■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生活】安倍首相、「女性活躍」って何ですか…「家計負担ばかり増える」「女性は都合のいい格安労働力か」、配偶者控除見直しに反響 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 10:38:03.80 ID:???0
- 配偶者控除や社会保険料の免除といった主婦のための負担軽減策の見直しが、安倍政権の「女性活躍」の掛け声のもとに
進められている。女性をもっと就労させるためだというが、「外で働くつもりはない」という主婦は多い。望んでもいないことを
「活躍」の美名で押しつけ、結局は税負担増などを強いるだけにならないだろうか。主婦らの意見を聞いた。 (林勝)
十月二十七日付の生活面で紹介したインターネットによる意見募集に応じた主婦の一部に、制度の見直しによって働こうと思うか、
再質問した。
「いいえ」と答えた岐阜県の専業主婦(40)は、自らの体験などから「劇的に女性の労働時間が増えるとは思えない」と考える。
子どもが小学校高学年になった昨年、フルタイムの仕事に就いたが、家事と両立できずに体調を崩し、退職したという。「食事は店の
総菜や冷凍食品が増え、子どもの勉強も見られなくなり成績が落ちた。休日は家事に追われ、何のために働いているのか分からなく
なった」と振り返る。
妊娠九カ月という愛知県の女性(29)も「いいえ」と答え、「政権は着眼点を変えてほしい」と訴える。「育児は二十四時間、臨機応変
に対応しなければならない。そんな中でも働ける環境が皆にあるわけではない」との理由だ。愛知県のパート女性(34)も「子どものいる
核家族では、安易に勤務時間を増やせない」と主張。「仕事のために子どもを預ける費用もかさむ。家計の負担ばかり強いられている
ようだ」と嘆く。
「主婦は家族を守る大切な仕事をしている」との声も根強い。愛知県のパート女性(41)は「PTAや子ども会、町内会の行事など、
地域への貢献を無給でやっている。その見返りとして既存の制度は必要」と強調する。
保育所や学童保育、介護態勢の未整備のつけを女性に押し付けたまま、「もっと働こう」と旗を振る政権に、三重県のパート女性(54)
も反発。「女性は都合のいい格安労働力。間接的に日本経済を支えている」と指摘した。
働きたいという女性は、見直しに賛同する。三重県のパート女性(41)は「子どもの教育費のため、もっと勤務を増やしたい」。
結婚を機に正社員からパートの仕事に変えた愛知県の女性(40)は「壁がなくなれば、今までのように年収を気にしながら
働かなくても済む」という。それでも、「政府は税金をより多く納めることを『活躍』と称しているみたい。専業主婦として活躍する方も
たくさんいる」と付け加えた。
<所得税の配偶者控除と国民年金保険料の免除制度> 配偶者控除は、夫が妻を養う場合などで、妻のパート収入が年103万円
以下なら、夫の所得から一定額を差し引き、所得税の負担を軽くする仕組み。妻の収入が103万円を超えると、妻にも所得税の支払い
義務が生じる。さらに妻の収入が年130万円を超すと、社会保険料などの支払い義務も生じ、夫の勤務する企業などで配偶者手当が
打ち切られる場合が多い。政府の経済財政諮問会議や税制調査会はこうした主婦の負担軽減を、女性の就労を妨げる「壁」だと見なして、
見直しを検討してきた。年内の総選挙が濃厚となり、自民党税制調査会は12日に見直しの先送りを決めている。
ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2014111702000137.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/images/PK2014111702100090_size0.jpg
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:38:47.71 ID:jQKYfGaR0
- 何度も書くぞ。
根本的には増税は悪くない。悪いのはアベノミクス。
逆に誘導されてるからな。
増税が悪いのであってアベノミクスは悪くないと。
騙されんなよ。
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:38:55.37 ID:AW+972cN0
- 産む機械でおk
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:40:18.35 ID:2654G1Vc0
- だからといって民主党に投票するわけにはいかない
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:40:30.38 ID:k6VQNSh30
- 103万の壁が決まった時の時給と今の時給を比べれば
何が問題か分かるだろ。
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:41:31.30 ID:HqXXlwjz0
- >>2
論理的に説明よろ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:41:59.13 ID:xrWvF0G90
- なんぞ
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:42:15.96 ID:Qmwd9yUJ0
- 今政府がやってる女性活躍キャンペーンは、要は女もバリバリ働いて、税金ガッポリ払えやキャンペーンだからね。
これアメリカで起こったウーマンリブ運動と同じ構図ね。あれ裏で仕掛けたのはユダ金だから。
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:43:04.91 ID:9vdQmkAn0
- >外で働くつもりはない
昔は内職って仕事があって
ボタン一個付けて一円とかだった
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:43:15.53 ID:/+C65myX0
- フェミに文句言えよw
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:43:40.40 ID:Wg3RWp770
- もっと抗議してくれよ
こういう時に女性パワーを見せてくださいよ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:43:54.55 ID:xM1O+hH90
- >>2
アベノミクスの何が気に入らないのか説明しろ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:03.35 ID:wBMEd0mn0
- 分かりきってたことなのにねぇ
女性自身が、女性専用車両みたいに特権みたいに思い込んでたんだろ
んで現実を突きつけられると、やっぱり専業主婦がいいという流れになってきてるが手遅れ
一緒に汗を流して子供をほうったらかしにする時代の到来
頑張ろうなw
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:10.81 ID:CFS8gbk+0
- >>2
民主党の主張 そのまんまだな。
だが、民主党は、解散で増税先送りの信を問うという
解散総選挙が 現実味を帯びてきたら、
増税強行を 撤回したぞ。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:17.51 ID:D4YMLV/j0
- 「金が欲しけりゃ働け」って事だろ、言わせんな恥ずかしい。
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:20.77 ID:dZ9/q/Se0
- 男女平等に苦しみましょうや
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:41.85 ID:xnym14210
- >>1
東京新聞は安倍が憎いだけだろう
民主党が子ども手当の財源に配偶者控除を廃止しようとしたときはダンマリ
- 18 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス @転載は禁止:2014/11/17(月) 10:44:41.99 ID:8jpQB1jY0
- >>1
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。
金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら
過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:45:15.68 ID:FoD0oO0O0
- 珍しくまともな記事が来たな。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:45:15.98 ID:8Tg8A3gI0
- 理想
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
現実
http://kzho.net/jlab-giga/s/1416181865045.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1416181970529.jpg
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:45:21.70 ID:RLWMxXlo0
- 活躍したくても掃除くらいしか仕事ないわ
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:46:04.87 ID:ivaCQLOS0
- 昔は女は雇ってもらえない仕事が沢山あったから職に関する男女差別を無くす必要があったけど今は…
税金使って女に働けっつっても余計なお世話だろ
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:46:31.86 ID:Mt7u1+6P0
- 労働は国民の三大義務
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:46:47.36 ID:J2zL1guo0
- なんで働いていない穀潰しババアの年金やら払うべき税金を働いてる奴が控除してやらなきゃならんのだ?
扶養控除廃止なんぞ当然の事だろうがバカ
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:46:50.43 ID:hlgcr71S0
- Shine!
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:47:27.45 ID:uzl2V0tH0
- 配偶者控除・三号廃止は当たり前だろ?優遇されすぎで麻痺をしています。
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:47:34.13 ID:CFS8gbk+0
- 数年前には フェミの女が、
専業主婦を ぼろくそ に批判していたが、
自民が 主婦が仕事をしやすくしようとしたら、
こんどはそれに反対か?
クソ フェミは死ね。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:47:50.79 ID:unrY3l480
- 女性が一番少ない党に言える言葉ではないわ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:48:50.93 ID:UOxnAFLl0
- 亭主元気で留守がいいの時代は終わるんだよ
言わせんな恥ずかちい
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:49:00.89 ID:YlDzgEgf0
- 女性の活躍とは、
バカ息子がニートで働きに出ないから、かあちゃんが働きに出て家計を維持する事じゃね。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:49:21.31 ID:u8vM+ZiT0
- いや働いてねーだろBBA
お前だよBBA
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:49:21.74 ID:7xnyPK3n0
- 女性の労働力を,格安でご提供!
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:50:01.25 ID:ZcFM32RF0
- これが女性の望んだ世界だろ何言ってるんだ
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:50:18.94 ID:ENjLgQpA0
- >>1
>「PTAや子ども会、町内会の行事など、地域への貢献を
>無給でやっている。その見返りとして既存の制度は必要」
そういう業務をやってない無職ババアは山ほどいるだろアホか。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:50:44.31 ID:2UZUiOM20
- 今時、専業主婦が成立するのは旦那の年収が高い場合だしな。
配偶者控除無くして良いんじゃね?
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:51:08.73 ID:AnR9Wd+p0
- だから石破も言ってたじゃん
女性は二世代三世代同居して子供を見てもらって働いて
ジジババの介護も自宅でしろって
要するに女性が輝くっていうのは贅沢しないで働けってこと
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:51:11.33 ID:F2Y7yuCE0
- 政府 「外国人家政婦を解禁しまーす!どんどんメイド雇ってくださいねw」
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:51:23.32 ID:u8vM+ZiT0
- 本当に女に能があったら今頃ノーベル賞取ってるだろwwwwwwwwwww
オボwwwwwwwwwwwwwwww
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:51:46.99 ID:ZfvIQJG50
- 正社員の時は、仕事を頑張ると足を引っ張られ、「結婚して早く辞めろ、BBAはいらね」と言われ、
育児休暇取ったら、「1年も休みやがって、戻る場所ないよ」と言われ、
復帰して子供が風邪で早退したら「ちゃんと働けないらなら、辞めろ半人前」と追われ、
専業主婦になったら、「遊んでんじゃね、働け、ずるい」と言われ、
なんだかね
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:51:54.94 ID:QhNR0w5Z0
- >>2
おまえ役所が出してる広報見た事ないだろ?
あれ見ると役人が如何にバカな事に時間と人間と予算使ってるかよく判る
あんな事してりゃいくら税金があっても足りないわ
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:52:35.60 ID:3zOmjkjL0
- 外へ出て働きたいと言い出したのはお前等だがな
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:52:46.57 ID:ysUIuXuI0
- 何があっても文句しかいわないんだろ?
一部のアホ女どもは、自分達が特別で誰からも特別扱いされて優遇されてないと文句だけは人五倍はいうんだろ。
だから、産む機械って言われるんだよ。
現状からの脱出に人の手を期待するだけしとけと、自ら打破する行動を起こさん奴は周囲がどう変化しても文句しか出てこんさ。
ああ、文句を言うって行動はしてるなwwなんの意味もないけどwwww
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:53:37.39 ID:hCco0dmz0
- >「外で働くつもりはない」という主婦は多い
なに甘ったれたこと言ってるの専業売春婦は
男女平等に外で働いて自分の食い扶持くらい稼げよ
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:54:16.12 ID:b5AcTF190
- 在日女の自己主張に迷惑を被っているのは日本人達
日本の専業主婦を遊んでいる楽チンな人間のように決めつけてきた
在日一世女達は親の介護など無かった。
おかんは専業主婦。
結核の小姑。脳溢血の舅。肺癌の姑
胃癌
肺癌の父
の 介護の人生だった。
「せんせいあのね」鹿島和夫公立教師を読めば
日本の男性教師が在日女を褒め
日本女性を賎しめる教育をして来た事が解る
日本人同士叩き合わせて潰す
鹿島和夫の専業主婦への無意識の怒りが
公立学校で子供や母親に仇討ちされた
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:54:39.24 ID:J2zL1guo0
- 文句言わせりゃチョン以上
それが女です
常に誰かがやってくれるのを待つのみ
自分から何かを創造するなんてできまへん
誰かがやった事を批判するのだけは得意です
それが女です
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:54:40.39 ID:4UDq589D0
- 妻も働けば一人より二人から税金取れてお得じゃん!ってのが根源だって
そんなんわかりきってた話じゃないの?
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:54:44.36 ID:Wg3RWp770
- 少子化推進に必死だな移民党は
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:55:03.17 ID:F7B347HU0
- とりあえず無職の専業主婦はハローワークに登録して求職中の身分にしろ。
職が見つからないような主婦は離縁して寡婦になれ。
生活保護はムリでも国民年金の免除対象になって備えよ。
配偶者控除にならないなら書類上結婚している意味はない。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:55:03.44 ID:hD/3BWUE0
- パートで消費がまわると思ったバカ官僚
まあ専業主婦の方が金使うだろうな
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:55:05.18 ID:UOxnAFLl0
- >>39
仕事に命をかけてないからだよ
結婚や家庭に逃げ込む腹が見えてるからさっさと辞めるとなる
結婚しないで子供持たないで仕事に命を捧げる根性が女全員に今や必要
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:55:26.19 ID:t9ha1E220
- >>2
景気悪化は明らかに増税してからだろ
バカすぎるし釣りにしても下手だとしか言えない
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:55:46.32 ID:hCco0dmz0
- さっさと輝いて税金収めろよ まーん
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:55:55.83 ID:BPAGqSGx0
- 活躍筋
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:21.57 ID:0zzAn5LU0
- 男女平等のおかげで、旦那の給料が女性レベルに下がっちゃったからな。さぞ苦しかろう。
女性活躍のチャンスに、働きに出てはどうだろうか。
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:32.29 ID:ENjLgQpA0
- >>50
仕事に命かけるとかどこの社畜だよ。
起業者や自営ならまだわかるが、なんで他人の利益のために命を懸けるの?
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:40.06 ID:vhxAVMcJ0
- >>1
ケケケ中・自民!
この国賊集団によって日本の労働市場はズタボロにされた。
今やブラックでナンボ、ハケン・非正規を正規のごとく使い回し、
格安の賃金を払う。それがフツーの世の中になってもた。
糞野党、何の歯止めにもならない糞野党!
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:40.77 ID:9U2a4dfS0
- まあ女性は都合のいい格安労働力だな
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:50.54 ID:hlgcr71S0
- いまどき専業主婦なんてニートと同じだろ
はよ外に出て働けや
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:51.08 ID:YDRby5dl0
- 男女厨が沸くのが迷惑
専用板へいけ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:05.71 ID:2waup2zw0
- なんか詐欺師にしか見えなくなってきた (´・ω・`)
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:18.12 ID:J2zL1guo0
- 社会保険はテメーで勝手に国保に入れ
年金3号も廃止、テメーで年金納めろ
コレ当然
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:34.98 ID:dZ9/q/Se0
- 女そっ閉じスレ
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:40.80 ID:4SQFtGxC0
- 待機児童無くしてから言えよ。
子供作るなってか?
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:53.80 ID:/Ibk4zxs0
- これに関しては従来からのフェミニストの主張と同じはずなんだけど
あの人達はどこへ行っちゃったんだろうねぇ(・∀・)ニヤニヤ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:56.58 ID:GVIYcgl40
- 今までの年収の壁の優遇がおかしいって話だろ
まるで負担が増えるように考えるのがおかしいんだよ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:58.13 ID:QX1dlbtD0
- 女がさも大変なフリをしてる間に
男は金を稼ぐのに疲れはてて過労死したり鬱で自殺しまくりなんだっつーの
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:58:00.98 ID:7L+P2Gss0
- > 「育児は二十四時間、臨機応変に対応しなければならない。
> そんな中でも働ける環境が皆にあるわけではない」
同意。
確かに専業は一見無駄っぽいけど、普段ヒマだからこそ何かあったときにすぐ対応できる。
消防署みたいなもんか?消防署の中の人はヒマな時は訓練してるんだろうけど。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:58:17.07 ID:XrOduQMk0
- 産む機会を意図的に 産む機械に変えちまう捏造メディアにはウンザリだよね
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:58:25.27 ID:gouA7wT70
- だからさ、共稼ぎ禁止にして主夫と主婦の割合を同じぐりらいにすりゃいいだろ
すべて解決だろ
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:58:26.92 ID:iwejHeV70
- >>2
これ
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:58:58.80 ID:ds7asQ8o0
- 蟻でも産まないメスは働いてるもんね
オスはヒモニートだけどw
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:59:31.70 ID:XrOduQMk0
- てか女の権利主張してきたの 社民とかだろwww 自民じゃねえよwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:59:39.43 ID:LW301NBO0
- 女が働きたい男女平等にしろって言うからやってんのに、ほんとうるせーな女は。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:00:13.33 ID:GvJhBHg70
- そらもう、安倍はどっかからたんまりカネ貰ってて、スイス銀行に兆単位のカネが振り込まれてんだろ
日本の人口を減らしたいどっかの思惑通りに動く小梨男
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:00:51.85 ID:/IB0wVcc0
- セクハラ自民党。大笑い。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:07.49 ID:UOxnAFLl0
- >>55
原発とか土方とか命かけてやってるだろ
公務員くらいだな命かけてないのはw
命かけてないどうでもいい仕事しか女はしないからやめさせられるんだよ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:11.72 ID:U7BOCaZh0
- 103万の壁が出来た頃の時給考えたら必要なのは
現状に見合った控除枠への拡大なんだが実際にやろうとしてるのは
真逆の控除枠縮小
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:12.27 ID:XrOduQMk0
- >>73
そういう女に限って 疲れ果てて私は病人だとか威張ってるんだよね
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:26.48 ID:X85twlvC0
- 男女で言い争うとこじゃない
自分が育つ家庭、自分が築く家庭、自分が老いていく家庭のことだ
本来、働き方、税金の納め方、普通の生活、子育て介護老後、皆がどう負担していくか
全部ひっくるめて男女ともに考えないといけないのに
「女が」「専業主婦が」みたいに事の一部で捉えて、まるでニートみたいな言い分の
バカ女の例だけ見て一部の憂さ晴らしに扱われる、それがこの手のネタ
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:30.93 ID:6y02ihf60
- 気付くの遅いよww女性が自ら社会に出ますと言った時から
ブルジョアは働く奴隷としか見てないよ
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:44.99 ID:wQt/hT+50
- >>2
もう選挙工作が真っ盛りだな
消費税増税に反対すると三党合意のせいで民主党も候補から外れちゃうもんなw
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:48.58 ID:6XmisPRLO
- ??「女性SHINE!」
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:54.41 ID:bch47r4m0
- やっと気づいたか
安倍は昔からリーマンや底辺層みたいな弱者をターゲットにした課税しかしないから
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:02:22.11 ID:dr+KTUDn0
- >>58
男が仕事せず家にいる→引きこもり、無職、ニート
女が仕事せず家にいる→専業主婦
終身雇用制度同様にこのイメージも崩壊させない限り男女平等なんて言葉口にしちゃいけないよな。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:02:27.26 ID:NcM5wcdU0
- 103万の壁っていうが、正社員で働けば300万ぐらいはいくだろ
そもそも稼ぐ気はないわけで、
あんま変わらないかもな
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:02:37.33 ID:FoD0oO0O0
- こんな時間に女性叩きできるって
お仕事でやってるの???
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:03:06.31 ID:ENjLgQpA0
- >>76
土方は別に命懸けてない。そんな殊勝な土方はおらんわ。
ところで、仕事に命懸けてるお前はどんな仕事してるの?
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:04:10.40 ID:pJNS3d1h0
- 男女平等なんで
専業主婦が、一番楽勝だぜ。
ママ友?無理して付き合わなくていいじゃん。
人間関係が一番大変やのに、一人でできる仕事最高じゃん
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:04:21.64 ID:QX1dlbtD0
- >>87
仕事に命をかけてんじゃなくて
金を稼ぐのに命がけなんだよ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:04:45.68 ID:UOxnAFLl0
- >>87
お前みたいに暇じゃないんで忙しいからな
お前みたいな根性じゃ何やってもだめだなw
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:05:19.81 ID:twUyQL210
- 「あたしは家政婦か!」といいながら仕事もしないくせに家のことは何もしないのマジでおかしい
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:05:31.52 ID:J2zL1guo0
- 女脳レスには必ずと言っていいほど最後に皮肉と対人論証が盛り込まれます
これも女脳の特徴っす
なんでもいいから払うもん払え穀潰しババアが
安倍もこの手の穀潰しババアは憲法違反なんだから法制化して罰則与えるようにすりゃいいんだよ
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:05:40.34 ID:lyZCkW7x0
- オボコ、何してる?
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:06:34.63 ID:hk1nOltL0
- 専業主婦は子供産み育てていて
1番社会に貢献してんじゃねーの?
次世代つくったやつが勝ち
女は子供を産めるかどうかで決まるよ。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:07.03 ID:ZFycxgJc0
- セックス・出産・子育てで輝けと
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:27.97 ID:6y02ihf60
- 男女共死ぬまで労働を願ったのは女性の方
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:34.29 ID:QQiSuvtT0
- 1日5時間、週4日でいいから働けよ。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:36.80 ID:D4YMLV/j0
- >>38
マララ「……」
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:37.68 ID:ENjLgQpA0
- >>89
だから、そんな命がけで金を稼いでいる連中ってどのくらいいるのって話。
生きるために仕事をしているのに、命をかけて金を稼ぐとか愚の骨頂。
「健康のためなら死ねる」というジョークと同じレベル。
こういう精神論が恥ずかしげもなく語られるのは悪しき社畜文化の弊害。
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:08:01.77 ID:LHPSvxIn0
- 女性SHINEって言ってるじゃん
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:08:06.08 ID:501Yr7Jg0
- 専業主婦も職業にすればいいんだよ。
って思ったけど、それが配偶者控除なんだよね。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:08:14.54 ID:bP/YCxTi0
- >働きたいという女性は、見直しに賛同する。三重県のパート女性(41)は〜
おかしいだろw
見直しで働いている人が有利になるわけじゃなく働いてない人が不利になるだけなのになんで賛同なんだよ
壁壁いうけど世帯収入は今の制度でも働けば働くだけ増えるんだぜwww
結局、他人が損することがうれしい人種が賛同してるんだよなw
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:08:16.68 ID:J2zL1guo0
- >>93
ユニットリーダーから雑魚に降格
それでも穀潰しババアよりマシ
いちばん問題なのはのんべんだらりとしている穀潰しババア
家庭という狭い視野の中で己ワールド全開の女帝様、常識を失った化け物
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:09:04.72 ID:ENjLgQpA0
- >>90
はいはい、もっと頑張って働いて死んでくれ。
お前みたいな究極の社畜にとってはそれが本望なんだろ?w
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:09:34.00 ID:FoD0oO0O0
- 子供を産めない男が何を言っても無駄だね。
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:11:27.42 ID:jiXrAUM5O
- 専業主婦という仕事を捨てて働きに出る理由がわからない
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:11:41.65 ID:A3xZmbYx0
- 主婦は家族を守る大切な仕事をしている」との声も根強い。愛知県のパート女性(41)は「PTAや子ども会、町内会の行事など、
地域への貢献を無給でやっている。その見返りとして既存の制度は必要」と強調する
これは女を家庭に縛り付けている日本の悪い慣習と騒いでいたフェミに文句言えよ。阿部が悪いとか言うのはお門違いだわw
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:11:59.12 ID:J2zL1guo0
- 孕ませる能力
孕む能力
どっちもないと餓鬼はできまへん
産むからエライとか
男がいなきゃ産めねーだろうが馬鹿女
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:13:50.20 ID:4QT8RMAnO
- 増税目的だってバレバレなのに女性が輝くだの適当な事言ってるからだろ。
とりやすい所からばかりとろうとするから反感も起こるわ。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:14:26.83 ID:zib9M35H0
- 朝まで生テレビに出てた赤沢とか言う副大臣が無能すぎ
「女性が輝く社会」なんか当分来ないと思った
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:16:19.47 ID:rpyPgWpc0
- まずは、PTA を無くしてほしい。昼間の無駄な時間働けるし、夜子どもを留守番させなくてすむ。
家事ができて、子どもの習い事の送り迎えができる仕事を探すと結果、103万は頑張っても越えない。まあ、地方の安い賃金と事務パートならこんなもんじゃないかな?
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:17:00.07 ID:501Yr7Jg0
- 労働人口が減ってくるんだから、専業主婦やりながら仕事して
納税しろってことだよ。
ますます少子化すると思うけどね。
男女平等になればなるほど、少子化が捗るわ
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:18:02.49 ID:HGLt3c1R0
- とりあえず女も狩り出せば、その家庭の収入は増えたように見えるから、
一時的に黙らせられる。
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:19:02.52 ID:Kg03rckO0
- パートと家事で倒れて入院した
身内から『働いて損したな〜』って笑われた
働いたら負けやわ
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:19:23.33 ID:CHnXINJV0
- 安倍なんてテメーのかみさんすらリ−ドできないくせに
国民をリ−ドするって、脳みそが腐ってる。
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:20:30.49 ID:dZ9/q/Se0
- フリーター以下の存在だと気づけよ朝鮮業売春婦
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:20:52.51 ID:PMRF0KxJ0
- 受験生抱えて進学塾通いしてるところは
サポート要員として待機してる感じでしょ
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:21:12.91 ID:QhG7jwq30
- これは安倍ちゃんGJだね!
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:21:29.21 ID:AnR9Wd+p0
- もうこんな時代になったら子持ちは詰んでるんだよなあ
金持ちで裕福な家しかまともに生活できない
ロクに子供と旦那の面倒も見られない主婦
大黒柱のはずが半黒柱しか稼げない夫
親の目も愛情にも不足する小さい子供たち
たしかに核家族をやめてジジババと同居するしかないんだよ
子供の世話をして家事を誰かに頼むしかない
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:22:01.35 ID:PtbcyOiM0
- 増税やら各種控除の縮小や廃止・・
しかし公務員の給与は増額・・
国民からカネをむしり盗り、
国民を苦しめるだけのゲリノミクス(失笑w
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:23:07.08 ID:Kg03rckO0
- どんだけボロクソに言われても家庭内売春婦が良いわ
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:24:01.97 ID:J2zL1guo0
- >>120
今回の件に関しては
穀潰しババアから税金回収
払って当たり前のものを払わせるだけ
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:24:52.61 ID:5yoaEHBx0
- ゲンダイじゃなくて東京新聞なのか。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:25:04.14 ID:iHxXbaKw0
- 男女平等で女性の進出出来る社会を!!!とか言うクセに難癖付けて仕事したくないとか。
どうしたら納得するんですかね女性はっ。どっかの国の人みたいで非常に扱いづらいですね。
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:25:35.07 ID:oHbRRng40
- パートで働いても、保育料で消えるからなぁ
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:25:51.39 ID:AxmcpQZh0
- 夫婦で家事分担って言うけどブラック企業勤めで
勤務時間が15時間超えてる奴が家でまともに家事するのかと
せいぜい皿洗って終わり
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:26:36.35 ID:J2zL1guo0
- >>121
は?
普通に考えて嫁なんて売春婦以下
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:26:45.84 ID:KP+WT5ch0
- 女性活躍なんて所詮少なすぎるニンジンだからな
女性が馬車馬のように働かされる、それが安倍のいうところの女性shine
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:27:13.23 ID:Sc3JthqN0
- 共働きをさせるには、国が子どもを全員預けられる託児所学童
老人全員預けられる老人ホームを整備しなければならないから大変な重税国家になるか
海外のように外国人移民ベビーシッターやメイドを使って安く済ませるかしかなく
移民国家になるかなんだよね
だから自民党は消費税もガンガン上げていき移民受け入れにも熱心
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:27:49.13 ID:SnR7STT70
- 女性票が悉く逃げていくだろうからどう考えても自民惨敗だよね。
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:28:05.51 ID:KlICIp/M0
- 共働きは戦前戦中からの伝統だろ
四の五の言わず働けよ
手には国債 家には国旗(東京市国民精神総動員運動実行部、昭和13年)
産めよ増やせよ(大日本帝国政府、昭和14年)
国債は アジヤを護る 福のカミ(中央標語研究会、昭和15年)
無敵日本に 無職をなくせ(標語報国社、昭和16年)
私腹肥やすな 国肥やせ(日本カレンダー株式会社、昭和16年)
大日本 一億にして 一家族(日本カレンダー株式会社、昭和17年)
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:28:32.61 ID:Zeo/a5uZ0
- 安倍の批判者を叩きやすいスレだけはネトサポが大活躍して伸びるw
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:28:50.47 ID:87JrkWC50
- 女性活躍を名目に国民から更に金を搾り取り、
日本の少子化も進めるという国賊安倍には一石二鳥の政策
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:28:56.22 ID:ysUIuXuI0
- 子育てもまともにできずに責任転嫁。
待機児童ガー! 保育所入れても働きません。空いた時間は奥様ランチ三千円。その頃だんなはオニギリ三百円。
旦那が家の事をしてくれません。自分は金を稼ぎません。
家事育児は24時間365日。監視もいなけりゃノルマもない。
ハウスキーパーの給料は月25万円。
そりゃ、プロの仕事ですから〜残念!
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:29:28.70 ID:8u8M51Xd0
- 子供は誰かが面倒見てくれると思ったら大間違い。
他人の子供なんか全く可愛くない。自分の子供だってすぐ飽きる。孫も最近はただの目障りとの声も。
結局母親が無理して育てるしかない。
頑張れ。
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:29:32.37 ID:J2zL1guo0
- >>130
は?
共働きフルタイムならむしろ応援だろうし
独身も応援だろうよ
穀潰しババア以外は関係ないからな
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:30:40.13 ID:Sc3JthqN0
- >>133
増税、移民受け入れも進められるしね
共働き促進により家事育児介護を担う施設や人間が必要になるから
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:31:01.02 ID:87JrkWC50
- >>133に追加
外国人家政婦という支那チョン工作員を大量に招き入れる、一石三鳥だった。
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:32:29.73 ID:YNh1mMQC0
- これ、多くの人から社会保障費を徴収するのが目的だろうけど。
とはいえ格安の仕事しかどうせないだろうし、だったら夫としては今までのままがいいなぁなんて。
自分の税金安くなってるし、会社から手当ももらえるし。妻の健保年金支払いが無いのは家計的にはかなり大きい。
独身はまず結婚しろ。
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:32:38.95 ID:tji0mAnQ0
- >>1
問題はそこではなく女性主体の価値観の戦後朝鮮銭ゲハが大問題なのだよ。
その結果
男性が子育てできない。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:33:08.61 ID:lCiE2oZo0
- 女性が社会進出すると男性の給料を下げることが出来ます。
男性の給料が下がると、女性が働かざる終えません。
女性が社会進出すると男性の給料を下げることが出来ます。
男性の給料が下がると、女性が働かざる終えません。
女性が社会進出すると男性の給料を下げることが出来ます。
男性の給料が下がると、女性が働かざる終えません。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:33:11.32 ID:OzTSEDzy0
- ホステス「えっあたしたちの仕事っていけないことなの? 悪いことしてるの?」 ← そうだよw
女「女性は都合のいい格安労働力か」 ← そうだよw
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:33:23.49 ID:unrY3l480
- 女性活躍相とか訳分かんない大臣つくって、男性でも活躍できなくなってきてるのに、
どうするつもりよ?
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:33:29.94 ID:TkEQ7L550
- 多分時給があがるよ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:34:30.02 ID:w/hr+Gn4O
- 【社会】2ちゃんねる、遂に0レス規制が始まる★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:02.11 ID:7LNZa3Qk0
- STAPのコピペ博士が全てだろ
女性重用なんて言っても、結局はコネ次第だと国民は呆れてしまったのさ
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:24.31 ID:uhEtv/9N0
- さすがの女性連中も女性の社会進出
女性の活躍、女性というスローガンの正体に気づいたようだな
しかし、遅かったなw
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:30.16 ID:SP+5u4QF0
- 働きたくないなら働かなければいいじゃん
国に強制労働させられる訳でもあるまいし
フルタイムで働く女性と家庭に入ってる女性と税制を公平にしようなんて当たり前じゃん
馬鹿なのかこいつら
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:37.77 ID:dB5pzg4a0
- 主婦は働け働けうるさいから、チャットレディやってみたら月20万〜30万
そんな主婦が増えてます
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:49.92 ID:TkEQ7L550
- >>37
来年から夫婦共に忙しくなるから気持ち傾いたんだけど、日本人と給料同じにする方針だっつーから
そんなら日本人雇った方がよくねって話になった
今のままだと外国人を雇うメリットがないw
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:36:11.47 ID:OE/n25rX0
- 外遊馬鹿 行き先行き先でかねバラまく約束して歓待受けていい気になってる あなたの国には百億円あなたには千億円
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:37:21.88 ID:ysUIuXuI0
- 愚衆の夢。
政策変われば一夜で世界が変わると信じてる〜!
今日の貧乏人、明日の成金。んなわきゃ〜ない!
階段だって飛ばせるのは一段だけ、十段飛ばしを期待する愚衆たち〜
無理無駄無謀! 自助努力せずに政治が〜。社会が〜!
一番悪いのは努力しない自分なのに〜!
自分の生活も見直せない奴が政治家に社会生活を見直せというアホ差加減。
今日も酒飲みパチンコ行って、金がないのは政府のせい〜社会のせい〜!
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:37:24.80 ID:4QT8RMAnO
- >>131大正生まれの婆さんもその前の明治生まれ婆さんも一切共働きなんかしてなかったけど?さすがに昭和生まれの母親は共働きしてたが。
そんな共働きしてた家庭って昔から多かったのかな。
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:37:31.03 ID:z5IS//ng0
- https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:38:03.50 ID:NOA7hBKg0
- 中間層を徹底的に痛めつけて貧困層に転落させるのが狙いだ。
1%の富裕層が、この国を牛耳ればいいんだってか。
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:38:40.35 ID:dB5pzg4a0
- >>84
ニートって家事育児PTA町内会やってんの?
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:38:59.64 ID:g5Qao5Sy0
- 女はバカだから「女性の時代」とか「女性が輝く」とか言われて喜んでるけど、
要するに「女性も企業奴隷化する」ってだけの話だからな。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:40:37.15 ID:7whuE/Bt0
- ますます少子化が進むね
まあ移民を受け入れればいっかw
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:42:01.30 ID:F4GH4ulq0
- 所詮思いつきの政策だろ。昔の小さな国の王様の考え方だな。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:42:44.40 ID:avXm59Xw0
- 活躍もなにも、安倍ちゃん自信が「女性SHINE」って言ってるんだが・・・
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:42:48.75 ID:Sc3JthqN0
- >>157
そう。一昔前「これからはフリーター、派遣社員の時代
会社に縛られる正社員は古い」とフリーター、派遣礼賛されていたが
その後の悲惨さは誰もが知るとおり
企業が奴隷が増えて得をしただけ
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:43:05.78 ID:I5KA9ImZ0
- 一番家計を逼迫しているのは実は税金!
税金をなるべく取られないようにする!
1人が家庭に入り1人が外で働けば
所得税や社会保険料など1人分支払えば良い
(扶養分など屁みたいなもの)
2人で働いて子供を金出して預けて休日も家事
をして…疲労で病気になって病気にかかり…
税金他も2人分…年金は絶対貰えないし…
※どちらが得かはすぐわかる!
どちらが少子化対策になるかも。
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:45:39.72 ID:J2zL1guo0
- 移民、少子化、言ってりゃ、この手の批判が出来ると思ってるバカ
女が社会に出た所で資本経済下で日本が経済大国を維持するのは厳しく、どの道移民に頼らなきゃなんともならん
家庭に収まりたいならshineを批判して、社会に対する女優遇政策を批判しなきゃならんのにな
だからバカなんだよ
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:46:20.13 ID:9vXKqf9b0
- >>153
主婦の専業化は明治以後
江戸市民の場合だと男女共働きで財布の管理も別々、飯はだいたい外食で済ませるから家で作らない
地方では昔から労働力に女性も子供も無い
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:46:44.22 ID:CY6tIZRI0
- そもそも女性の社会進出はイデオロギーの問題ではなく工業化した国では必然なわけで、
嫌なら一次産業に戻るしかないんだが、そこらへんの説明を政府が一切行わないのが疑問だ。
他の先進国でもそうなんだろうか?
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:46:47.91 ID:ysUIuXuI0
- >>158
国民が富めば少子化するのはあたりまて。
セックスに対する娯楽性が少なくなるからね。
金があれば色んな娯楽を手に入れられる。
金がなけりゃ娯楽も手に入らない。
だから、手近なセックスって娯楽をするのさ。
貧乏子沢山や後進国で人口が増えるのはそう言う事だ。
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:48:02.52 ID:99jZGoXI0
- 働く女のことなんて気にしなければよかったのにね
仕事ではどちらが男女どちらも同じ
男尊女卑な経営者・上司が嫌なら女が起業すればよい
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:49:23.93 ID:9+r0H4On0
- 大企業は日本という国を消費しつくすつもりだぞ?
狙ってるのは焼き畑だから日本には何も残らなくなる・・・
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:49:23.98 ID:J2zL1guo0
- 憲法違反と雇用機会均等法を犯し
憲法違反である穀潰しババアを追い詰める
毒を持って毒を制す
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:50:54.80 ID:n8Ie9/6A0
- 日本の人口増やしてくれ
こりゃなにやっても負けるよ
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:50:55.00 ID:fVrlOmQj0
- 働いたら増税
働かなくても増税
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:51:19.30 ID:T2pR+lE70
- 要は主婦では食っていけない家庭を増やすってことだろ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:51:49.78 ID:ILRRUuvA0
- 台湾とか共働きがデフォ(その代わり家事は分担)なのに
なにを甘えてるのか。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:51:52.39 ID:t/2G6i7i0
- 例えば 主婦A と 主婦B がいたとして、それぞれが自分の家事をやると
経済的なやりとりは生まれないのでGDPはゼロだ
しかし Aが家政婦となってBの家事をやり、Bも家政婦となってAの家事をやると
経済的なやりとりが生まれるからGDPは2人分生まれることになる
家政婦の収入を年間250万円とすれば、500万円のGDPになるわけ
でもこれってよく考えたらおかしいよな?
同じ数の人間がいて、同じ量の労働が行われていて、何か全体が成長したわけじゃないのに
一方だけがGDPとしてカウントされて“成長”したことにされる
このようにGDPという概念は胡散臭いものだ
胡散臭い概念なのに、これを政権評価や国家の威信と結び付けるからおかしいわけ
本当はGDPの算定基準に「家事労働」を含めるだけで済む話なんだ
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:52:02.51 ID:HhFhCgpa0
- 日本はオワコン
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:52:19.03 ID:F8NZLNx/0
- >>121
売春婦に謝れ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:52:40.22 ID:kbH8iL1h0
- >>172
それって男の方の労働条件が悪くなるってことだよね。
- 178 :1ドル=240円目標@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:53:38.12 ID:XaQ/UkZ+0
- 要するに、権利だけ主張して日本人男性並の労働は嫌ってことだろ。
しかも、ガキは産まない&家事もしない。北東アジア人だからブサイク。
最近、日本女を増長させすぎ。イスラム国みたいなのまでは行き過ぎだが、
その半分くらいに戻した方が、男女共にお互いのために良い。
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:59:16.89 ID:J2zL1guo0
- せっかくパートタイムなんて言う仕事の仕方があり
扶養控除を持たせて働きやすくし
育児をしながら適当に家計補助なんてのができる就業形態があったのに
正規雇用と同じしろ、とクソババアが文句ばかり言うものだから
そらならフルタイムで働け、と
バカだねババア
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:01:20.88 ID:yxlJhDMT0
- これは確かにその通りだと思うけど
東京新聞も含む左巻き共が散々推し進めてきた男女平等の一つの結末だよな
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:01:44.14 ID:cM9ocgPL0
- >>8
そのとおり
物事の表面しか見れないやつが多すぎる
工作員かもしらんが
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:02:22.14 ID:BVlmVc1m0
- .
実は、『配偶者控除廃止論』の背景には「女性労働の中立性」を大義名分に、
“価値中立”を装いつつ、その実、「家庭の価値」を“否定し”「専業主婦の消滅」と、
「結婚・家族制度の解体」をもくろむ過激な“フェミニズム思想”の影響があるんだよ。
これは、全ての女性を男性と同様の“賃労働者”にして、「結婚・家庭制度の破壊」を目論む思想、
及び政策意図を、実現する為の巧妙に仕組まれた“マルクス主義的政治政策”といってよい。
.
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:03:18.31 ID:fyCd3b860
- 女性SHINE!!
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:05:08.81 ID:iXA11kgY0
- まあ、結局国民が求めてるのは「たくさん働いて豊かな暮らし」であって
「たくさん働いてやっと人並みの暮らし」じゃないんだよな。
もっと言えば「半分働いてそれなりの暮らし」であればそれがベストだと思ってて
ヨーロッパなんかではその考えがあるから過剰に働かない。
半分しかものを作らなくても2倍で売れれば同じ生活を送れる。
それが製造業の理想。
「同じ時間で2倍ものを作れば同じ生活を送れる」という考えで
国民みんなが突き進めばデフレになるのは当たり前。
日本経済はそこがおかしい。
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:06:08.71 ID:I7i0+PlI0
- 個人的には、むしろ専業主婦手当でも出して、女性を家庭に戻すべきだと思うんだが
女性を社会に出せと叫んでいる連中が、配偶者控除を減らすなというのは、理解できないよ
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:06:16.19 ID:g5j5BNwF0
- 働き手の増加に応じて生まれるなら就職難なんて存在しない
女性の社会進出は平均賃金を押し下げるだけ
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:06:23.51 ID:idVAPAdR0
- 【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:07:19.72 ID:eqeKlU/00
- 経団連「え?やっと気づいたの?女は都合のいい格安労働者にしかならねえだろ?」
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:08:03.45 ID:GdWZLk/jO
- 輝け!って事さ
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:09:08.58 ID:Sc3JthqN0
- ノルウェーなどのように
専業主婦(夫)として家庭で育児や介護をする場合は
在宅育児介護手当てを月に五万円くらい支給してやればスッキリするのでは
保育所や老人施設拡充より税金も安上がりだろう
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:09:20.89 ID:ySJvrPjK0
- 都合のいい格安労働力だよ
その通り
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:09:46.56 ID:lA2Ws43Q0
- 男女平等ってマイノリティがぶち上げた時に反対の声を上げないからさ
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:10:01.70 ID:20GAkM9D0
- 小保方晴子のこと
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:14:02.53 ID:dYxZTYiJ0
- 女性の労働力が増えれば
・各種税収増加
・子作りする暇がないー少子化加速
が考えられるよね。
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:15:35.57 ID:cM9ocgPL0
- >>194
一石二鳥ですな
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:16:10.26 ID:Sc3JthqN0
- >>188
さらに言えば男もさらに安い労働者に出来るし
移民も入れられるし、共働き政策は経団連には美味しすぎる
少子化が進行しても、移民が増えて移民が生めば物は売れるから
企業は何も困らない
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:17:01.47 ID:/1Fs7zle0
- >>1
核家族で子育てできないって?
文句言うな。三世代で住めばいいだろ。
by 自民
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:17:29.60 ID:fuqdKp+G0
- サラリーマンは無駄飯ぐらいの専業主婦の財布じゃない、クズ働け。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:18:27.01 ID:1rxOrMcZ0
- >>8
しかし実際は小保方見ればわかる通り
女に下駄履かせて高い地位に就かせると
そいつの尻拭いのために莫大な無駄金が必要となり全体で見ればコスト的には大幅にマイナスになる
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:19:01.73 ID:u65P5ZYB0
-
安部内閣改造では結局女性枠で起用するのは駄目だって事を証明してしまった形になりましたねw
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:19:15.54 ID:Mya7CiAH0
- 男女平等だろ
女共、愚痴ってないでハロワ行けよ
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:19:34.17 ID:v23RKwvI0
- 女は子育てなんか放棄しろよ
まずは働け
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:19:39.70 ID:tji0mAnQ0
- オンナ目線の
社会権力が強すぎる。普通に生きるにしても、雇用にしても。
男性が普通に生きるための
肝心な部分が抜け落ちてる。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:19:51.98 ID:5oqu0CuT0
- >>166
いや、みんな普通にセックスはしてるかと
避妊してるかしてないかの差では
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:20:47.30 ID:bQBE+P/LO
- >>185
同意
真の保守なら、昔みたいに男性が終身雇用されて女性は家庭で安心して
子供を産み育てる社会に戻す発想すると思う
自民は似非保守、保守が家庭破壊の男女別姓なんかやるかよw
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:22:12.76 ID:k6VQNSh30
- >>196
国民が増えなきゃパイは減る一方だからな
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:23:43.07 ID:RXn9NC2L0
- 相変わらず権利の主張だけはするね
うまいところだけ寄越せってことだろ結局は
経済とか侵略うんぬんより、馬鹿な女のせいで国が滅びたりしてなw
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:24:13.47 ID:lqmkFJWF0
- 今頃気付いたのか
やっぱり女はバカだな
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:25:06.94 ID:WTrQiUNA0
- 戦後日本人は左翼教育によってふぬけにされた
その結果国民として今何をしなければならないのか?を全く考えない
国民となり、個ばかり重視し好き放題過ごしてきた
安倍総理の判断は正しい
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:25:18.91 ID:lr7PqfiR0
- 男と同じ仕事がしたいと要求したのは女自身だろw
しっかり男と同じように働けよ
男女平等だぞw
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:27:00.12 ID:EOuKzgi/O
- 年間100万稼いだら、生活が楽になるよね。
その考えが、社会に歪みを生じさせていませんか?
稼ぐ人は、お金もらってハッピー。
雇い主は、安く働かせてハッピー。
でも、社会保険料払ってない。賃金を下方に引っ張ってるかもしれない。
ルールが、社会に負担を与えるなら、当事者の反対はあっても、規制改革しないとね。
古い制度だから、今の雇用状況に即した制度ではないでしょ。
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:27:55.07 ID:5oqu0CuT0
- >>210
それに今の日本人はみんな70歳を過ぎても働いているから、年金は70過ぎてからでいいと思う。
みんな望んで好きで働いているんだから当たり前の話だよね?
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:27:58.29 ID:AxmcpQZh0
- 専業主婦「フルタイムで働かされるくらいなら貴方の分の食事の世話や
洗濯や掃除なんてやってられないから離婚するわ」
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:28:11.22 ID:k6VQNSh30
- >>210
男と一緒に仕事するから育児も家事もしろ。
きつい事言われたり、定時に帰らせなきゃパワハラだといい
気に入らない上司はセクハラだといい・・・
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:29:07.72 ID:g7yeybYr0
- つまり中日新聞は女性の社会進出が目障りだけは分かったw 女性の独立とはこういうことだからだが
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:29:24.27 ID:kTvh2BXW0
- いくらなんでも無理があるだろ、東京新聞
でも日本のフェミはウーマンリブの影響下にあるわりにはラジカルさが足らないのでこの辺の問題にははっきりとした態度を示さないんだよ
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:29:37.00 ID:qW+RuWjA0
- >>1
>配偶者控除撤廃
元々は、福島みずほを中心とした働く女性議連とその支持団体が提唱した話だよね?
もう、忘れたの?
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:29:46.12 ID:Q1VC0Row0
- 働かない奴を無条件に否定するのはやめなさい
例えば毒を流し続ける会社があるとして、働いてさえいれば万事無罪ということが平気で起きている
現実には毒を流す会社などないが、それに準ずる所はゴマンとある
自身がその片棒を担いでいないかしっかりと認識する所から始めなさい
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:31:01.02 ID:zB8Sod0q0
- こんなとろこにマジレスするのも何なのだが、
40歳くらいまでの女性の労働率は高くて
50以降が少なくなるのが問題なのだよ。
子育て世代には控除と手当を充実し子づくりと子育てに集中させ
45歳以降は控除も手当も無くし働かせればいい。
中年以降女性が働く事で年金メリットをつけてもいい。
厚生年金で嫁がメリットとなるのも45歳で終わりにするとか。
女には子供を産ませて育てさせ
その後さらに働かせるという社会のシステムが必要なのだよ。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:31:43.55 ID:lr7PqfiR0
- >>212
そもそも年金は廃止した方がいいだろ
働いてる間に貯金や投資して、本人の好きな時に引退すればいいだけの話
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:31:57.65 ID:5oqu0CuT0
- 基本的に出産後の少なくとも6年間、妻子をまともに養えず
妻に働かせなきゃならない人は子供を産んではいけないと思う。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:32:13.21 ID:fuNNrX7u0
- 何のために働いているかわからなくなったなんて人は働く必要ないんだし、主婦やってればいいじゃん。
主婦の気まぐれで仕事されても邪魔。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:34:43.98 ID:GnD218mc0
- >>219
25歳で寿退社して専業主婦で子育てして、
現在50歳のオバちゃんを積極的に雇ってくれる所、あるのか?
かつて働いていた時は、短大卒で東証一部上場企業の事務職
今更、掃除婦やれって?まっぴらだわ
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:36:05.98 ID:PMRF0KxJ0
- 預けて手間掛けずとも賢く育つ都合の良い子供か
安い労働力になるアホの子供しか想定して無いんだろね
サポートも底上げもしない感じ
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:36:34.48 ID:eFG5tNGz0
- 掃除ぐらいしかないよな。
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:36:37.65 ID:Wsul1Tg20
- 日本の女性はさ、フルに働いて疲れて家に帰ってきて家事して夫や子供の明日の準備を妻だけがするのに不満を感じててストレス溜まってるんだよね
仕事でも家でも気が休まらない女が男みたいに黙って働くわけがないと思うよ
これから無理難題押し付けてくるから覚悟しないと
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:37:36.60 ID:lr7PqfiR0
- >>223
リストラ食らった男は掃除夫でも倉庫でもとにかく働かなきゃいけないんだよ
女も働けってだけの話
仕事がないのは本人の能力不足だろw
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:37:59.30 ID:5oqu0CuT0
- >>220
えーと、後半はともかく「廃止した方がいい」と思う理由は?
国の社会保障負担を減らすため?
となると強制的に天引きされてる今の状況もおかしいことだよね。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:39:06.33 ID:qW+RuWjA0
- >>223
真っ平御免なら働かなくていいよ。
金には困ってないから、そういう思考になるんだろうし。
てか、そういう人と一緒くたにするから訳が分からなくなるんだが?
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:42:01.80 ID:72RY8tmW0
- >>1
>女性は都合のいい格安労働力。間接的に日本経済を支えている
これホントだなー
介護職だって専門職以外の女性がメインだから重労働でも低賃金雇用なんだろう
これが男の重労働なら専門職じゃなくても給料はある程度もらえる
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:42:57.38 ID:Wa8phUj90
- 壁を203万にしたらみんなもっと働くよ
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:44:27.72 ID:PMRF0KxJ0
- 更年期で体調悪くなる時期に
労働率下がるのは当然かと
まあそこで健康に気を使い安静にして
結果長生きしちゃうのが
悪いのかも知れないけど
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:13.55 ID:sASqtT2t0
- 結婚して子育てしてる家庭に負担を掛けては駄目
税金取りたいなら独身税
一人だけ食っていければ良いんだから
金は余ってる
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:46.04 ID:5T4S5i+B0
- じゃあ、女性差別と訴えるなよ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:58.90 ID:GnD218mc0
- 50歳頃って親が75〜85歳くらい
老人介護が始まる年代なんだよ
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:46:05.17 ID:TQUoTEhT0
- 文句つけることだけは大得意。
自分は何もしない身内の組合の利益だけ。
左翼です。
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:46:15.03 ID:khNnGDiL0
- >>233
そして税金でのうのうと生きてる年寄りから
子供がうるさいと袋叩きにされる美しい日本
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:47:08.46 ID:B9Tcwd6o0
- 引きこもりやニートの男性の就業支援を多方面からする方が良いのでは?
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:48:24.11 ID:5oqu0CuT0
- >>233
その通り
はっきり言って人間的な価値が全く違う
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:48:47.64 ID:jFiLGOM40
- まんこ族は公平という概念が無く、自分に都合が良い
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:53:05.46 ID:vT3bjKec0
- まあこうやって国民同士を争わせて官僚に矛先が来ないように
意図的に不公平を産み出していくのがこれからの流行かもね
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:00.48 ID:tCaZfG/V0
- 育児家事に仕事、少子化だからさらに子供作れ
どう考えても無理だろ
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:14.33 ID:xGKwF02fO
- 主婦を駆り出したら医療費が増えるよ
間違いなく旦那どもが今より不健康になる
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:36.76 ID:GnD218mc0
- 今の50代は産休が短く、育児休業の制度もなく、
保育園の整備もされていない時代に子どもを産んで育てた世代
会社は妊娠出産したら辞めてくれて都合がいい
次の若い女の子を雇って、従業員の嫁さん候補にしたい、そういう時代
時代がそういう流れだったから、核家族で子どもを持ったら、
女が自分でわが子を育てるのは当然
学童保育もなく、夫婦共働きで子どもを見てくれる親族が近くにいない状態で
鍵っ子、不在っ子はネグレクトされた状態でグレる子が多かった
今の時代の価値観を持って昔の時代をどうこう言うのは間違ってるわ
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:40.33 ID:eqeKlU/00
- 経団連は自分らの組織利益になることしか言わない
オウム真理教並みのキチガイ組織だって
20年前からわかってただろ?
なあ、マンコ
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:00:40.15 ID:tji0mAnQ0
- 男とて
女を悪者にしたくないのだ。
圧倒的に賃金下げの根拠として女性進出を題目にするのは問題があるから
騒がれるのだ。
マスゴミが推進する戦後チョン主導目線の女尊男卑もあいまってな
さらにそれを
政府が乗っかるとなるとチョンマスゴミの不信につながるり利用されるだけだろと
国民が考え
その情けなさから騒ぎが起きてる現状を恥ずかしいと思わないとダメだ 自民はな。
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:02:59.49 ID:tji0mAnQ0
- 男とて
女を悪者にしたくないのだ。
圧倒的に賃金下げの根拠として女性進出を題目にするのは問題があるから
騒がれるのだ。
マスゴミが推進する戦後チョン主導目線の女尊男卑もあいまってな
さらにそれを
政府が乗っかるとなるとチョンマスゴミの不信につながり利用されるだけだろと 国民が考え
その情けなさから騒ぎが起きてる現状を
恥ずかしいと思わないとダメだ 自民は特にな。
一方が良くてももう一方が0だと
掛け算になって幸福度は0に近くなり、公務員だけの世界になるだけと思われているし
実際中間層がいなくなりそうなっている。
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:03:13.00 ID:x2kj8hps0
- 女性の社会進出って、要は人間一人当たりの給料を安く抑えるためじゃないか。
家庭持ちは二人共働けば、世帯収入は変わらないだろと。
でも実際は人件費削減のため、今まで2人でやっていた仕事を1人でやるようになる。
人員はなかなか増やさないから、会社は儲かるが、ワープアが大量に発生する。結果出生率も下がり、国全体が衰弱していく。
いい加減に亡国の政策は止めてくれなイカ。
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:14.94 ID:zB8Sod0q0
- >>223
雇ってくれるかくれないかの話じゃない。
45歳以上の子育てした女性は
所得税面でも年金保険料の企業負担も少なくし
働く事にも雇う事にもメリットがあるようにしましょうと言う事。
逆に働かない45歳以上の主婦がいる家には税負担を高くしましょうと言う事。
ついでに言うなら、短大のメリットも大きくするため
職業訓練的な位置づけにすると尚よろしい。
20歳くらいから働き始め、26歳くらいから3人子供を産み。
45歳からもう一度働くことが最もメリットが大きいシステムにすること。
システムを変える事で働きたい人が増えればいいだけ。
働きたくない人は働く必要なんか無い。
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:05:06.60 ID:YLt6TjvC0
- 本質は1の通りだけど、それ仕方ないんだよ。
女を優遇する金は日本にはもうない。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:13.83 ID:2b0T+3FgO
- 女性は25迄に結婚して家庭に入り子供三人作る時代にしないと日本民族は消滅するぞ。
結婚できなかった不細工女が女性の社会進出を叫んでるが女性と男性の分業が日本文化。
女性の社会進出など言ってると少子化で日本は縮小する。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:37.04 ID:AnR9Wd+p0
- もう子供や年寄りという弱者が家庭内にいるのはこれからはハンデにしかならないんだよ
消費税も10%以上にどんどん値上がりしていく
社会的弱者の頭数は多いほど家計は苦しくなっていくよ
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:07:46.40 ID:6/tKdz080
- パソナで女性活用w
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:09:15.19 ID:GM7cx1m+0
- 無理して働いたら境界型糖尿になった…
金の問題じゃない
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:05.88 ID:GnD218mc0
- 昔は女性が25ぐらいで社内恋愛して寿退社、
次の新人が入ってきて、社内の人間の嫁さん候補、といういい流れがあったんだよ
今じゃ、女性も終身雇用なので、若い女性社員が減ってるんじゃない?
男の独身率も上がるはずだ
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:10:17.90 ID:V0ZkIIRK0
- 専業主婦とニートの考え方って大体同じだよな
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:40.49 ID:Cr221fs+0
- PTAを給料制にすりゃいいじゃん
今のPTAは昔より負担が大きい
子供会も自治会も事務作業や祭り、交通パトロールなどもただでやらされてる
給料出せばPTAのやり手も生まれるし、子供が病気でもある程度融通が効く
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:43.11 ID:xGKwF02fO
- >>223
女性は40も半ばになると更年期に差し掛かるから
体調崩してまともに働けない人がたくさんいるんだよ
女性の生理機能的な面も考慮せずに働かない中年女性のいる家庭は一律増税というのは理不尽でしょ
持病を抱えている人もいるし、そういう女性が独り身だったら生活保護かもしれないところを
旦那が引き受けて養ってやってんのに余計に課税するとかナンセンスやわ
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:41.14 ID:JEgQIkQ10
- 働きたくないでござる!
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:12:49.60 ID:vT3bjKec0
- >>249
40過ぎたら能力は落ちる一方バイトやパートくらいしか使い道はないよ
もしくは人脈や経験を生かした管理職ッポイの?おそらくこの手の人は今でも引く手数多でしょ
無理に働かそうとするのは机上の空論じゃないかな
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:38.27 ID:YLt6TjvC0
- >>258
>女性は40も半ばになると更年期に差し掛かるから
>体調崩してまともに働けない人がたくさんいるんだよ
さすがに、何甘えたこと言ってるんだって感じだなw
男ならどうするんだよ。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:54.98 ID:2b0T+3FgO
- 以前いた大企業だと明らかに女子社員は嫁候補だったな。良い子ほど早く売れた。
人事も嫁候補として意識して採用してたな。
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:07.07 ID:K4atgdyN0
- 働け
増税
子供産め育てろ
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:11.52 ID:+yGZkAhx0
- 安倍「夫の賃金を下げるから世帯収入を下げたくなかったら妻も働け」
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:45.69 ID:GnD218mc0
- 50過ぎのババアなんて、
産卵終えて川の流れに身を任せて落ちていく鮭みたいな状況なのに
今更、遡上しろと言われても無理だって
子をうみ育てて老いていくというのは自然の摂理なの
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:44.85 ID:Qdkxyv0p0
- 女子供とは、よく言ったものだな
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:17:59.26 ID:YLt6TjvC0
- >>264
>安倍「夫の賃金を下げるから世帯収入を下げたくなかったら妻も働け」
民主「労働者の給料上げるけど、会社吹っ飛ばすから失業者増やすよ」
よりかなりまし。
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:23.39 ID:D20FWCKt0
- 本音は働かずに旦那の給料が上がれば文句ないのだろ。
子育てして働きたいなんて思ってねーよ。
子供が学校行ってる間は家でゴロゴロして奥様同士で食事会だよ。
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:46.63 ID:PMRF0KxJ0
- >>261 男性の重い更年期障害も
昨今は問題視されてるね
自殺増える時期でしょ
お大事に
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:15.88 ID:/vpFY2Dg0
- 夜勤で待機児童の問題は解決なんだが
専業主婦って本当に働かない言い訳ばかりなんだな
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:19:37.92 ID:y2yPinsBO
- >>219
そういう方向性がバランス的にはいいかもな
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:21:24.75 ID:qIhnuaz60
- 子供は若いうちにさっさと産め
ただし親が面倒見るのはムリだ、今はそんな時代じゃない
保育所作ってやるから預けて働け
税金だ、有難く思え
あと子宮頸癌ワクチンは必ず受けておくように
これも税金だ、有難く思えよ
その結果不妊になろうが副作用で障害残ろうが「お前の気のせい」だけどな
そんなのイヤだ?若いうちは勉強したい?留学したい?大学院まで行くってか?
外国人なら税金で援助してやるけど日本人なら自費で行け。
奨学金?一生かかっても返せよ。
というのを、今の日本は中高生の娘相手にやってるわけだね。
全部クリアして辿りついた場所にはCとKの人が先に陣取ってるという感じだね。
どうしろってさ。
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:03.71 ID:unrY3l480
- そもそも女性活躍相なんてつくる意味あったわけ?
まるで厚生労働省がなんも頑張ってなかったみたいじゃん
そうかもしれないけど・・・
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:23:13.12 ID:X85twlvC0
- >>258
男性にも更年期障害があるんだよなあ…
会社勤めてりゃわかるが大体そのくらいの年で体にガタがくる男性もかなり多いよ
結構深刻な病気が出てきたり、会社で倒れたり、鬱になったり
老化による疲労の蓄積、体調不良は男女問わずあるわけでな
男女差より個人差としか言いようがない
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:20.09 ID:2b0T+3FgO
- 妊娠して出産して退院して赤ちゃんの首が座るまで一年は仕事できないだろ。一年のブランクあれば帰る職場はない。
子供二人で二年のブランク。
預けても幼児から小学生低学年までは免疫も低く熱すぐ出るしケガすれば引き取りにいくしかない。
熱出てる子供を置いてきぼりにして会社など行ってたら子供の情緒は破壊される。
専業主婦が未来の労働力を作るのだから女性の社会進出は日本民族消滅でしかないだろ。
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:26.16 ID:MQ/cZdvnO
- >>267
民主党)生活保護を手厚くするよ
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:45.23 ID:YpLm2BfC0
- 今更気が付いたか…
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:24:55.48 ID:tji0mAnQ0
- 働けと言ってるバカ野郎は無責任朝鮮人とみなして良い。
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:23.01 ID:pzPxsG1r0
- 文句はヘミニストにでも言え
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:26:26.32 ID:MQ/cZdvnO
- >>278
おばあちゃ〜ん(笑)
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:27:19.14 ID:zn1mIKu20
- 人手不足なんだから、優雅にランチなんぞしてないで働け、鬼女ども
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:36.03 ID:tji0mAnQ0
- 最近働けというステマも
2chの努力で
朝鮮人が喚いてるという意識でしかない空気になってる件。
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:30:02.72 ID:y2yPinsBO
- >>270
いつ寝るんだよw
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:31:36.44 ID:pnXXsqAG0
- は?
SHINEって事だろ
最初からちゃんと書いてあるじゃん
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:03.21 ID:GnD218mc0
- >>281
ランチなんか馬鹿馬鹿しいから行かないわ
同じ食材で家で作ったら安いもの
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:07.16 ID:iH7xkChD0
- >>174
隣の家の奥さんと、うちの奥さんを交換して
お互い1回2万円でセッ○スさせてもらえば
GDPが増えて、日本経済は成長するね
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:34:11.85 ID:ZfvIQJG50
- すべて平等に女性も働くべき
男性も家事も育児も平等にするべき
これでいいよね
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:14.16 ID:zB8Sod0q0
- >>275
だから出産と子育て中は働かなくていいシステムにすればいいだろ。
子育ての手当、子育て中の配偶者控除を厚くして、
そのかわり子育て後の40歳以上を働くようにすればいい。
子育て終了後の40歳以上女性は所得税減税、
企業の厚生年金負担も軽減し、働く方も雇う方もメリットを大きくする。
さらに子育て終了後働かない女性の家庭では
配偶者控除を無くす等して支払った子育て手当や控除を回収する。
出産、子育て後はまた社会のために働く。
日本の20〜40までの就業率が高い現状を改めて
40〜65歳の就業率を高めればいいだけ。
ようは産んで育ててまた働けという社会にすればいい。
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:37:23.99 ID:G4FdMuo40
- >>98
チョンとかオバマがEUが取ったモンドセレクション金賞レベルのアレだろw
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:35.83 ID:K5CY2YdXO
- >>249
それ以上に、何もしない書き込み自宅警備員からまずは税徴収だな
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:37.95 ID:tcXkyQDy0
- 拉致被害者家族も女性も、あのバカ世襲からしたら、
支持率回復の為の、ただの駒です。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:52:23.42 ID:sASqtT2t0
- >>286
お前んちのブスと家の嫁が同等だとでも?www
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:54:16.93 ID:N7KpPwwg0
- I晋 ◆/)||(\◆晋
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ ギャハハハー!
ノ//,Y . ││´ ..V,ミヽ俺の派閥は厚労利権!
/ く | ノ(__)ヽ | ゝ \女は給料を託児所・保育所・ベビーシッターに注ぎ込め!
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \俺の利権ウハウハ!
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒ ___)
` ̄ ̄`ヽ 壷三 /
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:54:19.04 ID:I5KA9ImZ0
- ∴男女平等はうさんくさい
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:55:56.34 ID:lHWHvBQ00
- 男は格安の都合の良い労働力が大半
そうでないのは一握り
それと平等を望むんだからそうなんだろうよ
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:57:17.35 ID:N7KpPwwg0
- | / \_ |
|丿=- -= ヽ.|
ノ//,Y ■■■■■ .V,ミヽギャハハハー!
/ く | ⌒(_ _)⌒. | ゝ \ 女は働いて俺らの天下り先をどんどん増やせ!
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \俺らの利権ウハウハ!
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒ ___)
` ̄ ̄`ヽ 某厚労省 /´
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:57:39.97 ID:Rkj8ZOM90
- アベノミクスは「やらないことで、理論の正しさを証明した」
アベノミクスとは金融政策(円をたくさん増やす)+財政政策(政府がそのお金を使う)で
景気回復を目指すものだが、財政政策をやらないから不況のまま。
ただし、なぜ安倍がアベノミクスを放棄したのかは謎。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:58:05.82 ID:xGKwF02fO
- >>261
更年期で起こるからだのトラブルは男と女じゃ質が違う
まぁ男が知らないのも無理はないかと思うけど
大量出血で職場が血の海なんてのはさすがにお引き取り願いたい
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:59:30.91 ID:61yOjkW20
- 俺に言わせれば、職場は女性に都合のいい給料生産装置じゃねーんだ
男と同じ給料が欲しければ、同じ金払う価値のある働きをしろ
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:59:43.20 ID:B/ZzzmmH0
- 働け働けはいいけど働いてる間の育児と介護をどうしたいいか
まずきっちり決めてもらおうか
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:00:43.37 ID:lr7PqfiR0
- いい加減女性も
責任持ちたくない。楽な仕事がいい。働きたくない。
って本音を言わないと、男女平等が進むだけだよw
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:01:44.60 ID:GnD218mc0
- >>298
子宮筋腫の発生頻度は40代女性の4人に一人とか言われてるし
筋腫のできる場所によっては大量出血はありがちなことね
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:01:58.20 ID:xGKwF02fO
- >>274
男は更年期でもヒステリーとか起こしたりしないよね
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:01:59.72 ID:tji0mAnQ0
- いつまでこの問題引き伸ばすのかが意味不明すぎる。
当事者は首にしろ
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:03:21.52 ID:GnD218mc0
- 女性の更年期障害の症状の一つ、ホットフラッシュで汗だくで飲食店ってのもまずいわね
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:07:47.96 ID:X85twlvC0
- >>298
男女差じゃなくて個人差だってば
女なら一律酷いわけじゃないし、男でも鬱方向に強く症状が出たり
働くことが困難になる人もいるし、男女ともいろいろあってもどうにか働いてる人もいる
誰が偉いとか駄目とかじゃなく、突発の病気やケガ含めて臨機応変にやってくしかないだろ
男が女が言うとこじゃないとこで言ってても無駄
あとヒステリー症状は女性特有でもなければ、女性なら誰でも仕事に支障がでるほど
出る症状ではない
今までが女性の更年期だけにスポット当てて喧伝してきたから
そういう認識なんだろうけどね
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:10:53.91 ID:jiXrAUM5O
- なぜ女を優遇する必要があるんだ
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:11:26.04 ID:fnk2rDPV0
- 独身の女ならともかくなあ…。
どうせ家事も育児も奥さんが負担するのが現実なわけで、しんどいと思うよ。
同僚の所もいくら家が散らかっていても旦那は何もしないけど奥さんに文句だけは言うという話だ。
いいとこパートでってのが一番の理想なんだと思うよ。
女いじめて金絞るような真似せんでも今まで通りにしてやったら?
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:13:09.93 ID:FiKIeshs0
- >>308
結婚するのがいやになるなあ。
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:13:27.14 ID:BYlwT/ZX0
- 増税は三党合意でした。
http://irorio.jp/agatasei/20141115/178732/
「どう考えても異常」自民党岐阜県連が解散総選挙に反対決議
「消費税判断の名目は後付けで、解散は民意を軽視した党利党略」
アベノの格差★アベノリスクは詰みました
低賃金→未婚→少子化→年金崩壊→生活保護(人生終了)
どの政党も消費税は先送りしまーす、消費税が争点になりません
消費税を国民に問う→アンケート調査するのか?安倍
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:14:34.25 ID:jiXrAUM5O
- >>287
結婚というシステムが崩れるだけだと思うが
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:14:49.51 ID:dIxHg6Qm0
- >>3
産みっぱなしは勘弁
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:20:10.56 ID:G/+aZChD0
- >>1
女性のみなさん全くもってその通りです
ブラックで働きたいですか?
時給1000円のベビーシッター雇うのに
時給900円の仕事に出るんですか?w
自民党が長年の圧政で減らした奴隷と
増やした借金の尻拭いに
負担増を強いてブラックで働かせる
安い労働力がほしいだけです
輝く?w
パワハラ、セクハラされて
こき使われるだけですよw
家庭にいて子育てして買い物してるママの方が余程輝いてると思います
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:21:50.63 ID:PogcstCk0
- 子供を産んで尚且つ働けと。
せめて子供が小さいうちは勘弁してやれよ。
誰もが保育園やジジババに預けて働けるわけじゃない。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:24:27.45 ID:I5KA9ImZ0
- 私は女だけどぶっちゃけ雇いたいのは独身男性かな。
彼女がいるor見つけたいでお金欲しいから残業もするし
会社の飲み会とかしなくてもいいし(友達ともしくはヲタク)
家族の都合で急に休まないし…急な雪かきなど無理もできるし。
次は独身女性で貯金命タイプの人。
友達と出かけるから社内行事しなくていいし趣味もあり。
しなくていい残業しないで効率良くしそう。
一番いらないのはアベちゃん麻生さん世代の男女
マジ来るな!てかんじ。政府でも役立たずだし!
その上の老人世代を顧問にして若い世代が手足で十分。
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:25:54.05 ID:YDhrDX8lO
- 結婚せず、最低限しか働かず、税金もなるべく少なく納め、
必要なものも買わないようにするのが一番かもね…
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:26:09.31 ID:reCtNZOW0
- >>1
働きたくない女どもが必死。
働かなくても男以上の権利がもらえてたんだから、そりゃ反発するわw
立場や脳味噌がチョンといっしょなんだなーと改めて思った。
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:27:21.93 ID:GnD218mc0
- 子どもを持った事がない人には
わが子と一緒にキッチンでおやつを作ったりする楽しみはわからない
同じホットケーキでもお店で食べるのと、
子どもが卵を割ったり、かき混ぜたり悪戦苦闘して作ったのでは美味しさが違う
感性ってのは親が授けてやるものだと思う
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:27:25.44 ID:b0tEIVtp0
- バカだね。
厚生年金の企業負担を増加させるただの頭数だよ。
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:28:13.94 ID:4SQFtGxC0
- >>300
移民党「移民を入れて解決!育児も介護も外国人任せで日本人は働け!」
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:28:49.10 ID:SzL5z7c50
- 周りには、専業主婦と、家業を夫婦でやってる家と
奥さんも共働きなら、パート程度じゃなくて総合職で働いてる人くらいしかいない
専業主婦の人たちは、はした金しかもらえないパートなんて
世間体があるから恥ずかしくてできない(させてもらえない)と言う
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:29:07.36 ID:jiXrAUM5O
- 男は結婚すべきではない
俺に言えるのはただそれだけだ
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:30:20.10 ID:OF4GWBVf0
- 全方向に喧嘩売ってるな自民党
正社員の女もいつ介護や病気、育児で専業になるか
わからないからな
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:32:20.02 ID:TnZ0YUle0
- 子供を土日や夜間や病気の時でも預かってもらえる環境が整っていればみんな働くと思うよ。
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:33:10.31 ID:skI46rXp0
- 嫁には家いといて欲しいわ。
出られるといろいろ面倒なんだわ。
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:34:37.87 ID:5kbOuIO7O
- 様々な競争原理の中で、★労働力市場だけ意図的に操作して使用者側の買い手市場にする★事で投資家のピンハネ利益を謀る。
その為に★国民の税金を投入して国民を奴隷にする★
移民促進やリストラ補助金や配偶者控除廃止や男女共同参画事業には、こうした意図的な労働市場の買い手市場化の為に必要な労働力の量的補完。
これがアベノミクスの重要な経団連要求政策。
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:35:28.54 ID:cq6NQoTg0
- 子育て中や介護をしている主婦に働けというのであれば、働くために保育や介護にかかる費用を国や企業が負担するようにすればいい
今の配偶者控除以上に歳出は増えるけど、そうやってはじめて家庭に縛られることなく自由に働くことができる
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:36:18.66 ID:PMRF0KxJ0
- 裕福で働かなくていい人の負担を増やし、
能力があり稼いでる人を優遇するのはいいとして、
裕福でないうえに不健康とか低能力で、
細々養われてる人、ろくに稼げないので
自力で子育てや介護をしてる人は負担増は困るね
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:36:37.69 ID:fnk2rDPV0
- >>318
そういやうちの両親共稼ぎだったから、そんな思い出ないな。
調理や台所の子供の頃の思い出は
汚れるし危ないだけだからガスレンジに触らないようにきつく言われた事くらいか。
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:36:38.90 ID:zB8Sod0q0
- >>317
ほんとその通りだよな。
もはや女は利権w
とうとう更年期障害まで働かない理由に持ち出しだぞw
まじで子供生ませて子育てさせて
その後社会で働かせるシステムにしないと。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:37:44.66 ID:zajvV7Su0
- 建前「女性活躍」
本音「派遣業者を儲けさせる」
これだけ
誰を儲けさせたいのかだけで動いてるのバレバレですよ
東京都、女性再就職で窓口 パソナが業務受託
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72702510T10C14A6L83000/
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:38:30.93 ID:xGKwF02fO
- >>306
個人差なら余計に一律課税は理不尽でしょ
働かないのか働けないのかはっきりさせて控除に差を設けないと
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:38:45.91 ID:I5KA9ImZ0
- >>322
> 男は結婚すべきではない
高給取りで家事もできて親とも仲良くできる貯金もできて
ケチでもなく風俗ギャンブルしない人はその方が良い。
※但しそういう人は女から狙い撃ちされるから…独身を守れない。
逆に給料安く家事もできず親とも仲悪く家を追い出されている
借金有り風俗ギャンブル好きのような低能の奴らは結婚した方が良い!
アベノミクスwのおかげで共働きして家事も全部してくれる
輝いているw女性様wもけっこういるだろうからw
※但しそういう男性からは女が「逃散」するだろうけど。
よくカレシwに連れ子殺されているDBSにはもてそう。
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:40:12.19 ID:PogcstCk0
- 嫁が美容室に行ってる間、一歳の娘を俺が見てるんだが
よく毎日子供と一緒にいれるなと思うわ。
可愛いけど疲れるし腹が立つことも多い。
小さいうちの育児は仕事より大変だと思う。
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:40:33.29 ID:lHWHvBQ00
- 共働きって子どものケアが蔑ろになるよね。大なり小なり。
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:43:55.39 ID:5kbOuIO7O
- ★経団連自民党総裁安倍晋三★@
経団連は、景気の動向により労働力の需給バランスが崩れ、売り手市場になる事を一番恐れている。
小泉以来の非正規形態と派遣雇用を、労働力市場の★売り手市場化★により形骸化されるからだ。
よって移民労働者を大量導入して、安価な労働力が安定供給される様に絶対量を確保する事で、
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:44:39.16 ID:GnD218mc0
- >>329
それはちょっと寂しいね
私は子どもとキッチンで角砂糖でべっ甲アメ作ったり、ドライアイスで実験したり、
一緒にパンを捏ねたりして遊んだよ
77円電池、レモン電池で発光ダイオード光らせたりもした
大きくなったら鉱石ラジオ作ったり、庭で巨大ループアンテナ作って遊んだり
子どもは現在、某メーカーの研究者になってる
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:44:46.22 ID:wChP2JRE0
- ぶっちゃけ働いてる女は負け組
そう言いたいんだろ
ああ、バカバカしい
でも一番の勝ち組は嫁に行かないで働いてる女だよねw
エステだ海外だってほんと華やかだわw
家に閉じ込められて子供と旦那のシモの世話して
やりたい事なんかもうなんだったかすら思い出せない
かわいそうな専業主婦にもっと哀れみを!
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:45:32.42 ID:X85twlvC0
- >>332
そういう体調の良し悪しってのは「専業主婦の配偶者控除」分じゃなくて
健康保険や雇用保険等でまかなう部分ですよ
配偶者控除関係ない
ちょっとトンチンカンすぎないか
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:46:21.36 ID:dB5pzg4a0
- 乳母を仕事にして赤ん坊生んだ瞬間から隣の赤ん坊に乳をあげて報酬をもらえば産後の女性も働けるんじゃねw
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:46:44.93 ID:b3YQ1TT+0
- 共働き家庭の問題児率の高さ知ってんのかよ
子供は寂しいとねじ曲がるぞ
そんなやつらが支える将来の日本
こわいねえ
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:47:14.19 ID:CAqoWWmg0
- 若いうちに好きなことやって早めに子供作ってあとは生活保護の安定した生活でいいだろう。
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:47:21.90 ID:5kbOuIO7O
- ★経団連自民党総裁安倍晋三★A
常に使用者側が、非正規形態の低待遇低賃金と言う買い手市場を固定化するのが狙い。
本格的な移民労働者導入前に、労働需給バランスのタイムラグがある為、わざと消費税を増税し、景気を頓挫させ労働需要を抑制。
この過渡期の労働対価抑制と供給側の量的補完として、主婦の労働力を代替活用して買い手市場を維持したいと考えている
その為に必要なのが
、配偶者特別控除の廃止で、男女共同参画事業などの女性労働力の重視。
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:47:24.75 ID:vT3bjKec0
- >>335
ケアがないがしろなくらいならまだいい方だろう
虐待とまではいかなくても八つ当たりのように怒る家は多そう
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:49:22.98 ID:PogcstCk0
- >>338
勝ち組、負け組、そんなのないと思うが
唯一女がのみができる妊娠出産をしていない時点で男にも出産経験のある女にも生物学上劣ってると思う。
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:49:32.61 ID:I7YqcRFG0
- >>50
>結婚しないで子供持たないで仕事に命を捧げる根性が女全員に今や必要
それが本当に実現したら、誰も子供産まないから、数十年後には生産年齢人口殆どいなくなるよ?
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:50:16.12 ID:dVnGrPYk0
- 安倍は経団連企業と公務員だけが儲かり、それ以外は税金を取るだけの家畜にする政策
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:50:30.55 ID:I5KA9ImZ0
- 一番幸せなのは共働きして夫に家事大半を押しつけて
会社でもモテモテで仕事帰りも「職場の付き合い」で
飲んだりで遅くなったり休日に友達と旅行に出かけたり
色々OKで自分の給料は全て自分のお小遣いで
夫の給料で暮らしている女性だと思う。
※私のバイト先の年上の同僚がそう。
40代と思うけど(年教えてくれない)一緒に遊びに
行くけど門限も無く奢ってくれるし相談にものって
くれる優しい人で理想である。
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:51:47.31 ID:5kbOuIO7O
- 男性は、結婚し家庭を得て仕事を得る事で、粗野で闘争的な力を建設的な力に変換している。
故に一旦失業すると、本来持つ破壊本能を建設的な力に変換出来ず、ストレートに犯罪など反社会的行動に走りやすくなる。
逆に女は、
失業により家庭に入ると、その本来備わる母性愛により男を支え子育てをして、より建設的な社会貢献の礎になる。
人間の性的特性と機能を恣意的に破壊する事で、社会秩序を
攪乱し、国家瓦解の礎にするのが男女共同参画革命事業。
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:53:05.76 ID:ltcrQZjn0
- ヽ(´ー`)ノわーい!
アスカ!燃える市街!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!
http://askanagino.blog.fc2.com/
やでーwww
今、世界で一番面白い物語!
読まんと人生損するでーーーーwwwwwwww
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:53:49.32 ID:vT3bjKec0
- >>347
単純にしょっちゅう会う人が良い様にやってるってことだな
近所づきあいレベルでならいい人で通るんだろうが^^;
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:53:56.21 ID:GnD218mc0
- 女として、いくら金があってブランド物を着て、
遊び歩いていたとしても、
人生を賭けた作品であるわが子がアホで
きちんとした仕事にも就いていない状態になったら負けだと思う
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:54:23.78 ID:ACngA79N0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415965840/264
●在日Hi everyone! が立てた反日韓国人スレ
【芸能】元KARA・知英(ジヨン)、「難しい漢字も読めるよう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416010601/
【芸能】元KARA・知英(ジヨン)、写真集の前で撮った写真を公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415997566/
【芸能】KARA・ギュリ、可愛らしい“おにぎゅり”に変身
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416034909/
【芸能】「KARA」ハラ、日本でも“隠せない”清純
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415997446/
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:55:25.04 ID:ACngA79N0
- >>1
KARAヲタの在日
朝鮮人は祖国に帰れ
反日韓国人なんか日本にくるな
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:56:28.96 ID:C9S2u9BI0
- 自民党が必要としてるのは格安で働いてくれる奴隷だけだからな
安倍が無能すぎて所得が増えるような政策が一切無い
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:56:33.95 ID:Wsul1Tg20
- 女性活躍なら正社員雇用の保育料無料ぐらいしないと
3人目からと言わず一人目から無料、延長保育も21時までに
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:56:34.72 ID:EuqXKeso0
- 日本が経済成長できたの、トヨタ日本一の企業に成れたのも、
パートで働いてくれるお母さんがいるお陰である。
見直すなら、お母さんたちの労働環境を良くするべき。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:56:48.56 ID:C4PqOpkEO
- 安倍は子育てしたことないから子育て世代いじめしかしない
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:58:39.75 ID:gdI+sIP40
- 赤旗っぽい記事だが、東京新聞か。
次世代の党はこの辺良くわかってるよね。アホ自民には通じてないけど
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:01:04.03 ID:lPdhSBOG0
- 働きたいって言い出したのは女の方だろが!!!クソが!!
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:01:45.41 ID:yoUGdz6J0
- >>349
無職男がそこら中ふらふらしてる社会とか恐ろしいよな
就職は男性優先の方が治安的な意味でいいと思う
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:02:39.88 ID:2ZzLTS6E0
- 女性活躍とかぬかすなら制度を整えてからにしてほしい。
ただの税金増やすだけのくせに女性活躍とか白々しい。
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:02:53.37 ID:QyojnLfb0
- 女が言う「社会での活躍」ってのは、その辺のくたびれたおっさん達のようになりたいってことなんだぞ。
いい加減それは理解しろよ。
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:04:34.12 ID:lPdhSBOG0
- >>362
だから制度を変えるって話しだろ?あとはやる気次第だ。
BBAどもは朝から晩まで働けよ
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:05:04.90 ID:I5KA9ImZ0
- >>358
子育て以前にあの夫妻は清らかな関係に見える
何となくDT&SY女っぽい臭いがするというか
手をつないでいても嫌らしく見えない
だから子育て以前に夫婦の役割分担とかわからなそう。
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:05:08.52 ID:ekIcDoUE0
- 【外国人の扶養控除】海外親族の扶養控除 厳格化へ(NHK)
http://samurai20.jp/2014/11/g-huyou-h/
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:05:21.24 ID:YLt6TjvC0
- >>362
>女性活躍とかぬかすなら制度を整えてからにしてほしい。
制度ってなに?
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:07:47.05 ID:C9S2u9BI0
- 女性が働くようになって晩婚化がどんどん進めば少子化は避けられんけどね
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:08:05.64 ID:lPdhSBOG0
- 夢にまで見た男女平等だろ?もっと喜べよクソババァ共!!wwww
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:09:47.38 ID:4SQFtGxC0
- >>368
移民党「移民入れるから良いよ」
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:10:45.91 ID:YLt6TjvC0
- >>368
そうとも言いない。
女が働くようになって、女の結婚願望はどんどん増してるw
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:10:50.14 ID:lPdhSBOG0
- >>341
>>368
今までさんざんそれを言ってやったのにフェミ共は聞く耳持たずに
「男女ビョードーガ-」って発狂した結果がコレだから
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:14:08.49 ID:I5KA9ImZ0
- というか〜
あと7千万人くらい人口を減らせばやっていけると思う。
そうすれば皆働けるだろうし…機械化が進めば一番良い。
今いる70以上の老人が皆亡くなっても7千万人にならない
変な子供を増やすより(移民増やす含む)良い子供を大事に
育てた方が日本のため!
ワッフルレイパー達になるようなDQNガキは居ない方が良い。
お荷物が増えたら日本は沈んでしまう。量より質である!
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:14:23.35 ID:NBu7yzRN0
- 男には外での労働を求め、さらに家の手伝いを求め
お前は何やっとるのかと
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:15:44.05 ID:PMRF0KxJ0
- 世の中25歳過ぎたら既婚子持ちの女しか居なくなったら
就労の風潮とかずいぶん違うだろうね
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:16:43.39 ID:s4UiR2qe0
- 女にとって一番大事なのは「処女かどうか?」だからな
非処女は子宮頸がんの確率が処女の10倍以上
中古品を掴まされた挙句、介護までしなきゃいけないとかどんな罰ゲームだよ?
他にも白血病とか肝炎とか謎の性病とか、婚前ファック済みの非処女が持っている危険因子多すぎww
処女も守れないのに家庭が守れるわけがないし
国が守れるはずがない
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:17:11.57 ID:xQyNqXUN0
- >>361
今や30代前半未婚男性の11%は無職である。
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:17:16.84 ID:Vri7Qeyi0
- 子供作らなければ輝く女性も達成できるだろうけど国民増やして女性も働け控除なしでは奴隷か家畜になるわ
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:17:58.90 ID:enajr9xN0
- 女性 SHINE !
派遣 SHINE !
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:19:25.27 ID:WeTRlJYOO
- パートおばさん達をフルで雇える会社はどれだけあるの?
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:19:35.46 ID:lPdhSBOG0
- >>349
今の日本見ると、男女共同参画によって見事に破壊されたと感じる
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:21:59.33 ID:I5KA9ImZ0
- >>376
あと…ヤリチンもHPVを媒介して相手を皆がんにする
ある大物俳優の妻と愛人他が皆子宮頚がんだったのが怖かった。
ヤリ同士と清らか同士が結婚すればいいと思う
(前者は感染症や性病になりまくり、後者はHPV無ければ無事)
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:23:36.10 ID:l5IOfmgj0
- 配偶者控除廃止反対派の女性はさ、安倍首相に文句言う前に
「控除があるから正規職に就こうという気が薄れる」とか言ってる、同じ女性と議論してもらえないかな
話はそれから
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:25:04.07 ID:UZ3pMxKy0
- マスコミはどっちにしても批判して儲ける
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:25:54.00 ID:bEKyPLzg0
- 特別扱いして欲しいんだろ女は?
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:26:12.08 ID:b0tEIVtp0
- >>381
ザイニチとBBAが(ry
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:30:52.02 ID:Gu8atbkv0
- >>383
それこそ、自民の安倍じゃなく社民のみずほと対話する話だよな。
後、配偶者控除じゃなくて子供と老人の扶養控除手厚くするべき。
小梨夫婦など、単なる同棲だし独身二人と一緒。
優遇する必要性が全く無い。
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:33:35.92 ID:8u8M51Xd0
- ガキとかいいから、男養うぐらいの気持ちで働いてほしいね
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:36:07.36 ID:J2zL1guo0
- 男は常に与える側
女は常に与えられる側
ま、女も与える側をやってみろって事だな
よほどカネ持ってなければ与える側
ま、苦しいと思うが頑張れ
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:36:17.19 ID:UdVKcYxV0
- 子供を産んだら政府が1人365万で買い取れば良いのでは無いか?
上記以上に稼ぐ人は働き稼ぎ納税する
産んで稼ぐ人は毎年妊娠して稼ぎ納税する
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:38:00.58 ID:ySJvrPjK0
- >>341
しかし専業主婦による子育てが生んだのはマザコンと自惚れ過多の女性様
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:38:15.24 ID:QKQPrcVy0
- 賛成かどうかって所はとりあえずおいとくとしても
これを積極的に推し進めてる本丸は女性活躍相を筆頭に女の議員なんだよな
それがなぜか男への批判に繋がる不思議
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:38:41.34 ID:J2zL1guo0
- >>1の記事に「そうだそうだ!!!」と共感意見を書き込もうとはせ参じてきたババアども涙目だな
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:39:23.41 ID:9rmFVEFpO
- 女性が男性と同じように働くなら
子宮が邪魔になる
出産期間は社会的な損失だ
女性から、出産と子宮を取り除けば
理想的な男女平等社会が築ける
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:39:46.51 ID:w9u2z8yVO
- どんどん敵作るな安倍w
自分で掘った落とし穴に次々に自分が落ちてるw
馬鹿チョンすぎるwww
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:40:30.61 ID:KxqU9i8F0
- 少子化 → 国内労働人口が足りない → 女・年寄り総動員 → 少子化
コレの繰り返し
しかも女性の高学歴フルタイム労働奨励だから晩婚化のダブルパンチ
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:40:49.23 ID:ACngA79N0
- >>1
●在日Hi everyone! が立てた愛する韓国人KARAスレ
自民党叩きをする、朝鮮人を日本から叩きだせ
【芸能】元KARA・知英(ジヨン)、「難しい漢字も読めるよう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416010601/
【芸能】元KARA・知英(ジヨン)、写真集の前で撮った写真を公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415997566/
【芸能】KARA・ギュリ、可愛らしい“おにぎゅり”に変身
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416034909/
【芸能】「KARA」ハラ、日本でも“隠せない”清純
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415997446/
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:42:39.18 ID:G5KDj2uY0
- えーと、男女平等は問題外で
今までのような女の優遇制度を続けてもらわないと困る
ということ?
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:45:53.26 ID:9rmFVEFpO
- >>398
なぜ優遇されるかというと
女性は、子供を産めるからです
子供を産めないなら
女性は、劣化男性みたいなもんなんで
女性である必要性がないんです
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:50:21.16 ID:sASqtT2t0
- >>399
今の女みたいな役に立たない男みたいなもんか?
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:53:21.26 ID:0WbhqjwV0
- 働けいっても文句
女は家にいろでも文句なんだから
もう女なんかほっとけよ
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:53:44.17 ID:9rmFVEFpO
- >>400
子供を産まないのならば
必要のない器官が多いので
そのへん取っ払った方が
より効率的に労働できるってことです
逆に言えば
歴史に名を残すような偉人でも
男性ならば
子は産めません
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:54:16.87 ID:J2zL1guo0
- >>401
優遇策取っ払ってから放っておこう
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:55:41.19 ID:9rmFVEFpO
- >>403
男性のようになりたい
というのだから
男性として扱えばいいんですよ
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:56:23.52 ID:MmDwytEeO
- ロシアは第二子からは百万円、三人生んだら土地支給で出生数ガンガン上げてんのに
日本の政治家は少子化促進、移民受け入れ拡大中
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:57:58.90 ID:THspHTHXO
- (・∀・;)年金...
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:58:05.09 ID:GnD218mc0
- 「男女を問わず、子を産み育てた人は優遇」でいいじゃん
産んだら10ポイント育てたら20ポイント、
産んでも育てないで夫に押し付けて逃げたら育てポイントは夫へ
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:10:11.29 ID:9SdjEQxFO
- 実際は介護だ育児だで働く余裕は今のパートぶんだけって人が多いよ
控除のために働き控えてんじゃないんだよね
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:11:28.57 ID:3NDZ5c560
- 日本は本気で子供産んでほしいって思ってないだろw
税金ばっか先進国のマネして、良い所は全部ムシw
小さい子預けて働け?
北欧でさえ、子供が小さい間は親といるのが一番って考えで、
長時間保育なんてほとんどないっぽいし、
男でも短時間勤務で3時で家に帰るとかだからな。
朝の7時から夜の7時まで預けっぱなしで働けとかないないw
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:13:27.47 ID:bdD1ar160
- 税収を上げたいだけだからな
サギノミクスですわ
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:16:19.05 ID:0mCI2Fh40
- 結局女ってどうして欲しいワケ?
足引っ張るな馬鹿
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:32:06.38 ID:GnD218mc0
- 母性的養育の剥奪 ホスピタリズムって言葉を知ってたら
子どもを長時間保育園推奨ってのが馬鹿げてると思うだろうな
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:36:29.88 ID:kzlIe7Jq0
- >>94
つまり阿倍の奥さんは…
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:38:47.49 ID:KH6X9yYW0
- >>412
Hospitalismというのは、保育園での長時間保育ではなく
家庭から離れて長い間入院したり、施設に入ることからくる障害
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:40:15.78 ID:vKBzrhkl0
- 働いたら負けだと思っている。
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:41:00.19 ID:qIhnuaz60
- >>413
母乳育児なんて悠長な話より粉ミルクが売れた方がいい
ヒ素入れたりできるし
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:42:35.92 ID:T8ZXi9Ki0
- なぜ安倍さんの本音を理解してあげないのだろう
女性SHINEて言ってるだろ、そうゆうことだ
子供が居ないのは偽装結婚だからだろ
要するにホモ
安倍がホモだとすれば、全て納得できるはず
だからサンゴ取られまくりも見て見ぬフリして放置
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:43:37.99 ID:GnD218mc0
- >>414
乳幼児の覚醒している活動時間の大半が親から分離されてる状況だから
類似のことが起こりうると推測できるだろ
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:43:53.77 ID:DBEjC94P0
- 田嶋陽子先生もご愛読!
世界の東京新聞( ー`дー´)キリッ
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:44:06.67 ID:vKBzrhkl0
- 100万程度のパートじゃ働かない方がマシ。
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:46:48.19 ID:KH6X9yYW0
- >>418
類似のことが起こるという証拠はない
なんにしろ素人考えは危険だ
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:50:59.09 ID:5kbOuIO7O
- 労働力市場が使用者側に不利な売り手市場にならない様に、
移民促進や女性労働力の投入で労働力の需給関係を常に使用者側有利な供給状態にする為の1施策に過ぎない。
小泉以来の安い非正規派遣社員と言う買い手市場を景気回復で売り手市場にされ、形骸化される事を経団連は一番危惧しているからの施策。
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:53:13.31 ID:ZsN3zp4C0
- お茶小はPTAがあって紀子妃殿下も昨年度PTAの委員をなさっていたようだけど
成蹊はどうなんだろ。安倍さんのお母さんってPTAやってなかったの?
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:00:38.97 ID:Wwk0K1OuO
- 日本人は絶対に安倍を応援してはいけない
靖国参拝した日本人政治家を許すな
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:04:45.69 ID:87W4wZ9+0
- 愛しい子供らが帰ってきて
井戸端には枯れ葉しか落ちてないな
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:10:10.34 ID:uDG5oKUu0
- 日商簿記2級取って、経験積もうと経理関係の仕事探してるけど
「女性が活躍している職場です」ばっかりで全然仕事見つからんわ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:15:11.70 ID:jG1eL/gQ0
- 老人の)要介護3>育児だからね
そこらへんもカバーしないと。
家で介護を数年した後就職しようとすると…
その間ブランク扱いになるんだよね
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:16:04.76 ID:sASqtT2t0
- >>426
狭き門じゃね?
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:38:19.97 ID:qIhnuaz60
- 隣の独居老人は野放しなもんだから
ウチの庭の花が気に入らんとかで騒ぎながら抜いてたぞ
こういうのを抑えるのは家族の仕事だろ(責任取れとは言わないけどさ)
隣人だと普通に警察沙汰になるけど、行政で面倒見てくれるんだろうな?
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:00:47.18 ID:dB5pzg4a0
- 働かせろ働かせろ言ってたのはフェミ女だけだろw
後は、「働く女はカッコいい」ってフレーズに躍らされたユーミンバブル世代。
それ以外の普通の女は、おとなしく結婚出産育児して地味に主婦してるよ。
女が女が喚いてるのはバブル女と結婚した哀れな男たちだな。
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:10:18.80 ID:dC1R9llT0
- 外国人家政婦をたくさん入国させるため?
つーか平均収入同士の共働きじゃダスキンサービスみたいなのしか
利用しないんじゃないの?せいぜい大掃除頼むとか。ダスキンが
外国人女性ばっかりになるわけじゃないよね。
つーか女性の正規が増えてダスキンバイト主婦大募集ってのもなんか違う。
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:22:19.66 ID:eiu9Mche0
- 働かずに家で時間を持て余すと
吟遊詩人マインドで左翼化するからなぁ
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:26:47.75 ID:kSg0mpv30
- >>1
配偶者控除の廃止を訴えてきたのはフェミとサヨクじゃないか
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:33:44.61 ID:qIhnuaz60
- ユーミンバブル世代w
「自分探し」の旅に出て帰って来た時に居場所のなくなった人も多かったですね
社会で役に立つアタマが無くて、オンナ使って結婚に逃げるしかない人が
子供に自己投影して「お受験」とかさせるんだよねー とか言ってるうちに
私立一貫校はお金持ちの外国人のお子様で一杯になりましたとさ
これからの若い女向けに一体どんなキャンペーンが張られるか楽しみ。
めでたしめでたし
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:46:32.84 ID:WFBLFkZ+0
- 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★13 2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416217209/
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:52:34.58 ID:WFBLFkZ+0
- 【経済】GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与★22ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416199827/
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:57:05.39 ID:1sw1npGy0
- こないだの朝生で馬鹿女どもが
女が男に混じって仕事するのは過酷!男になってがんばるしかない!どうにかしろ!
見たいな事を吼えてたが
男女同権てなそーいうこったろ?
男と並びたいなら男と同等の仕事をしろ
出来ないから採用もしないし産後の復帰も危ういんだろ
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:09:59.19 ID:PogcstCk0
- >>437
本当これだわ。
男の仕事もできない、かといって女の仕事である出産育児も嫌。
何がしたいんだよ。
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:16:28.57 ID:UFJxoiNC0
- >>73
違うよーフェミは大和撫子の敵。ヤリチンが草食男子の敵、みたいなもの。
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:20:05.80 ID:xkw4X5Zu0
- >>438
女は力無いんだからしょうがないだろゴミかお前
嫁か彼女いないの?
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:40:18.63 ID:SvrMFme40
- >>9
おお!内職!!
ウチはネジ2ヶ所止めて箱に詰める。で1円だったわ。
小学生の時、ノート買うから50円欲しいって言ったら、
「頑張れ」ってドライバー渡されたわ。
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:41:31.54 ID:UFJxoiNC0
- >>440
そういうことはそれなりに体鍛えてから言わないと…、女がみんな甘えるだけで努力しないバカだと思われるよ。
個人的には、女はバカでいいからせめて家事上手子育て上手甘え上手の癒しキャラであれと思うが、リアルで言うと怒られるんだよね。
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:43:51.16 ID:SvrMFme40
- >>442
あと「床上手」な
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:46:44.70 ID:lr7PqfiR0
- >>440
女だって男と同じように仕事ができるんだから
男と同じように扱わないのは差別だと
男と同じ仕事を要求したのは女自身だ
希望通り男と同じように働けw
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:47:28.10 ID:8Xg/fFZ80
- >食事は店の総菜や冷凍食品が増え、子どもの勉強も見られなくなり成績が落ちた。
>休日は家事に追われ、何のために働いているのか分からなくなった
消費が増えるので企業にとっては望ましい。保育産業ももうかるようになる。
ただ、家庭は疲弊する。子供も疲弊する。
ワークライフバランスや女性活用の旗振り役が経済産業省でだという時点で
早く気づけと。
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:49:38.97 ID:UFJxoiNC0
- >>443
女なので、さすがにその発想はなかった。床上手か…括約筋トレ頑張ります。
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:52:25.74 ID:8Xg/fFZ80
- 共稼ぎ育児を増やせば賃金水準を引き下げられるというのが女性活用の
本質。ずっと前から分かっていたのに、なぜマスコミは今頃になって。
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:09:15.53 ID:PogcstCk0
- >>440
嫁も子供もいるから言ってるんだが。
男女の性差も区別せずに権利だけを主張するクソフェミが嫌いなだけだ。
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:12:51.11 ID:xQyNqXUN0
- >>440
男は力仕事ばかりで、
女は楽な仕事ばかりで、
それで男女の時給が同じなのでは男の方はその仕事を嫌になるだろうがw
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:13:10.74 ID:5kbOuIO7O
- 男性は、結婚し家庭を得て仕事を得る事で、粗野で闘争的な力を建設的な力に変換している。
故に一旦失業すると、本来持つ破壊本能を建設的な力に変換出来ず、ストレートに犯罪など反社会的行動に走りやすくなる。
逆に女は、
失業により家庭に入ると、その本来備わる母性愛により男を支え子育てをして、より建設的な社会貢献の礎になる。
人間の性的特性と機能を恣意的に破壊する事で、社会秩序を攪乱し、国家瓦解の礎にするのが男女共同参画革命事業。
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:22.54 ID:0LrF9HGo0
- よその国にいい顔して何億何兆と金ばらまいて庶民の小銭をまきあげる鬼畜の所業
結婚しないで女子会とかやってるのがいるから働く女は増えてるんじゃないの?
そこんとこちゃんと調べてるの?
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:17:50.72 ID:d2C4ONlD0
- 今頃何言ってんだ
もっと早くからフェミに反対しときなさいよ
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:19:42.17 ID:8Xg/fFZ80
- >>451
働く女性が増えているのは、夫の賃金が下がっているからという理由。
男性の賃金が安定していれば無理に働きたいとは思っていない。
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:33:44.11 ID:X5wjcPoaO
- >440
力仕事の土方が嫌なら、知能を鍛える事だな
世の中、力仕事だけでは無いはずだよ
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:37:31.66 ID:8Xg/fFZ80
- リストラされない安定した長期雇用、妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
それを放棄して、税金に少子化対策を求めようというのはちょっと。
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:35.17 ID:0LrF9HGo0
- >>453
既婚者じゃなくて未婚の働く女性が増えてるんじゃないのって話
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:44:37.31 ID:lr7PqfiR0
- >>453
もっと働かせろと要求したのは女自身だろw
ちゃんと働けよ
男は働いてるぞw
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:48:20.92 ID:8Xg/fFZ80
- >>456
夫となるべき男の雇用と賃金が不安定で結婚できない。
未婚者が増えているのはそれが理由。
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:49:12.51 ID:GnD218mc0
- 昔は特別に裕福だったり、優秀出ない場合、高校か短大卒業したら働く女性が多かったが
今は女性が高学歴になった
教育費がそれだけ多くかかっているから、卒業後、学歴を生かして働いて教育費に相当する分ぐらい
稼がなかったら元が取れない
今の女性は生きていくのに金がかかってるってのが実情
贅沢する分、自分で稼がないとね
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:50:31.89 ID:uL0OkFZY0
- 安倍ちょんは「女性の活躍」とか言っていればいいだけだと思ってるから
何にも考えてないよ
安倍ノミクスとか大ボラ吹いて、経済も無茶苦茶にしてるしな
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:52:28.84 ID:dPBCxahs0
- これから息巻いてくる女性を活躍させるのが男のこれからの仕事
どんどんこき使ってやろうぜwww
何が悲しゅうて他の男の子供産む女を優遇する必要があるのか
これまでの男と同じように奴隷のように活躍してもらうべ
嫌なら俺と結婚しろw
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:55:39.60 ID:4AAq9NtE0
- 時給が上がれば労働時間を減らす
パートさんは年間所得の上限をこうやって調整してるんだから
総体的に望むような変化があるわけがない
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:56:54.06 ID:GnD218mc0
- 安倍ちゃんが頭に思い浮かべてる女性像は嫁さん
女性はみんな、子どもから離れて、安倍ちゃんの嫁さんみたいに
韓国ドラマが大好きで、オシャレしたり、、買い物したり、友達と遊ぶのが大好きだと思ってる
でもね、世の女性がみんな、子どもから離れて遊び歩きたい、
そのための金を稼ぎたいと思ってるわけじゃない
わが子には年齢相応の知恵をつけさせ、感性を育てて、躾をして
ちゃんと家族の時間を大切にすることが人生の目的の人たちもいる
家族にちゃんとした物を食べさせ、家庭を快適にして、
金銭は豊かでなくても、質素で丁寧な暮らしぶりをしていきたい人もいる
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:58:49.20 ID:ms0q09uG0
- 普通に考えたら、女の出産機会を減らして労働に充ててるわけで
少子化推進してんだけど、
基本的に亡国に導いてるんだけど、
なんで支持率高いのか本当に理解できない。誰か高支持率の理屈を教えて。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:59:49.08 ID:zgREd/Kh0
- うちの会社でもやってるよw
「女性の活躍」なんていってバカが思いつきで推進してる。
うちばあい、男性社員への当て付けで含めてやってるんだろうけど
結果、女性の負担ばかり高くなる。
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:00:32.95 ID:8Xg/fFZ80
- 案外、>>460 が真相だったりして。
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:02:23.86 ID:GnD218mc0
- 安倍ちゃんはこっちが思っている以上に
思慮が浅くて軽い、 なんてことないだろうね?
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:02:38.91 ID:dPBCxahs0
- >>464
ちゃんと出産育児できる環境を整えることが前提だから
つまりこのまま行けば独身男は他の男の子孫を残すために犠牲になる予定
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:05:08.90 ID:R3jEsD2r0
- >>454
日本では新卒以外は殆どそういった仕事には就けないよ
しかも能力がなくても女だからという理由で採用枠が埋まるし
女性の社会進出はいいんだけど能力で選んで欲しいとは思うな
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:07:30.81 ID:dPBCxahs0
- >>467
自分たちの運動量を増やせば国民はついてくる、、、っとは思ってそう
けどいまの資本主義を甘く見てるかもしれないね
いままでの流通方法だと金ばらまこうが大きいな企業だけが儲かる仕組みを理解していない
格差しか生まないのにね
もしくが全て計算ずくか
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:26:55.08 ID:F8NZLNx/0
- 要するに、年金3号とかいう日本経済のシロアリを駆除したいんでしょ?
賛成です。
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:28:38.52 ID:drrLIn/I0
- 電車やバスで女の職員が増えているのは正にこれ。
男より従順で安く使えて、給料が高くなる前に結婚して消えて行く。
電車の場合運転士の養成には金がかかるが
それでも2年半も乗ってくれれば元が取れる。
しかも女性の積極採用ということで企業イメージも上がるw
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:30:50.98 ID:8Xg/fFZ80
- 食べていけないから共稼ぎが増えている。
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:31:15.29 ID:fF2v6kue0
- 子供居たら普通はこうでしょうね。
稼ぐ必要がある人はそもそも103万なんて気にしないでフルタイムやるし。
ほんと、活躍の美名で押し付けるなって思うよ。
誰も働きたくて働いてんじゃねーよと。
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:44:25.88 ID:eNRUsviX0
- >>5
天才あらわる
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:51:41.77 ID:dPBCxahs0
- つまりどゆことだってばよ
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:08.12 ID:6wcj2/XyO
- 安部さん子供いないから
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:57:31.84 ID:bqB1ZgkwO
- 男性と女性が対等に働くことなんて無理だと思うよ。独身子なしじゃない限りはね。
結婚して子ができて、男女平等に働いてたら誰が子供の面倒見るのさ?
最近の女性は厚かましい。「子供理由で休んでも文句言うな。あ。給料は下げんなよ。」みたいな。
なんだっけ。マタハラ?
被害者ぶってんじゃないよと思う。
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:04.98 ID:eNRUsviX0
- 労働力が不足するから働かせたい→わかる
じゃあ主婦の控除減らそう→わからん
主婦が働いたら少子化解決するわけじゃないから移民に頼ろう→アホか
103万の壁を206万の壁あたりにすれば働き手増えるだろ
これなら物価高もある程度吸収できる
移民に頼るとか寝言ほざいてないで、まだまだ増え続ける高齢者層が働ける場を増やせよ
たいして悪いところがないのに暇で病院にたむろってる層は、条件さえ合えば働く
働けば企業検診で早期発見も出来る
これで医療費増大も防げる
ついでに生活保護は日本人限定な
国際的には国籍を有する国が保護義務を持つわけだからグローバルスタンダードです
日本人の生活保護も、動ける奴には動ける度合いごとに社会奉仕活動や軽作業を義務付けるといいんじゃね
その分本当に動けない奴はしっかり保護してやるとかな
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:09:05.79 ID:eNRUsviX0
- 移民だの留学生だの出稼ぎ外国人は、母国が貧しければ仕送りして国内経済に寄与しないんだから勘定から外すべき
国内労働者層が弾力的に働ける場が必要
もっと言えば高齢者が自分の食い扶持をある程度稼げる状況を作ったほうがいい
若い主婦は子育てに注力出来るようにしないと少子化解決しない
子ども増えないと消費者も目減りする
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:24.18 ID:lr7PqfiR0
- 子供を国が買い上げて
年金世代に育児義務課して育てさせればいいだけだけどね。
そうすりゃ育児なんか気にせず女性もしっかり働けるようになるしね
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:55.89 ID:y2yPinsBO
- 自民党は解散総選挙するにあたって、配偶者控除の廃止だけをするのか
はたまた夫婦控除等の別の制度に変えて控除を継続するのか
をはっきり公約として打ち出してから臨むべきだと思うね
主婦層の票は思ってる以上に馬鹿にならないよ
有権者も機会があれば地元の自民党議員に、その辺のところをしっかりと確認してから投票すべきだと思う
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:13.71 ID:GpsjQl9CO
- アベノミクスで自殺者と売春する主婦が激増してるよな。
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:19:25.77 ID:mHAxYfanO
- 働ける環境だ保育施設だと言っても、
結果的に、「女は子供産め、産んだら預けて働け」って事だろ?
これって、昔誰かが言った産む機械ってのを肯定してるようなものじゃ?
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:33.99 ID:eNRUsviX0
- >>481
カルトっぽいなそれはwww
今の高齢者世代は甘やかすだけ甘やかしてなついてナンボだからなあ
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:23:26.22 ID:0ActhPSC0
- 下痢三「女はしっかり働いて税金払え!!あと子供もたくさん産め!!お前らは特権階級の俺様の言う事聞いて奉仕しろっ!!あっ・・またゲリしたくなった・・」
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:26:53.23 ID:pJNS3d1h0
- 子育てを、馬鹿にしてる奴らが多いこと・・・
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:24.56 ID:8Xg/fFZ80
- リストラされない安定した長期雇用、
妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:26.41 ID:mr7lpmWq0
- 昭和の女性は赤ちゃんをおんぶして働いてたぞ。
保育所なんか土地の高い首都圏にボコボコ作れる分けないだろ。
おんぶして働けや、ぜいたくなんだよ最近の若い女は。
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:59:19.05 ID:8Xg/fFZ80
- 皆労だ女子も職場の華と咲け(昭和17年)
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:06:00.43 ID:eNRUsviX0
- >>489
野良仕事ならともかく、会社におんぶで出社してたんですかね
どこの国?
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:25:37.05 ID:0fGkUxJa0
- 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★172ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416234025/
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:26:55.90 ID:Kh5G+UXQ0
- 格安労働力の供給が女性の活用だろ、いまさら何を言ってるんだろう
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:34:44.03 ID:qVjm1cTTO
- 年金保険料も払えよバカ専業主婦ども
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:35:09.25 ID:y2yPinsBO
- >>493
女性が輝くとか言ってるから、間違えて解釈してる輩も多いのだろう
>>482で云ったように、だからこそしっかりと公約の確認をしておく必要がある
選挙があると言っても、なんだかんだあと4年は自民党の政権が続くのは確定なんだから
それを前提に生活設計の準備はしといた方がいいぞ
政権が変わらない以上、自民の公約だけはしっかりと確認な
くれぐれも誤解なきように
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:38:23.56 ID:9rM51U9M0
- 文句があるなら主婦仲間数人で
地元の自民党議員に突撃すればいい
「今日の話し合いの内容はFBやラインにのっけるから」と宣言してさ
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:43:27.51 ID:BuWJ5CGAO
- 家事や育児する嫁さんは家におらしたれよ
女性の活躍だの言って外に出して、家事子育ては移民活用とか狂ってる
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:43:34.68 ID:1pRd7friO
- 女性が輝く社会×
女性がSHINE!社会◎
さすが安倍さんですなぁ....婦人に何気に嫌がらせ
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:44:17.69 ID:ekIcDoUE0
- 【外国人の扶養控除】海外親族の扶養控除 厳格化へ(NHK)
http://samurai20.jp/2014/11/g-huyou-h/
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:44:23.04 ID:x0RYrA860
- これは安倍ちゃんGJだね
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:45:46.04 ID:cI+Efuge0
- あ、エグゼクティブだと自分のオフィスに、シッターとバシネット入れて
子連れ通勤の職場で子育てできるよね。昔の女が田畑で子育てしたように
ーーー大多数の女性に現実的でないが。
国会や官庁にいる女性は、出産してないかor保母に預けてキャリアを選んだ人だ
、ほとんど大多数の女性は、自分の手で子育てしたいーーーその環境がないから少子化と
なっている。
保育園に恵まれてても、勤務の帽子と母親の帽子を半日ごとに付け替えて
役目を果たすのは精神的にハードなんだよ、疲れ果てるんだよ。
そして旦那はブラックな職場で家事なんかできないのが日本の状況なんだもの。
1人、うまく行っても2人が限界で、
保育園や学童が有っても仕事と子育てで燃え尽きる母親は
子供の心の支えであり続けられずニートも増えるし
本当は家計や環境に支えられて一日中フルタイムの母親でいたいものだよ。
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:45:48.13 ID:oYSXX4Y10
- ババアはSHINE!!!って事じゃないの
輝けばいいと思うよ
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:53:44.52 ID:Gt5fY9K3O
- 我が家の女共は結婚したら働く気がゼロなんだがw
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:53:52.19 ID:cI+Efuge0
- 本当は家計や環境に支えられて一日中フルタイムの母親でいたいものだよ。
移民のシッターに我が子を預けて目を離せるような、鈍感な母親は日本人にはいないと思う。
子供を保母に預けた母親だって、勤務で疲れているから、保母さん有難うと思うけども
お金の為に母性を抑えて勤務で離れなかったら三人四人と子育てして
じょうずな子育てをする。
官庁や国会にいる女性たちはフルタイムの母性が分からない
一日中、子供といて虐待する奴がいる、等と意見があるが
虐待する母の生活のベースには貧困とパートナーの不在や
虐待連鎖がある。
女性のほとんどは、朗らかに生きて落ち着いた良い母として子育てをしたい。
それだったら3人以上産みたいと皆思う。
外で働きたい女性もいるが全員がそうではない。
全員を家から出させる政策はダメだ。
平凡な女性がする平凡な子育ての母親の役目を軽く見て勤務させるから
自殺率も不登校引きこもりニートも少子化も離婚も増えるし、それを恐れて
非婚も小梨も増えるし、
最悪なのは、良き日本文化を担い継承する家庭も消えていく。
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:54:44.74 ID:BuWJ5CGAO
- 何不自由ないボンボン育ち子供もいない安部は、幸せの定義が一般人とはかけ離れてる気がする
我が子を自分の手で育てられない母親の何が幸せなもんか
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:58:05.78 ID:qZyg4D2l0
- 財務省と経団連の犬に言っても無駄ですよ?
苦情は飼い主に言ってね。
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:02:25.05 ID:1fBwKN8V0
- 女は都合の善し悪しに基地外じみた拘りを見せるが何故だろう。
貧弱な肉体ゆえに、色仕掛けで屈強な男性を利用しないと生きていけないから、
自分が「都合良く」他人に利用されると自分の特権を侵されたような被害妄想にかられるのだろう。
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:02:40.36 ID:9YG8baI40
- >>2
その単純化しすぎた理屈ならアベノミクスも悪くないだろ。
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:09:34.42 ID:ob5BywNX0
- 安倍さん子ども居ないからね。
女性が子育てしながら働くのがどんなに大変か解らないんだろうなあ。
ますます少子化が進むんじゃない?
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:10:48.84 ID:nXx6l3Hf0
- 奴隷として働いて税金収めろ
てなとこでしょうな
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:13:43.93 ID:TqN1va7r0
- 母親は子どものことが頭の中から離れないものだよ
外国人の見ず知らずのベビーシッターに預けて平気なんて、
自分の子じゃなきゃ言えるけど、わが子だったら心配で仕方がないだろう
そんな状況でベビーシッター代といくばくかの自由になる金を貰って嬉しいか?
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:20:52.67 ID:9YG8baI40
- >>76
公務員でも睡眠時間削って働いている人もいるよ
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:21:17.17 ID:gP/7bwrSO
- フルタイムで子供育てるには夫はもちろん祖父母の協力が無いと事実上無理
会社の理解も必要
お金の為に二人目諦めるってことの無い社会にしなきゃ少子化止まらないよ
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:22:32.27 ID:9YG8baI40
- >>73
それ言っているの女の3割くらい
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:25:26.60 ID:BWRrAr/k0
- 議員や公務員や、女に負けたクズなんかしね。
J-castみたくゴキブリチョンどもの加害者から被害になりすますクズどもが湧くのか。
女のゴキブリチョン化なんて消えろ。負けたクズ共々さっさとしね。
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:27:04.72 ID:GsihAlv10
- 勤務もパートタイム、母親としてもパートタイム
どっちも専念できずに、どちらのエキスパートにもなれない。
内分泌系の変化により母性を授かって、
子育てしながら子供との関わりの中で母性が成長して行く過程で
一日の何時間かは母親である心を抑圧するとなると、
ごく平凡な並の母性はズタズタになって
母親としての身体生理は母親の母性を支援しきれない。
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:27:04.78 ID:1w885q7GO
- >>513
少なくとも子供が出来たら専業主婦でいいと思うよ
嫁さんには時間的精神的に余裕がある位がいい
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:29:59.99 ID:GsihAlv10
- 母性が成熟して行く為には、職場でのエキスパートなんか目指せない。
母親としての意識を手放さない女性は、仕事のプロでおれない。
パートタイムの母親(=パートタイムの労働者)は、
保母に預けて一日に何時間も子供からの刺激を絶ってしまうので
身体生理の内分泌系からの支援が最小になり、母性は頼りなく自信の無い母親になる。
同時に労働者としても練磨できず自信の無い人間になる。
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:32:17.62 ID:qVjEuPu30
- 別に「PTAや子ども会、町内会の行事」さえ無くしてくれればいいですよ
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:33:41.67 ID:GsihAlv10
- 特殊な女性は違うかもしれないが
ごく平凡な母親は、フルタイムで24時間母親でいさせないとならない。
勤務でも熟達できない、親としても熟達できない、疲れた自信の無い女性になる。
なにも達成できないように感じている女性が「母は強し」なんて美徳を期待されても
(多才で有能な女性には可能かもしれないが)平凡な母親には困難きわまりない。
しかし大多数の女性は、おおらかに暮らして豊かに支えられたら
生理面から母性が開花し、子供との長い時間を通して成熟した母性を持てるようになる。
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:36:59.13 ID:qVjEuPu30
- >>520
もともとそういう素質無い人の方が気にせずガンガン産んでますが
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:37:01.77 ID:z6FBQd7E0
- 少子高齢化であと15年したら65歳以下の人口が今より1000万人減るから
専業主婦を働かせるか移民を入れないと今の社会は維持できないんだよ。
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:38:27.15 ID:1w885q7GO
- >>520
安部と安部の嫁はんに言うたれ
生まれたっての金持ちが片手間にこだわり居酒屋開店できるような境遇は一般的ではないぞと
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:38:29.00 ID:TC/ByCgj0
- 多分、日本の女性の労働力は、アメリカにおける黒人労働力と変わらないと思う。
それだけ格安の労働力という事。しかも、その存在が規定の社員の賃金にまで影響して給与減少に及んでいるのだ。」
労働力過剰の現在においては、社員の賃金アップは夢のまた夢という認識を、安倍さんは理解出来ないでいるのだ。
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:40:48.24 ID:GsihAlv10
- 日本女性でも官庁や国会にいるような非凡な女性の話ではなく
平凡な女性の話であり、そういう人たちが日本の文化と日本の家庭を営んできた。
スーパーウーマンになることを煽られても、ほとんどの日本女性は断片的な母をやれるほど強くないが
支えがあれば良い平凡の子育てをする。福祉をするなら核家族や介護家庭や子沢山家庭にも機会を与えて、
平凡な母親を助けて、子育てに専念させたら良い。
今以上、母親に負荷をかけて子と切り離して
自信の無い母親を増やしたらダメだ。
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:40:50.95 ID:/6B/hzWi0
- そりゃ少子化対策、出産育児環境整えないでこんな事やったって
大企業は特別枠として「女性派遣役員」作ってお茶濁すだろうよ
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:41:11.33 ID:z6FBQd7E0
- 女性が1人3人以上産まないと人口増えないという現実を見つめる政策しないと日本人滅びるよ。
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:44:07.97 ID:1w885q7GO
- >>522
更に少子化加速させる対策とるんかい
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:45:19.13 ID:XSfbHI9qO
- だからごちゃごちゃ言ってないで、テメーの分くらいテメーで払えよ婆。税金にこれ以上タカるなよとごく当たり前の事言われてんだろ。働くママにも負担させてんだぜ。せめて児童手当ていらないから子供だけは控除にとか言えないの?
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:45:25.79 ID:MYjPAMmM0
- >>527
そもそも三人も産むことが異常なことなんだと思う
大変でしょ
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:49:48.29 ID:GsihAlv10
- 今以上、母親に負荷をかけて子と切り離して
自信の無い母親を増やしたらダメ。
自殺もニートも離婚も少子化も犯罪やDQN家庭虐待家庭も
ただの平凡な女性に特別な能力を期待させてこじらせている。
夫に支えられておおらかな心で三人四人と子育てしたら、こんないい母親はない
という人に成熟するのに、消費を煽られて経済やキャリアの夢で傷ついて消耗する
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:52:00.96 ID:PQHnCc7a0
- >>5
103万円(控除後所得38万円)の壁になったのは1995年。
その前は35万円、更に前は33万円といった具合に増やされてきたが、デフレの時代に入ってから据え置かれている(配偶者控除以外の控除との兼ね合いの最大控除額は減額されている)。
一方の時給の根拠になる最低賃金は、1995年が611円。今年は888円(東京)で、ずっと右肩上がり。
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:53:46.42 ID:5rhgzFsa0
- 働くつもりはないなんて何様だよ
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:57:49.62 ID:1w885q7GO
- >>533
お前さん「専業主婦はニート」とか言ってる独身だろう
家事育児に頑張ってる嫁さん見てみ
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:59:00.17 ID:GsihAlv10
- あたりまえの日本文化を営んできた平凡の日本の女性は諸外国のどの外国人ともどうも違うし、
体格も違う。あるいは非凡で有能で社会的野心でキャリアのほうを選べる人たちと違う。
繊細でガサツでなく鈍感でもない平凡な日本女性が母親として夫と家庭を築き
日本を支えてきたのだから、なんでもかでも世界水準がいいわけじゃない。
寛げる憩える家庭は平凡な家庭だしその価値を見下したらいけない
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:00:37.06 ID:XSfbHI9qO
- 何言ってんだ、ニート。 おまえ自身だ。 働かない母親だから働かない息子 と共依存になるしかない。 一方的にぶらさがられてる旦那が死んだらどーすんの?職歴ないしとナマポだろ? 自信は育てるもんだ。ニートが育つわけがない。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:01:52.42 ID:Rcoh3AfI0
- この問題はこの2年で議論だけでまったく進展ないな
女性の活躍とかきれいな言葉で片付けないで、不公平感解消のために実行すると言えばいい
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:02:56.70 ID:CVHe1Iy90
- >ソース(東京新聞)
ズコー! オチ完璧
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:03:25.35 ID:1w885q7GO
- >>536
日本語で
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:09:44.94 ID:GsihAlv10
- 平凡な日本女性を教育やテレビやネットでキャリア志向を煽ったので
いまや多くの女性が家庭にいると不安、と感じるようになった。
さらにその上、法制度で無理に外に出そうとする。
子育てにも、勤務にも、どちらにも専念できないのは誰であれ地獄のようなことで
多くは、結婚や子育てをためらい、踏み出しても疲弊して一人っ子や2人に留まる。
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:11:06.50 ID:ldtntc5o0
- 資本主義とは、資本家が儲かる事が目的
何勘違いしてんだよ愚民
資本主義マンセーだろ?
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:11:59.45 ID:I4Ro6AZr0
- 小梨専業主婦と50代専業主婦は、
配偶者控除と年金3号なんていらんだろ。
さっさと外でて働けよ。
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:12:22.47 ID:Rcoh3AfI0
- 509が核心かな
小梨、種なしの安倍は実情をわかってない
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:14:37.59 ID:GsihAlv10
- 自信の無い母親が、子供の心を見失い、夫の思いも見れなくなる。
すっかり消沈して疲れ母性も見失った女性に、育てられた女性は独身や小梨を選ぶ。
これから経済も税制も福祉も女性全部に選択肢を「社会で輝く」しか与えないなら
良き日本の文化も家庭も過去のものになるよ
良い平凡の女性は、朗らかに生きて落ち着いた良い母として子育てをしたい。
もしそれだったら3人以上産みたいとみな思う。
外で働きたい女性もいるが全員がそうではない。
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:17:35.77 ID:ZiTRHQ300
- 総理の奥様はお子様が居ないから・・・
配偶者控除や社会保険料の免除は子供を生んだ奥様には褒美として残してあげてくださいよ。
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:18:52.73 ID:W6wZhWBr0
- 今頃になって気づいたか。
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:19:36.48 ID:R/MzGt+r0
- >>545
安倍クラスなら控除だの関係なく子供がいようといまいと奥さんは専業だろ。
労働力不足でこのままだと移民が必要になるからこうしているんだろうな。
不足分を現主婦で補うという。
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:23:34.65 ID:/q/cllLL0
- ウチのオカンは子供3人フルタイムで働きながら育てたなぁ
しかも食事に買ってきた総菜を出した事なんて一度もなかった
まあさすがに弁当なんかは冷凍食品とか入れてたけど毎日作ってくれたし
親父は早く帰るのに一切家事はしなかったな
今の主婦ってやっぱり昔の主婦より劣ってるんだなぁとつくづく思う
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:25:43.47 ID:qC4UAoCnO
- クソ漏らしの安倍下痢三は、さっさとSHINE!o(^▽^)o
ついでに阿呆のアホ太郎も、ソッコーSHINE!(≧▽≦)
あっ、森元もな(=^▽^=)
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:28:01.80 ID:jmQdzsGD0
- そいつらアホすぎるからいくらでも変わりがいるから無駄だよ
何とかしないといけないのは官僚でしょ
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:31:22.11 ID:5rhgzFsa0
- >>534
今家事が終わって寝るんだよ
共働きなめんな
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:33:31.41 ID:WVhvDLxN0
- 男と同じように社会に出て仕事をして給料を稼いで税金を納めるってだけの話
男女平等で実に素晴らしいことじゃないか
多くの女性がずっとそれを求めてきたんだろ、喜べよ
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:34:33.11 ID:IxWxCAIK0
- 女性の社会進出とか言って共稼ぎ推進してたのは東京新聞などの左派メディアが先だろう?
安倍の政策の大半は民主党マニフェストのパクリだぞ
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:34:51.93 ID:nLiIux+m0
- 共働き家庭にとっちゃ、配偶者控除は主婦優遇すぎて死ねって思ってたわ
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:34:57.92 ID:jgFSZJ+b0
- 母親に言ってるのか?
少なくとも小学生までの子供は喜ばないと思うがな
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:35:50.98 ID:U2NlBbg90
- スーパーの惣菜や冷凍食品、電化製品が発達しすぎて家事って完全に一昔前のイメージと比べて楽なんだよな
姑が厳しいってイメージも家にもよるけど前時代的だし
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:37:15.82 ID:fWnodXD20
- 女が働けば働くほど男の仕事が少なくなり
全員の給料額が減る。経団連の狙いはそこ。
夫婦が働いて生活がやっと出来るだけの給料になり
子供が作れなくなり、移民が来て日本は乗っ取られて終わり。
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:37:35.03 ID:jgFSZJ+b0
- >>554
根本的に間違ってる
主婦優遇じゃなくて、配偶者である夫が控除される
扶養控除と同じで、夫が一人で稼いで家族を養ってるわけで、税負担も生活費も高くつく
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:38:15.28 ID:tiWL0zZs0
- 女に働けと言ってきたのは自民の男じゃない、与野党のサヨ系の女議員共が言ってた事
自民は専業主婦を保護してきたが、それを男女差別と攻撃してきた
そんな女議員を支持してきたのが女の有権者、何を今更自民を責めてるのか???
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:39:39.02 ID:IxWxCAIK0
- >>555
少子化対策や子育て支援は親に対してするもの
子供が喜ぶかどうかなんて眼中にない
大阪市は保育園の一人当たりの面積を狭くすることで待機児童減らして鼻高々だ
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:40:31.42 ID:a9ky/eN+0
- >>559
景気がわるくなったら全部与党の責任になる
もちろん景気がよければ国政で無茶やっても許される
結局国民は景気しか見てないからな
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:41:15.39 ID:jgFSZJ+b0
- >>560
悪い。>>555は>>552へのレスだ
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:42:18.52 ID:5C+khjC80
- 女性の活躍なんて仕事人間が都合の良いように利用したいだけのもん
管理職がどうのこうのも大方の働く女性にはあまり関係ないからな
共働き増やした所で家庭を守る人(夫や周囲がよほど協力的でなければ)が
いなくなるから、金あっても家庭崩壊のリスクが高まるだけ
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:42:36.20 ID:1w885q7GO
- >>556
家事が楽云々の問題じゃないやん。我が子のそばにいてやれと
嫁さんに余裕があって穏やかで、そんな母親に育てられた健やかな子供が「おとしゃんお帰り!」って出迎えてくれてみ
親子切り離して外で働け、移民に任せろなんざ微塵も思わんわ
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:43:18.79 ID:jmQdzsGD0
- >>554
他人にそんな悪意を抱くってことは共働きはよくないって事になる気がする
苦労されたんだね
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:45:17.20 ID:B0j8KhuC0
- 本来の「サラリーマン家庭に増税します」ってはっきり言わなかった安倍ちゃんが悪いw
女性の活躍って思っても無い事前面に押し出すから予定外の反論に合うんだよ
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:47:09.40 ID:zmaqaiy60
- >>1
女も嫌がってんじゃん
なんだよ、女の代弁のフリして。
誰得だよ
子供から女を引き離して何がしてえの
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:48:25.49 ID:zmaqaiy60
- >>554
自分達のために働いてるんだろ?
気持ち悪い夫婦だな
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:49:10.42 ID:9j5rAp160
- >>548
それ親父の帰りが早いから可能だったことだと気づけよ
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:50:26.68 ID:QVDd+aeO0
- 女は男が外に働きに出てるのは遊びにいってるのと一緒だと思ってんだよね
別れた女房がそうだったわしたらおまえが同じくらいに稼いで来いっての
外で働くのがそんなお気楽だと思ってんのか?
呑み会なんぞ好きで出てると思ってるのか? 正直苦痛でしかない
同じ収入維持できるんだら俺が主夫になったるわ、てね。
結局やツラ出来もしない分際での無いものねだりでしかない訳よ。
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:51:01.63 ID:ij+1AucF0
- 男は過酷な労働でも黙って従事してるというのに
女は自分の都合が悪くなると男尊女卑だの、男はもっと育児参加しろだの
言い出すからな
男尊女卑どころか社会的にも福祉サービス的にも、
たいていのことは女性優先にできていることなどすっかり忘れてるんだろうな
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:54:20.98 ID:B0j8KhuC0
- まあ男社会で完全に負け組やと
女でも叩いてないとやってられんわな
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:56:33.40 ID:v0vto+TU0
- そもそも子供を鍵っ子にして何が女性活躍だと
男女平等・女性活躍を目指すなら父親が専業主夫するような社会を目指すべきで
共働きさせるさせる社会とかおかしいから
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:01:21.51 ID:hYyEpt0w0
- >>548
俺の母ちゃんもそんな感じだったけど
今思うと結構ボロボロで疲れ切ってたぞ?
「落ち着いたら昔行った喫茶店に甘い物食べに行きたい」って言ってて
いきなり倒れてそのまま逝ってもーた
お前は自分の家族に楽させてあげたいとか守ってあげたいとかねーの?
限界まで苦労するのが当たり前だと思ってんのか?
俺の嫁は専業だけどちゃんと子供の面倒みてくれて手の込んだもの作ってくれて感謝しとるわ
後は穏やかに過ごしてくれたら良いと思ってるよ
限界まで働かない嫁は劣ってるとか考えた事もねーわ
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:02:05.29 ID:CEbwRYjo0
- 女性の社会進出は第一次世界大戦の時に男手の不足を補う戦争政策で始まった。
要するに、単なる労働力。
男を死ぬほど働かせて午前中に掃除洗濯して適当にカレーでも作ってりゃ良かった
悠々自適の生活をわざわざ自分で喜んで捨てるなんて、アホの極み。
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:04:52.21 ID:Cv1h05Z30
- そこで子供のために外人家政婦ですよ
って自民の先生方はおっしゃってますが何か?
てかむしろそれが目的なのは皆知ってるくせにw
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:06:14.88 ID:57+fn1ph0
- あんまり働くと旦那の控除が無くなって、家計としてマイナスだからこれ以上働かない。
ってのが今回の動機みたいなもんで、そんな枠が最初から無ければ良いのに!って
ばかなサヨクババアの戯言に乗せられた女が悪い。良い制度じゃない。
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:09:18.55 ID:ij+1AucF0
- まあ女は働きたくなければ金持ちと結婚することだね
女は男と違っていくら自分に仕事の能力が無くても
結婚相手次第でなんとでもなるんだからさ
20代前半までにとにかく金持ちを捕まえて結婚することだね
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:16:34.50 ID:RFF7oRBS0
- ぶっちゃけ収入さえ問題じゃなきゃ男で嫁に働いて欲しいって奴ほとんどいないと思う
性差別とかじゃなくて逆に嫁の方が収入良くて安定した仕事なら専業主夫したいし
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:22:31.61 ID:Ceod+no00
- 全ては来たるべき労働力減少の為の施策でしょ〜が。
今はそうでもないけど、いずれ出産しても帰って来てもらわないと
いけないくらい労働力が減少するようになる。今は出産すると職場から
もどって来るなと無言の圧力かけられるけど、そういう事も無くなる。
そんな時に103万の壁とか馬鹿げてるだろ。国家の税収維持を外国人に
頼るのかという話だ。
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:34:20.46 ID:RfdlJYC80
- 今の時代、ほんとに専業主婦でいられるのは上流階層の妻だけだろ
働きもしない専業主婦をそんなに優遇する必要はない
少子化対策としても優遇が必要なのは「子」を育ててる人
18歳未満の子供を扶養してる人の控除額を上げればいいだけ
妻の所得控除も年金3号も廃止でいいよ
そもそも年金3号の制度なんて高度成長も終わった昭和62年に導入された制度だから
(戦後日本の専業主婦制度の象徴みたいに見られてるが)無くしてもなんの不都合もない
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:45:44.89 ID:Hye3ChWb0
- 女性の活用
移民入れろだもの
企業が都合よく低賃金で
社会保障に入れなくてよい奴隷を
確保したいだけ
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:57:35.50 ID:1w885q7GO
- >>559
安部以外の誰かのせいにせんと気が済まんの?
本意じゃないなら方向転換せえよ
この手の話が加速度的になったのは経団連こびこびの安部になってからだぞ
二言目には身ぶり手振りで「女性が輝くナンチャラ」。ブログまで立ち上げたアホウは誰やねん
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:57:57.84 ID:xnv+RLXt0
- 女性はSHINE!ってことだよ
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:00:28.87 ID:pNOgbOQkO
- 所詮は性欲処理と飯炊き
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:22:00.20 ID:S+ZYHu9OO
- 人手不足により、小泉以来の低待遇低賃金の非正規雇用や派遣雇用が労働力の売り手市場化により形骸化されるからだ
国の税金を使って労働市場を意図的に使用者側の買い手市場にして安い労働供給を持続的に維持する
移民促進や配偶者控除廃止や男女共同参画事業も、目的は全く同じ。
これが悪質な公金を利用して我田引水する典型的な新自由主義の正体であり錬金術。
アベノミクスはすべからくこの手法が基本になっている。
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:25:24.17 ID:hq1FfgQk0
- 安倍は嫁に洗脳されてるから自分じゃ考えられない
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:26:53.32 ID:etgo9xws0
- 今時、安保の戯言真に受ける池沼ってw
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:30:33.08 ID:mc6pYkl70
- 2012年衆議院選挙自民党公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/commitment/p00001.htm
https://www.jimin.jp/election/results/sen_shu46/political_promise/bank/i_005.html
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、受給資格要件の緩和、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります。
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:53:33.06 ID:gw+khBBXO
- 外国人シッターの話もあったな
まぁ日本人の普通の感覚、また今の収入考えたら外されるけど
子供を育てるには時間も手間も掛かるんだよね
で、仕事もしろは無料ですわ
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:00:32.03 ID:1L4I9VqA0
- >>574
この手の奴は嫁、家族=守る対象、幸せでいて欲しい対象じゃなくて
嫁、家族=奴隷、俺の幸せのために無償で尽くすべき道具って考えだから
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:28:54.18 ID:NAFo/1Mq0
- >>575
第一次産業では老若男女一緒に働いているし、接客業も第一次世界大戦よりずっと昔から女が働いている。
江戸時代に日本を訪れた外人さんの中には、うだつの上がらない旦那を叱り飛ばしながら仕事の指示を出す奥さんが珍しくない事に触れている。
悠々自適と感じるか退屈と感じるか。
旦那の経済力に依存することでデタラメな旦那と離縁できない事態や、
旦那が病気やけがで働けなくなったときや未亡人になった場合の経済リスクに対する備えをどうするかという問題もある。
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:29:19.17 ID:N5AvecS10
- 「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:32:55.11 ID:mu1rVlxy0
- >>2
円安が続かないとお前のFX口座が火を吹くもんなw
何がアベノミクスだよ。単なる円安誘導じゃねーか
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:33:38.19 ID:YVJBP3Pc0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136242396
女性大活躍
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:41:22.48 ID:5uiDHelw0
- >>593
うーん。はげどう(^〜^)
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:43:56.41 ID:HqFNJYLi0
- 低賃金の労働者がほしかった
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:02:18.26 ID:Il/bJU+fO
- 少子化対策したいなら専業主婦増やしたらいい
産休2人まではギリ許されるけど次は無理
旦那の給与高くすれば全て解決するのに
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:38:38.92 ID:+ommqob90
- 男女共同参画()に費やした金額分くらいはキッチリ働いてくれよなww
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:52:33.40 ID:mnbWQu1A0
- >>1
もともと配偶者控除の廃止を言っていたのは糞フェミサヨクの民主党なんだけどなw
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:53:59.72 ID:DetmusST0
- セクハラ野次党が女性のための政策とか言っても説得力がまったくないww
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:54:48.54 ID:mnbWQu1A0
- >>594
円高誘導していた民主党がよかったとでも?
シャープ、パナ、ソニー、メモリ、ディスプレイ、全部潰れかけたぞw
日本の根幹である製造業の就労人口が数百万減ったぞ
日本を壊したいなら以上な円高を歓迎するのは分かるwww
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:03:05.22 ID:CGUER3Vn0
- 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★18 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416243850/
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:06:57.46 ID:ZuLFoxYS0
- いままで以上に節約に励む専業主婦とパートが増えるだけ。
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:15:31.31 ID:XutWwAJb0
- 理研と早稲田が誇るコピペ博士小保方
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140306/scn14030609000001-l1.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/03/SBrlLdjiqE5hiMp_23465.jpeg
http://blog-imgs-70.fc2.com/g/e/n/gentarousan/06_20140326132243779.jpg
http://i.imgur.com/lsirFjj.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/r/a/s/rastaneko/20140703005939bde.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/335370/slide_335370_3373528_free.jpg
http://i.ytimg.com/vi/28GX1ZD24Vs/maxresdefault.jpg
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:05:50.72 ID:RdYc64rf0
- >>573
賛同
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:06:18.87 ID:TqN1va7r0
- いくら、山狩りみたいにして母親を家庭から追い出そうとしても、
賢い母親は子どもと共に身を潜めてこの厄災を乗り切ろうとするだけ
追い出されて猟師の前に躍り出たら、親子共々ろくなことはないって思ってる人もいるよ
国がやってる政策とはいっても、間違いがないわけじゃないからね
普通の主婦は食卓からバターが消えないようにちゃんと対策してるし
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:36:19.31 ID:klwD6w6D0
- バカマかキチガイフェミの長文ウザい
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:40:34.69 ID:wHK0hra30
- 女にはとりあえずピカチュウって言っとけばいいんよ安倍
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:47:48.24 ID:HswE5vtXO
- >>604だよねぇ、四十過ぎたおばはんじゃパートしかまず無理だろうし、家庭犠牲にしてまでフルタイムで働きたくないと思う。
安倍周辺の女性は高収入しかいないからわからないんだろうな。庶民は増税分以上にお金を使わなくなるだけだと思う。
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:00:53.19 ID:TqN1va7r0
- 何かよくわからないが、とりあえず物価が上がるらしい
まずは外食は極力やめよう 小物は100均にしよう
コート買うのは我慢しよう 冬物は去年のでいいな
食料品は業務スーパーで買いだめできるのは買いだめして
今年は米が比較的安いから、ご飯メインの食生活で
テレビも消して 新聞止めて 家でネットで遊べばいいや
出かけなければ服もいらない 化粧もいらない 靴もいらない ガソリンもいらない 外食もしない
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:13:12.01 ID:zGllnZ1tO
- 幼少期の母親の愛情(手間暇)がどれだけ大事かわかってんのかな?
子育てをよそ様に任せて働いたって何年後かの忘れた頃にしっぺ返しがくるよ。精神疾患やらACやら愛情不足から来る甘えやらで働けない若い人達が増えたら福祉が大変な事になる。
人格障害なんて絶対に治らないんだから深刻だよ。
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:18:07.79 ID:IHdIzyMy0
- ////////, ''" ヽミ川川 三壷壷壷壷壷ミ
|//////, '" ',川川 壷三 壷壷壷壷三
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川|| ( (ヽ三/)壷壷 三壷壷壷
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 (((i_ )壷 ◆/)||(\◆壷
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ / / ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
川 ヘ.__ ヽ /7! ( < I│ . ││´ .│I
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' // \ \ | ノ(__)ヽ |´ (ヽ三/) )
川川リヘ , '´ __,,,/ / / \ \ | ┬| / ( _i)))
川川川|/ '"´ , '´ /|| 丶 `ー' 丶 _ ノ ノ
川川川| /川
やだぁ この首相 女性の敵・・・
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:18:43.63 ID:RWopLL+NO
- 働いて偉くなってくれないと毛唐がうるさいんだよ
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:23:40.47 ID:UJVMs8dX0
- 母親軽視は国滅亡に繋がるって実感しとる
子供にすべてを一から教えていくのってある意味
仕事より高度で忍耐のいる作業なんだけどな
自分は、医療職だったから徹夜上等、カオスな職場
で働いてきたけど、子育てのほうがぶっちゃけて
大変だと思った
真面目に子育てした場合ね
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:24:24.94 ID:Q9EIHnPR0
- 三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋 _|\/\/\/\/\/|__
晋晋 三晋 \ /
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ───カ!!>
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ / \
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\/\| ̄
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ
/ く .I. / \ I ゝ \ まんまと騙されやがってwww
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´
| |
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:29:19.15 ID:K4Lk2ou90
- 生活費を管理してる人からすればアホノミクスは腹立たしいだろうな
政府と日銀が為替操作や株の自演買いして日経平均を釣り上げるだけで所得など微塵も増えず
食費や光熱費が異常に高騰していくだけだもんな
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:30:49.40 ID:K4Lk2ou90
- 女性は海外旅行が好きな人が多いから博徒黒田による異常な円安操作は財布を直撃だな
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:37:00.86 ID:KZdQ+FXB0
- 子無し家庭をも含めた一律の配偶者控除は不要だろう。
乳飲み子や要介護者がいて、働きたくとも働けない場合は、その事情に応じた
控除なり手当てを出す方向にすべき。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:48:45.25 ID:8QeqIi730
- 選挙終ったら女性が輝く〜なんて言わなくなるからもうおしまいだよ
控除バンバン切って増税、働く環境が整わないまま社会に放り出される専業主婦
パチンコ屋の駐車場で赤子が死ぬような事件が増えそうだ
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:56:40.62 ID:Hye3ChWb0
- 地方じゃマジで最賃時給の介護仕事だらけ
ハロワも成果主義でマザーハロワで
「介護行ってください!」で相談終了
大卒で最賃時給で自分の子供預けて
他人の高齢者の排泄物処理をしたいと思うのか?
それならフランスみたいに
子供2、3人産めば1か月の
パート賃金ぐらいの保育料貰えるほうが良いですね
国丸投げで保育所に子供を預けさせ
低賃金非正規奴隷確保に必死の経団連
保育仕事も低待遇
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:40.73 ID:kkneEFq70
- リストラされない安定した長期雇用、妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
それを放棄して、税金に対策を求めようというのはちょっと。
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:05:42.34 ID:kkneEFq70
- 共稼ぎ育児を増やせば賃金水準を引き下げられるというのが女性活用の
本質。ずっと前から分かっていたのに、なぜマスコミは今頃になって。
それを指摘してこなかった学者、コンサルタントは今頃何をしてるか。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:50.92 ID:EfTGLEXW0
- ただの人件費抑制の政策だよなこれ
支持してた奴はただのアホ
競争力激化で自分たちの首締めてるだけ
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:16:47.63 ID:kkneEFq70
- 皆労だ女子も職場の華と咲け(昭和17年)
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:18:57.74 ID:200D3hwW0
- フェミニストのばかどもにも言ってくれw
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:21:22.68 ID:ELBVtJEL0
- >>2
民主には入れることは永遠にないから。
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:36.34 ID:TqN1va7r0
- >>625
鏡見リャすでにわが身はラフレシア
それでもいいのか 職場に行って?(昭和32年生まれ)
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:18.52 ID:oicGxNux0
- 働いていないヤツを、なんで働いている奴が補填してやらなきゃならんのか
どう考えても不公平です
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:32:30.44 ID:64kfOSH70
-
自民は馬鹿な女性を騙して、さらに搾取する気だ。
専業主婦は一部の人達だけになるし、結婚や出世が出来ない女は
今まで以上に貧困生活を強いられるようになる。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことが本音。
経団連の連中からしたら、生理で体調が悪くなることすら甘えとなる。
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:35:37.93 ID:kkneEFq70
- >>628
国策へ理屈は抜きだ実践だ(昭和16年)
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:36:28.91 ID:HswE5vtXO
- むしろ、独身者から独身税でもとった方がいいんじゃない?損得で考える奴が多すぎるから。
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:39:08.98 ID:i4VBheWG0
- >>38
男は働くべきだ残業なんて当たり前だ休日出勤なんて当たり前だ
→実際に育児もしてないし夜も休日も家族との関わりをもってない。
→親権は女のもの。
男だけど育児して夜休日も家族とともにいた。
→そんなクズ男だから離婚されるんだ。一般的に男に育児ができるわけがない。
→親権は女のもの。
こういう社会を作りたいなら是非どうぞ。
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:44.00 ID:kkneEFq70
- 調査によると結婚しない理由、子を持たない理由は、安定した雇用と賃金がないこと。
リストラされない安定した長期雇用、妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
それを放棄して、税金に対策を求めようというのはちょっと。
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:45.80 ID:7hpSTlkR0
- >>612
自分じゃすごくいいことをしてるつもりで自己陶酔してても
子供からは「ウザい、俺に干渉するな、暇だからといってつきまとうな」と
包丁で刺されたりするぜ、秋田みたいにw
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:56:23.33 ID:i4VBheWG0
- >>634
育児ってさ、向き不向きがあるよな。
男がみんな仕事が出来て女がみんな妊娠出産育児できれば問題ないけど
そうじゃない人が多いし、そういうのを個別で考えましょうって世の中に進んでるのに
夫の賃金だけ増やしてもって感じ。
せめて夫婦のうち収入の多いほうに控除枠つけて、養子をガンガン取れるようにしたら良いのに。
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:00:42.40 ID:RjzFh42S0
- 女使えばタダの発想が根底にあるw
飯は女がつくり、子供は女が生んで育て、掃除も日用品の保守管理も、家屋の維持も
買い物も細々した支払いも、けが人病人の世話も、老人の介護も、
全部女がやればタダで済む
困ったときにはカーチャンがなんとかしてくれると思ってるんだよ
世の男どもは
さすが天照大神を擁する日出処の国ですわ
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:02:27.36 ID:IxWxCAIK0
- >>634
アンケートの回答と現実はリンクしないという典型的な例だよね
子供が多かった時代よりも今の雇用は間違いなく安定してるし
賃金もずっと高い
自分の頭で考えずにマスコミ様の垂れ流す寝言を鵜呑みにしてる人がどれだけ多いかってことだ
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:04:27.88 ID:fJsP6ybEO
- くれくれ乞食の主婦ババア全員死ね
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:13:31.50 ID:g9BtJceK0
- 配偶者控除なくなる→妻が働きに出る→家事育児に負担→パソナから外国人メイド派遣→妻の収入は外国人メイドとパソナの懐へ
この構図が目に見えて嫌だ。
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:14:58.48 ID:TqN1va7r0
- 結婚して母親になって働けない間はくれくれ乞食だの、働けとバッシングされる身分になるなら
身を削って子ども産んで、自分の時間を割いて育ててって馬鹿らしくなるわ
将来、主婦ババアはますます減るだろうね
結婚して子ども産むメリットが感じられないもの
独身でずっと働いていた方がいいわ 罵られることはないから
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:21:01.61 ID:oicGxNux0
- >>641
メリットのために産もうとしているなら産まないほうがいいね
むしろそんな理由で産まれている子供のほうが可哀想
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:26:37.66 ID:WAvpujmE0
- 負担を平等にじゃなくて権利を平等に
全て女に押し付ければ何とかなる程小さい問題じゃない
女もやれ女もやれって言うなら男も子供産め
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:29:01.67 ID:F8ZtfnfR0
- 言う事がナマポの連中と変わらんな
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:29:53.52 ID:swlNlFr80
- >>631
さあ介護 女は団塊の尻を拭け(平成26年)
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:34:17.11 ID:eGxRPYKU0
- 女は子供産むことで脳や腰周りの骨や筋肉が大分劣化してしまうから
経産婦は自分のペースでできる家の中の軽作業が適任なんだけどね…
休めない大きな仕事任せたら社会の迷惑になる人も多いかもしれない
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:34:53.27 ID:TfO6BCyi0
- >>645
それはマジで嫌になるなw
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:04.18 ID:TqN1va7r0
- >>645
特養は満員 Jrは孤独に在宅介護(平成30年)
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:17.22 ID:1VogrDUV0
- >>9
今は中国だな
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:37:21.72 ID:IxWxCAIK0
- >>642
何か勘違いしてない?
少子化対策は子供を増やすことが目的であって
子供が幸せか不幸かなんて些細な事は誰も気にしてないよ
だから待機児童問題解決の有力な手段として面積基準の緩和(狭い園舎に大量の子供を詰め込むこと)が期待されてるし
母親たちも早くやれと言っている
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:41:37.74 ID:oicGxNux0
- >>646
>>650
へ?
幸せな子供を増やすことが少子化対策だと思ってた
それなら堕胎禁止とか、クローンとかの方がてっとり早いよね
世論の倫理を変えていけばいいんだ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:45:59.41 ID:WSjznZdF0
- 女性は子供が3才まで、もしくは小学校入学前まで国民年金免除
2号被保険者の場合は国民年金分の保険料還付
とにかく子供を産み育ててる女性だけ優遇されれば良い
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:46:24.92 ID:TqN1va7r0
- 女性活躍って、保育に欠けた子どもを増やすってことでしょ
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:48:38.60 ID:IxWxCAIK0
- >>651
あくまで子供を工場で生産できるようになるまでの繋ぎだよ
日本人の多くは子供が嫌いで嫌いで仕方がない
子供は邪魔で、子育ては苦行
犬猫にかける手間は良くても人間の子供は金でももらわなきゃ育てたくないんだよ
それでも育児をしてる人はお国のため、社会のために人生を棒に振ってる
いわば現代の神風特攻隊なんだよ
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:48:43.91 ID:yPsjGMqy0
- 財務省が台本書いて厚労省が演出して安倍とフェミが共演した結果やなw
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:50:12.97 ID:eEfFlLRw0
- 思うんだが、女も子供が3人や4人平均でいたら、配偶者控除見直しなんて言われないんじゃね?
子供1〜2人しか生まないのなら、それって結局親の面倒をみるだけだから、
社会的には優遇する価値はないよな。
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:51:59.72 ID:oicGxNux0
- >>654
>それでも育児をしてる人はお国のため、社会のために人生を棒に振ってる
>いわば現代の神風特攻隊なんだよ
お国のため、社会のために産んでるなんてロクな育ち方しなさそうだね
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:04.81 ID:IxWxCAIK0
- >>657
だから育ちなんてどうでもいいんだって
大事なのは数
より厳密には出生数だけ
とにかく生まれさえすれば死んでもぐれても当面の問題はない
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:56:56.60 ID:nZQ+7MbK0
- 30歳以上で未婚で余っている女はもっと重税課すべきだろ?
子供も作れない身体になっているんだから。
しかも、そういう売れ残り高齢未婚女に限って、男に対する要求スキルは高い。
ふざけているのかとw
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:00:45.55 ID:oicGxNux0
- >>658
いや、少子化対策の趣旨は、将来の納税者を作って日本を繁栄させていく事だよ
グレたり死んだりしたら意味無いじゃん
文面そのまま受け取り過ぎじゃないの?
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:05:46.57 ID:IxWxCAIK0
- >>660
それは君の誤解
将来の納税者を作って日本を繁栄させるために
0歳児から保育園に突っ込んで、しかも狭い園舎にすし詰めにして育てる?
園児は朝から晩まで12時間預かれ、でも調理施設は無くていいことにしろと要求する?
いくらなんでもそんな馬鹿はいないよ
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:13:39.40 ID:/6wAT4sy0
- 奴隷風情に権利を与えた結果がこれ
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:15:12.65 ID:ee0AR6yg0
- うちの嫁は今妊娠中だが、子供が1歳になったら即職場復帰するとの事
これが正しいのか俺には良く解らんが寂しい気はする
俺も鍵っ子だったからなぁ…家計的にはそりゃありがたいんだけどね
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:19:02.93 ID:nZQ+7MbK0
- >>663
育児休暇あるホワイトなんだな・・・
職場復帰ってそうなかなか出来ないのが普通なのに。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:34.56 ID:ee0AR6yg0
- >>664
へーそうなのか
元々女だらけの職場で、妊娠してもギリギリまで働いて、
1歳になったら職場復帰する人が沢山いるそうだ
そういうの見てるから自分もやるつもりなんだろう
もう8か月に突入してるのに元気に働いてるよ
こっちは逆に怖くて早く休みに入って欲しい・・・初産だしな
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:28:39.22 ID:nZQ+7MbK0
- >>665
歳いくつなの?まだ20代なんだろ?
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:30:08.63 ID:IxWxCAIK0
- >>665
働かないと子供を保育園に預けられないじゃん
自分で子育てするなんて苦行に比べたら
仕事したほうがいいに決まってる
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:32:04.27 ID:LFTAuc5K0
- 某省幹部>女性活躍がこんなに低いのは、女性を甘やかすことになる。
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:33:58.77 ID:XjqHcgzVO
- >>659
重課税程度じゃ、根本的な解決にはならんよ
払えばそれで済むという逃げ道がまだあるからな
それに課税でどうにかしようという発想は、財務省や公務員を潤わすだけで、あまりオススメ出来ない
30過ぎても余った男と女は、個人の好みや感情を無視し強制的にあてがわせる
昔はどんな貧乏だろうと少子化にならなかったのは、個人の意思とは関係なく、親が勝手に結婚相手を決め、強制的に結婚させてた制度が機能していたからだ
相手はあみだくじでも何でもいいから、とりあえず強制力を持って組み合わせることが先決
わかりやすい例で言えば、統一教会方式だな
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:33:59.37 ID:pYQe0rTF0
- 子供は欲しくても結婚はしたくない女性が多いのだから
配偶者控除ではなく子供控除にすれば良い。
夫婦だけの世帯に控除するとか馬鹿じゃないの?
そんな奴らの為に税や保険料を多く負担するのは嫌だ。
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:40:14.11 ID:Qf3CuAOG0
- >>1
結局、男女平等を叫んだところで女の方がこれではどうにもならんわな。
>家事と両立で
例えばこれさ。うちは両方普通に飯も作れるし、家事もできる。当たり前。
手分けしてやりゃいい。
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:01.83 ID:WstjBzAw0
- 総選挙の候補者の何割を女性にするんだろうね、爺さん連中を引退させて若い女を
候補に持ってこれるのか
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:44:10.36 ID:Qf3CuAOG0
- >「女性は都合のいい格安労働力。間接的に日本経済を支えている」と指摘した。
これもひどい話だ。
女は男に敵わないし、ゴミで無能だと自分たちで言ってどうすんだ・・・。
結局、男女平等だとか、自分を奴隷か家畜のように言ってる女側の意識の問題も大きい。
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:45:16.10 ID:tFDMSCdI0
- 女性活躍の為に、主婦だろうが働かないと生きていけない社会を作ります
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:48:26.36 ID:ebcFFdaGO
- ノルウェーなどでやっているように保育所や老人施設を利用せず自分で育児や介護をする家庭には
在宅育児介護手当を月に五万円くらい支給すればいい
社会保障費節減にもなる
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:56:43.47 ID:bCi0QNXY0
- >>1
男女同権だよ
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:00:09.56 ID:TqN1va7r0
- >>675
「家庭」っていっても多くの高齢者は子どもと同居してない
で、近くに住んでる息子の嫁や娘が通って介護してるのも多い
老人介護は24時間で主たる介護人が風邪ひいたら困るから、
複数体制で介護してる
誰が一体介護手当てを貰えるんだろう?
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:01:57.42 ID:VSrApD1N0
- 無能不細工男は結婚したいとか自分の子孫を残したいとか考えてはいけない。
汚物処理は風俗等で済ませば良い。専業主婦という売春婦は高くつく。
少子化なので女は生みたい人が産めば良い。
有能容姿端麗な男が精子提供する制度にした方が社会が良くなる。
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:05:12.00 ID:oicGxNux0
- >>661
誤解じゃないよ
行政にでも聞いたら?
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:06:18.75 ID:oxG7AEVn0
- >>678
見えるのは朝鮮の末路なんだけど?
馬じゃないんだから近親交配なんて害しかないよ。
その内に障碍者だらけになる社会にしかならない。
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:06:51.49 ID:mpc6VA830
- >>2
その論拠を示してくれよ
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:07:45.12 ID:6eH59UmN0
- >>2
おまえ個人のくだらない意見など
聞く価値もない。
日本は世界でも随一の重税国家。悪い云々以前の話だ馬鹿が。
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:09:59.63 ID:se4bSA5MO
- ほら喜べよ
望んでた男女平等だ
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:11:19.22 ID:6zZ16RlF0
- 女性は都合のいい格安労働力か
YES
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:13:14.41 ID:jgFSZJ+b0
- >>663
本人が望むなら職場復帰しても良いと思うけど、時短勤務や週4日労働等多様な働き方を整備してほしいね
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:15:52.87 ID:qQsbVo1l0
- 小梨夫婦つったって、奥さんが若いうちから大病して、というパターンもある。
親と完全同居してないといっても、
施設に入ってたとしても、しょっちゅう呼び出しある。
施設にまだ入れない認知症で暴力連発、あっというまに長距離歩いてしまい
縁もゆかりもない警察から引き取り要請あったり。←今うちココ
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:25:39.89 ID:1SRwIFsS0
- 「男女平等」
平等なんだから、男と同じように働け。
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:26:13.82 ID:GAnSNyzU0
- 絶対に働きたくないでござる
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:27:37.19 ID:kr1ycmjF0
- どんな動機と理念が背景にあっても、政策的に労働供給増やしたら賃金は下がる。
それが市場原理というもの。
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:35:59.34 ID:TqN1va7r0
- >>686
ピック病かな?
徘徊があるから、施設入所は拒否される場合もあるので、大変だね
暴力も心配だけど、万引きもやっちゃう可能性があるから、
診断がついたら、付近の警察に相談しておくといいよ
病気がなせる業とはいえ、万引きして捕まっちゃうとかわいそうだ
事前に診断がわかってたら、弁償だけで穏便に済ませてもらいやすいし
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:36:06.06 ID:uwL+XK/t0
- まあ、こうなると家事育児介護は女に押し付けられないから思ってるより面倒なことになりそう
男なんて興味ないものや面倒なものには適当だからね
イクメンとか料理できるやつとかなんて実際1,2割くらいだろうし
簡単なパスタ作ってる位で偉そうな顔しちゃうのが男だし
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:36:57.66 ID:jgFSZJ+b0
- >>687
配偶者控除を含めた扶養控除は男女関係なく適用される。といっても実際の減税効果は多くの家庭は年10万にも満たない
敵は目先の利益優先で買い手市場にして安い労働力を確保したい経団連と、それを支持基盤とする政治家だ
男女間や、共働き専業間で対立を煽られるのは敵に塩を送るようなもの
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:57:42.96 ID:HswE5vtXO
- >>685子持ちの為にそこまですんなら、結局正社員の女なんか雇うの辞めて都合のいい格安労働力な低賃金ですぐに切れるパートかアルバイト雇えばいいとなるんじゃね。
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:01:42.56 ID:yJUVm2DL0
- >>548
うちの母親はシングルでそれをやってたが50歳手前で脳出血起こした。
若い頃の無理がたたりすぎた。
俺は子供の頃ずっと淋しい思いをしたから子供には母親がいる家庭であって欲しいと思う。だから小さい子がいるうちの嫁は専業だわ。
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:03:35.36 ID:dWHHkubW0
- 方便だよ
経済界の要請で安くてこき使える人材が欲しいだけ
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:05:47.01 ID:uZhBNfjV0
- バブル期の女性総合職導入とかは男女同権の面があったけど、今言ってる女性の活躍って
ヨーロッパなら黒人や東欧人が担ってるような低価格労働を女性にやらせたいだけだからな。
騙されてる奴はアホだよ。
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:12:00.51 ID:k1gzM8MG0
- じゃあなんで「男女格差」なんてクソ指標振りかざして日本叩いてたんだよっていう
女の社会進出が足りないってファビョってたのは他ならぬ東京新聞的サヨクだぞ
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:12:46.06 ID:raa9DJ9v0
- チヤホヤされて良い気分になっていたのだろうけれど
今さら疑問に思っても遅いですよw
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:12:55.16 ID:VmShltq5O
- 働かない女の格差がでるのはあたりまえ
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:17:29.87 ID:oRvNnbba0
- そうです
あなたたちはいつだって都合のいい格安労働力です
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:18:25.74 ID:uwL+XK/t0
- >>548
お前の母親は立派な人だとは思うけど、 それは奴隷というんだよ、今は普通になっただけのこと
母親がフルタイムで働いて家事育児全てやってきたなんて早く帰ってくるお前の父親は甲斐性無しなんだろうな
じゃないと、ぼろ雑巾になるのがヨシとしているなんておかしな価値観にならないよ
まあお前は社畜素質あるみたいだから死ぬまで働いておけよ
母親は子供への愛情から苦に思ったことはないかもしれんが、体は長年の苦労でダメージをおっているだろう
ちゃんと感謝して孝行してこい
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:18:57.80 ID:k1gzM8MG0
- >>696
そんな仕事しかないのに「女性の社会進出進めろ!」って圧かけるフェミの頭が悪いんだよ
普通の女を不幸にしてんのはこいつら
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:19:11.88 ID:4rh8Q1JW0
- 専業主婦は女性の権利
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:20:28.65 ID:pyVgGC4h0
- 配偶者控除はなくていいな
ただ、女性が無理に働く必要もない
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:22:12.02 ID:k1gzM8MG0
- >>703
権利でもいいけど、それとアファーマティブアクション両方取るのは強欲
どっちかにするべき
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:24:14.04 ID:4rh8Q1JW0
- >>705
外国人さんですか?
難しい単語でわかりません
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:25:30.18 ID:k1gzM8MG0
- >>691
ほんと馬鹿だな、なんでも男ガー
男が料理も育児もしないのは稼ぐことこそを女に期待されてるからだっつの
女が大黒柱やるならば男は自動的に主夫へ向かう
そうならないのは現状女が男を主な稼ぎ手に選んでる=上方婚してるからだろうが
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:30:03.68 ID:4rh8Q1JW0
- >>705
女性にも色々立場の違いで要求も変わります
それに、人って生き物はある望みが叶うとすぐ新たな望みや願いが生まれるものでしょ?
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:40:13.24 ID:udSZJCJW0
- >>548
子供3人と早く帰る親父がいたのに母親だけ苦労してたの?
それで最後の行みたいな考えになるって何かすごいな
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:41:09.00 ID:uwL+XK/t0
- >>707
そうやって役割分担するという価値観ならいいが、今は大半が共働きだしパート程度の主婦もこれを機にフルタイムに切り替わっていけば
こっちも家事育児に携わらないわけにはいかないだろう
そうなると、家の事をやりたくないと思ってる男にとっても割りを食うなという事が言いたかったんたが。
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:44:57.57 ID:4rh8Q1JW0
- 女性にはいくら男性が望んでも出来ない出産がある
そして、出産の痛みや苦しみは男性には耐えられない痛み
女性は大切にされなければならない
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:45:41.38 ID:k1gzM8MG0
- >>710
家庭内分業を否定したのはクソフェミ様です
文句ならクソフェミへどうぞ
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:48:28.60 ID:uwL+XK/t0
- ここにいるやつは独身が大半なんだな
幼子持ちの既婚者男からしたら子供預けてまで働いて欲しいとは思わないし、預け先が見つかるかも難しい
そもそも子供には幼い時くらい母親と過ごしていて欲しい
自分が母乳でるわけでもなし
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:49:23.12 ID:jgFSZJ+b0
- >>693
取引先の会社は時短勤務あるけどね。
子供を産み育てる選択肢を与えることで、優秀な女性を登用できると考える企業もあるでしょ
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:49:49.38 ID:1hse9z5/0
- 男は椅子が減るし
女は嫌でも働かないといけないし
フェミと人件費削りたい企業しか得してないよな
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:52:08.75 ID:m8Ga36YsO
- 配偶者控除、共働き支援とかバカと糞フェミ女を呈よく騙す為の方便でしかないからなあ
事実は、増税と労働者内階級の格差拡大と
移民推進の為の足掛かりだって皆わかってんだよ直接、家事労働と育児外注の為に移民させると言ったら袋だたきにされたから言葉捩曲げて騙そうとしてるだけ
気が付かない奴らがバカ
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:54:02.08 ID:DiGLTEhAO
- >>713
俺の小学校の同級生
所得が無く母親が全く家にいない家系は荒れていたな
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:58:54.83 ID:SOnAp15m0
- まぁ、金持ちでも貧乏でも、
マダームたちにとって激動の時代だわな。
平常時でもマダームは何かと自分以外の都合で動いている部分が多いだけに、
どう動けばいいかかなりの賭けになりそうではある。
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:58:56.87 ID:k1gzM8MG0
- >>715
こんな新自由主義的な価値観を信奉してるリベサヨフェミが馬鹿なんだよ
こいつらつくづくクソの役にも立たない
「男女格差ランキング」で日本の指標が低いとかドヤってたクソサヨクは責任取って死ねばいいのに
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:59:47.77 ID:74Nw51FI0
- 女は働かないことがステータスだからな
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:00:58.29 ID:TqN1va7r0
- みんながみんな、強健な子が授かるとは限らないのにね
昔話だけどね、
出産間際まで働いて、妊娠中毒症
子どもは無事生まれたが、満期産なのに体重が少なかった
昔は産休が短く、産後6週間 産休明けの段階で子どもはようやく3500g 普通の新生児並み
この子を預けて働くのは無理だと思って仕事を辞めた
その後はいろいろあった 預けて働いてたら、病気になるたびに後悔してたと思う
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:02:18.24 ID:uwL+XK/t0
- >>717
そうだよね
全部がそうとは言わないけど自分も鍵っ子だったからわかるわ
中高生になると溜まり場にもなりがちだしね
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:02:22.12 ID:SOnAp15m0
- >>720
それは半分から下の収入層の話だな。
ジジババ同居派と高収入が得られる層は随分前から働く派だよ。
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:02:53.31 ID:YFltdjdp0
- 各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?wz=bvfxdbh&v=8JgukoSspHw
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:05:55.08 ID:m8Ga36YsO
- >>714
まあほとんどの中小はそんな余裕ない罠
大体、大企業に勤めているのは日本のたった3%でその大企業さえ育児福利厚生は国際競争等でのコストカットでグダグダ
俺も乳児と小学生持ちだが、保育園も質がバラバラで見分けが難しく
認可ですら粗悪、煩雑な所がある。
本当に安心して子供任せるのは難しいよ
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:08:56.44 ID:y9faeX+k0
- >>589
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫
【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm
【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:09:53.29 ID:xAm76xOp0
- >>2
何で紫色にしてるの?
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:11:52.32 ID:V5esMvD20
- >>1
国政選挙って費用が650憶円だぜ!
もちろん血税
無駄だから300憶円以内でやれよ!
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:11:53.38 ID:4kn/O2+c0
- >>2
増税含めてアベノミクスだろ。
税を無視した経済財政政策なんぞある訳が無い。
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:13:48.41 ID:9Q+UrS7x0
- 子供の数で控除すりゃいいよ。
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:14:56.21 ID:gkbhg6o40
- 女子は安く使えるから便利なんだよ、人事にとっては。
しかも30歳前後までに結婚して辞めて行くし。
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:16:24.20 ID:WdfFJD8/0
- てかいい加減女性様優遇ばかりして、その煽りを喰い続けてる世代の男性にも光を当ててくれ
権利は平等以下、陰に陽にの義務は女性様の倍、こんな馬鹿げた状態を先に是正すべき
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:45:01.03 ID:jI/c+A0c0
- >>1
あれ?女性が働きたい。家事は嫌だと言って
ごり押ししたのでしょう?
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:46:06.71 ID:Z7UMXKOG0
- >>1
少子化を加速
日本人を滅亡、大量移民
【政治】下村文科相「幼児教育の無償化、増税延期で難しい」 - 2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416291044/
たった、240億円も出さない安倍自民
公務員と海外には大盤振る舞い
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:47:14.65 ID:eAHEhbVfO
- まさか女性の活躍をなんて本気でやってると思ったか?
全ては富の収奪だよ
これが政治のパワーゲームだ
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:23:34.09 ID:kkneEFq70
- 介護のために結婚を断念した、という親孝行息子や親孝行娘が不憫ではある。
そういう責任から逃げ出して、さっさと結婚して子供をつくったようなのだけ
優遇されるというのもちょっと問題があるかもしれない。介護独身は大変だ。
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:55:26.78 ID:2c6NQkpv0
- 都合の良いオナホールから都合の良い格安労働略に格上げされたからいいじゃん
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:58:35.36 ID:yaOZG2WW0
- PTA、子供会、町内会がなうほうがいいってのは同意
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:02:34.32 ID:zGllnZ1tO
- >>658
完全に認知が歪んでるね。
数だけ多くてどうするよ。
ポンコツに育ってまともに働けない人間を福祉が面倒見切れるの?
健やかにまともに育った大人の負担が増えるだけ。
幼少期に受ける母親の愛情は一生絡んでくる。
もう少し心理学を勉強した方がいい。
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:04:34.29 ID:8wGTqeyf0
- さすが、レイプやめて欲しければレイプさせろ的な安倍晋三
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:10:26.00 ID:IxWxCAIK0
- >>739
重要なのは数であって質ではない
社会が健全でなければならないと思ってる人達は移民で人口を補おうなんて言わないし
子供の幸福を考える人達は子供嫌いを金で釣って子供産ませようとは考えない
少子化対策の目的は日本をナイジェリアやバングラデシュのようにすることであって
国民が幸福に生きられる国にすることではない
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:17:00.32 ID:+lL0exZ10
- 女も働いてある程度は経済的にも自立した方がいいとは思う
だけど何年も専業主婦やってた人が社会復帰希望したとして
雇ってくれる企業はあるのかな?今はレジのパートとかそんなんばっかじゃん
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:33:43.22 ID:m8Ga36YsO
- >>742
お題目だけはそう見せてるが
ほんの数%だけある程度働いても自立は無理な雇用形態、給与になる流れだから反対してんだよ
結果格安労働力として、移民に保育料シッター料だけ払うために働く程度の給与になり
特アなどから押し寄せた移民に金回すだけになる。
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:48:22.46 ID:SOnAp15m0
- >>736
知り合いの結婚してるけど親を介護している家があるんだが、
家で介護って親孝行で素晴らしく思えるけど、
実質はリハビリとかしないで一日中家で寝かされてるだけだよ。
家族の自己犠牲の凄まじさも酷いけど(実際に夫婦で仕事を犠牲にしている)、
老人ホームの方がいいのではないかと思うようになった。
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:44:38.58 ID:f0wl42DL0
- 女性を生涯低賃金不安定雇用の派遣に固定する法案を必死で通そうとする
厚生労働省課長補佐の河村のり子
https://pbs.twimg.com/media/B1qHAkUCcAAohAi.jpg
家政婦を雇い一週間分の食事を作らせています
http://dot.asahi.com/aera/2014062500097.html
マスコミに露出しまくり働く母親をアピール
http://woman.president.co.jp/
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:52:18.47 ID:AWYkOU5F0
- 普通に労働環境の悪い職場や差別を放置してるのが悪いでしょう。
女性がというより誰もが働きたくなるような職場があれば働く人も増える
けど、働いてもバカバカしい事ばかりな職場にはなるべく寄りつかないよう
になるだろう。そういうところで働けってなんなんだよ安倍。
まずは職場環境と同一労働同一賃金の改革してから言えよ。
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:21:34.82 ID:kkneEFq70
- リストラされない安定した長期雇用、
妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:39:51.42 ID:IuYaq4ja0
- GDPが増えるよ!
という話には乗らざるをえなかったとその程度なんでしょ
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:41:41.69 ID:2nJ4Qh280
- >>643
言い出したのはフェミやマスゴミでしょうが。
男も家事を〜、育児を〜、と言い続けて来たのもそういう連中。世の男性達は、ずっと抵抗してたじゃないか。
それを『意識が古い』と攻撃して来たのもフェミやマスゴミの連中。
なんでも男のせいにするな。
やっと一般の男性も『なんで男女平等なのに女を養わなきゃならないんだ?』って意識が変わって来たんだから喜べ。
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:46:06.01 ID:S+05XgwK0
- うちの会社でも、30代後半の女性で未婚がやたら多い。
だいたいは、性格が悪いか、癖があるね。
生涯未婚率も25%くらいになるし、女性も仕事してないと、
生活できないよ。
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:00.10 ID:X0FRdOG40
- 専業主婦は女性の権利
低収入の独身男は一生涯都合のいい格安労働力
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:49:29.46 ID:2OXNcnWa0
- 女が仕事をセーブする理由は子育てだけじゃないと思うがなぁ
男が30代で病気になるのは珍しいけど女は結構多いよね、婦人科系の病気とか
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:50:51.96 ID:PmzUL41y0
- ごちゃごちゃ言わずに働けと、安倍ちゃんが言ってるんだよ
ニート主婦は働け
パート主婦はもっと働け
反日ブサヨ主婦は言い訳するな
諦めて働け
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:51:32.56 ID:2nJ4Qh280
- >>751
本当にそうだったのに今後は運の良くない女もそうなる。
最近は底辺職の若い女が増えてる。フェミのお蔭。
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:51:44.33 ID:atLq+6bA0
- 平日昼間におランチしている主婦みると腹立つ。
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:53:04.08 ID:pO3lqgG2O
- >>732
別に優遇されてないと思うがどこら辺が優遇されてると思ってんの?払う税金は同じだし勤務時間も同じだぞ?
力仕事が免除されるくらいだろ。おまえが不遇なのは男女関係なくてダメ男だからじゃないのぉwww
鬼女が優遇されてると配偶者である旦那にもメリットがあるわけで、女ばっかりが優遇されてるんじゃないし。
就活で女が採用されてるのはコミュ障男を採用するより10000倍マシだからだしな。
結婚出産で、辞められたくないときに退職されるリスクはあるがコミュ障男はマジ使えないから仕方ないな。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:27.92 ID:S+05XgwK0
- これからは、女も結婚できないのが激増して、
仕事しないと生きていけない。
離婚も3組に1組やし、女も安穏としてられない。
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:42.21 ID:yiJqUJFa0
- 学校行事の手伝いとか、専業主婦ばっかり借り出されてるよな。
ある意味無給で働いてんだよ。
専業主婦が居なくなると成り立たないコミュニティ制度も多い。
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:34.70 ID:kkneEFq70
- >>758
そう思う。一種のフリーライド。
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:59.24 ID:2nJ4Qh280
- >>756
煽るのも良いが『女性枠』って考え自体が優遇でしょ。
結果の平等と機会の平等は違うから。
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:57:21.82 ID:peFF9uc40
- いやぁやっぱり女性様はキチガイばかりですね
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:59:38.57 ID:yiJqUJFa0
- 安倍のトコは子供が居ないからな。
子育てとか全く想像できないんだろう。
専業主婦は無駄に遊んでるだけの存在にしか映っていない。
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:04:08.41 ID:B2nSVU0q0
- これから労働力が不足しそうな介護・看護・保育は女性に適性があるので主婦に従事してもらった方がいいでしょう。
介護・育児・看護は各家庭でするよりも施設でした方が一人当たりの介護・育児・看護に必要な労働力を抑えられるし、ノイローゼになる人も抑えらます。
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:32.88 ID:WvWBuJP+0
- 女共、愚痴ってないで明日はハロワ行けよ? おじさんと約束だ
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:05:47.82 ID:VPAoOMcu0
- 冷静に見て菅よりひどい
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:07:09.23 ID:pgRE/4yM0
- 昔と違って
洗濯は乾燥まで全自動
食器洗いも全自動
掃き掃除ならロボットに任せればOK
これで専業主婦と言われましても…
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:07:37.14 ID:z5bRZqVy0
- 女王様のスレはここですか
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:08:10.02 ID:2nJ4Qh280
- >>757
仕事の能力が高い女以外は食わせてくれる男と結婚できるかどうかが鍵だな。
そういう男と結婚できなければ一生低収入か生活保護。
男の場合は昔から家庭に入ると言う選択肢は無くて嫌でも仕事しないとクズ
扱いだったのだから、ある意味男女平等社会になった。
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:09:30.77 ID:U+i7yAtl0
- 女性は年取っても清掃や接客のパートで食えるからまだマシ
失業したおっさんが1番悲惨だから
動けないから肉体労働の日雇いやバイトさえ門前払い
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:09:53.89 ID:TfO6BCyi0
- >>756
男は中卒や高卒でも働かされるだろうがw
今の女はどんな職にでも就けるし、
風俗からパートまで10回も面接せずすぐに採用されるだろうがw
男は常に自分の年齢の数倍以上も面接に行かないと採用されないのだけど!
大多数の女性は風俗からパートまでいくらでも仕事はあるが、
男性は30歳過ぎるとアルバイトやパート、派遣ですら殆ど仕事が無いのだけどw
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:10:49.97 ID:SUXv8oov0
- フェミニストに文句言えよ
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:12:16.84 ID:/dixavRp0
- 産む機械から産んで育てながら介護しながら働きながら更に納税まで強いられる機械に
それが女性が輝く社会!
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:12:21.70 ID:kkneEFq70
- >>763
行きつく先は集団主義の人民公社か。
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:38.20 ID:2nJ4Qh280
-
そう言えば最近は若い女性の警備員をよく見るな。子供の頃はまず見なかったが。
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:13:54.23 ID:uomnJSzg0
- みんな選挙に行け
そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】するんだ!
選挙に行かないと自公の勝ちになるが、みんなが選挙行って自公の対抗馬に投票したら2009年の政権交代と同じ事が起こるぞ!
とにかく選挙に行って自公の対抗馬に投票しよう!
選挙に行っても変わらない・・・ じゃない!!!
今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!!
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:15:52.72 ID:dgEKLLe10
- ブサイクで結婚できない女が仕事しかすること無くて
それで小銭を見せびらかして悦に入っていたのを勘違いして見てしまったんだな
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:19:35.71 ID:Syuevr770
- 昔
男→仕事
女→家事育児
女が仕事させろとギャーギャー騒いだので
今
男→仕事
女→家事育児仕事
ま、なんだ
大変だと思うが望んだことだ
頑張れ
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:22:14.28 ID:1WAdsFk90
- 双団平のコラム(10月1日付)
●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!
2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:26:46.51 ID:skTvfJ7t0
- 女は働く機械
まあ男もだけど
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:29:24.55 ID:KpQOPYR40
- 共稼ぎは浅ましい
そこまで贅沢三昧したいのだろうか
一人の収入で身の丈に合った生活をしていればよろし
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:32:49.75 ID:zK4tdjN20
- >>773
完全に社会化するわけではなく、夜間や休日は家庭が主でしょう。
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:46.34 ID:gSzKL7Xn0
- 「女性の活用」と「残業代ゼロ」って言ってんだから
何を意味するかは小学生(さすがに高学年)でもわかることでしょ。
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:33:53.65 ID:3+4Wm4Fi0
- 2009 民主に入れろー ダメだったー
2012 自民に入れろー ダメだったー
おまえらいいかげんにして
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:54.64 ID:nOt4phoN0
- いい括弧氏の坊ちゃんなんです。
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:22.34 ID:Syuevr770
- これ、共働き世帯と独身には関係ない話
控除受けてる少数派がぎゃーぎゃー言ってるだけだろコレ
ソレ以外はむしろ払えって思ってる奴のほうが多いだろ
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:36:39.65 ID:O88HDjr80
- 少し違うけど、女性が社会進出したら
女性が最も輝く時に女性しか出来ない事が出来ずに、悔やむ女性が多くなるのでは無いか?と心配します
だから、あくまでも俺の感性だけど
元でも現役でも女性アスリートが子も成せずに出産適齢期を過ぎたのをTVとかで見て居ると胸が苦しくなる
この人達は幸せだったのかな?って…
食べたい物もたべずひたすら身体を鍛え絞り上げ
生理は邪魔だと女性らしい身体を作らず男性が望む女性らしさを失う事ばかりして
ひたすらストイックに生きて来て
現役を退いて女性として生きようとしても、長引く女性ホルモン減退により女性の身体を失い
子は成せず、結婚すら出来ない女性アスリートも居る…
本人達に聞いて見たいよ…幸せですかって
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:37:25.44 ID:kkneEFq70
- >>781
旧ソ連も大躍進時代の中国も、夜間や休日は家庭が主だった。
ケアワークを労働の視点だけでしか見ないと足をすくわれる。
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:39:29.77 ID:+lL0exZ10
- >>786
逆に自活できないから結婚する女も結構いるからな
そういう人達は自立して生きられるアスリートなんかは羨ましいのだろう
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:41:25.81 ID:PBEBSuaX0
- >>50
仕事に命かけるだって
出産に命かけて仕事にも命かけろってか
大体お前は仕事に命かけてるのか?原発作業員でもないくせに
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:41:53.71 ID:/q/cllLL0
- なんかさ、>>1のチュプって単に人間として能力低くて仕事続かなかっただけじゃね?
、たった1年も仕事続かずにさっさと引き籠もってしまった出来ない奴だろw
普通に考えればあまりに使えないから追い込まれて辞めたんだろうと思うけど
w
そんな奴が子供をダシにして働きたくない一心で偉そうに語るのって笑えない?ww
もっと大変な境遇でもちゃんと仕事続けてる人なんていくらでもいるのにw
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:43:59.12 ID:+lL0exZ10
- 周りの女でフルタイムで働く体力が無いのが結構いたな
パート(バイト)で4〜6時間勤務して実家で暮らしてるのとか
今どうしてるんだろう
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:45:43.03 ID:ieNRIkF90
- 日本のGDPが成長しなくなった時期と女性の社会進出が騒がれた時期は見事に一致する。
通常、失敗する事を恐れず挑戦する事はよしとされるが
失敗したら、失敗した原因を探り繰り返さない事とセットにされるものだ。
女性の社会進出を停止しよう。
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:02.88 ID:o1C3od600
- >>787
同年の他の子と競争する事で成長が早くなったり競争心が強くなるでしょうし、自我が弱い幼少から集団で生活する事で社交性や協調性や忍耐力が強くなる気がします。
昼間は施設に預けても、夜間や休日に愛情を注げるでしょう。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413106521/
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:14.01 ID:rBXpDIRj0
- これだから子どものいない人は…と言われてもしゃーない政策やな
いつの時代だって能力のある女性は世の中のせいにしないで社会に出ているよ
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:13.04 ID:kkneEFq70
- >>793
ああ、またいつもの理屈ですね。はいはい。
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:03.92 ID:4ac+fa4H0
- 専業主婦世帯減税
もしくわ専業主婦手当てだせよ
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:07.57 ID:laVyienV0
- むしろ何だと思ってたんだ?
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:49:18.65 ID:oPJZHHkF0
- 「産む機械には、どーせ産まないんだし、せめて家から外に出て派遣で働いてもらおうや」ってこと。
ウーマンリブやジェンダーに一番の理解がある安部自民は、すごい信用できる。
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:50:43.75 ID:oPJZHHkF0
- 安倍さんって、おそらく働く女性には人気が高いんじゃないかな?
女って単細胞だから、ソフトな人当たりでそこそこマスクの良い安倍さんとか好きそう。
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:54:06.39 ID:oIIVjuma0
- 昔は女性の立場が低い様で権利がしっかり護られてたからね
こんな惨状になったのは
女性の自業自得だろうな
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:12.96 ID:nhEKxc+50
- 女は子供産んで育てるのが仕事。将来の夢はお嫁さんが一番。
そういう当たり前のことができないから少子化で未来のない国になる。
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:49.68 ID:ieNRIkF90
- 簡単な話向こう10年女性の大学進学禁止したら
出生率が跳ね上がるんだが、政府の本気が見えない。
日本人を減らして移民とか甘えている。そいうことを主張する奴は
八百万の神々の名の元、即刻処刑すべきだ。
日本刀で刺し殺すべき。
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:56:58.29 ID:457akMOD0
- >>799
失礼ですが、もともと嫌われてたと思います
右翼は男性の性分ですし
むしろ左翼に見せかけても
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:01:32.25 ID:9RcG1ua/0
- >>802
労働力確保や多子化するなら私立大学の縮減で低学歴化してけばいいですね。
・これから労働力が不足しそうな学歴が余り必要ない仕事で若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって家族計画で多産が経済的に阻害されにくくなる。
・若年者の経済的余裕(給与収入あり、学費負担なし)が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:02:16.98 ID:S+05XgwK0
- 独身税とか取ればいいんとちゃうかな。
年収400万以上限定
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:03:54.15 ID:T4UxambZ0
- これは賛否両論あるからな
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:05:49.00 ID:m+jhRpEG0
- >>806
割合で考えたら>>1の前者の意見が
女性の大部分だと思うけど?ww
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:06:50.36 ID:OVIbxhGp0
- >>799
野党は女性大臣狙い撃ちでイジメてるしな
女性を敵に回したら怖いぞ
浮気しただけでも落とされる
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:06:51.75 ID:IxWxCAIK0
- >>804
そもそも2009年に民主党が政権とった時点で天下り特殊法人は全廃の予定だったから
国立大学は廃止、私立大学は補助金が無くなり、奨学金もなくなって
大学は男女問わずごく一部の金持ち専用の道楽になるはずだったんだけどねえ
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:07:46.34 ID:zAuB7tPx0
- そもそも子育てと仕事の両立は無理なことに気づけ
子供にとって親が仕事でかまってもらえなかった寂しさは非行のきっかけになるし大人になっても引きずる
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:08:04.95 ID:457akMOD0
- >>802
お辛いでしょう
べき論は鬱になりますし、切腹もおやめ下さい
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:11:41.03 ID:5ifLXEuO0
- ガキをたくさん産んで働けや
と言うこと
一人も子供を作らず、嫁も働かない人間が言ってるんだからワロス
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:12:31.18 ID:d5hqTLhn0
- ‖彡'''` ``ヾミハ ビシッ
.{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
.リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
.ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y 国が何をしてくれるか、ではなく
.Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / 国民は私のために何ができるか、だ
. ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:15:25.24 ID:ZMryAxt50
- >>809
これから少子高齢化などで労働力が減少していくなら、経済格差に依らず能力重視で人材を育成しやすく、利益に直結しにくい研究もしやすい国立大学が重要になっていくでしょう。
私立大学を縮減すればいいです。
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:17:52.86 ID:1w885q7GO
- >>808
小渕って確か麻生内閣で少子化担当大臣じゃなかったか?
「姫」呼ばわりを自然に受け入れ高級ベビー服買う女が大臣てw
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:17:55.31 ID:Gp2vlwD50
- 女が求めてるのは男女平等なんかじゃない。
女性優遇だ。
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:18:48.29 ID:m+jhRpEG0
- >>813
半分正解だな
「私のため」ではなく「国のため」だろ?w
わかりやすかったのが、あの憲法草案だよなw
国民主権ってよりは、国家主権っぽかっただろ?w
ってことは、何を考えてるかってことは
国民ではなく、国だってことよwwwwwwwww
あそこに本音というか、思考が出てたよなw
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:19:35.18 ID:7mFGxs6P0
- >>805
同性愛や身体的理由などで結婚や子育てできない人もいるので独身税や子なし税は難しいと思います。
社会保障は資産税をすればいいです。
個人金融純資産1100兆円の大部分を保有している高齢者に資産税で応能負担してもらう。
↓
得た税収を高齢者の医療・介護・年金に充てる。
↓
高齢者は安定した社会保障を受けられ、若年者は医療・介護に従事する。
↓
若年者が安定した収入を得て子育てに充てる。
(資産税は若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利なので多子化を促せる。)
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:20:43.30 ID:IxWxCAIK0
- >>814
国立大学は天下り特殊法人だから駄目
国立大学の法学部には裁判官や検察官、経済学部には財務省や経産省
教育学部には文科省、医学部には厚労省からの天下り教授がたくさんいる
したがって使われてる全ての金は官僚の利権、税金の無駄、霞が関埋蔵金
これは2009年に選挙で示された民意だよ
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:21:51.94 ID:R68hH6ZW0
- http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/4/6/468aa846.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/-/img_1297e08e1d2bffa4bd95b54b25ce95bc38450.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/6/a/6abcf977.jpg
自民、民主、公明、社民、幸福実現党には投票してはいけない
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:21:53.74 ID:m+jhRpEG0
- >>818
アホかw
何を真面目にレスしてるんだかww
独身税なんてできるわけないだろww
「難しいと思います」ってwwww
人権問題になるわww
既婚・未婚は個人の自由だからなwww
少子化とその問題は別問題だからなww
いまや、企業でもその話をしたら大問題になる時代なのにw
時代がわかってないのか・・
時代に逆行してるよなw
時代を読めてないっていうかw
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:24:41.13 ID:MsAmNorA0
- 「働け」
「産め」
身体もたない…
外注育児推奨なら早く保育園作れ。
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:26:40.36 ID:m+jhRpEG0
- >>816
正解だな
その通り
ここが、男性と比較しても女性が賢いところよ
不利な部分は平等にしろと主張しつつ
有利だった部分はそのまま残そうとするだろ?w
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:28:44.89 ID:Syuevr770
- >>823
賢い?
冗談はやめてくれ
下衆で公平さに欠け、自分のことしか考えてない俗物じゃねーか
お釈迦様も女は不浄の生き物って言ってただろ
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:29:01.78 ID:1w885q7GO
- >>823
そういうとこあるあるw
でもいいやん。子供でも生まれてみ。守ってやりたくなるで
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:29:03.99 ID:XjqHcgzVO
- >>785
関係なくはないんだよ
それより、自分には関係ないから払わせろって発想はいい加減やめないか
国の制度設計の問題だから、国民全体が関心を持って然るべきこと
だいたい、元々仕事が好きで社会に出たがる女と、生活の為にやむを得ずに社会に駆り出される女とじゃ、職場の志気にも関わる問題だし
不幸な人間をより増加させるだけだ
それぞれの人間の適材適所、向き不向きを一方的に奪うようなやり方にはオレは反対だね
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:31:09.26 ID:fZa79nPsO
- 女性が自立したら婚姻率は下がるんだから女性は格安労働者で良いと思うよ。政治は清濁併せ呑むもので綺麗事ではないから。
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:34:40.73 ID:m+jhRpEG0
- >>825
君が良い奴なのはわかったが・・
個人の問題と、世の中の問題は違うと思うけどな・・
825の場合には個人だろ?
なら、それでもいいと思うが
マクロにした場合には、それは問題かなw
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:36:11.37 ID:m+jhRpEG0
- >>824
今後の社会を読んだ場合には
824のように捉えていた場合には
手痛いしっぺ返しを受けることになるだろうな・・
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:37:17.89 ID:8ZxGi3ZS0
- 派遣と女から搾り取る
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:37:19.09 ID:Syuevr770
- >>829
どんなプロセスで?
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:42.87 ID:v0ItVKfT0
- >>819
天下り教員は国立に限らないし、過去の経験を活かして社会に有益な人材輩出や研究をできる人もいるでしょう。
私立大学の方が社会に弊害が大きいです。
・経済格差に依らず能力重視で人材育成しにくい。
・利益に直結しにくい研究をしにくい。
各種政策があるのに選挙では政党や候補者にしか投票できないので政策毎の民意は明確にならないでしょう。
例えば、投票者の60%が経済政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
政策毎の民意を明確にするなら国民投票をした方がいいでしょう。
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:43:39.77 ID:OVIbxhGp0
- >>815
何かおかしな所が?
高級ベビー服は庶民でも買うよ?
可愛い子供だからな
お店が存続してるのが証拠
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:47:53.03 ID:ff/0jQyx0
- 主婦が家事や育児に輝いてはいけないのですか?
安倍総理の嫁は(実業家らしい)は満員電車に乗って
勤めた事が有るのか?
男が働いて妻を養うのが最低の国の形だと思うが
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:48:36.44 ID:1w885q7GO
- >>828
俺は>>747さんと>>804さんの意見に賛成
やっぱ独身の奴の話聞くと金の問題が大きいよ
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:51:18.68 ID:IxWxCAIK0
- >>832
特殊法人でなければ国は解散命令を出せないから仕方ないじゃん
私学助成も廃止で妥協しようよ
社会的に有益だとか弊害があるとかは関係ないよ
天下り特殊法人に対して出してる年間12.6兆円は全てが官僚の利権、税金の無駄、霞が関埋蔵金
中身が国立大学でも国立病院でも関係ない
当然国立病院の入院患者も即刻追い出すんだよ
下された民意に反論は無駄だよ
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:53:37.06 ID:9N1eOfo+0
- 誤解があるから言っとくが、女性が社会進出することで
男の仕事が減ることはない
減っても一部だけ
なぜならば、北欧とて女性の職の多くは、医療や介護職だから
あとちなみに、日本の女性の8割は年収200万円代なんだよ
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:56:07.48 ID:qNnq2Hq70
- やっぱり生理がある時もなくなった時も女は損。
フルタイムで働くようには出来てない。最後には体調を崩す。
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:56:33.39 ID:1w885q7GO
- >>833
うん。だな
高級ベビー服は例に出したまでで、生まれながらに姫呼ばわりされたり、うん億の金のありかが問題視されたり
そんな一般女性とかけ離れた感覚の女が少子化担当なんてのは無理やろと
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:57:33.68 ID:Syuevr770
- >>838
フルタイムやってる行かず後家も存在するし
そもそも女どもが言い出した事じゃねーの?
何を今更
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:57:56.67 ID:9N1eOfo+0
- あと、女性は家事に専念しろというのも、前時代的な考え方
なぜならば、現代は家電製品の登場で家事の時間は
平均3時間しかかからないから
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:04:33.66 ID:cjXWd/mR0
- 当たり前だろ、それ以外に役にたつのかよ
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:16:26.28 ID:hYK80WGX0
- 家電製品で確かに家事の時間は節約される。
だからフェミニストは食洗機の普及に熱心。
ただ育児に必要な時間はそれほど節約されない。
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:17:02.94 ID:HejbPyLi0
- 消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。
消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。
消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。
by 財務省(その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。 )
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:18:20.08 ID:nHxKpJsY0
- >>843
育児にかかる時間って、子供が3,4歳までだろ
小学生や中学生になっても育児がーって騒ぐのが日本の主婦
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:20:27.77 ID:TK5s25WMO
- >>845
俺のカーチャンはずっとおったで
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:21:28.49 ID:5A/BWZalO
- >>845
あんた子育てしている人?
してなくてそんな事書いてるなら逝ってくださいw
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:23:29.02 ID:nHxKpJsY0
- >>847
子育てしてないと語れないの?
俺の母親は、昼間はずっとテレビ見て、茶菓子食べて、昼寝だったね
友達の母親は看護師で働いていたけど
んでうちのカーチャンは、忙しい忙しいってw
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:53:51.41 ID:C2Lwyixz0
- >>839
またラーメンの値段かよwww
ポッポは焼き魚の串焼きに3万払ったんじゃ無かったっけ?
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:16:10.10 ID:TjZG8eWEO
- 配偶者控除って女性差別の象徴だろ?男女共に働くって事が男女同権って事だよな?
最近は差別されることこそ優遇って感じになってるぞ?
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:31:25.87 ID:2YYVoZtd0
- 馬鹿な専業主婦って子供にとって本当に邪魔なんだよね。
親が働きに出てる子供の方が確りしてる。
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 05:26:26.44 ID:rXHJayIrO
- >>841
3時間もかからんだろう
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:11:46.83 ID:hYK80WGX0
- 小中学生になったら育児に時間がかからないというのはちょっと暴論。
一見、分かりやすいので、よく言われるけど。
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:18:12.35 ID:iTP7ZvHR0
- >>848
夜、たいへんな思いをしてたのかもしれないじゃん
あんたの父ちゃんが絶倫でさw
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:26:00.18 ID:lxODUD0Q0
- 男女のどうこうになると、自分の利害もしくは立場だけで
語る人が多くて読んでてもうっとおしいだけだな。
個人の違いを無視して性別でひとくくりにして
文句いうだけだし。考え方が違うと平行線だし。
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:28:42.19 ID:lGg57Vlv0
- 当たり前すぎてなんで文句言ってるのかわからない
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:46:41.56 ID:PbkoaS6V0
- >>855
2ちゃんは喪男&喪女だらけだから仕方ないw
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:47:28.58 ID:MutsMq1r0
- えっ
男女同権じゃないの
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:10:34.36 ID:1qZ2cVh40
- >>848
お前は毎日昼間ずっと母ちゃんのそばにいたの?
それってすげー疲れるようだよ、知らんけど。
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:16:58.93 ID:TcyOeE6R0
- 文句で終わらせないのが女性活躍だからな
気に入らないなら政治家になって変えたらいいんだよ
機会は常に与えられているんだから
女は口だけじゃなくて行動しろよ
せっかく活躍しろって言ってくれてるわけだからな
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:20:07.61 ID:Ni9gDvbx0
- 時給で働く政治家を、作ればいい
どんな気持ちか、わかるだろ
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:21:19.66 ID:NowwkbFi0
- 国家破壊工作の一つ
少子化になるし増税だし男女が揉めるし
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:23:19.46 ID:znIk/E470
- >>1
働きたくない人は別に働かなくても良いではないか
ただ、配偶者控除なるものの存在自体の考えが異常なだけだ
働かない人のための優遇処置ということはね
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:29:22.72 ID:1Z2Plvgj0
- 昼のファミレス行って見れば、主婦のお気楽生活が分かるよ。
保育前連れ、や預け後のまたーり族やいろいろ
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:41:42.60 ID:bOl7EXesO
- 会社員や公務員で廃止に賛成してるならかなり疑問だわ。三号も然り。
いつ自分の配偶者が無職になるやもわからん世の中自分らだって望めば享受できる制度なのに。
一生結婚が無理な人か、何か勘違いしている自営業だろうか。全くの謎だわ。
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:50:25.89 ID:UIYzOIpj0
- フルタイム共働きで仕事も楽しかったしずっと働きたかったけど流産が何度も続いて
周りにも迷惑だし、体ももたなくて辞めざるを得なかった
実家に助けてもらえる人は良いんだけど、そうじゃなくてフルタイムでバリバリ働いてたら
多分精神か体やられる
実際、入院してた時、同じ様な人が多かったよ
流産、死産、切迫で入院、早産とか
全体的に昔より高齢ってのもあるんだろうけど、無理に働いてる人も多かった
自宅安静命じられたのにできなくて出社して又入院、とかね
女性が〜とかどうでも良くて、要は金寄越せって事なんだろうけど、もう無理です…
議員の給料減らして下さい…あと、宗教法人も課税して
変な事に無駄に税金使うのもやめて…
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:08:42.77 ID:765dI0kG0
- なんで男性が自殺多いかこれから理解できるよ
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:09:49.64 ID:R2W4vZen0
- 活躍ってのは都合良く使い倒されるって事だよ
ハタチ過ぎてそんな事も知らんのか
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:45:02.03 ID:qTi4dxas0
- 配偶者控除無くして、保育園への補助金もやめればいいよ
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:54:42.49 ID:2YYVoZtd0
- 第3号被保険者の所為で国が破綻する。
こいつら人の金だけで長生きしてる塵。
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:09:41.91 ID:1cNFEUAT0
- 壁を撤廃したら、労働時間の決まってたお気楽パートの主婦が、働いたら負けみたいになって余計働かないだろ。
ま、それを無理矢理働かせるために中間所得層を締め上げてるんだろうけど
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:28:46.91 ID:5CdFTwqP0
- 女様からの声援を受けた女様国会議員の方々が
女様からの要望を受けて実行しようと言ってる事なので
自分としてはどうかなとは思いますが・・・
女様が望むことなので仕方ないですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:17:00.97 ID:rHZ19pX/0
- >>855
男女に限らず何でもそうだろ
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:17:43.11 ID:JrBRJOy60
- 安倍は少子化を加速
大量移民しか考えていない
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:20:58.36 ID:wSNWUJQZ0
- 今頃気づいたの?もう遅いよ。
政策を出した時点で税金や年金を毟るためのものだなって気づかなかった?
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:38:41.88 ID:VUvKPNmN0
- スレタイ見て、
「あー、やっぱりゲンダイか」
「あー、やっぱり赤旗か」
「あー、やっぱりトンキン新聞か」
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:42:23.63 ID:JrBRJOy60
- そりゃ、大新聞(読売、サンケイ)は軽減税率
機密費云々で安倍の批判記事は書かないからね
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:10:08.57 ID:ZP2vDwkB0
- よみうりは保守系だからわかるけど
サンケイとはチョン系からの繋がりで仲がいいんかねえ
安倍ちゃんてごっちゃん力士みたいなところあるから新興宗教とかとも仲良いよね^^;
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:14:37.46 ID:4YSV78vc0
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ ー=・-、r=・ V 安倍ごときが生意気なんだよ
/(リ ⌒ ノ(、,)、⌒ )
| 0| -ェェ- ノ
| \ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:16:31.56 ID:CpuggYqo0
- お前ら豚女共は移民まで時間稼ぎ、使い捨てだよ
Shineできるぞよかったな
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:20:39.54 ID:c5Ba240A0
- 103万の壁とか言ってる時点でなぁ
マジレスすると介護や育児してる人には控除があっても良いと思うが
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:23:17.79 ID:pp7fNRkB0
- 男は仕事、女は家庭って価値観を封建ジジイの戯言と嘲ってきたのはクソサヨフェミとそれに流されたアホ
主婦を奴隷と形容したのもこいつら
恨むならフェミニズムを恨め
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:26:10.49 ID:UAztst070
- ほんとゴチャゴチャうるせーな
今まで女性の働く権利を主張してきたんだからこれぐらい甘受しろ
自業自得だ
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:27:00.92 ID:pp7fNRkB0
- >>874
糞フェミの理想国家は移民大量のとこばっかだぞ、何をいまさら
女を働かせるなら家事育児を安くアウトソースするための奴隷が必要になるなんてのはわかりきった話
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:31:24.02 ID:JE8TmLYO0
- 女も働きたいって言ってきたのは政治家とかごく一部の女だけなんだよ
ほとんどの女は働きたくないから
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:32:31.48 ID:+qCiHOTt0
- 女性の活躍=大増税
自民党はすべてを搾取するつもりです。
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:35:53.15 ID:pp7fNRkB0
- >>886
糞サヨク政党は弱者男性だけ搾取するから安心だな!
景気対策せず、雇用も作らず、女を贔屓して男の採用枠を潰す
「強者」である男性には何してもいいってのがリベサヨの正義だもんな
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:38:09.09 ID:BoBcIGXT0
- >>884
先進国で、家政婦を使っている家庭はごくごく一部だと思うけどね
女が働いて税金を払っているから
国家がその税金で彼女たちの負担を減らすべく
施設を増やし、子供を持つ女のためにいろいろ方策を講じているだけで
そういう施設で外国人が働いているかもしれないが
彼女たちは国家公務員なのだから
給料は国民と同じだ
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:40:56.53 ID:2riZRS+U0
- >>1
惣菜って書けよ、アフォ新聞
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:42:18.59 ID:YiPhUwzp0
- 大卒総合職とか研究者で女性が活躍するのは結構。
しかし、底辺の仕事をわざわざやりたいか?
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:50:08.85 ID:cKgSwLPF0
- そこまで分かっているのなら、女性は自民党に投票しないことだな。
有権者の半分の票が逃げれば、自民党も思い知るだろう(^。^)y-.。o○
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:51:50.83 ID:rHZ19pX/0
- >>891
女性を働かせるという話は与野党共通でしょ
例外はキチガイ田母神くらいだよ
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:52:52.19 ID:TwkXLdNu0
- 男女共同参画の成果だな
女どもの自業自得
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:29:39.41 ID:3F+TS5hE0
- 他人を安上がりに利用して利益を上げたいって時点で強欲が透けて見えるよ。
同時に少子化対策失敗した話のすり替えでもあるし。
いずれにしても選挙だよ。
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:33:16.28 ID:SFZNgXfK0
- >>894
利益を上げるというより
生き残るためと思ったほうがいいぞ
事実そうだろうし
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:33:59.28 ID:YMY6IQ+A0
- 最近の男も、きちんと稼いでこい、に加えて
家事育児の手を抜くな、が加わったからな。
男だって大変だよ。
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:35:08.89 ID:D4mhEulA0
- 女にガキは産ませたいわ、育てさせたいわ
派遣奴隷にしたいわって
どんだけ輝かすつもりやねんw
- 898 :貧乏学生Ω@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:36:48.74 ID:V/PfUk3H0
- >>886
ほんまこれな。
安倍政権もアベノミクスも出鱈目。会見でアベノミクスが成功しているなんて言ってたけど、んなわけないだろ!
そもそも大企業が税金払ってないのがおかしいだろ!庶民ばかり苦しめやがって…
今度の選挙では俺は自民になんか投票しない!
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:41:50.44 ID:gfQBb9jQO
- 都合のいい格安労働力になるかどうかは本人次第だからな
これは男性にも共通して言えることだし
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:42:01.22 ID:SFZNgXfK0
- >>896
扇動されてんじゃねーよ
昔
男→仕事
女→家事育児
女が仕事ヤラせろとぶーぶー言ってきたので
現在
男→仕事
女→家事育児仕事
これが当たり前だろーが
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:43:31.02 ID:tcYC5Pfs0
- 小渕みたいなの
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:44:29.50 ID:jJZFoSwm0
- >>890
女「底辺の仕事は男に向いてるでござる」
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:46:46.61 ID:Xu2/lDr50
- sugoinaa toomouatari
http://www.youtube.com/watch?v=1rxYw7Y45Eo
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:06:15.88 ID:LEg9eVqU0
- [|~|_?まいなす] [|~|_?ぷらす]
げんご きんにく せいしょく /on body
- 0δ_-→ +
←---------------*−---------------→
しんたい (−1) Ω (+1)
<on Lang.>
|∞ ∞/2 |1 →0/∞(しほか)
∞ :imaginari unit max s sign
x: (∞-x) y:1/x あbs|∞| じゅうぶんに大きすぎるおおきさの百万倍くらい
桁あわせに近い何かですうれつにかくしかないげんごしーけんしゃるは Log∞〜Log1と変換する。∞の底で。
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:12:52.41 ID:LEg9eVqU0
- 改 [|~|_?まいなす] [|~|_?ぷらす] ふぃーどばっく
げんご きんにく せいしょく /on body
- 0δ_-→ +
←---------------*−---------------→
しんたい (−1) Ω (+1)
<on Lang.>
|∞^∞ ∞/2^∞^2 |1^1 →0^0(/∞)^(1/∞)(しほか)
∞ :imaginari unit max s sign
x: (∞-x) y:1/x あbs|∞| じゅうぶんに大きすぎるおおきさの百万倍くらい
桁あわせに近い何かですうれつにかくしかないげんごしーけんしゃるは |(∞-∞^∞)Log(∞-∞^∞)|〜|1Log1|と変換する。∞の底で。
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:21:35.10 ID:LEg9eVqU0
- S/Z
←
↓
→
------
→
↑
← 下で書いて鏡像で上に移せ 二回回って二枚同時に回って元1に戻る円が複”素”円 ラディアンで全てあわせること。
検討中
一回回るいわゆる単位円を運動v 二回まわるいわゆる単位円をエネルギvv として、手続き「自乗」とする。 SZ=vv S=v
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:24:40.28 ID:LEg9eVqU0
- 要は ミシン縫い関数
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:47:01.10 ID:xMKsIbBRO
- 家事育児を男が負担する必要はない
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:58:40.36 ID:sifpo60d0
- >>864
今時ファミレスにいるのは専業主婦じゃないよ。
仕事休みのシフト勤務主婦が子供保育所に預けてマターリしてるんだよ
そんで平日昼間にウェイトレスしてるのが
子供が小学生になるまで専業してた主婦
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:31:45.36 ID:k1s9uGOVO
- 女性議員やフェミニスト、女性団体などが要求してるわけだから
そいつらに言わないと
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:02:03.67 ID:riOXuK2w0
- とりあえずこの方向で行政と政治が動いている限りは少子化が加速し続ける。
社会進出の野望を持っている女性はごく少ないし、その能力を持つ女性はもっと少ない。
男性社会という日本文化を引き合いに出さなくても地球規模で言える。
社会進出して同時に家庭的にも円満で幸福、毎日ほがらかに生きて
夫と気持ちが通い、子供も心身健やかーーという姿はもしあるとしたら
相当に高いしかも多様な能力を備えた聡明な女性に違い無い。
しかし、何十年かかけて、フェミニズム、女性総合職、キャリア教育などを通して
全ての女性は、能力がごく平凡で平均的な資質しか無いにもかかわらず、
家庭にとどまることに不安を覚えるようになっている。恐れを使った洗脳にやられている。
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:06:55.18 ID:zRbJbENz0
- 配偶者控除は大増税です。
森永卓郎が珍しく正論を述べた
この政策はパートの失業者を生み家計を圧迫して家族を壊す
目的は最初からそれ
安倍晋三の仕事は国家の破壊
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:07:43.29 ID:QcaFni8Z0
- 輝くリケジョ小保方
グンマーの女王小渕
氷上の妖精橋本
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:15:45.77 ID:riOXuK2w0
- 家庭であれば、夫婦や女性それぞれのなりの資質に見あった生活を築いていけるし
相応の幸福や朗らかで安定しつつ家族生活営めるが、社会ではそうはいかない。
人の能力の平均(=大多数が平均前後)を超えた、ごく少数の女性にガラスの天井を
打ち壊す政策は必要だが、平均である大多数の女性に社会進出を煽るとどうなるか?
女性は実際に社会に出て疲弊するか、過程にとどまっても不安で、どちらにしても
人として女性として自信を失う。
夫の心を気遣えなくなり、子供の心身の変化に疎くなる。自身の築きたかった暮らしの
理想に程遠い日々を送って自尊心を失う。
そのような女性に育てられた女性は、結婚も出産もためらうが、社会でイキイキと活躍
できるかというと殆どはそう言うこともない。
親の介護や墓地や老後を気にして人並みの所得があっても全てを貯蓄にしてしまう。
家庭の奥さんと言う個人的で個別な多様な働き方は、国家から見て、
国の文化や経済の勢いをつくる、人を支え人を育て、国民のバイタリティを供給する
貴重な国の資産であるのに、いま日本は過去に日本をパワフルに支えたそれを
失おうとしている。
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:27:09.41 ID:JxIhnhRz0
- >>912
大正解
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:27:56.16 ID:kvJ7V0S70
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:28:34.33 ID:hqCk/SOmO
- バカ女が安く働くからこんな意味不明のボッタクリ社会が生まれる
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:35:10.33 ID:riOXuK2w0
- パート勤務にしても、フルタイム勤務にしても、
子育て中の母親が、24時間母親であることをシャットアウトする。
四六時中子供と接して、そうでなければもてない感性を、
たとえ数時間でも勤務に出ることで喪失する。
勤務に疲弊した母親は、保母に感謝はするが、本能的には
母性は子供を目の届かないところへ預けることを、
天然自然の危機として感知するので心の分断や不安定が生ずる。
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:36:31.17 ID:riOXuK2w0
- 上述のような感覚を一人の人として抱き続けることは
家庭生活でも社会生活でも重荷となるのでおのずと抑圧する。
感じたことの一部を抑圧した女性は、鈍感になり
夫や子供や自己へも心がゆきとどかない。
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:38:26.30 ID:vP3yMXm70
- 女性は誰でもできる単純労働には使えるが、これからの日本が単純労働でやっていけると思うか?
そもそも女性は男性に比べて高度な仕事には向いていない。
「女性の活躍」のかけ声に乗って多くの女性を正社員やましてや役員になんかした企業は数年後激しく後悔することになるだろうね。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:44:49.54 ID:riOXuK2w0
- 主婦としてする家事と、母性を働かせる育児と、妻であることを
一人の女性として思い描いた理想を一歩一歩達成してゆくこと
、各要素を統合して一日一日を充実させることは、
プロとしての勤務をつけくわえることで成就し難くなる。
平均的な大多数にとっては不可能である。
社会で仕事上の充実を得る、そこで成長するということを
求めたら、勤務に専念している者にとっても、大変な労力や集中が必要である
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:47:40.46 ID:riOXuK2w0
- 家庭の主婦の仕事は細々として分散し多様でもともとマルチな才覚を求められているが
そこに時間を売り渡した勤務を加えることで、本人が感じていることは、
社会人として不十分、母として妻として不十分、どの方向に重きを置いたとしても
その方面で成長が得られるほど打ち込めなくて、自分が至らない、必要とされない
半人前以下の人間のように感じて、どの営みに関しても喜びを見出すことが
難しくなって行く。自信が無い。などである。
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:49:07.30 ID:v10HL8CN0
- 鵜飼の鵜のような存在でしょ
安倍さんにとっての女性って
後ろのおっさんが全て操ってる
自主性、自立性がゼロ
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:53:34.21 ID:ZrCeFOMV0
- 130万円でも
時給1200円×1日4時間×週5日
時給1000円×1日5時間×週5日
時給850円程度で週30時間を越えてくるので、雇う側がその前で打ち切る
企業と主婦はWINWIN
こんな恵まれすぎてる制度、簡単に外せるわけがない
逆に単身の時給者にとっては、嫌がらせのような制度
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:53:46.76 ID:riOXuK2w0
- 結婚して世帯をともにした時に、夫は朗らかで笑顔のある妻と、家族そろった家庭の団欒を思い描き
そこでくつろいで、そこからなにがしかを供給されることを思い描いたはずだが
この半世紀、消費を煽る、女性の社会進出を煽る、といった教育や情報や宣伝により
洗脳されて家計規模を拡大することのために妻の笑顔と子供の心身の健全な発達を失う。
平均的な男女が相互に、尊重されて、ねぎらわれ、くつろぎ、活力源となるものを犠牲する。
幸福度が下がる。自殺、離婚、引きこもり、ニート、少子化、非婚、経済の停滞、格差が拡大する。
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:01:09.54 ID:dhC6th4UO
- 主婦に女性に働いて欲しいなら控除枠を拡大するのが普通だが
枠を無くすんだから安倍総理は女を馬鹿にしているんだよないかに政治家が馬鹿か解りやすい
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:05:58.60 ID:dhC6th4UO
- >>924
単身の時給者がキツいなら結婚するか給料をシッカリ貰える会社に勤めるのが普通じゃね?
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:33:39.37 ID:ZrCeFOMV0
- 本来は政策的に優遇していかなければいけないのは、子育て中の主婦
実際は、現行制度でメリットが大きいのは、子無しの主婦や上の世代
制度撤廃や修正は、全般的な減税と、一律の子ども手当に類するものか、
保育・教育の無償化がセットで行われないと、結局、必要なところにお金が渡らない
民主時代から今の自民も含めて、なにをするにも目標設定がグダグダ過ぎるわ
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:06:58.50 ID:WXHUeyFP0
- まずフェミ女性政治家に言えって。
諸悪の根源はあいつらだろ
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:12.59 ID:rg/k6dOg0
- 男女同権・男女均等法などの美名に隠れて何をしているのか。
以前なら夫の働きで一家を養っていけたのに、妻も働かなければ食っていけない社会になった。
子供の教育はどうするのか。「家風」は文化遺伝子だ。これを絶やすという事は
日本文明を葬式に出すことじゃないのか。
最近の労働は産業革命初期の長時間労働に等しい。これでいいのか。
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:51:12.33 ID:7e+8SH790
- >>930
> 以前なら夫の働きで一家を養っていけたのに、妻も働かなければ食っていけない社会になった。
それは賃金が下がったからではなく
贅沢な生活が当たり前になったからだね
日本古来の文化はずっと質素だよ
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:54:42.22 ID:jasyOorH0
- でも景気良くなったら、男女平等に働かせろ!って言うんだぜ?
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:59:48.32 ID:mknaHAv40
- どういうこともそういうことだよ
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:02:25.26 ID:T3pBXoX80
- な?マンコに聞いてもまとまらないだろ?
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:04:24.81 ID:EO0z/fBt0
- 「男女平等を進めろ!」
「すすめます」
「男女平等を進めるな!」
もう全てこの調子だから、マスゴミと野党はほんとどうにもならん
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:32.47 ID:dweYqB93O
- 女性SHINE!アベゲドンだよ♪よろしくね!(b^ー°)
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:34:45.72 ID:Nx+I+bOq0
- 結婚して次世代の勤労者を育てなさい・・・・変な声が聞こえる
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:24.44 ID:3YkGJ9MI0
- 男は馬鹿だからなあ
馬鹿な政策しか出てこないんだなあ
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:55.98 ID:mcEFddIc0
- >>938
ヘイトスピーチ乙
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:36.95 ID:mYU+aqhQ0
- 専業主婦は貴族に等しい。
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:12.70 ID:HCF50bTt0
- 俺の嫁JDだけどもうすぐ就職しそうだからいいタイミングだ
社会的にいいことかは知らん
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:07.83 ID:DHAGhTn40
- 雇用のパイも限られてるのに女性進出の礼賛だけではねぇ
結果だけ見れば、受け皿は用意せず、扶養控除は廃止だけだろ
綺麗事いって汚い事、よくやるよなぁって国民は見てると思うよ
これは確実に今度の選挙結果に反映すると思うね
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:08.60 ID:K8QfEvIE0
- >>244
まぁそういう時代に子育てしながら働いてた女性がみんな言ってるのが、
「昔の方が、社会全体がおおらかだった」
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:50.58 ID:jasyOorH0
- 御託はいいから働けよ
小渕も両立出来る()と言ってるぞ
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:11:51.77 ID:ZrCeFOMV0
- その大らかな時代は、田中角栄という偏ったTOPいて、作られた時代だった事実
しかし、闇の部分の大きさも、今とは比較にならないほど大きかった
劣化コピーにすらなってないかも知れんが、
現状、アベノミクスが大きな流れを作る選択肢であることは確かだろう
これ逃すと、また次は10年20年はチャンスすらなくなるよ・・・
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:49:06.71 ID:DHAGhTn40
- >>945
御免なさい
主張したい事の意味がわかりませんん
日本語でお書き願います
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:53:19.18 ID:1Ae2ZSPZ0
- 受け皿なし
税収と年金徴収目的
子育ては放置
まともな政策じゃないわな。こんなのに引っかかる女性なんかいないと思うわ。
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:54:55.06 ID:9iPqygzB0
- 少子高齢化の時代だし、ヒキコモリも増えている時代だから、
働ける女性は社会に出て働いた方がいい。
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:30:14.34 ID:mknaHAv40
- 結果だけ見れば介護とか不足するからその分パートで働けと言ってるようにしか見えない
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:32:01.70 ID:FH4l6gmY0
- △ 女性が活躍
○ 妻が働かないと家計が持たない→女性が家計で活躍
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:33:39.45 ID:mknaHAv40
- ていうかもっと子供産めと言う癖に女は外で働けって矛盾してんだろ
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:35:10.97 ID:FH4l6gmY0
- >>951
出産→働く→妊娠→出産→働く→妊娠 …
こういうイメージじゃね?
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:41:10.09 ID:sifpo60d0
- >>952
育てる が抜けてるのか・・・
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:41:29.78 ID:riOXuK2w0
- でも別に、自民党や安倍総理だけが強引に決めようとしてるんじゃなく公明も同じ。
反発や対立してるようでいて民主党も同じ。この話で思うところあるから反自民だ、非自民だという話でもない
どこならイイのかわからないっ!! 選挙っていうと、急に2chで、上品なレスや下品なレスが増えて
洗脳合戦。勉強不足の自分は何を信じたらいいのか? 信頼できるものがどこに行けばあるのかわからない
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:18.26 ID:/hNNhT/L0
- ``ミミ, i'⌒! ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
= -三t f゙'ー'l . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
/ ^'''7 ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
/ l ト、 \{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
〃ミ ,r''f! l! ヽ. |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., . Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 日本をぶち壊す!!
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:24:33.24 ID:EWNRX61h0
- >女性は都合のいい格安労働者
わかってんじゃんw
てかお前らも増税対象になったからって都合で文句言うなよ遅せえんだよカス
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:22:01.13 ID:0QJYbGO60
- いや、働けよババァども
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:01:46.28 ID:r/G9Rz430
- 少子化を加速させたい安倍
大量移民したい安倍竹中
この選挙で新自由主義者を駆逐しないとやばい
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:29:25.28 ID:yJi4cdC70
- リストラされない安定した長期雇用、妻が働かなくても子育てできる夫の賃金。
それだけで少子化は解決する。
それを放棄して、税金に少子化対策を求めようというのはちょっと。
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:30:51.45 ID:yJi4cdC70
- >>952
育てるのは保育園と学童保育。
税金でまかないます。
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:20:32.56 ID:eVga45QC0
- >>958
残念ながら自民党の大勝だろうね
野党は良くて現状維持かむしろ議席が減るかもしれない
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:58:28.56 ID:NkFrb6U20
- >>961
信者はそう思いたいところだろうね
一方で、与党は自民でいいけど、調子のってるから、ちょっと弱らせてやるか、なんて
考えてる俺みたいな有権者がどれだけいるかという問題はあるんじゃないの?
ここ最近の愚策続きで、結構増えてると思うぞw
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:06:03.90 ID:eVga45QC0
- 別に自民信者でも無いが
自民以外の野党がどこもふがいないじゃん
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:16:21.10 ID:r/G9Rz430
- このまま
ユダヤの犬の竹中平蔵の魂胆を実行させていいのか
よく考えてくれよ
消去法で自民とか野党がろくなものがないとか言うのは言いけど
本当は知ってるんだろ
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:18:56.30 ID:eVga45QC0
- >>964
民主党の中にも竹中の子分みたいな奴いるだろ?
消費税増税を閣議決定したのは野田内閣の時だって
ことをもう忘れたのか?
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:56:11.69 ID:NkFrb6U20
- >>963
ふがいないよ
だから安心して泡沫政党に投票できるのさw
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:59:16.20 ID:r/G9Rz430
- >>965
あれだけの議席を獲得して
いくらでも消費増税をやめることができただろ
ノリノリで増税増税言ってるくせに何を言ってるんだ
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:11:23.91 ID:/hNNhT/L0
- 【三橋 貴明】失敗する?アベノミクス第三の矢!
https://www.youtube.com/watch?v=1mQXYK5e0oI
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:24:32.17 ID:j1qV4qCs0
- あれ?
社会で男と同様に働ける立場が欲しかったんじゃないの?
子供ほったらかしてでも男と同じだけ働いてしっかり税金納めろや
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:27:03.16 ID:88d/s4AE0
- こいつめっちゃ主婦&子供層に嫌われてて草
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:59:14.62 ID:Y2d/8XWt0
- 私は最初から政府の方針に反対だったよ。
男性側に立つ形になって、女性達と戦ったこともしばしば。
悲鳴をあげる女性が出てくると思っていたよ。
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:49:14.52 ID:lh65So5J0
- >>969
それで家計を支えてる男が困ってるって話だよ
働いた事のない、親がかりはこれだから
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:55:04.17 ID:8c03pTcp0
- 女性の社会進出が増えれば増えるほど少子化が加速する不思議
そのうち外国人をもっと活躍させないといけないと言い出して移民政策に舵をきるよ
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:03:37.22 ID:MwOpSFn10
- とりあず3号だけはなくせ
後は好きにすればいい
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:06:31.12 ID:1iLCCr1q0
- >>974
とりあえずお前は死ね
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:24:38.00 ID:5JV2KrGW0
- >>973
え?
もう、安倍は海外で
日本を移民国家にすることを宣言してるよ
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:27:27.26 ID:ZiGomBXY0
- 昨日、安倍ノミクスはマスコミが勝手につけたもんだとかいってる
バカが数人いたが
今日の解散会見だけで3回は安倍はアベノミクス、アベノミクス
アベノミクス解散
とかいってんじゃねーか!TPP推進の移民社会
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:29:24.90 ID:BdBsltos0
- 安倍は国民のことを単なる労働力としか考えてないよ。
女性進出なんてのもその延長上の話。
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:30:36.03 ID:5JV2KrGW0
- 今度の選挙で
安部竹中自民に投票する人は
解雇自由化、40定年制、派遣法改正、特区(租界)
女性shine、大量移民、日本人少数マイノリティー化、英語公用語
などの新自由主義政策に賛成するんだよね
4年もあれば簡単に日本葉移民国家に変わるよ
争点は消費増税などではないよ、決して誤魔化されないように
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:31:01.69 ID:l5CoEiao0
- Shine!
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:33:56.30 ID:BdBsltos0
- 要するに女は遊んでるからもっと使えという、その程度の意識だよ。
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:28:13.00 ID:arD1qcN90
- 安倍経済失政 地方紙が批判
家計は四苦八苦 ■ 企業や富裕層を富ませる一方で下層に浸透せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112102_03_1.html
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:38:51.28 ID:js0YTdT30
- 社会保険控除も3号控除もなくせよ
こっちの方がおかしいだろ
サッサとやれ
働いてる奴が働いてない奴の補填をするとか、ありえねーんだよ
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:39:59.71 ID:FRzhIb6b0
- 何だ捏造新聞の平常運転か。つまりその逆でよろしいな。
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:54:30.56 ID:5JV2KrGW0
- >>983
移民推進でもしてんのか
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:56:02.47 ID:js0YTdT30
- >>985
別に構わんよ
知ったこっちゃないってそんな事
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:57:48.36 ID:ZZKj3Scp0
- 京都の女性は7人も殺して大活躍だけどね。
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:01:57.16 ID:fD4oriHk0
- 働くよ!働けばいいんでしょ!
でも子供とか結婚とかは無理だからな
もう30だし、付き合ってる人もいるけど仕事忙しくて構ってやれない。この三連休も彼には寂しい思いをさせてるし、いつ若くて可愛い女の子に取られても仕方がない状態wほんと仕事ばかりですまん。本当に申し訳ない
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:02:51.41 ID:5JV2KrGW0
- >>986
結婚のメリットをなくす
少子化が悪化するような政策は支持できないね
移民は国の根幹を揺るがす事案だよ
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:16:31.80 ID:js0YTdT30
- >>989
国士さまだねえ
でもね、女を社会に出して機能させたとしても、
どのみち移民に頼らないと今の日本の経済的優位は維持できねーって
経済規模を徐々に下げつつ、今の生活レベルを維持できる案があるならいいんだけどね
現実、そんなものねーし
移民に頼らず衰退するか
移民に頼ってなんとかかんとか今の経済規模を維持しようと務めるか
ま、どっちかだわな
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:17:54.98 ID:vcH1VmDn0
- 俺も移民大反対
少子化担当大臣誕生時に本気でてをうってりゃ
子供たちは中学生になってたよ
自民党ふざけんな
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:21:57.04 ID:e2CX3i3+0
- 移民受け入れ・・・というか安い奴隷を確保する政策やってるだけだし
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:23:40.48 ID:js0YTdT30
- >>992
ま、そうだわな
じゃないと途上国と競争できない
反対してる奴は一体どーやって生き残れってんだ?
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:26:19.70 ID:e2CX3i3+0
- >>993
競争力うんぬん言うなら無駄な経費は極力なくすべきだよ
公務員給与も競争力を考えて安くして
議員も減らさないと、政策に一貫性がなく国民にのみ負担を強いていると言える
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:26:34.29 ID:C9lk748x0
- 働け!子供を産め!親の介護しろ!
これじゃ結婚しなくなるの当たり前
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:33:42.64 ID:js0YTdT30
- >>994
ま、それを改善したところで目糞鼻糞
どのみち競争には負けるんじゃね?
現状じゃシェアを奪われていくのは自明だろうに
それに伴って税収も下がり、負のスパイラルになるのは目に見えてる
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:35:10.07 ID:QC6sf7Q30
- 配偶者控除も社会保険料の免除もどちらも専業主婦型の夫婦モデルを想定したものだ。
いわば専業主婦促進税制。
しかし現実に専業主婦は一部金持ちのみであり、むしろ金持ち優遇となっている現実がある。
労働力不足が予想される日本ではむしろ共働き促進税制が必要となっている。
上記原則論を踏まえない意見はノイズとして無視して良い。
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:44:51.36 ID:en9jaF9w0
- >「活躍」の美名で押しつけ
気付いちゃったかw
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:00:15.08 ID:3htypT380
- 頭の悪い政策
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:13:46.31 ID:yVe4GzdD0
- >>1000なら小渕優子首相爆誕
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★