■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】橋下氏「大阪都構想の賛成、反対は住民投票で」©2ch.net
- 1 :シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/10(月) 14:18:39.73 ID:???*
- 読売新聞 11月10日(月)9時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141109-00050016-yom-pol
大阪都構想を巡り、大阪維新の会は8日の全体会議で、
大阪市民の直接請求による住民投票条例の制定を目指すと正式に決めた。
経済人らの支援団体が主導する形で、12月11日に署名集めをスタートさせる。
大阪府議・市議らが出席して開かれた会議で、橋下徹代表(大阪市長)は「都構想の賛成、
反対は市民の住民投票で決めてもらう。署名運動に積極的に協力したい」と説明した。
都構想実現には、区割りなどの制度案(協定書)を大阪市民対象の住民投票に諮り、
過半数の賛成を得る必要がある。だが、協定書はその前段で大阪府議会、大阪市議会で否決され、
住民投票に進めなくなった。
今回、維新が目指すのは構想の是非に関する住民投票を実施すべきかどうかを問う「プレ住民投票」。
大阪市の場合、2か月間で約4万3000人(有権者の50分の1)の署名が集まれば、橋下氏が市長として、
市議会に住民投票条例案を提案することになる。
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:00:23.45 ID:rVh6HQsu0
- 東京が地方への税収分配を完全に停止して
地方が一方的に搾取される事が安部内閣で正式決定したからだよ
安部の進める道州制で地方分断される前に
国の意向を無視してでも自分たちで有利な自治区作った方がいいに決まってる
特に発電設備の多い県を押さえれば東京は終わり
東京や自民が地方に宣戦布告したようなものだから
大阪以外でも積極的に自治権獲得目指していく都市は増える
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:03:01.02 ID:rVh6HQsu0
- 国家公務員の業務を民間に置き換えた場合
人件費6割カットできるという事実
民間同額賃金になれば歳出削減で借金なんてすぐ返せる
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:40:25.58 ID:BgfdTPbB0
- いかにも第二民主党が言いそうな事だなぁ
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:26:07.30 ID:ttMMqIydO
- >>554
何を訳のわからないことを書いてんだ?
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:27:42.84 ID:ey4keWDs0
- 「自民公明に潰された」を言い訳にして
国政に行った方がいいんじゃねえの
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:35:32.80 ID:BbKKRxqo0
- >>553
いつもサヨのポスターやビラで
センスの悪い標語作ってんのお前か?
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:44:14.76 ID:BNcUpm8M0
- >>558
自爆だってバレてるのだげどな。
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:50:53.82 ID:ttMMqIydO
- >>559
ハッチーモトールの朝鮮のことか?
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:30:23.17 ID:vtACw8QJ0
- 【政治/東京】新宿区長選、前都議の吉住氏(42、自公推薦)が初当選 投票率25.80% [11/9]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415551892/
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:21:01.07 ID:EKG+UqQY0
- >>558
> 「自民公明に潰された」を言い訳にして
> 国政に行った方がいいんじゃねえの
おそらく30議席には届かない小政党の国会議員として国政に出て行ったとしても
今の市長や知事職より遥かに小さな権限しか持てない
それが分かったからそのまんま東はさっさと衆院を辞職して
再び知事職を狙ってるわけじゃん
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:24:25.22 ID:/RWBEJdg0
- ぶっちゃけ首長やってるハシゲは恥も外聞も常識もないメンドクセー相手だが、一議員のハシゲは放置すればいいだけなんで与し易い。
どうぞ国政においでくださいませw
と思ってんだろうな。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:29:53.68 ID:24I3fgz30
- 禁煙して糖尿になっちゃう嫌煙サヨクの話?
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:28:11.81 ID:hnlH5Hdw0
- ご自身の市長辞職も住民投票で決めてもらったらどうだろうか
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:32:54.64 ID:d6ecUjKS0
- 解散→総選挙ってどれくらい期間があったっけ?
解散されて即橋下が辞職願をだしても、議会が同意しなかったら30日くらい辞職できないんだよな。
タイミングによっては総選挙にも出られないし、市長職も失うというメシウマなことになったりしないのかなw
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:47:07.94 ID:btPS1pFG0
- >>567
それを専決とか訳の分からんことをしたら笑う
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:55:39.33 ID:Z6IhAEKj0
- 正直なところ都構想関係の署名より橋下リコールの署名の方をしてほしい
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:17:06.93 ID:dVqxc6WfO
- >>567
三たび市長選かw
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:56:09.52 ID:TnnRpdym0
- 衆院:解散で署名集め短縮、住民投票に影響も??大阪都構想
毎日新聞 2014年11月12日 大阪朝刊
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141112ddn002010039000c.html
直接請求の署名集めは地方自治法で、衆院解散翌日から投票日まで禁じられている。同様に地方選挙の投票日の
60日前からも禁じられている。統一選の大阪市議選は4月12日予定。署名集めはその2カ月前までの予定だが、
解散で短縮せざるをえない可能性がある。
「消費再増税先送りなら衆院解散を…今のままなら野党の惨敗だ」橋下氏
http://www.sankei.com/politics/news/141110/plt1411100018-n1.html
一体、何がしたいんだか。
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:03:33.86 ID:Bd6iWM210
- >>571
さすが毎日新聞、日本の法令は読めないのか。
地方自治法施行令92条によれば、署名できないのは
「任期満了の日前六十日に当たる日」だ。
投票日じゃなくて任期満了日が基準。
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:05:20.07 ID:EOPs6v150
- >>544
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「竹島は韓国と共同管理すべき!」
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「その上で、国際司法裁判所に訴える!」
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 「その為に、従軍慰安婦問題で譲歩します!」
ノ \ 「このまま対立し合うよりも、現実的!」
/´ 橋 下 ヽ 「領土より、利益が重要!」
___ なんで韓国の不法占拠を批判せずに妥協するの?本当に日本人か?
売国奴? / \ 竹島問題は韓国による一方的な国家犯罪(侵略)だと認識出来てないの?
バカ? /ノ \ u. \ 一部でも韓国側の主権を認めたら、日本の領有権主張の根拠が崩れるんだぞ!
/ (●) (●) \ 少しでも譲歩したら、ICJで勝てる可能性もなくなるんだぞ?
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ / 仲良くしながら徹底的に争うって、矛盾してるしw
ノ \ 共同管理って、要は問題を先送りしているだけじゃん
/´ 橋 下 ヽ そもそも韓国がこの話に乗る可能性はゼロだぞ?
交渉の為に“従軍慰安婦”を認めるとか、気が狂っているのか?
____
媚韓厨! / \!??
<クスクス / u ノ \ 領土問題を国内民事訴訟の土地争いと勘違いしてないか?
/ u (●) \ 国際法を知らないの?本当に弁護士かよ?
| (__人__)|
\ u .` ⌒/ 今さら「漁業権を共同管理」だぁ??
ノ \ 既存の日韓漁業協定は韓国に反故されてますけど?
/´ 橋 下 ヽ ICJで判決が出た後、共同管理はどうするの???
泥沼化するだけじゃん。何もかも非現実的じゃん。
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:08:34.98 ID:zxgdKERP0
- >>571
維新、民主と選挙区調整へ…対自民で橋下氏決断
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20141113-OYT1T50136.html?from=ytop_ylist
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:28:42.90 ID:TnnRpdym0
- >>572
スマソ、ノーチェックでコピペしたわ。
×:4/12(投票日)の60日前
○:4/29(任期満了日)の60日前から4/12(選挙期日)まで
ですな。
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:34:41.71 ID:FxbWGvxA0
- 東京は少子化でぶっ倒れる
確実に
次の時代を考えろ
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:46:42.18 ID:cr9lFCoo0
- 13日【衆院選】維新の党共同代表の橋下徹氏 民主党との選挙協力を改めて否定「僕が代表である以上はできない。辻元清美さんとはできない」©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415871694/
↓
13日午後【政治】維新、民主と選挙区調整へ…対自民で橋下氏決断、他の野党を含めた選挙協力に弾みがつく可能©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415885323/
橋下www
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:58:18.31 ID:rh9cSDLn0
- 九条教のサヨクは消滅してください
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:03:52.88 ID:PIjwF7Iz0
- >>575
なんか統一地方選挙の場合は投票日から60日前みたいよ
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:52:31.44 ID:v7tz8paY0
- またやるかい!
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:53:13.68 ID:92oOoeKa0
- 投げ出す準備はおk
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:54:48.40 ID:JOrD4zSF0
- >>11
概ね賛成だが現状の状態では反対ってのも賛成に含まれてるって聞いたけど?
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 14:48:55.03 ID:72r/vYEM0
- >>582
反対っていうか、橋下は期限にこだわらず粘り強く議論を続けるべきっていう意見が八割ほどあった気がする。ソースないからあやふやだけど。
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:18:42.16 ID:SAf+buL/0
- >>583
なるほどありがとう
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:58:30.52 ID:q/Zj+nG60
- 早く決めて国政に行きたいから急いでるんだよ!
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:42:59.03 ID:VIsJOxcb0
- 大阪都構想自体はいいと思うんだけど、何でこんなにこじれてるのかな???
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:54:27.48 ID:a+Odbqoo0
- >>586
都構想自体がダメダメだから。
いいことって何もないことが議会審議ではっきりしたので否決されたんだよ。
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:54:39.46 ID:6py00jXn0
- 何をもっていいと思えるんだか
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:55:23.62 ID:iqNrmdu60
- 鰯の頭も
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:55:24.83 ID:qASa9MUR0
- なら、賛成も住民投票でないとおかしくね?
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:31:23.45 ID:EJmp9yt30
- >>1
一生構想してろよーはしげのバーカー
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:12:59.62 ID:a6XwHQT90
- 大阪だけでやってろ、橋下。
大阪人は責任持って自分の血税でこいつを押さえとけよ。
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:45:26.46 ID:FU9FDSUb0
- 「都構想(大阪市分割解体特別区設置構想)」<衆院解散選挙<<<<<<<<<<<<中学給食
なんだな。レスの伸び(関心)からすると。
もう「都構想」とかどうでもいいんじゃね?
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:14:06.38 ID:vuOWGiOk0
- >>593
給食の話は誰でもわかるからだろ。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:00:29.43 ID:FU9FDSUb0
- 大阪都構想:議案否決で担当局人員 縮小か維持か
毎日新聞 2014年11月07日 15時00分
http://mainichi.jp/select/news/20141107k0000e010240000c.html
大阪都構想の議案が大阪府・大阪市両議会で否決されたことを受け、実務を担う
府市大都市局の態勢を縮小するか維持するかが内部で議論になっている。現在は
府市職員計98人で構成するが、都構想の実現を前提にして現状維持を唱える意見
がある一方、最大の任務である協定書(設計図)が完成しており、縮小しても問題ない
との考えが浮上している。府市の人事担当部署には月内に各局から職員数の要求が
上がるため、検討が本格化する。
大都市局は昨年4月に府職員51人、市職員49人で発足。橋下徹市長(維新代表)
が「エース級」と評する精鋭を集め、協定書の作成に注力してきた。
しかし、先月27日に協定書議案が否決された後は、府市の事務事業の仕分けを
続ける担当など一部を除いて仕事が急減した。市幹部の一人は「今の陣容は多すぎる」
と言い切る。別の市幹部は「否決後の業務継続は住民監査請求の懸念がある。100人
規模の職員がいたら会社ができる。市長が言う『民間ではあり得ない』手厚い布陣だ」と
話す。人手の足りない部局からは「数人でも大都市局から移れば市民サービスは向上
するのだが……」との声も漏れる。
一方、都構想が実現した場合を想定し、「2017年4月目標の府市再編に向けて、人事
異動や特別区の予算編成シミュレーションなど今から着手しないと間に合わない作業が
多い」「来春の統一地方選まで現状を維持せざるを得ない」(府幹部)との意見もある。
大都市局の人件費は年間約10億円。市の各局は職員数の要求を今月7日に人事室に、
府は21日に人事課に、それぞれ回答する予定。来年度の職員数について、市は3%減、
府も2%減の方針を決めた。大都市局内でも削減を視野に入れた議論が進んでいる。
橋下市長と松井一郎知事(維新幹事長)は協定書議案を来年の2月議会に再提出する
方針だが、両議会ではそれぞれ野党会派が過半数を占め、議案が可決される見通しはない。
市人事室は来年の態勢について「大都市局からの回答を見ながら協議する」、府人事課
は「各部局には削減目標を示したが、大都市局は個別対応することになりそうだ」と話している。
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:19:53.24 ID:Ds4fdGwI0
- >>594
違う。一応、数少ない橋下の成果だからだ。内情がどれだけひどくても給食導入した成果だけは変わらんから、信者がホルホルするし、アンチがそれに突っかかってスレが伸びる。
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:26:17.26 ID:vuOWGiOk0
- >>596
あれ成果かな?
俺にはとりあえず導入したけどイマイチだったものに見えるけどな。
せいじアンチがそれを大喜びでしかも事実を誇張して叩いて、信者がそれにキレるってことじゃないのかね?
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:27:18.25 ID:vuOWGiOk0
- >>597
二段目は「そしてアンチが」の間違いだわ。
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:43:46.59 ID:a+u14Azh0
- >>597>>598
だいたい、橋下に対する批判を「アンチ」なんていう好き嫌いの次元で
とらえてること自体が大間違いなんだよ。都構想みたいに、中身を見れば
明らかに欠陥だらけで害しかもたらさないような案を無理やりゴリ押ししてる
時点で非難されて当たり前。
税金の無駄遣い以外の何物でもない出直し市長選だの「住民投票のための
住民投票」だの、おかしいものはおかしい。市民から叩かれて当然。
アンチもへったくれもない。
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:06:08.48 ID:nnNej7+40
- >>599
橋下が嫌いというだけで都構想に反対してるアンチが大半だろ。
よういわんわ。
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:10.31 ID:FU9FDSUb0
- >>600
> >>599
> 橋下が嫌いというだけで都構想に反対してるアンチが大半だろ。
>
> よういわんわ。
アンチが感情論で都構想に反対してるだけなら、冷静に筋を通してきちんと
理詰めで都構想の理を説明して、論破すればいいだけじゃん。
何で愚痴ってるの?
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:03:41.95 ID:rvEn3gl20
- >>558
結局それは逃げだってさすがに大阪市民もわかるだろうよ。
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:40:09.12 ID:Ais+ldqn0
- まー橋下がほんとに国政出たら都構想はそこで終わりだわな
有象無象の維新議員に構想を進めるだけの意思も力もないだろう。
170 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★