■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【沖縄】11.16沖縄知事選が問いかけるもの…両候補ともに訴える本土での基地負担受け入れ、問われる「沖縄への米軍基地押しつけ」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/14(金) 02:51:51.60 ID:???*
- ソース(ダイヤモンド・オンライン) http://diamond.jp/articles/-/62146
写真=2700メートルの滑走路を持つ米軍普天間飛行場。在日米軍基地には日米いずれの国内法も適用されないため、飛行場周辺
にもかかわらず、住宅や学校などが近接している=2012年
http://diamond.jp/mwimgs/8/0/600/img_809137e87c5e3f49bfafebabd4577d69145657.jpg
沖縄県知事選挙は11月16日の投開票に向け、ラストスパートに入った。県内各地で、選挙カーのボリュームが上がっている。最大の
争点は宜野湾市の米軍普天間飛行場を返還するために、約50キロ離れた名護市辺野古の海を埋め立て、代わりの施設を造る計画を
容認するか、反対か、と言われている。選挙結果から浮かび上がるのは、普天間問題に対する県民の審判といった単純化されるもの
ではなく、むしろ戦後70年間、沖縄に米軍基地を押しつけてきた日本政府や国民との向き合い方ではないだろうか、と感じている。
■普天間・辺野古問題の経緯
そもそも普天間返還は、日米両政府が1996年4月に発表した。前年に米海兵隊員3人による少女暴行事件が発生し、県民の反発は
高まっていた。それから19年近く経ても、返還は実現していない。
面積480ヘクタール、東京ドーム102個分に相当する軍事基地は人口9万5000人の宜野湾市の真ん中にドーナツの穴のように居座る。
主に米海兵隊が使用し、現在はMV22オスプレイなど約40機が常駐する。周囲には住宅のほか、学校や病院が近接し、騒音だけでなく、
航空機事故への懸念が消えない。
2004年8月には普天間飛行場に向かっていた大型ヘリコプターが、沖縄国際大学の構内に墜落した。「普天間の危険性除去」は
喫緊の課題だ。
日米は99年、普天間の移設先を名護市辺野古に決めた。当時の市長や県知事は、施設の使用に関する協定や期限を設けるなどの
条件を付け、容認する姿勢を示した。
2009年の民主党政権誕生で状況は一変する。鳩山由紀夫首相が「普天間の県外移設」を公言したことで、県内では辺野古移設反対に
雪崩を打った。これまで辺野古移設を推進してきた自民の県議や国会議員も「県外移設」を公約に掲げた。そうしなければ、沖縄で選挙
に勝つのは難しかったからだ。
10年の名護市長選では移設に断固反対する稲嶺進氏が当選。同年の県知事選でも辺野古移設を容認してきた仲井真弘多氏(75)が、
「県外移設」に転換して、再選を果たした。
民主党は迷走したあげく、「辺野古移設」に回帰し、政権を去った。12年に自公が政権の座に返り咲くと、自民の国会議員、県議は
「普天間の危険性を除去するために、辺野古移設を含むあらゆる手段を排除しない」という表現で、辺野古移設容認に舞い戻った。
仲井真氏も昨年12月、移設につながる辺野古の海の埋め立てを承認した。
■政府と二人三脚の仲井真氏
そんな中、迎えるのが今回の知事選挙だ。届出順に元郵政民営化担当相の下地幹郎氏(53)、元参院議員の喜納昌吉氏(66)、
前那覇市長の翁長雄志氏(64)の新人3氏が、自民の推薦する現職の仲井真氏に挑む構図となった。
普天間問題に関する主張は四者四様だ。下地氏は当選後6ヵ月以内の県民投票実施、喜納氏は埋め立て承認の撤回・取り消し、
翁長氏は承認の経緯を検証し、あらゆる手段で移設に反対する考えを示す。一方の仲井真氏は辺野古移設が「普天間の危険性の
除去に向け、具体的かつ現実的な方策」と推進する構えだ。
特にマスコミ各社の世論調査では、仲井真氏と翁長氏が他の2氏を引き離し、せめぎ合っている。翁長氏は前回選挙で仲井真氏の
選対本部長を務めており、因縁浅からぬ関係だ。
仲井真氏を支持してきた保守層が分裂し、一部が翁長氏に回った。前回選挙で仲井真氏を推薦した公明は辺野古移設を推進する
党本部と、反対する県本部がねじれ状態となり、自主投票を決めた。「保守」対「革新」、「自公」対「反自公」の闘いとは違う、新たな動き
が出ている。
(>>2以降に続く)
- 2 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/14(金) 02:52:13.14 ID:???*
- (>>1の続き)
三回目の当選を目指す仲井真氏は「自分の代で普天間問題を解決する」と意気込む。菅義偉官房長官が「知事の埋め立て承認を
得たので工事を淡々と進める」と語るように、政府は承認=ゴーサインと受け止め、今年7月に辺野古移設に向けた海上での調査や
工事に着手した。後戻りできない状況を作り上げている。
前回選挙で仲井真氏は「県外移設」を掲げ、普天間問題を争点から遠ざけた。県議会の野党会派などは、県内移設につながる
埋め立て承認は「公約違反だ」と詰め寄った。仲井真氏は「辺野古(県内)移設に反対したことは一度もない。普天間の危険性除去が
最大の目的で、県外移設は方法の一つだった」と反論した。
埋め立てを承認する直前、安倍晋三首相に「普天間の5年以内の運用停止」を要求し、首相は「できることはすべてやる」と答えた。
辺野古移設には早くても9.5年かかるとされる。安倍政権のリーダーシップで5年以内の運用停止を実現すれば、辺野古移設が完了
する前に、普天間の危険性を除去できるという考え方だ。
安倍首相とは基地負担の軽減だけではなく、沖縄振興予算の確保でも約束を交わした。選挙応援に入った菅官房長官は映画の
テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ」の沖縄への誘致活動を、政府として支援する考えを表明した。沖縄本島を縦断する鉄軌道の
導入にも理解を示す。政府・自民党を挙げて、辺野古移設を前に進めた仲井真氏に謝意を込め、二人三脚をアピールしている。
■「腹八分、腹六分でも一つにまとまる」と翁長氏
報道各社の世論調査で、仲井真氏に先行するのが、前那覇市長の翁長氏だ。辺野古移設という手法に反対している。
沖縄戦で捨て石のように扱われ、戦後70年となる今も国土面積の0.6%にすぎない沖縄に、全国の米軍専用施設面積の74%が集中
しているのは異常事態だ。辺野古の施設が完成すれば、耐用年数200年と言われており、この先、子や孫、ひ孫まで基地問題に苦しむ
ことになる選択はできない。そんな主張だ。
自民党県連の幹事長を務め、保守本流を歩んできた。辺野古移設を推進してきた当事者なのに無責任だ、といった批判もあるが、
「基地をはさんで保革で争っても沖縄のパワーがそがれるだけだ。県民がひとつにならなければ、解決できない」と保革の枠を超えた
結集を呼び掛ける。
この4年間、言葉を行動に移してきた。事故の多さを指摘されるオスプレイの普天間飛行場配備に反対する県民大会で共同代表に就き、
普天間のゲート前で抗議のシュプレヒコールを繰り返した。昨年1月には首相官邸で安倍首相と面談し、オスプレイ配備撤回、普天間
飛行場の閉鎖・撤去と県内移設断念を求める「建白書」を手渡した。
日米安保体制や自衛隊を容認する立場には変わりない。ただ、日本の安全保障は、日本全体で負担すべきで、これ以上の押し付けは
沖縄にとって限界である。そう思い、埋め立て承認した仲井真氏とたもとを分かつことを決意した。
安保の立ち位置が異なる共産、社民の支持を受けることに翁長氏は「腹八分、腹六分でも一つにまとまる」と辺野古移設反対の重みを
強調する。革新側も保守の親分だった翁長氏との共闘は背水の陣だ。共産は「腹1分でも翁長氏を支える」と、辺野古以外では腹ぺこ
状態を覚悟している。
■ともに訴える本土での基地負担の受け入れ
仲井真氏も、翁長氏も、ともに訴えるのは、沖縄以外の本土での基地負担の受け入れだ。
仲井真氏の求める普天間の5年以内の運用停止は、普天間の機能を沖縄県外のどこかに暫定移転しなければ、成立しない。
仲井真氏が勝っても、5年以内の運用停止には米国が難色を示しており、日本政府は難しい交渉を迫られる。実現しなければ県民の
8割近くが反対する辺野古移設だけが進み、普天間の危険性はそのまま、という沖縄にとって最悪の事態に陥り、県民の怒りは噴出する
かもしれない。
(さらに続きます)
- 3 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/14(金) 02:52:34.79 ID:???*
- (>>2の続き)
翁長氏は辺野古移設に反対するが、普天間の固定化を当然許さない。日米両政府が普天間の機能をどうしても必要とするなら、
県外の移設先を探すしかない。
翁長氏が勝ったら、普天間返還発表後、地元の名護市長と県知事が辺野古移設反対を鮮明に打ち出すのは初めてのことになる。
政府は強硬姿勢を貫くことができるだろうか。選挙という間接的な力が及ばないなら、県民は座り込みや基地ゲート封鎖など直接的な力
で抵抗することを余儀なくされる。そうなれば全基地撤去運動にもつながるかもしれない。
いずれにしても、知事選の結果は「辺野古移設に是か、非か」と矮小化できるものではない。沖縄に頼り切ってきた、もしくは閉じ込めて
きた日本の安全保障の脆弱さが露呈されつつある。それでも国民は何事もなかったかのように沖縄への押しつけを続けることができる
だろうか――。そう問いかけているような気がする。
■日本は沖縄を「米国へ売り渡した」
これは沖縄のわがままではない。
沖縄の現状を名護市に住む座喜味彪好さん(88)は「ここまでひどい目に遭わせて、それでも、それでも、というのは日本政府の
傲慢(ごうまん)だ」と我慢できない。
東京大学、副知事、沖縄電力社長と、仲井真氏の先を歩んだ。78年から90年まで知事を勤めた自民の西銘順治氏に仕え、保守全盛
の政治、経済をけん引した一人だ。
写真=普天間飛行場の移設先とされる名護市辺野古の米海兵隊キャンプ・シュワブの沿岸。水陸両用車が沖に停泊した揚陸艦へ
向かう訓練など、戦時下の様な風景が日常に溶け込んでいる(2012年11月9日)Photo by Daisuke Fukumoto
http://diamond.jp/mwimgs/9/6/380/img_96fb7a2e0e9e787696c8a9f5bfab1ed933027.jpg
戦後、沖縄本島の傷痕を徒歩でたどった経験がある。軍靴の中の澄んだ水に浮かぶ足の骨が今でも目に焼き付いている。米軍占領下
では、ニワトリの餌にもならない黄色いインディカ米を配給された。警察官だった同級生は駐在所の宿直室で寝ていたところ、米兵に銃殺
された。
52年4月28日のサンフランシスコ講和条約で沖縄は本土から切り離された。ブルドーザーで土地を奪われ、基地が建設されていった。
本土で反基地運動が高まり、居場所を失った海兵隊が岐阜や山梨から沖縄に移駐した。
基地近くの集落入口には、鐘の代わりに使用済みの爆弾がぶら下げられていた。座喜味さんは「米兵が集落に入ったら鉄パイプで
爆弾をたたいた。女性への暴行が絶えなかったため、危険を知らせる意味があった」と苦々しく語る。
座喜味さんは辺野古移設に反対する。
「悲惨な地上戦に巻き込まれ、穴から出てきたら裸にされ、頭からDDT(殺虫剤)をかけられた。何もかも壊され、口に入るものを何でも
食べ、生き延びた。米軍占領下で友人を殺され、女性は乱暴された。そんな沖縄を『ごめんよ』の一言もなく、米国へ売り渡した」
「日本政府は沖縄の過重負担を知りながら、復帰前のどさくさに本土からさらに基地を移した。小さな島は軍事基地を詰め込まれ、
苦しんでいる。その上、辺野古に基地を造らせてほしいと言うのか」
沖縄の基地問題を分かりやすく説明する例え話がある。
《山登りの遠足があり、担任の先生を先頭にクラスメートたちが身軽に歩いている。最後尾は体の小さい“沖縄さん”だ。山ほどの荷物
をかかえ、見るからに苦しそう。持っているのは個人の荷物ではない。虫よけスプレーや熊対策の鈴など、他のクラスメートにも必要と
先生が考え、詰め込んだものだ》
《沖縄さんが「みんなで分けあって持ちませんか」と先生やクラスメートにお願いするのは反抗だろうか。「お金をあげるから我慢して」
という声も聞こえる。せめて、右腕からこぼれ落ちそうなリュックサックだけでも誰かにお願いしたい》
《先へ進むクラスメートは沖縄さんの事情を知らないのか、知らないふりをしているのか、後ろを振り向いてくれない。そんな沖縄さんに
先生は提案した。「右腕がつらいなら、左腕に持ちかえなさい」》
(終わり)
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:53:48.24 ID:2+u1KOvn0
- 被害者ビジネスはもういいよ
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:55:50.16 ID:mVEknY1a0
- 半年ぶりにN+来たけどもろきみまだキャップ持ってたんだ
はよ死ね
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:58:20.52 ID:4aldtfsy0
- >>4
辺野古を埋め立てたがってる連中こそ防衛ビジネス
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:00:33.89 ID:OOCmy0dc0
- 沖縄の被害妄想もいいとこ
米軍の基地は沖縄とともに岩国を強化して
二大基地化しつつある
岩国のほうが北京に近いしな
だが尖閣や台湾は沖縄のほうが近い
そこは戦略上他に移せないことを理解しろ
そのかわりに沖縄南部はカジノ解禁で観光で栄えたらいい
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:00:52.32 ID:IOyN+qgO0
- いや本土に移してもいいけど経済協力金の減額とのバーターだよって話だね。
検討しても良い自治体は一応は存在してる。勿論少数だけどね。
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:05:14.55 ID:5Pbodq0r0
- 基地問題基地問題っていうけど、本州で実家が基地のすぐ近くだった俺の感覚で言うと、
別にそんなに困った事にないんだけどな
なんでそんなに反対してんだろう
当時もどっかから来た人達が反対運動してて地元民は怪訝な目で見てたが
あ、ちなみに実家は岩国です
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:06:02.61 ID:4aldtfsy0
- 辺野古埋め立てを止めるのは当然だが、航空自衛隊那覇基地も海兵隊と
同じように過疎地に移転しろよ。 そして那覇沖の埋め立てを止めろ。
航空基地を県庁所在地に置く必要ないだろ。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:06:11.38 ID:2LmI1gv00
- ていうか沖縄人て本土に米軍基地が無いとか思ってそうだよな
いつも自分たちばかりが基地負担してるような口振りで聞いてて辟易してくる
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:08:07.67 ID:1gnp1asa0
- 沖縄県民のナショナリズムを無視してきた結果
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:08:17.37 ID:41GZekKkO
- 関東にだって米軍基地も自衛隊基地もあるのに。
沖縄だけ被害者ぶるのはどうなのよ。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:08:59.84 ID:5Pbodq0r0
- >>3
沖縄さんがもっと精神的にまともな人だったら良かったね
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:09:14.10 ID:caR2Tc0N0
- 鳩山先生、翁長氏の応援演説お願いします
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:09:55.40 ID:1gnp1asa0
- 沖縄の民意だからネトウヨは気にしなくていいよ
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:10:10.66 ID:Fk3dXNBZ0
- 実際、本土引き受けしかないな
うるさいのは訓練だな、訓練はどこでもできる
東京と大阪で訓練すべきだな、通常配備だけなら
沖縄基地はうるさくない、危険もほとんどない
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:11:14.93 ID:hVH6PBaO0
- 【沖縄】「那覇の象徴」の設計、なぜ沖縄市は中国企業に委託?(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415784801/
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:11:36.32 ID:4aldtfsy0
- >>13
都内の自衛隊基地は郊外に移転しただろ、六本木防衛庁の跡地が
東京ミッドタウンになった。
それなのに沖縄に対しては、先に普天間に来たのは米軍なのに
文句を言うなと日本人が言う。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:12:04.41 ID:1gnp1asa0
- 辺野古の市長、市議の両方で反対派が勝利
次は県知事選だ
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:14:15.12 ID:1gnp1asa0
- 異民族の支配に抵抗するのは愛国者の義務
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:15:18.47 ID:M32x1AtX0
- >>10
県庁所在地どころか、首都東京に米軍横田基地がある。
沖縄は戦略的要衝だから当然としても、東京に米軍基地があるのは解せない。
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:15:42.50 ID:4aldtfsy0
- >>21
沖縄玉砕させたのも辺野古埋め立てをやろうとしてるのも異民族の
土人官僚だからな、沖縄にとっては。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:18:44.38 ID:pM1JGJ8Y0
- 基地の押し付けってその分タップリとお釣りがくるくらい本土人の血税から助成金を上げてるだろ
左翼役人が都合の良いようにばらまいてるのは知ってるぞ
最近はそれがバレ始めてるから沖縄人への同情も減ってきた。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:18:52.19 ID:QmQt3IW0O
- 難しいよなぁ
安全保障のために駐留して欲しい側の意見も無視できないし、近隣の住民の負担も無視できない
一番よいのは、特アやロシアが消えて無くなって、米軍駐留規模が最小限に落ち着いてくれる事
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:19:20.99 ID:1gnp1asa0
- >>22
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/122
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:25:16.60 ID:MX499pkAO
- 助成金返すんだよね。
USJもカジノもいらないんだよね。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:27:58.16 ID:GY+u1Jre0
- 沖縄県で玄関に日本国旗立てたら燃やされるからな
あいつら沖縄県民の反日はやばい
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:41:16.96 ID:HlZ61G6+0
- >>24
国からの財政移転受けてるなんてどこの県も同じだろ
何勘違いしてんだ
県民一人当たりで国からの財政移転額1位は島根県2位は鳥取県3位は高知県
このどの県も米軍基地なんて皆無だぞ
国土の均衡発展の為にどこの自治体だろうと国費は投入するんだよ
それを何かの交換条件みたいに言ったり自分の所も国費投入受けてるのは
同じなのによそに恩着せがましく言ったり何勘違いしてんの
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:53:01.26 ID:81/Aa3X50
- >国土面積の0.6%にすぎない沖縄
海洋も含めれば日本の2割は沖縄だけどな
>全国の米軍専用施設面積の74%が集中
自衛隊の基地を含めれば沖縄の基地負担は2割くらいだけどな
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:00:51.96 ID:AOJzZgAO0
- 沖縄県民が北海道開拓民になればすべて解決するんじゃないか
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:03:33.65 ID:nKN177plO
- もっと国境近くの石垣島とか…そのなかでも尖閣諸島とかに行ってもらったらどうだろうか?
石垣島を拠点として夜間や激しい訓練は尖閣諸島などに行ってやればよい。石垣島や八重山はありがたがる地域もあるのでは?
米軍は戦後ずっと尖閣諸島で演習してきてるんだし、日本人が居住してたんだから住もうと思えば住めるし、オスプレイが墜落しても繁殖してしまった山羊だけで住民被害もないわけなんだから。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:11:08.93 ID:nr9xpCCA0
- もっと沖縄にお金上げないと
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:16:48.34 ID:nkCH6Qwv0
- 沖縄人は外国人気取りか?
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:19:49.58 ID:ceVzQNEl0
- >>27
>助成金返すんだよね。
金でほっぺをたたく、まさに自民党のやり方だな。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:22:04.99 ID:HpQrXHO50
- もういっそ沖縄県民を過疎地域に引越しさせて沖縄はまるっと防衛基地にすればいいんじゃないかと
厚木基地直近に親友宅があったが
文句だの危険だの騒いだり全くしてない友人を見ると思うんだが
沖縄に必要なのは基地移転よりも日米地位協定の改善だと思うし
米軍が小学生レイプ犯すら日本で裁かせてくれずに庇うとか続いたから
米軍嫌う人が沖縄に増えた気もするしな
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:27:07.59 ID:Bgxr/QJM0
- 首都圏だって横田、厚木と2つの米軍基地あるんだから
人口の多い関西圏とか中京圏に沖縄から米軍基地移せよ。
実際問題、戦闘機の騒音に関して言えば結構ストレスになるぞ?
厚木近辺に住んでた事があるから沖縄の辛さはよーく分かる。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:31:26.38 ID:BBq+fT6w0
- 基地が危険だから辺野古へ移すと言ってるんだが…
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:40:54.13 ID:FaKvSe2Z0
- 沖縄基地は戦後から戦後は日本ではなかった
沖縄の押し付けだが本土のせいにすり替えている
捏造はよせ左翼ども
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:44:02.43 ID:LjdcXMSE0
- 翁長が勝つんだろ?
沖縄は一線を越えた。
独立でも中国領にでも、自由になれよ。本土から見放されつつある。
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:51:29.78 ID:VHPOSoGG0
- そもそも騒音等で土地価格が安いから、そこに学校作ったりしたのが数十年前。
無責任にガキ作った人口増加の結果、宅地が必要になるのと同時に、基地用地(対国への借地権)で
メシウマな沖縄土人共が、今の状況を結果を招いただけ。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:55:48.33 ID:ZREPfLEi0
- 一番ほくそ笑んでいるのはアメリカだ。グアム移転費用まで出してもらって
海兵隊を安全なグアムに移動し、いつでも逃げられる空軍は辺野古に移転。
これで日中戦争おこせりゃ米軍は無傷。シナと自衛隊が何人死のうがアメリカは
痛くも痒くもない。武器はバカ売れ、人口減らしには大成功。
今、オバマはレームダックのフリをしているだけ。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:56:52.04 ID:ZREPfLEi0
- 何もできないアメリカを演出すれは世界中から武器の注文がくる。アメリカ
は大儲けだ。 心配なのは海兵隊がグアムに移転完了するまでは日中が偶発的
な戦争やられりゃこまることだけ。
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:59:51.62 ID:aJLapyGw0
- 韓国による在日の押しつけ、反日工作
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:00:58.04 ID:PVNdOXV00
- 最前線に住んでる自覚無いから
こんな事になるのでは。
別に俺のまちに基地来ても全然いいけど、戦略的に価値ないじゃんよ。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:02:46.21 ID:yp44cU9p0
- >>28でたらめ書くな!糞チョン祖国へ帰れ!
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:17:15.66 ID:W3oziEL80
- >>35
それを言うなら欲しがらないことだなあ
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:26:37.48 ID:HDuKK8IW0
- 沖縄が中国に一番近いからね。だから自然と沖縄に基地が集中するんだよ。
中国に占領されてもいい、奴隷になってもいい、植民地でもいいと言うのなら
基地はいらんだろうけどね。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:35:53.30 ID:Mh7tLIZv0
- 地位協定というガンを何とかしないから県民の不満が溜まったんだだろうが
あれだけ事件発生→国内法で裁けずのコンボを繰り返したのに何もしやしない
完全に自民党の自業自得
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:39:21.68 ID:LjdcXMSE0
- >>49
違う。
今や基地は出ていけ一色だよ。本土との対決姿勢が鮮明だ。
自民がどうとか政党の問題じゃない、ドアホ。深刻だ。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:40:36.43 ID:NuSHtF1fO
- >>48
>沖縄が中国に一番近いからね。だから自然と沖縄に基地が集中するんだよ。
それじゃあ、冷戦時代にもソ連から遠い場所なのに基地が集中してた説明との整合性が取れないぞw
冷戦期は重要な極東戦略拠点としての沖縄
対中時代には中国封じ込めとしての沖縄
同じ軍事基地でも戦略的意味が違う訳さ
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:48:14.72 ID:grFmlyVH0
- 守る必要があるから基地があるのではないですか
それだけ大切にされているとお考えくださいな
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:55:18.87 ID:HDuKK8IW0
- >>51
基地が嫌なら独立するしかないよ。
独立して、自分らで好きなように沖縄を守るしかないだろうね。
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 05:59:34.44 ID:ICHojL0u0
- >>41
え!?それよりだいぶもっと前から学校あるんだけど?
普天間は基地が出来てからすぐぐらいに学校やら家やら店が建ったんだぜ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:08:56.92 ID:v3MhQrRl0
- 沖縄に基地が多いのは占領統治が長かったからだろ
基地っていうのは原発と同じで、そこが立地に適しているかではなく、住民
がそれを受け入れてくれるか、あるいは有無を言わさず受け入れさせる事が
出来るかで建設が決まるんだよ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:46:32.35 ID:CsGGBVua0
- アホウヨは早く戦場に逝ってほしいわ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:50:08.55 ID:r/WhKwSq0
- >>55
>そこが立地に適しているかではなく
いやさすがに同意できない
沖縄に基地があるのが嫌なら島をフロート化して三陸沖にでも引っ越せよ
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:50:56.45 ID:Mh7tLIZv0
- >>50
お前がアホだろ
地位協定を何とかしないのがわかったから
基地自体を排除しようと動いたんだろ
長年政権を担ってきたのに全く何もしなかった自民党が悪い
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:39:07.71 ID:X9zigZOhO
- 戦時中、沖縄だけが酷い目にあったみたいな論調は何だろうね
死者が出たのは沖縄だけじゃないし、帰るべき島を失った人だっているぞ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:49:04.84 ID:z2+yaOMl0
- >>55
>沖縄に基地が多いのは占領統治が長かった
その通り、オレが子供の頃 神奈川も基地が多かったが、
だんだんと返却された。横浜球場が米軍管理地だった
ことは皆忘れている。
いまでも、横須賀や逗子、深谷など米軍施設がある。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:50:23.99 ID:/QqtgMwOO
- 革マル派の選挙活動がウザイ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:55:03.99 ID:QyJaqwIT0
- 地政学的に本土受け入れは絶対に有り得ない
それに沖縄県民の大半は米軍基地に賛成なんですがね
県外から来ているようなプロ市民を反日メディアがこぞって取り上げているだけで
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:26:48.96 ID:9o04aW7v0
- 「沖縄が好かれている」というのは、左翼マスコミの
取り上げ方によりもたらされた幻想。
本音では今でも差別的な目で見ている人は多いし、
メア氏の「たかり屋」発言以降、ネットで実態を知り
沖縄批判派に転ずるケースも増えており、
沖縄バッシングがデフォになるのは時間の問題。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:29:50.73 ID:otMMiMY50
- 米軍基地の負担が重い?
他に何を負担してんの。他県の都市部や重化学工業地帯の環境汚染、
騒音等の大変さが分かってんのか?そこて必死に働いている人がいるから
2021年度まで毎年3000億円という莫大な沖縄振興予算が払えるんだぞ。
沖縄県外にも米軍施設は多数あり、特に横須賀・厚木基地を抱え、
周辺の池子などの施設もある神奈川県の基地負担はかなり大きい。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:32:32.81 ID:otMMiMY50
- 在日米兵基地施設の75%が沖縄に集中していると指摘するが
その数字は「米軍専用基地」というおかしな概念に基づく誇大表現。
例えば神奈川県の米軍横須賀基地のように、自衛隊が潜水艦埠頭を
2本使っているだけでも「共用基地」として分母から除かれている。
広大な三沢、横須賀、厚木、横田、岩国、佐世保etcは全て除外。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:40:42.82 ID:XRwNiMxw0
- 沖縄戦で94000人の民間人が死んだ?
東京大空襲で10万人以上、広島原爆で20人万、長崎で14万人死んでるよ。
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:43:57.40 ID:XRwNiMxw0
- 沖縄は公徳心、向上心ゼロ
・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍) 未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・給食費未納率(全国平均の6倍)
・肥満率(全国平均の1.5倍)
・犬の殺処分数(全国平均の6倍)
・国民健康保険料納付率 国民年金納付率 (全国最低)
・所得税滞納率 (全国2位)
・凶悪事件(成人+少年)発生率 (全国1位)
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:45:26.37 ID:XRwNiMxw0
- 沖縄観光もマスコミの後押しによるバブル。
珍味はあれど北海道のような美味しいものが多いわけではなく、
景色は単調、海もサイパンやパラオのように綺麗なわけではない。
プロ野球キャンプ以外のリピーターが減り、沖縄観光バブルは
弾けかかってていたが、日中・日韓関係の悪化で中韓旅行が激減し、
その分が沖縄に回るという幸運で何とか踏みとどまっている。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:59:30.02 ID:sR27rwQT0
- 朝から横田に降りるジャンボが頭上でグルグルしてたな。
良いもん見たよ。
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:20:03.41 ID:dm1KYVbA0
- >>66
きっちち防衛しとかないと真っ先に地上戦になる場所なのにねぇ
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:52:36.90 ID:BGL4XkqV0
- 沖縄県知事選直前! 元総理大臣・鳩山由紀夫の弁明【後編】「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://yukan-news.ameba.jp/20141020-27995/
かつて頓挫した鳩山の徳之島基地移転計画。
当時、参院選が年7月で鳩山氏のタイムリミットは2010年5月。
そんな2010年4月30日夜、徳之島の町職員が近所の海岸から水死体で発見される。
水深はわずか70p。警察は事件性なく事故と判断。
http://tsplace.blog84.fc2.com/blog-entry-70.html
職員死亡翌日、基地移設誘致してた徳之島の3町長が手の平返して基地移設反対の申し入れ。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:54:38.92 ID:mEKufIBB0
- なるほど、普天間は危険じゃ無かったんだ。
あんな町中だから危ないんじゃないかと思ってたので辺野古なんて何もないところに
基地持っていくのは無条件にいいことだと思ってたんだが、沖縄の人たちって変わってるね。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:56:10.02 ID:SKk/znkY0
- >>59
沖縄だけ返還されなかったし基地も集中してるじゃん
そっちも平等にしてよって話でしょ
でもどこも基地なんていらんってなったのが民主の時じゃん
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:57:57.74 ID:SKk/znkY0
- >>62
基地賛成が県民の民意ならオナガなんて通らないし、社民のキチガイが通ったりもしない
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:01:08.52 ID:mEKufIBB0
- 台湾有事の危機が去って、かつ沖縄の領有権を中国が全く主張しなくなるという
2つの(少なくとも今後数十年は)起こり得ない仮説が真となったら沖縄の基地は無くなるだろうが
そうでない限りは沖縄に置くしか無い。本島では代替の用をなさない。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:02:09.23 ID:dwBOOLUA0
- 本土には沖縄の数倍の基地が存在する。
それを知らないのは無知いがいの何者でもない。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:03:44.88 ID:F7BQQkDO0
- 本土の基地負担がー!とか
沖縄に米軍を押し付けてきたー!とか言ってる奴は
厚木も横須賀も一度も見たことない奴だと思うな
原子力空母と核弾頭ミサイルを積んでいるであろうと思われる原潜も
神奈川県は受け入れてるんだよ
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:42:15.26 ID:sjhkWqen0
- 米軍基地周辺にお住まいの方々は、これが米軍ではなく、自衛隊の基地だったら良かったのにって思ったことはないですか?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:50:04.30 ID:xQ199g4c0
- 沖縄のナショナリズムって、熱心に左翼誘導の賜物だろ。銭ゲバ糞メディア
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:53:18.88 ID:2eVmvMJZ0
- 台湾(民)政府は日本の「完全な主権回復」を推進します
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:123293
● 米連邦裁判所、【 台湾は天皇領 】の判決
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n274111
変化の裏側
http://jtcpa.weebly.com/72279321270123983502320596.html
今年6月から、米海兵隊の台湾への進駐がはじまりました。
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/1af77751f27e440ceb3d9ea98baf95f7
日本南進台灣
http://www.youtube.com/watch?v=Es9abo_pwGw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:58:59.38 ID:j3n8kBr20
- 中国が尖閣・沖縄を侵略する日
https://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:31:18.38 ID:+MQAQr9M0
- 関東の某県から来た共産系活動家が一人死んだからな、もう全国の左翼の活動場
になってしまったよ・・・翁長が勝てば民意と捉えなくちゃな、さすがに米国、日本政府
も強行に進めるのはきついだろう、それでも強硬にやればさらに反対派は盛り上がるだろう
国内だけじゃなく、米国に敵対する過激派も来る?、そして中核派とかの動きも心配だ!
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:50:18.42 ID:uh4zo+De0
- >>82
強行する事はできるよ
>>1でいうようにゲート封鎖なりやるのは勝手だが、機動隊で排除すればそれまでの事
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:51:51.68 ID:rmpCCy050
- 平地にダムを作れと言ってるのと同じだろ
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:52:55.71 ID:yxs2/Lxr0
- 95年9月4日に金武町でクロンボ兵3匹にレイプされマンコ破壊された当時の少女は何を思う?
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:06:26.91 ID:+MQAQr9M0
- 都心でテロがあるかも・・・そうなれば五輪どころじゃないぞ!
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:12:19.17 ID:Za7Xna/30
- 頑張って県民の民意を示せても、ひと月もたたないうちに「辺野古が国民の民意だ」ってやられちゃうもんね。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:10:44.34 ID:yjIOkW3h0
- 沖縄県民はおんぶにだっこの精神をたたきなおせ。独立してみろ。
お前ら 基地なければ全員 なまほ生活。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:31:49.19 ID:BBq+fT6w0
- >>83
県知事が反対しているものを作るってのは不可能だからね
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:28:38.33 ID:+MQAQr9M0
- 知事選挙翁長候補が勝ったら次は独立賛成か?否かを問う選挙して欲しい
最近独立派が増えてる感じがするので…どの程度の割合か見てみたい。
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:33:04.16 ID:rZGhjxWS0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:02:21.52 ID:DRJzGa0j0
- ネトウヨ的に日台漁業協定ってどう思ってるの?
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:34:38.40 ID:1gnp1asa0
- 沖縄の民意だ ネトウヨはこっちみるな
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:34:33.72 ID:PnsFaimS0
- どうせ反日同士で票が割れて
自民党が勝つ
ざまあみろ反日
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:48:43.16 ID:+MQAQr9M0
- 基地縮小求めれば反日とか、基地移転申し入れしてもどの自冶体も逃げてばかりで
そっちの方も反日だよな…なんだ、そうすると日本全国反日ばかりじゃん
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:55:31.73 ID:CQeP72wjO
- ある程度、基地引き受けてやるから。
うちの近所にいる原子力空母引き取ってくれ。
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:03:44.80 ID:PnDWrs0Q0
- どう考えても神奈川の方が負担大きい
沖縄は我侭すぎる
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:57:23.32 ID:dkeL8G5K0
- お前ら分かってないな。自民党は選挙の得票数なんて
簡単にいじれるってw
なんでずっと自民が与党やってこれたと思ってんの?
選挙なんて国民誤魔化すための演出だよ?
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:01:22.80 ID:uDeQgiea0
- よし酒税をもっと下げよう
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:43.60 ID:8Ik/AsUW0
- さて。
【沖縄】辺野古推進「不支持」7割、政府への不信、鮮明に…「支持しない」と答えた人のうち、6割超は翁長氏に投票と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415551130/230-
スレから移動してきました♪
>>98
>選挙なんて国民誤魔化すための演出
ナイチャーは、そんな事しないですよ
法治国家たる正攻法でしょう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1410955071/729
投稿日:2014/11/05(水) 01:54:51
>劣勢の仲井真陣営が政府に泣き付いた所…
>先週から内閣情報室が全力で翁長のスキャンダルまとめ中らしい
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:57.33 ID:8Ik/AsUW0
- 放談(129)沖縄の危機はアジアの危機――沖縄は祖国のいのち(1)
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/bdc71453197a76499f486ad4beecd47d
>沖縄の地は日本の危機がすべて集約
>反日勢力が結集して、沖縄を一点突破として日本解体への足がかり
>本土からやってきたプロ左翼の人びとが、中国の動きに呼応して、善良な沖縄の人びとを扇動
>日本及びアジア諸国、そして、オセアニアまで、中国の覇権を確立
>中国の狡猾な罠
>沖縄の危機は日本の危機。アジア・オセアニアの危機
>名誉欲や金銭的な欲を中心に動く
>彼を推しているのが、朝日新聞と同じ体質を持つ、沖縄タイムスと琉球新報
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:21.21 ID:8Ik/AsUW0
- 放談(130)東アジアの要衝・沖縄――沖縄は祖国のいのち(2)
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/46114601dcc3dc266262bf90960e1e1d
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:11.70 ID:8Ik/AsUW0
- >反基地闘争を行わせて米軍基地を沖縄外に移転
>一般人にアメリカを嫌悪させるプロパガンダを徹底
>琉球独立論を掲げて沖縄は日本とは違うという洗脳
>本土からプロ左翼を動員、米軍基地周辺に一坪地主運動を展開
>資金源は日本から中国に渡しているODA資金
>総務省管轄の基地周辺対策費70億円、今一括交付金1500億円
>しかも、このお金、中国とか韓国に流れて行った
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:55:02.23 ID:8Ik/AsUW0
- 沖縄離島周辺にまで拡大した反日――沖縄は祖国のいのち(3)
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/1014e23c1a29fb2aa353963438c9adbd
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:59:47.59 ID:8Ik/AsUW0
- >海上封鎖に備えて88式対艦ミサイルを配備するとしていましたが、沖縄知事選の動向を踏まえて先送りしている
>「2007年に与那国防衛協会を立ち上げて誘致活動をしてきたが、やっとここまで来た。感無量」
>「一部に反対する人はいるが、自衛隊が入ってくるという現実を受け入れている人が多い」
>「中山市長は『国境離島は自衛隊に守ってもらっている。住民は大歓迎だ。遠慮なく立ち寄ってほしい』と協力を約束」
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:53.76 ID:8Ik/AsUW0
- 放談(132) 沖縄の反日の真実――沖縄は祖国のいのち(4)
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/b2ad8c137f0c285d24a91e133e97d546
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:46.38 ID:8Ik/AsUW0
- >軍用地のような国からお金が貰えるリスクのない投資不動産は他にはない
>借地料は沖縄県全体で年間約900億円を国が地主さん達に支払う
>借地料は毎年値上がりしているので損がない
>値上がり率は、政治に大きく左右される為、大きな事件、事故が起きると上がる傾向
>賃貸契約の更新で、軍用地料を約2倍に引き上げるよう政府に要求。年額1782億円
>「騒げば騒ぐほど国から補償金を取れる」という構造
>彼らのしていることは、国民を欺く卑劣な行為です
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:32.46 ID:5Nnjca4p0
- こないだまで「辺野古移転に反対しているのは本土から来た左翼だけ」って話だったけど
あの話はどうなったの?
やっぱり沖縄全体が移転に反対してるみたいだけど?
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:20:45.36 ID:M6EPq/Y70
- 【沖縄の政治決戦】大本営側による最新のデマ宣伝がこれ↓
「○○氏は県内基地移設を認めていた」
↑これはとんでもないデタラメ。正しくは、
「石垣市長の県内移設選択の立場を認める確認書に立ち会った」である。
※石垣市長が「建白書」に連帯署名する際、
那覇市長が沖縄市長会会長として立会人の署名をしたもの。
つまり、那覇市長は調整役として汗を流していたことになる。
沖縄全体で作り上げた「建白書」を1人で勝手に放り投げた誰かさんと違って。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:23:13.87 ID:alTi0Lt20
- 沖縄知事選で沖縄県民の意思がわかり、
来月の総選挙で日本国民の意思がわかる
この二つがハッキリした段階で考えればいいよ
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:33:22.39 ID:JUJmONxZ0
- >>88 おまえがどこの県の土人かわからないが、沖縄がある事のメリットは計り知れないぞ。
他県民はもう一度、領海というものを再認識した方がいい。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:18.28 ID:N0EnBmtH0
- 沖縄は大事な日本の領土です
竹島みたいにしちゃいけない
対馬みたいにしちゃいけない
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:32:24.90 ID:v3MhQrRl0
- ま、選挙結果を見守ろう
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:20:37.79 ID:lcZoCeJ90
- 沖縄県知事選の動向――沖縄は祖国のいのち(終)
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/9f989bc000c54b505c0f6b868197e32c
>翁長氏は自分の政治姿勢が、国民や国家にとって、どれほどの裏切り行為になっているかという認識が全くありません
>票と、金に対する嗅覚だけは優れている人です
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:21:58.84 ID:lcZoCeJ90
- >中国の習近平首席とは個人的な交遊関係にあります
>そのような関係から、自分の娘を中国の北京大学に留学させていますが、だいぶ便宜を図ってもらっているようです
>この人にとっては、自民党でも民主党でも共産党でも、自分に都合がよければどこでも良いのです
>中国にいい顔をして、自分の立場がよくなるのであれば、簡単に中国になびく
>革新系の政党に持ち上げられれば革新系の主張を言いだし、迎合する
>国家の重要な地域の首長として、絶対に選んではならない人物が翁長氏です
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:37:28.10 ID:3mSnWtLH0
- >>35
叩かれたいよ、重ければ重いほど気持ちいい
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:09:30.96 ID:tvlNA+sE0
- 正直沖縄は本土復帰しないほうが良かった気がする。
本土復帰するとしても沖縄県でなく小笠原諸島のように東京都帰属で良かったような。
東京都の視点だったら沖縄の基地が沖縄という位置にないと意味がないことがよく分かる。
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:19:33.15 ID:0VeYEwzI0
- >>111
>>88は沖縄を叩いてるんじゃなくてそこに住んでる土人を叩いてるんだろ
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:23:47.23 ID:S0GpuNlZ0
- 辺野古の歴史
http://www.hi-ho.ne.jp/hirokuma/okinawagaku-kouza080425.pdf#search='辺野古の歴史'
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:39:47.79 ID:bQS9yyBbO
- 沖縄知事選挙で
自民が大敗しても解散したらリセット何だから誰も責任取らなくて済むわなww
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:06:26.07 ID:eShQVo8J0
- >>120
仲井真を推した西銘の責任は?
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:56.27 ID:HYokxOjc0
- 普天間は米国の半永久的租借地の日米密約
普天間移動なら、辺野古は当然用意しなければならない
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:15:26.67 ID:cJdF1Ju10
- 【沖縄基地問題】 漁民を脅し、珊瑚とジュゴンの海を強引に埋め立て これが安倍のやり方!
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/31973.jpg
http://www.youtube.com/watch?&v=OOPM89qLOq8
天然記念物の海を埋め立てるなと抗議したら、境界外であっても拿捕。
他方で、日本の領海内で中国漁船が大規模にサンゴ泥棒してるのはスルー。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:17:46.49 ID:z3LXFuft0
- 皆いやだから結局先人が我慢するしかない
- 125 :共産国家が経済繁栄を目指すという政策には無理がある__@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:23:03.35 ID:q4JQtxjk0
- .
.
自由と民権を認めない中国共産党が、開放経済と称して自由市場経済を支配する矛盾は、
大国中国の経済繁栄という、その政治思想にはどこにも書かれていない。 さらに、
ひとたび富を手にした旧共産党特権階級からは、富と国力の拡大をし続けろという強迫的圧力がある。
→ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415075391/464-469
.
.
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:50:20.66 ID:2mrr+6hD0
- 日本は民主主義の国だからなその為の選挙だから、その決果が民意ですよ。
それをないがしろにしたら、半島の金豚政権国と変わらない
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:26:17.97 ID:3xLWN4Wx0
- >>3 座喜味さんのコメントは心に響くね
とりあえず仲井真さんは一言県民に詫びたらいいと思うし、安倍総理はアメリカにものを言うべきだし、海自や海保を強化すべきだよ
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:52:59.11 ID:lcZoCeJ90
- >>127さんへ
ただ、ね。
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい、とも思うよ_(・д・)_
沖縄戦集団自決問題まとめ(1)
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid395.html
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:54:10.16 ID:lcZoCeJ90
- >理由は「遺族年金」
>「戦傷病者戦没者遺族等援護法」は、軍人や軍属を対象
>「勝手に」死んだ住民の遺族には補償が下りない
>そこで集団自決した住民は「軍命令」で行動していたことにした
>「戦闘協力者」すなわち「準軍属」扱い
>「戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するため
>島の長老達から『軍命令だった』と証言するように頼まれ、それに従った」
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:57:06.03 ID:Rzk4RIcy0
- >>112
そのためには日本人が沖縄人の苦しみを理解してやる必要がある
沖縄人を踏みつけにしながら同じ日本人だとか言っても説得力がない
左翼や工作員の連中はその日本人の弱みに容赦なくつけ込んでくる
日本人自身が沖縄の苦しみを軽減させて他国に付け入られないようにしないといけない
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:05:42.52 ID:lcZoCeJ90
- しかし。>>126へ
八重山の人頭税について
http://www.miyakojima-kids.net/jintouzei.html
>家族の命を犠牲にしてでも支払わなければならず、島の人々は全てを人頭税の支払いのために生きるという奴隷のような人生でした
これまでのウチナーンチュとは、半島の金豚政権国のように、ワガママ=差別主義DNAだったと感じている
俺は、縁故があるペリリュー島守備隊のように、中国人たちにムザムザ殺されたくない
http://www.youtube.com/watch?v=iF6uHJC6P5U
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:09:41.12 ID:lcZoCeJ90
- >>130へ
今の、沖縄県民たちの判断とは
戦争を遠ざけているのか?
逆に国家内に憎悪を振り撒き続けて、着々と日中戦争を呼び込んでいるだけなんじゃないのか?
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:17:40.08 ID:Rzk4RIcy0
- >>132
沖縄に巣食う左翼は戦争を引き起こしたいと思ってるんだろうね
問題なのは多くの沖縄人がそういう左翼にシンパシーを感じてしまってるって所
なんでそうなるのかって言ったら言うまでもなく日本人が基地の大部分を押し付けて
沖縄人を踏み付けにしてるからだ
だから基地を縮小して沖縄人の心を日本に取り戻さないといけない
この板のアホなネトウヨとかがよく沖縄人を軽んじた言動をとったりするけど完全な逆効果なんだね
悪いのは自分達なのに逆ギレしてる状態なんだよ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:18:42.62 ID:NUAkweO80
- 沖縄に用途自由の補助金を「毎年3000億円」あげてるじゃん?
お前ら全員、毎年3000円沖縄に払わされてるのと一緒だよw
これそろそろ止めようぜ
沖縄を甘やかし続けたツケがコレだよ
戦時の戦災なんか日本中であったことだし
米軍だって日本中にいる
沖縄だけ特例ってのはそろそろ止めるべきだわ
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:21:19.39 ID:NBTpNXT10
- 沖縄のインフラ整備の凄さは
沖縄の人間が一番知ってることw
それを使い切れないのは甘えw
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:23:50.15 ID:CdCYwehh0
- 他県が受け入れても解決するのに知らぬふりをする他県は問題とせず
反対する沖縄が悪いみたいな意見は気に入らないね
こういう一方的押し付け差別をなくす為にも翁長を勝たせないとな
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:23:58.49 ID:Rzk4RIcy0
- >>134
ほら勘違いしてるでしょ
金の問題じゃないんだよ
沖縄人はただ普通の生活がしたいと思ってるだけ
それを札束でほっぺたひっぱたいてぶち壊しにしてるのが日本人
そもそも悪いのは日本人だって事を理解しないといけない
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:25:05.34 ID:boLWW6GL0
- 沖縄に毎年日本政府から払われる3001億円の補助金を
沖縄の人口で割ると
おおよそ21万円が毎年沖縄人に支払われている計算
ナマポとはいわないがコレも相当だよなw
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:26:19.27 ID:lcZoCeJ90
- >>133
本当に戦争が危険なのは、沖縄本島じゃない
ミヤコンチュ=宮古島(橋で繋がる下地島込み)なんだ
でも今回ワガママ本島人には、ミヤコンチュ・ヤエヤマンチュへの言及を聴いた記憶が、全く無い
これは彼らを人頭税で殺しまくってきた、差別DNAなのかねえ?
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:26:33.76 ID:Rzk4RIcy0
- >>138
だから意味ないんだってそれ
じゃあ沖縄人が金いらんから基地全部どかせって言ってきた時日本人はどういう反論をするんだ?
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:27:54.39 ID:VWODY9d90
- >>137
なにが普通の生活だ?
離島に観光開発用の橋をかけたら
本島人がクルマで離島に粗大ごみ捨てまくって
環境破壊し、そのツケをまた税金で埋めてんじゃん
ふざけた事抜かすなよw
無自覚というのはかように恐ろしい
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:28:07.44 ID:cLovCbDt0
- >>137
日本人と沖縄人て分け方は、中国人視点のようなのでやめた方が良い
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:29:37.21 ID:EzSDyIWT0
- >>140
おいおい、湾岸道路の巨大インフラも知らん情弱かよw
散々使っておいて、しらねーは無いだろ
ご都合主義の権現だな
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:30:51.69 ID:lcZoCeJ90
- >ID:Rzk4RIcy0へ
そういうワガママこそが、戦争を呼び込んでいるんじゃないの?
沖縄県民の生命を守っているのは、在日米軍さんたちじゃないの?
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:31:01.89 ID:lC9AL279O
- >>117
東京脳、おつ。
甘えて育って、現実を何も知らない自己中心な東京人の感覚だな。
自分さえ良ければ他人がどうなろうと関係ないって東京人の感覚が滲み出ているよ。
札束で顔を叩けば他人は自分に従うって生き方の親を見て育った人間の感覚だな。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:32:49.18 ID:/6Oe5FMa0
- ゴミの不法投棄は沖縄の国技やでw
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:33:47.42 ID:lcZoCeJ90
- 「ID:lC9AL279O」へ
>甘えて育って、現実を何も知らない自己中心
それって、沖縄人じゃないの?
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:35:38.72 ID:Rzk4RIcy0
- >>144
それは日本人視点でしょ
沖縄人は米軍基地なんて選択してない
だから最近独立運動なんて出てきたんだよ
沖縄が独立して自分達で自分達の安全保障を選択する
もしそれが実現したら日本なんてひとたまりもない
だからそうならないように沖縄人の心を日本に取り戻さないといけない
立場は日本が下なんだよ
日本人の側が沖縄人に日本を選んでもらうように働きかけないといけない
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:35:51.21 ID:O9pUp1hE0
- おれ沖縄県民だけど
少しずつ整理縮小していって基地を必要最小限まで減らせたらいいと思ってる
即時撤廃とか安保破棄とか叫んでる連中にはもう耳を貸さないでくれ
この県知事選挙でキチガイ左翼を壊滅状態まで追い込めるチャンスなんだ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:40:05.05 ID:lcZoCeJ90
- >ID:Rzk4RIcy0へ
>立場は日本が下なんだよ
これはミヤコンチュ・ヤエヤマンチュを人頭税で殺しまくってきた、差別DNAなのかねえ? PartU
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:40:55.42 ID:lC9AL279O
- 日本人分断を画策するカルト工作員に洗脳されたネトサポやネトナチが、
沖縄はユスリだのタカリだのと叩くけど
沖縄にはあれだけの広大な基地が置かれながら
地方交付税の1人あたり交付税順位は17位なんだよな。
朝鮮カルトネトサポは、沖縄への交付金は叩くけど他府県を叩かないんだよなw
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:45:16.03 ID:AKUodkbz0
- このスレの沖縄の人はどうやら補助金は要らないそうだから
来年から3001億円の補助金全面カットして
それを全国の乳幼児施設の運営と拡充にまわして欲しい
沖縄に金ばら撒いても感謝どころか恨まれるくらいなら
もう施しをやる必要はないwww
>>151
なーにが一人当たりだ
全体で見りゃ2位だろうが
屁理屈で逃げんなよ
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:45:19.68 ID:lcZoCeJ90
- >>151
国後島6100人。択捉島=6700人
他の国内離島人口の例なんぞ貼らないが
沖縄本島には、人が多すぎる。
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:49:56.24 ID:lcZoCeJ90
- >>152
最近の噂たる、消費増税延期→解散総選挙すると、税収が足りなくなるからね
どうやら全員の意見も一致したみたいだし♪
辺野古の移設工事は、完全中止でOKでしょっ!
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:50:32.60 ID:CyClfkyx0
- だからアメリカと沖縄・ハワイ交換条約を締結しろと昔から言っているのに
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:54:24.96 ID:+1lnEbli0
- >>148
日本統治前に追い出せぱ良かったやん
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:57:21.99 ID:lC9AL279O
- >>152
愛国者気取りのキチガイカルト脳な日本人分断化の売国工作員は、
精神病院に帰るか朝鮮に帰ったほうがいいぞ。
書き込みの火病発狂具合からして外で刃物を持って暴れそうだから
あまり外出はしないほうがいいぞ。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:58:00.60 ID:+1lnEbli0
- 沖縄優遇税制廃止しようぜ
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:58:59.31 ID:lcZoCeJ90
- 消費税延期なら、特に予算を直撃するのは国交省。
公明党の大臣枠〜?
今回沖縄自民県連をバリバリ裏切った弁済を、当然アテ付けられるでしょう
さあっ!
那覇空港と新石垣空港の離発着減免率を、丸ごと引っ繰り返しましょ♪
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:59:04.75 ID:8yEVeJIw0
- 霞ヶ関を米軍の射爆場に提供すれば。
核攻撃でも死なない化け物「カンリョウ。」がいっぱい棲息しているしw。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:00:50.26 ID:3xLWN4Wx0
- 仲井真さんは本当に空気読めてないよね、ごめんなさいそのひとことで、よしわかったと思う人がたくさんいるのに
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:01:50.85 ID:+1lnEbli0
- 沖縄人は中国へ移住しろよ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:02:29.79 ID:KvW43cMG0
- >>1
戦前は九州と台湾に重点的に基地を置いていたけど、そうしたら防備が薄い沖縄本島に上陸されたわけで。
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:03:23.77 ID:lcZoCeJ90
- 「ID:Rzk4RIcy0」へ
TPPサトウキビ関税交渉も、これから楽しみ〜♪
アメリカ人。もはや嫌ってるぞお。ウチナーンチュのワガママぶりに!
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:03:24.74 ID:O9pUp1hE0
- 生まれてから一度も基地があることで困ったことはない
金ばかりばら撒くからもっと金をもっとくれと県民が朝鮮人化してきてるんだ
戦後からもう来年で70年だもう甘やかさないでくれあまりにも図に乗ったこと言う奴には一喝してくれ
お前らが甘やかすからここにいるような化け物を生み出したんだぞ
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:04:17.30 ID:s1mkCZNf0
- 翁長さんに投票するわ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:06:07.81 ID:O9pUp1hE0
- 万が一翁長が当選したら交付金大幅カットでお願い今の半分でいいよ
痛みを味あわせないと化け物は学習しない
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:07:00.14 ID:lC9AL279O
- 1人あたりの地方交付税額の順位は、1位・島根、2位・高知、
3位・鳥取、4位・秋田、5位・岩手、6位・徳島、
7位・鹿児島、8位・青森、9位・長崎、10位・宮崎。
沖縄は交付税の額面自体は14位。
因みに1位は北海道。
沖縄の地方交付税の1人あたり交付税順位は17位。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:08:15.61 ID:Rzk4RIcy0
- >>156
沖縄は米軍統治時代は植民地同然だったからそんな権利はなかったんだよ
前借金で縛った旧日本軍とよく似た形式の管理売春制度まであったんだぜ
それで日本に復帰したらいろいろな権利が保証されるという淡い期待を込めて一生懸命復帰運動して
復帰したのに当の日本がアメリカの植民地のままだったから結局米軍基地もそのまま
日本人は裏切ったんだよ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:09:11.47 ID:lcZoCeJ90
- 139では、本当に戦争が危険なのは宮古島・下地島空港だって触れたけど
更に戦争で生命が危険な人たちが居る
台湾人。香港民主化学生さんたち。
彼らがこれから笑顔で、沖縄県への観光旅行に向かってくれると思うの?
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:12:09.07 ID:Zoyv6iC40
- 沖縄をスコットランドやカタルーニャと一緒にして独立煽ってる奴いるが全然違うよね
沖縄には、スコットランドのようにすぐ金になる資源もなければ
カタルーニャのように産業基盤もない
さらにEUに入れば安全保障面も経済面も充足するヨーロッパとも違う
沖縄には巡視船もないし哨戒機もないし護衛艦もない
なーんもない
こんな国独立したら中国の漁船団200隻侵入しても
資源取られ放題漁され放題
ただ、沖縄は損得勘定できないアホぞろいだから
将来独立すること想定してインフラ整備も慎重にした方がいい
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:14:55.35 ID:UYWED7aW0
- >>1
前知事では辺野古の埋め立てOKしておいて今更何を言うやらw
今は補償金釣り上げフェーズ
そのための知事を選ぶだけ
沖縄県民が本当に基地排除を望むなら仲井真などを当選はさせない
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:16:23.40 ID:lcZoCeJ90
- >>168
面積当たりの計算もしてみたいもんですね
つかマスゴミは、面積当たりと人口当たりの数値を併記して欲しい
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:20:10.50 ID:lcZoCeJ90
- >>172
>補償金釣り上げフェーズ
政府が消費税増税を延期したら、まず無理でしょうね。税収が入らないんだから♪
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:29:27.40 ID:Zoyv6iC40
- 正直、米軍が撤退して沖縄に人民解放軍が進駐するなんてケースさえなければ
沖縄が独立してもらっても一向に構わない
沖縄が独立すれば台湾チベットウイグル内モンゴルも独立するだろう。
スコットランドやカタルーニャは経済規模がでかいので
独立されると困るだろうが沖縄は日本のGDP5兆ドルに対して
400億ドル程度の話だし人口は1%。別に離脱してもそこまで深刻ではない
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:37:08.37 ID:1zEt1kKF0
- 沖縄にとって唯一一番良いのは
基地と兵器で埋め尽くすことだろ。沖縄の要塞化だね。
人も物流も集まって、経済も産業も回る。
本来は「琉球独立」とか言ってるサヨクこそ、
こう言うべきなのに。
それが実現してこその「沖縄独立」だろ?
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:02:34.14 ID:lcZoCeJ90
- 県知事選挙の中間情報
→習近平=オバマ、不穏な8時間会談
→消費税増税延期・衆院解散総選挙への噂
暗黒の扉を開いた責任は、全て、沖縄県民のワガママがキッカケだった
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:32:53.00 ID:s1mkCZNf0
- お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
これが仲井真の正体。
現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。
工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた
これが仲井真
仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り
https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:45:09.99 ID:v21VGg+M0
- じゃあ日本軍で、太平洋も日本海も九州だけじゃなく対処しなきゃ、中国は防ぎきれないのは小笠原を見ても明らかだ。
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:08:21.53 ID:lcZoCeJ90
- 全政党の意向=消費税増税延期で一致した時点で
沖縄県から投入資金を引き揚げるしか、国家予算の余地は無い
もはや全政党から一番嫌われている群集=沖縄県民
国交省大臣枠の椅子も、まずもって留任はあり得ない。
良かったね!ジュゴンたち
これから辺野古滑走路の工事は、永久中止で進むでしょう♪
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:48.75 ID:lcZoCeJ90
- 判り易く、仮定の推論をしてみれば
消費税抑制派=沖縄県民嫌い
消費税増税派=沖縄県民好き
という政治家レッテル貼りは、便利なのかもしれないね〜♪
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:48:07.96 ID:jM3ukflA0
- 米軍基地は日本にいらないよ
アメリカはCIAなどの工作で「戦争を仕掛ける国」
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:32.33 ID:BtyaNySn0
- 辺野古に移転したら、辺野古基地周辺に住宅街や学校、病院等が建ち始めて、将来また危険と隣り合わせの基地と言われるのではないでしょうか。自然破壊して迄移転は必要なんですか?
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:48:37.41 ID:1nPl6xiL0
- 翁長に期日前投票してきた。
今回は市議会議員とか重なっていが市議会議員はあまり興味ないので
自民党は避けて無所属に投票
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:00:57.23 ID:7Y299Zo/0
- 翁長が勝って自民は負けるだろうけど、
衆議院解散で隠されるだろうな。
自民党やり方が汚い
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:05:37.00 ID:4H9n2kne0
- 沖縄は中共領になれば良いんじゃないですか?
基地問題は同情に耐えないけれど、だからといって、…
仕方が無いですよ。みんなが幸せに生きましょうよ。沖縄に本土がどうのこうのと言われるのも正直ウンザリ。
沖縄の人たちは後世であの時日本から独立して、とんでもない事をしてしまった、と悔やんで下さい。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:13:46.16 ID:1nPl6xiL0
- >>185
次の政権が沖縄の選挙結果を踏まえた対応を迫られるのは変わらない
名護市長も沖縄県知事も選ばれたばかり、時間稼ぎは出来ない必ず対応を迫られるよ
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:16:48.42 ID:15o4Q8E70
- 継続使用でいい、ってのが結論じゃね
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:44:35.84 ID:nlFru0sl0
- >>78
神奈川住みだけどそんなこと思った事無いね。
頭の上を轟音まき散らして飛び交う飛行機も自衛隊機だろうが米軍機だろうが関係なしに日常として受け止めてるくらいだから。
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:52:09.86 ID:0pfKymZB0
- 今は非日常的なものを見たい文化人や学者に煽られて、沖縄県民が反対運動に酔ってる状況だから、
このままお祭り騒ぎの中で、翁長が当選するんでしょ
でも、沖縄県民が言うところの本土の人間は、ドンチャン騒ぎをやってる沖縄県民の部屋の隣でウーロン茶を
飲んでるようなもんだから、沖縄県民のドンチャン騒ぎを醒めた目で見ながら、数々の発言を記憶してる
選挙が終わり、酔いが醒めた後、沖縄に待ってるのは、本土の冷たい視線だけでしょ
ま、それも沖縄独立を目指すのなら、かえって好都合ではあるだろうけど
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:20.12 ID:w8xjrhAf0
- >>189
沖縄県民も昔はそうだったと思うよ
けど、米兵が犯罪→地位協定のせいで日本に身柄引き渡しされず→うやむやに
が何度も繰り返されて、その度に地位協定の改善を要求しても自民党が無視し続けたからなあ
小学生集団レイプ事件とか酷いと思ったし
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:53:05.74 ID:XcNVsd4L0
- まあ明日には選挙結果として「普天間は本土がひきとれ」という
沖縄県民の答えが出る。
本土の連中はどうせ一過性になるだろうが
せいぜい沖縄かわいそう論でも語る準備をしておけよ
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:39:40.19 ID:0pfKymZB0
- >>192
沖縄かわいそう論なんて、中国がバックについてる左翼の皆さんの間にしかもうないでしょ
だって、グーグルマップを見れば、被害者ヅラしてる名護市の市街地は辺野古から見て山を挟んで島の
北側だとバレバレなんだもんw
あれでオスプレイの騒音だの危険だのを盾に基地反対を唱えるとかアホらしくて聞いてられない
まぁ、独立するなり、好きなようにすればいいとしか本土の一般人は思わないでしょう
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:54:15.78 ID:rKsPStEZ0
- 沖縄は日米の密約の被害をモロに受けている
米軍に関する事件事故件数が他県より圧倒的に多い
駐留米兵の数も多いのだから米兵のトラブルが多くなるのは当然
日米地位協定による不利益を受けている
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:59:40.97 ID:lcZoCeJ90
- >>192
沖縄自民県連を裏切った公明党が
国交省大臣枠を継続できるとは思えない
おそらく国交省予算の不足分は、沖縄県から投入資金を一斉に引き上げる方向に向かう
沖縄県民はもはや、周り全てから嫌われている。時代は変わった。味方はいない
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:49:22.52 ID:3xLWN4Wx0
- どんなに選挙結果が影響力あると思っているんだ?
一週間後にこのスレみたら笑えるぞ、
すべて日米中三国間の想定内、国同士で繋がっているので何も起こらないのさ
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:53:40.22 ID:QIBHLW9p0
- ほとんどの人が基地なんて沖縄に押し付けとけばいい
本土に移転なんてもっての外と思っているはず
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:04:20.98 ID:H2PBrifX0
- >>195 連立が解消されるならわかるが、一地方の首長選で影響は全くなし
投入予算は引き上げない、菅さんは過去の問題だと認識しているからね
日本にとって沖縄がどれだけ脅威なんだ?
どんと構えておけよ
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:08:58.60 ID:CmbXJpFS0
- もし放置し米兵事件が再び起きても放置という事が続けばクーデターやテロが起きるかもな
国が国民との調整や理解を得る事を放棄して差別を堂々と行うようなれば民主主義は破綻したも同じ
中国と変わらないよ
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:10:56.72 ID:D4M1qhSH0
- 翁長が当選したら沖縄出よ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:11:45.81 ID:H2PBrifX0
- >>197
それは思っていると思うが、小笠原諸島への中国サンゴ泥棒船来襲の一件で、米軍よりも海保や海自を強化したほうがいいんじゃないのか?とも思っている
だから、沖縄が米軍に対してノーというなら出てってもらって、海自や海保が守ればいいのではと思う
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:15:09.21 ID:w7+KNBmq0
- じゃあおまいら、当選した知事が継続or県内移転おkだせば文句ないよな?
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:16:51.62 ID:2m1eoPvX0
- >>197
沖縄に置くのに意味があるのかと
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:17:04.85 ID:KFovZIMa0
- >>198
>菅さん
消費増税派=菅さん、谷垣、麻生、石破。他にも青木幹雄一派に沢山居るだろうけど
彼らはまだ辛うじて、年上=仲井真さんを長くリスペクトしていた親沖縄派だと思って良いと思うよ
でも明日の午後8時を見届けた時点で、大きな諦めを区切るだろうね
消費税だなんて、選挙ゴトで上げられる訳がない
最後のお姫様エース、小渕優子も脱落した
今回の衆議院解散選挙とは、後世、米国のシナリオライターも参加させた「沖縄打ち棄て解散」と呼称されるかもしれない
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:19:45.21 ID:W/8NDzvtO
- 東京や神奈川にも米軍基地はある
面積も北海道の方が広い
米軍基地の無い自治体に言って下さい
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:20:12.48 ID:oxQqg0N60
- もし明日の選挙で現知事が負けたら米軍は追い出されるの?
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:22:56.07 ID:2m1eoPvX0
- >日本は沖縄を「米国へ売り渡した」
あの本土復帰て沖縄が言い出したんじゃないの???
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:25:29.89 ID:jLBIFI/B0
- 明日はココの発狂具合が楽しみだなぁ
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:28:50.25 ID:w7+KNBmq0
- そもそも日本は独立国家じゃない
日本政府(仮)は米との板挟みになってる訳なんだが...
何故か当事者の米には言わずに弱い立場の日本政府に罵声を浴びせる...
不思議の国、日本
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:31:47.68 ID:2m1eoPvX0
- もうめんどくさいから沖縄は日本から放り出そうぜ
あとはアメリカ人の奴隷になるか中国人になるか勝手にやらせればいい
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:41:42.63 ID:AL48srrQ0
- >>192
で、どうやって引き取らせるの
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:49:52.82 ID:NM6GI06M0
- ネトウヨは自分の地元に米軍基地の誘致活動をしろよ!!
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:50:47.00 ID:H2PBrifX0
- >>204
親沖縄派も反沖縄派もない、粛々と手続きを進めていくだけだから
それに自民党議員の有力者の多くは仲井真さんでは負けてしまうことを当初より想定していた
万が一革新の知事が誕生したところで国と県の対話がなくなるわけでもない、自民党政権がお灸をすえる相手は革新県政ではなく、自民党沖縄県連である
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:51:03.47 ID:KFovZIMa0
- >>206
辺野古の工事は、国の予算不足で、堂々と中止されるでしょうね
消費増税を、野党まで反対しちゃったんだから
今まで3党合意=民主と公明党が増税に賛成していた理由は
両党が沖縄本島(ミヤコンチュ・ヤエヤマンチュでは無い)に資金をつぎ込みたかった側面が強い
今度の解散総選挙とは、全部シナリオの糸が裏で繋がってますよ→「沖縄本島打ち棄て論」
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:51:29.24 ID:ALMvEv7M0
- マルハン自民党の挽歌になりそうだなwww
沖縄w
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:51:39.98 ID:2m1eoPvX0
- >>212
横須賀にもう有るけど
いい加減 こいつらはビービーうざいんだが
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:54:16.09 ID:RlBQpB8C0
- こういうのってのは大抵の人は表向きは、沖縄の人って気の毒ね、と言いながら
内心は沖縄に押し付けておけばいいって思ってるんだよな
やっぱ自分のとこに来たら嫌だからね
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:54:38.32 ID:w7+KNBmq0
- 俺はネトウヨじゃないけど地元に基地あるよ
出てけなんて周りの住人も騒いでない
プロ市民さえ来ない
不思議の国、日本
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:58:24.16 ID:1ibY7B/P0
- >>194
基地の地主はウハウハだけどね。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:59:14.63 ID:m+gbX1iN0
- 死刑にできないなら、
被害者に殺す権限を与えろ
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:01:00.56 ID:oxQqg0N60
- >>214
やはりそうですか。教えてくれてありがとうございます。
フタを開けてみるまでどうなるかはわからないけど、中国に乗っ取られるのだけは
避けたいです。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:05:21.92 ID:vTkLwQnn0
- 補助金を全て断ってから言え。
補助金が無くたって、基地がなくなっても
沖縄は財政的に大丈夫なのか?
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:33:14.41 ID:WNuzH4/80
- >>222
いっちょまえのもの言いはお前の住んでる自治体が
国からの財政移転を全て断って見せてから言え
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:10:00.48 ID:KFovZIMa0
- >>208
今日の沖縄選挙の発狂なんかは遥かにスッ飛ばして、既に織り込んでいるのは
衆議院選挙大圧勝後の、第3次安倍内閣の国交省大臣人事ですな
ひとつの党で単独2/3を越えたら、衆議院の価値が形骸化する
政党助成金的に、野党の定義から瓦解する
そしたら国交省大臣には参議院枠を充てるんじゃないかなあ?
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:13:02.12 ID:KFovZIMa0
- >>221
歴史好き的には
室町幕府をせせら笑った礼儀知らずの地方野侍どもは、民衆の支持を集めた3代徳川家光時代に
中央政府から怒りの狙い撃ち報復されたんですよね
どうにも最近は奇妙に、天草の乱の変遷を連想しがちですw
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:16:17.99 ID:tVfy/e0l0
- >沖縄戦で捨て石のように扱われ、
被害者面酷すぎ
政府は住民を本土へ疎開させようと手を尽くしたのに無視して居座った連中
沖縄で日本軍が何人戦死したと思ってるのか
まじ反吐が出る
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 03:47:57.24 ID:KFovZIMa0
- >>2
沖縄戦集団自決問題まとめ(1)
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid395.html
>理由は「遺族年金」
>「戦傷病者戦没者遺族等援護法」は、軍人や軍属を対象
>「勝手に」死んだ住民の遺族には補償が下りない
>そこで集団自決した住民は「軍命令」で行動していたことにした
>「戦闘協力者」すなわち「準軍属」扱い
>「戦傷病者戦没者遺族等援護法を適用するため
>島の長老達から『軍命令だった』と証言するように頼まれ、それに従った」
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:01:01.45 ID:CmbXJpFS0
- >>226
当初の疎開計画で県民60万人に対して10万人だけ疎開を計画
圧倒的に輸送船不足で最初から無理な計画
しかも大本営は戦い勝つと言っているので住民は日本軍の元にいれば安心だと思う者もいた
しかし、現地の軍司令部は、勝つ見込みのない戦いで玉砕を覚悟していたんだよ
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:04:37.22 ID:b74TWMmn0
- 知事が誰でも辺野古移設は止められない
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:07:44.44 ID:b74TWMmn0
- 普天間は日米間の密約の租借地。
普天間移動なら、沖縄県内に代わりの租借地を設けなければならない。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:11:11.83 ID:b74TWMmn0
- 沖縄の権益は米国のものだよ。
何人の米海兵隊が血を流して占領したと思ってるんだよ。基地負担を
本土に求めることはできない。
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:11:55.68 ID:jrbOvHwHO
- 果たしてそれが負担になっているかどうか何だよな。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:12:59.58 ID:b74TWMmn0
- 補助金を受けながら主張はできないよ。
不満なら、引越しだw
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:27:01.84 ID:o3as/6KB0
- >>1
沖縄は日本の国境
国境には基地が必須
だから沖縄から基地はなくならない
絶対に
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:28:12.43 ID:eGXA+88E0
- 突っ込み処が多すぎてwwwwwww
「沖縄に基地が多い」って当たり前だろwwwwwwwwwwwwww
東アジア全体に睨みを効かせられる要所だよ?
何処の国でも戦力割いて盛っとくわwwwこんなもんwwwww
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:29:00.03 ID:Cv/LM0OB0
- ttp://keybow.co/ookubo/ookubo45.jpg
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:39:19.20 ID:TdeWMvp70
- 反対なければとっくに出来てるんだけどな
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:08:16.60 ID:CmbXJpFS0
- ネトウヨは、いつもどおりのプロパガンダか
仲井真知事は中国に沖縄を売り飛ばす、とかいつもどおりの発言ないのかな?
情報源は一緒だろ?今回は仲井真批判だけはしないんだ?w
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:49:53.82 ID:KFovZIMa0
- >>238
安倍自民の狙いは、オーバーザトップロープ両者リングアウトの更にその先
レスラー所属ジムのドーピング疑惑+脱税経理+反社会組織の繋がりまで見越しているからな
全く業界部外者=ウヨクブロガー連による新運営会社設立まで、今日のブックは起承転結の承
紛れもなくビッグタイトルマッチではあるが、たかが年末興行までの先読みすらできないようじゃ、政治プオタを名乗る資格は無いw
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:57:40.99 ID:F0+RW7tr0
- 沖縄県民だけに負担ばっかり負わせていいのか?沖縄にはこんなにも負担があるんだぜ
沖縄県では大人気の軍用地
沖縄県では大人気の軍雇用員
沖縄県では大人気の米軍公共工事
沖縄県では大人気の基地内フェスティバル
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:06:04.24 ID:jyoVF4qV0
- >>1
【政治】クリントン政権下の駐日米大使「沖縄の海兵隊撤退を検討してたが、日本政府が拒否し駐留を継続することになった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410886823/
【政治】 鳩山元首相 「私は、官僚たちの反発で “裸の王様” 状態になっていた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413719522/
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:07:06.98 ID:jyoVF4qV0
- >>1
【旭川市長選】民主推薦の西川氏が3選 自民候補破る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415539581/
【新潟市長選】民主・社民などが支援の篠田氏が4選、自民などが支援の候補らを破る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415540768/
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:10:03.60 ID:SdWal67j0
- いつまでも米軍が占領するとかおかしいだろ
戦後70年もたってるんだぞ
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:17:13.62 ID:kgbq6rG0O
- サヨクの主張って、
「警察があるから犯罪が無くならないんだ。今すぐ撤退せよ。」
なんだけど、言っててむなしくならないのかね?
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:17:48.16 ID:F0+RW7tr0
- >>243
じゃ核配備できるか?
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:28:35.05 ID:SdWal67j0
- >>244
外国の軍隊が警察?それは占領されてる状態だろ
いつまで米軍は居座るつもりなんだよいい加減にしろ
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:53:12.59 ID:jyoVF4qV0
- >>1
【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/
【農業】 日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 [日本農業新聞] ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415938554/
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:58:06.50 ID:GdQPlE6i0
- >>246
そうだよ欧州でもそうじゃん
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:03:08.20 ID:QRNnJSZG0
- >>231
米国にとって沖縄の権益なんて何ひとつ無いだろw
軍隊の駐屯も日本側に経費を負担してもらってようやくなのに。
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:12:19.06 ID:DBmhCKeD0
- >在日米軍基地には日米いずれの国内法も適用されないため、飛行場周辺
>にもかかわらず、住宅や学校などが近接している
国内法が適用されないのをいいことに後から住宅や学校を建てたわけだな
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:13:08.78 ID:DoTHzr550
- >>1
沖縄は対中国の最前線基地だからな。
基地が多いのは当然ですよ。
基地が嫌なら独立して中国の属国になるしかないだろうな。
昔の琉球王国のように、中国に朝貢して商売で儲ける形にするしかない。
今回の知事選は沖縄の将来を決める選挙ですよ。
日本とともに行くか、それとも独立するか。の選択ですよ。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:17:28.65 ID:6AjJiJQD0
- 中国による沖縄〜日本侵略
https://www.youtube.com/watch?v=SOKexhi5c-Y
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:17:56.10 ID:F0+RW7tr0
- >>250
防音対策の名の下に金が降りるから基地の周りに学校を作っている
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:28:36.36 ID:DBmhCKeD0
- >>9
金目当てだろ
普天間周辺は危険を訴える事でさらなる助成金を狙ってた
辺野古は基地誘致して借地料と助成金がほしかった
そしたら海を埋め立てて作るっていうから猛反対
普天間は今まであった借地料と助成金を失うし
辺野古は普天間の利権を奪えると思ってたのに肩透かし
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:59:13.08 ID:S8+UJUPz0
- >>243
広域暴力団アメリカ組の組事務所が沖縄にあるから中国は沖縄に手出しできないのであってね、
ショボい自衛隊だけなら、軽い気持ちで中国は喧嘩を吹っ掛けるさ
まぁ、お花畑の9条を放棄して、国に見合った軍備を整える必要があるけど、時間がかかる
あと、中国領になっても、どのみち最前線の島になるから、基地は減らないよ
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:47:46.69 ID:IrY5o3SI0
- 【週刊実話】11・16県知事選で動き出す習近平が狙う「沖縄独立計画」全貌[10/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413721492/
【極左全員集合】本当はヤバイ沖縄県知事選挙
http://www.youtube.com/watch?v=8CJKXhxQGr0
<中国共産党の米軍基地撤去、琉球独立工作全貌図>
https://docs.google.com/file/d/0B9TqZd5_2FaCLWJhMHRoSmNFLWs/edit?pli=1
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3651
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:29:41.29 ID:5pc1KGci0
- オナガは自身が中国共産党の工作員であることをばらし過ぎた。
周りも朝鮮人や創価学会員 中国人だらけだ。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:33:28.35 ID:VjXtcgPu0
- 自民党大敗で、いんじゃねーの
沖縄頑張れ
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:38:09.65 ID:VsNaWWeV0
- >>257
中国のスパイは仲井間なゆだろ
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:39:46.18 ID:VjXtcgPu0
- 沖縄で敗けてその勢いで
国政も敗けるかな
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:06:41.64 ID:fa/4zUs/0
- お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。
工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた
仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り
https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:54:45.92 ID:TdeWMvp70
- 今日は普天間の永久固定化が決まる日だな
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:49:35.18 ID:YwIKlG+D0
- 翁長さんに投票してきました
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:53.19 ID:5pc1KGci0
- オナガは自分が極左活動家であり中国の工作員であることをあきらかにし過ぎた。
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:06:02.59 ID:PLigF70T0
- まあまあ喧嘩すんなよ
もう投票受付も終わるし
もうすぐ結果出るんだお前らチョンみてーだな大人しく結果まてないのかw
因みに俺は翁長さんに投票してきたよ(^O^)
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:08.99 ID:YGwkTdC40
- 沖縄だけに米軍基地があるわけじゃないだろ
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:13:06.55 ID:5pc1KGci0
- オナガは自身が中国共産党の工作員であることをばらし過ぎた。
周りも朝鮮人や創価学会員 中国人だらけだ。
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:16:01.42 ID:JIpWyDfx0
- >>265
一歩前へ!
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:24.17 ID:EX+XopkG0
- 選挙も終わりですね
よるは冷えてきましたね
後は大人しく騒がず信じて結果を待つだけです
私は先ほど翁長さんに投票してきました
がんばれ翁長ー
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:20:34.14 ID:ITc0T5x90
- >>269
娘は北京大学に留学
こんな候補者に投票するってことは、お前中国人になる覚悟できたんだろうな?
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:22:57.90 ID:ijLCIULk0
- >>266
単細胞ネトウヨばーかw
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:21.13 ID:EX+XopkG0
- >>270
娘さんが中国に旅行や留学行った人がみんな敵なんですか?w
ネトウヨさんって単純思考だなあ
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:53.25 ID:/HX/yYUi0
- >>19
市ヶ谷は郊外じゃねーからw
六本木で反対運動何て起きてないから。
金のために六本木を閉鎖して再開発したかっただけ。
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:22.60 ID:ijLCIULk0
- >>251
単細胞ネトウヨばーかw
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:26:43.90 ID:R/hfha7s0
- 地政学上沖縄に置くのはしかたない
基地周辺にわざわざ引っ越してきて
危ない危ないと言うのは
必死になって移転させることになった場所にいつまでも作らせなかったのがばか
でも移転させると基地反対で商売してる人たちが困るから?
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:25.48 ID:ijLCIULk0
- >>275
単細胞ネトウヨばーかw
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:16.81 ID:R/hfha7s0
- スクリプト張り付いてるぞ
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:29:14.17 ID:RlBQpB8C0
- いくら反対しても普天間が固定化するだけなんだが、それでもいいのかな
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:30:53.97 ID:gRpd5tlb0
- >>272
翁長と一般人を同じにして語る阿呆がいるな
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:37:01.20 ID:hy3Et3F90
- もうみんな投票してきたと思う
投票終わって飯食ってるころだろ
ここで工作してももう遅いぞ
後で恥かくだけ
見てるやつみんなもう投票終わっとる
因みに翁長に投票してきたわ
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:01:36.89 ID:JIpWyDfx0
- >>280
ぜんぜん盛り上ってなかっただろ、
ここは
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:03:24.91 ID:QwefbwmB0
- 惠隆之介信者は何故今回の選挙で仲井真のネガキャンをしないのか
惠隆之介の発信する情報なんて都合よく切り取りした情報で視聴者や読者をミスリードしているだけだから、真実ではないということだよ
幸福の科学と在特会がバックにいるからな
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:50:57.33 ID:9LJlTRdS0
- ネット工作死亡
仲井真開票同時に当確へ
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:47:54.59 ID:vgvnPEy20
- 貧乏になりたいって言ってるんだからそうしたら良いじゃん
もう沖縄本島抜きの防衛考えた方がいい
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:56:39.39 ID:CQs41IjA0
- 二年後に近隣のある国が経済破綻して、
アメリカに南端の島を売却する。
それまで、普天間で我慢するか、
グアムに移動してもらうかすれば済むこと。
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:34:04.59 ID:4DxiFn4G0
- 選挙の結果が国会で反対されたら再選挙をさせる事にすればよい
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:46.50 ID:lcUc44/j0
- 【沖縄知事選】翁長氏が初当選 辺野古移設阻止を主張 ★72ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416150627/
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:29:20.97 ID:TuKQ5ObC0
-
政党まとめ
【消費税・行革】 【経済政策】
自民 増税・集権 財界優遇ネオリベ
民主 増税・分権 財界優遇ネオリベ
維新 凍結・分権 財界優遇ネオリベ
生活 凍結・分権 庶民優遇内需拡大
霞が関・財界・マスコミにとって一番面白くない政党は生活の党
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:30:52.64 ID:FXzpCh/q0
- >>251
独立は認めないよ、そんな法律ないし
嫌なら中国にいけばいいだけ
沖縄は日本領にとどまる
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:13:10.45 ID:fFx+Mbe+0
- 神奈川住んでるけど隣に米軍基地ありますけど〜
同じ条件なのに沖縄は基地のおかげで税金たんまり貰えてうらやましいわ
さすがにワガママが過ぎるわ、嫌なら日本から出てけ
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:08:08.65 ID:ZGGZYNvI0
- >>290
だから沖縄は本土復帰の際沖縄県とせず東京都帰属にすべきだった。
小笠原諸島が東京都なんだから沖縄も東京都で問題ない。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:11:58.88 ID:XEntthn00
- ハゲw>
アレッ!? \ .彡 ⌒ ミ / フェイクファー
彡 ⌒ ミ \ (´・ω・`) ……。/ 〆⌒ヽ 彡彡ミミ
(;・∀・)┌─-\ / (;´д`) ノ
│ 鏡 ト∧∧∧∧∧ィ
―──────Σ薄毛の予感 ゝ────―─
モウダメポ └WWWWW┘ *
/⌒ヽ / \ 〆 ⌒\ おっお
(ヽ´ω´). / 彡 ⌒ ミ \ ( ^ω^)
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:28:54.87 ID:kuLSFsoo0
- >>290
税金を役人が抜きまくってて現場に降りてこないのね〜
沖縄を一旦通るだけで東京に回るだけですから
米も海兵隊はいらんのだが現場が利権で反対してるからねえ
最悪でも嘉手納統合でいいだけでしょ
土地余ってるしな
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:00:19.69 ID:yVXDYIzkO
- ルーピー鳩山の地元が適地だ。
メルカトル地図では辺鄙な田舎だが、アメリカ本土に近い日本領土で
じゅうぶんすぎる広大な土地がある。
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:16:55.80 ID:9bJwa+XY0
- アメリカに近くても意味ないだろ
っていうか沖縄が中国に協力的だと日本滅亡の危機だから
アメリカに返品すればいいのに
あっちの店って使用済みでも時間経ってても返品できて、
その店の商品券で返金してくれるじゃん
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:04:38.14 ID:9bJwa+XY0
- 基地の騒音で迷惑してる人数は沖縄より神奈川のが多いと思う
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:55:10.51 ID:+3/kHT6h0
- 低脳のゴキブリ沖縄土人らしいなw
戯言いうのはタダだけどな
一切補助金与えるなよ
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:07:02.85 ID:L63bJ8b50
- >>291
同意、今からでも遅くないわ
県名乗る必要ない
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:08:50.76 ID:5aXXZ9DS0
- 沖縄県が日本から出ていくより、今の琉球土人と在日外国人やプロ市民が中国にでも移住すべき
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:52:09.49 ID:u3UGY12G0
- 地方で反対して国防の障害にならないように埋め立てとか、基地建設の権限を
知事の許可が必要ないように法律を改正すべきだと思う、
翁長は知事の権限を使って反対すると行っているが、知事の権限を使って反対
出来ないように、国防や安保条約の履行のための工事に県知事が介入できない
ような制度にするべきだ。翁長の反対が成り立つのは国の制度が不備だからだ
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★