■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★2 ©2ch.net
- 1 :ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/14(金) 17:38:22.07 ID:???0
- 『一体改革の意義』 2014/11/10
https://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/89.html
格差拡大や中間層解体の懸念が強まっています。
こういう時こそ、医療、年金、介護、子育て支援等の
社会保障の充実・安定化を図らなければなりません。
なぜならば、社会保障とは人が失業したり、病気やケガで倒れたり、
年老いたりなど、困ったり弱ったりした時のセーフティネット(安全網)だからです。
そして、社会保障には再分配機能がありますので、格差を是正する機能を有するのです。
ただし、将来世代に過度な借金の押しつけをしないことが基本です。
その意味では、野田政権が民主・自民・公明の3党合意で進めた
「社会保障と税の一体改革」の必要性は全く変わりません。
消費税率を来年10月に10%に引き上げるかどうか、安倍総理は来月に結論を出す方針ですが、
私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。
一方で、総理が国民の理解を得るべく、
3つの「上げられる環境」を創ろうとしてこなかったことに強く憤りを感じます。
第1は「社会保障の充実」。
法律上も予算・会計上も消費税はすべて社会保障に充てることになっています。
しかし、安倍政権は安全保障は熱心ですが、どのように社会保障を充実させていくのか、
特に、来年4月から本格施行を予定している
「子ども・子育て支援新制度」を具体的に国民に示しきれていません。
逆に、社会保障費圧縮の議論ばかりが先行しています。
社会保障も聖域化せずにメスを入れることは当然ですが、
充実分野の制度設計をしっかりと行うことが先です。
法人税減税の検討も同時並行で進んでいることも加わり、
国民は何のための消費税引き上げなのか判らなくなっています。
第2は「身を切る改革」。おととしの11月14日の党首討論で、
私と安倍総裁(当時)は「定数削減」を実現することを条件に衆院を解散する約束をしました。
あれからちょうど2年。いまだに約束は果たされていません。
あの約束は両党が国民の前で行った宣言であり、単なる口約束ではありません。
討論の直後に覚書も交わしています。必ず実現しなければ、国民も納得しないでしょう。
第3は「経済成長」。税法の付則にいわゆる景気条項があります。
経済状況等を総合的に勘案した上で、増税をするかどうかを判断するという条項です。
景気が悪い場合は、増税の延期や中止もあり得るということです。
一か八かの賭博的な金融緩和や年金資金の株運用の比率を高めるなど、
国債や株式の官製市場化には私は疑問をもっています。
それでも、アベノミクスが成功しているというなら消費増税を見送るという結論にはならないはずです。
仮に見送るというなら、アベノミクスの失敗を意味します。
「社会保障と税の一体改革」は、実は定数削減や経済の好転とも一体でなければならない改革なのです。
関連スレ
【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415949519/
★1の日時: 2014/11/13(木) 03:44:17.15
※前スレ
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817857/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:39:49.07 ID:qVpexQAM0
- ふざくんなブタ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:39:58.38 ID:qPHMs9o60
- ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:40:38.57 ID:6ceV1I7kO
- 近年の総理では一番まともだわ
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:40:41.92 ID:2mIBvzzo0
- 当事者だも反対とは言えないな
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:42:07.23 ID:xHPXkGWY0
- だからどっちなんだよw
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:43:13.84 ID:0qzM3v6tO
- 首相やめてから一度もみたことない
たまにプロレス記事で名前をみるだけ
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:43:28.25 ID:p0xstX760
- とりあえず、民主党内で意見を一本化しろw
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:43:33.43 ID:34ocabCd0
- てことは、増税延期>解散には賛成てことだよな?
民主党は自分たちが何を主張してるかわかってないと思う
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:44:11.76 ID:FBlsG9F10
- ミンスの言うことなんか聞くな!
って、言えよ、糞サポさんwww
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:44:19.55 ID:O30WHf9o0
- >>6
10日には増税すべきって言ってて
4日後には増税延期すべきって切り替わったんだろw
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:44:29.66 ID:1DOHS+Du0
- 財務官僚の犬は去れ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:44:52.86 ID:l0w+blHn0
- どっちだよ。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:45:38.01 ID:XoOWoW5E0
-
【民主党の正体】 韓国民団にて在日参政権を誓う民主党
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:47:06.97 ID:XoOWoW5E0
-
野田 「書いてあることは命懸けで実行する! 書いてないことはやらない!」
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
「四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
「書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないというふうに
ぜひみなさん思っていただきたいと思います。」
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
< > |/ <`Д´#>||ω-` )
( 野田つ | ( ⊂ ) ||⊂ )
u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:47:15.77 ID:K1Om8OV80
- 【お金は知っている】民主党は「消費増税」をわびるべきだ
官僚の言いなりだった菅、野田両氏 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141114/ecn1411140830001-n1.htm
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:49:15.77 ID:XoOWoW5E0
- まあ、消費税自体は逃げられないけどな
とにかく民主党は、言う事とやる事が正反対過ぎる
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:49:59.23 ID:ankqpGWk0
- この安易な変節にはあきれた
「シロアリ演説」→「消費税に政治生命を賭ける!」
これを思い出すね
これが野田の本性なんだな
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:51:44.00 ID:Zw7akGf30
- >>4
情弱極まれり
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:52:11.47 ID:Lhc09RRL0
- ふざけたやろうだ。
あんた、野党だろ?
増税条件の議員数削減、天下り停止、やっとらん事を追及するんでないの?
「増税すべき」前を訴えてこそ、野党でないのか?
あんた、こんどは自公のめんこ?
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:52:46.19 ID:JWs/8ppT0
- おまえもう手のひらクルーしすぎて手首取れてるんじゃないかw
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:52:55.81 ID:iBfB9dQi0
- 野田って統合失調なの???こんなのが元総理大臣て・・・
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:54:33.99 ID:GSv+uqOC0
-
どっちだよwww
もはやネタwwww
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:56:21.35 ID:RWIJ33csO
- >>1
野田豚オワタ
ぶれたら終わり
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:59:05.92 ID:fmj1uxVB0
- 自民党は野田のおかげで大分助かっている。
民主はこいつを早く除名処分にしたほうがいいぞw
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:00:11.07 ID:Y//MSh1k0
- 千葉の土人はさっさと財務省のゴミ犬を選挙でおとせよ
千葉の土人はさっさと財務省のゴミ犬を選挙でおとせよ
千葉の土人はさっさと財務省のゴミ犬を選挙でおとせよ
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:00:18.58 ID:wetqnJiM0
- 今度
選挙どこに入れたらいいの?
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:00:46.94 ID:J+aS+O7y0
- まあ、ガス屋は三党合意した張本人だしな。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:05:20.92 ID:JOYieJsc0
- 馬鹿だなあ
増税しないって言っとけば支持率少しは上がるだろうに
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:05:51.34 ID:zosopXui0
- 消費税をあげて公務員の給料を上げる
日本の政治家は国民を舐めています
日本の政治家は国民を舐めています
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:06:29.98 ID:zMXZaZ210
- 野田の抹殺を粛々と進めるべき
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:07:27.12 ID:bvx1J2I+0
- 【政治】 民主党、消費増税凍結へ転換・・・増税方針を掲げたまま衆院選に突入すれば、有権者の「民主離れ」を招くと懸念©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1415954928/
野田さん、民主党も増税延期で戦うようですが…。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:08:03.49 ID:JRCWmUEu0
- 【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415949519/
もうこの↑のスレ建ってる
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:09:36.34 ID:bos6qoJ90
- 震災の時復興税で増税したのは誰だったかな????
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:12:21.75 ID:d35tVRO60
- >>1
消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:12:51.31 ID:dqHbyfDp0
- 政治生命欠けたんだもんなw
しっかり主張しろよ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:12:51.41 ID:dlxBMoAV0
- >>7
俺「ダチョウ倶楽部」って看板背負ってテレビ出てるとこ見た事あるよ
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:14:00.94 ID:ReiT+qzQ0
- 野田は民主党がたらい回しにして選んだ日本の総理大臣・・・
野田内閣 国家公安委員会委員長 山岡賢次
法務大臣 平岡秀夫
防衛大臣 一川保夫
日本を崩壊させる人事した奴が日本の政治を語るな
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:15:27.39 ID:d35tVRO60
- >>1
>私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954302/
スレタイがおかしいぞw
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:15:45.13 ID:6zeb3OdJ0
- 民主サポは民主を庇いきれないから
総理を下ろす為に共産に流れたか
今回は分かりやすくて良いな
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:16:00.68 ID:8Ik/AsUW0
- >>30
消費税をあげて 自分たちの歳費を上げ、
公務員の給料を上げる。
日本の政治家は国民を舐めています
日本の政治家は国民を舐めています
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:18:10.29 ID:xP0btrIq0
- 消費税増税延期をポピュリズムと批判していたが、確かに財政を考えていなければそうだが、
まずは消費の回復を促すべきで、それが、税収増、財政再建につながるはずである。
ゆえに、ポピュリズム批判は見当違いである。民主党は、本当に救えないな・・・
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:18:22.71 ID:8Ik/AsUW0
- >>景気が悪い場合は、増税の延期や中止もあり得るということです。
だが、実際には、景気判断を待たずに、
上げるべき という主張が横行しているだろうが。
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:18:23.75 ID:pQgSE9BK0
- 民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:19:36.91 ID:8Ik/AsUW0
- 【経済】 基礎的収支、消費増税延期でも15年度赤字半減達成へ
= 政府筋 [ロイター]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1415849401/
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:20:19.08 ID:MpLSBH5S0
- 何回増税してんだよw
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:21:25.00 ID:sEL9z8xl0
- >>1
いやいや、今日はもうブレてて、さっきインタビューで「延期やむなし」って
言ってたぞ、このバカw
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:23:10.18 ID:QnjFfyJiO
- 晒しage
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:23:18.69 ID:/brxRMyv0
- ぶぶぶぶぶれ切ってる!!!!!!
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:24:01.18 ID:8WwJtLRe0
- 今度こそ民主消えるな
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:27:59.27 ID:/lFgFJG40
- 増税延期=アベノミクス失敗って馬鹿かよ
アベノミクスなかったら今頃日本はどん底突き抜けているよ
アベノミクスは成功でも失敗でもなく及第点ってところが正解
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:31:47.17 ID:OMIl52s80
- 消費税増税が争点にならなくなったので、アベノミクス是か非かで選挙するらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000044-mai-pol
自民党の高村正彦副総裁は14日午前の党役員連絡会で
「選挙をやるとすれば、アベノミクスでデフレ脱却の道でいいのかどうかを再確認する『念のため選挙』になる」と述べた。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:32:47.18 ID:lLKjwcQm0
- >>1 野田政権 ↓
韓国へ5兆円スワップ拡大援助
さらに韓国国債を初めて購入しようとする
日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上
慰安婦への人道支援と追加賠償を新たに模索
「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず
国会で「韓国の不法占拠」という発言を避けまくって、
李大統領の竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫
韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の見送り」を表明
国連安保理国の投票で韓国選出を支持したり、
尖閣問題では海自艦や日本漁船が尖閣に近づくのを禁止して中国領海侵犯を常態化
自衛隊と在日米軍との離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめ
空自機曳光弾による警告を意図的に封印したりして、
最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:34:26.97 ID:OMIl52s80
- 自民党の理屈
「アベノミクス成功して景気が良い。でも景気悪いから消費税増税は先送りする」
民主党の理屈
「アベノミクス成功と言い張るなら消費税増税をやれ。でも現状アベノミクスは失敗して景気も悪いから消費税増税は先送りにすべき」
ところがネトサポは民主党の主張から「消費税増税をやれ。」の部分だけトリミングw
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:34:40.60 ID:VSOaSp5D0
- 売国密約野郎
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:39:53.10 ID:10G6RLuz0
- >>51
日本では成功か失敗かは目標に対してどうを基準に判断するけどね。
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:39:57.53 ID:MbDhzxKq0
- >>1
【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」©2ch.net
★1の日時: 2014/11/13(木) 03:44:17.15
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったこと
に憤りを感じる」©2ch.net
どっち?
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:50:34.77 ID:1h1qTwFJ0
- 言うことがすぐブレる奴は信用出来ない
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:51:42.07 ID:G6gZ2IDX0
- >>58
信用しようよw
消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も盛り込まれました。
しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:51:48.17 ID:bPSQPcPw0
- >>1
野田はあたまおかしい。じぶんところのマニフェスト全部ひっくり返したもんな。解散して国民に信を
問わなかったおまえは、何も言う権利を持たない。
千葉県民はくず、あほ、まぬけ。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:54:46.75 ID:IQI1zGbnO
- 野田は昔から財務省に洗脳されてる大馬鹿だからなあ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:54:52.53 ID:xIP9quiP0
- この人認知症?
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:56:25.28 ID:0VAniuCE0
- 最後まで一応筋を通しそうだな決めた本人だから
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:56:43.32 ID:z6ujT1t30
- 菅義偉官房長官は14日の記者会見で、民主党が来年10月の消費税率10%への再引き上げ先送りを容認する方針を決めたことに関し、
「驚いた。『えーっ』という感じだ。今までの予算委員会の議論と全く違っている」と述べた。
民主党が理由として安倍政権の経済失政を挙げていることについては「全く当たらない。
それよりも自分たちがどういうスタンスでどうしたかということを説明するのが先ではないか」と反論した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014111400793
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:57:28.11 ID:uKW+K+480
- 凄えww
この豚、自分から油かぶってるwwww
ウェルダンで焼けそうww
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:57:59.90 ID:z6ujT1t30
- 粛々とあっちへ行ったりこっちへ行ったりえw
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:58:39.88 ID:7YapcP4L0
- ドジョウのやつ、まるでナマズ気取りだな
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:59:24.21 ID:xMTrMpNl0
- 民主党のスレを複数立ててて必死にage
今の政権与党はどこだよw
自民党ネットサポーターズクラブ必死だなwww
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:00:00.59 ID:lk69AShE0
- 自民に続き民主も選択肢が消えた
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:00:17.11 ID:IQI1zGbnO
- そもそも野田は金融緩和じたいに反対だったマヌケだからな
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:10:31.86 ID:D4n2mJJb0
- バカ言ってないで小渕優子を見習えよwwwwwww
落選しても知らんぞwwwwwwwwwwww
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:12:07.30 ID:YQ/1Y5Ed0
- 首相の立場で臨む選挙戦で
ヤジが怖くて街頭演説ビビりまくってたヘタレ豚
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:12:35.08 ID:gmbvf0rH0
- 増税すると広言する政党に入れるか? ノーだ。野党で尚、これを言いきるのは
ある意味評価できるけどね。やっぱ、御免だね。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:13:01.11 ID:d6F0/zc50
- 原発処理 民主の責任 デフレ 民主の責任 増税 民主の責任
天唾ですねえ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:16:41.94 ID:EUw6KuYp0
- 国民に消費税は上げないと言って政権ついたのに、こいつは財務省と手を組み国民との約束を破って
消費税を上げる法案を作った大嘘つき野郎!
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:16:54.16 ID:UXY3VjOQ0
- 一体どういう洗脳なのか
弱みを握られてるのか
大臣辞めた後も締め付けるなんて
無理だろうしなあ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:18:38.41 ID:IQI1zGbnO
- 野田は馬鹿すぎる
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:18:43.77 ID:cnNdzFV90
- 野田は国士である。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:18:55.65 ID:XF+kiM6E0
- 延期容認とか野田って本当に自民別働隊だったんだな
自民党で議員になってたら普通にいい総理だったって言われてただろうな
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:21:29.87 ID:W1fSUfcf0
- 流石ナマズ
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:23:18.23 ID:trUTjndo0
- 議員削減のほうは「しないでくれ」って逆に頼み込んでる感じだよねこれは
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:23:24.24 ID:AlBvCWrG0
- 民団から指令があったのか?
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:24:18.66 ID:/7Z7b/xi0
- 野田「私は嘘つきだ」
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:25:05.92 ID:AJRSWD5C0
- https://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
すごい良い演説してる人見つけた。
こういう人に投票したい
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:26:18.56 ID:J4vy+M9u0
- NHKで「僕は約束守りましたよー」みたいなアホ丸出しな会見やってたな
そういうことはせめて消費税増税の議論すらしなかった場合に言えや
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:27:53.67 ID:M6a8mz/f0
- こいつの増税に対する執念は何なんだ?
マジで財務省には洗脳プログラムが存在するのか?
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:28:28.96 ID:fnMvk0mf0
- 飛べない豚はただの豚
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:28:47.23 ID:lwrxfjsF0
- >>83
野田「民主党はマニフェストを必ず実行します」
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:29:18.28 ID:f2n5HU510
- >>85
>>NHKで「僕は約束守りましたよー」みたいなアホ丸出しな会見やってたな
え゙?
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
https://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:30:54.38 ID:JxNAqj6g0
- やっぱり野田も安倍と一緒のキチガイ
今の受け皿的な政党作り急げ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:31:30.15 ID:AJRSWD5C0
- 永久保存版にしたいぐらいだわ、
この映像
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:01.06 ID:8zYggYmv0
- 増税すると景気がよくなるのではなかったのかよ野田君よお
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:32.93 ID:/GtbFZnn0
- さすがブレない野田
安倍とは芯の強さが違う
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:32:45.83 ID:8qgXZg660
- 【政治】 民主党、消費増税凍結へ転換・・・増税方針を掲げたまま衆院選に突入すれば、有権者の「民主離れ」を招くと懸念2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954928/
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:34:44.43 ID:/GtbFZnn0
- 【政治】 民主党、消費増税凍結へ転換・・・増税方針を掲げたまま衆院選に突入すれば、有権者の「民主離れ」を招くと懸念?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954928/
これは野田さんの民主党離党来るで
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:36:56.75 ID:tgDe0CeK0
- 現状把握できなくなってきた
増税やっぱ延期でいいやが最終だっけ?
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:38:03.27 ID:AItLLTSf0
- 民主党は単なる野合の集まりなのである
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:39:53.83 ID:ElC5WgOd0
- さすが元ウナギ総理だけのことはあるな
あ、違ったナマズ総理だったw
あれぇ?
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:40:18.44 ID:e9kS3WsE0
- 野田「増税前に議員数を減らしましょう
うちらが先に身を切れば
国民にも理解されやすくなるしついでに違憲状態を解消できる」
安倍「景気回復したし公務員の給与を増やすわ
議員数削減?ナニソレ」
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:49:10.84 ID:R+q2Eplv0
- 心変わりはやw
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:53:30.26 ID:puHQdtSY0
- 反日の為なら日本を滅ぼす為なら、何でもしますってか?
馬鹿にしかされていないぞ、民主党。
言っても無駄かもしれないが。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:56:55.61 ID:+XGC2UFj0
- 内閣不信任案提出
衆院解散反対
消費税増税反対
消費税予定通り増税
これ全部民主党の主張ですw
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:57:59.24 ID:VWEHSdre0
- むちゃくちゃだな
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:58:41.71 ID:8CtiIIdX0
- 【消費増税】 民主党 「10%に引き上げるべきではない。国民生活を悪化させたのはアベノミクスだ」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415957204/
どっちなんだ?
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:15:14.12 ID:36ZBvFo50
- こいつは歴史に名前を残そうとしているだけの男だ
ツマラナイ奴だ
票が逃げるだけ
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:15:34.68 ID:BlmhhUKo0
- 民主党が何をいってるかわからない件
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:24:25.79 ID:jM3U2G9P0
- アベノミクスがうまくいっていないとすればその原因は消費増税の実施が影響している。
デフレ下の増税は禁物だ。デフレ時は減税をするのが大事だ。デフレは資本主義ではない。
魔の経済だ。失業者が増加し自殺者が増加させる経済だ。
デフレは早く脱出すべき経済対策を行うべきだ。その意味でアベノミクスは正しい。消費増税が必要ならばデフレ脱却してからの問題だ。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:33:03.42 ID:MGjtXM/J0
- 民主党の中ではマトモではあるんだが
民主党という時点でなにもかもご破算
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:17.25 ID:ll7RHiDa0
- ちゃんと報道しろよ
どうせ都合の悪い事は報道しないんだから
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:07.17 ID:c3DnqVZl0
- >>4
誰が?
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:36.84 ID:R+q2Eplv0
- めちゃくちゃすぎるよw
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:42.46 ID:njicrm4v0
- この豚だけは絶対に次の選挙で落とすべき
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:22.24 ID:S6oEqvtK0
- こういう詐欺政治屋が全て消えますよ〜に。(^^)/~~~
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:59:41.68 ID:3JK4scoA0
- ポピュリズム、大衆迎合主義のアベちゃんに比べれば、
民主の良心やなw
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:10.27 ID:me7P/eGV0
- ふなっしーの中の人、金有り余ってるなら立候補しては。
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:21.50 ID:eZ4KX7eJ0
- 【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」 ★2
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415960923/
でさぁ、野田元総理は、本当のトコ増税すべきなのか反対なのか
はっきりさせて貰おうじゃないか????
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:05:40.05 ID:vpwMwmjNO
- まさか嘘つき朝鮮人じゃあるまいに、増税反対とか言い出さないよな?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:38.79 ID:KDqYL3+W0
- 野田は、野田が消費税増税賛成をいったら民主党がつぶれる
と、民主党議員全員から相当な圧力かけられたんだろ。
増税したほうがいいと思ってた民主党議員は野田くらいだろ。
本当は野田を、離党させるくらいの処置を海江田がしていたら
民主党はどうに復調できた。
野田が最大のガン。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:30.90 ID:xXC3rJi+O
- さすが、増税への道筋をつけた財務省の言いなり前総理が仰ることは、説得力が違うね。
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:44.75 ID:2Z+sjARc0
- これよりも
議員定数削減はどうした
を話題にしてほしい
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:16.14 ID:ZNTiA2zo0
- >>1
コロコロ変わる豚
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:13:19.53 ID:t0pEXyXB0
- なんで、速報+に取り上げる?
引用もなしに、今さら脚光に値しない奴の発言を?
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:38.85 ID:j1lP2X2f0
- 民主党の中では一番まともなだけあるわ
民主党の中では
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:24:17.05 ID:uDXP3TTi0
- 好きなだけ街頭演説で増税訴えて
華麗にキエロ!
野田豚野郎。
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:42:48.08 ID:R+q2Eplv0
- >>123
一番まともでこれってw
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:48:03.24 ID:itToiXg/0
- 民主党は自分達の出した案に反対した事もある党だから特に驚かない
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:02:31.36 ID:QRnK6U5aO
- >>1
わずか4日ごには百八十度転回かよ
豚がwwww
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:42:17.41 ID:j6hd8xDM0
- なんでもありきの朝鮮民主党さすが
おさらい★朝日社説
めちゃくちゃなマニフェスト違反の野田政権擁護
結論を出したからには「首相のやりたい消費増税に
協力する」ことこそが、
政党として守るべき党内民主主義の最低限のルールである。
結論が不満だからといって、あえて党内に混乱を持ち込むやり方は、
筋が通らない。これでは民主主義が泣く。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:48:40.05 ID:PwUxtJTTO
- 反日ブサヨは嘘つきだ
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:18.31 ID:8OEVEmOv0
- 早く始末しろよ、このブタ
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:08:35.19 ID:oQZKxGPF0
- 家畜小屋に戻れ野豚
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:11:11.89 ID:qs8vrztDO
- 増税しか言えない政治家は無能、こいつは駄目だ、国会議員の資格なしだよ…無能な国会議員を減らすのが先なのに〜
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:48:00.28 ID:N/yPe8jd0
- 分裂症ブタ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:50:29.45 ID:eyFpbzOd0
- 財務省の家畜豚野田
増税しないと公約して与党になったら増税とか これだから日本の政治は超三流と言われる
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:52:45.88 ID:V91cy/FV0
- 野豚の上げてはならないスレ、上げるべきスレが
上下にあってワケワカメw
民主党はすべてにおいてまとまり意思統一がなってない。
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:55:08.71 ID:GmrXsBIq0
- 【民主党】 野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415949519/
え?どっちなのこの野豚
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:33:54.05 ID:uR3jAaMd0
- 議席さえ取れれば政策なんてどうでもいい連中
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:29:17.41 ID:HY+SQyjE0
- 解散前からもう嘘つきか
民主はこれだけはブレないねww
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:19:12.86 ID:++GKYv6N0
- 3党合意です
うそつきは自民党と公明党です
にまともに反論できない安倍オタが哀れすぎる
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:41:40.53 ID:VUue5KOS0
- 増税したがってるやつは税金でメシ食ってるクソどもだけ
- 141 :【 円・国債が共に急落する日 】 @転載は禁止:2014/11/15(土) 12:59:11.56 ID:1N0tmEP50
- >>1
外貨準備も
無限に有るわけでは無い。
しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。
円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。
日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。
世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。
円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:02:29.96 ID:EtAuKybY0
- 結局どっちだよ、賛成の反対なのだ?
- 143 :【 景気回復という青い鳥 】 @転載は禁止:2014/11/15(土) 13:33:39.29 ID:1N0tmEP50
- >>141
2009/12/11 19:10 [ No.29950 / 29953 ]
【 景気回復という青い鳥 】
政府が今、行わなければならない事は、
無謀とも思える大規模な財政出動を行う事により、
過剰評価となっている“円”の価値を
強制的に落す事だ。
国債金利を抑え、円安に導く手段として、
日銀による大量の長期国債直接買取も有効だろう。
ただ、膨張する国債を押え込む為に、
来年度より、5年以上継続して消費税の増税に
取組まなければならない。
半期ごとの増税が可能なら、
旺盛な財政出動と駆込み需要の相乗効果で、
資本流動性が高まり、デフレも克服出来る。
毎年、決算期に駆込み需要が起これば、
期末の経済危機も、少しは緩和されるだろう。
円高に耐えうる社会に移行する為にも、
間接税中心の税体系に社会構造を
転換すべきだ。
景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1100兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。
利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4以上を費やさなければならない。
政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。
選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。
今、政治が逃げたら、国が壊れる…。
- 144 :【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流 @転載は禁止:2014/11/15(土) 13:35:32.09 ID:1N0tmEP50
- >>143
・TPPに反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む)
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。
・財政再建への道筋を示している。
・社会保障の抜本改革を示している。
・原発0への道筋を示している。
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。
・円安誘導政策を示している。
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:36:56.04 ID:htYxYtDU0
- (消費税法案の景気条項に従って)粛々と判断すべき
↓
消費増税は粛々と行うべき
読解力の無い記者にスレタイを書かせるとこうなる。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:47:08.70 ID:BC6Ltb6x0
- >>1
11月10日には増税しろ → 11月14日には、延期しろ!
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:50:07.98 ID:gj8S2i620
- 絶対落せよこのブタ!
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:51:31.47 ID:MVfiqlb50
- 2009年
野田『消費増税を推進する奴はシロアリ』
2012年
野田『消費増税を実現させる事が我が天命』
2014年11/13
野田『消費増税を延期にするなんてあり得ない判断、憤りを感じる』
2014年11/14
野田『今、消費増税を決行するなんて選択はあり得ない 延期して当然』←new
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:01:12.41 ID:Ayc2+iyR0
- めんどくさい もうねぇ 一から作り直したほうが早くない?
後出しジャンケンで言い訳ばっかやし
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:10:19.15 ID:htYxYtDU0
- >>148
>2014年11/13
>野田『消費増税を延期にするなんてあり得ない判断、憤りを感じる』
↑
読解力の無い馬鹿の要約
消費税率を来年10月に10%に引き上げるかどうか、
安倍総理は来月に結論を出す方針ですが、
私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。
↑
消費税を上げろとは一言も言っていない。
景気条項に記載されてるとおり、
消費税を上げられるのか上げられないのかを判断しろと言ってるだけ。
一方で、総理が国民の理解を得るべく、
3つの「上げられる環境」を創ろうとしてこなかったことに強く憤りを感じます。
↑
消費税を上げないことに憤ってるのでは無い。
社会保障充実、身を切る改革、経済成長の3つが
達成できていないことに憤りを感じてると言ってるだけ。
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:13:18.68 ID:CGumHbLS0
- >>150
野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」 かわら版 No.974 2014/11/10
https://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/89.html
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:26:08.73 ID:bgY1zLvZ0
- どっちなんだよw
このカメレオン蝦蟇蛙wwwwwwwwwwwwwww
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:59.33 ID:kdZJyCIS0
- 最初から考えなおした方が良い。所得税+消費税の二階建てはアホな旧社会党が考えた。
食料品無税の消費税一本で、個人所得税は廃止して、富裕税だけにする。
法人所得税は累進課税に改める。
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:22.10 ID:u86CLnTs0
- 消費税を増税しても税収入が増えない時代なんだよ。
さっさと公務員の賃金減らせ糞ブタが。
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:57.89 ID:KSQHQsKh0
- 消費税増税したら日本経済は沈没。消費落ち込んでどうにもならなくなる。
野田は増税決定を業績と思っているんだろう。
民主党好きの在日も消費増税の野田は嫌いだろ。消費税は自分たちにもモロにかかってくるから。
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:59:40.95 ID:4YMDtCkh0
- ブヒブヒ
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:01:15.01 ID:uR3jAaMd0
- 数日前まで増税すべきと言ってたってことは
数日前までアベノミクスが成功してること認めてたんだね
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:23:55.95 ID:LcW/v2vd0
- >>1
財務省の犬
いや、豚か
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:34:59.76 ID:nIXpiKADO
- この人引っ込めないと民主支持集まりませんよ
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:49:53.91 ID:nIXpiKADO
- スレタイ詐欺でしたか
この人前も増税に前のめりでしたから瞬間的に反応してしまいましたな…
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:46:27.53 ID:o3as/6KB0
- >>1
で、どっちなんだよ
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:52:34.99 ID:+dhUcmSJ0
- こういう増税民主を落とすために解散するはずなのに、マスゴミは自民大敗、民主勝ちと予想しているようだな。
増税派に国民が投票するって、マスゴミのトリックにひっかかった奴が多いと
いうことだ。また民主政権を繰り返すのか?
マスゴミに進歩がないのはもちろんだが、引っかかった選挙民も哀れだ。
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:54:01.35 ID:JAgh1ZyW0
- 結局どっちなんだ
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:02:40.81 ID:IbuGo4x70
- 政治家なんて経済なんてどうでもいいけどとにかく支持する人を
増やしたいそれだけ
まさに野田さんの発言がこれや
ある時は、財務省の操り人形またある時は、選挙モード発言
消えてしまえ!
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:11:58.09 ID:FjFf3AMW0
- 景気が回復しそうになる度に増税で冷や水浴びせてきたって言うけど
実は日本経済に成長余地なかっただけじゃね
大部分の国民は今の生活水準で充足してて、あとは人口が減っていく分の自然縮小ってことで
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:24:10.63 ID:zCLJCQUW0
- 一時期、やたら粛々と言いたがる馬鹿いたよなw
この豚が首相だった頃だっけ?
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:00:28.41 ID:KD6PKzF70
- >>163野田だけじゃないからね消費税を約束通りに上げろと言って民主議員って。
8%の時は民主の総意として上げろと言ってた。民主は消費税増税派だよ。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:02:05.17 ID:KGZr/N+FO
- 不退転の決意(キリッ
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:09:43.10 ID:34LSP3odO
- >>166
小泉の時からよく使われるようになった
野田は、小泉のやり方を真似していた所も多い。
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:20:14.83 ID:ZIdmHaYT0
- 真の国士の姿がここにある
http://i.imgur.com/8h7TKD8.jpg
http://i.imgur.com/M0MgkEu.jpg
http://i.imgur.com/Ui3A7IV.jpg
http://i.imgur.com/xzEV5Ik.jpg
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:21:39.63 ID:tEMzwRdd0
- 国民を増税で苦しめる最低の豚野郎!
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:39:47.19 ID:RIaQmjvb0
- 財務省の手先は民主だろうと自民だろうといっしょ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:02:33.37 ID:lAAkR9hn0
- 主張コロコロ、有権者をなめてるな民主。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:07:37.26 ID:I/Y7Dh0E0
- 豚
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:10:06.95 ID:dQLG0YYC0
- ヘタレで二枚舌の 野田ブー
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:14:28.14 ID:3wrmx8aA0
- 民主党は「すぐ増税」派ということか。
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:20:44.27 ID:FyfSAeWI0
- 野田「安倍さん、密室談合政治に戻しましょう、また私たちだけで財務省の言い成りでやりましょう!」
安倍「野田さん、国民は一度も増税の諾否を聞かれていないんですよ? ここは国民に聞いてみるべき」
野田「アベノミクスの失敗を誤魔化すために解散とは身勝手過ぎませんか?」
安倍「民主党時代の最悪の経済状態から立て直し、なんとか消費税8%上げが出来たのに失敗ですか?」
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:21:56.04 ID:FyfSAeWI0
- 野田「国民の血税を700億円も使って、自分たちの都合のために選挙をやるなど許されない暴挙だ!」
安倍「解散は憲法で定められた総理と内閣の統治行為。選挙費用は民主主義のコスト。ここは日本です」
野田「解散に大義が無い! お願い、いま解散しないで!!」
安倍「大義は消費税増税の諾否を国民に問うこと。 逆に野党の政策無き野合に大義はあるのですか?」
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:25:37.64 ID:3N+wqpjb0
- まあ、こいつは「経済のことなどよくわからない。財務省に任せておけばいい」という点で終始一貫してるところは好感が持てるな。
無能だけど悪い人じゃないんだよね。
むしろ、バカのくせに官僚を御してやろうと本気で思ってる大多数の政治家よりよほどまとも。
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:26:17.93 ID:FyfSAeWI0
- >>1
民主党は選挙対策で10%増税の旗を降ろしたのかw
財務省の官僚様の許可を得たんですか?w
それにしても財務省に真っ正面から立ち向かう安倍は大したもんだ。
こういう政治家、久しく居なかったもんなぁ。
で、オマエら財務省の官僚に騙されて増税したいの?
じゃあ民主党と一緒じゃんw
それとも、安倍と同じく財務省に抵抗したいの?
じゃあ自民党を選ぶわな。
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:38:27.71 ID:4FI2ZheI0
- どっちなんだよ?
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:43:53.39 ID:rrEmkC9I0
- 解散は金銭面の損が大きい割りに大したメリット無いけど
無いはずなんだけど
昨日と正反対の発言平気で言ってのけるクズが野党にゴロゴロいるんなら
これは仕方無いとも言えるよな
しかも解散間近に控えてでこれなんだし
- 183 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス @転載は禁止:2014/11/16(日) 11:09:54.27 ID:c6jvIObE0
- >>1
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。
金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら
過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:11:28.51 ID:lbdhe78w0
- 野田は分裂症
議員やめろ
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:28:38.70 ID:+hgPRxHs0
- さすがは庶民の味方、民主党元総理
そうそう粛々と増税せいよ・・・アレ?
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:39:43.57 ID:6jqGzn2E0
- >>145
あるある。言ってるほうは一貫さてるのに、マスコミが勝手に変節したと騒ぐ。
この秋の政局では野田はそこそこ一貫はしてるみたいだね。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:02:19.70 ID:rrEmkC9I0
- >国民の理解を得る
解釈その1「『増税は理に適っている』と理解させる」(←二枚舌)
解釈その2「俺の発言を理解させる」(←一部で圧倒的支持)
>上げられる環境
解釈その1「俺が増税決めたんだからお前が必然性作ってちゃんと実行しろ」(←横暴無責任)
解釈その2「俺の知能の生理が何者かにアゲられてしまった!環境が悪いんじゃないか?親の顔見てみたい」(←一部ry
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:10:32.64 ID:OIKJOojB0
- いまだに三党合意ひきずってんのかよ
女々しいやっちゃな
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:11:50.88 ID:RP00XamG0
- こいつ自民党からカネもらって民主党を潰したとしか考えられない
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:58:22.69 ID:xcW/Gwjj0
- 筋を通してる野田が批判される衆愚政治
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:02:54.12 ID:A/9V9l4m0
- ブレない民主党は消費税増税を早くマニフェスト化するべきだな。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:03:23.22 ID:RwDWoedh0
- >>190
え?消費税は上げない、議論もしないのが公約だったのに、もの凄い勢いで増税に邁進した豚がか?
法案通した本人なのに、上がったときには首相辞めてたとかクソみたいな言い訳までしやがったし。
野豚って開戦を閣議決定しといてトンズラこいた近衛文麿みたいな奴だわ。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:07:34.61 ID:oyy7gVm+0
- >>190
筋違いばっかなんですがw
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:29:17.92 ID:xcW/Gwjj0
- >>192
で、あんたは消費税を上げてほしいのか?
上げるべきだと思うのか?
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:35:57.52 ID:JfBPYgD90
- 自民党の反対を言えばいいと思っているということがよくわかる
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:52:53.52 ID:h9m2rXOO0
- じゃあ仮に民主党が政権取り続けていたら株価は幾らで一ドル何円だったのよ
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:57:01.09 ID:0m1NP5iG0
- >>196
民主が政権持続させてたら株価は低いままでしょw
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:27:25.60 ID:YwKiYiG80
- 安倍ちゃんを嘘つきと批判する奴がいるが、全く説得力が無い。
本人からして選挙で公約していることを全く守ってない、真逆の増税をしたのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:37:00.39 ID:rrEmkC9I0
- >>194
民主が年少扶養控除を廃止しようが安倍が復活させようが
民主が子供手当に改名して富裕層にもバラまこうが安倍が児童手当に戻そうが
民主赤字国債刷りまくりの尻拭いで消費税たった3%上がろうが
別に全然俺の生活に影響無いな
安倍に減額されたナマポは悔しくて夜も眠れないんだろうけど
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:38.61 ID:KD6PKzF70
- >>196
為替が76円とかだったな。こんなのありえないと思ったので早速高利の外債に変えたわ。
おかげでいい生活させてもらってる。
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:07.98 ID:ACngA79N0
- 忘れないで
この間まで
増税しろと自民党叩いてたのを
朝日毎日、あんたたち、韓国のための政党にしたいのなら
祖国に帰れよ
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:48:21.80 ID:BfBR/n9r0
- http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/4/6/468aa846.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/-/img_1297e08e1d2bffa4bd95b54b25ce95bc38450.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/6/a/6abcf977.jpg
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:49:08.91 ID:yw8RzJIF0
- 民主党と韓国人はこれに感染してる
【科学】 ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416134046/
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:40:05.84 ID:ACngA79N0
- あげておきますね
忘れないように
消費増税を決めたのは
馬鹿朝鮮民主です
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:00:20.15 ID:ACngA79N0
- あげておくね
在日民主党が
自民たちの責任を、自民党に転嫁してそうだから
増税をはめたのは、在日民主党
朝日と、毎日新聞、情報工作しないでね
マニフェスト違反で増税を決めたのは、在日民主党
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:03:09.82 ID:qoM720Kb0
- >>191
ミンス党はマニフェストとは言わない
サギフェスト
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:06:16.14 ID:QyojnLfb0
- 韓国党って素直に名乗って、自民から森元とか額賀みたいなんを引き抜いたら人気出るんじゃないの?
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:09:00.00 ID:PhoC7UbwO
- 今回はマニフェストに「このマニフェストは守る」て書けよな
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:09:25.23 ID:g7yeybYr0
- 敗軍の将がなにか
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:09:33.00 ID:xKIK/ct+0
- こいつん時の財務大臣の胡散臭さは半端なかったな
もう名前忘れたが
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:12:54.80 ID:TmnEH9Hw0
- >>210
野田佳彦は、数回「円高は悪い・・・・・・かも」と言っていたかと思ったら、
次には「円高を企業整理の道具にしよう」と円高擁護に転じていた。
しかも同時期に亀井モラトリアムと消費抑制によって、
製造業に「倒産しないが解雇し輸入企業化する」というゾンビ化が進行していた。
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:18:27.28 ID:qcQUJ+aR0
- ネトウヨが数年前から言ってたことが全て的中しているという現実
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:27:05.23 ID:ACngA79N0
- 失敗したのは、
増税です
増税を推進した在日民主党と朝日さん
いまごろになって増税をはずさないで下さいね
解散するのは、増税しないと法案を通さないお前たちのせい
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:39:34.44 ID:ACngA79N0
- あんた達
本当に国民の生活考えてないからね
考えてるのは日本つぶしと韓国への忠誠だろ?
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:08.46 ID:esPZb0Up0
- @rainbowquartet 2014年11月16日
津田沼降りて騒がしいなと思いつつ、演説してる人の真ん前通り過ぎたら、野田だったwww
すごい寂しい感(笑)
https://pbs.twimg.com/media/B2mX9gXCYAAcWZk.jpg
https://twitter.com/rainbowquartet/status/534125147892895745
プッ! 元総理が寂しいもんだねえ〜 今回もムサシで上げ底して貰うのかい?
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:25.60 ID:dy4ZrwNa0
- 1秒もサラリーマン経験がない松下政経塾wの豚が何を言っても説得力ゼロ
おい、豚、シロアリ退治はどうした?
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:47.26 ID:1bwvVGlb0
- 原口「野田の言ってることがコロコロ変わる」
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:31:37.43 ID:ACngA79N0
- ペテン師
選挙になった
政策変えるなよ
お前たちのせいで解散するんだから
ボケ
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:31:37.31 ID:X78WCuSe0
- 豚はどうしようもない
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:23:56.40 ID:daGp0QEZ0
- 争点をそらさないで下さいね
在日民主党
- 221 :シロアリ@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:32:47.89 ID:daGp0QEZ0
- 自分の言ったことには責任を持ちましょう
息をはくように嘘をつく
在日民主党と朝日、日経
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:40:57.94 ID:i47QUs9d0
- >>218
どこがお前たちのせいで解散になるの?
おしえて、おしえて
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:42:02.34 ID:i47QUs9d0
- ここはアホばっかりだったw
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:55:49.29 ID:XILszii40
- 野田wwお前人気無いなww
> 津田沼降りて騒がしいなと思いつつ、演説してる人の真ん前通り過ぎたら、野田だったwwwすごい寂しい感(笑)
> http://pbs.twimg.com/media/B2mX9gXCYAAcWZk.jpg
> https://twitter.com/rainbowquartet/status/534125147892895745
>
> RT 元総理大臣が演説しているのに誰も聞いてませんwwwwwwwww
> RT SPさんも大変だねぇ〜前首相ってぇダケで…(= ̄Д ̄)y─┛~~
> RT いつもいるよ、まあ、仕方ないね、もう民主党は終わったからね、解党でしょう
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:26:04.34 ID:L87CfEj70
- (´0`)
- 226 :シロアリ@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:59:17.90 ID:daGp0QEZ0
- 日テレ
読売
ミヤネ屋
情報操作するなよ
お前らが増税推進したんだから
軽減税率など認めないよ
馬鹿
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:06:07.59 ID:kgLf38rZ0
- >>147
こいつもそうだが谷垣・麻生を含めマスコミで顔出して
増税言ったやつら全部落とさないとわからないだろ。
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:07:05.25 ID:y9faeX+k0
- >>154
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫
【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm
【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:19:28.76 ID:ZV68iWxa0
- 罪務省にソウリにしてもらった御礼に
わずか2年のうちに消費税5パー!UPの
狂気の沙汰の大凶行をしでかした
ノラミンスが
アベノミクスがどうのこうの どのツラ下げて四の五の言うんだっての!
一億総アルツじゃねえんだから 2年前のことくらい まだ覚えてるつうの!
安倍政権はもともと増税に慎重で ノラ元財務相の尻拭いさせられてるだけじゃん!
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:14:16.95 ID:V5esMvD20
- >>1
千葉県第4区
船橋市(二和出張所管内・豊富出張所管内を除く)
みなさん分かっていますよね!
もうブタは国政に送り出さないでくださいね!
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:16:00.72 ID:g7zH4L1k0
- そして地方公務員給与に使うべき
by 民主党
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:17:44.75 ID:tLlw3QsW0
- 選挙で嘘をつくことになんの罪悪感も無いクズミンス。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:31:33.97 ID:69l6dgGU0
- 安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、
国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。
国民みんなで「節約キャンペーン」だ。これが一番「効く」に違いない。
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:36:00.97 ID:Yrxdq7tS0
- あれれ?消費税増税を凍結じゃなかったの?
民主党も一枚岩じゃないんだね
- 235 :シロアリ@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:55:00.46 ID:daGp0QEZ0
- さっそく
在日TBSが工作電波
毎日新聞の軽減税率なんか
誰が認めるか
反日工作機関なのに
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:21:03.72 ID:rX0JYzoJ0
- 上げろと言ったり上げるなと言ったりどっちなのよ
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:06:20.09 ID:AsiM749c0
- >>1
千葉県第4区
船橋市(二和出張所管内・豊富出張所管内を除く)
みなさん分かっていますよね!
もうブタは国政に送り出さないでくださいね!
- 238 :シロアリ@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:33:48.69 ID:AWXMqd6A0
- 船橋民潭から
不正献金
在日民主党を叩きつぶせ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:38:26.31 ID:spq26p3k0
- マニフェスト二はルールがあるんです
書いてあることは命がけで実行する
書いてないことはやらないんです
これがルールです
書いてないことをやる
おかしいじゃないですか
w
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★