5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★8©2ch.net

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 12:51:33.41 ID:???0
内閣府が17日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価の変動の影響をのぞいた実質成長率が、前期(4〜6月期)より0・4%減、
この状況が1年続いた場合の年率換算ではマイナス1・6%となった。マイナス成長は2四半期連続で、4月の8%への消費増税後の景気低迷が鮮明になった。

 GDPは、国の経済規模を示すもの。GDPの約6割を占める個人消費は前期比0・4%増、
公共投資は2・2%増、輸出は1・3%増と改善したが、住宅投資が6・7%減に落ち込み、景気回復のバロメーターとされる企業の設備投資も0・2%減となった。4〜6月期の実質成長率も、年率でマイナス7・1%からマイナス7・3%に下方修正された。

 4月に消費税率を8%に引き上げたことによる買い控えが長引き、夏場の天候不順も響いたとみられる
。2四半期連続のマイナス成長を受け、17日夕に帰国予定の安倍晋三首相は18日にも、
来年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期すると表明し、衆院解散・総選挙に踏み切るとみられる。


http://www.asahi.com/articles/ASGCJ63F8GCJULFA00Q.html
GDP、年率1.6%減 7〜9月期、景気低迷鮮明に

前期
【経済】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減 東日本大震災時を超す落ち込み★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410196126/


1の投稿日:2014/11/17(月) 8:50
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416193561/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:52:25.50 ID:BbR9alKi0
ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける 中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体 [転載禁止]2ch.net [819736731]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185752/

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:52:31.65 ID:knKcePnX0
国民shine

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:52:39.03 ID:ezdw10pa0
財務省の犬

http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:52:45.90 ID:iz1ICYvG0
バカ共晒しあげ
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:52:47.79 ID:coB2Ltzu0
【国内総生産(名目GDP)推移】

----------4.5--------5.0--------5.5--------6.0------[兆USD]
2007年-● 4.356 (安倍)
2008年-----+-----● 4.849 (麻生)
2009年-----+---------● 5.035 (鳩山)
2010年-----+---------+--------● 5.495 (菅)
2011年-----+---------+---------+-------● 5.905 (菅/野田)
2012年-----+---------+---------+----------● 5.937 (野田)
2013年-----+------● 4,898 (安倍)

http://go o.gl/puJS1E

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:53:03.77 ID:TnNT8F6Z0
>>1
愛国か何かしらんが、どちらにせよ馬鹿には任せられんことがはっきりした
もう安倍自民は無い


純粋に日本が沈むぞこれ以上アホ総理にやらせ続けたら
坊っちゃんなんだから

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:53:40.06 ID:uzl2V0tH0
安倍 「ならせば-9%成長している」

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:32.38 ID:i7I839ug0
 
 
 
 
和猿ども!今すぐ政権交代しろ!ウリ達の黄金時代を返せ!
和猿ども!今すぐ政権交代しろ!ウリ達の黄金時代を返せ!
和猿ども!今すぐ政権交代しろ!ウリ達の黄金時代を返せ!
和猿ども!今すぐ政権交代しろ!ウリ達の黄金時代を返せ!
 
 
 
 

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:38.28 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:41.18 ID:6M4cBbLa0
増税をやらずにアベノミクスだけやってればよかったのに

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:45.28 ID:ft5iL+soO
いつもいじめられてる民主信者がイキイキしてるw

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:50.26 ID:E7z/a9/20
どうすんだよ? これ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:51.33 ID:GB/KL6Eo0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     日本を取り戻す!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:57.20 ID:efNMpRti0
ジムロジャースは日本の子どもたちは海外に移住した方がいいと言ってるぞ。

今朝のモーニングサテライトで。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:54:59.40 ID:+YOMtwpQ0
【消費増税】 自民党幹部 「世論調査で国民の7割が反対している。乗らない手はない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415926222/

野田前首相は消費増税を決めて選挙に敗れた・・・
安倍首相は増税をやらないと訴えて選挙を勝ちぬく、ずるい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416179942/

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:14.41 ID:AGGjWAka0
・消費が落ち込んでいます → 景気を良くして仕事を増やしたい

・人手不足です → 仕事量を減らすしかない



    |   ?    
    |  ('A`)     
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:31.10 ID:A1hEgV+10
次世代の党にくらべたら自民党なんて反日ブサヨだからな

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:33.33 ID:xzAfvyGt0
ネトウヨが安倍ちょんマンセーホルホルしてる間に
ものすごい勢いで衰退してる日本の現実

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:39.05 ID:lg12HQRA0
ネトサポ



ばーーーーーか

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:42.95 ID:6DyTpZsI0
チョッパリざまぁwww

お前等はやく破綻しろwww

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:45.24 ID:wvQe+58X0
おkだろ。
消費増税は消えた。

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:49.57 ID:9R1SCkET0
>>12
民主政権以下の安倍ちゃんって・・・

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:50.47 ID:dqFZGTGt0
安倍ぴょんこれで消費税延期したければ自民党に投票しなさいって選挙すんの?
国民舐めてんな

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:54.09 ID:V1Sn0ZRv0
こんだけばらまいてマイナスじゃw
もう景気なんて回復しないだろw
間違い認めて政策見直さないとダメだ

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:56.19 ID:jQKYfGaR0
アベノミクスが庶民の生活を破壊し尽くしたな

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:57.83 ID:XZxmSLmr0
テンコーガー
ザイコガー

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:59.56 ID:UjaVU0OP0
●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●今年8月
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相はすでに日本を崩壊させてしまった可能性もある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406858639/l50

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:00.08 ID:j7v/I6ca0
財政破綻とか言ってるやつは国債の長期金利知らないのか?

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:16.80 ID:lR/K73kDO
好景気はありまぁす!

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:18.20 ID:7jexz+tX0
社会保障守るために増税したのに、
保険料増やして給付減らす、介護保険料減らす、窓口負担増やす。
公務員の給料増やす、外国にばら撒く。

経済がよくなるわけがない。

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:19.89 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:30.23 ID:NGetF8S70
財務官僚の首を取れ!!

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:32.64 ID:8JRSyexR0
ネトウヨ怒りの現実逃避
http://i.imgur.com/RtDResB.jpg

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:38.25 ID:7Mz2SQdR0
>>12

ほっておけばいいんじゃないか?
それより民主党は支持母体の連合などが増税容認なんだが、
どうするんだろうか?

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:44.00 ID:uzl2V0tH0
安倍 「ならせば-9%成長している」
日本株式会社の売り上げが1割減は凄いw

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:49.53 ID:8Brrw0mx0
後継機かくにん!

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:50.15 ID:yLQbEMra0
増税したのは野田民主党です(キリッ)
と言って選挙戦戦うんだろうか?
安倍さんはなんでも人のせいにするからね。
第一次安倍政権退陣は「党首会談しようと申し入れしたが小沢さんが会ってくれなかった」
と小沢さんのせいにしてたんだっけ?w

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:56.32 ID:6DyTpZsI0
チョッパリおわたwww

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:57.00 ID:lkQNZInl0
.
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll        GDP減少率
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll       震災・原発事故に勝利した
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll       ボクちゃんって最強
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
              ̄ ̄

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:58.94 ID:qdHCf5as0
>>18
旧世代の党?

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:00.14 ID:j7v/I6ca0
>>14
取り壊すの間違いだわ

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:02.18 ID:9JRWWJpC0
これは天気の精さんの仕業じゃ!天災じゃ!!
   
       *゚゚・*+。
       |   ゚*。
      。∩∧∧  *
      + (・ω・`) *+゚
      *。ヽ  つ*゚*
      ゙・+。*・゚⊃ +゚
       ☆ ∪  。*゚
       ゙・+。*・゚

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:05.93 ID:CHnXINJV0
沖縄で完敗、経済政策で無能
いいとこなしのゲリ造

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:09.89 ID:UjaVU0OP0
>>30
ほんとこれ

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:18.88 ID:dQoIcvEG0
8w

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:19.26 ID:gMpHSN0k0
>>38
アサヒガーで戦うんじゃない?

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:19.38 ID:ESnaJsyh0
日本「あべし!!」

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:22.85 ID:wFDvhjpA0
つうかこの状況でも自民独裁って民主のボケはとんでもないことしてくれたよな
これって暴動が起きてもおかしくないレベルの失政だぞ
民主の埋蔵金とかガソリン値下げ隊とか遊び半分で政権なんか担当するから
受け皿がなくなっちまったしどうにもならないよ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:24.67 ID:NJjMI0uB0





51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:50.15 ID:LndleBAw0
不景気ぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:55.44 ID:i7I839ug0
チョッパリwwwざまあwwwww
チョッパリwwwざまあwwwww
チョッパリwwwざまあwwwww
チョッパリwwwざまあwwwww
チョッパリwwwざまあwwwww

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:56.03 ID:7jexz+tX0
社会保障守るために増税したのに、
保険料増やして給付減らす、介護報酬減らす、窓口負担増やす。
公務員の給料増やす、外国にばら撒く。
介護報酬減らす理屈なら公務員給料も減らすべき。

経済がよくなるわけがない。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:14.38 ID:nerDBIsV0
じゃあ、俺が、アベノミクスして、この世の中を、うははあーん、この、この世のねうひゃあーうん、
あああーん、あーん、この世のなはあん、ああーん世の中を、変えたい! その一心で、
へぅ、へぅ、一生懸命訴えて、、縁もゆかりもない統一教会の皆さまに神輿されて、
やっと総理になったんですぅっ!

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:18.25 ID:0QDjgxdg0
庶民は節約するだけで勝利を勝ち取った!

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:17.94 ID:fayvvETz0
増税したのは民主党、それに賛成し実施したのが自民党

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:23.37 ID:w76jAYCq0
金持ちにゼニばらまいたら いずれ下流の貧乏人にもご利益が回ってくると
何もしなかった安倍晋三はアホだわな
で選挙で勝ったら またビンボー人殺しパート2やるんか?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:26.74 ID:KDAFOLzy0
いいよいいよ
消費増税大賛成だよもっと日本人を苦しめてくれ安倍

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:30.11 ID:UZ6ofMzK0
全党増税は延期若しくは中止なんだから選挙する必要あるのかね?
5%に戻す!とか、消費税は無くす!とか出てきたら別だけど

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:33.96 ID:Sn++7Tn/0
景気低迷キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:34.50 ID:PtbcyOiM0
自殺者を増やす気なのかね自民党てwww

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:37.07 ID:R23ONTYc0
庶民にとっては増税とアベノミクスのダブルパンチだからな

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:36.97 ID:j7v/I6ca0
>>53
給与を減らして景気が良くなるってどんな理屈だ?

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:38.21 ID:8Brrw0mx0
店を畳んだ金で株投資でさらに死亡!

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:41.13 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:41.64 ID:VEEzUXgE0
数量消費の激減はあんまり見えないが
これがすごい シュリンクだ

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:45.26 ID:Z6DVmepN0
 

自民・民主だとそのうち30%になるぞ!

政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/ 

こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない

維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる

周りの人にそれを教えてやってくれ!

絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
 
 

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:47.63 ID:ZfsKlGFk0
消費は敵
消費は悪

↑安倍自民党が教えてくれた
引き続き粛々と実行いたします

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:52.82 ID:g7yeybYr0
政策の持続性においては、シナ君の独裁政権がうらやましいな。
民主主義の力では国民全体の賢さが必要だが、経済外交音痴を知られている我がやまとはまともに苦戦に強いられているだろう。
そういう国に育ってしまったのもかつての自民党さんですからな。いまはそのブーメランをじっくり味わうことになっておるぞ

政府与党が国上げての経済対策できるシナ君と現状の腐った経済構造維持したいバブル育ちの高齢者ばかりな民主主義じゃな。
民主主義の再検証される機会でもあるね。当然共産党を始め、野党どもが湧いているのもその一つの側面でしょう。
まぁ、これが成功するとさらに高次元の民主主義土壌ができるであろうな・・・

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:58.16 ID:uzl2V0tH0
安倍 「ならせば-9%成長している」
日本株式会社の売り上げが1割減は凄いw

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:58.29 ID:6DyTpZsI0
チョッパリ自殺者10万人計画進行中www

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:00.15 ID:bXTJlSEG0
さてどこに投票する?
俺はありえないことしないと状況が変わる気しないから共産に入れる

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:02.82 ID:OVJfMv8u0
アベの恐慌だな

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:02.84 ID:CkbPashx0
今 思えば 日本を〈取り戻す〉って
ギャンブルに負けるやつの常套句だよなww

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:12.02 ID:R6q+VLXY0
四の五の言わずに、第二の矢、「国土強靭化」および「東北の復興」を早くやってください!
第三の矢はいりません。

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:19.09 ID:TOZbSwpD0
10%にしたら国税に占める、消費税の割合世界一だってwwwwwww

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /

      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   〜  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:21.66 ID:6eGS9ZEv0
おれ在日だけどアベノミクスは素晴らしいと思う

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:24.83 ID:3xEO84sN0
馬鹿黒田が緩和したせいでまだまだ物価だけが騰がるんだし徹底して倹約しないとな

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:25.29 ID:i7I839ug0
 
 
 
政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね!
政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね!
政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね!
政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね!
政権交代して円高しろ!ウリ達は富み、日本人は餓えて死ね!
 
 

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:26.24 ID:wJUrzE220
・景気は順調に推移している
・デフレは脱却しつつある
・消費税率引き上げの影響は軽微
・アベノミクスは成功している

     ↓
     ↓
     ↓

GDP、−1.6%?

解散総選挙だあーッ!

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:29.79 ID:dQoIcvEG0
エコノミストって何でメシ食ってんの?

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:31.01 ID:Si+3EcfV0
マジで日本から出る準備しないとだめだな

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:31.44 ID:EOuKzgi/O
年金改革。
インフレが、起きるのを待ったら、いつまでも起きなかった。
しかたがないから、インフレを起こした。
インフレ増強策はまだある。
それでもダメなら、年金受給者を減らしちゃう?
生活が苦しいのは、全部、年金のせい。
インフレ持続か、支給抑制か、増税か。

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:34.20 ID:7jexz+tX0
維新って大阪の財政赤字減らしてるのか?

減らしてるなら維新に入れるわ。

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:35.23 ID:qp1to0xY0
>>4
こういうのあるから経済学が馬鹿にされるんだよね

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:35.27 ID:xianXF240
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
GDP実額

10-12月期 実質 526.4兆円
1-3月期 実質 535.0兆円
4-6月期 実質 525.0兆円
7-9月期 実質 522.8兆円 ←

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143/__icsFiles/afieldfile/2014/11/14/gaku-jk1431.csv

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:40.05 ID:DQ5+1av30
円安株安キテルーーー‼︎

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:42.08 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:43.46 ID:yVtCCWkh0
個人的には予定通り来年10月に増税した方がいいと思うけどなぁ。
仮に2017年4月まで延期したところで、その時点で景気が今より良くなってる保証なんて全く無いわけだし、
増税先送りは単なる問題の先送りであって、後世に回すツケがさらに大きくなるだけだと思う。

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:55.72 ID:Mro28Cn40
 
      . / ̄Y ̄ ̄\
      /   /\   ヘ
     .| ./    \_.|
     .|丿=-  -= ヽ|
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V
      .|   .(_)  | 
      .ヽ  /__ヽ ./
      ./\___/\
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    | 大部分の 日本人を .|
  _(,,,,,) 貧しくすることが (,,,,,)_
    | おいらの幸せだお !.|
    |_________|

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:57.52 ID:/K+iorEm0
今年のアベノミクスの成績w

打率 128. 2本. 8打点 ops334 (推定年俸10億)

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:58.98 ID:UjaVU0OP0
4〜6月 → 震災直後よりGDP縮小 -7.3%  えっ!!!

7〜9月 → もっとGDP縮小 -8.9% えっ!!!


 バカサポ 「ミンスよりマシ」

  ↑
こいつらすでに脳みそパーン w

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:07.71 ID:9JRWWJpC0
知ってた

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:09.76 ID:wvQe+58X0
民主野田は増税中止にお怒りのようだが。ww
お前らは確か民主支持だったなwww

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:10.14 ID:rBup2hrv0
今の日本は誰がやってももう立て直せない
どれくらい衰退スピードを弱められるかだけ

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:10.71 ID:WAIGDIf50
これは当然。
しかも、公共事業を前倒ししての数字。
確報で更に下がるのは必至。

恐らく、地域別で見たら更に鮮明だろうね。
東京が突出していて、一部横這いかやや下落、
大半特に山陰や東北日本海側中心にボロボロだろう。

まだまだ下がる。今は一丁目一番地に過ぎない。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:11.28 ID:jz2457Hl0
たぶん選挙の後にもっともっと悪い数字が出るんだろうな。

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:15.45 ID:yLQbEMra0
>>57
所得税2億円以上は払わなくていいようにしようとしてるくらいだからなw

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:20.89 ID:RiMELW830
公務員様の給料をどんどん上げれば平均値が上がってアベノミクス大成功です!

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:28.64 ID:XdbXffDZ0
日本発の世界同時不況が始まったな

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:32.42 ID:rzZlFOxJ0
円安でこの数字w

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:34.08 ID:aP+TnnoP0
円安政策はついていけない企業がでてきて失敗する!

とか、増税、特に消費税は経済に大きなダメージを残す!

とか、警鐘鳴らしてた人達は居たけど、みんなネトウヨから反日左翼とか在日とか
叩かれて消えていったんだよな

ネトウヨは日本を破壊する才能に長けてる

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:39.31 ID:ZEwltZpj0
これからですよ((((;゚Д゚)))))))

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:40.49 ID:ypY9EwvF0
円安で韓国経済崩壊とか言ってたネトウヨ冷えてるか〜?
円安で日本経済が崩壊したぞ〜wwwwwwwww

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:43.27 ID:O/yLpw/p0
これは安倍ちゃんGJやね!!!

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:48.44 ID:YprRraNh0
アベノミクスと増税は関係ない、アベノミクスは成功してる!って言う奴はなんなんだよw

社会保障費が足りません!増税します!
     ↓
それには景気回復が必要だろ!景気条項付けてアベノミクス!景気回復します!
     ↓
景気回復基調だから大丈夫!約束通り増税します!
     ↓
2014 4〜6月期の実質GDP、年率7.3%減
     ↓
   7〜9月期の実質GDP、年率1.6%減


成功してたらこんなことになんねえんだよw増税とアベノミクスはセットなんだからw
もともと庶民が金を使えるような環境になってなかったからこんなことになったんだよw

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:49.09 ID:O9Ov+TP+0
株が上がって景気いいのにおまえらが働かないからいけないんだ

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:52.89 ID:4FAcROqe0
ネトウヨは民主のせいで消費税あげたとかほざいてるけど、それに慎重論唱えて政権を奪回したわけだから、そこでやめればよかったよね。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:54.07 ID:nerDBIsV0
うわぁぁぁぁぁぁ アベノミクスは断じてしっぱ・・しっぱいなんかしていないっっっっっっ
朝日記者! あたなには分からんでしょうねえー! 平々凡々とした一次内閣を下痢して、
本当に誰が総理しても一緒や、誰が総理しても・・・じゃあ、俺が、立候補して、
この世の中を、うははあーん、この、この世のねうひゃあーうん、あああーん、あーん、

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:58.10 ID:OfBinP4E0
経済学は理系にしろよ
文系のバカには任せてられん

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:00.40 ID:6DyTpZsI0
チョッパリ元気だせやwww

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:02.30 ID:g7yeybYr0
>>87

株安??? どの口かね?

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:06.06 ID:j7v/I6ca0
>>84
不景気の時に緊縮財政で財政赤字減らすとかえってデフレが悪化しますよ。お馬鹿さん

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:09.85 ID:r35mlLF80
4-6月期 年率-7.3% 前期比率
7-9月期 年率-1.6% 前期比率

この数値をみると
増税反動減時期よりもかなり回復しています。
増税がなければしっかり回復傾向なのです。
でも韓国、民主党、左翼、チョン、ナマポ共は、確実に自らが崩壊、絶滅していくので
これからも必死で円安ガー、追加緩和ガー、安部ガーを連呼してきます。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:09.88 ID:bp3ZbziU0
正直びっくりしたわこの速報値

これ今年度の公共事業費の6割を7〜9にあてるというドーピングあっての数字だぜ

残りの4割は4〜6期につかったし
これから残りの半年分ないんだぜww
政府は補正予算とかまた赤字国債発行して凌ぐつもりなんだろうが
キチガイレベルよもう

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:13.78 ID:R9Ot7BBZ0
あんだけ皆が景況よくなってると思えないって言ってんのに
どう考えてもプラス成長になってる訳ないわな

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:21.70 ID:ESnaJsyh0
安倍が日本を終わらせるとはね
知ってたけど

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:25.17 ID:coB2Ltzu0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

国内総生産 推移
http://i.imgur.com/wC6I1EU.png

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:26.87 ID:Nek3kDq90
>>4
増税官僚も顔写真つきで晒してくれ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:29.14 ID:Iw6N5q250
どっかで高卒就職率があがったから景気回復とか言ってたが

だだ単に少子化で労働人口減ってるだけだからな?

実質賃金、預貯金、GDP全てマイナスなんだよ?バカしかいねーのかこのスレ

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:29.34 ID:ZeVLgCbT0
消費税増税は野田が勝手に決断

【ありがとう民主党】野田首相、ダボス会議で消費税増税を国際公約
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327757048/l50
【政治】 野田首相、消費増税を国際公約…TV会議方式でダボス会議に参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327760635/
党内の意見集約もせず、閣議決定もせず、野党との合意も取らず、その状態で海外に向かって発信する。
政治と国民を舐めてますよね、と言わざるを得ない。

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:31.50 ID:xgdTbQN70
株買ってたアホどもは電車止めるなよ。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:32.26 ID:jYtrAYxdO
公共事業を前倒し
民間投資に補助金
それでこれかよ

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:34.45 ID:Xq21yCj70
>>96
公共事業はアベノミクス効果で求人が増えまくったせいで人手不足になり
動かないでいるのが多いんだよ
効果が数字として出るのは来年だな

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:35.95 ID:bXTJlSEG0
>>89
すでにツケは抱えきれないぐらい大きいんですけど
姥捨山でも作るか?

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:38.75 ID:TTGG5Soa0
なぜか叩かれる民主党
たった二年でマイナス成長を成し遂げた安倍自民党

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:39.39 ID:fm+xvDYT0
むしろ気持ちいいいいいいwwwwww

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:42.75 ID:2r6EfsHF0
ゲリノミクス終了のお知らせ
ついでに安倍もさっさと終われ

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:43.14 ID:Z9lkmotYO
●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:44.32 ID:Mro28Cn40
円安でも輸出伸びず

輸入物価の高騰が家庭・企業を直撃!!!

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:46.38 ID:Mro28Cn40
おい安倍まず財務省に責任とらせろよ
解体しろ

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:53.26 ID:sc87QVma0
売国奴より愛国心の強い馬鹿の方が害をなす典型。

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:54.69 ID:3xEO84sN0
株は高いよ
年金で支えてるだけだから
リーマンみたいなのが来たらみんな溶けるけどね

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:55.71 ID:oZN3o2t/0
>>113
この先は少子高齢化でもっと景気が悪くなるから
景気がいい今のうちに増税しないと

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:56.74 ID:Z6DVmepN0
 

自民・民主だとそのうち30%になるぞ!

政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/ 

こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない

維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる

周りの人にそれを教えてやってくれ!

絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
 
 

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:59.04 ID:uzl2V0tH0
安倍 「ならせば-9%成長している」
日本株式会社の売り上げが1割減は凄いw

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:01:59.69 ID:wFDvhjpA0
>>89
アホか
次の増税は短期で国を滅ぼすぞ
このマイナス成長もう一回喰らえば確実に死ぬわ

長期で少子高齢化、社会保障、公務員問題解決させないで
増税とか無意味なことぐらい誰でもわかる事

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:02.60 ID:OfBinP4E0
>>108
それはそう
ただ増税に文句言ってたの2ちゃんねらしかいなかったとかほんとこの国終わってるわ

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:06.51 ID:LXWWiRDy0
>>6
国富を墓地に送って株価を特殊召喚したのか

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:08.91 ID:KDAFOLzy0
消費税10%にして日本を徹底的に潰せ!
頼む安倍!

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:10.94 ID:hIsPpOFq0
野党がもっと大騒ぎしてくれたらいい、これで安倍も財務省と戦い易くなったろう。財務省が健在なうちはどこが政権取っても同じだ。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:27.12 ID:BRG0V80l0
増税が一年早かったんじゃないの?

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:28.28 ID:yLQbEMra0
>>121
おまえ、そればっか貼ってるな。
ネトサポかw

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:28.52 ID:b8KwBaqH0
安倍ちゃんGJ

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:31.97 ID:7jexz+tX0
>>113
ギリシャはどうなったの、
ましになったんじゃないの?

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:32.22 ID:70uvY/9w0
利己的な団塊の世代のせいで民主主義は腐り、日本は沈没する
今こそ財産税を!

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:35.19 ID:hG/QRjan0
経済衰退が確定しちゃったわけだが・・・

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:36.14 ID:Nuka2eOz0
増税した安倍は許さない

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:37.23 ID:yvd1Q0w40
金持ち1人が1億使うより、貧乏人100人が100万使う方が景気は良くなる
金持ちは1億稼ぐことができるが、貧乏人の半分は100万稼ぐことができない

こういった社会に対応した税制が必要だな。shineって事で

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:38.39 ID:xOcHujSq0
その前に日本が終わるわ
これは一大事ですぞ!

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:40.00 ID:NJjMI0uB0
1次速報でこの数字
改定値はもっと悲惨なんだろ?

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:42.15 ID:jz2457Hl0
>>110
理系が優秀言う奴は日本で直近の理系総理を2人上げて見ろ

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:44.54 ID:RrgkTVnm0
もはや公務員の給料がどうとか言ってる場合じゃない
そこいじったぐらいでは焼け石に水のレベル

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:44.54 ID:VEEzUXgE0
これからだな 年金が溶けて行くのも
すごいぞ ハゲタカの売りは

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:50.28 ID:xzAfvyGt0
ヤマト運輸/10月の宅急便2.6%減
http://lnews.jp/2014/11/g110715.html

物流が死んでるのに景気良いわけねえわな
10-12月期もマイナスあるなこれ

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:56.04 ID:Mh4vuf9a0
お前らこれくらいで騒ぐなよ
日経平均暴落祭りの本番は夜のロンドンヤクザとヤンキーだろ
こいつらは限度を知らないから狂ったように先物を売り浴びせてくるぞ
アホルダーは震えて眠れwww

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:56.64 ID:JB1d9k/y0
それで民主党は増税しろしなきゃ解散するまで審議拒否だ、ってぬかしてメディアもそれを支持してるわけ?
解散して特番で視聴率稼ぐ以外にだれが得するんだほんとに

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:57.77 ID:SKc/uRIb0
>>4
酷いな、これ
嘘ついてたのか、ガチで間違って予測したのかが気になる

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:58.06 ID:wvQe+58X0
予想通りだろ。
増税中止でよくなることを期待する。

自民叩きばかりで、実は突如増税する民主共産ww

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:59.46 ID:g7yeybYr0
>>108

ネトウヨだが、ミンスだろうが自民だろうが、消費税あげない政権は経済音痴としかいいようがないと思っている。

ドイツさんは19%ですから、最低でも10%にしないとだめだぞ

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:01.98 ID:XdbXffDZ0
長期的にはドル円は120円は行くだろ不況で貿易自体が減る

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:02.58 ID:fk59n8pq0
物価を金融政策で上げようとするからこうなる
デフレの主因は少子高齢化と将来不安、人口減少

これを解決しないでどうする

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:07.98 ID:6DyTpZsI0
チョッパリあわれwww

山手線や中央線がどんどん止まるwww

覚悟しとけwww

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:08.11 ID:ZeVLgCbT0
>>143
違うよ
お前らはミンスだなw

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:08.53 ID:zdXt6Jkh0
-
■マスゴミやバカ官僚を正すには、『個人攻撃』しかない!■

消費税増税の影響で、国民の暮らしはまた苦しくなった。
ここで、安倍や民主党はもちろんだが、財務省の責任は外せない。
財務省の体質を正さないと、また同じことが起こりえる。10%だって止められない。

そのためには、帰責性ある財務省幹部・OBをプライベートにおいて裁くこと。殺しても構わない程、罪が重い者もいる。
一体、幾千の人が自殺や経済苦に追い込まれることか。

マスゴミや官僚は、組織の名前では居丈高になるが、個人単位では他愛ないクズ共。
個人攻撃をすれば、必ず財務省は萎縮し、やがて更生する。

10%を阻止するためにも、罪ある財務省幹部・OBに個人攻撃をしよう!罪ある人物の氏名、住所、家族構成等を晒し、プライベートで実害を与えよう☆
-

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:15.31 ID:2r6EfsHF0
>>4
こんなんで金になるんだから楽な商売だよな
ぶっちゃけこいつらのやってることってフリーター以下だろ

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:15.69 ID:i9Xf+Eii0
マイナスを消せば1.6%の成長だね

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:17.07 ID:Sj9OFWL40
安倍「すべて国民が悪い」

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:17.62 ID:fV/4AbGi0
                      壺壺晋晋晋壺
                     壺三晋晋晋晋壺晋ミ
                     晋三 晋晋晋壺晋三
           __       晋晋   壺三晋晋晋
   ゴルァ! 〈〈〈〈 ヽ      . I晋 ◆/)||(\◆晋
          〈⊃  }      丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
   ∩___∩  |   |       I│:;:;:;:. ││´  .│I
   | #      ヽ !   !   、   .| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
  /  ●   ● |  /   ,,・_  I   ;::)│  I   .I
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨  i ;:ノ .├─┤ ./  ゲリー
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     \  ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __  ヽノ /            /   ______ 'ノ
(___)   /         _ /:|\   ....,,,,./\
                ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\
              /  :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:17.73 ID:xQyNqXUN0
>>120
近年での高卒就職者は毎年20万人未満である。
大卒でも毎年40万人未満である。
残りの50万人ぐらいは一体何処に行ったんだ?

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:19.51 ID:SdGAY8CS0
>>138
世論の方が増税賛成だったもんな
さすがノイジーマイノリティだわ

しかし今じゃ、エコノミストより現実を見ていたね

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:23.28 ID:j7v/I6ca0
>>134
少子高齢化と景気動向は関係ない。一人当たりのGDPを増やせば良いだけ
子供が減って全入時代だなんていわれたのに
どうして就職希望者と企業との間で同じ理屈が成り立たないんだ?

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:26.57 ID:GB/KL6Eo0
    |  |
  \     /                    \ | | /
. \       /                 \      /
_  争  も  _               ._   争  _
_  え  っ  _       ノ´⌒ヽ,,.     _   え  _
_   : . と   _  γ⌒´       ヽ,.   _   :   _
_  :      _ // ""⌒⌒\  )   _   :   _
             i /::::::: _,. 、,_ヽ )  
/          \  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   /        \
 /  |  |  \  |:::::::::::::::(__人_)  |     / | | \
          (ヽ、_\:::::::::::::::`ー'  ノ ,-、
          )           ノ/`'ー-' <
        r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:32.69 ID:7yO5GGRC0
>>141
野党は選挙となるまで増税賛成してたのがな
ずっと増税に反対した汚沢は落ち目だし

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:35.72 ID:aFItNuTE0
>>4-5
すべての有識者
特に大学教授クラスの有識者を晒しあげよう
学者連中がまともな議論を放棄したことが
この惨状を招いたことは疑いようがないから

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:38.01 ID:C76/2C5c0
選挙なしで増税延期だろ

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:38.27 ID:wXS8stH70
急激な円安で自国の金の価値が大幅に減ってるんだもん
当たり前です
これを喜んでるのって何人なんだろうな

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:43.79 ID:KdSiajys0
ついにバレたのか

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:44.94 ID:PJLSCdPE0
ギャー日本が大変なことに・・

韓国もさぞビックリしてんだろうな

どれどれ

あら?韓国無くなってんじゃんwwwwwww

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:48.61 ID:4FAcROqe0
>>138
>ただ増税に文句言ってたの2ちゃんねらしかいなかったとか

んなわけないww
ネラー以外もみんな反対してたよ

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:49.56 ID:RpBO7ooA0
>>137
しかし民間企業も地方の首長もだいたい増税に賛成してるんだよなあ

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:51.07 ID:Nek3kDq90
消費税「減税」の声を上げよう!

消費税減税はイギリスで実際に実施されたことがある
アメリカでは「消費税」そのものがない

買い控え対策として 時限減税 という手もある
3年間3%に戻して4年後に5%に戻すということにすればよい

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:53.31 ID:1zFEhx/10
阿部とか言う奴さっさと責任取れよ

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:53.59 ID:5bEgStZW0
谷垣なんかしゃべれや

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:55.81 ID:ESnaJsyh0
>>132
×愛国心の強い馬鹿
◯ただの馬鹿

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:59.02 ID:OLN/yeKe0
「エコノミストの予想に反しマイナス〜」と言った直後に
「エコノミストの予想では、今後云々」言ってて説得力皆無すぎるww

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:00.70 ID:UjaVU0OP0
財務省・日銀「あれ?おっかしいなぁ。全力でドーピングしたんだけどなぁ。。」

【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409289545/l50

黒田バズーカ第2弾で株高円安加速 年末に東証1万8000円台も
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141101/ecn1411011526002-n1.htm


wwwwwww アベノミクス=恐慌政策 

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:06.86 ID:yLQbEMra0
>>139
そのうちセメタリーから融合召喚しそうだなww

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:07.60 ID:bp3ZbziU0
>>114
えーと今年度2%の経済成長を目標にしてたわけで

残りの半年でそのマイナス分プラテンにできるんですか?
バブル崩壊もリーマン・ショックも震災もない年で
マイナス成長とかなったら世界から笑われるどころか見捨てられますが?

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:09.37 ID:zKiVFZ2c0
なんで8%増税したの?

財務省ってガチ日本潰す気だな
震災起こった民主党より害悪

データにでてる

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:09.88 ID:rzZlFOxJ0
消費税以外の増税がきついんだよ
円安もきつい

まさにアベノミクス恐慌

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:12.12 ID:Si+3EcfV0
>>142
そもそも消費税増税自体をやるべきじゃないんだよ
削るところを削らないからこういう事になったんだから

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:12.27 ID:KwKfzcOU0
2期連続マイナスって何処かと戦争してんの?
終わってるな

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:13.80 ID:5twv1ZBc0
>>152
現総理よりは有能だな

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:14.79 ID:NJjMI0uB0
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:18.10 ID:10qJM/Zk0
2014/11/17市場動向
首都圏マンション・建売市場動向2014年10月度
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/186/s201410.pdf

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:18.86 ID:ZeVLgCbT0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

財務次官になるミスター消費税
香川俊介氏が狙う2段階大増税
https://archive.today/JrOYc

消費増税を操る「財務省7人のワルをご存じか」
http://blogs.yahoo.co.jp/smkss434/GALLERY/show_image.html?id=12344929&no=0

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:20.56 ID:FaoptTEp0
阿呆中平蔵の決め台詞「株価は上がっている」

これに何の意味があるの?

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:26.29 ID:g7yeybYr0
>>168

(韓国)国民「すべて安倍が悪いニダアルブサ」

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:28.02 ID:j7v/I6ca0
>>162
デフレは需要不足だよボケ
消費高齢化とかは一切関係ないわ

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:31.78 ID:mXxzbJYt0
トラップみたいな求人しかないね
くやしかったら独立自営しやがれこの
って感じの

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:32.38 ID:eC9wsuLE0
中国がシャドーバンクでバブル崩壊とか
韓国が円安を受けて経済崩壊とか言ってる間に
日本が一番ヤバかったでござるの巻

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:32.86 ID:Q/V5mVsk0
>>76
消費税以外に社会保険料や国民年金を徴収してる国は日本のみだよ

それらを考慮すると世界一は間違いじゃない

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:33.94 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:41.49 ID:PtbcyOiM0
自民党が圧勝

自民党「国民の増税への理解が得られた」

予定通り消費税10%へ・・


こんな流れですね

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:46.47 ID:GFxOAIPM0
スーパーへ行って感じることは安いものしか売れていないということ

どうしても必要と云う訳ではない果物など殆ど売れていない

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:48.18 ID:oZN3o2t/0
>>172
一人当たりGDPが増えても借金総額やインフラ維持にかかるコストは減らない

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:51.82 ID:i9DN20SU0
これジジババが財布の紐硬くしてるのが原因だろ?ちょっとネガティブな情報聞いたらびびって金使わなくなる。
これでまた使わなくなる。どうすればいいのかね、ネガティブスパイラルのドツボにハマってるよな

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:51.96 ID:xzAfvyGt0
>>118
中国凄いな

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:55.28 ID:OfBinP4E0
>>152
ぐぬぬ

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:58.37 ID:Mro28Cn40
8パーとか耐えられるわけない
増税キチガイはもう政治家辞めろ
全員ぶち落とせ

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:00.31 ID:mXEeTqqw0
フジテレビの地獄絵はこうなることがわかってたんだなw

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:03.85 ID:xBZulw6g0
だと思った
物価高いから節約してるもん
一般人の給料上がらないし
トヨタが良くてもねーw

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:04.97 ID:m8KBWoeg0
株価は俺達の年金で買い支えるから下がらんよw

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:07.81 ID:KHtMdTKL0
>>72
もちろん共産党
政権取る事は無いし下痢みたいな独裁ファシスト政治への牽制役が必要

てか民主党政権誕生時から言ってたが相手にされなかった

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:08.21 ID:YG9uXaiW0
浜田・クルーグマンが正しかったな
つーか景気回復に消費税増税はngって経済学の常識だろw

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:10.01 ID:fk59n8pq0
増税する 景気もっと悪化で財政悪化で税収減w
増税しない 財政もっと悪化で景気悪化で税収減w

手詰まりです

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:10.79 ID:Nek3kDq90
>>148
安倍じゃない 麻生

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:21.59 ID:qp1to0xY0
財務省をどうにかしないと日本滅ぶね

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:28.57 ID:yaKi7NrU0
7・8・9って公共投資前倒しで全力ドーピングしたんでしょ

これ10・11・12ってさらに壊滅的な数字が出てくるのほぼ確定なんじゃね?

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:30.06 ID:ESnaJsyh0
マジでポッポの方がマシだった

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:31.35 ID:E1BTLqE/0
便所飯状態のG20の謎がとけたな

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:32.87 ID:TOZbSwpD0
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、   
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:33.18 ID:nerDBIsV0
じゃあ、俺が、アベノミクスして、この世の中を、うははあーん、この、この世のねうひゃあーうん、
あああーん、あーん、この世のなはあん、ああーん世の中を、変えたい! その一心で、
へぅ、へぅ、一生懸命訴えて、ねんごろな統一教会の皆さまに選出されて、ぇぇぇ
やっと総理になったんですぅっ!ぶりゅりゅりゅりゅり・・・

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:40.16 ID:fm+xvDYT0
安倍ちゃん日本をぶっつぶせーwww

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:41.99 ID:C76/2C5c0
選挙なし
8%
軽減税率導入

これで頼む

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:43.09 ID:QesdW87m0
GDP発表で本田内閣官房参与、
「これは消費税増税以前の問題で、本当に日本経済、今、失速しているなという、
すごく失速しているなという感じですね」
http://i.imgur.com/JmXqd9e.jpg
http://i.imgur.com/WsAZcQh.jpg
http://i.imgur.com/GMlTj2n.jpg
http://www.news24.jp/articles/2014/11/17/06263519.html

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:47.64 ID:XQAVMJqK0
日本はもう終わった国
これからは中国の時代

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:47.54 ID:uoe2e30G0
<安倍首相>首相夕方帰国 18日解散表明へ


http://news.yahoo.co.jp/pickup/6138840

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:50.36 ID:5bEgStZW0
期間限定で減税するしか景気浮上の方法はないだろ

景気は波だからいったん下がり始めたらすぐには戻らない

景気の谷は減税でなんとか作れる

減税の声をあげろ!!

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:51.09 ID:xvNABCDM0
2期連続マイナス成長とか滅多に見られるもんじゃないぜ?
ありがとう自民党!ありがとう!安倍総理!

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:51.22 ID:jQKYfGaR0
安倍も散々増税叫んでるんだから同類でしょ

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:53.03 ID:Sn++7Tn/0
移民だ!

移民政策しかない!

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:00.26 ID:JMQCT4N20
>>163


そんなに発狂しても、お前の先祖がチョッパリの奴隷だった事実は変わらないだろうに

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:03.74 ID:j7v/I6ca0
>>203
だから?税金ってのは市中のマネーストックの調整のためにやるんだぞ?

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:04.86 ID:AW+972cN0
クソウヨニートがウンコ製造してもGDPは伸びねえんだよwww

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:12.51 ID:kXu22LyxO
2期連続マイナスとか戦後初wwww
完全に日本は沈んでますわな

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:15.23 ID:rzZlFOxJ0
税金を私物化してる自民党に制裁を

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:16.62 ID:Mh4vuf9a0
円安誘導 消費増税 集団的自衛権 移民受入れ 派遣法改悪 カジノ誘致 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟
消費増税の影に隠れているけどアベ自民政権はこれだけの悪政を進めようといている
内容を見ればわかるが全て裕福層を利する政策であり庶民はただ不利益を被るだけだ
この政策の言わんとすることは「私たちは裕福層のために政治をする その他は死んでも構わない」だ
だから我々は解散総選挙で何としてもアベ自民政権を過半数割れに追い込まなければならない
そのためには民主でも共産でも維新でもどこでもいい 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ そして狂気のアベ自民政権に終止符を打とう!

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:16.98 ID:wFDvhjpA0
>>181
当たり前だろ
大企業は消費税の輸出マジックの恩恵
政治家は目先の税収

こういう皮算用するアホどもがツケを貯め続けてるのに
そいつらの政策がツケを払う姿勢にならない限り増え続ける

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:06:17.23 ID:m7hDlHNl0
>>118
円高USD換算で上がってるだけに見えてるという
日本の根本原因は1990年代からやり始めたGDP据え置き政策

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:19.20 ID:xgdTbQN70
.





これは安倍ちゃんGJだね。







.

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:19.26 ID:wvQe+58X0
この程度で大騒ぎなマスゴミにいつからなったんだ?
−6%なんて年もざらだったがなww

1990年以降はな。

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:20.06 ID:13rtX36G0
アベノミクスなんて張り子の虎だと最初からわかっていたのに

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:26.20 ID:UjaVU0OP0
>>229
ま、

 今解散したら自民は大幅に議席減らすね

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:41.42 ID:ESnaJsyh0
>>222
もう元総理の認識だったのねw

http://ww2.sinaimg.cn/bmiddle/867b5e2fjw1em6yqgc15jg209906yu0x.gif

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:42.36 ID:RpBO7ooA0
>>172
そら大学はみんな勉強だけだが
企業の仕事内容なんて千差万別
みんな事務職だけだったら何の問題もないんだろうさ

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:43.55 ID:Z9lkmotYO
●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:48.20 ID:zKiVFZ2c0
>>237
これが恐慌でなかったら

なんて言えばいいんだよ・・・

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:54.10 ID:Js6X7+uA0
財務省は増税によって省益の強化を図る
増税を行うと、財務省が使える「予算」が増える。
予算が使えるという事は「予算が欲しい他の省庁」に言う事を聞かせる事が出来るという事だ。
また、其の予算を用いて財界等に助成金を渡し、天下りポストを得る。JTや大手金融機関等である。
省益拡大の為に増税は必須

そして安倍総理はあまり表では言及しないが、増税を阻止したいと考えている。
今まではスキャンダルなど全く表に出てこなかった
突然、スキャンダル攻勢が始まった。
増税の悪影響を目前にし、増税反対の声が上がり始めた。
世論を味方に付け、財務省至上命題の増税を中止出来る後ろ盾が形成されつつある。

「不自然だとは思わないだろうか?」
「第一次安倍内閣と財務省の関係、現状と酷似していると感じないだろうか?」
今回のスキャンダル攻勢は財務省の仕業だと断言しても良い。
私はそう思っている。
https://archive.today/IZRCA

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:00.18 ID:Wj7HxlCh0
地方の有効求人倍率も回復。
失業率も改善。
倒産件数も減少。
そこに消費増税してこの数字が出て言うことが

 「アベノミクスが失敗」

ってなぁ。

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:11.27 ID:NJjMI0uB0
5.5兆円の補正予算は完全にドブに捨てました

253 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:25.23 ID:8jpQB1jY0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:29.63 ID:Nek3kDq90
消費税減税! 5%

もしくは

時限減税! 3%
→4年後 5%

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:30.76 ID:KcIfrceI0
無責任な予想屋はいつもの事で劇的回復(年率-7.3%→-1.6%)には変わりない

結局、GDPの回復が3ヶ月遅れてるだけで景気回復の方向性は何ら間違ってない

ここで政権の弱体化とか経済テロに等しい。民主党政権下の悪夢再びとか、中韓政権には嬉しかろうが

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:33.06 ID:UjaVU0OP0
>>251
 民主党時代の真実

●雇用増え続けていた。正社員も多かった
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

●失業率と有効求人倍率はほぼ一直線で改善していた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24243.jpg

●倒産減り続けてた。安倍になって倒産すらできない廃業・休業史上最高
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html

●日本の自動車メーカーが韓国とのシェア争いに一挙に勝った。安倍になって伸びてない
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:33.77 ID:okGvWqLq0
アベ死ヌゾ−wwwww

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:36.70 ID:Si+3EcfV0
>>220
まだ消費税上げませんよっていう事で多少は留まるだろうがこんなのその場しのぎにしか過ぎないからな
来年にはっきりするだろう日本がマジでヤバいって事を国民全員が

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:38.95 ID:W+qSELjB0
>>237
3期連続マイナスもほぼ確実だろ

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:41.37 ID:YoU6pIog0
もうダメぽ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:41.86 ID:xOcHujSq0
>>215
だよな糞と糞で対話させてたからこんなことになった

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:56.75 ID:RpBO7ooA0
>>199
この期におよんでまだそんな国の話するやついるのか

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:06.30 ID:j7v/I6ca0
>>233
デフレで需要不足なのにどうして労働者の数増やしてデフレ促進するんだ?
移民なんてやったら二度と元に戻らんぞ。

>>247
人間が少ないと企業の営業機能が停止するって分からないのか?お馬鹿さん

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:06.66 ID:41j3T9dW0
人民元が高騰してるからもう中国産にも頼るの無理やで
黒田マジやべーわ
誰だよあんなキチガイに総裁なんてさせたやつ

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:06.77 ID:mXxzbJYt0
日本人って
生きていて求められる色々なハードルが
それぞれ高杉なんだよw

まずハードル下げてからグローバル化しないとダメでしょ
物理的に無理なこと求められて潰されちゃってる人達が多すぎる。

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:09.72 ID:OfBinP4E0
>>180
それは君の周りってこと?
表に出てくる声で増税反対は記憶にないわ

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:18.57 ID:DTAdnKzh0
まあ黒田になったときからこうなるのは分かってた
この速さだから言えるお前らへの最後のお情けメッセージ































今からでもいいからドル買うとけ

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:24.32 ID:dQ4O+yu10
年金ハゲタカに吸い取られちゃうん?

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:28.18 ID:uoe2e30G0
>>245
当たり前田のクラッカー

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:32.85 ID:L/1TVlxU0
この前の緩和で酷い円安になってるから今はまだ物価高の入り口に過ぎない
中間層以下は節約しないと死ぬ

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:36.67 ID:UjaVU0OP0
とにかく
 カンコクガー ミンスガー チュウゴクガーとか言ってるバカサポ、バカウヨを

1人でも多く殺す、これが日本を再興する近道だ

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:45.57 ID:pfysbfbN0
ネッサポ頑張れよwww

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:47.83 ID:1OLPvpMu0
>>4>>5
立場上現在の状況が予測できなかったとは思えないから、きっと日本が不景気になると分かってる上でこう答えてたんだろうな。どこから金もらってるのか知らないが。

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:51.13 ID:Z9lkmotYO
>>251
求人は非正規が六割だぜ
非正規ばかり
正規は激減

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:51.92 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:56.87 ID:coB2Ltzu0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.-----25-----20-----15-----10----- 5-----[位]
2000年+------+------+------+------+--● 3位 (森)
2001年+------+------+------+------● 5位 (小泉)
2002年+------+------+------+---● 7位 (小泉)
2003年+------+------+------+● 9位 (小泉)
2004年+------+------+----● 11位 (小泉)
2005年+------+------● 15位 (小泉)
2006年+------+--● 18位 (小泉)
2007年+---● 22位 (安倍)
2008年+-● 23位 (麻生)
2009年+------+-----● 16位 (鳩山)
2010年+------+------+-● 14位 (菅)
2011年+------+------+-● 14位 (菅/野田)
2012年+------+------+------● 10位 (野田)
2013年+● 24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:00.63 ID:2Jpi84qu0
    
   /__/,i ,-‐,、イ '/  .,. 〉'ノ Y´__、、__/
  // |l / /,人 i __,,、/イ_',ィl__三 ̄
  '´  ,ゝ'/ ,仁ヽヘい 'ヲ'  ´勺ノ-__,,-‐''~ 日本国民には悪かったと伝えておいてくれ
    // '' ,'ニユ、ヾ.i._ _,、´´ ,f‐'^`ヾ、    じゃ、中国行ってくる
  / '  ''  k_ 〉 \ テ  ./,/    ト、
 .

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:01.09 ID:fm+xvDYT0
結婚しましたけど子供は作りませーん
ノーキッズデモ
安倍ちゃん日本をぶっつぶせー

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:04.71 ID:Q/V5mVsk0
>>200
需要不足というか
供給過剰なんだよ

売れないのにアホみたいに供給する量販店や○インが根本的な要因

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:06.62 ID:dBYOw23O0
谷垣放心状態。

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:11.23 ID:okGvWqLq0
戦犯の孫の経済運営は完全にボツ

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:11.80 ID:xz732qBh0
はよ原発動かさないとあかんなぁ

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:13.89 ID:YV4a8qGl0
さてアベノミクスで誰が一番得をしたのでしょうかね
国の借金インチキで目減りさせ公共事業という利権を守り
給与賞与アップを勝ち取った公務員様ですかね
予算要求も過去最高らしいですし公務員天国最高ですね

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:21.48 ID:G/+aZChD0
借金上積みして貿易赤字垂れ流してGDP2期連続マイナス成長
大増税に円安物価高に解雇規制や派遣規制の緩和

ブラック議員、パチ屋献金のSM大臣留任
尖閣漁業権明け渡し、中国人ビザの規制緩和
配偶者控除廃止、軽増税、TPP・・・・云々

だから自民党だけは勘弁してくれと言っただろ・・

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:22.98 ID:OtIT/zV00
経済成長率マイナス7%ってもはや消費税を上げるレベルじゃねーぞゴルァ
もう2020年のオリンピックくらいまで10%は凍結しろや

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:25.10 ID:g7yeybYr0
>>206

にゃ、この流れではないかな。

民主党が惨敗から政権奪還

ミンス「国民の減税への理解が得られた」

予定通り亡国へ・・・

これはもう国の行く末が腹をくくるしかないかと

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:29.08 ID:kNZuDGRy0
やっぱり消費税ってのは凄まじいんだな。
なんか明るい方に向かってんなあと思ったのが一気に増税で真っ暗になったからなあ。

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:29.22 ID:uoe2e30G0
【政治】甘利大臣「アベノミクスは失敗していない」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416194856/

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:34.46 ID:N6je2MJL0
一気に畳み掛けてくるのが海外の動きだからな
今日の日経の暴落だけで済むと思ったら大間違い
まだまだこれから徹底的に落ちるので逃げるなら今日しかねえよ
日経と共に破産したければ幾らでも株を持ち続けるといいよ
皆で馬鹿にするだけだから

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:34.83 ID:fk59n8pq0
>>270
この前の追加緩和でさらに物価上昇に拍車がかかるだろな
しかし原油価格が下がってるのが不幸中の幸い

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:37.91 ID:Nek3kDq90
>>250
そう
財務省の増税官僚と麻生の責任

安倍は反増税派だったが、なぜか安倍を潰そうとしてる
この主犯も増税官僚→財務省記者クラブ

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:09:38.78 ID:WyUFbIs80
これは安陪チョンGJだね
日本がオワコン化してめっさうれしいいいいいいいいいいwwwwwwwwwww

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:44.16 ID:Kg03rckO0
>>11
無い袖はふれねーよ

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:44.67 ID:ESnaJsyh0
あべぴょん「3%増税したけどダメだったわーwまた増税したいんだけどいい〜?w」

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:46.53 ID:UjaVU0OP0
>>282

>>1みたいな状態にするような 「バカ」 が原発再稼動したらどうなると思ってんだよアホがw

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:48.62 ID:vUdFfGTj0
ミンス以下

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:49.67 ID:NJjMI0uB0
安倍「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。」
ttp://dmm-news.com/article/898413/
※東日本大震災を無視



前代未聞の2期連続マイナスw

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:51.27 ID:mXxzbJYt0
>>249
テロ?

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:57.20 ID:UtfwnSuI0
この前年金の運用比率変えたばっかなのになw
また年金が解けていくwwwwww

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:58.77 ID:GqBkaQxV0
>>271
あいつら思想なんかないから風向き見てそのうち掌返すよ

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:00.05 ID:9NrcA7860
金融緩和して
年金や銀行や大企業に国債や株買わせてるだけだからな
内需への経済対策はまったくの無策どころか
物価だけ暴騰させた大戦犯ゲリミクス

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:06.82 ID:FM7I61Av0
景気は良い(根拠無し)
→消費が伸びないのは天気が悪い(はぁ?)
→増税しなかったら少子化対策しないよ?(減税が一番の少子化対策だ阿呆w)
→増税を決めた民主党が悪い(決定したわけじゃないから増税実行したのは悪くないってか?w)
→GDP悪いのは在庫がどうたら(あ?)

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:10.17 ID:j7v/I6ca0
>>279
需要不足だから供給過剰になってんだろうが。
供給側削るって企業倒産を促すってことだぞ。
そんなことしたらまた需要が減るわ

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:14.94 ID:wFDvhjpA0
>>251
GDPが全てだからな
単純に言えばGDPが減る=消費税を上げても税収は増えない

アベノミクスとかそういう言葉遊びじゃなく
単純に失政なんだよ
しかも大恐慌クラスのな

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:15.00 ID:yLQbEMra0
>>227
プラス3程度では増税できないって本田は言ってたんだっけ?
マイナスは想像できなかったようだな。
昨日のテレビでは8%への増税のせいにしてアベノミクス失敗を認めなかったけどww

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:15.51 ID:Iw6N5q250
どの道減税しないと短期的にも死ぬぞ。


将来にツケを回したくないとか言ってる奴がいるが、経済が成長しなきゃ

増税は無意味なんだよ? 財政削減、社会保障削減は避けられない

イギリスは財政削減でリストラしまくった。日本もやらないといけない

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:24.02 ID:/1McAdp80
にしこり 新小岩の集会?

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:28.37 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:29.32 ID:dOqQWkmf0
>>289
まあGDP2期連続マイナスで株が上がるなんて聞いたことないからな
日本発の世界恐慌にならんといいが

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:36.71 ID:fk59n8pq0
>>293
無いはずの袖をどんどん借りてきてがんがんふってるイメージwwwww

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:44.70 ID:PM0HEJz70
株とかFXやってる人に聞きたいんだけど、
今からドル買っても大丈夫?
これからもどんどん円安になると思う?

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:44.80 ID:B0ARqxHa0
消費税導入、引き上げ時のGDPは毎回同じグラフであることが判明。騒いでる奴らはこのグラフを見ろ
http://i.imgur.com/GeafXTR.jpg

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:45.55 ID:Fs3xtWlG0
真っ先に上げた議員の給料を元に戻せ
定数削減もしろ

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:47.69 ID:zdXt6Jkh0
>>156
日本時間13:00です(欧州時間05:00)。
発表からGDP速報値発表から約4時間ー

・ロンドンヤクザ1が起きました…
・ダッチヤンキー4が起きました…
・スイス・ユダヤ2が起きました…
・コネティカット・ヤンキー8が夜更かしをしています…
・ルイ35世が起きました…
・ブラックフランクフルト66が起きました…

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:51.96 ID:GFxOAIPM0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  アベちゃんをよいしょする仕事はもういやだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:53.81 ID:UjaVU0OP0
消費税が悪い、アベノミクスが正しい!とか言ってるバカサポがいるけど、

  ●アベノミクスは消費税以外にも庶民への増税だらけの政策 ww
  ●昨年後半からすでにGDPの伸びは止まっていて、2,3月に駆け込みであがっただけw
  ●実質賃金なんて16ヶ月以上ずーっとマイナスwww

 「庶民を苦しめて金持ち優先」というアベノミクスが「根本的に」間違ってるだけ
 
だって「需要をつぶしてる」んだからww 不況になるのあたりまえw

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:57.10 ID:FaoptTEp0
アホのミクスで景気良くなるって言ってるバカまだいる?

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:57.41 ID:gG9wlCQN0
この結果を見ればもう2度と自民を当選させないのは確実だからな。

国民を舐めんなよ、自民。

全員落選にさせてやる。

これが国民の総意だ!

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:01.97 ID:OfBinP4E0
>>276
それ円換算である?

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:05.79 ID:E1BTLqE/0
消費税上げに反対してたのは経済学者となると、
やはり、経済学には一定の意味があるのかもな。

逆に、マスコミや自称エコノミストや経団連とかに国の運営をまかせちゃだめだな。
あと、一番最悪なのが公務員。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:06.55 ID:dPzgXn+Q0
17000円割れてから妙に底堅いが、もし日銀が買い支えてるのなら
間違いなく俺たちの年金が溶けてるwwwwww

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:07.24 ID:pvBJePli0
やったね
統一教会あべちゃん大勝利!
悪魔の日本人は退治だ!

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:09.55 ID:+ra/n/sV0
とりあえず消費税最低7%まで減税してマインドを取り戻すことが必要だな
8%復帰には厳しい景気条項をつけとかないと
10%って何それ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:13.78 ID:nXhavGr40
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.-----25-----20-----15-----10----- 5-----[位]
2000年+------+------+------+------+--● 3位 (森)
2001年+------+------+------+------● 5位 (小泉)
2002年+------+------+------+---● 7位 (小泉)
2003年+------+------+------+● 9位 (小泉)
2004年+------+------+----● 11位 (小泉)
2005年+------+------● 15位 (小泉)
2006年+------+--● 18位 (小泉)
2007年+---● 22位 (安倍)
2008年+-● 23位 (麻生)
2009年+------+-----● 16位 (鳩山)
2010年+------+------+-● 14位 (菅)
2011年+------+------+-● 14位 (菅/野田)
2012年+------+------+------● 10位 (野田)
2013年+● 24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:19.17 ID:gknoHetS0
,
安倍一人のせいで日本が雪崩のように崩落していく

@日本円は大暴落・・スタグフレーション、ハイパーインフレ地獄

A経済は最悪どん底・・マイナス成長率(民主党政権時代はプラス成長率)・・倒産多数

B年金資金を私物化し株買い支えに使い果たして破綻

C修正主義を唱えて全世界から相手にされず孤立して村八分

Dあくどい財界のために非正規奴隷制度拡大

E実質賃金低下

F庶民へは増税、財界のために法人税減税

G戦争準備 【徴兵制実施準備 大企業社員、公務員以外の若者は戦場へ】

Hこれまで築き上げた日本の信用と地位崩壊

なにもいいことがない

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:18.64 ID:Z9lkmotYO
●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:22.83 ID:0WqAEbWt0
アメリカがシェールガス革命したように、エネルギー資源の根本的見直しがいるわ

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:24.06 ID:ESnaJsyh0
あべぴょん「に、20年くらい前からならせば…」

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:29.55 ID:fm+xvDYT0
ネトウヨなんか言うことあるよね?

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:31.79 ID:zdV2ZM/g0
安倍政権をアラブ諸国が後押し
原油価格が一頃の4割位下がってきてこのまま下がると
2000年位の水準になりそう。
40ドル位で固定されたらアベノミスクで来年の日本経済は空前の
大好景気になると思う。
http://chartpark.com/wti.html

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:35.25 ID:j7v/I6ca0
>>313
定数削減したら都市部の意見しか国会で通らなくなってますます地方が疲弊します

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:36.23 ID:7Mz2SQdR0
増税推進派がこれでだんまりだね。
与野党政治家・官僚・エコノミスト・財界・連合
それにマスコミ。

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:38.45 ID:Nek3kDq90
麻生と財務官僚を潰せ!

日本国民よ

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:44.18 ID:wXS8stH70
安部自民党政権のやったこと

円安にして株価あげて
大企業に儲けさせて
公務員の給与を上げた
これだけ

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:45.18 ID:1zFEhx/10
国民を不幸にして大金貰ってるゴミ屑議員

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:11:58.75 ID:aP+TnnoP0
自民党がネトウヨの言うこと間に受けてやった政策は必ず
失敗してる件ww

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:05.71 ID:eXmoS5IY0
アメリカ海軍との密約 『暗黒街計画』
ニューヨークの港は余所者が紛れ込むのに都合のいい場所と見られており、なおかつルチアーノのマフィア組織の支配下となっていたので、警察や軍の関係者が行くと身構えられてしまっていた。
埠頭や繁華街での諜報活動にアメリカ海軍はマフィア組織との協力が必要だった。
こうして通称「暗黒街計画」が始まる。

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:09.07 ID:bXTJlSEG0
>>311
これから円は投機筋のおもちゃになる
相場観がないなら止めとけ

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:09.77 ID:87JrkWC50
とうとう誤魔化せなくなったボンクラ安倍

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:14.51 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:17.26 ID:pvBJePli0
民主もダメ
自民もダメ
次は共産党の一択だな〜

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:22.90 ID:mSu8W/7M0
  
  
 
 
なんで財政再建すなわち即、消費増税になるのw?

法人税や所得税、相続税、公務員給与削減

その他にもいろいろ方法あるだろw
  
  
 

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:23.18 ID:wKEyq4on0
【宮崎哲弥】アベノミクスが失敗したんじゃなくて、消費増税が失敗したんですよ

「雇用も堅調 2013年のGDP成長率は十分に上がった」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416132811/

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:40.29 ID:/1McAdp80
悲報 リーマン前に酷似

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:41.55 ID:FM7I61Av0
>前倒し解散でダメージ少なくしよう
なんて思惑通りにいくと思うなよ!政権取れないほど減らしてくれようぞ!

…野党マシなとこってどこなの?(´・ω・`)

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:12:42.61 ID:m7hDlHNl0
根本的原因に立ち戻るとバブル以降の政策が悪かったんだけどな
語ると長くなるからやめるけど、早い話がバブル以降借金を積み重ねたのを返さなくちゃならなくなって消費税増税GDPマイナスコンボ食らったってことだからな
根本原因はバブル処理の部分だし、理由も分かってる

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:43.44 ID:eC9wsuLE0
ブッシュやレーガンみたいな保守系のアホ大統領しか
仲良くなれい自民党政治家はアホばっかw
理論派オバマにもう力無いだろとか仕事の話しかしない
とか平気で言ってる麻生はそのままブーメラン刺さるってえの

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:47.87 ID:iWDLhbQ10
>>336
ネトウヨの影響力ってすごいんだなw

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:49.18 ID:dOqQWkmf0
>>311
リーマンを見てもわかるように、みんながポジションを変えるとこれまでの動きが逆回転する場合がある
なんとも言えんが、日本衰退→円安になる、みたいな短絡的な考えは厳禁

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:49.49 ID:cg4ekSEH0
住宅も設備も銀行が貸さなきゃ動けないから
この問題は銀行側にあるんじゃなかろうか?

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:52.21 ID:rzZlFOxJ0
ネトウヨは謝罪しろ

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:55.82 ID:j7v/I6ca0
>>102
インフレ誘導で政策金利を下げ量的緩和すれば、通貨安になるのは当たり前

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:00.16 ID:g7yeybYr0
>>287

いままで増税してこなかったからな、ブサヨ社会主義者どもはよく言っている欧米がーだが、20年の間はじっくりと消費税をあげておる。

この国はバブル崩壊後からなにも成長しておらんとしか。

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:00.19 ID:wIj5OQg40
ふははは!!
消費税がダメなら、いよいよマイナス預金金利政策だな。

さあ、富裕層よ日本から出ていって既得権を手放してもらうよ♪

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:13:00.73 ID:NptWqXRG0
安部ちゃんは頑張ってるよ
財務省が悪いんだ

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:02.40 ID:hG/QRjan0
>>312
やはり3%が適正

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:06.15 ID:ddHfb+MP0
増税賛成派の経団連にはワロタwwwwwwww

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:06.41 ID:sghDPsDw0
適当に言うけど どうせネトウヨ・ネトサポが暴れているんだろ?

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:06.69 ID:/hEG8vsi0
財務省のマスコミを使った洗脳がひどかったからなぁ
8%増税前は、今すぐ増税しないとギリシャ化とか散々煽られて、国民も当時の与党民主党も洗脳状態だった

多くの国民は、その洗脳が解けたけど民主党だけまだ夢の中だね
しかし、財務省官僚が誰も責任を取らないのが凄いわ

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:07.80 ID:UjaVU0OP0
>>334
安倍をバカにするんじゃない。

  実質賃金さげまくり
  庶民にあらゆる増税しまくり
  庶民の雇用を不安定にしまくり(クビ切り自由、リストラした企業に補助金)

これもだよ 

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:07.96 ID:hVpHpcMQ0
 
 
日本の「国民一人当たりGDPランキング」は先進国ギリギリの位置
 
 

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:08.72 ID:ovWtKT/20
>>149
普通の国の不景気は国民に金がないからが原因。
しかし日本の不景気は金がないから起こるのではない。
金があるのにつかわないから不景気になる。
おそらく経済学史上こんな国は初めてじゃないのかな。
毎年、数千万円の預貯金を抱えたまま数多くの老人が孤独死する国。
日本の経済問題はひょっとして心の問題ではないだろうか?

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:16.27 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:21.28 ID:Jw6fOeTj0
>>1
天気のせいだね 納得

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:26.59 ID:99nn8QK40
この期に及んで安倍擁護してるネトウヨはもう安倍に殺されるのが本望なんだろう

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:27.87 ID:xvNABCDM0
2期連続マイナス成長とか滅多に見られるもんじゃないぜ?

ありがとう自民党!ありがとう!安倍総理!

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:35.07 ID:Sn++7Tn/0
非正規雇用の拡大 → 未婚率の増加 → 少子高齢化 → 内需縮小 → 景気低迷

 移民政策しかない!

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:37.93 ID:B0ARqxHa0
消費税導入、引き上げ時のGDPは毎回同じグラフであることが判明。騒いでる奴らはこのグラフを見ろ
http://i.imgur.com/GeafXTR.jpg

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:41.25 ID:fm+xvDYT0
ここまで行くと気持ちいいな

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:44.77 ID:3kJSnCR00
http://i.imgur.com/s68AHJJ.jpg

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:47.28 ID:mSu8W/7M0
  
  
  
安倍は消費税再増税を撤回するのではない

消費税再増税を延期するだけ!

なので、消費税再増税の是非は選挙の最大の争点となる!

消費税再増税撤回か! それとも消費税再増税の単なる先送りか!

自民党は消費税再増税の単なる先送りと言ってるに過ぎない!

騙されるな!

  
  

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:53.37 ID:RuAzBxuV0
今夜は民主よりマシです詐欺がヤフコメとかに増えるんだろうなぁ

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:56.01 ID:j7v/I6ca0
>>362
馬鹿かお前

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:13:56.92 ID:PtbcyOiM0
出来損ないのアベノミクス

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:01.90 ID:fk59n8pq0
どのみち誰がやっても日本の財政は崩壊するだろう
その終着駅までどれに乗るかだけだ

いまは超特急に乗ってしまった
停車駅などは無い
ノンストップで終着駅までつれてってくれると思う
民主党ならもう少し延命できたかもしれないけどな
追加緩和は明らかにやりすぎた

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:11.25 ID:N6je2MJL0
海外のお方達がそろそろ動き出す頃だよね、真の地獄はまだ始まっても無い
今日の売りは怒涛でかつ半端無いものになるだろうな

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:13.02 ID:HmrYcHEU0
本当に解散総選挙なの?かといって今更引いたら求心力が無くなるし。
それより財務省は日銀に移管した方がいいかもというレベル。

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:17.14 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:21.92 ID:Mh4vuf9a0
今までの事より、これからの事の方が重要だろ
だから これからの話をするよ
来年から円安による本当の物価高が始まる
今の物価で生活が苦しいと感じている人は話にならないよ
そして消費はドン底まで落ち込みアベノ不況がやってくる
アベがこの時点で解散総選挙をする本当の理由は失策に対する免罪符が欲しいからだ
「僕を選んだのは君たちだろ 今更、文句を言わないでくれよ」ということだな
だからアベ自民政権をこのまま続けさせたら裕福層ではない人は酷い目にあう
君たちも身の振り方を考えておいた方がいいよ

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:25.02 ID:hjynf4K4O
日本をトリコロス
鬱苦しい国日本
日本経済の悪魔を殲滅
SHINE日本
公約通りですが何か?

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:32.21 ID:d989vAq90
>>341
ね!
もう持ち回りでいいよ

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:35.45 ID:4KXIyjLW0
GDP見て解散する ドエッタチョン公アベシンゾウw

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:38.98 ID:dOqQWkmf0
>>362
だからそれは違うって
5000万以上の金融資産を持ってるのは国民の3%
1600兆の家計金融資産っていう言葉に騙されてる
一部に偏ってるだけだから

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:39.87 ID:pfzudpXs0
>>324
やっぱ民主党って神だわ

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:45.83 ID:wvQe+58X0
財務省の増税神話が崩壊したということだが、マスゴミはそう書かない。

自民が悪いのだと。
騙されたお前ら選挙民は民主か共産にいれろ。w

敵味方がはっきりして面白い。日本国民は奴隷国家を選ばないだろう。共産みたいな。

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:49.71 ID:Nuka2eOz0
何度も何度も同じ失敗を繰り返す安倍はバカ

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:53.24 ID:gknoHetS0
,
安倍一人のせいで日本が雪崩のように崩落していく

@日本円は大暴落・・スタグフレーション、ハイパーインフレ地獄

A経済は最悪どん底・・マイナス成長率(民主党政権時代はプラス成長率)・・倒産多数

B年金資金を私物化し株買い支えに使い果たして破綻

C修正主義を唱えて全世界から相手にされず孤立して村八分

Dあくどい財界のために非正規奴隷制度拡大

E実質賃金低下

F庶民へは増税、財界のために法人税減税

G戦争準備 【徴兵制実施準備 大企業社員、公務員以外の若者は戦場へ】

Hこれまで築き上げた日本の信用と地位崩壊

IG20、APECなどでかつての日本の地位を中国に取って代わられ、日本は完全無視される

なにもいいことがない

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:57.84 ID:bp3ZbziU0
>>190
なんで財務省がターゲット?
法律は財務省が作るんではありません
国会で政治家が作るんですが
財務省に操られる国会議員ひいては政府が屑なんでしょうが

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:58.51 ID:Wsul1Tg20
3月に1月から有り得ないくらい日用品や食料品がこそっと値上がりしてヤバいってここで言ったのに
みんな聞いちゃくれなかったし
4月に更に便乗値上がりした時だってみんな沈黙してたもんね

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:04.25 ID:fk59n8pq0
>>344
不良債権問題が噴出してるわけでもないのに何言ってんの?

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:06.64 ID:OtIT/zV00
日経平均も続落して円高になってんじゃねーかおい
もはや消費税なんて上げるレベルじゃねーぞおい

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:07.72 ID:hVpHpcMQ0
 
貧しい日本をトリモロス

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:09.82 ID:0gCdvJAq0
大本営が景気は回復してる連呼してたけど
現実は厳しいわ

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:13.88 ID:kQeru54z0
緩和策ってさ
アメリカをモデルにしてると思うんだけど
資源もあって食料自給率も高いアメリカと比べたらいかんと思うのよ
通貨安の影響が段違いなんだから

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:17.23 ID:LHPSvxIn0
安倍「そうか!経済成長するには発展途上国を取り戻せばいいんだ !」

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:18.30 ID:KHtMdTKL0
>>229
帰ってくんな海の藻屑と消えろ

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:22.80 ID:0J/F0Vxs0
消費税は廃止すべき
http://shz-haishi.jp/

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:23.00 ID:Q0IH6OfA0
アベノミクスで韓国経済撃沈wwwww
とか言ってたら日本経済が撃沈してた

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:23.79 ID:99nn8QK40
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:31.01 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:36.37 ID:UjaVU0OP0
■比べてみよう! レーガン、サッチャー、安倍

 ●レーガノミクス=社会保障拡大+庶民も大減税  → 成功

 ●サッチャリズム=社会保障拡大+庶民に減税(しかし消費税増税+公共投資削減)→失敗

 ●アベノミクス=社会保障縮小+庶民に増税しまくり+公務員の給与あげまくり → 破滅

 あたりまえだわww 「庶民」という需要をつぶしてるんだからww

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:36.77 ID:dBYOw23OO
内需を疎かにするからこうなる。
中小企業は給料上がらないのに税金と物価上がってるんだし。
そりゃ財布の紐も固くなるわ。

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:40.26 ID:b65oMm2V0
民主前自民党と今の自民党って別物?

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:43.13 ID:ym4RQw/V0
安倍ちゃん選挙マジでやんの?
当選しなかったら、総理からニートだよwww

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:43.82 ID:fuYBNIKS0
アベノミクス アベノミクス アベノミクス

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:48.66 ID:wFDvhjpA0
簡単に整理すると

消費税をアベノミクスに入れるかどうかの話なんだよ

消費税はあくまでも三党合意な以上アホ三党で責任取れよ

って話

つまりこのアホ三党に投票する奴は国を滅ぼすつもりで入れろよ
じゃあどこに投票すればいいかって?

そんなもんねーよwww

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:50.90 ID:okGvWqLq0
今の時間帯の日経平均は400円マイナス
日銀が500億円くらい買い支えての数字だから 引けに掛けて5〜600円のマイナスだろうな
俺は持ち株の大半を売っちゃって 逆に売りを出してるからウハウハだ

アベノセックスは完全に失敗したな
衆院選も自民は30〜50議席減らすから株価はモットモット下がるぞ^

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:52.58 ID:o2mtScSV0
GDPの落ち込みは自己責任だろ
安倍ちゃんと黒田総裁を信用しなかった国民が悪いよ

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:54.93 ID:9NrcA7860
いつまでも無能な低学歴世襲ばかりの自民党じゃマジ日本が潰れる
落合の息子のフクシ君が日本代表の4番打ってるのと同じだぞ、そらGDP最悪になるわな

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:57.29 ID:/1McAdp80
悲報 ギリシャ化まっしぐら

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:15:58.51 ID:oegmY1Kg0
GDP 下がりし秋も 八重桜

しんぞう

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:01.14 ID:glV4Mn1G0
>>334
ノーパンしゃぶしゃぶ省とその手下の議員の圧力に負けて消費増税した
が抜けている

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:04.86 ID:fk59n8pq0
>>389
これw

増税前
298円(税込)

増税後
298円(税抜)

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:16.57 ID:xaSXpmuU0
安倍恐慌

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:17.56 ID:eC9wsuLE0
アベノミクス=先富論
大失敗w

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:20.26 ID:wXS8stH70
民主党が不運だったのは3.11が起こったことでしょうね
国家レベルの災害だったから

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:21.33 ID:XdbXffDZ0
日本の消費税失敗は欧州に普及するよ
消費税増税の黒幕はIMF

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:26.64 ID:j7v/I6ca0
>>375
日銀が国債買いまくってる国がどうやって財政破綻するんですか?
長期国債の金利は0.475で短期金利はマイナスですよ?
インフレ率なんてこれっぽちも反応してませんが?
いい加減財政赤字とインフレ率は関係ないことに気付いたらどうかね?

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:26.69 ID:5D2nImLQ0
>>396
日本を破滅させるために帰ってきます。

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:31.66 ID:ixMMZXBZ0
>>388
財務省が政治家つかって税法作らせてんだろ
実態もみえないバカなのかおまえ

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:36.50 ID:yaKi7NrU0
これ消費増税のせいだけじゃないよね  明らかな金融政策の失敗だわ

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:39.10 ID:GxXEcfJD0
俺は家、いつ買ったらいいんや?
来年再来年は高くなりそうやなー

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:41.68 ID:4IMSm+ed0
非正規バイトの給与が2%しか上がってないのに
牛肉が50%、スナック菓子が30%、パンが30%値上げされた

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:42.71 ID:aGctpkNU0
前期比でも-0.4%
さりげなくコレもやば過ぎ

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:47.66 ID:yLQbEMra0
>>362
雇用の安定が失われた、老後の不安があるから金を使う気にならないってのがあるんじゃない?
俺も少しは金持ってるけど、ほとんど消費しないしww

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:56.95 ID:GSgomeZ/0
財務官僚って法学部出身ばっかだから平気で増税しようとするんだろうなw
マクロ経済をもっと勉強させろよw

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:57.24 ID:SI4K0Npq0
何をやったら一体お金は一般市民の間で循環するんです?

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:02.33 ID:cYG4zRv10
アベノミクスは、やっぱりアホノミクスだった

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:09.77 ID:RpBO7ooA0
>>384
まあ円安だから当然なんだけどな
もちろん円建てだと民主時代が谷になってる

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:17.62 ID:ESnaJsyh0
これ、どう責任取るつもりなんだ?
辞めるくらいじゃ生温いよな

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:17.66 ID:MfsVEtq30
個人的な事象ですが

スーパーの商品の値段が上がった
給料が下がった

これってスタグフレーションですか?


具体例は

いつも買ってた飴:¥199(5%税込み)→¥218(8%税別)
日給:¥13337(9月まで)→¥13162(10月から)

日給で働く底辺ですが・・・

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:25.92 ID:2Jpi84qu0
もうやめて
国民の資金はとっくにゼロよ

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:26.33 ID:zdXt6Jkh0
しっかし、いまだに民主党を推してる工作員っているんだなw

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:31.44 ID:dWqId7RS0
自分に都合の良い話大好きだな〜 ナルと呼んで

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:31.81 ID:kmfoIquR0
>>416
安倍は東日本大震災レベルの災害を巻き起こしたってことか

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:37.09 ID:fk59n8pq0
おそらく2段階制が一番良くなかったんだろう
次ぎ上げるぞーって、またーってなるからな

一気に5%上げてしばらく無いみたいな雰囲気なら
よかったのにな

2段階性を唱えたの誰だよw

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:43.08 ID:7ko0EZ0e0
「2014、世界で最も影響力のある人物@米フォーブス誌」 11月5日付
◆各国首領順位◆

1位  プーチン大統領(ロシア)
2位  オバマ大統領(アメリカ)
3位  習近平国家主席(中国)
5位  メルケル首相(ドイツ)
10位 キャメロン首相(イギリス)
11位 アブドラ国王(サウジアラビア)
15位 ナレンドラ・モディ首相(インド)
17位 オランド大統領(フランス)
26位 ネタニャフ首相(イスラエル)
31位 ジルマ・ルセフ大統領(ブラジル)
46位 パク・クネ大統領(韓国)
49位 キム・ジョンウン(北朝鮮)
54位 アブー・バクル・アル=バグダーディー(イスラム国)
60位 ペニャ・ニエト大統領(メキシコ)
63位 安倍首相(日本)

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:45.12 ID:rzZlFOxJ0
消費税5%にして公務員の給料を民主党時代まで後退させるしいかないよ

公務員の給料を下げるとGDPさがるけど
仕方ない

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:47.60 ID:wvQe+58X0
増税中止なら効果ありだろ。
お前らほどには馬鹿じゃないよwwww

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:48.76 ID:jJNjW29l0
ここまでGDPを削ったのだから総辞職が妥当
どうしても解散総選挙がいいなら5%に戻すのが条件

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:55.00 ID:Nek3kDq90
>>394
それは盲点だったね
三橋、上念あたりにはその辺も考慮して新しい議論をしてほしいところだ

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:59.40 ID:bXTJlSEG0
>>413
スタグフはほんとに始まってるのかもしれないな
しばらく様子見ないと分からんが

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:04.85 ID:Wj7HxlCh0
>>256
大半アメリカがリーマンショック対策で国債すりまくって作った外需だろーが。
ホントに人の成果奪うの好きだなお前ら。
あんときGMとか潰されてたら日本の自動車部品産業死んでたわ。

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:05.85 ID:xKIK/ct+0
円安になっていくのにどんどん下がるGNP

経済学者さん分かりやすく説明してください

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:06.19 ID:0WqAEbWt0
選挙の争点もうないじゃん。先送りは当たり前で。
増税そのものをなくすって政党が出てきそうだけど。でも社会保障はどーすんだ?って話し出し

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:10.75 ID:WTJuY6wY0
公務員だけがおいしいおもいするってこと?

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:18:11.26 ID:m7hDlHNl0
景気を良くする方法はいくらでもある
バカの俺でもいくつかの手法は思いつく、
ただ日本は政治の動きが遅く国民の理解度が低く、企業の意欲が無いからおそらくはそういう政策は出来ないと思う
あと少子高齢化と借金と社会保障費と消費税はどうしようもない、ここ解決できる人が居たら真に天才だと思う

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:14.97 ID:RpBO7ooA0
>>420
60年も政権にいながらいまだに官僚使いこなせないとかどんだけw

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:17.31 ID:mSu8W/7M0
  
   
  
政党まとめ

    【消費税・行革】    【経済政策】

自民   増税・集権      財界優遇ネオリベ
民主   増税・分権      財界優遇ネオリベ
維新   凍結・分権      財界優遇ネオリベ
生活   凍結・分権      庶民優遇内需拡大
  
霞が関・財界・マスコミにとって一番面白くない政党は生活の党
  
  

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:18.50 ID:GqBkaQxV0
>>422
高くならないよ
デフレは続くし
今だって安いモノは売れてるけど高額商品は売れてない

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:18.65 ID:UjaVU0OP0
>>433
>しっかし、いまだに民主党を推してる工作員っているんだなw

いまだに「ミンスよりマシ」とかいうウソついてるバカサポのほうが驚くよw

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:21.08 ID:dOqQWkmf0
>>407
まあバフェット指数(株式市場時価総額対GDP比)なるものもあるしな
日本のアベ信者はともかく、海外の普通の投資家にはGDP2期連続マイナスのニュースは衝撃的に写ると思うけど

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:23.14 ID:Z9lkmotYO
本当の地獄はまだまだこれからだ!
安倍政権はアベノミクスでこれからも突き進む

●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:25.71 ID:qaZvnaRl0
これから労働者人口も減るし
税金をどういじろうが安定成長ポテンシャルはさほどない気がする
歳出削減に本腰入れて取り組んでくれる
政党があれば投票したい

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:27.04 ID:GC0QRR5b0
東日本大震災をしのぐ人災

それがアベノショック

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:28.04 ID:JPsJRkN40
だいたい創価学会員や土建屋やパチンコ屋やサラ金や官僚や在日じゃないのに自公連立政権なんか応援する必要もないだろ愚民過ぎるわw

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:28.48 ID:cnmV6ceG0
世界一無能な官僚とそれに従うだけのアホ政治家をなんとかしないと日本は変われない

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:29.46 ID:N6je2MJL0
もう、株価は天井圏だった上に日銀が無理矢理増税の為に株式市場に殴り込み
それでもあまりあがらず、今日のGDPで追い討ち暴落海外からの売り込み
世界大恐慌ってな動きになりそうだな

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:30.79 ID:PM0HEJz70
>>338,349
サンクス。
ドルに手をだすのはやめておくわ
しかしこれからどうやって資産を守っていくべきか・・・

460 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:31.41 ID:8jpQB1jY0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:32.36 ID:oZN3o2t/0
>>431
スタグフだぁああああああああああああああ

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:32.51 ID:ePvxZKD+0
これでも解散するのかね?争点は消費税延期じゃなく減税か廃止だろ。
延期だけじゃもう日本の内需は回復はせんよ

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:38.98 ID:NWeeISZ30
アベノミクス
エコノミスト

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:40.45 ID:lFHgUZZI0
>>435
それ以上の災害

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:42.20 ID:bp3ZbziU0
>>420
だから操られる政治家が屑なんでしょww

ちゃんと俺のレス読んだ?

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:44.46 ID:lJ39aVi10
「8%増税で景気を悪くしてしまいました、上げるべき時ではありませんでした、ごめんなさい」

これすら国民にいえないような総理なら続投すんなカス

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:47.87 ID:wFDvhjpA0
>>428
こういう馬鹿がいる限りどうにもならん
消費税の影響をカバーできる政策なんてこの世にねーよ

消費税増税が失政なのは当然として
経済対策を悪のように言う馬鹿はどうしたいんだ?

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:56.50 ID:j7v/I6ca0
>>431
需要があって値段が上がったんじゃない、コストプッシュインフレだからスタグフレーションと言って良い。
これに中間層の没落が加われば、スクリューフレーションと呼ばれる最悪の経済現象が起きた事になる

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:56.54 ID:Fgux5m1e0
>>4
チーフエコノミスト・・・って何する仕事なんだ?
揃いも揃って間違ってるじゃないか
これなら立ち飲み屋でおっさんの話聞いたほうがいいと思う

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:01.23 ID:GxXEcfJD0
>>436
ほんとこれ。
逆転するには10%引き上げやめるしかないww

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:01.33 ID:VeA2ZKGY0
さて、ここで最大の疑問点がある。
エヴァンゲリオンの監督を含めたアニメ制作関係者・テレビ放送関係者・スポンサー会社などは、闇の世界権力「イルミナティ・フリーメーソン(http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-972.html)」
と関わりがあるのか? と言う点である。
まず、エヴァンゲリオンには「ゼーレ」と言う世界を滅ぼそうとする委員会が出てくるが、あれは確実にイルミナティ中核機関
「300人委員会(http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-803.html)」を示している。
、日本政府は300人委員会の奴隷であるという説もあるが、実際には日本政府といってもその時によってメンバーが替わるゆえに、
いろんな秘密結社からの派遣のメンバーがいるであろう) エヴァンゲリオンは300人委員会の計画を日本で
実行しているということではないだろうか

ゼーレの紋章は、イルミナティ・フリーメーソンの紋章に似ている。
そしてエヴァンゲリオンの監督は、「ふしぎの海のナディア(※エヴァンゲリオンと同じ制作会社)」と言う

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:03.26 ID:9NrcA7860
GDP速報値を事前に知ってて解散を画策だからな悪質
ゲリの周りは絶対インサイダーやってるだろ

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:05.66 ID:vUdFfGTj0
>スーパーの商品の値段が上がった
>給料が下がった

それはインフレ
円の価値が下がる政策ばかり安倍がやるから物価が上がる
円の価値を上げる政策より余程簡単なんですよ

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:09.16 ID:fk59n8pq0
>>418
円の希釈化
通貨発行元に資産の国債増えて、
負債の通貨が増える

資産の国債が毀損すれば、通貨の価値が下落する
インフレに直結だろ

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:11.39 ID:yLQbEMra0
>>388
小泉VS郵政族と同じで
財務省を敵ということにして、財務省と戦う安倍晋三ってふうに見せたいんじゃねw

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:16.14 ID:TemxIDa10
バブル後、金融機関を税金で救済したのが間違いの始まり

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:17.61 ID:z5IS//ng0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:19.40 ID:FaoptTEp0
解散急いだのは、不信任で安倍下ろし始まるからか

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:23.29 ID:Nek3kDq90
>>414
増税恐慌

財務省増税派と麻生の責任

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:32.40 ID:ixMMZXBZ0
大震災があっても日本を成長させた民主党
その努力をアベノミクス増税で台無しにする自民党

どっちがマシなんだろうな

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:40.75 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:40.76 ID:/hEG8vsi0
>>388
結局騙された国民が屑って事なんだけどね

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:44.10 ID:Ok7xA68A0
>>389
最初は正しい事言っても誰も聞いてくれないんだよな。人間の歴史って。

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:47.66 ID:RpBO7ooA0
>>467
増税前提の政策なんだから批判されて当然だろ

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:53.26 ID:lFHgUZZI0
>>473
インフレってのは給料も上がるんだよ

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:53.49 ID:c5tkzhUP0
満塁策しといてパスボールする感じ

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:55.48 ID:zgIV3GId0
>>4
(U^ω^)わんわんお!

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:04.75 ID:B0ARqxHa0
消費税導入、引き上げ時のGDPは毎回同じグラフであることが判明。騒いでる奴らはこのグラフを見ろ
http://i.imgur.com/GeafXTR.jpg

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:06.12 ID:GxXEcfJD0
>>450
でも、素材が円安で上がるじゃん。
家の材料とかほぼ輸入じゃあないの?

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:07.23 ID:psGAM02m0
ジミンは増税延期だけじゃ勝てねえぞw撤廃しろ
軽減税率をちらつかせるみたいだけど
選挙終わったら、
無かった事になる可能性大だからな(議員定数&歳費削減を絶対に実行しないのと同じ)
もうだまされないぞwww

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:07.59 ID:UjaVU0OP0
>>479
>増税恐慌
>財務省増税派と麻生の責任

安倍恐慌だよ 

  ●アベノミクスは消費税以外にも庶民への増税だらけの政策 ww
  ●昨年後半からすでにGDPの伸びは止まっていて、2,3月に駆け込みであがっただけw
  ●実質賃金なんて16ヶ月以上ずーっとマイナスwww

 「庶民を苦しめて金持ち優先」というアベノミクスが「根本的に」間違ってるだけ
 
だって「需要をつぶしてる」んだからww 不況になるのあたりまえw

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:12.23 ID:qiISOaZG0
民主政権の超円高デフレ政策のまま増税してたら、恐ろしいことになってたな。

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:12.82 ID:zdV2ZM/g0
安倍に神風が吹く!!
ここに来て原油価格の大暴落
http://chartpark.com/wti.html
このまま下がり続けて2000年の30ドルで固定されると
空前の好景気が来年確実!!

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:14.40 ID:FIAJQTb/0
もうスタグフレーションに突入していると見ていいな。
デフレが糖尿病だとすれば、スタグフは癌。
お前らが安倍ちゃんを熱狂的に支持した結果だよ。
おめでとう。

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:14.71 ID:j7v/I6ca0
>>444
インフレ誘導で政策金利を下げ量的緩和すれば、通貨安になるのは当たり前
景気が悪いのは自分達で需要叩き潰す真似してるから。焦土作戦か自爆作戦やってるもんだ

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:18.32 ID:ara//3R00
これは財務官僚に責任取らせるべき

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:21.94 ID:hG/QRjan0
橋龍時代から言われてた消費税の効率の悪さだが
今度こそ徹底して周知されるといいのだけど

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:32.20 ID:ixMMZXBZ0
郵政とおなじってことは

財務省民営化 これか

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:32.38 ID:VeA2ZKGY0
そして、このナディアは去年、「NHK」の協力によって「人工地震計画」に使われた。
こちらの動画を見れば、その文明とは「東京」を指していることがわかる。
なディの画面に 左上NHK総合 右上NHKEテレビ(北朝金王国)
アニメの世界で地震が発生した後、現実世界の地震「午後5時59分に地震がありました」とタイミング良く表示される。
人工地震や人工津波や人工竜巻人工停電人工大雨がテロップでTV画面に遷った時
その画面の人物や地域や画面に出ている店や背景に移るシンボルや色や物質看板がその手テロップを起こしたバック

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:32.67 ID:0isB297n0
マジで日本オワッテルwww

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:34.76 ID:sASqtT2t0
>>834
デフレ誘導で金使わせただけだけどな
100円ショップでゴミまで買ってしまうみたいな
民主党のおかげで経営者が値上げする度胸が無くなった

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:42.60 ID:TmnEH9Hw0
>>451
このように、民主党支持者は持論である消費税増税の結果を見せられても、
民主党が悪いという結論をかたくなに拒否する。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:45.15 ID:pVkr0Fm70
改定値はこれ以上に悲惨なんだろ?

504 :おいしょう@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:46.87 ID:/1McAdp80
悲報 
日経-400円でもまだ高値圏で買えない
青いイナズマが僕を攻める

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:53.31 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:20:59.96 ID:GqBkaQxV0
>>441
そんな半玄人の言葉を信じる奴がまだいたのか

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:00.13 ID:eC9wsuLE0
本当に安倍というのは外面ばかり
メディア映りばかり気にするペラペラの電通マンみたいな政治家だったな

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:13.11 ID:G/+aZChD0
マイナス成長に消費増税は関係ないからw

工場が海外移転して円安で利益誘導してもらった
大企業が海外に設備投資して海外で労働者雇用してりゃ
マイナスになるに決まってんだろ

自民党は金がどこに流れているか基本的なことをしっかり見たほうがいい
まあ散々いわれてるけどシカトしてゴリ押ししてるから確信犯だけど
派遣や下請けいじめして大企業フィルター通して
海外に経済政策の恩恵を流されてる

貿易収支もGDPもマイナスになるに決まってんだろ
散々指摘されてきたがGDPが2期連続は流石にあふぉ過ぎ・・

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:13.85 ID:jyDH8FAg0
文句言ってるヤツは記憶喪失か?

増税に賛成したのは、財務省、経団連、連合、医師会、テレビ有識者、

経済学者、そしてマスゴミと何より国民。(笑)

痛い目見たら、一斉に人のせい。

まさに戦後の糞日本国民そのものだな。(大笑)

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:14.65 ID:yLQbEMra0
>>396
日本沈没って映画では阿蘇山が噴火して・・・・・w

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:16.71 ID:NnL0oiqK0
>>469
シンクタンクは所詮親会社の宣伝のためだけw

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:22.93 ID:bXTJlSEG0
民主も自民もクソ
というか国内政党全部クソ
正直先が見えない

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:24.01 ID:j7v/I6ca0
>>494
デフレは栄養失調状態だろ。糖尿はむしろバブルだわ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:33.18 ID:wRb9cRGn0
消費税増税がどんだけ景気冷やすか、橋龍時代にわかってたはずなんだけどなー。失われた20年はあのせいやで。

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:38.82 ID:ks/5UtUJ0
特権階級「国民は歯を食いしばって増税の痛みに耐えろ」
オウムの「修行しろ、お布施しろ」と変わらんだろw

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:21:43.99 ID:m7hDlHNl0
値上がり?具体的に何の物価が値上がってるんだよ

517 :おいしょう@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:58.84 ID:/1McAdp80
悲報 アベノ恐慌

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:01.01 ID:lJ39aVi10
>>4
こいつら節穴野郎はどの面下げてチーフエコノミストとか名乗ってんだ

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:02.18 ID:fk59n8pq0
景気対策とかまたやってきそうだなw

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:04.12 ID:wXS8stH70
解散する

結局自民しか選択枝がなく自民勝利

消費税増税は国民から支持されましたぁ

増税


もうストーリーが見えてるじゃんw

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:05.89 ID:FCMphv2x0
安倍チョンの経済制裁で日本人は虫の息だなー

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:21.44 ID:NiSK3K/y0
売国・土下座外交と国民生活を悪化させるだけの政治

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:22.29 ID:yLQbEMra0
>>413
薬局、スーパーは軒並みそれだよなw

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:24.51 ID:mSu8W/7M0
 
 
 
「安倍さんは増税に反対して、財務省と戦う国民の味方!」っていまさら言われてもw
  
  

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:27.51 ID:j7v/I6ca0
>>519
消費税廃止こそ最大の景気対策だわ。

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:29.22 ID:0R9nd/YD0
アベノミクスで儲かったやつは自民に入れればいい。
アベノミクスで生活が苦しくなったやつは他の政党に入れればいい。
どちらが多いかだな。

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:31.10 ID:RpBO7ooA0
>>502
自民支持なのは増税支持してるからだよね?
3党合意素晴らしいから自民支持なんだよね?

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:31.66 ID:ara//3R00
>>505
経済音痴乙
4-6のGDPは増税の反動減だからどうでもいい
問題は今回のGDPがマイナスだったことだ

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:32.18 ID:MSg2RxRW0
株価は上がってる(今日は下げたが)のに、企業が投資しないこと。
法人税下げてもいいけど、内部留保からはごっそり取りなさい。
ソフトバンクやAmazonは危ないけど、あれが企業だよ。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:33.91 ID:xaSXpmuU0
日没する国JAPAN

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:35.68 ID:F5B56c3s0
消費税を増税まえの5%に戻すとかサプライズがあると思ってる
財務省解体の前哨戦や!

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:38.59 ID:snaVAtjd0
あーあ、アベノ恐慌が炸裂しちゃったじゃん
こんな大震災並みの経済失政やらかしたヴァカを支持してる人ってどこの国の人?

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:40.98 ID:MMySBu0x0
アベノミクスやっと終了か
やった事は株価と物価、税金上げて公務員の給料上げただけか

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:43.46 ID:rzZlFOxJ0
スーパーマーケットいってみろ
値上げ半端ないから

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:47.72 ID:kmfoIquR0
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:51.17 ID:pV+OIZ0i0
消費税増税を決めた民主党は本当に許せない

自民党は悪くないよね

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:51.41 ID:6PJy2Di90
何がアベノミクスだ!
夢見させるようなこと言うな!

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:54.15 ID:nx5aYT2k0
これに年金積立金を博打相場で運用するってんだからホントに自民党ってのはゴミ以下ですねえ

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:22:55.66 ID:5qtJsag50
>>502
はい、シャブサポの稚拙なデマ。

民主:社会保障のために景気が良くなったら消費税増税する。
自民:利権とお友達のために消費税を増税する。

シャブサポはいつもデマばかり。

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:01.87 ID:EHKHnNW50
【宮崎哲弥】アベノミクスが失敗したんじゃなくて、消費増税が失敗したんですよ

「雇用も堅調 2013年のGDP成長率は十分に上がった」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416132811/

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:04.42 ID:5bEgStZW0
アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

アベノミクスは、ありまぁ〜す。

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:06.19 ID:Nek3kDq90
>>491
需要を潰したのは増税で増税を推し進めたのは
財務官僚と麻生

安倍がもともと増税反対なのはみんな知ってる

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:06.99 ID:+TEmnQBD0
何言ってるの!!
民主党が悪いのよ!!
朝日が悪いの!!

http://i.imgur.com/AVjZoHg.jpg

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:23:22.23 ID:m7hDlHNl0
>>534
具体的にどの品目が値上がってる?

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:30.54 ID:cnmV6ceG0
>>502
安倍が酷いからと言って大企業すら瀕死にさせた民主党が良いという事にはならないんだよな

546 :【 消費税延期の大義、景気条項を”削除”する愚策 】@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:31.05 ID:8jpQB1jY0
>>460

大規模な量的緩和で
ミニバブルが起きている日本。

経済は通年でマイナス成長に
陥っているわけでは無い。


リーマンショックや9.11、3.11といった
急激な景気減速が起こったのでも無いのに
景気減速懸念だけで
消費税増税を延期する安倍政権。

それほど大事にする景気条項を
敢えて削除する矛盾。


消費税増税延期を煙幕とし、
大義無き解散総選挙を
仕掛けているとしか思えない。

党利党略のみで日本人や日本国の将来を
本当に考えているとはとても思えない。


もし、次に消費税増税のタイミングで
経済動乱が起きていたらどうするのか?


景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1100兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4以上を費やさなければならない。


政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:31.71 ID:F/nVnRpN0
>>394
あと資源なアメリカは資源国で日本は実質ほぼ資源は輸入
大豆も麦もみーんな自前のアメリカと買ってる日本

参考にするべきはイミョンバク政権下の韓国だからね
日本も韓国同様の財閥だけ儲かる社会になり働くのは負けとなる
セウォル号事件のようなことも起きる

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:37.41 ID:tP7QHnlH0
>>514
もちろん橋龍は愚だったけど、あのあと小渕や麻生が財政出動しようと
したけどいずれも頓挫。

「緊縮こそ美徳」という空気や価値観こそが-20年の要因。

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:40.04 ID:NiSK3K/y0
スーパーで売れるのは65円(税別)の納豆くらい

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:43.35 ID:fk59n8pq0
成長戦略が何なのかさっぱりわからんのがすべての癌

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:49.49 ID:wvQe+58X0
金融緩和なしで増税してたら(民主のことだよ、頭の悪いお前ら)日本経済は
ものすごい打撃受けていた。いまごろ恐慌だよ。マジに。


そういう想像力もない馬鹿がひたすら自民叩きしている。

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:50.66 ID:TqvyD/gH0
結局アベノミクスは景気が悪くなって物価が上がっただけか
まじでミンスの方がマシだったんだが?これでもネトウヨは自民支持するのかよ
お前らの自民に対する期待は妄想の域に達しているよ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:52.48 ID:ara//3R00
財務省はどんだけ予想外してんだよ 責任取れ

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:00.07 ID:UjaVU0OP0
バカサポのウソを撃破!! 「ミンスよりマシ」はウソだった。

 民主党時代の真実

●雇用増え続けていた。正社員も多かった
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
●失業率と有効求人倍率はほぼ一直線で改善していた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24243.jpg
●倒産減り続けてた。安倍になって倒産すらできない廃業・休業史上最高
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
●日本の自動車メーカーが韓国とのシェア争いに一挙に勝った。安倍になって伸びてない
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:01.85 ID:8gd4ENta0
>>543
キチガイだな

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:02.89 ID:YDg14qRZ0
>>502
>>535

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:05.04 ID:kmfoIquR0
>>550
http://i.imgur.com/0clCyGA.jpg

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:07.95 ID:RpBO7ooA0
>>544
具体的にってチーズでもパンでもラーメンでもあがってるだろw
買い物してないのかよ

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:08.56 ID:wFDvhjpA0
>>484
だから批判するならアベノミクスじゃなく増税した馬鹿三党だって話だ
経済政策と増税をごっちゃにするからバカだって言ってんだよ

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:09.52 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:14.30 ID:ixMMZXBZ0
>>544
・・・・

カップ麺の値段当てクイズから始めないとダメか?

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:15.81 ID:9NrcA7860
ここで一句

GDP、大震災より酷い、安倍震災

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:16.98 ID:HHKGqbn90
>>29
市中ゼロ金利よりはまし

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:19.18 ID:bSDjNUCS0
野田豚が消費税増税をきめた
【首相官邸】ダボスTV会議(平成24年1月28日)
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201201/28davos.html
http://archive.is/cfc9l
>>私は、先の国会演説でも、決められない政治からの脱却を強く申し上げました。
先送りしない政治を実践し、同じような政治情勢に悩む各国のフロントランナーになりたいと思います。
そのために持続可能な社会保障制度を構築し、財政規律を維持するため、
消費税率引き上げを含む改革を必ずや実現する決意であります。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:30.19 ID:VEEzUXgE0
これひょっとすると 日本発の世界恐慌じゃない

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:31.26 ID:b5Qm+wI30
8,9月は天災・台風でGDPが落ちてるだけなのになにこの騒ぎようww
来年はまじでびっくりするくらい指標はよくなる。

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:37.11 ID:NnL0oiqK0
>>552
このままじゃマジでスタグフレーションになりそうだなw

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:39.30 ID:snaVAtjd0
>>542
都合のいい事言ってんじゃねーよシャブサポw

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:40.00 ID:bXTJlSEG0
>>528
それに次回の発表で改善が見られなかったら洒落にならなくなるな

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:39.96 ID:j7v/I6ca0
>>557
こんなの糞の役にも立たんぞ

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:45.18 ID:Iw6N5q250
>>435

その通り!!というか比較にならないくらい自民+財務省のほうが
災害だよ。
災害は諦めがつくけど、これは人災だからね。戦争で負けた構図と
同じ。 とにかく政治家や権力が質が低すぎる。

経済的には先進国脱落寸前。預貯金が若者にないからもっと酷くなる

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:45.48 ID:F/nVnRpN0
アメリカは金融緩和で庶民も企業も潤ったといわれてるが
日本の場合は韓国に近い円安により外国資本に買われて韓国のように
金融先進国の鵜飼の鵜になるだろう

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:55.51 ID:VyEMAv/h0
スーパーなど・・今は通販ネットでお買いものアマゾンだがw

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:57.19 ID:tP7QHnlH0
>>550
成長戦略の「成長」の定義を誰も語れない。

GDPを指すなら公共事業も立派な成長戦略。

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:05.74 ID:XmQkWq1C0
ネトウヨアクロバット擁護はよ

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:07.25 ID:q4MTQO0o0
安倍チョン電車止めるなよw

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:07.34 ID:gcMqhV520
シャブサポ必死のゲリ擁護

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:09.17 ID:sHtlCMeR0
>>469
>>511
けどこいつらの年収なんて高々2000万とかだよ
別に羨む程のものではない

579 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:13.65 ID:8jpQB1jY0
>>546


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:14.62 ID:zKiVFZ2c0
>>448
小泉の小さな政府とか始まってたよ

麻生(朝鮮奴隷一族 ←ググレ)の官僚土下座で
水に流れた

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:15.71 ID:FM7I61Av0
株価、企業収益、賃上げ
→金持ち、団連、企業上層部、公務員のみ。庶民?(゚听)シラネ
雇用増大
→正規減らして非正規増やそう!

原発の事もそうだがよくもまぁ世界の舞台で大嘘こけるもんだな

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:16.63 ID:Fcva3n4k0
安倍「お前はもう死んでいる」
日本「あべし!」

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:17.68 ID:fuqdKp+G0
安倍さん、政治は結果責任なんですよね?w

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:19.47 ID:qreRpwqp0
バイマイアベノミクス(顔真っ赤)

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:21.47 ID:Nek3kDq90
>>488
二期連続でマイナスをごまかすためのグラフだなw

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:24.90 ID:7Mz2SQdR0
>>539

なに嘘言ってるんだよ。3党合意に加わっている政党だろ民主党は。
上げるタイミングが自民党政権だっただけで。ついこの間の国会審議でも
3党合意を着実に実施しろってずっとしつもんしてたわ、民主党議員が。

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:26.18 ID:UjaVU0OP0
.

 バカサポ 「震災直後よりGDPを縮小させた(二期連続で)!

    けど、ミンスよりマシ!」


 ↑
 
すでに頭狂ってるwwww

  

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:26.75 ID:mSu8W/7M0
 
 
 
さすが、大日本帝国を滅亡させた戦争犯罪人のDNA

戦争犯罪人のDNAは

日本を滅亡に導く忌まわしい怨霊!
  
  

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:30.15 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:33.74 ID:XdbXffDZ0
消費税増税で失われた経済回復までに20年だぜバカじゃね
何度繰り返すんだよ

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:36.55 ID:ZR8/ZMBv0
ミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガー
ミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガー
ミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガーミンスガー

お前ら大変だなネトサポネトウヨ(笑)

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:48.13 ID:snaVAtjd0
>>560
ミンス+大震災=安倍自民、だからなw

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:49.23 ID:zdXt6Jkh0
>>544
米以外、ほぼ全て上がってないか?
当然、仕入れ値が上がってるんだろうが。

実質賃金下がりっぱなし、これは最悪のパターン。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:53.85 ID:9NrcA7860
ゲリサポ 「テンキガー 」

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:54.68 ID:gMpHSN0k0
>>576
安倍ちゃん自身が電車止めるなら大歓迎w

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:01.94 ID:RpBO7ooA0
>>514
ナベツネみたいに「橋本君があげてくれたからこそ今日本は破たんせずに済んでる
野田君もよくやった」って立場の人も多いからな

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:01.90 ID:Z9lkmotYO
もう安倍だけはない
安倍政権でいくなら日本はおわるよ

●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:02.12 ID:qxzigAA40
これ、公共工事の予算執行を粉飾の為に前倒ししたんだっけ?
しわ寄せ来たらどうなるんだよw

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:03.66 ID:j7v/I6ca0
>>563
市中ゼロ金利が財政破綻とどう関係するの?

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:05.19 ID:YDg14qRZ0
>>544
えーと御曹司か皇族の方ですか?
自分でスーパーとか行かないの?

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:06.47 ID:klGSynDt0
GDPデフレーターがまたマイナスに戻ってるのが信じられん。
実感としてはもうメチャクチャ物価上がってるのに。

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:06.35 ID:F/nVnRpN0
>>551
民主党なら株価は1万円代だろうがしかし生活の下落は緩やかだったね
自殺者も失業者も減少に向かってたのにな

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:14.63 ID:2Secp+vi0
嫌韓は韓国が仕組んだんじゃないのかってレベルで
見事にネトウヨと底辺が引っ掛って自爆だな

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:18.94 ID:efNMpRti0
あへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへ

あへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへあへ

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:23.36 ID:/1McAdp80
悲報 30%待ったなし!

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:25.37 ID:0isB297n0
日本の失策続きの政策ってのは無能というより犯罪に近い

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:26.61 ID:tvQEilYJ0
>>492
スタグフレーションのなかで増税されるよりはマシだったよ

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:28.76 ID:SQDhfxO00
>>578
詐欺師の年収が2000万なのが問題なわけで…

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:30.53 ID:E1BTLqE/0
そりゃ天皇はオランダ国王に説教くらうし、
珊瑚を奪われてるのに習近平にヘラヘラと寄っていってシカトされる安倍ちゃんだわな。

国力落ちてんだわ。

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:32.52 ID:iYwScc2s0
お金印刷多くしただけ

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:32.86 ID:EOuKzgi/O
実質とか、年率換算とか、よくわからないんですが。
2005年連鎖価格ってなあに?
じゃあ、ドルに換算したら、すっごい下落ってことかな?
1Q:120兆円、2Q:120兆円、3Q:118兆円。
物価が上がって、消費が落ちて、生産額はあまり変わらない。
2Qで積みあがった在庫も調整されてる。
2Qは、消費たしかに悪かったね。
3Qの家計支出は持ち直したね。
インフレは続きそうだね。
先行き真っ暗とはいえないような。

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:34.28 ID:kQeru54z0
>>441
そのあたりは消費者物価指数と通貨の関係でわかるかもね
日本とアメリカを比べてね
とりあえずドル円120円くらいまでいったときのデータ欲しいわ

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:36.23 ID:0WqAEbWt0
増税してなかったら今景気良くあってると思う?どうなんだろ

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:36.99 ID:wwMDjLb80
おまいら成長の成の字も書けない奴に何期待してるんだ

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:40.23 ID:lLM1hPZZ0
これを期にもっと金融緩和をしてシャブ漬けにしよう。

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:47.46 ID:9yfAcDuD0
天気のせいだよ(棒
増税支持してた議員と学者とマスゴミはこぞって腹を切れ

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:55.14 ID:0R9nd/YD0
>>542
消費税増税を実行したのは安倍だとみんな知っている。

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:01.18 ID:RETdSqGr0
しかしこの数字で解散とか、自民の新人議員なんか心臓バクバクだろうなw

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:03.65 ID:xvNABCDM0
2期連続マイナス成長とか滅多に見られるもんじゃないぜ?

ありがとう自民党!ありがとう!安倍総理!

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:08.47 ID:yaKi7NrU0
>>467
消費税増税が社会保障の安定に全然使われてないってのが問題だとおもうよ  金に色は無いとはいえ
増税分全部社会保障関連に追加でぶち込んでたらもうちょっと違ったろうに

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:19.28 ID:ym4RQw/V0
>>599
国債の買手が日銀だけ、
日銀が買えないと日本デフォルト。

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:19.79 ID:BoLipLqQ0
ミンスよりマシ! はい論破

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:24.22 ID:UjaVU0OP0
.


安倍はすぐに辞めてもらわないと。 日本が破滅する。

 


.

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:37.77 ID:b65oMm2V0
公共事業前倒しでこれってヤバイ?

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:37.57 ID:jJNjW29l0
安倍は増税反対だが周囲と財務省がゴリ押ししてるだけ
という去年の増税決定前後に見られた詭弁がまた復活してるのな

仮に事実だとして
閣議決定で憲法解釈変更なんていうことをやっておきながら
党すら抑えられんような首相は不要なので即刻辞めていただきたい

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:40.64 ID:oZN3o2t/0
人口どんどん減っていくんだから今のうちに借金返さないと

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:41.24 ID:okGvWqLq0
若い人たち 昔の格言知ってるか
 〇アメリカが咳をしたら日本は風邪をひく アメリカが風邪をひいたら日本は肺炎になる

今はこうだ
 〇中国が咳をしたら日本が風邪をひく 中国が風邪をひいたら日本は肺炎になる

安倍は中国と戦争ゴッコしてる段階か・・・中国人は中華思想があるから
          日本はおだててカネを中国から儲ければいいんだよ

わかったか 戦犯の孫の安倍死三よ

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:44.12 ID:VEEzUXgE0
日銀の380億円の買
うそっぽいよね
頭おかしんじゃない 子供みたなことして

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:44.83 ID:5qtJsag50
>>586
はい、シャブサポがデマにデマを重ねました。

自民が猛反対する中、民主は景気条項をぶち込んだ。
すなわち、民主は景気が良くなったら増税すると言うことで、
景気にかかわらず増税すると入っていない。
自民は猛反対していたよな?この景気条項。
その上、最近になってこの景気条項を撤廃すると統一協会自民は言っている。
早く消えろ、国賊が

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:45.44 ID:HHKGqbn90
>>599
老人の生きる道は博打だけ。そんな国だここは。

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:47.71 ID:XW7ZVf8f0
えっ!?世界大恐慌が始まるんですか?

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:48.65 ID:j72WNgbs0
よく首相続けられるな?!

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:53.09 ID:ru7oaYuy0
公僕の給料UPしても貯蓄に回す悪循環か

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:53.97 ID:NnL0oiqK0
>>578
いや、稼ぎを羨むんじゃなくて
親会社が儲かるように平気で嘘も言えるゴミってことw
中立・客観的な分析なんてしないしw

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:59.91 ID:wLN2JpHn0
クルーグマン助けてー

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:02.15 ID:zdXt6Jkh0
>>596
ナベツネ、馬鹿すぎだろ。
早く死ねよゴミ屑。
家族もろとも全員挫滅死しろ。

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:02.87 ID:yLQbEMra0
>>536
安倍氏「消費税12%も」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-120.html

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:10.18 ID:Z9lkmotYO
>>613
ない
増税前から賃金は下がり、物価高だからな

アベノミクスがオワコン
●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:11.49 ID:bXTJlSEG0
>>613
マイナスにはなってなかっただろうな

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:13.05 ID:+KGE4CnE0
>>9
うせろチョン 俺達は民主の地獄の時代で庶民が殺されかけたのを絶対に忘れない

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:13.73 ID:oegmY1Kg0
判断としてはリセッション入りしたね

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:16.71 ID:j7v/I6ca0
>>601
名目物価だけだろ。年明けから物価は下がって4月から給与下がるわ
給与上げないで景気良くしようなんて無理な話し出し

>>630
何の返答にもなってないぞボケ

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:17.36 ID:zdV2ZM/g0
原油価格が最高値から40パーセントも下落中
ここに来て安部に神風が吹く
街中のガソリンも140円切ってきた
このまま原油価格が下がり続けて2000年の30ドル付近で固定されたら
ガソリンはリッター90円で灯油もリッター50円
輸送コストが下がり好景気が来年は間違いなくやってくる

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:21.00 ID:SQDhfxO00
>>621
お札刷ってるようなもんだから永遠に買い続ければよろし

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:21.58 ID:m+x8MJ870
>>618
増税延期だから自民が勝ちそう
増税賛成のやつって少ないだろ?

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:21.96 ID:ixMMZXBZ0
マイナス成長のあとにプラス成長させれば、すごいすごい!ってなる

真面目な人より更正したヤンキーのほうが褒められるのと同じ原理だ

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:24.17 ID:u3svezO40
財務省は増税によって省益の強化を図る
増税を行うと、財務省が使える「予算」が増える。
予算が使えるという事は「予算が欲しい他の省庁」に言う事を聞かせる事が出来るという事だ。
また、其の予算を用いて財界等に助成金を渡し、天下りポストを得る。JTや大手金融機関等である。
省益拡大の為に増税は必須

そして安倍総理はあまり表では言及しないが、増税を阻止したいと考えている。
今まではスキャンダルなど全く表に出てこなかった
突然、スキャンダル攻勢が始まった。
増税の悪影響を目前にし、増税反対の声が上がり始めた。
世論を味方に付け、財務省至上命題の増税を中止出来る後ろ盾が形成されつつある。

「不自然だとは思わないだろうか?」
「第一次安倍内閣と財務省の関係、現状と酷似していると感じないだろうか?」
今回のスキャンダル攻勢は財務省の仕業だと断言しても良い。
私はそう思っている。
https://archive.today/IZRCA

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:30.89 ID:fm+xvDYT0
ちゃんとネトウヨは「アベノミクス」を三回唱えて無駄遣いしてたか?
信仰が足りないんじゃないの?

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:35.23 ID:ovWtKT/20
>>552
ある特定の層の人にとってはその通りだな。
しかし別の特定の層の人にとってはそうではない。
株で儲けてマンション買ったというやつが結構いる。
東京や大阪でマンション建設ラッシュが止まらない。
高い物件ほどすぐに売れるらしい。

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:35.55 ID:zKiVFZ2c0
>>600
>>えーと御曹司か皇族の方ですか?

笑った そいつニートだろ

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:36.83 ID:dOqQWkmf0
>>624
内閣参与の顔を見ればわかる

http://i.imgur.com/JmXqd9e.jpg
http://i.imgur.com/WsAZcQh.jpg
http://i.imgur.com/GMlTj2n.jpg

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:40.90 ID:FaoptTEp0
まだ安倍支持してるバカいるの?

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:42.81 ID:aP+TnnoP0
ネトウヨがいる限り日本は落ちてくだけ。

あいつら、日本人を誤った道へ導く天才だから。

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:46.52 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:49.08 ID:E1BTLqE/0
しかし、我が国のメディアはいつの時代も肝心なときに逆に暴走するよな。
あの新聞各社一斉の増税マンセーぶりは一体なんなんだ。

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:50.57 ID:2JsPWbTJ0
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、結婚して下さい

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:51.98 ID:N6je2MJL0
バイマイアベノミクスと安倍が言った時にバイバイアベノミクスと言ってた人がちらほら
居てたが、まさにバイバイアベノミクスだったな

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:53.71 ID:lFqgsDbf0
盛りに盛ってマイナスっすか

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:54.13 ID:kmfoIquR0
「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000186-jij-pol

消費税めぐり新たな法律に「景気判断条項」を設けない方向で検討
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141115-00000845-fnn-bus_all

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:57.22 ID:K3mg1bWG0
元凶は麻生。麻生を切るのが先決。麻生は、安倍の成功が許せない。

谷垣など、屁みたいな人間。谷垣を持ち上げたネトウヨがいたが、理解不能。

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:58.12 ID:RpBO7ooA0
腹立つのはこれで増税分見込んでた予算ができなくなりました、ってとこなんだよ
福祉とか社会保障とかな
役人の給料減らしてまわしたれよ

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:58.31 ID:gknoHetS0
.
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し


安倍サポ共、これほんまにアカンやつやぞ

どないしてくれんねん!

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:00.92 ID:eC9wsuLE0
東京五輪だけが唯一ちんpの皮一枚ってとこか

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:07.36 ID:ceW3Tm3H0
日本の貧しさをトリモロスためなら何でもやります

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:08.86 ID:4QT8RMAnO
景気が回復するまで消費税ゼロにして、かわりに公務員と議員のボーナスゼロにすればいい。
そしたら本気出すだろ。

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:08.97 ID:OWHYBCgt0
増税に協力してやってるのに何やってんだか

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:13.22 ID:zdXt6Jkh0
>>627
ズレてるぞ団塊w

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:14.98 ID:mSu8W/7M0
  
  
安倍は消費税再増税を撤回するのではない

消費税再増税を延期するだけ!

なので、消費税再増税の是非は選挙の最大の争点となる!

消費税再増税撤回か! それとも消費税再増税の単なる先送りか!

自民党は消費税再増税の単なる先送りと言ってるに過ぎない!

騙されるな!

  
  
  

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:22.87 ID:rzZlFOxJ0
>>544
最近は、もはやプライベートブランドが増えてるんだよ。
値上げで庶民は大手食品メーカーの品を買えなくなってきてる

ってアイスクリームが高いな

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:25.28 ID:UKtQTG7y0
消費税ってすごいっしょ?

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:27.56 ID:jQKYfGaR0
>>651
目は口ほどに物を言うって本当だな

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:31.63 ID:0WqAEbWt0
マスゴミメディアが散々増税後押ししたじゃねえかよ

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:29:33.99 ID:m7hDlHNl0
>>600
普段からスーパー行ってるが何の値段が上がってるのかさっぱり分からん、
野菜類もキャベツ120円とか二落ち着いてるし、米の値段もここ数年では最低値くらいまで下がってる、
パンの値段もおおむね100円ないし110円から変わってない、輸入大豆で作られてるはずの大豆製品も豆腐50円、納豆80円で買える
鶏肉は100g100円、牛肉は100g200円で買える、100円ショップで買い物だって出来る、吉野家の牛丼は300円で食える、ファミレスは400円でランチが食える

上がってる上がってる言われてるから本当に上がってるような錯覚引き起こしてる奴が多いが、実際にスーパー利用してる人間なら「物価はまったく上がってない」ことの方が事実だって分かる

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:38.43 ID:qRUHRZHB0
アベノミクスは成功した


消費税増税は失敗した


消費税増税を決めた民主政権の失策が原因だ

もちろん民主党は消費税増税をすぐ実行させたいのです

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:40.64 ID:wvQe+58X0
2chなんて工作員ばかりだよ。自民が減れば大成功なんだろw

そうして民主以上の大失敗をしてとり返しがつかなくなる。まあ、無責任な
宣伝版だから仕方ない。

みんなで中国共産党を支持しよう!wwwwww

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:47.98 ID:9NrcA7860
大規模な金融緩和をしてGDPを下げたということは
国民の個人金融資産の価値を目減りさせただけの売国ゲリノミクス、ゲリサポと一緒に死ね

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:49.10 ID:7Mz2SQdR0
それにしても安倍さんの解散総選挙を仕掛けてきたタイミング・・・
全部事前のシナリオ通りに進んでいるな。
GDP発表した段階で増税推進派のメディア・政治家・エコノミストが
総沈黙・・・。だれも解散の大義がうんぬんなんて言わなくなった。

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:51.25 ID:gMpHSN0k0
>>651
こっちの顔のほうがわかりやすい




http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416181970529.jpg

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:51.74 ID:G/+aZChD0
完全にスタグフじゃん

不景気下で物価があがる

円安起因の物価高だからもう滅茶苦茶だな
ただの失敗じゃなくこれは大失敗

白川は何もしなかったんじゃなく出来なかったんだよ
まあ自民党が大勝した時点で散々言われてたことだが
これからが本当に地獄です

ヘッジファンドが大人しくしてりゃいいけど・・

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:53.20 ID:cnmV6ceG0
>>539
なんで平然と嘘つくの?

【政治】民主・藤井氏「ゼロ成長でも増税できる。スペインはマイナス成長でも増税してる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351275046/
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817857/

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:54.71 ID:0R9nd/YD0
復活の呪文「ミンスよりまし」

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:58.69 ID:TszDJKMI0
もしかして選挙で自民、かなり議席減らす??

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:03.51 ID:HHKGqbn90
>>642
あほ

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:03.68 ID:j7v/I6ca0
>>669
もっとマクロ的な数字ないの?

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:14.59 ID:UyVjidsC0
この期に及んで安倍擁護のネトウヨ

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:17.08 ID:UjaVU0OP0
>>653

だな。

ネトウヨが日本経済を復活させるほど優秀なら、2ちゃんでネトウヨなんてやってない。
逮捕されると45歳無職とか41歳アルバイトとか、そんな奴ばっかりなわけもない。


つまりそんな無能バカの言うとおりにし、そんな無能バカが応援してる政権だったから>>1みたいになった、

ただそれだけのこと。

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:17.69 ID:F6vgzNpe0
まあ、これで迷う事なく10%は一年半延期にする意思が固まるでしょう

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:27.30 ID:bs778K+40
>>551
民主を比較に出して
自民が 素晴らしいって
頭おかしいのか
経済が膨らむ前に
増税やらかして
景気悪くしたのは
誰が何と言おうと
自民党

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:27.88 ID:fm+xvDYT0
>>674
安倍「増税の責任は私にある」

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:33.28 ID:iYwScc2s0
スーパーは値札ごまかしというか工夫とか苦労してるからなあ

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:37.09 ID:u5Ghjmt70
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃんねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´    シャブサポ     | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´    シャブサポ     | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   8スレ目!!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /::::::::::::::::::::::  シャブサポ   | |          |
 |::::::::::::::::: l                | |          |

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:39.05 ID:OtIT/zV00
>>544
ほとんどの品目が10〜15%くらい上がってる
チーズもおそろしく高くなった

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:49.17 ID:UWoAzatN0
官僚と無知な議員が原因だな

上げたら消費が減り税収も減る

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:54.11 ID:6iFtDrUK0
やばい切れそう

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:54.15 ID:Yy5JzFq50
すくなくとも消費税5%に戻すぐらいしないと、景気下降をとめるのは無理だね
それでも上がることはないだろう
資源のない内需経済の国でどんどん円安になってるわけだし

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:55.21 ID:mI9Io45v0
民主の頃よりはマシ
増税も民主の置き土産だからな
民主が壊滅するまでは中々上がらんだろうな

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:55.09 ID:SQDhfxO00
>>669
確かにPBばっか。トップバリュは買わないけど。
ハーゲンダッツ高すぎて少なくなって買えない。

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:00.26 ID:MmQqAZIZ0
案の定ネトウヨ連呼リアンが嬉々としているな。

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:00.96 ID:mja4qowZ0
ネトウヨの俺ですら支持して無いってのに、
いまだに安倍支持してるのってどんな連中だよ、一体

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:07.17 ID:m+x8MJ870
たぶん自民が勝つとは思うけど
自民が確実に勝てる保障はないし
安倍ちゃんも思いきった事したな

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:10.99 ID:MckhuFRYO
>>643
安倍チョン「お、景気良くなったからやっぱり増税するニダw」

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:14.33 ID:NJK6c8AG0
この問題を日本の女性陣はどう思ってるのか、それを確認しに鬼女板に行ったら上から

たかじん嫁
皇室
フィギュア
雑談
芸能
加藤茶嫁

だった
母さん今日も日本は平和です

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:21.29 ID:fuqdKp+G0
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:22.84 ID:0WqAEbWt0
消費税増税を一度頭真っ白にして、どうしたら国全体の税収が上がるか考えた方がいいな

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:24.63 ID:dQ4O+yu10
それでも安倍なら・・・安倍ならきっと増税してくれる・・・

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:24.44 ID:j7v/I6ca0
>>683
具体的に言ってみ?
市中ゼロ金利が財政破綻とどう関係するの?
日本の財政破綻を叫んでる人間こそアホだぞ

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:28.53 ID:fk59n8pq0
>>618
この数字自体たいしたことないよ
金融緩和やってる限り無問題

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:29.37 ID:Nek3kDq90
>>612
20年以上昔なら生産工場が日本にあったから、輸出増でチャラってことだったんだろうけど
その頭で円相場の変動はプラマイゼロっていう固定観念ができちゃってるんだろうな

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:30.05 ID:UjaVU0OP0
>>674
>アベノミクスは成功した
>消費税増税は失敗した


消費税が悪い、アベノミクスが正しい!とか言ってるバカサポがいるけど、

  ●アベノミクスは消費税以外にも庶民への増税だらけの政策 ww
  ●昨年後半からすでにGDPの伸びは止まっていて、2,3月に駆け込みであがっただけw
  ●実質賃金なんて16ヶ月以上ずーっとマイナスwww

 「庶民を苦しめて金持ち優先」というアベノミクスが「根本的に」間違ってるだけ
 
だって「需要をつぶしてる」んだからww 不況になるのあたりまえw

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:30.49 ID:5qtJsag50
>>680
それスレタイ捏造とさんざん指摘されたよね?

シャブサポって本当にデマばかり。

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:37.93 ID:2JsPWbTJ0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |


         ____
       /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:53.24 ID:ezdw10pa0
>>469
【政治】「増税しないとギリシャみたいに財政破綻」「増税すれば景気良くなる」財務省や御用学者のデマを信じた菅と野田 教訓は財務官僚の言いなりが命取りになる★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416119765/


これ見るとわかると思うけど
こいつら実質、財務省の御用学者でしかないんだよ
財務省の宣伝マンと言うのかな

財務省の詭弁を、マスゴミを利用し国民に広めてるんだよ

こんな奴らがマスゴミには多いんだよ
だから、テレビなんかに出てるインチキエコノミストの言ってることなんて聞かない方がいい

増税するべき!なんて言ってる馬鹿な解説者もな
オオダニとかクソみたいな奴だし

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:57.06 ID:rzZlFOxJ0
>>684
またキチガイ相手かよw
お前らミクロもマクロもわからんだろ

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:57.70 ID:+c2Xp+EO0
>>692
8枚入りのスライスチーズが7枚入りになって価格も上がった

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:57.98 ID:0tlheoTY0
マイナス成長させるってある意味才能だと思う
どんな馬鹿が総理をしても中々出来てない事なんだぜ?

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:15.99 ID:VEEzUXgE0
1年半延期ねえ
なんかなるかな ず〜と冷えたままじゃやない

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:15.80 ID:Z9lkmotYO
>>696
●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:17.67 ID:HHKGqbn90
>>706
俺が財政再建論者に見えるか阿呆

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:18.46 ID:N6je2MJL0
第1次安倍政権の時もサブプライムで株価暴落、福田も麻生も暴落止めれず
リーマンショックで追い討ちくらって民主党に政権なすりつけたもんな
また、同じ事して自民党は罪を擦り付けるんだろうか?

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:19.89 ID:bXTJlSEG0
>>673
おまえ表示価格だけ見てるだろ

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:24.13 ID:perIvdTUO
>>673
そうか?それ税抜き価格だろ
消費税増税前は税込みでその値段で買えた

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:25.70 ID:3aFOwr9jO
>>627
共産主義、軍国主義の国に経済を分かち合えと?
狂った考え方だね。歴史問題で経済制裁発動する中国と?

アメリカの犬
中国の犬

どっちか選べと言ったらアメリカだよ。中国経済か世界2位ってだけで世界の脅威なのに。

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:26.01 ID:SQDhfxO00
>>673
あんた騙されてるよ
少しずつ内容量が減ってるんだよ。

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:26.62 ID:nx5aYT2k0
>>528 
恐ろしいのは日銀の金融緩和の負がこれからさらに襲い掛かってくること
物価がさらに値上がるとういう形でね。低所得者には地獄以外何物でもない

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:28.93 ID:lFqgsDbf0
増税してー公務員の給料上げてー・・・おわり

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:32.86 ID:5JSeSobbO
>>677
www
現実に返ってこい

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:34.06 ID:yuICaj2v0
>>663
終わったら東京沿岸に大規模なスラムが出来そうだな

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:34.35 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:36.57 ID:7NH485vl0
生かさず殺さずではなくて殺しに来てるんだからこうなるのは当然
世の中貧乏人の方が圧倒的に多いのに

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:38.95 ID:uyCemaIc0
日経が下げ止まってて
つまらん

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:43.27 ID:wvQe+58X0
勿論自民だよ。
この期に及んで増税民主とかキチガイか?ww
共産ならもっとキチガイふぁがww

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:48.00 ID:74na8paa0
 
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813587/
 
 
 

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:48.63 ID:9yfAcDuD0
アベノミクスは大失敗確定しましたあざーす

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:54.28 ID:3G9mqIQw0
これじゃ解散総選挙したら自民党負けるだろ

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:54.49 ID:zdV2ZM/g0
>>692
デフレで今までの値段が安かっただけなんだよな
昭和の時代は物価上がったら給料上げのストライキをやっていたが
今はぜんぜんやらないから賃上げしてない
賃上げはストライキと対。

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:54.95 ID:hjynf4K4O
リセッションというより景気爆退
スーパーリセッションじゃないの?

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:57.08 ID:ezdw10pa0
>>11
それはクソ財務省に言え

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:58.94 ID:PM0HEJz70
>>673
メーカーは値上げしてるけどスーパーが利益を薄めて
安売りしてるだけ。スーパーがこれからどんどん潰れていくよ

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:01.41 ID:JPsJRkN40
>>624
公務員の給料を上げて公共事業を前倒しした時点でアベノミクス終了で成功している。

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:01.89 ID:gknoHetS0
.
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し

おい安倍サポのネトウヨども

右に舵を切っったら船が転覆しそう

それならここは左に舵を戻さんとアカンやろ

さらに右へ舵をきるつもりか

しねよボケ

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:02.24 ID:UjaVU0OP0
>>696
>民主の頃よりはマシ

震災直後よりGDP縮小しまくってても、こんなこと書くのがキチガイカルト、バカサポw

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:05.88 ID:G5kBom3N0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

財務次官になるミスター消費税
香川俊介氏が狙う2段階大増税
https://archive.today/JrOYc

消費増税を操る「財務省7人のワルをご存じか」
http://blogs.yahoo.co.jp/smkss434/GALLERY/show_image.html?id=12344929&no=0

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:10.83 ID:ixMMZXBZ0
>>714
ちびろくラーメンなのに5個しか入ってない。そうなって初めて気付いても遅いわな。

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:20.20 ID:6z0k0W3+0
価格の上昇は円安も乗っかっているんだろう。
消費税だけじゃなく。

さらにこれからだろうねえ円安が響いてくるのは。
しかし1ドル120円ぐらいになったら外国人労働者
日本に来る意味あるのかねえ。
外人に頼ってる労働現場は崩壊するかもな。

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:21.72 ID:RpBO7ooA0
>>702
かつてカラーテレビの値段に疑問を呈し化粧品の質を追求した主婦はもういないか

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:23.56 ID:GxXEcfJD0
>>702
そんなんだからフェミ政治家が女性の代表ヅラしちゃうんだけどなあ

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:23.92 ID:U+eOBxkT0
ネトサポの頑張りが足らないな
大混乱で指示が来なくて動けないのか?

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:26.01 ID:0tlheoTY0
俺はベーコンブロックを見てひっくり返ったなw
パッケージの大きさは変わらないのにベーコン自体が凄い減ってて
貧相なのなんのw

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:29.48 ID:6iFtDrUK0
やばい切れそう

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:31.52 ID:qRUHRZHB0
>>689
安倍ちゃんは素晴らしいね

逆に民主党の革○枝野は屑だわ

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:34.54 ID:hG/QRjan0
安倍はやめる前にしっかり減税への道筋だけでも作っとけよ
それが責任ってもんだ

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:36.30 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:36.63 ID:74na8paa0
 
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415847441/
 
   
 

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:36.67 ID:j7v/I6ca0
>>673
増税で名目物価は確実に上がるんだぞ?それもコストプッシュインフレって最悪の形で

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:39.69 ID:pvBJePli0
公務員給与もカットせずに増税とかそもそもおかしいでしょ?

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:46.22 ID:xgdTbQN70
.





頼んだぞ!黒田日銀砲!



             え?弾切れ?

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:47.17 ID:oZN3o2t/0
>>715
働ける人口減ってきてるから
安倍のせいばかりではない

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:50.32 ID:zdXt6Jkh0
>>692
チーズ酷いよなw
豚肉もかなり値上げした。

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:51.43 ID:MMySBu0x0
>>699
ネトサポ

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:56.76 ID:yLQbEMra0
>>690
セブンイレブンの牛乳はいつの間にかl000ml→900mlになってるよな

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:33:59.98 ID:m7hDlHNl0
>>720
消費税分上がってるってのならそれは事実だけどね、消費税を除いた分はPOSデータからも全く上がってないって話だし、
デフレ―タは1%程度しか上がってないことを示してる

でかね「上がってない」ことの方が本当は問題なのよ、デフレマインドが消せてないってことなんだから、

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:03.14 ID:r09OeHUW0
ん〜今でも覚えてるが、橋本さんの時の経験が活かせてないな。
97年の時も、回復基調の1年程度で上げたら失速しちゃったんだよ。
飛行機で例えれば離陸中に、逆噴射したようなもんだしな。

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:03.16 ID:xQyNqXUN0
>>432
日給1万円超えの何処が底辺だよw
俺の2倍は貰っているじゃないか・・・
俺の方が最底辺だろうが・・・

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:03.73 ID:Nek3kDq90
>>624
公共事業も、受け皿になる企業がこの20年で減っていたから効果が限定的なんだよな
構造改革の悪い面が一気に出てる

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:08.44 ID:xtHh/yqs0
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

内訳見ると内需は住宅が反動を引きずっている
輸出入は輸入増が原因
つまり対策は
住宅購入補助と行き過ぎた円安是正で良い
解散せずにすぐにしろ

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:09.17 ID:VEEzUXgE0
これで 米がガラッたら 恐ろしいことになるよね
米は目いっぱいだしね

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:12.71 ID:ixMMZXBZ0
民主よりマシ

これは再検証が必要だな。本当にそうなのか実に怪しい。

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:15.87 ID:UtfwnSuI0
>>673
こういう馬鹿ばっかだから安部なんて詐欺師に騙されるんだな 納得だわ

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:22.64 ID:wtGSSMx90
まあぶっちゃけアベノミクスだろうがなんだろうが、
円安だろうが円高だろうが、

日本の財政状況と人口動態、企業の体制等を考えれば、
長期低下はほぼ確定的。

何党が政権を取ろうが次の首相もその次の首相も
GDPはゼロからマイナス成長だと思う。
日本国民は自国の深刻さに全く気が付いていない。

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:25.58 ID:wFDvhjpA0
>>757
それ含めて自民の失政だろ

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:25.77 ID:iYwScc2s0
スライスチーズ マジックか職人技か紙かってくらいに
薄くなった。

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:26.05 ID:F6vgzNpe0
>>688
民主党政権時代に三党合意で決めた法律に従ったまでの事
しかし今は景気失速が明らかになったのだから、10%への引き上げは
国民の承認を得た上で三党合意に従わずに延期した方がいいだろう

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:42.39 ID:SDfGW+M70
1997年の見事な再現だな。

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:43.63 ID:wXS8stH70
ギリシャとか国が破綻しようが
生活を楽しみ金を使う国民性

日本人は老後に備えて蓄えるだけで
金を使わない

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:46.45 ID:j7v/I6ca0
>>718
もっと具体的に言えよボケ。日本語能力が欠如してんじゃないか?
どうやって財政破綻するんだ?

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:49.68 ID:KgjCrT470
10年前ソルトレイクで仕事の話あったんだよね
興味ある人はユタ州調べてみ
日本と似た保守な環境で今どうなのか
産業・技術・観光・出生率。評価が大変高い州。堅実が一番強いよ

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:54.11 ID:bXTJlSEG0
乳製品に関しては原材料不足だけどな
円安で酪農が廃業に追い込まれてて生乳不足
クリスマス時期がピークだろうな

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:54.99 ID:0isB297n0
もう自民だろうが民主だろうが何やっても変わんないな。
官僚入れ替えた方がいいんじゃね?

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:55.68 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:56.38 ID:PgwQ1w/n0
株吊り上げに使っているのは厚生年金であって公務員の年金は使われていない。

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:58.40 ID:kNZuDGRy0
>>743
マジで言ってんのか?
現実的にどう考えても増税先延ばしを歌って選挙やったら自民が勝つだろ。

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:00.90 ID:ePvxZKD+0
>>748
内容物ほんと減ったよな…。安物はすかすかが凄いわ

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:04.59 ID:1vnIQw5g0
これは安倍ちゃんGJ

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:06.89 ID:b5Qm+wI30
民間の予測が高すぎるのは素人でもわかるだろ。
あの天候不順での結果だから、悪くない。
9-12月はプラス0.8%くらいで来年はさらに上昇する。
日経平均は1万9000円近辺まで上昇するはず。

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:08.96 ID:Sgo6LUrbO
>>751
つ法人税減税
つゴルフ税減税

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:10.03 ID:wvQe+58X0
増税されたいやつは民主支持に回れwww

口先だけで政権取ったとたん国民弾圧されたいやつは共産支持をせよwwwww

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:12.28 ID:Nek3kDq90
>>652
安倍は10%増税阻止した立役者だろう

8%増税は 麻生と財務官僚 の仕事だし

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:12.91 ID:ixMMZXBZ0
>>758
乳製品はかなりヤバイことになっている。バターはいまや売ってない。

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:13.50 ID:0WqAEbWt0
少子化人口減で増税やり遂げる政権なんて今後も出てこないでしょ

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:13.76 ID:xQyNqXUN0
>>763訂正
>>431
日給1万円超えの何処が底辺だよw
俺の2倍は貰っているじゃないか・・・
俺の方が最底辺だろうが・・・

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:15.74 ID:lJ39aVi10
こういう数字がぞろぞろ出てくる
国民に見られる前に総選挙したいんだよ与党は
だから焦って解散とか言い出してる

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:17.51 ID:cnmV6ceG0
>>734
負けないよ
民主党はもはやトラウマレベルだし
5%に減税のみんなの党が躍進するかもしれないけど

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:19.52 ID:6z0k0W3+0
消費税延期だと黒田日銀は政府と距離を取り始める
かもねえ。
ババは引かされたくないだろうし。

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:22.97 ID:MmQqAZIZ0
まあ消費税上げたのは失敗だったな。
民主共産?ねえわw

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:23.40 ID:YV4a8qGl0
公務員給与アップはもう通ってますからw
景気が悪くなろうと国債大量に発行しようと関係ありません

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:23.47 ID:zdV2ZM/g0
http://chartpark.com/wti.html
原油価格が110ドルから70ドルへ下落
安倍に追い風。

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:27.98 ID:fk59n8pq0
>>769
それがすべて
リフレ論は鼻から破綻してる

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:33.93 ID:TmnEH9Hw0
>>539
このように、民主党支持者は嘘しかつかない。
民主党の増税案はもともと無条件増税で、小沢グループが景気条項を挿入させた。
自民党はそれを飲んだ。

そして8%増税時に、小沢を追い出した現民主党執行部は、
「景気条項は満たされているから無視せよ」と安倍に迫った。

ID:5qtJsag50は嘘しか書ない。

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:39.97 ID:/T+x2Elv0
議員改革・公務員改革を実施せず消費税増税か

酷過ぎるね

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:44.56 ID:y7EYB1gJ0
アベノミクス崩壊

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:45.92 ID:tP7QHnlH0
>>773
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶっていうけど、歴史にも経験にも
学ばなかった安倍ちゃん並びに自民の老害どもはなんなの?

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:47.63 ID:yLQbEMra0
>>673
スーパーはサラダ見ればわかる。
税込298円→税抜き298円になってるw

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:55.02 ID:RpBO7ooA0
>>760
それは衝撃だったわ
いままでだと多くて残ったりもしただろうから適正な量にしましたとかアホかと

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:35:58.02 ID:hG/QRjan0
>>673
こういう馬鹿ばかりだったらここまで消費落ちなかったのかもな

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:01.24 ID:SQDhfxO00
>>766
米は貧乏人に高級車買わせて焦げ付いてるんだってさ。
モルガンショックが来るらしい。

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:01.62 ID:T72eyvno0
>>738
大手スーパーですでに危ない噂を聞くところがあるもんね…

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:03.44 ID:g+ul3tXg0
なお、安倍自民党は増税を延期したら今より景気が悪くなろうとも増税実行の方針です。

消費税めぐり新たな法律に「景気判断条項」を設けない方向で検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141115-00000845-fnn-bus_all

「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで―政府
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000186-jij-pol

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:06.94 ID:UjaVU0OP0
「ミンスよりマシ」はウソだった。

 民主党時代の真実

●雇用増え続けていた。正社員も多かった
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
●失業率と有効求人倍率はほぼ一直線で改善していた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24243.jpg
●倒産減り続けてた。安倍になって倒産すらできない廃業・休業史上最高
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
●日本の自動車メーカーが韓国とのシェア争いに一挙に勝った。安倍になって伸びてない
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:08.35 ID:bs778K+40
ポテチがわかりやすい
以前は飽きるほど入ってたが
今は 口を開けると
はあ?
ってくらい少ない

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:09.37 ID:3L1VMRDP0
民主党政権時は朝鮮が空前の好景気だったよね
安倍政権になって円安政策によって朝鮮が不況になって日本の反日マスコミが安倍ちゃんを叩き出した

よって民主は無い

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:09.43 ID:JPsJRkN40
公務員ちゃんGJ

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:14.59 ID:9NrcA7860
これは下痢ショック、下痢恐慌、下痢大不況

昨日の各地の選挙といい、下痢内閣惨敗すぎて国外追放レベル

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:15.36 ID:74na8paa0
 
【アベノミクス】「2年経って皆さんの懐は豊かになったか」★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416180491/
 
 
 

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:15.67 ID:isXAMAap0
ネトウヨとネトサポの下痢が止まらないwww
こいつらどう責任取るか見もの

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:24.36 ID:OGDq7N5B0
爺さんも孫もA級戦犯wwwwwwww

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:31.95 ID:0scmpjvc0
>>1
アメリカには合衆国が賦課する消費税は無い。

州が「小売業者のみ」に賦課する売上税がある。

日本のようにA社からB社に品物が移動する毎に賦課される消費税は存在しない。


税のしくみが違うのに日本は消費税率が低いと言う政治家は詐欺師です!

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:36.95 ID:kNZuDGRy0
>>743
すまんミスった。>>734だった。

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:39.67 ID:aLpJYymR0
こんなもん春の時点で予想できた。各分野のトップ連中が今更大騒ぎしてるのは
無能である証拠だよ。

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:41.78 ID:okGvWqLq0
日本発の世界同時株安進行中
ボツボツ ロンドンの株価暴落の話も入ってくるんじゃないの?
今夜のニュ−ヨ−クもすさまじいだろうな

アベノセックスって凄いな〜w

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:41.68 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:44.92 ID:/1VzXWa80
なあ、割とマジで日経のほうは2万行くと思うわ
まあパターン通り上昇すれば単純でいいけれどな

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:50.72 ID:j7v/I6ca0
>>786
正直、分析能力と問題提起に関しては共産党は正しいんだよ。
解決の手段が間違ってるけど。イデオロギーで公共事業と原発否定してる馬鹿だし
だけど、消費税を否定してるのはここだけじゃないか?

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:53.17 ID:hjynf4K4O
消費税5%の商品を2割中身へらして8%の消費税をかけました

みたいなことになってるからな

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:36:58.02 ID:Z9lkmotYO
>>791
うん。責任うやむやにしている

小渕も辞職しないし
東電の責任もうやむやにしている安倍

安倍だけはまずいよ

●今年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html

●5日前
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:10.63 ID:Nek3kDq90
>>659
と 「財務省記者クラブ」 が発表w

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:14.87 ID:SQDhfxO00
>>806
イオンさんが息していません

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:16.21 ID:wvQe+58X0
増税されたいやつは民主支持に回れwww
増税されたい奴がなぜ悪口言ってるんだ?ww

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:17.63 ID:tPQ+yH9G0
ペットボトルが薄くなった国は滅ぶのだな

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:19.47 ID:kQeru54z0
>>708
Jカーブなんていってたからな
円安は副作用って舐めてた地点で間違いだったんだな

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:21.32 ID:eC9wsuLE0
先日公務員給与が上がったけど、ほんとに景気回復すんのか?
給与じゃなくて、寿司券とかアイスクリーム券とかで
現物支給にしないとあいつら使わないだろw

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:23.67 ID:nx5aYT2k0
扶養控除の縮小とか家庭を持つ人には恐怖以外何物でもないでしょ
ただでさえ給与所得が減って支出を抑えようとしても物価高で貯金を取り崩すしかないから
さらに悪循環になっていくから恐怖以外何物でもない

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:37:23.91 ID:m7hDlHNl0
>>809
60gのままだから、数年前からずーっと変わってないがな
まぁ数十年前は100gだったけども。

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:25.50 ID:RpBO7ooA0
>>792
そのみんなは民主と合併する気まんまんなんだよな
もう維新の会も生活もさっさと一緒になっちまえよ

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:27.84 ID:bfXp/fly0
>>699
逆境の局面でこそ、愛国心が試されるんだぞ?! 痛みに耐えて耐えて耐え抜いて…ネトサポと共に美しい国!(笑)


アベチョンは下痢便噴出してるから、その後のことは完全無視だけどなっw

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:28.39 ID:0tlheoTY0
焼くだけの出来合い冷蔵ピザもすげーな
チーズが減りすぎてこれはピザなのか生地を食う食べ物なのか
わからなくなって来たwなので最近は自分でチーズを足して焼いてる

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:29.98 ID:9U2a4dfS0
実質賃金下がってんだから景気良くなるわけないじゃん
大企業と公務員だけ儲けさせたら景気良くなるなんてカルト宗教もいいとこ

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:32.45 ID:EKpaR1gF0
安倍汁プシャーが止まらない

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:33.54 ID:MmQqAZIZ0
>>798

だって
反日サヨクテロリストですものw

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:38.64 ID:rPwor3zN0
黒田と麻生

化けの皮が剥がれおちてる
こいつら財務省のイヌ

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:40.48 ID:cnmV6ceG0
>>758
乳製品の容量減らしはホント酷いな

>>788
生協バターが268円で買えた150gに減ってたけどw

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:41.87 ID:Sgo6LUrbO
>>796
今更何いってんだ?
黒田は原油が下がるとデフレになるといって追加緩和したのにw

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:44.13 ID:m3CKeHrp0
>>542
>安倍がもともと増税反対なのはみんな知ってる

無理な工作するなw

すべて安倍自身が自信満々でやっってしまったとだ。

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:46.79 ID:yLQbEMra0
>>734
昔の自民党だったら、こんな時に選挙やろうとしたら海部みたいに引きずりおろされた。
今の自民党では無理。

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:51.04 ID:j7v/I6ca0
>>713
何言ってんだこいつ

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:57.08 ID:rzZlFOxJ0
イオンの決算が目も当てられない数字になってるけど、イオンは結構身を切ってるわな

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:05.13 ID:ixMMZXBZ0
>>806
ダイエーも消えたし
金持ち相手にしてるはずの成城石井もなくなったな

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:05.01 ID:UjaVU0OP0
バカサポのウソ2 「円高で韓国が儲かってた。円安で韓国が打撃を受けた」 

2013年
 韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50
 韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
  http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50
2014年
  2014年上半期の韓国の経済黒字は、過去最大規模の392億ドル
  http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=6954
  韓国の貿易総額は5464億ドル、順位を一つ上げて世界8位となった。
http://www.recordchina.co.jp/a93590.html

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:07.68 ID:VEEzUXgE0
年金の予算が売り崩されたら日経8000円ぐらいになるかな
GDPどうりだからね 株価は

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:11.13 ID:0R9nd/YD0
普通昨日より今日、今日より明日の生活を良くしようと頑張るもんだろ。
ということは政府が特に何もしなくても自然とGDPなんて上がるもんだろ。
それをマイナス成長させるなんて、どんな破壊工作してんだよ。

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:38:11.71 ID:6xD/ZVxq0
財務省

http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg

大本営
http://i.imgur.com/7lkYyQp.jpg

現実
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416181970529.jpg
http://i.imgur.com/wC6I1EU.png

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:16.07 ID:fm+xvDYT0
「念のため解散」
「どさくさ解散」
「小渕逮捕前祝い解散」
「アベノミクス失敗もみ消し解散」

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:18.67 ID:CV/AaPfz0
8%のままだったら買い控え継続します

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:24.59 ID:TiBiP8Gj0
えええええええ、予想2,0%増じゃなかったか????
すしゅげえええええええええ

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:27.22 ID:/1VzXWa80
>>823
やばいよ、円高でも一切変わらなかった豆腐のサイズがとうとう小さくなった
これどんどんおまんま食い上げ状態食らってるね
生活必需品がこれだぜ
軽減税率やるっつってもこれやばいよマジで
本気で反乱集う指導者が必要になってきた

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:27.65 ID:JPsJRkN40
これは公務員ちゃんGJ

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:30.54 ID:isXAMAap0
>>815
大叔父もA級戦犯wwww
日本人1億2千万にいても家系にA級戦犯二人もいるの安倍位だろうなwww

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:37.42 ID:qgxwakFa0
恐怖の大王って自民党の事だったんだね

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:37.89 ID:5qtJsag50
>>798
はあ?
ネットで真実ですか?www

小沢や鳩山達は景気が上がったら消費税を上げるどころか、
そもそもこの法案自体に反対だったんですけど?www

シャブサポはいつもデマばかり。

景気条項無しに、消費税を上げようとした国賊自民党。
そして景気条項を削ろうとしている日本人を殺そうとしている集団、それが統一協会自民党。

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:41.86 ID:sKW3iTZR0
ジタミに任せたらこうなるのはわかってたことだし国民の責任だよ

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:49.83 ID:nerDBIsV0
じゃあ、俺が、アベノミクスして、この世の中を、うははあーん、この、この世のねうひゃあーうん、
あああーん、あーん、この世のなはあん、ああーん世の中を、変えたい! その一心で、
へぅ、へぅ、一生懸命訴えて、縁もねんごろな統一教会の皆さまに選出されてぇぇぇ、
やっと総理になったんですぅっ!うわぁぁぁぁ ぶりゅりゅりゅりゅ〜

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:54.37 ID:/T+x2Elv0
買い控えと言うより前に金がない

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:55.94 ID:6z0k0W3+0
というかデフレに慣れきった今の若い層がインフレ
などについていけるわけが。

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:58.01 ID:OeVn+BpR0
>>409
ウマイな

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:38:58.12 ID:z38S+uQj0
民主党が日本破壊用に仕掛けていった時限爆弾が炸裂して、日本経済が地獄に転落中だよな。
日本を救う唯一の荒療治は消費税の廃止しかないな。
その代り、取り敢えず89年までの物品税を其の侭復活させれば大丈夫だから無問題。

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:00.09 ID:AYlTpxqK0
消費税先送りではなく


一旦5%に戻せ!!


景気回復はこのタイミング逃すと非常にまずい


財政再建云々の話はあるが
増税によるマイナスを打ち消す為に何兆も借金して経済対策してたら
意味無いんだわ

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:00.58 ID:pvBJePli0
シャブセックス接待で喜んでるのが今の政治家と官僚なんだもの
財政破綻して預金封鎖までいくぞこれ

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:00.98 ID:bAFxOPAkO
安倍ちゃん
「これがファクトですよ」

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:04.75 ID:wpQ9+3KU0
>>846
成城石井はローソン子会社になっただけやろ

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:06.18 ID:F6vgzNpe0
>>779
速報からちゃんとした調査の数字が出るに従って確定値に変えるのは普通の事だが
ちゃんと公表もしているし

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:06.85 ID:oMuwxj7oO
>>772
3党合意の時点で景気条項があっただろw
安倍は自分の責任でやると豪語し強行して経済を失速させた挙げ句
今さら延期を掲げて解散とかどの口が抜かしてんだよ
しかもちゃっかり景気条項を外して選挙の後は有無を言わせず増税するつもりの癖に

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:07.74 ID:xqB8SKM50
日銀が株を買い円安にして株価だけを一生懸命上げる政策の、
どこがいいんだ?

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:08.31 ID:ISuRs7Jm0
 
 
   ア ベ ノ 大 恐 慌  wwwwwwwwwwwwwww

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:15.65 ID:ixMMZXBZ0
>>840
そもそも乳生産量自体が大激減だからなあ

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:20.03 ID:rzZlFOxJ0
>>844
お前らアホにはミクロもマクロもわからんだろって話だよ

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:20.37 ID:Z6DVmepN0
 

自民・民主だとそのうち30%になるぞ!

政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/ 

こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない

維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる

周りの人にそれを教えてやってくれ!

絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
 
 

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:22.10 ID:UjaVU0OP0
>>838
>だって
>反日サヨクテロリストですものw


 日本を>>1みたいにする安倍のことか?w

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:23.27 ID:Sgo6LUrbO
>>798
これがアベノミンスガーですね。

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:23.54 ID:bs778K+40
>>832
そうか
なんかおれの小さい頃は
たしか 90g入ってた
で今は 60gとかだろ
年を取ったなあ

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:25.00 ID:B1NiJBNaO
反安部系の書き込みって なんか病的というか異様に下品なのはなぜ?

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:30.43 ID:3L1VMRDP0
>>845
民主党の岡田君が馬鹿だからでしょ

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:36.98 ID:aP+TnnoP0
これに懲りたらネトウヨの戯言は信用しないようにすること。

あの手この手で騙そうとしてくるから、これを念頭に置いとかないと
また騙されるぞ

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:37.60 ID:tPQ+yH9G0
ネトウヨが必死で民主の悪いとこ探しやってるぜ
現実から目をそらすのだけは得意だよな

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:37.54 ID:TmnEH9Hw0
>>822
小沢一郎は「今は増税の時機ではない」と言ってますよ。
経済=消費を拡大しない限り、新規雇用は在庫を積み上げるだけでじき解雇されてしまいます。

消費を減衰させる政策を何とも思わない、朝鮮朱子学=文藝春秋清貧論 は、老害の象徴と言えるでしょう。

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:39.43 ID:ePvxZKD+0
>>854
もうあれだ。デブは死ね。国民はダイエットしようぜって感じだなw

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:42.24 ID:HHKGqbn90
>>775
ゼロ金利という恒久的社会背景の上に財政破たん論で増税させて、更にネオリベ政策で
若者の雇用不安定化を増長させて完全に金の卵を生む鳥の腹を裂く馬鹿国家といってるんだが?

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:47.14 ID:4h3e/7BC0
とりあえず日銀の暴走を止めさせたほうがいい
景気悪化させるだけってわかったんだから

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:48.17 ID:RpBO7ooA0
>>805
何回同じことやってんだよアメリカもw

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:49.72 ID:GxXEcfJD0
>>822
解決の手法が間違っているって致命的じゃね?

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:51.45 ID:oZN3o2t/0
戦前⇒敵に勝てないのは大和魂が足りないせい
戦後⇒経済を発展させられないのはデフレマインドのせい

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:56.98 ID:j7v/I6ca0
>>862
現役時代にデフレでまともに資産が稼げないと、引退してからインフレになったら障害貧乏暮らしすることになるんだが?

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:39:59.41 ID:gUcisPAt0
もう副作用か早かったな
何もしない白川>>黒田が証明されてしまった

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:07.25 ID:Wsul1Tg20
>>673
それ一年前は税込価格でその値段だったんだよ
うまく騙されてるよ

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:07.91 ID:UyVjidsC0
>>798
その景気条項を削除しようと躍起だったのが自民党な。
そして今現在も削除する方針で動いてる。

嘘は書かないようにな。自民信者。


3党は15日までの合意を目指している。これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、景気条項については削除を要求している。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html

「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで―政府
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000186-jij-pol

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:08.61 ID:9yfAcDuD0
>>865
もう無理
第2次失われた20年がはじまるよ〜

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:11.81 ID:yuICaj2v0
スーパーに行って野菜生活のスリムさに驚いたな

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:15.10 ID:68g/9rJN0
「アベノミクス」。株高で大企業の含み資産や大資産家の所得が増えただけで、労働者の賃金は上がらず、円安で物価が値上がりして実質収入が目減りしたぶんだけ、消費が逆に落ち込み。勤労者の実質賃金は増税前から15カ月連続で前年を下回る

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-13/2014111301_05_1.html

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:16.20 ID:b5Qm+wI30
GDPはガチで悪くない。
アメリカの景気は絶好調。日経平均はすぐに18000円つけるよ。

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:22.84 ID:ixMMZXBZ0
>>884
それはそれで正しいな。肥満は医療費を圧迫するww

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:24.60 ID:zKMjjKrK0
消費再増税を先送りした場合、
社会保障・税一体改革の枠組みで実施されることになっていた社会保障の充実は、
消費税の再増税分という財源を失ったため、代替財源を探さなければならなくなる。

待機児童解消などの子ども・子育て支援新制度の実施、
低所得の年金生活者に対する年金生活者支援給付金の支給、
低所得者に対する社会保険料の軽減、
医療と介護の提供体制を再編するための基金の増額など

これらは、消費税を再増税すれば容易に認められたはずの社会保障の充実策だが、
代替財源がなければ実施に黄信号がともる。

900 :【 消費税延期の大義、景気条項を”削除”する愚策 】@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:25.63 ID:8jpQB1jY0
>>579

大規模な量的緩和で
ミニバブルが起きている日本。

経済は通年でマイナス成長に
陥っているわけでは無い。


リーマンショックや9.11、3.11といった
急激な景気減速が起こったのでも無いのに
景気減速懸念だけで
消費税増税を延期する安倍政権。

それほど大事にする景気条項を
敢えて削除する矛盾。


消費税増税延期を煙幕とし
大義無き解散総選挙を
仕掛けているとしか思えない。

党利党略のみで日本人や日本国の将来を
本当に考えているとはとても思えない。


もし、次に消費税増税のタイミングで
経済動乱が起きていたらどうするのか?


景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果
国債残高は1100兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4以上を費やさなければならない。


政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:31.03 ID:fk59n8pq0
>>871
金持ちがさらに金持ちになる
金無いと株に回せねーじゃん

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:32.01 ID:tP7QHnlH0
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51919734.html
>半年たつとGDPはプラスに戻るのが普通だ。
>増税率はほとんど同じなので、この差は消費税以外の要因と考えるしかない。


なぜGDPが半年たつと戻るのか?

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:33.25 ID:/T+x2Elv0
白川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒田

くらいだろ

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:39.48 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:41.63 ID:6iFtDrUK0
増税したらもう二度減らすことは絶対に無い

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:43.71 ID:isXAMAap0
>>881
ほんとこれ
ネトウヨとネトサポは嘘を100回言えば真実になると思ってるからな

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:48.66 ID:/1VzXWa80
>>898
いっそ医療保険やめろやw

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:40:51.92 ID:m7hDlHNl0
>>873
TPPと政府の生産調整のせいやね、
特に政府の生産調整はたちが悪くて鶏卵の生産調整のせいで卵の値段が上がった轍をまた踏んでる、
牛乳も減産が指示されて以降牛乳不足に陥ってる

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:54.01 ID:YV4a8qGl0
つーか延期じゃだめだろw
8%で悪くなってるんだから最低でも5%に戻さないと
それ以外にも増税しまくってんだから

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:55.93 ID:RETdSqGr0
>>692
スーパーの商品価格は下がってるけどね。内容量の増減は加味されてないが
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/img/CPIdaily_s.png
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:55.96 ID:6z0k0W3+0
高齢者に支えられている日本の農業、漁業は
近い将来壊滅(言い過ぎか)すんでしょ。

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:57.85 ID:mSu8W/7M0
 
  
     ___
   / ー\ ミンスよりまーし
 /ノ  (@)\ ミンスよりまーし 
.| (@)   ⌒)\ ミンスよりまーし
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,ミンスよりまーし    
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ミンスよりまーし    
   \  U  _ノ   l   .i .! | ミンスよりまーし  
   /´     `\ │   | .|  ミンスよりまーし 
    |       | {   .ノ.ノ ミンスよりまーし 
    |       |../   / . ミンスよりまーし
     自民信者
  

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:59.41 ID:YWRROgn70
5%に戻すか軽減税率適用しかないいだろう。
それでも低下をなだらかにする効果しかない。

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:00.95 ID:OtIT/zV00
>>878
メタボになるなって事だよ
アメリカンサイズじゃなく健康的でいいじゃないか
日本人にはリスが食べるくらいの小袋くらいで丁度いいのかもしんない

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:41:03.94 ID:6xD/ZVxq0
財務省

http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg

大本営
http://i.imgur.com/7lkYyQp.jpg

現実
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416181970529.jpg
http://i.imgur.com/wC6I1EU.png

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:05.81 ID:F/nVnRpN0
>>883
全くその通りだいま新卒が雇用されてるのは単にギャラが安くて
首にしやすい人材だからだ中途採用は経験者の分高くしないといけないからね

5年後にはリストラの嵐になるよそしてそのころには派遣法が拡大されてる
だから首になった若い人材が派遣に転落すると予言しておく

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:06.94 ID:DTAdnKzh0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > スタグフレーション!円暴落!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  日本は崩壊する!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:07.75 ID:UgmhjQ8e0
>>856
自称愛国者がこいつらを
支持する不思議

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:15.34 ID:4OBFVolv0
もうリセッション入りましたね
さらに節約が賢い選択

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:20.20 ID:Z6DVmepN0
 

自民・民主だとそのうち30%になるぞ!

政府「借金が多すぎる。消費税30%に増税して社会保障も削減するしかない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398877063/ 

こいつらは公務員利権に手をつけないからきりがない

維新なら増税反対、増税する場合でも歳出カットが先だから税率も低くなる

周りの人にそれを教えてやってくれ!

絶対に自民・民主は根絶やしにしないと駄目だ!
 
 

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:21.03 ID:uANK40rJ0
だから言ったじゃん増税すんなって。
もう自民支持しないは。

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:22.48 ID:tPQ+yH9G0
>>887
消費税で三回目の景気低迷招いた日本が言えた義理ではないがなw

>>888
間違ってるかどうかはやってみないと分からんでしょ

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:27.70 ID:wpQ9+3KU0
>>879
ストレス発散のつもりで政治家ぶっ叩いてるんだろうが
全く発散になってないどころか逆効果なのになぁ

薬飲みながらレスしてるんだろう
愚かだ

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:30.78 ID:/vKHu9580
万が一民主が政権とったら株の空売りで一攫千金狙うわ
日本企業を潰しに来るのは確実だからな

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:39.56 ID:nerDBIsV0
うわぁぁぁぁぁぁ アベノミクスは断じてしっぱ・・しっぱいなんかしていないっっっっっっ
朝日記者! あたなには分からんでしょうねえー! 平々凡々とした一次内閣を下痢して、
本当に誰が総理しても一緒や、誰が総理しても・・・じゃあ、俺が、立候補して、
この日の本を、うははあーん、この、この日のもとひゃあーうん、あああーん、あーん、ずりゅううう

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:40.22 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:42.15 ID:zdV2ZM/g0
https://www.youtube.com/watch?v=bx78VzDFbmo
【宮崎哲弥】「アベノミクスが失敗だったのではなくて、増税が失策だった。」

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:47.21 ID:4Mh63IW+0
安倍が消費税上げるって言ってから失速したよな
全然経済が分かってなくて糞ワロタわw

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:41:50.72 ID:rPwor3zN0
まえにこんなCMがあったよな

       公務員の生活が第一です!





930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:03.38 ID:j7v/I6ca0
>>885
ゼロ金利ってのはデフレで資金を借りやすくするためにやってんだぞ?
もちろん借りる借りないは需要に依存するがな。
ようやくまともに物が言えたな。

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:03.60 ID:gknoHetS0
.
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し


安倍に右に舵をきらせたら無茶して転覆寸前

そこへさらに安倍の手下のKYな黒田が追加緩和でエンジン出力パワーアップ

船内はすでに荷崩れを起こし船は傾く

これ南朝鮮の転覆事故と同じ

せやから安倍みたいな南朝鮮人に舵を取らせたらアカンとあれほど

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:00.97 ID:Sgo6LUrbO
>>899
法人税減税しなきゃいいだけ。

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:06.50 ID:isXAMAap0
GDPまさかのマイナス成長www
下痢の大恐慌www

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:08.31 ID:tcXkyQDy0
これだけフルボッコされても、まだ必死に絡んでくるネトサポって凄いな。
その必死さをもっと別の事に注いだら人生違っただろうけど。

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:09.71 ID:uyCemaIc0
【GDP速報値】自民・谷垣氏「政権発足時より相当よくなってる」 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170031-n1.html

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:09.84 ID:yLQbEMra0
>>895
野菜生活不評らしいよw

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:10.08 ID:VcAXTBi60
アベノミクスとは、要するにスクリューフレーション目指す政策だからなぁ
中間層を貧困に突き落とし、中間層を破壊しながら経済悪化するのが(エコノミストによるとインフレ・スタグフが狭義らしい)
スクリューフレーション

歴史上にも何度かその現象は現れてたと言われるが
その時は決まって血なまぐさい革命や、乱になってるんだよ

待ち遠しいな 一揆が頻発する美しい国ニッポン

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:17.33 ID:j9ZQCoIq0
アベノミクスが無い状態で消費税だけ上げてたらどうなったかという議論が全くされないよねえ
さすがマスゴミ

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:42:27.72 ID:6xD/ZVxq0
財務省

http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg

大本営
http://i.imgur.com/7lkYyQp.jpg

現実
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416181970529.jpg
http://i.imgur.com/wC6I1EU.png

安倍ぴょん無能

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:29.87 ID:47pf4ZPg0
増税先延ばししても景気回復はないだろう

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:31.96 ID:wXS8stH70
>>897
ただ株価が上がるだけではダメなんだよ
ほんとに頭悪い奴だな

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:34.51 ID:0tlheoTY0
株安円安が日本を遅い遅れてきた大物債権安が登場した時
日本は危機を迎える

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:36.28 ID:twRYjvEa0
SHINE 移民党。

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:47.36 ID:nE0e5mx40
消費は上がって
在庫がはけてるんだから
予想値に近かったんでないの?
GDP

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:51.22 ID:bs778K+40
>>879

ネトサポみたいに バックに 体制がついてて
余裕かましてるわけじゃないからな
体制が屑であることに気付いて
それに 批判しようとすると
汚い言葉で叱責したくなるだろ

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:51.92 ID:rzZlFOxJ0
物価の変化のメカニズムはミクロ経済学

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:55.18 ID:UjaVU0OP0
>>938
物価高が伴わないから、今より影響少ない。

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:42:56.06 ID:Wsul1Tg20
>>895
ポッキーもうまい棒も量が減ったよ
内容量減らして去年の価格と同じだよ!って巧みにごまかしてる
ずるい

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:00.98 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:06.21 ID:oZN3o2t/0
発展途上国の日本をとりもろすー

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:11.07 ID:3aFOwr9jO
そう言えば、最近ネットで選挙なんて行くだけ無駄。っていう工作員が出没してるみたいだね。

自民党に入れるやつはネトウヨ。公明党、民主党は無能。投票しない意志を示すのが大事だよって書き込みもある。

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:11.43 ID:v2RWRIZFO
消費税廃止にすれば一気に景気よくなるよ、





一瞬だが



日本は衰退化していくのは確実なんだから今のうちから外貨にしておけよ、最低半分は

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:16.94 ID:TmnEH9Hw0
>>893
ID:UyVjidsC0は、現在の民主党執行部が「景気条項は満たされているから増税せよ」、と
安倍政権に強く主張していた事実を隠そうと試みる。

嘘は書いてはいけませんよ、民主党支持者さん。

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:23.30 ID:tPQ+yH9G0
>>908
畜産に関しては、どうも物価上げるために政府主導で生産調整やったフシがあるんだよなー
アベ・ポトっつーかアベール・ルージュだな

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:28.86 ID:HHKGqbn90
>>930
以後返答無用 あほう

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:29.33 ID:isXAMAap0
今自民党は景気付帯条項削除しようとしてるねww

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:35.28 ID:OoLTZ77C0
年率換算で−1.6%
明らかにマイナス成長に陥ってるのに、いまだ「通年では成長」とか言ってるバカがいるのはどうして?

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:40.99 ID:UyVjidsC0
>>944
予想は前期比年率+2.1%

この2.1%予想も下方修正重ねての数字だからな

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:49.74 ID:QcqULQLB0
あー、せめてここ見てる人だけでも経済の正確な知識を身につけて欲しいな。
そうすれば必ず政治は良くなっていく、間違いなく。

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:57.30 ID:x4HDmeLu0
アベノミクスでポテチの中身が激減・・・・・

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:43:58.53 ID:QyILa1wH0
>>951
信者票しかないところは、投票率が低い方がいいからなw

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:03.37 ID:RETdSqGr0
>>927
宮崎は、安倍政権の経済政策が悪かったって言わないのがホント不思議。増税したのも安倍だし
そもそも、カネ刷って土建やれば日本大復活とか、アベノミクス自体が屑なんだけどな

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:05.02 ID:YDg14qRZ0
うーんこの
229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/17(月) 08:05:48.12 ID:wvQe+58X0
>>220
アベノミクス成功だから増税延期なんだが?

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/17(月) 12:29:34.86 ID:wvQe+58X0
増税しなかったら、この数字にプラス5.0以上だろ。

別に驚く数字じゃない。だから増税なしなら景気回復だろう。

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:11.51 ID:JPsJRkN40
お前らの嫌いな小沢の党に入れても死に票になるからお前らの嫌いな維新を応援することにするわ。
売国政党自公民を応援するよりはマシだからな。

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:14.21 ID:Wj7HxlCh0
前場で下げどまってんだな。

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:16.11 ID:SQDhfxO00
内容量減らしはものすごい印象悪いからな
必需品じゃなかったら二度と買わなくなる

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:19.01 ID:uoe2e30G0
【大本営】 「緩やかに回復している」とは一体何だったのか… GDP、まさかの2期連続マイナス! [転載禁止]2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416194779/
【速報】 韓国の1人当たりGDP 5年後に日本を追い越すことが判明 [転載禁止]2ch.net [793846547]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416193867/

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:19.29 ID:uANK40rJ0
先延ばしじゃ温いだろ1%に下げろ>消費税

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:19.78 ID:BgBL0h1U0
【宮崎哲弥】アベノミクスが失敗したんじゃなくて、消費増税が失敗したんですよ

「雇用も堅調 2013年のGDP成長率は十分に上がった」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416132811/

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:21.36 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:25.01 ID:ixMMZXBZ0
管「総理!消費税増税でGDPがマイナスです!」

安倍「なんだと?!それはいかん。今すぐ法人税を減税して対策せよ!公務員ボーナスも上げるんだ!」


自民はこうゆう政治

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:30.79 ID:j7v/I6ca0
>>888
しかし、明らかにダメな愚民党に明確なノーを突きつけるにはこれしかないんじゃないか?

>>922
原発と公共事業の否定は明らかに間違ってるってやる前から分かってるよ。
やらなくても分かりきってることだってある

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:33.76 ID:isXAMAap0
>>951
12月は投票率下がるから組織票が強くなり結果的自民党有利になるからなw

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:34.18 ID:l3H05eaDO
景気がいいのに実感してねえのかよ!
って書き込みが多いのに

世間は不景気なんだなあ

結局、儲けた人の声が大きいだけか?

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:35.91 ID:T72eyvno0
>>826
あー、あえてボカしてたのにwwwwww

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:42.15 ID:yLQbEMra0
日銀砲380億のうわさw

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:51.53 ID:4Pfc6R/Q0
おいネトウヨ共、年率で△7.3から△1.3になってマシになったと言ってる馬鹿がいてワロタwと嫌儲で馬鹿にされてたぞ
まあお前らが馬鹿なのは周知の事実だが俺は優しいから前期比△0.4からどうやって導かれるのか説明してやる
GDPってのは実質成長率だ。つまり基準となる数値からどれだけの変化率だったのかということ
基準の、ここでは4-6月が基準になるので1とすると
1-0.004の4乗-1=0.996の4乗-1で計算すんだよバカども

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:54.87 ID:rPwor3zN0
>>957
バカ = 精神論だから

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:57.34 ID:wvQe+58X0
マスゴミのアベノミクス論などどうでもいい。

増税されたいか、されたくないかだ。
増税されたい奴は民主に入れろよ。連合と一致してる。

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:44:58.15 ID:H63l14zg0
トヨタだけ儲かってもねえ

そのトヨタ関連でも孫請け孫々請けレベルは相変わらずなんでしょ?

元々大して苦しく無い所が更に楽になってもねぇ

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:01.95 ID:wpQ9+3KU0
>>957
年末商戦の数字もいれないと年率成長率なんて意味ないだろう

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:04.98 ID:bXTJlSEG0
>>954
畜産の餌は輸入に頼ってるから円安がトドメさしたんだろ

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:05.98 ID:Nek3kDq90
>>905
英国では消費税減税の実績がある

>>909
そう
消費税 5% か 時限3% が選挙の争点でもいい

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:12.80 ID:NRKTVfSo0
野党のみならず国民全体が増税やばいって空気の中で解散か
今回の選挙は自民党の一人負けだよ

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:17.07 ID:dOqQWkmf0
>>954
ガソリンもそうだよ
経産省が生産調整やってる
卵とかは農水省だし
政府が最後の頼みであるインフレ政策やって失敗したんだな

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:22.31 ID:5qtJsag50
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3%
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416185725/

【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

全てにおいて民主の足元にも及ばない安倍捏三自民

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:28.13 ID:UyVjidsC0
>>953
何度でも書いてやるよw
法案作成時に景気条項を削除させようと必死だったのが自民党
そして今でも景気条項を削除しようとしてるのが自民党

悔しかったら反論できる明確なソースを持って来なw


3党は15日までの合意を目指している。これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、景気条項については削除を要求している。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html

「景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000186-jij-pol

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:30.36 ID:ixMMZXBZ0
>>972
原発否定は、まちがいとはいいきれない
公共事業もいままでのような無駄なインフラ投資なら間違い

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:38.39 ID:oMuwxj7oO
>>963
もはや病気だな
信仰とは恐ろしい

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:40.84 ID:FM7I61Av0
>>971
適格すぎw
これだから全体厨政治は困る

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 13:45:52.11 ID:m7hDlHNl0
>>954
意図的なもんだろうね。
農家、中東の原油もそうだが、意図的に生産量を絞って市場価格を引き上げることで、
農家の利益を確保しようとする動きはよく見られる
アメリカはそれに対してあえて大量の生産をすることで過剰分を海外に輸出すると言う方針をとってる、
結果的にアメリカ国民は安い乳製品や小麦の恩恵を得られてる、まぁ日本とアメリカのやり方の違いやね

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:52.66 ID:TmnEH9Hw0
>>858
景気条項を入れさせたのは、小沢グループですね、嘘つきさん。
http://biz-journal.jp/2012/07/post_357_3.html

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:56.48 ID:2Secp+vi0
よくスーパー行くけどめっさ値上げ実感してるんだが・・

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:57.79 ID:iYwScc2s0
スタグフレーションって教科書の中のことだけだと思った。
さすがお勉強できない安倍さんが二度も総理やるとこうなるんだなあ

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:59.19 ID:BgBL0h1U0
消費税増税は野田が勝手に決断

【ありがとう民主党】野田首相、ダボス会議で消費税増税を国際公約
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327757048/l50
【政治】 野田首相、消費増税を国際公約…TV会議方式でダボス会議に参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327760635/
党内の意見集約もせず、閣議決定もせず、野党との合意も取らず、その状態で海外に向かって発信する。
政治と国民を舐めてますよね、と言わざるを得ない。

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:01.71 ID:TemxIDa10
うちの近所の灯油は下がってないけど

みんなどない?

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:01.74 ID:UjaVU0OP0
*************************************************
消費税のせいではない。アベノミクスが根本的に失敗だった
*************************************************

  ●アベノミクスは消費税以外にも庶民への増税だらけの政策 ww
  ●昨年後半からすでにGDPの伸びは止まっていて、2,3月に駆け込みであがっただけw
  ●実質賃金なんて16ヶ月以上ずーっとマイナスwww
  ●クビ切り自由とか残業代ゼロとか、消費を控える政策ばかり
 
「庶民」という「需要」をつぶしてるんだからww 不況になるのあたりまえw

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:09.73 ID:oZN3o2t/0
とりあえず原発は早く動かしたほうがいい

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:10.60 ID:Nek3kDq90
>>921
民主でも増税しただろうなー  って思えるってことは
真犯人は 財務省 ってことだ

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:12.73 ID:6zfdyJhV0
1000ならジタミ党惨敗 ( ´,_ゝ`)プッ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

257 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★