻るから、バブルくろぞw
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:38.82 ID:u+WjX/4f0
- >>489
>流石にそれは違う
>民主党時代は最低な時代だ。
数字で示せ
ガキの相手じゃあるまいし
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:38.89 ID:cy9F3/Ry0
- >>527
お猿にアンカーいれたらあなたのレベルが下がっちゃうでしょ(´・ω・`)
とっとと安倍叩き再開したらw
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:41.12 ID:GqBkaQxV0
- >>467
全然達成できてないよ
岩田先生は今年の中頃までに2%上昇は達成可能とか言ってたけどね
だから「アベノミクスは始まってすらいない」って言われるんだよ
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:42.90 ID:rB8Z4Cm80
- 減税で大半の国民が救われるんだから早くやれよ
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:43.94 ID:3/MFS3Fz0
- ネトウヨ「三橋貴明さんの分析によると韓国経済はもうすぐ崩壊するニダ!ウェーハッハッハニダ!」
↑
2007年にこれ見てから韓国経済の崩壊をずっと待ってるんだけど、日本が先に崩壊するの?(´・ω・`)
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:46.05 ID:SNy75Sfd0
- >>542
オマエら!
とりあえずジタミ過半数割れさすぜ!
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:48.51 ID:GpA2mtz20
- 糞尿民主が消費税増税決めたのを、お前らって忘れたの?ww
マジで鳥頭だなwww
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:48.70 ID:0nRT1zAg0
- 民主も自民も一緒
野田が消費増税を決めたわけだからなあ
A級戦犯だろ
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:56.61 ID:NEq7TuZ/0
- >>503
×では消費が誰がやっているのは
○では消費をしているのは誰かといえば
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:58.06 ID:treOkKj70
- GDP上がらないのが安倍さんのせいとか、おまいら頭大丈夫か?
おまいらがブラックだ、工場は嫌だ、バイトは嫌だ言って働かないから
GDPが上がらないんだよ
安倍さんをみんなで応援しようよ
少しでも働いて安倍さんのため、自民党のために貢献しようぜ
いまからでも遅くない、まだ安倍の力になれるぞ!
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:00.44 ID:yLQbEMra0
- >>450
>だいたい自分の名をつけ、アベノミクスとか、厚顔の極み。
回りがアベノミクスと呼ぶのは普通だけど、自分でアベノミクスとは言わないのが常識w
安倍内閣の経済政策っていうだろ、まともな人間だったら。
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:01.97 ID:EfwUwuHz0
- 消費税8%によって、日本経済は縮小した。
東日本大震災以上の景気悪化が引き起こされた。
「消費税を上げたら消費が減退する」
こんな分かりきった話が明らかになって驚いているのは、
大和総研、三菱総研、みずほ総合研究所が抱える
馬鹿なチーフ・エコノミストと、財務省の人間たちだけだ。
消費税が増税されると、それがきっかけで日本経済は低迷状態に落ちていく。
エコノミストも財務省も、なぜこんな単純な理屈が分からないのだろうか。
2014年は、1989年や1997年よりも「ひどい」
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:02.02 ID:3+bY9HRG0
- 烏合の衆でも、アホよりマシだわ
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:05.92 ID:Cu+SBaGg0
- アクセルとブレーキどっちが強い
車のアクセルとブレーキ同時に踏むと
絶対ブレーキが強いんだぜ一度やってみろ
全身の力込めて踏むとよくわかる
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:07.82 ID:napDw2hZ0
- >>400
他方で節税対策をしっかりと施す大企業は5%とか10%程度だもんな。
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:10.06 ID:MgkW7yYi0
- 都内行けば活況呈しているし、
新車の購買意欲も損なわれていないし、
ショッピングモールでは主婦が高級ランチをグループで楽しんでいる。
東京駅行けば、おみやげ屋は大繁盛しているし、
羽田空港のみやげ屋はごったがえし、飛行機も毎回ほぼ満席。
どこが後退局面なの?
アベノミクスは上場企業をまず豊かにして、これからいよいよ下々に分配されていくよ。
もし不幸だと感じるならばあなたの家の近くの創価学会文化会館においでなさい。
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:17.44 ID:nx5aYT2k0
- >>503 アベノミクスで高級時計や宝石が売れてるといった報道は嘘だったのか?
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:25.38 ID:ddHfb+MP0
- >>560
吸血鬼wwww
まあその通りだなw腐敗菌も蔓延させているであろう
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:30.50 ID:04J1RNRz0
- リーマンショックから世界を救って、円高容認してたのは麻生だろ?
ミンスは無能すぎてほとんど何もしてないけど、
増税も含めた麻生→野田の流れは正しい
安倍ちゃんがダメなの
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:40.59 ID:hG/QRjan0
- 民間議員()とかの意見が通るならそいつらも選ばせろ
日本の民主主義は幻想
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:47.33 ID:lNG27nSu0
- >>1
安倍 「均すと景気回復している!」
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:47.67 ID:AHJNQFy50
- 今の非正規社員が20〜40代が多いでしょ?
一番子供や住宅や車などの大型支出が多い世代なのに、
そこが一番将来の見通しが見えなくて、節約に走るしかない。
50代ぐらいになると、今度は親や祖父母の介護費用がかさんでくる。
40代も過ぎれば、正社員もいつリストラになるかわからない。
節約してお金を大きく使う気になれないよ。
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:49.73 ID:LziCM86l0
- 【宮崎哲弥】アベノミクスが失敗したんじゃなくて、消費増税が失敗したんですよ
「雇用も堅調 2013年のGDP成長率は十分に上がった」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416132811/
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:49.78 ID:oZvJIKsf0
- そりゃ安倍ちゃん的には家計がどうなろうと知ったことじゃないからなw
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:50.12 ID:wCUGf6rQ0
- 円安の原因は黒田。
黒田解任以外の円安対策は、単なる選挙対策であり無意味。
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 20:13:50.27 ID:m7hDlHNl0
- >>519
まぁ世の中の全ての金は刷った金だけど、
日銀から地方銀行に戻された現金ってのは誰かに借りられない限り市中に回らないんだよ
日本人は既にゼロ金利に慣れきってしまってるから金なんて借りない(てか金利はこれ以上下がらない)
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:50.92 ID:SnR7STT70
- 増税を延期します!→当たり前だろ馬鹿
アベノミクス成功してます!→マイナス成長じゃねえか馬鹿。
選挙で何を訴えるつもりなの?(´・ω・`)
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:54.16 ID:A/bhFdQj0
- 震災があった民主党より酷いとか
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:56.96 ID:lzndvvw80
- バーイ、マイ、アベノミクス←アホかw
バーイ、マイ、アベノミクス←アホかw
バーイ、マイ、アベノミクス←アホかw
バーイ、マイ、アベノミクス←アホかw
バーイ、マイ、アベノミクス←アホかw
バーイ、マイ、アベノミクス←アホかw
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:57.63 ID:TvCzV5ne0
- しかしサイコロ振って政策決めてもこうまで悪化はしないだろう。
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:58.30 ID:zHL/ntgQ0
- 上に立つ者が貯めて貯めて貯めてじゃあ
下の者は居なくなる
それともみんなで貧乏やるのか?w
くせえわw
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:59.59 ID:ZnXtDhYy0
- もう日銀は無理上げやめろよな
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:01.03 ID:Zv7pIT4u0
- 物価が上がれば消費がまわらない
消費がまわらなければ企業が儲からない
企業が儲からなければ賃金は上がらない
馬鹿でもわかるwww
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:03.17 ID:IchBxT2w0
- >>552
藤井とか本田とかな。確かにいるにはいたんだよ。
でも、財務省に結局負けた。
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:16.70 ID:294OtKj00
- ★ 橋本内閣以上の壮絶なクラッシュをする理由を教えよう
@ 消費税は欠陥税制であり、売上罰金税、正社員人件費上昇罰金税であるので
消費税8%の悪影響効果は出入りで16%の悪化になる(囲碁を打てない奴が理解できないかも)
消費税3%から5%増税の悪影響は、3%から10%の悪化に等しかった
A 橋本内閣当時は、まだ中韓や台湾は経済3流国だったので、国内企業は技術や商品とも豊富だった。
今は違う。国内企業の基礎体力は弱いし、数量ともに弱体化している
B Aに同じく、橋本内閣時の国民の経済力は高かった。今は中流崩壊しているので、耐久力が無い。
C これが最大の悲劇だが、橋本内閣の増税決行による大クラッシュのツケは、氷河期世代の人生に押し付けた。
氷河期世代は団塊JRなので3000万人いた。
このツケは、彼らが結婚できない、子供を作れないという悲劇を生み出し、結果少子化を加速させた。
今度の消費税8%増税クラッシュのツケを払わせる対象が無い。
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:19.30 ID:3+bY9HRG0
- >>585
お金持ちは、さらにお金持ちになっている。それは確か
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:19.83 ID:KgPSegZm0
- >>531
何でも大企業叩きしてる民主党のウンコどもは黙れ
。
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:30.50 ID:sDcrCQjs0
- 民主はねぇわ。
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:34.59 ID:5EfKNqTG0
- 確かに公立学校の改修がものすごくあったのは、
このためだったのか。無駄な工事ばっかだったんだぜ。
他にもっと使うべきところがあったろう。
馬鹿みたいに無駄使いが多すぎる。
歳出カットしないで増税してバラマキの繰り返しで、
もうどうしようもなくなってんなこの国。
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:37.61 ID:6DWh8bkc0
- >>578
給料上げればみんな喜んで働くだろ。
んで、税収増えるだろ。
景気もぐんぐん良くなるだろ。
なんか難しい問題か?
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:38.69 ID:ZeVLgCbT0
- アベノミクスの成果は出ている
↓
国民所得
民主政権時40兆円マイナス
自民政権になり11兆円プラス
by国会 安倍総理
民主党政権になり、鳩山、菅で、
なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。
いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
昭和26年から、平成21年までの国民所得と物価指数の推移
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/e/z/nezu621/2012100422120402b.jpeg
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:42.22 ID:NEq7TuZ/0
- >>571
インフレにすらなっていない
政府の現実逃避の図
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/
これで、効果は
増税 = 円高
被害は
増税 > 円高
ということがハッキリした
増税で円安効果が吹き飛んでしまった
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:49.41 ID:x4OQnLrq0
- >>575
「景気条項」をつけたが自民政策は外したんじゃないの?
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:51.69 ID:Mr9rYLXb0
- 住宅投資はなあ
みんな買い漁った後だし仕方がない部分もある
俺は5年前に仕込んだマンソンが値上がりで痛くも痒くもないが、民主党だけには政権取らせたくない
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:53.07 ID:8Xz+J4IC0
- 大体、社会保障を消費税でやるのは、完全にナンセンス。貧乏人からかねをとって、それを一旦役人を通してさいど貧乏人にばらまく、って馬鹿なのか?まさに朝三暮四。
社会保障は累進制のたかい所得税でやらないと意味がない。インフラ整備は消費税とかでも辻褄があわなくもない。
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:54.01 ID:86/5KSx50
- 今日の点検会合、とりあえず
この国賊女にだけは、徹底的に粘着したい。
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141621880539194.jpg
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:57.39 ID:sASqtT2t0
- >>524
ギリギリの生活してるんだな
3%上がっただけだぜ?
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:14:58.58 ID:VBkJlgWR0
- >>600
出口がねーんだよ!w
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:04.43 ID:UNU7ffUc0
- GDPという観点からは
公務員はちっとも働いてない。
あいつらには年収300万円でも高い
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:11.64 ID:rbCT7Uw10
- 2年まえはパナソニックがつぶれると言われてたんだぞ
それがいまや賃金上がるのが遅いとか文句いえるまで経済は回復してる
あとは時間が必要だったのに増税のせいでさらに時間がひつようになった
2018から8%なら問題なかった
金融緩和だけで経済は復活してた
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:12.29 ID:uFKDwZ4+0
- >>563
それは無いです 日銀の黒田くんが叩き売りされてる国債を全部買っちゃいます!
すこしづつ円安になるかもしれませんが大した事じゃないです
昔は360円/1ドルでした
またそこからやり直せばいいんです
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:19.06 ID:TiBiP8Gj0
- >>556
人手不足だーって企業が悲鳴上げる状況つくればいいだけ
嫌だろうがなんだろうが人で確保に賃金上げざるを得ない
労働市場だって需要と供給なんだから
公共事業でもいいし別の方法でもいいし
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:22.50 ID:t+uuFLZx0
- スタグフレーションに突入
日本崩壊
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:27.43 ID:glqonvHJ0
- >>564
本当に、そういう書き込み多かったよね。
ネトサポとかその類が書き込んでたんだろうね。
>>579
安倍はニューヨークに行ってまで
「私のアベノミクスは買いだ!」って明言したんだよね。
知ったときはすごい恥ずかしい感じがしたのを思い出すw
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:30.01 ID:KgPSegZm0
- >>569
ウンコ民主党員乙wwwww
。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:30.76 ID:nx5aYT2k0
- >>538 為替介入とかやるかね?今の政権で
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:37.85 ID:cy9F3/Ry0
- >>610
ふむ、その増税決めたの野田政権な(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:42.42 ID:ixMBBe0i0
-
ありがとうアホノミクス
●消費増税5%→8% →10%
●所得税増税
●住民税増税
●相続税増税
●年金支給0.7%減額
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●診療報酬引き上げ
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●公務員給与8%減額停止
●公務員ボーナス11.3%増額
●生活保護増額
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●配偶者控除、廃止
●タバコ5%増税
●法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
●大病院の初診料1万円
●固定資産税増税
●議員歳費20%削減廃止
●残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
●公務員給料増額
●入院患者の食事負担額を7割引き上げを
● ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
●リストラうながす助成金
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:45.62 ID:3+bY9HRG0
- >>606
そう思うけど、それ以下の安倍ちゃんって・・・
アホよりゴミの方がマシって話
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:50.02 ID:napDw2hZ0
- >>545
街の安いスーパーには10年ものの錆びついた軽自動車が駐車場にならんでいるのか。
富裕層はデパートやショッピングセンターの駐車場にフェラーリなんかを駐車。
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:52.75 ID:X3PxHUxW0
- もし今が5%だったら・・・
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:59.80 ID:Mr9rYLXb0
- >>615
生活保護だぜ、そいつw
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:02.56 ID:9eURj+/30
- >>616
出口なら作ってあげるよ
すぐ楽にしてあげるからね
もう苦しまなくて良いんだよ
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:02.69 ID:lFnb8KT/0
- プラス成長でも苦しかったからな
ここで結果だせないんじゃ日本経済さらに苦しくなるのは必至だね
もう成すすべないって感じでどん底だよ
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:03.81 ID:0nRT1zAg0
- >>615
いや、ガソリンとか物価高もあるからな
子供3人もいるとキツイぞ
独身にはわからないだろうけど
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:04.10 ID:NEq7TuZ/0
- >>618
> それがいまや賃金上がるのが遅いとか文句いえるまで経済は回復してる
回復していないからリストラして利益出しているんだろ?
赤字部門を畳めば、不況でも利益は出せる
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:06.89 ID:pvBJePli0
- もう平成のええじゃないかが起きても不思議じゃないレベルwwwwwwwwww
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:08.88 ID:ixMMZXBZ0
- 消費税を自由化すべきだ
財政再建が重要だと思うやつは払え。
景気回復が重要だと思うやつは払わなくてもよくしろ。
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:13.71 ID:FaoptTEp0
- おまえらの年金、買い支えで溶けまくってるぞwww
不況を隠すために大放出中
これは経済対策ではなく選挙対策だな
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:14.37 ID:6mRtErLc0
- >>584
あら、お金持ちなのね
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:19.07 ID:Z6DVmepN0
-
自民・民主だとそのうち30%になるぞ!
政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/
こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない
維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる
周りの人にそれを教えてやってくれ!
絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:20.99 ID:rpcGeIn20
- 公務員が諸悪の根源だよなw
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:24.11 ID:HIYrT6oI0
- 【アベノミクス】 長期失業者、100万人下回る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404818676/
長期失業率は民主政権のあいだ
右肩上がりに上がっていた
http://www.oecd.org/fr/japon/Japan_final_JPN.pdf
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:24.46 ID:XWAmHWAB0
- 増税が早すぎたよ
こうなることなんか
誰でもわかるよね
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:25.08 ID:Cu+SBaGg0
- 日本銀行は1000万円個人宛に宅配するべき
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:28.47 ID:9JRWWJpC0
- >>570
別に俺自身はそんなこと気にしないのに(´・ω・`)
動物に芸を教えるのだって、同レベルになるわー・・とか
思ってやる人はいないでしょ(´・ω・`)
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:28.51 ID:9cFOQzy0O
- 先祖代々 金持ちが貧乏人を見下した結末がこれ。日本が消えてもいいと思ってるんでしょ? 金持ちは海外に逃げればいいからね。
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:33.22 ID:13OfW8ew0
- JR荻窪駅で人身事故が起きてますね。
これはまたまた安部ちゃんGJだね!!
アベノミクスクスwwのおかげでww
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:33.97 ID:K4SSW7y30
- 残り2年の任期を4年に延長するための選挙のはずが、
議席大幅減で、身内から安倍おろしがでかねない状況に
なってきたな
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:39.44 ID:tW1jOXJ8O
- >>635
日本人は幕末から何ら変わっていない
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:41.84 ID:S35AXfRG0
- >>585
当たり前だろ
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:16:55.56 ID:IjzBb30AO
- >>1
'
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
'
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:00.53 ID:4u3THd5n0
- 国を滅ぼすのは国民そのものなのさ
だって民主主義じゃないか
誰のせいにもできないのさ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:05.12 ID:glqonvHJ0
- >>614
輝いてるなw
糞女。
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:05.48 ID:KgPSegZm0
- どさくさに民主上げしてるゴミには騙されないよ
間違っても民主時代の政策は無い。
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:06.84 ID:6DWh8bkc0
- >>609
なくなよwwww
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:24.49 ID:L9zSvJxt0
- 日本をリセットする日が来るのかな
ワクワクしてきたよ
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:32.73 ID:okGvWqLq0
- 安倍よ
外遊して後進国にOECDでカネをバラ撒いてるんじゃないぞ
日本国内の景気が弱まってるのに 中国と援助で張り合ってるんじゃないぞ
頭の悪い安倍よ・・・テメ−じゃ首相は務まらないぞ・・・・直ぐ辞表を出せよ
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:35.62 ID:Ewxr0jLN0
- >>560
罰金制にでもしないと無理だな
その前に年金減らされて団塊+団塊コピーが気付くかもしてないけど
後10年もすればそれらの人口が減って固定票が薄れてくるってデータあるからそっちが現実的かな
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:38.20 ID:6rBIDK6S0
- 1000兆円もの国債残高があるんだからもう札刷って返すしかないw
コツコツ借金を返すなんて馬鹿のやる事www
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:42.66 ID:MSg2RxRW0
- カップヌードルよりスープヌードル、どんべえより日清御前が
売れてる限り、GDPの延びは厳しいな。
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:43.05 ID:d3pYF+mi0
- スゲーマイナスからプラマゼロまで引き上げただけでも凄いのにな。
震災後の日本人の努力を無駄にはできない。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:46.91 ID:fEYJMDgN0
- アベノミクス大本営もそろそろ本土空襲がはじまるから、言い訳するのも苦しくなってきたところか
ミッドウェイやガ島は過ぎてるから
硫黄島あたりかな
アベノミクス終戦の玉音放送も近いか
馬鹿な戦争や経済政策で焼け野原
苦しむのは国民だけ
アベチョンマンセーしてた無責任な奴らは知らんぷり
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:49.15 ID:X3PxHUxW0
- 財務省「マジな話、25%までは覚悟してくださいね(笑)」
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:52.56 ID:SNy75Sfd0
- 【政治】安倍首相、商品券配布で消費支援指示2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416222335/
もう安倍を潰すか
日本が潰されるかになってきたなw
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:58.02 ID:GTWtpoz00
- 安倍自民に正義の鉄槌を下そう!
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:58.62 ID:UNU7ffUc0
- >>506
だってそいつはニートだもーん
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:02.04 ID:cy9F3/Ry0
- >>644
別にお宅に芸習う気ないですよ(´・ω・`)
お猿と同じレベルがご希望ですか?
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:02.20 ID:w1DrkDnD0
- 自民に投票する人は、「民主よりましだー」って言う慰めの呪文だけで生きて行るんだよな かわいそうに
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:06.49 ID:yLQbEMra0
- >>585
高級時計が売れまくってる報道見て、すぐさま百貨店に行ったら閑古鳥が鳴いてたけどなww
サロンでジュースだけ飲んで何も買わずに帰ってきたわw
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:07.60 ID:CiDCReNF0
- >>571
なるほどそうだったのね
それにしても、安部さん御用立つの「たかじん委員会」は、アベノミクスを楽観視しすぎだね
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:08.35 ID:gl/RMKaz0
- 今度は在庫のせいにしてるけど 肝心の個人消費が横ばい
頼みの輸出と設備投資も不振 また財政でばら撒くしかない
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:10.54 ID:W7X7Di7k0
- >>601
物価が下がれば商品は売れるかもしれんが
利益が確保出来ないんだよ
利益の中から賃金が捻出されるんだ
商品はタダで仕入れてる訳じゃないんだよ
下げるのにも限度ってものがある
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:14.08 ID:99nn8QK40
- 政治は結果責任と仰ってましたよね?安倍さん
結果はリセッション入りですw
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:15.43 ID:ixMBBe0i0
-
【ネトサポ】ネトウヨ自民党工作員、「内容:」を消し忘れて投稿【間抜け】
622 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 15:43:02.21 ID:5ZNn5Qek0
内容:
>>522
発想が違うがな
そもそもアベノミクスをやらなければ、日本は確実に終わっているはずだった
そこにアベノミクスという除細動器を発動した、その効果がまだ現れないってだけの話
死にそうなのに、おまえは死にそう、おまえは死にそう、って言われて何糞って
奮起するような国民ならいいんだけど、日本人ってそうじゃないからあまりマスコミが
言うべきではないわ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416203565/622
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:17.72 ID:KKf33qsU0
- >>277
? 97年はマイナス成長だったはずだが。
そして98年にはとんでもない大不況になった。
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_zeisei20130823j-02-w310
一体どこの資料に>>277みたいなおかしな数字があったんだ?
もしかして財務省の資料かな?奴ら全力で統計を操作してくるからな…
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:26.41 ID:7Elwtp8e0
- お前ら株で儲けたか
外国人は日本の税金でもっと儲けてるぞ
日本国民の年金や生活苦なんか知らん
安倍総理バンザイ!!
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:35.88 ID:iTvq5unN0
- 頭の良い奴は給料青天井、バカはバカなりの給料、仕方がない自業自得だ
チャンスは平等にあった
資本主義の世界に生きているんだから文句は言わせない
生活保護があるんだから死ねことは無いだけマシだろ
はっきりとこう言えよ安倍
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:36.98 ID:HIYrT6oI0
- 【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html
23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:21:38.39 ID:sUlpI3tf0.net
民主党様。これがあなた方の通信簿です。
アベノミクス批判の前に、自分の通信簿を直視しましょう。
純利益 (民主党与党時代 / 現在)
>■トヨタ 2000億円 / 2兆円
>■ホンダ 2100億円 / 6000億円
>■ソニー −4500億円 / −500億円
>■パナソニック −7700億円 / 1600億円
>■シャ−プ −3700億円 / 300億円
>■ゼンショー(すき家) 10億円 / −75億円
>■ワタミ 34億円 / −30億円
>■ヤマダ電機 580億円 / 177億円
これでハッキリわかることは、
アベノミクスによって日本の製造業が復活し、
アベノミクスによってブラック企業が退治されたこと
民主党政権時の円高デフレ経済では、
日本の製造業が瀕死で、ブラック企業が全盛だった
アベノミクスこそが、
最高のブラック企業対策なんだよ
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:51.78 ID:fb48dqrL0
- >>578
儲かれば働くだろ
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:56.34 ID:Xq21yCj70
- >>633
景気回復がこれだけ数字で表れている状況の中でも苦しいとか言っている奴とか
正直3人の子供が可哀想だわ
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:00.78 ID:zHL/ntgQ0
- あれか
社会的共通資本だとか言って
メンヘラ騙して田舎暮らしの自己満か?
そんなもんで経済まわんねえわ
みんな先輩を敬い努力と根性の忍耐って言いながら
一部の貴族が酒池肉林の生活って何時代だよ?
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:02.06 ID:F6hbSpDw0
- >>594
なるほど。
しかし本当もったいないよな
岩田はマネーサプライ起きるのに数年かかるっていうけど
こんな状況で誰が借りるのかね
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:04.47 ID:napDw2hZ0
- >>635
それは既に民主党政権で発生した。
つぎは地方士族の反乱だなw
地方公務員の給料を大幅に削減したら起こるかも。
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:09.83 ID:RlHl9DIs0
- 定数削減はどうなったんだよ?
国会議員と公務員の数を減らさなきゃ増税なんて国民は納得しないぞ
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:14.86 ID:eu/9q+zc0
- 私がこの国のトップになれば、逆消費税を発動させる。
あなたが千円のものを買えば代金の5%を役所で申請していたいた方に
還付致します。つまりモノを買えば買うほど還付金が貰えることになります。
これで日本は「消費の旋風」が起こり未曾有の好景気に突入します。
還付の財源は爆発的に企業からの税収が増えますから、何の心配も要りません。
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:15.30 ID:SngCfTS90
- 自民にも民主にも公明にも、財務省の手先はいるんだよ
どこの党がダメとかなんとか言っても無意味
財務省の手先、消費税派をシラミ潰しにするしかない
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:17.66 ID:u+WjX/4f0
- 「民主党時代は最悪だった」というから
数字で示せと言ったら
「ウンコ民主党員w」という返しが返ってきた
その通り、民主党時代は悪い数字なんてほとんどなかったんですよ
特に重要な数字は総じて良かった
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:21.35 ID:TvCzV5ne0
- 苛政は虎よりもウンコという格言がありましたな。
まさにウンコ内閣であったことよ。
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:21.91 ID:W64DaNC00
- >>500
まだ円安が反映されてねーよ
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:33.62 ID:glqonvHJ0
- 安倍「政治というのはですね、結果責任なんですよww」
おい安倍よ、今年はじめの発言の落とし前つけるときが来たぞ?
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:34.75 ID:oxkOsLKl0
- 消費税増税は野田が勝手に決断
【ありがとう民主党】野田首相、ダボス会議で消費税増税を国際公約
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327757048/l50
【政治】 野田首相、消費増税を国際公約…TV会議方式でダボス会議に参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327760635/
党内の意見集約もせず、閣議決定もせず、野党との合意も取らず、その状態で海外に向かって発信する。
政治と国民を舐めてますよね、と言わざるを得ない。
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:38.59 ID:v9PPBVdV0
- アベノミクス自体は失敗していないけど
いかんせん増税が早すぎた
民主党がさんざん破壊しまくったあと
そんな簡単に景気回復しないって
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:48.57 ID:EfwUwuHz0
- 消費税増税=官制リーマンショック
財務省によって滅ぼされる日本、ここまで事態が悪化しても
誰も財務省の責任は問えない、失われた50年は決定だな
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:52.45 ID:9eURj+/30
- >>661
昨日沖縄決戦で惨敗したから
これから本土決戦だ
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:53.06 ID:NJjMI0uB0
- 消費税8%から5%へ 経済対策練る みんな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000056-economic-bus_all
ガチでしっかりとした案を出して欲しい
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:54.21 ID:Fq9Nx3X40
- しかしなんで急に解散言い出したか謎だったけど、これではっきりと分かったな
来年以降の景気低迷がヤバイことになるから、まだ誤魔化せてる今のうちに
選挙をやっておこうというセコい考えwww
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:55.40 ID:GqBkaQxV0
- >>663
でーたー
バラマキ
断末魔か
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:58.17 ID:9JRWWJpC0
- >>666
いつかこの人がお猿さんから脱することができますように(=人=)
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:59.26 ID:A/bhFdQj0
- 確かに馬鹿な国民というが
ここまで報道の偏りが激しいマスコミは
民主国家の中でも珍しいと思うのだが
今日の夕方のニュースもこの事についても
さらっとしか流さないとかそりゃ国民が馬鹿になるのは
ある意味必然だろうに
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:06.22 ID:6DWh8bkc0
- >>647
むちゃくちゃ読みが甘いってか、
国民をとことん舐めてるよな。
たぶん、頭の中では、大喝采を浴びる予定だったんだぜ。
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:07.84 ID:efNMpRti0
-
3党で合意したアホな政策が間違いだったことを認めて消費税減税するのが
最適な対策ではないだろうか。(-。-)y-゜゜゜
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:12.23 ID:294OtKj00
- ■ 橋本内閣時の大失敗を繰り返さない為の教訓
@ 公共事業を否定してはいけない
A 日本全体が終わりと思ってはいけない。
東京圏から大阪圏までの民間企業と民間労働者が稼いだ労働対価で、全国の無駄飯馬鹿地方公務員を養うことは不可能
このように正しく理解する事
B 地方公務員を大リストラして、そこで生み出した財源を公共事業や少子化対策に振り向けることは正しい
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:13.42 ID:ixMBBe0i0
- >>677
大企業だけ儲けさせて、国民を苦しめる。
これがアベノミクスです。
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:16.29 ID:yLQbEMra0
- >>622
バイ バイ アベノミクス って言ったんだっけ?w
今ではバンザイ アベノミクソと言われてるけどねw
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:17.03 ID:t7Ac4lPF0
- >>619
気楽でいいね
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:24.53 ID:t/X2kIGT0
- アベノミクスの成果は出ている
↓
国民所得
民主政権時40兆円マイナス
自民政権になり11兆円プラス
by国会 安倍総理
民主党政権になり、鳩山、菅で、
なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。
いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
昭和26年から、平成21年までの国民所得と物価指数の推移
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/e/z/nezu621/2012100422120402b.jpeg
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:24.63 ID:3+bY9HRG0
- 安倍に潰されるか、安倍を潰すかの二択
自民政権でいいが、とりえず内閣は代わってもらわないとお前ら潰されるぞw
www
ゴミがいくらがんばっても政権取れるほどは勝てん。とにかく安倍のノーだ!
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:25.32 ID:baZMf5WB0
- 安倍ちゃん、やらかした。
在特会、新ナチ、極右、ネトウヨ、もう少しなのに。
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:28.71 ID:NEq7TuZ/0
- >>635
平成のええじゃないか = サッカー、ハロウィーンの馬鹿騒ぎ
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:30.09 ID:rbCT7Uw10
- 634
馬鹿が
あの円高が続けば連結で30万人を越える企業が倒産の危機にひんしたんだぞ
まだパナソニックはいいほうでもっと足腰が弱い企業はバタバタつぶれた
リストラのレベルじゃねーんだよ
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:39.55 ID:6mRtErLc0
- 消費税は江戸の節約令といっしょ
物を買うことに対する罰金です。
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:48.03 ID:sASqtT2t0
- >>633
うちも子供3人居るよ
ガソリン代は民主党の時と大差無いし
物価高ってスーパーに行っても
そんなに値上がり感じないぞ?
100円くらい上がったなら分かるけど数十円の話だろ?
コンビニで買い物する方が高いよ
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:48.58 ID:Ufh1uCHy0
- >>613
本当に社会保障に使ってるか怪しいよ
だって厚生労働省じゃなく財務省が増税分を管理してんだから
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:54.60 ID:K4SSW7y30
- >>500
マイナス成長って分かったのに、
中小企業が賃上げすると思ってるの?
下手したら大企業も賃上げどころか賃下げするかもしれない。
そして、これに加えて、安倍ちゃんは残業代0法案と
派遣法改正も目論んでいる。
これで消費が増えるのかね
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:02.64 ID:R8b7ils80
- 海外に金配って中国包囲網をっと叫び
キンペイにしかめっ面で握手されながら微笑み
結局中国にもコケにされる
海外に配った金&公務員給料値上げ&政治と金(自身の脱税疑惑&小渕姫)&大企業への減税
日本国民はMですか?
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:08.26 ID:Nek3kDq90
- >>530
5%に戻しゃいいのよ
もしくは時限3%
問題は失政をした財務官僚増税派だ
こいつらが生きてる限り、政権がどう変わっても日本は変わらん
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:16.26 ID:h4kUDecW0
- >>691
意味不明。
アベノミクスてインフレを起こすことが目的の政策なのに
消費者にとっては同義の消費税増税で消費が落ち込むのなら
アベノミクスはその根本が間違えていたってことじゃん。
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:16.60 ID:bnH5g2i70
- 総理はふなっしーでいいよもう。
「増税だなっしーぃ!」と言われりゃいいよそれでw
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:17.38 ID:9JRWWJpC0
- 甘りーん!!!
早くきてくれーーーーーーーーー!!!
天候のせいなんだ!!!何かの間違いだ!!そうなんだろーーー!!
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:25.21 ID:lzndvvw80
- アベノミクスは、ありまぁ〜す。
アベノミクスは、ありまぁ〜す。
アベノミクスは、ありまぁ〜す。
アベノミクスは、ありまぁ〜す。
アベノミクスは、ありまぁ〜す。
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:25.84 ID:iK9y0DRm0
- >>677
2兆円の利益をあげた企業がどれだけ税負担をしているのかと…。
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:25.68 ID:dIxHg6Qm0
- 【韓国】円安に打つ手なし、
コレはウォンのロングチャート!
谷間の異常なウォン安が朝鮮民主党政権時代!
朝鮮NHKがアベノミクスを当初異常に批判したのもコレ!
https://twitter.com/angel19600819/status/512157741758967808/photo/1
https://archive.today/zOuDP
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:27.34 ID:U3vZdI0R0
- 裏の白い10万円札を早く刷っておけよ
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:33.46 ID:vmUTBwbS0
- 財務省のぽんこつ役人はどういう言い訳をするのか
あいつらは本当に疫病神
財政再建は公務員のリストラでやってくれ
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:35.67 ID:0nRT1zAg0
- >>677
円安の影響だろ
輸出企業は良くなったけど
俺らは何も恩恵を受けることがない
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:37.23 ID:Xq21yCj70
- >>686
株価
これだけ分かりやすい数字はないだろ
反論する余地のない明確な数字だわ
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:38.06 ID:f9UDvmxr0
- >>532
有識者は消費税増税を言っている。
君は有識者じゃないな。
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:45.00 ID:6DWh8bkc0
- >>691
モロ失敗だよ。
ってか、今頃新自由主義とか、何週遅れなんだよ。
新自由主義の終焉が見えたところで、真似したんだもん、
当然こうなるよ。バカじゃねぇの。
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:00.35 ID:nx5aYT2k0
- >>632
地方は壊滅するんじゃないか?
車社会で車の税金や車検や維持費、ガソリン代とか含めて税金が上がると
手放さざるを得なくなってくる。もちろんそれは死を意味するわけだが
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:09.63 ID:cy9F3/Ry0
- >>697
まず猿にアンカー打ちたがる超能力者に幸せを祈ります(´・ω・`)
ではさようなら
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:17.37 ID:X3PxHUxW0
- 内税方式と外税方式まじ 辛いな〜 DQNはコンビニ使うから苦しいだろうな(笑)殆ど買わないんだろうけど(笑)
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:17.63 ID:lpcr5HYw0
- なぜ生活必需品を無税にしない?
なぜ公務員の給与を下げない?
なぜ天下り団体を潰さない?
なぜこれらに気付かない?
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 20:22:20.55 ID:m7hDlHNl0
- >>681
たぶんそれがアベノミクス三本目の矢。
海外の企業を日本の誘致したり、カジノを解禁したりして、
日本の地方銀行に積み上がってる資金を日本人が借りるのではともくろんでるのだと思う
てか借りてくれない限り地方銀に積み上がった金がマジ勿体ない
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:34.14 ID:SngCfTS90
- 共産党もさ、まじめにやるなら大企業じゃなくて財務省批判しろ
怖いからって本丸から逃げてんじゃねーよ
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:33.94 ID:CTgO8nwv0
- >>715
まぁ、そうだな民主党政権になったとしても、また財務省の増税が始まるだけ
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:34.67 ID:eGvIIz/Q0
- 認めたくはない、絶対に認めたくはないんだが
もしかして民主のほうがマシだったの?
あの売国民主のほうが
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:45.80 ID:ertwCxJ90
- 各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?wx=egbfr&v=8JgukoSspHw
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:49.31 ID:GqBkaQxV0
- >>679
>景気回復がこれだけ数字で表れている
どの数字?
GDPとか?
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:50.40 ID:ixMBBe0i0
-
ありがとうアホノミクス
●消費増税5%→8% →10%
●所得税増税
●住民税増税
●相続税増税
●年金支給0.7%減額
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●診療報酬引き上げ
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
●電力料金大幅値上げ
●高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
●公務員給与8%減額停止
●公務員ボーナス11.3%増額
●生活保護増額
●軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
●配偶者控除、廃止
●タバコ5%増税
●法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
●大病院の初診料1万円
●固定資産税増税
●議員歳費20%削減廃止
●残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
●公務員給料増額
●入院患者の食事負担額を7割引き上げを
● ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
●リストラうながす助成金
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:22:56.68 ID:Lyw5GiMM0
- 【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★2?2ch.net 〔Anubis ★〕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415847441/
しれっと賃上げは通してたw
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:09.78 ID:Mr9rYLXb0
- >>686
株価ぐらい見ろよ生活保護の寄生虫
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:13.78 ID:TvCzV5ne0
- ルーピー以下だろこれw
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:14.68 ID:6qWyf6hOO
- (-_-;)y-~
内需が、国民が経済支えてることが証明されたやん。
証明される前から、国民はわかってたんやけどな。
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:15.28 ID:baZMf5WB0
- 安倍ちゃーん、ウソだよね、ウソだといってよ、ねぇ。
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:15.10 ID:1FvzaQ3v0
- >>711
>100円くらい上がったなら分かるけど数十円の話だろ?
大うそつきワロタ
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:16.16 ID:f2GwOfwQ0
- 【GDP/7〜9/−1.6%】
個人消費:年率+1.5%
・円安による物価上昇+消費税他負担増
・実質賃金の低下=個人消費減
・低位横ばい=想定外。4〜6=想定内
・人口減=少子高齢化
民間住宅:年率−24.1%
・さらに悪化
・人口減=少子高齢化
設備投資:年率−0.9%
・低位横ばい
・日本人口減(×)→世界人口増(○)
公共事業:年率+1.3%
・低位横ばい
・赤字国債→日銀引き受け→人手不足
貿易:
・低位横ばい?円安でも増えていない
・貿易立国ではない
少子高齢化で個人消費が減る中
借金をしてまで、設備投資や
公共事業をする意味があるのだろうか
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:19.57 ID:glqonvHJ0
- 残念なお知らせ:
GPIFの投資方針はすでに変更完了しています。
年金資金は価維持にじゃぶじゃぶ使われて溶かされます。
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:29.83 ID:okGvWqLq0
- 今度の衆議院選は闘う前に勝負がついたな
俺 自民の50議席マイナスに 1千円賭けよっと
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:38.44 ID:9JRWWJpC0
- >>726
【経済】消費再増税判断の4回目点検会合 予定通り増税すべき10人中 8人賛成
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416219541/
きな臭いってもんじゃねぇわな。
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:40.74 ID:8Xz+J4IC0
- >>725
ドル建てでみてみろ。日本の富をうりっさばいているだけだ。
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:23:54.83 ID:zzby33l80
- >>691
景気条項があんだから去年増税決めた自民党の責任だろw
定数削減もしてねーじゃんw
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:04.11 ID:e1pdWx9V0
- >>739
つうかすげー感覚してるよな・・・
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:04.37 ID:b7cjW6k00
- 脱官僚を旗印に自民に勝った民主党も
菅・野田が財務省に洗脳されて走狗になったし
どの政党の誰が総理でも財務省に丸め込まれるだけだよ
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:05.86 ID:eu/9q+zc0
- >>711
配合者控除もなくなるし、消費税増だけでもおまえんちは
年間支出が12マン以上増えてるんだぞw
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:07.77 ID:IEz6rtz30
- やっぱり。
消費税8パーセントとかやっぱり高いよ。
あと、税抜き表示ほんとやめれ。
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:12.06 ID:CiDCReNF0
- 【政治】安倍首相、商品券配布で消費支援指示(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416222335/
↑なにこれ…
このスレが目に入った瞬間悲しかったわ…
結局、安部さんも歴代の糞首相の一人に過ぎなかったね
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:13.71 ID:nx5aYT2k0
- >>668
印象操作報道ほどたちが悪いものはないよね
確かに天候で客足が遠のいてた時もあったけどそれだけじゃない問題だと思う。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:20.09 ID:sASqtT2t0
- >>774
どの品目がそんなに上がったの?
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:22.53 ID:yLQbEMra0
- 日テレの世論調査で
[ 問9] あなたは、仮に安倍総理が消費税率の10%への引き上げを先送りする場合、
それは「アベノミクス」が、失敗したということだと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 32.3 %
(2) 思わない 51.3 %
(3) わからない、答えない 16.4 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201411/soku-index.html
今日のGDP速報値で思うがかなり増えたんじゃないかな?
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:32.31 ID:A/bhFdQj0
- よく増税がなければアベノミクスは成功したと見ているのがいるけど
このまま円安の影響での物価高が続き
収入が上がらないではどっちみち失敗だと思うのだが
自民信者はいい加減トリクルダウンとか言うなよ
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:35.23 ID:TiBiP8Gj0
- >>694
ほうほう、みんななんて微塵も信用してないがこういう議論は歓迎
- 761 :正しくはグフだが@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:38.16 ID:VKMleV360
- スタ河豚レーションが通行中ですよ
_,,,,........____
/:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
i /,ゝ
! / ̄
ヽ、 _,/ / _)
`ー -┐ ┌― " / /
/ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ´ /
__/,/| |ヽ、_ノ
(__,/ | |
_ | /
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:24:43.93 ID:FWGhS4wv0
- >>691
全部民主のせいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:01.80 ID:K4SSW7y30
- >>725
GDP成長率
これだけ分かりやすい数字はないだろ
反論する余地のない明確な数字だわ
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:14.17 ID:paERpA+T0
- ・
まーたネトウヨが暴れてる
・
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:16.38 ID:rRyERl0H0
- シナと一緒
独裁政権
一部の金持ちだけ優遇
中身すっかすか
通貨安と人件費安が経済発展だと思ってる
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:18.75 ID:BKaATYnm0
- >>1 今こそ消費税を0%にしてウシダシゲルのようなキチガイ朝鮮人を絶滅させるべきなんだよなあw そうすれば一気に景気が回復するだろうww
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
>179 バカチョンを駆除するために使おうぜw
>552 ゴキブリ朝鮮人が愛読しているアカヒだからなぁw
>4 早く死ねウシダシゲル
>496 日本にとっての最大のメリットはバカチョン経済を破滅させることだw
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:30.56 ID:glqonvHJ0
- >>774
いや、増税が致命傷になったのは確かだと思うし
増税なければゆるやかな成長ペースを維持したと思うよ。
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:32.75 ID:oLRe8DfD0
- ラジオで聞いたんだけど、どこぞのオッサンが
「在庫を除けば決して悪くない」とか言ってたらしいけど、
そういうの全部ひっくるめてGDPなんじゃねーの?
良い所だけかいつまんで、悪い所を切り捨てて
「ほら、数値いいでしょ?」って何の説得力も無いんだが。
どこぞの首相が「均せば良い」とか言っちゃったから
みんなマネしてんじゃんw
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:35.71 ID:kyhj0QUM0
- これで国家防衛どころではなくなったな。尖閣も沖縄も赤サンゴもシナのものか。
あ〜〜あ。
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:43.25 ID:294OtKj00
- >>755
それは正しい政策だよ
どんな手段を使ってでも、公共投資するしかない
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:43.87 ID:kQAFS3BS0
- 最終回で、御坂美琴が打ちあがって爆発させて落ちていく、とある科学の超電磁砲S
https://www.youtube.com/watch?v=vhwkIRqhovs#t=4m40s
https://www.youtube.com/watch?v=vhwkIRqhovs#t=6m44s
ここら2013年のアニメは、アベノミクスの破滅的終焉>>1を予言していたのだ・・・
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:44.63 ID:oX5AGPLO0
- 恐烈なアベノミクス不況、ハケン格差不況、ホウシャノウ不況は、日本社会の秩序を破壊してしまった。
日本社会 vs 日本政府 の静かな闘争の幕があいた。
すでに、消費ゼネスト、クリスマス・お正月の中止など、大衆的かつ広範な政治行動が始動している。
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:44.45 ID:rB8Z4Cm80
- 今でも増税主張してる連中は基地外だからやべえな。こいつらに力を持たせてはいけないぜ
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:53.47 ID:9JRWWJpC0
- >>755
やべぇwwwなにそれwwwwクソ笑ったwww
小渕(父)かよwww
たしかミンスも同じことしようとした過去はあったがwww
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:56.57 ID:f2GwOfwQ0
- 【GDP/1人当たり/ドル/IMF】
05 小泉 35780 ]]]]
06 小泉 34076 ]]]
07 安倍 34038 ]]]
08 福田 37865 ]]]]]]
09 麻生 39321 ]]]]]]]]
10 鳩山 42916 ]]]]]]]]]]]
11 菅直 46175 ]]]]]]]]]]]]]]]
12 野田 46531 ]]]]]]]]]]]]]]]
13 安倍 38467 ]]]]]]]
14 安倍 37539 ]]]]]] ←10月
【GDP/1人当たり/順位/OECD】
95 村山 *3位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
96 橋本 *3位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
97 橋本 *4位 ]]]]]]]]]]]]]]]]
98 橋本 *6位 ]]]]]]]]]]]]]]
99 小渕 *4位 ]]]]]]]]]]]]]]]]
00 小渕 *3位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
01 森元 *5位 ]]]]]]]]]]]]]]]
02 小泉 *6位 ]]]]]]]]]]]]]]
03 小泉 *9位 ]]]]]]]]]]]
04 小泉 11位 ]]]]]]]]]
05 小泉 15位 ]]]]]
06 小泉 18位 ]]
07 安倍 19位 ]
08 福田 19位 ]
09 麻生 16位 ]]]]
10 鳩山 14位 ]]]]]]
11 菅直 14位 ]]]]]]
12 野田 10位 ]]]]]]]]]]
13 安倍 19位 ]
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:56.58 ID:4Le1BKsd0
- 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 Reuters:2013.09.23
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/22/consumption_tax_n_3973443.html
(14年4月の)消費増税が経済に与えるリスクに関しては
「判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」と語った。
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:25:58.37 ID:+pHwXYJh0
-
シャブノミクスおよびシャブサポ大崩壊
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:00.89 ID:f9UDvmxr0
- >>733
官僚こそが共産党の鑑だよ。
共産党が目指すのは企業を国営化して日本を官僚支配の国にすることだよ。
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:01.34 ID:TvCzV5ne0
- 幸い致命傷で済んだな。
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:04.23 ID:cy9F3/Ry0
- >>750
自民党の公約が変わるから解散だろ?
選挙でがんばれ(´・ω・`)
ちなみに民主党は公約にない消費増税を民意問うことなく勝手に決めたんだけどな
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:06.60 ID:gFNZoR0M0
- >>723
財務省もクズだが、各省庁の予算組もクズだし、そもそも単年度予算という仕組み自体もクズ
根本的に旧態依然とした予算組のやり方や、行政組織の制度を変えて、スッキリさせないと無理だな
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:14.69 ID:W7X7Di7k0
- >>681
銀行が融資する訳無いだろ
日銀が銀行に国債買わずに民間に融資しなさいって意味で
国債買い入れてるのに
民間に融資せずに地銀は合併で効率化のオンパレードだろ
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:18.92 ID:j/xerSUO0
- 秘密保護とか自民党は、百害あって一利なし。
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:23.89 ID:sASqtT2t0
- >>753
月に1万くらい無駄使いで使ってるだろ?
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:26.47 ID:n3GSHPGs0
- アベノミクスがなくても、米の金融引き締めで普通に円安になった。
結局、安倍自民は過剰に円安誘導して、
円安・物価高、庶民困窮化を加速させて、日本の死期を速めただけ。
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:36.72 ID:baZMf5WB0
- あーべ・た・ん・・・・
あーべ・た・ん・・・・
ねぇ
あーべ・た・ん・・・・
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:43.67 ID:9eURj+/30
- >>774
地域振興券な
あれ全然使えなくてそのまま放置してた
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:44.83 ID:R23ONTYc0
- 安倍は歴史に名を残したわw
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:45.20 ID:KKf33qsU0
- >>739
悪い数字が出た後だと上げられなくなるから、駆け込みで上げたんだよなw
ほんとアベちゃんは官僚の操り人形やでぇ…
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:53.18 ID:BKaATYnm0
- >>764
早く自殺しろキチガイ朝鮮人
お前らが死ねば死ぬほど日本の景気が良くなるのだからww
>>783
キチガイ朝鮮人にとっての都合はどうでもいい
早く死ね
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:54.97 ID:52Pa/5y/0
- >>759
収入あがってないのお前だけなんじゃないの???
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:54.60 ID:CiDCReNF0
- >>739
自民党は病気やわ
民主党も結局は自治労関係でどうにもならなかった
やはり維新やミンナなのか…
公務員改革だけでも上記の党と連立を組んで何とかしてほしい
だって自民や民主ではどうしようもないもの…
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:57.96 ID:Y0QYA2KC0
- >>740
政府が全力で市場に金突っ込んでんの知らないのwww
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:01.78 ID:W64DaNC00
- >>711
バカなんじゃねーのw
ちなみに今の商品は大体103円時のもの
これから15%アップする
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:05.46 ID:tJ43aV+k0
- マイナスということは不景気ということだろ。
安倍の経済をぶっ壊しミッションは成功だな。
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:11.98 ID:3/h/QArD0
- なんで消費増税したんだろ
もう少し経ってからでもよかったのに
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:12.04 ID:Fq9Nx3X40
- >>663
住宅エコポイントとかマジでks政策だぞww
またあんな無駄な事するのか(´・ω・`)
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:15.20 ID:ar6mFd800
- 責任とって堂々解散しますって言ったら野党困るのかな。笑える状況だ。
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:17.42 ID:e1pdWx9V0
- >>772
サイレントテロ
恋人を作りません 結婚をしません 子供を作りません
これだけで日本を完全に破壊できる・・・
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:28.08 ID:yLQbEMra0
- >>756
印象操作で景気が良くなるって気分になった人は案外多いのかもね?
夢を持たせたという意味ではアベノミクスは成功したんだと思う。
実体が伴わなかっただけでw
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:29.24 ID:A/bhFdQj0
- >>774
エコポイントと同じような消費の先食いになるのだろうか
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:32.53 ID:EfwUwuHz0
- 1989年に竹下内閣が消費税3%を導入したとき、
景気はいきなりマイナス5.6%も落ち込んで、翌年からバブル崩壊に突入した。
日本の苦境はここから始まっている。
1997年に橋本内閣が消費税を5%にアップしたら、
景気はマイナス3.5%に落ち込んで、2000年代から日本は経済格差と貧困が定着した。
日本の苦境は、この橋本内閣によって深刻化されてしまった。
そして、2014年4月1日にその消費税がさらに3%アップされて8%となり、
4ー6月期はマイナス7.3%の落ち込みとなり、7−9月期もマイナス成長を余儀なくされた。
2014年は、1989年や1997年よりも「ひどい」のである。
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:33.35 ID:okGvWqLq0
- おい みんな賭けようぜ!
安倍が自殺するか? 入院するか?
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:40.52 ID:napDw2hZ0
- >>773
力を持っている連中が増税賛成しているのが多いw
マクロ経済だけを見ている連中は計算上上るだけで机上の空論というのを認めたくないんだろう。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:48.64 ID:6DWh8bkc0
- 安倍も嫌われたねぇwwww
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:27:59.97 ID:kyhj0QUM0
- >>755
また借金すんのか。誰かこの馬鹿に引導渡してやれ。
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:07.33 ID:h4kUDecW0
- >>768
在庫が無ければ4〜6月はもっと酷い数字だったわけで
馬鹿すぎる意見だね、それ。
つうかさ、安倍首相や黒田日銀総裁の思考の根本にある
「インフレ起こせば、物価高への対策として先行して消費するので消費が盛り上がる」
という理論が全否定されてるのが、現状の日本だと思うのだが・・・。
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:17.30 ID:efNMpRti0
-
自公政権では寄生虫公務員が湧いてくるだけで日本が食いつぶされる。
これは政権交代しかないよ。維新がんばれ!
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:18.21 ID:glqonvHJ0
- >>755
商品券か。
どうせまた自分は給付対象外なんだろうな。
独身男で貧困しない程度の低所得者wってほんと損だわ。
エコポイントも簡素な給付も地域振興券もなにもかにも
景気対策の恩恵はまるでうけられないw
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:23.56 ID:Nek3kDq90
- >>651
政権は代えられても財務官僚は国民の意志じゃ代えられないからな
財務官僚は選挙では換えられないんだよなあああ
財務官僚は、殺されない限りいつまでも安泰なんだよなあ
財務官僚は、そうやって安心して派閥抗争していられるんだよなあ、やれハーバードだコロンビアだIMFだと
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:27.70 ID:sASqtT2t0
- >>794
まだ上がってないのに生活苦?
意味ワカンネ
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:29.46 ID:6qWyf6hOO
- (-_-;)y-~
鷲巣巌状態の日本経済。
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:33.58 ID:rRyERl0H0
- 通貨安にして輸出で儲けるんだろ
シナと一緒じゃん
そんなこと今の日本に出来るの?
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:35.26 ID:SWnzUkbf0
- >>792
いや
維新も大阪の財政でミスったりと
そもそも未来永劫成長し続ける方が有り得ないしなあ
名目GDP
2008年 501,209.30(自民党
2009年 471,138.60(自民党・民主党
2010年 482,384.40(民主党
2011年 471,310.80(民主党
2012年 473,784.30(民主党・自民党
2013年 478,075.30(自民党
実質GDP
2008年 518,230.90(自民党
2009年 489,588.40(自民党・民主党
2010年 512,364.20(民主党
2011年 510,044.60(民主党
2012年 517,513.60(民主党・自民党
2013年 525,365.80(自民党
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:36.78 ID:2izB6azD0
- 公務員減らせや!
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:40.81 ID:eu/9q+zc0
- こんな悪い数字なんかとっくに予想してて
それをはぐらかすための解散劇なんだろ。
いいかげん気付けよw
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:41.54 ID:NqpoJvVI0
- クロダは責任をとって辞任すべきだ。
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:46.60 ID:294OtKj00
- >>796
だからさ、地方公務員のせいなんだよw
そろそろ皆正しい知識を持たないと自殺行為になるよ
消費税は、国税分は地方交付税
地方消費税分は、直接自治体
全部、地方公務員と外郭団体の人件費に消えて終わりw
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:53.75 ID:04J1RNRz0
- 自国がマイナス成長なのに外国に大金ばら撒いてた安倍ちゃん
すごいバカだろこいつw
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:28:56.09 ID:yLQbEMra0
- >>794
来年の4月以降は地獄行きらしいね。。
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:07.97 ID:Qq00qlrt0
- 少なくても来年は消費税5%まで戻せよ
そうしないと俺も含めて数百万人が死ぬからなマジで
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:08.86 ID:rpcGeIn20
- いままで税込で98円だったものが
消費税8%になってから、税抜きで98円だもんなw
よって3%の増税ではなく、8%の増税で消費税が13%(5%+8%)になったようなもん
便乗値上げが凄いよw
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:20.07 ID:t7Ac4lPF0
- >>755
冗談だろw
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:20.10 ID:W7X7Di7k0
- >>802
バブル崩壊の要因は他にあっただろwww
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:22.66 ID:m3PX1LLE0
- >>499
数百スレが流れた時点で誰も釣れなくなったのは何故なのか考えたほうが良い
そういう事だよ。もう来るところまで来てしまった
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:23.67 ID:rbCT7Uw10
- そもそも安倍政権でなく民主党のままなら賃上げどころか雇用が失われていた
エルピーダがいい例
第二第三のエルピーダが去年から今年にかけて続々と生まれていた
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:29.47 ID:F6hbSpDw0
- >>732
カジノねぇ・・・
格差拡大の象徴みたいに感じるけど
何にしろもう数年待ってみないとアベノミクスの真価はわからないってことかな
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:34.64 ID:EXYOk2dG0
- 前期比てことは
4-6月期より悪いってことかな?
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:37.08 ID:zzby33l80
- >>780
議員定数削減はどうなったの?
自民党の判断で増税したけど
アベノミクスは失敗しました
それでも自民党を信任してくれますか?
って選挙なわけでしょ
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:38.57 ID:SWnzUkbf0
- >>1
自民党・民主党どちらもグラついてるよね。そりゃ未来永劫成長させ続けるのは有り得ないし。
名目GDP
2008年 501,209.30(自民党
2009年 471,138.60(自民党・民主党
2010年 482,384.40(民主党
2011年 471,310.80(民主党
2012年 473,784.30(民主党・自民党
2013年 478,075.30(自民党
実質GDP
2008年 518,230.90(自民党
2009年 489,588.40(自民党・民主党
2010年 512,364.20(民主党
2011年 510,044.60(民主党
2012年 517,513.60(民主党・自民党
2013年 525,365.80(自民党
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:46.58 ID:Lkr1hhHZ0
- >>804
> マクロ経済だけを見ている連中は計算上上るだけで机上の空論というのを認めたくないんだろう。
マクロ経済だけ見ていたら、こんなところで増税なんてあり得ないんだが?
寧ろミクロで見て
「増税によって財政再建が出来ると安心して投資が増える」
なんて言っている連中(いわゆる古典的な経済学)の方が増税や緊縮に積極的
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:57.73 ID:efNMpRti0
-
この際シロアリ公務員のボーナスを緊急停止するしかないぞ。
- 833 :安倍政権@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:58.61 ID:baZMf5WB0
- もんくあんなら、総選挙じゃ。あん?
ぶつくさ言うなら、解散じゃ。
ほれほれ、選挙こんかーい、選挙に。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:00.38 ID:r9iMht9G0
- 職場?でいつも経済が株価がとうるさい人がいるので
「GDP速報マイナスでしたね」と振ると
「それは経済に関係ないやろが!」と怒鳴られてしまった。
あまりのセンス無さに話が通じんわと黙っておいたが、腹立つなあ。
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:04.45 ID:6qWyf6hOO
- わ、鷲巣様!
\(^o^)/
白服
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:08.36 ID:R8b7ils80
- 日本国民激おこノミクスに改名しろ
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:21.39 ID:JencZIC30
- 物価を上げようぜっていう発想は正しいが手段が間違えだ
コストプッシュではなく賃金からインフレさせるべき
つまり最低賃金を大幅に上げることだそうすれば賃金分
価格に上乗せされたインフレになるしインフレっても賃金は
上がるので消費もここまで落ちないだろう
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:37.64 ID:cy9F3/Ry0
- >>816
ふむ、公約にない消費増税を決めたのは民主政権なんだけとそこらへんはどうなのよ(´・ω・`)
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:38.71 ID:h4kUDecW0
- >>770
意味不明なのは
特に景気が悪くなかった2012年度後半から2013年に掛けて公共事業を乱発したことだな。
ただでさえ消費増税の駆け込み需要で建築需要がひっ迫してたのに、それを更に煽って
何の意味があったんだろう、あれ。
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:42.88 ID:rRyERl0H0
- 増税とか言ってる議員はどうせ海外にいつでもトンズラ出来るよう用意バッチリなんだろ?
自国なんていつデフォルトしても痛くも痒くもない
中国共産党議員と一緒じゃんw
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:44.70 ID:lzndvvw80
- 空砲のことをバズーカとか、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:49.46 ID:At02xEZw0
- 消費税増税・カネの海外流出の
セルフ経済制裁発動中なんだから
当然の帰結
今だけ税収アップとか、年金資金投機に突っ込んで株価の買い支えとか
合成の誤謬だね
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:50.15 ID:Lkr1hhHZ0
- >>827
> 格差拡大の象徴みたいに感じるけど
というより、壮大な無駄遣いだ
赤字垂れ流しながら補助金漬けが見えている
もちろん、雇用は生まれない
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:54.35 ID:TiBiP8Gj0
- >>758
そもそも質問が変だろw
こんなアホな質問されたらお前は死ねとしか答えられない
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:55.07 ID:m3PX1LLE0
- >>799
綱紀粛正・倹約令徹底は日本の伝統
政府は一般庶民にサイレントテロをさせようとしているんだよ
それで何とか乗り切れと
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:55.82 ID:bHXzB40y0
- 白川地獄のがよかったのか
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:30:56.35 ID:Cu+SBaGg0
- 明るいニュース全く無いね
テレビでやりなよ
先の無い暗い日本とか
暗い庶民の生活とか
暗黒の世界とか
暗黒街の日本とか
暗い市町村とか
火の車も消えてお先真っ黒とか
自転車操業も崖から墜落とか
サターンに呪われた日本とか
いいタイトルいっぱいあるじゃない
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:15.67 ID:mDi3DPau0
- まさか「なんで国民のみんなはお金使わないんだろう?」って本気で悩んでるのか?
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:16.41 ID:S2IGWkSs0
- >>834
GDPと株価は関係ない
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:32.77 ID:K4SSW7y30
- 安倍ちゃん、外国にお金あげるのやーめたって
言ってくれないかなあ
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:34.17 ID:8Xz+J4IC0
- >>804
増税でなく、消費税ね。そりゃ消費税は金持ちと役人が得するもの。
結局、物品税廃止、所得税の累進性を下げたりした根本がまちがってるだけ。高所得税でも魅力のある日本というかたちで国をつくるべきだった。
もう取れる政策は戦争か移民かしかないぞ。
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:35.88 ID:294OtKj00
- >>837
その通り
それは消費税廃止しない限り、実現不可能
正社員雇用罰金税、正社員賃金上昇罰金税なんで、賃金デフレにしかならんw
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:38.68 ID:jJPEPBdm0
- >>793
まだつっこむ前だぞ
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:40.35 ID:BO/UvoMb0
- 自民だから1.6%減ですんでる現実
ミンスだったら国が滅んでたよ
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:41.32 ID:h4kUDecW0
- >>826
今年もジャパンディスプレーが
第二のエルピーダへの道を驀進中なのだが・・・。
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:46.09 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:47.95 ID:7uQicaVB0
- 民主党政権の時にマイナス1ポイント以上でこんなに騒いだっけ?
しかも、前政権の景気対策で+6%まで持っていった後に叩きだした数字だったのに。
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:50.23 ID:pvBJePli0
- ここで喚いている連中も来年の修正児ポ法で根こそぎ逮捕だからなw
あべちゃんの恐怖政治待ったなしやで!
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:51.59 ID:T72eyvno0
- BNPパリバの中空ってすげえな。この期に及んでも景気は回復しているから予定通り増税しろだってさー
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:51.69 ID:Nek3kDq90
- 地味だけど、財務官僚に対向する選挙争点
歳入庁の独立
これで、優秀な官僚が歳入専門の仕事をするからアホな増税などやらなくなる
&財務官僚が国税庁使って政治家を脅すやり口が効かなくなる
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:54.10 ID:AHJNQFy50
- 非正規社員の手取り給料が月10万増えて、パートおばちゃんの時給平均が1000円になったら、
日本の景気はグンと上がるぞ。
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:06.18 ID:ZUEgBMEV0
- >>847
だからどの局も凄い日本ホルホルばっかやって現実逃避してんだよ
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:11.07 ID:CTgO8nwv0
- みんなの党もアンチ財務省だった渡辺党首の頃だったら本当に良かったのにな
案の定財務省に潰されてしまったが
今は第二民主党だもんな
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:21.90 ID:cy9F3/Ry0
- >>829
議員定数削減の話なのここ?
違うでしょ(´・ω・`)
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型だなw
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:24.26 ID:j8EAf8/f0
- 増税なくても結果一緒やったとはずだよw
日銀まで手ずまりと来たら、あとはわかるよなw
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:28.79 ID:jtGinyD20
- 安倍に恥をかかせたアベノミクス、GJ!!
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:28.88 ID:wwjtQNxL0
- 個人的に消費税増税と景気低迷は直接的には
関係ないと思うけどね。
金融緩和と社会福祉のための消費増税をしておきながら、
企業経営者を法人税減税で甘やかして
産業構造改革を遅らせているように思う。
(本当に経営者が必至になれば、新しい事業に
どんどんチャレンジせざるをえないけど、現実は
内部留保が増えてのんびり経営をしている)
また社会福祉目的税と言いながら、社会福祉を
切り捨てるような政策が出てくるんだから、
国民の将来不安は増大するばかりだよ。
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:34.93 ID:SnR7STT70
- 安倍は最悪のタイミングで解散に打って出ようとしてるよね。
今なら大勝って国民そんな甘くねえわ。
民主時代の不景気に逆戻りかつ残業代ゼロだ扶養控除の廃止だと庶民イジメ。
投票する理由が全くない。
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:35.77 ID:wkzsU9K20
- アホノミクス大成功で景気爆騰!!自民党安倍ちゃん国民的大人気!!
・・・のハズが沖縄知事選はゼロ打ちで落とすわGDP1.6%減だわ
何が起こってるんです?
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:46.73 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:50.93 ID:jJPEPBdm0
- >>727
新自由主義が最良だよ
他が何も無いから
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:51.91 ID:rRyERl0H0
- >>838
消費税増税の最終判断をしたのは下痢なんだけどそこらへんどうなのよ?
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:32:56.11 ID:kQAFS3BS0
- ID:rbCT7Uw10
2008年刊 「東京スタンピード」 森達也著
激しさを増す気候変動、世界経済不安にアラブやアジアで延々と続く
大規模動乱、ピークオイルショック、少子高齢化と増税ラッシュによる物価高騰>>1、
日本近海での日本と、中韓との小競り合い多発が重なり、排外ウヨブーム、
ウヨガキや団塊自警団によるアラブ・南米・中韓系外国人への襲撃暴力事件頻発、
自衛隊の治安出動推進沙汰など、社会不安が蔓延する2014年の日本。
社会不安が、左翼団体のデモ行進、ワールドカップなどでの愛国心浮揚などで
ピークに達し、2014年、日本国・東京で、大虐殺が勃発する。
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:03.64 ID:Z6DVmepN0
-
自民・民主だとそのうち30%になるぞ!
政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/
こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない
維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる
周りの人にそれを教えてやってくれ!
絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:06.36 ID:K85nwFRy0
- >>857
前期-7%の更に前期比の-1%だ
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:06.65 ID:glqonvHJ0
- >>838
残念なことだけど、
消費税増税は「三党合意」なんであって
民主党だけに責任を押し付けることは論理的に不可能なんだよw
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:13.03 ID:dV67hSYk0
- 増税したらこうなること分かってただろうに
財務官僚に日本は滅ぼされる
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:14.16 ID:okGvWqLq0
- 経団連の御用聞き・・・・安倍死三
不況製造機・・・・・・・安倍死三
海外援助バラマキ・・・・安倍死三
(困っている海外よりも困っている国内を見ろよ)
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:24.59 ID:j4JYIctp0
- アベノミクスの成果が見事に出てますね!
日本沈没!
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:30.62 ID:jOjizcOl0
- これで消費税上げようってもんなら中東ならテロが起きるわ
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:36.36 ID:p5AupnwN0
- 正直な数字だよ
消費税増税以来近所のスーパーでは物価が落ちている
食材が高杉とおばさんが嘆いている
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:48.60 ID:2/HybUwP0
- 朝日新聞社の連中にも対象者がいるだろうね
【民団新聞】兵役義務留保の在日韓国人ら「在外国民2世」、本国滞在期間延長59日から89日間に 兵務庁が内規変更★2[11/14] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416014734/
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:48.90 ID:294OtKj00
- >>839
非常に重要な意味のある公共事業ですよ
単に量的緩和しただけでは、国内市場に貨幣流通しない
銀行融資が増加して、信用創造機能が働いて初めてインフレ方向に向く
そのトリガーの役目を公共事業が果たした
銀行は公の発注書なら二つ返事で融資するから
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:53.34 ID:t7Ac4lPF0
- 原油価格が下落してなかったらと考えると恐ろしいな
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:54.39 ID:yLQbEMra0
- >>848
みんながみんな、安倍さんのように5000円のカツカレーを食える身分じゃないからねw
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:54.66 ID:gTryNN2B0
- 民主党政権の大暗黒時代に比べれば
全然良いんだけどね
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:01.30 ID:21MsiwtH0
- 財務省分割して、権力下げるしかないんだけどねw
強酸すら言えないんだろうなww
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:03.45 ID:MMGawSBu0
- >>871
2007年時点で終わってる
馬鹿
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:12.41 ID:frnxWs/m0
- 安倍はほんと平成の牟田口だわ
無謀で派手な作戦ぶちあげて失敗した責任認めず、
内閣総辞職ではなくしれっと解散総選挙って
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:18.79 ID:Y0QYA2KC0
- >>853
日銀が毎日買ってるだろ
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:19.47 ID:F6hbSpDw0
- >>843
マジか・・・
やはり期待するだけ無駄かな
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:26.22 ID:rpcGeIn20
- 個人消費の+0.4って、増税分のプラスなのか?
- 893 :ありがとう安倍政権@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:27.27 ID:baZMf5WB0
- 夢を見せてくれてありがとう。
期待を持たせてくれてありがとう。
ワラでも、握れたこと、感謝してます。
もう思い残すことはありません。
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:32.60 ID:KKf33qsU0
- >>843
地方競馬や競輪がズタボロなのに、なんでカジノによる地方振興に夢を見るのだかわからんわね。
壮大な無駄遣いに終わるよ。まぁ政治家や官僚はうまく立ち回って血税から甘い汁を吸うのだろうが。
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:32.70 ID:bAFxOPAkO
- 安倍ちゃん
「これがファクトですよ」
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:34.16 ID:Qq00qlrt0
- >>877
財務省の職員を全員青年海外協力隊にしたら変わるんだろうけどな
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:37.30 ID:GqBkaQxV0
- >>770
公共投資しかなくはない
減税すればいいじゃん
公共投資の景気浮揚効果は少ないという見方の方が今は多いだろ
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:38.72 ID:SWnzUkbf0
- >>1
消費税3%にしてシナ朝鮮在日支援打ち切り・他の国も額減らせよ
名目GDP
2008年 501,209.30(自民党
2009年 471,138.60(自民党・民主党
2010年 482,384.40(民主党
2011年 471,310.80(民主党
2012年 473,784.30(民主党・自民党
2013年 478,075.30(自民党
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:41.91 ID:SNy75Sfd0
- 【経済】日本は一般的な定義で「景気後退」 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416220796/
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:50.90 ID:iPzZv54n0
- 延期しても1年半後に上げられる悲劇w
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:34:51.78 ID:oLRe8DfD0
- >>867
極論になっちゃうけど、消費税を福祉目的って言うんだったら
思い切って特別会計にしちまえばいいんだよ。「福祉の財源」なんて
言ってる傍らで公務員給与を上げたり海外にばら撒いたりしてるから
本当は何に使ってるのかが全く見えないのがダメなんだよ。
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:00.98 ID:rRyERl0H0
- >>880
消費税は上げるでしょ
別に先送りするか来年かだけの話
勝手に決めたからなぁ
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:04.15 ID:dV67hSYk0
- 財務官僚は日本人の敵
増税するとこうなるのは分かるだろうが
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:11.00 ID:46j1KjBA0
- >>861
実際、今の物価を考慮すると、最低賃金はそれくらい引き上げるのが妥当だな
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:11.35 ID:lLZvEZbg0
- >868
消費税増税凍結位じゃ議席減らすだけとしか思えないわ
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:13.24 ID:Nek3kDq90
- 財務省を変えたいのなら
歳入庁の独立
を選挙の争点にするしかない
それができなければいつまでも日本の財務省のいいなり
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:16.17 ID:cy9F3/Ry0
- >>872
そりゃ選挙であげた公約を守るのは当然だろw
今回は自民党公約を修正するから解散
実に当たり前じゃん(´・ω・`)
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:21.08 ID:jJPEPBdm0
- >>715
ほんとそれ
デフレ脱却の最大の障壁が財務カスであり
公務カスなのだ
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:24.99 ID:eu/9q+zc0
- ちゃうちゃう、バズーカで突っ込んだ何兆ものカネは海外の投資家の
懐へ流れたんだよ。資産の移動ってやつだw
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:31.40 ID:qN6g2Xl40
- ニュース思い出した
2,3日前のはなし
猪狩りの猟友会の爺さんが、ガサゴソっと音がしたのでパブロフの犬のごとく
めくらめっぽう鉄砲をぶっ放したら、ものの見事にキノコ狩りの爺さんを撃ち殺したそうだ。
黒田の秘密兵器日銀バズーカ、なにも考えなくて良いから楽だとか考えて全方位めがけて
ぶっ放すもんだから何もかも木っ端微塵にしてることをよく考えることだ。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:35.95 ID:aokz1Vvd0
- 選挙あっても入れるとこねー
仕事忙しいから行かないし
未来を放棄し目の前の仕事に追われる本末店頭ww
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:36.60 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:37.38 ID:x0Wh77AT0
- 日本はもう取戻せないよ残念ながら
マスコミ奪われた時点で詰んでた
反日マスコミが経済復興なんて願うわけないだろ
紙面でも印象操作してるんだから
日本人は在日、帰化人勢力に敗北したんだよ
敗北したから、自民以外がほぼ売国政党
終わりだよ
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:42.71 ID:W7X7Di7k0
- >>837
値上げしないと民間企業は利益出ないんですけどね
その利益から賃金を捻出してる訳で
公務員みたいに利益考えずにデスクワークしてれば金が貰える訳じゃないんですよ・・・
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:42.86 ID:A/bhFdQj0
- 民主党の頃よりマシというが何がマシなんだろうか
あれだけ増税してマシもクソもないわな
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:43.23 ID:gUcisPAt0
- 2015年は大不況が来るということで間違いないのかね
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:53.27 ID:294OtKj00
- >>897
減税位じゃ銀行融資は増加しません
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:35:53.59 ID:KC5VJDz30
- >>885
んな高いカツカレーなんてねーよ!
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:01.68 ID:paERpA+T0
- >>790
ネトウヨ国籍透視中
____
/愛●国 \
. / ─ ─ \
/ ((・.)) ((.・,)) ヽ
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ -=ニ=- /
ノ \
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:02.84 ID:kQAFS3BS0
- >>886 ID:rbCT7Uw10 これがリアルになるんだろ?
2008年刊 「東京スタンピード」 森達也著
激しさを増す気候変動、世界経済不安にアラブやアジアで延々と続く大規模動乱、
ピークオイルショック、少子高齢化と増税ラッシュによる物価高騰>>1、
日本近海での日本と、中韓との小競り合い多発が重なる。排外ウヨブームが吹き荒れ、
ウヨガキや団塊自警団のアラブ・南米・中韓系外国人への襲撃暴力事件頻発、
自衛隊の治安出動推進沙汰など社会不安が蔓延する2014年の日本。
社会不安が、左翼団体統合の大規模デモ行進、ワールドカップなどでの愛国心浮揚などで、
ピークに達し、2014年、日本国・東京で、大虐殺が勃発する。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:07.07 ID:04J1RNRz0
- >>848
自販機のコーヒーが10円値上げしたぐらいで、みんな買わなくなるなんて
ぼんぼんの安倍ちゃんには信じられない話なんだろうね
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:08.36 ID:glqonvHJ0
- >>901
特会ねぇ…。
それはそれで硬直化の問題があるしなぁ…。
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:12.47 ID:IipSFye/0
- 「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:17.88 ID:X7cbBj+o0
- とりあえずデフレだけは脱却してほしい
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:21.68 ID:wkzsU9K20
- アベノミクスは一国の経済の息の根を止める凄い魔術だ
ネトウヨは中国や韓国にもアベノミクスを導入するよう巧妙に焚き付けてみたらどうだ?
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:22.40 ID:zPyW6qXl0
- 来年に消費税アップ?
絶対ねーよアホ
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:23.25 ID:jJPEPBdm0
- >>888
まだ足りてないからじゃない?
弱者切り捨てをもっと大胆にやればもっといい感じになる
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:38.30 ID:JEYsNyek0
- 朝鮮人がニダニダしながら一言↓
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:41.05 ID:ddHfb+MP0
- >>867
あるよ、消費者マインドというのがはたらく
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:47.41 ID:cy9F3/Ry0
- >>876
3党合意から修正するから解散なんだろ?
何が問題だ(´・ω・`)
まあ選挙で頑張れよw
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:49.05 ID:Lkr1hhHZ0
- >>891
まず、カジノでどれくらい雇用が発生するのか?
例えば、普通に公共事業だけやれば、道路工事でも建機、輸送機、鉄鋼、電線など大量の製造物への需要が生まれる
カジノで働いている人が数千人食えるようになったからと言って、その地域は潤うかもしれないが、国としては何の経済効果もないだろう
実際、カジノがどういうところに多いかを見れば分かる
ほとんどが小国
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:01.04 ID:sASqtT2t0
- >>921
貧乏人の俺にも分かんねえ
- 933 :一億総玉砕解散万歳♪@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:10.16 ID:1g1nkmQBO
- 地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:14.00 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:17.09 ID:Qq00qlrt0
- >>916
間違いないです
というかもう10月から始まっています
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:19.96 ID:rRyERl0H0
- >>907
前の解散総選挙でそんなこと言ってなかったぞ
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:28.40 ID:o8m48M0p0
- 有効な経済対策は
消費税増税の先送りではなく
消費税の減税
ベストは期間を定めて
一時的に消費税をゼロにする事
さらに消費税を再び導入する時も
一度に元に戻すのでなく
年に1パーづつとか
小刻みに上げていく事
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:28.94 ID:Nek3kDq90
- 財務省をなんとかしろ!ってのを選挙の争点にするしかねえと思うy
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:30.32 ID:ql25jrqV0
- NHKのニュース見たけど景気後退やリセッションの言葉を
わざと使ってないよな?
報道機関がこんなんでいいのかよ?
この事態を招いたのはマスコミも同罪だとは言え無責任
過ぎやしないか?
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:44.91 ID:jJPEPBdm0
- >>890
政府でも税金でもねーじゃん
バカかよ
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:48.62 ID:K85nwFRy0
- >>914
給料上がんなくても、それ以上に物価が落ちれば一般家庭の購買力は増える。金融資産を持つ富裕層は知らん。
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:49.12 ID:YRFH5GBy0
- バブル時に消費抑制のために消費税上げるのは、別にかまわんよ
橋本時代を繰り返して喜ぶのは、馬鹿かチョンくらい
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:54.81 ID:glqonvHJ0
- >>918
え?
ニューオータニだかどっかのホテルの高級カツカレー
安倍がうまそうに食ってたじゃん。
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:14.75 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:23.70 ID:SgsnfybP0
- 犬HKは広報機関
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:25.63 ID:JencZIC30
- >>937
財源は法人税増税や富裕層に対する超累進課税な
つまり自民党がやろうという増税を財源とした
法人減税の真逆だね
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:34.83 ID:cy9F3/Ry0
- >>936
まずちゃんと調べたら?
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:37.66 ID:294OtKj00
- >>937
それいいけど、消費税3%が限界だよwww
何度も言うけど、制度上の欠陥を直さないと無理だから
売上罰金税だし、正社員報酬罰金税になっている
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:40.02 ID:Y0QYA2KC0
- ミンスはテレビ局から税金取ろうとしてバッシングの嵐
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:46.04 ID:t7Ac4lPF0
- 本当に解散総選挙やるのかね
考えられないけど
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:58.07 ID:yLQbEMra0
- >>876
明日の解散会見では
@.野田民主党が国民の信を問わずに消費税増税を決めた
@2年前の民主党政権時代に戻すわけにはいかない
@安倍政権で株価、雇用、賃金上昇が劇的に良くなった
他には何を言うのいかな?
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:04.37 ID:KC5VJDz30
- >>943
いくらシティーホテル内でも、カツカレーに5000円はないだろ!
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:05.97 ID:sASqtT2t0
- >>941
それがデフレ
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:14.66 ID:0ApojClc0
- >>370
賃金が下がっていったのは小渕以降、正規社員を非正規に置き換えていったためでデフレの原因ではない。
その証拠に企業の内部留保がこの間もどんどん溜まっていった。
共産主義は官僚が富を独り占めしたために失敗したが、資本主義も企業が独り占めしたら結果は同じ富の偏在が経済の息の根を止める。
- 955 :一億総玉砕解散万歳♪@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:23.79 ID:1g1nkmQBO
- 次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:25.20 ID:0DzosXwt0
- 物凄く愚かな政治家が政権を取り、
数字の計算すらできないマスゴミが世間に流言を撒き散らしている
ダメ国家に成り果てたか。
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:27.85 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:28.93 ID:rRyERl0H0
- 嘘つき自民党
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:33.79 ID:uElyWD+G0
- 今や非正規労働者 約4割(2000万超)
年収手取り 167万8000円 国税庁調べ
w先進酷wwwwwww
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:34.89 ID:VKMleV360
- 【まとめ】
アベノミクスは失敗しました。
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:35.47 ID:eu/9q+zc0
- 預金残高がすごい勢いで減ってゆくよ!
マネーロンダリングにでも巻き込まれた?
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:37.56 ID:Xwp1SVuw0
- >>654
つるべおとし一度見た方がいいよw
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:41.72 ID:iPzZv54n0
- 1パック×5袋500円のサッポロ一番塩ラーメンを食うことになるのか、、、w
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:44.06 ID:7uQicaVB0
- >>939
メディア様は今、リーマン・ショック後、
2007年以来の好景気だから景気後退なんて思ってないし。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:49.44 ID:A/bhFdQj0
- >>950
増税延期だけで任期まで持つとも思えんけど
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:55.84 ID:TiBiP8Gj0
- >>897
公共投資の方がGDP押上げに効果的なのは確か
ただ今回のケースだと消費税減税はベストに近い選択かもしれない
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:40:25.26 ID:yLQbEMra0
- >>918
オマイが食ったことないだけだろww
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:40:33.00 ID:u+WjX/4f0
- エコポイントはクソ政策だな
子ども手当は良政策
その先、金が何回転するかでバラマキか景気対策かが分かれる
子供に使う金なんてすぐに飛んで行くから回転率が非常に高い、需要の先食いなんてものもない
もっと大規模にやっていいくらいだ
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:40:36.87 ID:L/Y2qWaG0
- http://www.youtube.com/watch?v=RkV-aDvsBrg
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:40:45.84 ID:JpHpXn0t0
- >>1、シナチョンが頭張るようになってから日本いいことなしだなwww
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:40:58.90 ID:sASqtT2t0
- >>885
3500円くらいじゃなかった?
5000円は朝日新聞
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:05.05 ID:DpPp8NDm0
- 「アベノミクス大失敗」はいいけど、じゃあ誰に選手交代させるか、だよな
ミンスとか、あれだけやらかしといて、いまさらありえないし
他じゃもっとアテにならんし・・・ハァ
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:08.09 ID:DGTl9BZo0
- これで民主が、マックと一騎打ちした維新と共闘したらブーメランだよな。
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:12.37 ID:Xwp1SVuw0
- >>724
円安になると輸入品が高くなり
国産品に価格競争力がつきます
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:18.24 ID:qiISOaZG0
- そこそこ大きい子供がいるなら、消費税より子供の就職の事を考えるけどな。
生保受給者やブラック企業が嬉しいデフレに未来はないぞ。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:24.16 ID:Z6DVmepN0
-
自民・民主だとそのうち30%になるぞ!
政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/
こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない
維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる
周りの人にそれを教えてやってくれ!
絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:30.50 ID:TiBiP8Gj0
- >>867
産業構造改革www
アホか
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:33.23 ID:ql25jrqV0
- この期に及んでもまだ財務省批判の論調を本格的に作らないマスゴミ!
もうコイツらは嘗ての軍部の大本営発表にしたがって戦争煽ったのと
全く同じ状態になってんだよ!
今は財務省の大本営に従って政治家やマスコミまでもが愚作を批判せず
間違った道へまっしぐらだ!
マスコミは戦前戦中のあの時から何も変ってないクズだって事だよ!
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:34.03 ID:TUExRtgb0
- このままいくと二年後にはコンゴ並みの後進国になってるよ
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:37.85 ID:rRyERl0H0
- 火消しのネトサポがうぜえな
消えていいよ
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:43.00 ID:03lu2Uch0
- ■-7.1%どころではありませんでした…
4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/
全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:51.65 ID:K85nwFRy0
- >>953
デフレになったからと言って生産力が落ちるわけではない。デフレは悪いことじゃない。
ただ、新規投資は減るからイノベーションの機会が減るくらい。もともと日本にないから関係ない。
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:41:52.80 ID:294OtKj00
- >>966
両方やらないとダメ
後は、地方公務員の年収を3分の1にして、その浮いた金を氷河期世代賠償特別会計にする
結婚したら1000万円払う
子供一人生まれたら1000万円払う
これで解決するよ
来年からベビーブームだからw
- 984 :漏れちゃう@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:02.23 ID:VKMleV360
- 今知りたい情報は
アベのトイレ回数
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:04.47 ID:W7X7Di7k0
- >>941
あのね
物価が下がれば企業利益が減少して賃金が下がるか倒産が続出して
購買力以前の問題が起きるんだよ
緩やかなインフレが望ましんだよ
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:09.93 ID:ufJEkIF20
- アベノミクスは失敗した
あとは破滅するだけか
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:16.32 ID:cy9F3/Ry0
- >>980
反論出来ないだけじゃんwww
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:37.20 ID:8Xz+J4IC0
- 安部はなんだかんだいいながら日本を日本人を信用してないんだよ。
日本の良さを信用しているなら金持ちがにげることをおそれず、所得増税できるはずだ。
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:44.09 ID:eu/9q+zc0
- すべて放送委員たちのせいだ!w
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:47.28 ID:0DzosXwt0
- アベは1期も2期も失敗だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:47.91 ID:/+5ivGfs0
- アベノ不況
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:54.06 ID:yLQbEMra0
- >>971
3500円だったね。
ドリンク込みで5000円か。
http://rocketnews24.com/2012/09/27/251913/
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:55.83 ID:Lkr1hhHZ0
- >>937
寧ろ税を廃止した方がいい
消費が恒久的に抑えこまれるので、財政が不安定になる
特に不況時にも大きく政府へ収入が入ってしまうので、結果として大規模公共事業をやらないと成長が確実に止まり、財政赤字が急激に増える
それが現代の日本だ
税導入前はこんなことはなかった
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:58.79 ID:oLRe8DfD0
- >>966
今回の数値じゃ。公共投資を前倒しして追い風にしたと思った。
でも、こんな惨憺たる状況となると、そんな小手先じゃどうにもできない
深刻なレベルに落ちてる気がする。
しかも、前倒しでもう全部使い切ったという話も…。
次の四半期はどうなっちゃうんだろ。
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:58.92 ID:sASqtT2t0
- >>982
薄利多売に邪魔なのは人件費
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:42:59.02 ID:6DWh8bkc0
- 議席が大幅に減る時点で、
自民党の負けなんだよ。
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:43:01.95 ID:GqBkaQxV0
- >>985
>緩やかなインフレが望ましんだよ
古いわ
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:43:09.37 ID:Xwp1SVuw0
- 【政治】安倍首相「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416199885/
「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。われわれが政権を取って
就業者は100万人以上増え、有効求人倍率は22年ぶりの高水準となり、
4月の賃金は平均2%以上アップし、15年間で最も高い数字が出ている。
われわれの経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか。」
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:43:14.48 ID:SNy75Sfd0
- >>996
正解
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:43:16.36 ID:Kgos/hLk0
- 1000ならパソナジタミ党惨敗
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★