■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】味の素、家庭向け冷凍食品60商品を値上げへ©2ch.net
- 1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/10(月) 18:22:00.40 ID:???*
- 味の素、家庭向け冷凍食品60商品を値上げへ
読売新聞 11月10日 18時7分
味の素冷凍食品は10日、家庭向け冷凍食品の約75%にあたる60商品を、来年2月納品分から約3〜10%値上げすると発表した。
対象は、ギョーザやハンバーグ、シューマイなど。米飯類や冷凍うどんなど計19品は対象外とした。来年2月には、給食向けなど業務用の約8割にあたる477品も値上げすることをすでに決めており、商品全般の値上げは1990年以来、25年ぶりだ。
同社は、新興国の需要増による肉や魚といった原料の価格高騰、円安による輸入コストの上昇などを値上げの理由に挙げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00050075-yom-bus_all
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:22:47.84 ID:/cAlHzHY0
- ありがとうアベノミクス
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:24:58.37 ID:2TykyF3H0
- エビピラフが上がったら許さんぞ…
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:25:53.16 ID:M2guapfW0
- 隠れた優良企業は味の素
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:27:43.47 ID:Cxa124M10
- >米飯類や冷凍うどんなど計19品は対象外とした。
チャーハンは無事か!神回避だな!ありがとう味の素
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:28:23.77 ID:xHiELk7m0
- 餃子だけは勘弁してくんなせえ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:29:12.86 ID:3GlYXWRLO
- 結局、味の素の冷凍食品の素材は海外の物がかなり多いって事だよな。
国産野菜って書いているのは極一部。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:29:48.36 ID:bo3Y6Qi90
- またネトウヨの仕業か!いい加減にしろ
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:30:13.00 ID:NFAk/3Ey0
- 冷凍食品、恥ずかしながら業務用スーパーのやつ買ってる
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:31:04.25 ID:cKEW9sG+0
- ナビスコ製品なんか軒並み中身が2/3くらいに減っていてワロタ
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:31:53.31 ID:/yscl5+hO
- \(^o^)/
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:33:11.16 ID:6bcoDeS80
- 企業努力が足らん!
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:35:24.12 ID:ZMSXv0xO0
- 値上げしたらそれだけ買い控えされて値上げ分を取り戻せるどころか売り上げを落とす危険性があるからな
今の消費者動向からみると売り上げが落ちる方に傾くだろうな
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:36:42.82 ID:NFAk/3Ey0
- >>10
お菓子の減り方信じられんくらいひどいよね
一番ひどいのはカルビーのポテトチップスだけど
どさくさに紛れてガンガン減ってってる
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:36:56.22 ID:CkW+JAL40
- ゲリゾウのせいで完全にスタグフレーション
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:37:44.55 ID:qsvD43FB0
- 安倍ちゃんの政策で、全部値上げじゃん?
消費税増税だし、庶民的には許せない
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:38:33.56 ID:ZMSXv0xO0
- >>14
せこい世の中になってきたよな
セブンイレブンのパンもサイズが小さくなったし弁当もしょぼくなった
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:39:19.67 ID:4SpSvNL50
- 韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:41:57.26 ID:X6Kl8Iz70
- まーたアベノミクス円安値上げか
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:42:25.53 ID:Ufpz3zct0
- 近くのヨーカドーの半額セールが今月一杯で
終了らしい
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:45:22.81 ID:Kw4aZ2ZA0
- とりあえず金返せ
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:46:58.91 ID:nG2ycEJm0
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:49:27.08 ID:EdN/ihYl0
- そんなに上げたらインフレ率すぐに2%行くと思ったら、食料品は計算外か・・・
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:49:43.02 ID:C1OjL63p0
- 食べすぎがなくなってちょうどいい
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:50:40.79 ID:1AdXtocn0
- またアベノネアゲか
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:51:07.16 ID:C1OjL63p0
- 腹いっぱい食べたら、病気になりやすいんだって
結局、成人病で長く治療しなきゃいけないし
食いもの不足くらいでよいのでは
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:52:34.97 ID:ruONWj7/0
- 値段が上がれば文句を言う貧乏人は死ね
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:55:00.53 ID:CkW+JAL40
- 壺三のせいで完全にスタグフレーションや
- 29 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/11/10(月) 18:58:56.64 ID:yhyNmzRr0
-
消費税より怖い「円安税」
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:59:13.25 ID:C0fA+syT0
- ありがとうアベノミクス
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:01:17.09 ID:ikhkZPAk0
- 食べなければ痩せるよ
やったじゃん
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:01:22.38 ID:19yAoQem0
- 円高の時に値下げしたか?
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:03:48.78 ID:5NShpxkU0
- 冷凍食品とか食ってたら早死にしそうだな
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:12:35.41 ID:SlkKmPUe0
- 商品が値上げするってことは
それを作ってる、たとえば俺の給料も当然upするよね?
- 35 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/11/10(月) 19:17:06.45 ID:yhyNmzRr0
- >>34
仕入れ値が上がっただけだから、(というか、円が安くなっただけだが)
従業員の賃金は上がらないよ。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:18:02.52 ID:DfqJ1+GX0
- ほんともうアベSHINE!
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:18:45.07 ID:70umnLd60
- >>33世界一の健康長寿国を支えてる冷凍食品は今や母の味だと知れ
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:19:10.99 ID:ruQjirgI0
- >>34
上がらないよ。
原材料の仕入れ
値上がりする電気代
外国に流れていくだけ。
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:19:21.16 ID:MiOQ19/+0
- でも給料上がってるしいいんじゃね
おれもボーナスウハウハだし
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:21:01.57 ID:frlSL7RA0
- 冷凍食品とか怖くて食えない
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:21:28.29 ID:m7ilt3SP0
- お弁当のおかずに外せない冷凍食品は味の素がかなりの位置占めてるのにな。
今でもかなり値上げした感あるのにどうする気だろ。
消費生活もうぐちゃぐちゃじゃん、これで増税ってデモや暴動よく起きないな。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:22:10.56 ID:dcBxR/Lj0
- 食料品はどんどん高く小さく少なくなっていくのが悲しすぎる
ポテチの10%増量!ってのも6gだからなぁ
1〜2枚程度だろw
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:22:24.78 ID:XAAE8mYAO
- >>39
公務員シネ
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:23:30.44 ID:uov/Vr340
- 冷凍食品、ほとんど買わないからなあ。
枝豆くらいか?、この間たまたま冷凍ハンバーグ数年ぶりに買ったかな。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:23:34.68 ID:VVLsPJ0m0
- 味な事をやりますね
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:23:51.34 ID:NFAk/3Ey0
- いつも弁当は冷凍食品入れてるんだけど、味の素はあんまり使ってない。
鳥の唐揚げくらいかな。
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:28:04.74 ID:XAAE8mYAO
- 冷凍に限らんよレトルト類に味の素は沢山あるし、決して現行が安いわけじゃない。
大衆の大半はこういう手軽で安価な食品便りも多い現実。
話の軸をすり替えてはいかん!これで益々値上げムードや便乗値上げ加速したら日本経済が倒れてしまうぞ!
もの凄い危機の中増税したらどうなるか考えろ安倍!!
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:29:41.27 ID:XIjUZ8zI0
- 冷凍食品って所詮スーパーの客寄せ値引き商品に使われて
定価なんか関係ないじゃん
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:30:44.92 ID:g5gn4jdV0
- 値上げしないで容量も減らさないで
がんばってる企業の商品一覧がほしい
- 50 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/11/10(月) 19:34:36.19 ID:yhyNmzRr0
- >>49
値札、見りゃいいだろw
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:36:15.32 ID:3u56osy80
- ネトウヨアスペ現実逃避w
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:38:09.97 ID:M2guapfW0
- 貧乏人はヒエとアワ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:40:31.59 ID:eCUUvwBJ0
- 円高から戻っただけでなぜこうなるか
円高で国内生産者が潰されてから
こうなる
民主党時あったでしょ
乳牛が輸入品が入って牛乳捨ててるとか
国産半導体メーカーエルピーダが潰れたとか
すべては民主党のせいで国内産業が潰された影響
円高デフレってのは日本全員貧乏になるってことだから
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:42:58.05 ID:DGzbB2WY0
- どんどん値上げすればええ
金持ちは元から食わんし貧乏人は買わなくなるだけや
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:43:30.06 ID:Jn+lFBcJ0
- これまた安倍ちゃんGJやね
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:48:37.83 ID:HDy6umfA0
- つっても、しょっちゅう半額になってるやんw
そういうことやってるから値上げしなきゃならなくなるのと違うん。
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:00:04.70 ID:JXI1F0cr0
- 味の素の冷凍餃子うまいよな
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:07:57.21 ID:aifcX0u40
- コストプッシュインフレ
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:09:55.64 ID:9cp7DrBG0
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 08:39:26.28 ID:AjaJX6gY0
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:14:33.46 ID:Yk4MsPhU0
- 便乗値上げw
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:21:14.38 ID:e5sIMhx80
- 花粉症やアトピー性皮膚炎は
味の素をはじめとする旨味調味料の
摂取量増大が原因。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:22:33.45 ID:/3ooLCP+0
- 円安が即値上げに直結するという事はだな・・
(察し)
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:37:20.04 ID:xsBHGSmj0
- でかでかと国産うたってるのに輸入コストで値上げとは
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:53:31.07 ID:JS1xMfdm0
- >>20
一度下がった価格は戻らんよ。
半額セールやめたら定価で消費者が買うと思ったら大間違い。
つーか、もともと定価なんてものはないんだから、
今西友がやってるみたいに「いつでも」ほどほどに安い、になるだけ。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:02:31.90 ID:ub4uuHD60
- 常時半額というのがおかしい
だったら最初から半額にしておけと
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:03:02.37 ID:3J84y3DT0
- もう終わりやね
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:39:38.59 ID:qBzhKKxUO
- 天ぷら騎士団怒りの韓国コピペ
こいつらがいかに「日本なんてどうなったっていい」かよく分かりますな
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:42:50.66 ID:U6b3sq8L0
- >>1
梅ささみも値上げ?
エビ寄せフライは?
ほうれん草とキノコのクリームコロッケは?
えびとひじきのふんわり揚げは?
値上げされたら大打撃・・・
って程でもないなw
まあいいや
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:26:15.56 ID:yVCH9vUu0
- 値上げばっかだな。
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:56:35.59 ID:hq9WM7B10
- >ギョーザやハンバーグ、シューマイ
作り置きして冷凍しておけば何とかなる物ばかりだな
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:09:43.70 ID:XAAE8mYAO
- てかそんな半額セールやってないけどな?
こんだけ消費活動衰退してスーパーのレジスタッフも減らしてる今、値上げや増税がどんなにマイナスに傾くとか小学生でも解るだろ。
子供養うって独身が思うより大変なんだぞ?
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:29:39.71 ID:OvyQ2oUu0
- 冷凍食品なんて怖くて買えないわ
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:32:37.66 ID:jrBs8oGa0
- どうせ中国産だし買わないからどうでもいい。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 03:24:38.80 ID:btbeDeVN0
- >>1
アベノミクスで大量に金融緩和で円安、給料UPになる前に消費税増税じゃそうなるわな。
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 03:28:31.10 ID:VQn9PrYM0
- 「お母さん、晩御飯のおかず、最近なんだか寂しいよ」
「なんでも高くなったからねぇ、お父さんのお給料、早く上がればいいのに」
「お父さん、毎日遅くまで働いてるのにね」
ささやかな庶民のくらし破壊する
アベノミクスと消費税増
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 03:29:31.25 ID:bm0JZeOz0
- この冷凍餃子に毒が入ってたら死んでたとこだったよ
アベノミクスに感謝☆
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 03:33:21.25 ID:GiL8vn/f0
- 支那にはヘコヘコ下痢便総理今すぐ舌噛んで死ね
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 04:09:59.79 ID:tlb3HFTO0
- ギョーザが普通に旨くてワロタ
あのレベルは実店舗超えてるだろ
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 04:13:09.64 ID:456Y8+Nc0
- >>14
キットカットの袋入りのやつ買ったら
短くちっちゃくなっててビックリしたよ
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 04:46:20.50 ID:YkpK3yU/0
- >>1
値上げの理由にされる円安
今後円高の時には値下げするのか?
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 04:48:47.74 ID:cHtrTzsZ0
- 味の素の冷凍食品は
原材料の半分が巨額宣伝費だから
ノーブランドの安い冷凍食品より
数段レベルが落ちるし「不味い」
しかもほとんどが輸入品
または輸入食材に頼りっきり
で、臭いw
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 04:53:04.74 ID:gctAQ1YC0
- ちょっと前まで冷凍餃子よく食べてたがその頃は160円ぐらいだった
多分今回の値上げで当時の1.5倍250円以上にはなるんだろうが誰が買うっていうんだ
袋麺でも400円近いのがあったりするし、もはや店で食べるのと変わらんって
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 05:07:55.85 ID:w6pN3P0pO
- 最近の冷凍餃子って水いらないじゃん
焼き目つける加減が逆に分からなくて失敗する率が高い
水入れて作ってた時にはキレイに出来てたのに
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 05:29:50.95 ID:PO1HegKD0
- 同じ値段で食えていたモノの分量がどんどん減っていくのを
リアルタイムで実感するのはつらいな。しかも今回はそれに
加えて値上げ。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 06:40:28.40 ID:a6Arqb5g0
- トヨタ自動車が、最高益って言う人がいるけど、もう多国籍企業なんだよね。だから円安でも輸出はそんなに増えていない。
決算が良いのは、海外で稼いだドルを円換算で見てるからなんだよね...
まったく無関係と言うわけでもないけど、当初の計画程の円安の効果は無かった。むしろ内需関連の企業は酷い事になっている。
これ以上の円安は、デメリットが大きい事は明らかなのに、日銀砲を撃ちやがった。黒田は、2%のインフレが何よりも大事ら
しい。
スタグフレーションに成るなら、デフレの方がましだった...
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 06:47:29.24 ID:8lwBycUP0
- 味の素の商品は避けているからどうでもいいや。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:03:18.92 ID:4mnfHIwt0
- 中国工場の人件費がかさんでねえ。。。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:53:41.39 ID:rm0DfdyF0
- イトーヨーカドーが冷凍食品の半額セールを今月でやめるって告知してたなそういえば。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:08:03.89 ID:VNqKvUU/0
- うちのそばのヨーカ堂もだ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:11:42.84 ID:g7ShUXn/O
- なんだって!
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:27:02.94 ID:xDFnprHh0
- >>89
ヨーカドーはもともとぼったくりでしょ
市価より高い値で仕入れるセブンイレブンの系列なんだから
経営者の経営哲学が異常
適正価格で売れば客の支持を得られるとか本気で思ってる
セブンアイで買ってるのは情弱だけなのに
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:34:47.42 ID:rm0DfdyF0
- ヨーカドーは売り切り処分で捨て値で売っている商品を購入してオクで高く売りさばくためにある。
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:01:45.31 ID:75dH/MiS0
- AJITECのおかげで味の素は使えない身体になった
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:23:36.62 ID:pBxgtFf10
- 味のもとなのに既に味の付けられた食品を売っている事に違和感
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:04:18.11 ID:25QqTzmM0
- 味の素、家庭向け冷凍食品60商品を値上げへ
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)