■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%©2ch.net
- 1 :ひろし ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/08(土) 21:07:26.09 ID:???0
- NHKが行った世論調査で、鹿児島県にある川内原子力発電所の再稼働について尋ねたところ、
地元・薩摩川内市では20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%に上りました。
若い世代で再稼働に賛成の割合が多くなる傾向はほかの地域でも見られました。
NHKは先月31日から4日間、「薩摩川内市」とその「周辺地域」、さらに「福岡市」と「全国」の4地域で
20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で
世論調査を行い、調査の対象になった人のうち、およそ67%の人から回答を得ました。
川内原発の再稼働について尋ねたところ、薩摩川内市では、
「賛成」「どちらかといえば賛成」が49%、「反対」「どちらかといえば反対」が44%でした。
年代別に見ますと、
▽20代から30代は「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%、「反対」「どちらかといえば反対」が23%。
▽40代は「賛成」「どちらかといえば賛成」が60%、「反対」「どちらかといえば反対」が36%。
▽50代は「賛成」「どちらかといえば賛成」が59%、「反対」「どちらかといえば反対」が38%。
▽60代は「賛成」「どちらかといえば賛成」が44%、「反対」「どちらかといえば反対」が51%。
▽70代以上は「賛成」「どちらかといえば賛成」が42%、「反対」「どちらかといえば反対」47%でした。
若い世代で再稼働に賛成の割合が多くなる傾向はほかの地域でも見られ、
20代から30代の「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えた割合は、▽いちき串木野市や出水市などの周辺地域では54%、
▽福岡市では44%、▽全国では40%と、いずれもほかの世代と比べて割合が高くなりました。
今回の世論調査の結果について、科学技術と社会の関係に詳しい大阪大学コミュニケーションデザイン・センターの
小林傳司教授は「今、いちばん経済を支えて働いている世代からすれば、現実に再稼働は大きな要素で、
きれい事は言えないということだろう。場合によっては事故は起こるかもしれないけれども、今の経済とのバランスを考えたときに、
危険を覚悟のうえで選んだという感じがする。ただ、危ないかもしれないからやめておこうという議論と、
危ないかもしれないけれども受け入れようという議論は、どちらが合理的か簡単には決められない問題だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141108/k10013042661000.html
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:07:38.51 ID:6w+gvqzB0
- はい
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:04.90 ID:RbUSVDVe0
- 賛成の反対なのだ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:26.63 ID:9uBJLa/S0
- 結局老害の問題でしかなかったんだね
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:38.56 ID:lc/AJtBT0
- 東電と一緒に保障に回れや
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:41.46 ID:96q3nggI0
- 40代以上の老害以外は全員賛成だっつーの
電気代これ以上値上げさせるな放射脳ども
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:43.54 ID:paTOTROk0
- 雇用や経済には、好影響だからかね。
若者には将来があるからな。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:49.93 ID:pyVaajST0
- 中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:08:52.12 ID:Otuotm5x0
- 異常な報道で反対派が多いように感じるだけwwwww
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:09:21.67 ID:JLMtLwlf0
- テキパキ再稼働してください
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:09:56.50 ID:tsjlzw900
- 反対してるのって例の人たちでしょ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:10:20.85 ID:AZwaDUqU0
- 捏造は日本人の特徴でおまんがな
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:10:45.47 ID:8assBBBzO
- これは当然
どちらにしても、まず再稼動してから原発維持か脱原発を議論すべきだろ
要は時間が必要ってこと
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:11:55.39 ID:17EhgcsF0
- ゆとりはバカfだから洗脳しやすい
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:11:59.71 ID:ff8qH/z80
- あたりまえ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:12:20.77 ID:alAfQYKS0
- まあ、ある程度以上の国の上層部は原発は無理だと知ってんだけどな。
知らない庶民が短期的政策に踊らされてるのが実態。
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:12:46.98 ID:y1sGS1aT0
- 老朽化原発の廃炉費用を背負っていくのは
若者なんだけどな
老人は、どうでもいいやと考えてるけど
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:12:55.01 ID:DmaxxyyF0
- 逃げ切りしか頭にない老害うざいな
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:12:56.67 ID:uKCSDwAd0
- 原発再稼働大賛成!
これをきっかけに反原発のキチガイ共を叩き潰そうぜ!
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:12:59.04 ID:4U48GKll0
- 地方がどうなってもいい無責任な都会の人は再稼働反対が多数
一方、他にこれという産業が無い原発立地住民の多数は再稼働に賛成している
それだけ地域経済に寄与する事を原発は期待されている
- 21 :カルト帝国核兵器製造要塞万歳♪!@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:13:03.91 ID:w2Pac9O1O
- 我が忠勇なるカルト帝国兵士たちよ!。
今や、地球連邦軍艦隊の半数が、我が新改良型核兵器によって、宇宙に消えた!。
この輝きこそ、我らカルト帝国の正義の証である!。
決定的打撃を受けた、地球連邦軍に、いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である。
(笑)
\(^O^)/
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:13:40.47 ID:EYGtgGdi0
- 足3本
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:13:52.67 ID:30IvScEJ0
- まあ、ちゃんとした安全対策を講じて再稼働して下さい。
左巻きが「ほれ見たことか」と勢い付くようなネタは提供しないよう
安全運転でお願いします。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:13:58.34 ID:T49rjJut0
- >>14
若年層はデジタル世代で新聞を購読してないし電気が使いにくくなったら困るから洗脳しにくいだろ
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:14:09.34 ID:XmrcGA1Z0
- >>1>>3>>5
■2015在日ゼロアクション、在日ゼロウォーク実行委■ あなたも悪チョンに対抗しよう
「原発ゼロ」より「在日ゼロ!」へ、平和な社会へ
NO MORE ZAINICHI !(ノー・モア・在日) NO MORE KOREAN!(ノー・モア・朝鮮人)
ANYMORE ZAINICHI!(エニ・モア・在日) 人間をカエセ! 駅前の土地をカエセ!
イマジン(想像してみよう) 在日朝鮮人の居ない社会を!
「原発ゼロ」より「在日パチンコゼロ」へ、より良い社会へ
原発被曝で死んだ人は居ないが、在日朝鮮人に殺された日本人は数知れず
在日朝鮮人は覚せい剤をばら撒き、凶悪殺人、連続強姦を行う
社会のゴミだ、ゴキブリ在日朝鮮人 ダメッ!!在日!!ゼッタイ!!
在日朝鮮人はどこにもイラナイ! ゴキブリ鮮人どこにもイラナイ!!
あなたの一歩、あなたの一言が 『在日ゼロ 』 へと繋がります、ご協力お願いします
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:15:01.48 ID:QmueNH+l0
- 原発再稼働反対じゃない方が普通
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:15:25.54 ID:XmrcGA1Z0
- >>14
>>17在日朝鮮人ゴキブリはイラナイの
原発反対よりも
在日朝鮮人反対
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:15:29.12 ID:30IvScEJ0
- ちなみにこれに「反対だけど再稼働はやむを得ないと思っている」
という層を足すとどのくらいになるのかね。
そういうのは「どちらかと言えば賛成」に含まれているんだろうか。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:15:47.72 ID:k1W5/XFj0
- 若い世代を共犯者にしようとする日本政府の世論操作
戦前もよくやってた手口だわ
似てきたな
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:15:54.73 ID:TWkTYuL20
- 川内で反対の若者が住み着くわけ無いわな
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:16:37.46 ID:8assBBBzO
- 原発の数を減らし一定の数を維持、ただ新規建設は同じ敷地内ならアリってのがいちばん現実的だな
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:16:45.78 ID:ICUQah0m0
- 朝日の投書欄で65歳の親父が発狂してた
「地元の人の意見を代弁して反原発活動してきたつもりだったのに地元議会が賛成に回り失望した」
「安全だと言えないのにあなたたち本当にそれでいいんですか!」
何故か地元の人間の無理解を叩いて大暴れ
- 33 :あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:17:05.50 ID:w2Pac9O1O
- それら軟弱の集団がこの尖閣要塞を抜くことができないと私は断言する!。
人類は、我々選ばれた優良種たるカルト帝国国民に管理運営されて、はじめて永遠に生き延びることができる。これ以上戦い続けては、人類そのものの危機である。
地球連邦の、無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん!。
今こそ、人類は明日の未来に向かって立たねばならぬ時であると!、オー!!。
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:17:09.51 ID:17EhgcsF0
- >>24
ゆとりはバカだから
燃料代で貿易赤字で日本がつぶれるーとか
2chでデタラメ書いておけばイチコロ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:18:14.82 ID:wn+vG+YR0
- 賛成してる奴らの家に使用済み核燃料捨てればいいんだな??賛成するってことはそれを許容するということだ
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:18:18.06 ID:O43soRFO0
- 放置してたところで発生し続けてる
原発の管理費負担を強いられるのは
若い人だからな
稼働して少しでもそこから収入を得て
負担を軽減してもらわんとならない
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:18:30.04 ID:dErHLbH40
- 40%で高いって言われてもな。
基本的に今の状況がよくない人ほどリスクを軽視してリターンを取ろうとするから
若者の現状がよくないってことなんじゃねえの?
だいたい、そういう考えの人は途中までうまくいっても
どこかで失敗して転げ落ちる可能性が高い。
貧乏人ほど保険が必要なのに実際は保険から削るっていうパターンと同じだな。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:18:45.52 ID:sRwhKSkZ0
- /)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
| 〈) \ / (〉 ノ
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 原発稼働 .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 反対 | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
韓国電力、釜山と九州結ぶ海底ケーブルを計画 日本に電力輸出―韓国メディア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000001-xinhua-cn
- 39 :カルト帝国総帥万歳♪!ファシストシオニスト万歳♪!@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:19:08.75 ID:w2Pac9O1O
- ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
(笑)
\(^O^)/
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:20:25.01 ID:W2FxVuvq0
- 反対してる奴らを見れば分かる
あんなのに賛同できる一般人はまずいない
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:20:28.74 ID:T3688x900
- テレビ屋のクソどもが昨日から繰り返し繰り返し
「議場の傍聴席から反対派市民の怒号が飛び交っています!」
「議場は大荒れ!傍聴席が"再稼働NO!"のプラカードで埋め尽くされて
います!」
マスゴミのクソどもが、いつもの印象操作だよな。
あんな連中はいつも同じ顔ふれの反原発テロリストどもだってことは
今どき誰でも知ってるのにな。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:20:33.45 ID:upcbdliX0
- 老い先短いほうが反対率が高いのか
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:20:43.18 ID:P26XPwYP0
- >>14
お前が洗脳されてないとはどうやって示すの?
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:21:15.24 ID:ugIrfpQA0
- 見事だな
マスゴミ犬HK
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:21:17.13 ID:RzE0Vtzo0
- 20、30代か
目先の事しか考えてないのかね
洗脳もしやすいんだろうな
事故が起きた時のあり得ない位の損失を軽く見すぎ
福島の惨状を見ろ
まだ「メルトダウンした塊がどこにあるのか」さえわかってない
いつ完全に廃炉になるか全く未定
あり得ないわ
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:21:21.52 ID:3WniYV/10
- こんな地方のアンケートに意味無いだろ
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:09.70 ID:S8lkt4dm0
- 吉永小百合涙目ww
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:34.41 ID:ff8qH/z80
- 結局誘致含めて賛成したのは
バブルやら団塊やら全部だろーがwww
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:49.68 ID:+dUF2Hgx0
- 皆、自分の近くでは事故らないと思っているんだ
そして大切なものを失った時になって初めて気づくんだ
原発は麻薬と一緒
一時の快楽と引き換えに
見えないふりして
自分さえよければ良いと思ってる
もう止めようや
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:23:15.87 ID:I7hW8XPV0
- 安定電源失って原発事故になったこと忘れたのかよ、廃炉の為にも再稼働は必要なんだよ
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:23:21.76 ID:+krnICA5O
- 電力会社は破産しないし、爆発したら一杯補助金もらって遊んで暮らせるみたいだし。若い人たちは年金がもらえないから、爆発するの願ってるんじゃない。
放射能では死なないし。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:23:29.40 ID:SKloUQp+0
- 実際、原発が止まってても
大して変わらないじゃん
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:23:57.89 ID:+GizVRIV0
- 賛成してる奴の家に原発建てれば?安全なんでしょ?
あと食べて応援しろよ。
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:02.44 ID:9BWvIeG10
- 事故起きて日本に住めなくなってもいいのかよ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:11.06 ID:dbqe8fxy0
- 不安産業が今度は原発に目を付けた
取引相手は日本が電力不足で利益を得る国
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:11.74 ID:9S3dU1k20
- 収入などの面での自己成長を望むのは若い世代ほど多くもなるから
長期的視点で電気料金や技術喪失などが産業雇用に与えるデメリットを避けた方が良いとも考えるのが20代30代
自己成長を諦めた世代などでは成長出来ないってデメリットを甘受してでもリスク回避を優先する
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:21.29 ID:jKmO5LEA0
- 若い連中のほうがまともかよっっ!!
ジジイは足引っ張らずにさっさと死にさらせゴミクズw
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:00.45 ID:Nfnh/R9X0
- 原発再稼働して一番喜ぶのは電力会社
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:02.79 ID:cUnJaShD0
- 30代はともかく20代が家にいて電話アンケートに答えるのか?
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:27.08 ID:BhWe9tWg0
- 60代がやっぱガンか
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:31.12 ID:vKy7Eujk0
- >>54
おまえは朝鮮半島に住めば良いと思うよ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:53.20 ID:0IHYEV2K0
- >>52
莫大な借金を積み重ねながら、ごまかしつつ運用しているだけ。
小学生レベルの認識だな。
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:26:07.80 ID:dErHLbH40
- 立地自治体の若者にアンケート取ったら
賛成多いのは当然だろう。
職場に関連企業多いだろうから。
事故っても賠償金もらえるし
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:26:14.95 ID:0UBEP9ZKO
- 原発って事故ったとき失うものが大きすぎると思うんだけど(´・ω・`)
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:26:50.70 ID:8AgMyD3u0
- 再稼働なんて反対だね。防護服はどれだけ備蓄したのか?ロボットが動
き易いように原発構内を改造したのか?諸々の疑問に答えようとしてな
いね。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:26:57.59 ID:1tgkrWUn0
- >>6
いやいや、50代までは賛成が上回ってるだろ。60代以上つまり団塊世代にアホが多い
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:27:10.37 ID:vKy7Eujk0
- 反原発の人は何と戦ってるの?
精神病患者だから病院へ
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:27:16.05 ID:ICsSM7QE0
- ゆとり教育の賜物だな
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:27:17.67 ID:987Cab1S0
- 地元の奴らは原発くれくれの寄生虫が多い
全国的には反対多数
そして>>1はスレタイ詐欺
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:27:28.84 ID:McujfhBg0
- え?
じゃあ官邸前で太鼓叩いてる人はいったい・・・?
毎週5000万人の若者が集まってるって聞いたけど???
また騙された?
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:07.27 ID:5LBRpHU/0
- 電気料金がどんどん上がっていくからな。
それなりの資産を築いて定年、
もう年金をもらうだけの年寄りには関係ないだろうけど。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:14.28 ID:jC2itcr40
- 安全なら稼動させても良いと思うけどな
当然想定外とか無しで本当に安全ならね
とりあえずはよ漏れ止めろ、復興の邪魔
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:19.66 ID:QyLj0Rkk0
- そらそうだわな
反原発で飯が食えるわけじゃないし
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:29.19 ID:rBKX2j2u0
- ジジババが一番馬鹿でした
逆ならわかるんだが
ジジババは日本の癌だ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:31.92 ID:vKy7Eujk0
- >>66
60代は安保反対のキチガイ世代だし
安保反対で騒いだ人は、まったく無駄な青春時代を送ったね
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:38.08 ID:VL8xM6V70
- >>52
アホや。
自然エネルギー推進をわめいてる放射脳と同類か。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:14.44 ID:kGNmw/fa0
- 大半が生まれる前からあるんだから反対したってしょうがないだろう
しかもその代金をお前が払えと言われてる状況なんだから
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:25.17 ID:0IHYEV2K0
- このまま原発停止を続けると数年後には驚く程の超貧困が日本を襲う。
毎日100億〜300億円と試算される巨額の損失が出続けている。
その巨大なツケが突然の様に日本を襲う日が必ず来るからだ。
その場合、20〜40代は超貧困のため平均寿命が60代に転落するシナリオも
予想されている。
反対しない方がおかしい。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:29.93 ID:fMcRH7/H0
- 60代wwww
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:32.83 ID:3p4RdWrM0
- いわゆる次世代の若年層はちゃんと現実が見えてるな
ブサヨも負けを認めて考え改めろよ
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:35.31 ID:SKloUQp+0
- 実際、原発が止まってても
電力不足になることも無く、
大して変わらないじゃん。
なぜ処分できない
放射性廃棄物を出す物を再稼働する必要がある?
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:30:19.95 ID:pRJEPamH0
- 福島の現状を知ると手放しで賛成なんてとても言えない
あれの後始末にどれぐらいの期間とどれぐらいのお金がかかるんだ
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:30:26.77 ID:Ftgn293A0
- 既存の原発は危険だから止せ、というのが普通の感覚だろう。
馬鹿サヨクはここから感情的に火病となるが、中道右派たる者は
高温ガス炉にしろと冷静に善後策を考える。
だいたいサヨクは学問に善悪を持ち込むからイデオロギー過多になるんだ。そして火病。
やれやれ。
本当の学問は「善悪の彼岸」でやるモンだぞ。良い悪いは関係ない。
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:30:52.29 ID:A1GxnY5e0
- >>69
8割が中小企業に勤めてるこの国で反対多数とはこれいかに。
現役世代が再稼働賛成なのは理の当然。年金で逃げ切れる老害共とは危機感が違う。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:30:53.10 ID:3n7VZKbG0
- >>35
なんじゃそれりゃ、馬鹿な原発推進派が「反対派は電気使うな」って言っているのと一緒。
>>45
福島の惨状?津波の被害とゴッチャになってないか?
むしろ原発の安全性が証明された、途上国も原発推進だしイギリスも新規建設されるし。
頭冷やせよ。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:31:38.02 ID:kGNmw/fa0
- >>82
その後始末をする年代が賛成してんだから別に良いだろう
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:31:47.86 ID:rBKX2j2u0
- >>81
ブラックアウトしないと分らない馬鹿
お前もじじばばか?
それともばかチョンか?
- 88 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:31:54.58 ID:3J4XyQpn0
- >>地元・薩摩川内市では
また市内大通りに 原子力明るい未来のエネルギー
などとカンバン作るんだろうな....よもまつ
この道はいつか来た道〜♪
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:31:59.40 ID:6yRAywXs0
- 老害が賛成してると思ってた
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:32:04.37 ID:hNjt/rtk0
- 放射能脳は放射線リスクは異常なほど過大評価するのに
原発の代替となる火力を推進することによる温暖化リスクは
これもまた異常に過小評価する傾向があるから嫌い。
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:32:04.59 ID:0CSxyUH10
- 子孫の命と故郷を金に変えていい家住みたいとか
レクサス乗りたい奴って結構多いんだな。
東北にもいるし鹿児島にもいるのかw
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:32:16.62 ID:D6OzJgJW0
- >>45爺wwwwwwwwwww.
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:32:19.59 ID:FcKWMsmR0
- >>1
現実的だね
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:32:35.55 ID:CvLlz/YO0
- 実際に被害を受けた福島の奴らに聞いてみろよ
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:32:52.33 ID:UbY7rdnX0
- 若者「事故で田舎が汚染されてもシラネ」
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/08(土) 21:33:01.53 ID:qArgV4qv0
- 経済的にメリットがある選択取れ、それ以上では無い
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:07.51 ID:pk+L5VZVO
- 賛成といっても地域と運営会社によるがな。
PWRの九州電薩摩川内や北海道泊・関電大飯などは概ね賛成。
なお、福一福二浜岡は完全に凍結なのと"東電が動かす形"での柏崎刈羽は駄目。
以前の関連スレッド終わり間際に東電幹部が調子こいたレスしてたな。
安全設備にベントフィルタや遠隔ドライベントのパブコメつけて、東電が抜けてるのこういうとことつついたの俺なのに。
逆にこういった安全設備今まで付けてなかったのは驚きだがな。
後者は条件つき稼働もあるが4つは人として厳密さが図られなけく少しでもずれた甘さすれば、憲法生存権盾に〇力使ってでもCSRのリスクヘッジ面から阻止しなければならん。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:13.90 ID:h2Y7DYST0
- 老害や団塊は現実見えないクズばかりだからな。
これ以上電気代上がったら、潰れる中小零細の製造業が大量に出る。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:26.78 ID:SKloUQp+0
- いつブラックアウトするんだ?
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:58.24 ID:/cUsQfPz0
- ゆとり世代
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★