■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「株価の事で頭がいっぱい」・・・塩崎厚労相、派遣法改正案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁連発 ©2ch.net
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 17:49:46.83 ID:???0
- 安倍政権がもくろむ「派遣法改悪」。今国会で何としても成立させたい与党は審議を焦っているが、
これにブレーキをかけているのが他でもない所管の塩崎恭久厚労相(64)だ。
5日の衆院厚労委員会で、法案の中身を全く理解していないトンチンカンな答弁を繰り返したのだ。
今回の法改正案は、派遣労働の期限を事実上撤廃する内容。原則最長3年の派遣を、
人を入れ替えれば企業はずっと雇い続けられるため、派遣が永遠に“固定化”
するのではないかと懸念されている。で、委員会では民主党議員がその点を詰めたところ、
塩崎厚労相は3年の原則は守られると断言。その理由として「労働組合の意見聴取をして
了解を得なければならない。組合が反対一色なのに、(企業側が)それを無視して派遣の継続を強行した場合、労働局は指導する」と答弁したのだ。
所管大臣がそこまで労働者寄りならば喜ばしい限りだが、現実の法案はそうなっていない。
法案と“真逆”の答弁をする塩崎厚労相に対し、民主党議員は「もう一度確認します。
それでよろしいんですね」と合計5回も聞き返したが、塩崎厚労相は同じ答弁を繰り返した。
■事務方が慌てて答弁を“上書き”
厚労省はこれに大慌て。翌6日になって「大臣の答弁に言葉足らずで誤解を招く恐れがある」として、
<労働組合の反対意見があった場合に対応方針を説明しなかったような場合には、労働局が指導する>
というペーパーを厚労委の理事会に提出。大臣答弁を“上書き”したのだった。
その結果、野党は猛反発。大臣の謝罪・訂正を求めて、7日の厚労委は朝から紛糾し、野党は審議を拒否している。
厚労委理事で民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「大臣答弁にはビックリしました。法案の内容と正反対のことを言うのですから。
派遣が固定化するのかどうかは、法案の根幹の部分です。塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱいで、
派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう。大臣答弁ひとつで、
何十万人もの派遣労働者の人生を左右するんですよ。塩崎さんは、事の重大さがわかっていません」
こんな大臣に国民の健康や安全を扱う厚労行政を任せていたら、ますます酷い目に遭う。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154753/
トンチンカン答弁連発…塩崎厚労相は派遣法改悪に関心なし
関連
【政治】休業に追い込まれた場合 「最低賃金を下回っても問題はない」 雇用安定化の為の派遣法改正で塩崎厚労相が答弁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415324597/
【労働者派遣法改正】塩崎厚労相、一生派遣が生まれる危険否定せず©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414924635/
塩崎厚労相は派遣法の中身を十分理解していない=民主・枝野幹事長
http://www.zaikei.co.jp/article/20141106/221128.html
塩崎厚労相はアベノミクスで株長者 優良銘柄がズラリ時価総額は約7450万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-22/2014092201_04_1.html
年金運用改革に前向きな塩崎厚労相の株保有〜閣僚トップの26銘柄を保有
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154309
GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDQ_R31C14A0000000/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:51:22.76 ID:H6rVWKnb0
- TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:52:34.47 ID:MPg3rbeL0
- 塩崎・・・こいつ本当に使えねー
安倍さん、こいつ、どうにかしろよ〜
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:53:14.23 ID:ZRoWLvGu0
- デタラメ答弁丸川と同じレベルだったとはなw
はい更迭
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:53:57.20 ID:bbvj6K9G0
- 身内が派遣社員になるような事がないから不安がないんだろ
官僚から派遣会社が儲かるようにする法案ですて説明も受けてるから完全に気抜けてるわ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:54:37.68 ID:M4sZXGcx0
- 政権末期だね ネトウヨざまあ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:54:58.57 ID:5+5cfNR+0
- 大臣が国会で言った事を官僚が修正。
じゃ大臣なんていらないね?
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:55:08.93 ID:RHdTeVVU0
- 塩崎て第一次政権の時もなんかやらかさなかったっけ?違ったかな
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:55:47.74 ID:hELcHqw80
- こいつが指揮をとってエボラと戦うとかw
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:56:00.65 ID:j82cKiY/0
- 経験年数とか党内の功績もいいが、多少適性を見て任命しろよ。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:56:12.01 ID:X6ZHMN2Z0
- 愛国無罪!
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:56:56.25 ID:SOACcqR40
- >>7
官僚にそんな権限ないしな
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:57:46.99 ID:0e/XVnB20
- 塩崎って64歳なのか
こんな老人に労働法制なんかいじられたくないわwww
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:58:11.82 ID:3doYsKQa0
- 安倍はじめとして内閣全員なんか上の空じゃねえの
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:58:38.97 ID:tGPN6nlt0
- 所管大臣の答弁通りに法案修正すればよかんべ。
官僚の好き放題にさせるなよ。
つか民主こそ官僚の言いなりってどゆこと?
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:59:22.33 ID:S+RzRhs10
- 持っている銘柄を確実に値上げさせる!
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:59:33.04 ID:0e/XVnB20
- 専門家じゃなくてもいいんだよ、組織を采配する能力があれば。
塩崎はもうアウトだろ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:59:42.06 ID:huFg0ZVg0
- バカチョンタブロイド紙
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:59:59.06 ID:M13FPg530
- 「自分の持ってる銘柄の株価の事で頭がいっぱい」
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:00:02.03 ID:luJgc94f0
- どうせあと2か月の命だし
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:00:28.68 ID:X6ZHMN2Z0
- 世襲以外のエリート組も適当というかカルト化しているのが泣ける。
高学歴は組織への対応力高いから組織が腐っていると簡単に腐るんだよなぁ
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:00:36.75 ID:VwflZFJZ0
- みんな株もってるだろうし
派遣法案どころじゃないだろうな
休憩はトイレ駆け込んで株価チェックだろw
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:00:53.61 ID:jyjnYM1V0
- 前回与党やってた民主にとやかく言う資格ないだろ
なんでお前の時に改正しとかなかったの?と
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:00:56.00 ID:2ncmTdxv0
- 安倍晋三はサンゴ泥棒のチャンコロが怖くて小便ちびって逃亡中
安倍晋三はサンゴ泥棒のチャンコロが怖くて小便ちびって逃亡中
安倍晋三はサンゴ泥棒のチャンコロが怖くて小便ちびって逃亡中
安倍晋三はサンゴ泥棒のチャンコロが怖くて小便ちびって逃亡中
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:02:34.43 ID:wkRmE5Kd0
- 事務方の協力が得られていないのでは?
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:03:10.96 ID:dXkTZAmm0
- ???「株価で一喜一憂しない!
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:05:52.29 ID:0D0IMEEi0
- 大臣も派遣でいいだろ
今の無能政治家より余程役に立つだろう
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:06:39.22 ID:cg84fpwr0
- >>27
自民党からの派遣やがな(´・ω・`)
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:08:00.22 ID:m1YZFbgF0
- この人の答弁聞いてたら正社員の給料引下げが狙いなのが
透けて見えるんだけど。
まあ自民の本願もそこにあるのもわかってるが
それで本当に日本経済が上向くの?
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:09:01.52 ID:KFYCj/rq0
- 再稼働する原発の名前を知らない経産大臣といい、マジでどうなってんだ。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:09:53.08 ID:+sdpJGth0
- >>27
超エリートでもやる気無いのは同じだし大臣って何の為に置くのか。
SMに夢中で現地に行ってるのに再稼働する原発の名前すら間違えるしな。
どんだけ自分の担当分野に興味無いんだよ日本の大臣はw
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:11:50.38 ID:+T5AS9kg0
- 彡 ⌒ ミ
(⌒⌒⌒ヽ ( ・ω・)
(ブボボッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:11:57.83 ID:bQUJE6wgO
- こいつ
第一次安倍政権の時の官房長官な
まったく党内で人望が無くてこいつのせいで
求心力が落ちた
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:12:30.44 ID:J3gcIMBX0
- >>29
政治家とそのスポンサーの懐は潤うんじゃないの。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:12:55.71 ID:IlKWd8zZ0
- やっぱりヒュンダイ(笑)
スレタイで解るわな。
トンチンカンなのはヒュンダイの記事だわな。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:16:22.32 ID:HWVR2/Um0
- >>6
国の大事にその言い草はいかがなものかと。
安倍政権誕生で、こりゃ日本ヤバイと自分も思ったくちだけどさ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:18:23.10 ID:tcJ5go1I0
- 最低やな
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:19:12.97 ID:x2Imqilw0
- 消費税を上げ、公務員給料削減
これから本当の貧困地獄が始まる
底辺コウムインガー → 極貧地獄
中層コウムインガー → 貧困
自営コウムインガー → 極貧地獄
サラリーマン上層の下コウムインガー → 中層転落
が始まる
消費税をあげ、公務員の給料まで下げるなんてクソ
有効需要を下げ、スタビライザー機能を潰すなんて
さーすが新自由主義すっね
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:22:34.84 ID:bQUJE6wgO
- こいつ坂本龍一と高校の同級生で
学生運動ごっこしてたらしいよ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:22:55.39 ID:3zIm5q7U0
- 大臣 「年金ブチ込みで、儲かって儲かって、次の株価が気になって仕方が無いんです^^」
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:23:34.96 ID:c6udS0Ko0
- 派遣社員も株をやれってことみたいだね
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:24:18.13 ID:aYV5xEw/0
- >>1
改悪って一方的なものいいだな
現状だと3年間しか雇用してはいけないというルールがあってクビ確定だから
ずっと派遣で働きたいという要望に答えたものなんだが?
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:24:29.10 ID:uQcBw0m70
- こんなんだから今回のエボラ問題も
ちゃんとルール通りに行ったなんて言えるんだわ
一時的とはいえ感染疑いの人が行方不明になったのは大変な不手際だろう
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:25:01.12 ID:cg84fpwr0
- >>41
当然やるべきだろう 資本主義社会に参加しろよ(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:28:37.60 ID:A4DaEo5A0
- 塩崎は元日銀マンだから、株価に興味はあっても、労働行政なんて門外漢。
塩崎は元日銀マンだから、株価に興味はあっても、労働行政なんて門外漢。
塩崎は元日銀マンだから、株価に興味はあっても、労働行政なんて門外漢。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:29:11.10 ID:4A1+Ibqo0
- 売らないで簿価だけで儲かったと言うつもりないよね
運用は難しいよ
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:32:37.54 ID:0Q1OuIg+0
- 合計5回も聞き返して同じ答弁したのにそれがデタラメって
厚労大臣やるの間違ってるんじゃねえ
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:38:01.95 ID:USJacmLc0
- アホノミクスの底が見えたということで、
おあとがよろしいようで。シャンシャン。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:38:42.59 ID:5+5cfNR+0
- こんな答弁するんだったら、大臣の金の問題やったほうが国益だわ。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:40:18.70 ID:uchh57yX0
- >>38
釣り針が大きすぎてお口に入りません
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:41:35.82 ID:ml4NZehS0
- 塩崎は、たぶん日本人じゃない、実質民主党議員だから、
本性は、アベクロ死ね・円高株安大増税だよ。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:41:48.36 ID:MqJTzDfR0
- いちいち派遣社員みたいな連中の都合のいいように法改正するわけ無いだろ
落伍者のセーフティーネットみたいなところを厚遇してどうするよ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:43:45.90 ID:TVQ8V6gw0
- ゲンダイだけど
マジ?
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:45:36.89 ID:MlmkCo9N0
- 安倍政権ボロボロじゃねーか
民主党よりも中国にブルブル震えて弱腰だし
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:45:58.15 ID:nlWYJmY10
- こいつ思考が毛沢東みたいな奴だよ。
2年くらい前の答弁で日本人の考え方を真っ白にして根本的に変えないといけないとか答弁してた。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:47:29.45 ID:24ryE0x60
- >>52
てめえみたいのが日本をダメにしていくんだな。
とりあえず、外出て働け!話はそれからだ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:48:06.97 ID:RgOKbakC0
- 日韓ゲンダイw
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:49:17.04 ID:nlWYJmY10
- 赤旗でも触れてるなw塩崎は最悪だろw
派遣法改悪案 “無期雇用”でも休業に
「最賃以下でも問題ない」 塩崎厚労相認める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-06/2014110602_02_1.html
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:49:46.43 ID:uIchHfki0
- 派遣に有利な法案通したかったら
代表立てて選挙にでるか政治家に献金しろよ
アホかw
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:50:56.67 ID:MqJTzDfR0
- >>56
黙れや低学歴低額所得者
とりあえず自分以下ってことにしてレッテル貼りする癖なおせよマヌケ
派遣野郎の分際で偉そうにレスすんな知的障害者
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:51:42.74 ID:ml4NZehS0
- >>55 橋下と気が合いそう。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:53:05.06 ID:m1YZFbgF0
- >>59
正社員にも不利だと解ってて書いてるよね?
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:53:30.59 ID:0nUHUD6R0
- よっ 派遣殺し大臣!!
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:54:26.86 ID:fYQ0p48t0
- 山井のヤクザまがいの恫喝
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:54:32.01 ID:x+H8c6i80
- スレタイだけでゲンダイだとわかる能力を身に付けてしまったかもしれない
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:55:48.43 ID:UZP7YbA60
-
パソナ法案なんか通すな!!!
次世代の党も審議拒否したそうだが、当たり前だ!!
竹中が喜ぶようなことを可決してはならない!!!
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:56:04.66 ID:FR/bIKxM0
- 安倍内閣の連中はワザとふざけているんじゃないかと思い始めてきた
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:56:28.93 ID:zxx50Iv60
- 株価のことで頭がいっぱいとこの人があたかも言っているかのようなスレタイだな。
悪意しか感じない。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:56:47.72 ID:zX8GPxUu0
- トンチンカンでゲンダイだとわかるな
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:56:55.72 ID:sN1T7gCE0
- 下痢野郎の金魚のフンは出来損ないばっかだね
痛々しいわ
類は友を呼ぶって政府が実証してる
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:58:00.38 ID:HUNbcuwO0
- >>60
バカか下の待遇がよくならないと正社員までそっちに落っこちるだろうが
派遣会社が正社員より安い賃金で延々働いてくれるなら
正規雇用の必要性なくなる
非正規雇用ってのは移民とおなじだよ?
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:02:45.40 ID:bAggSFDx0
- 国会中継見てたらこの人よく寝てるよね
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:03:28.85 ID:R26Ixhmm0
- 安倍内閣 重要度
株価>エボラ
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:06:25.59 ID:c6udS0Ko0
- 株で儲かれば底辺は一生奴隷でも問題なし by自民
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:08:15.02 ID:+T5AS9kg0
- 【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、
消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:09:56.85 ID:cP6IHdWJO
- もうダメだろ安倍改造内閣。
総辞職でいいと思うんだが。
次は、とりあえず谷垣やっとけ。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:10:20.91 ID:VXMFVwgR0
- 塩崎のおっさんは、発言もアホ。
行動もアホ。顔もアホ丸出し。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:11:33.68 ID:bQUJE6wgO
- 塩崎はカス
昔から。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:12:33.03 ID:DdMglDfT0
- 実際株価のことで頭いっぱいだろうな
うちの大学でも勤務時間中に取引して懲戒くらった人いたわ
朝爆上げだったのに引けでマイナスとかまじで勘弁
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:13:45.72 ID:y9cILEmP0
- ダメだ安倍内閣は 国が破綻する
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:15:43.24 ID:BLzJlpLC0
- 今度の大臣はバカばっかりだな
誰が身体検査とかしたんだよ
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:15:53.40 ID:Uw26I29v0
- 早期解散もあるなこれだと
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:16:03.69 ID:3ZsF83a50
- 安倍ちゃんと愉快なボンクラ仲間たち
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:16:51.08 ID:BLzJlpLC0
- 塩崎は前も足を引っ張ったよな
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:21:16.32 ID:SiACdxb60
- 正直言うと俺も今週は株価のことで仕事が手につかなかったw
仕事しながらスマホでこっそり取引してたよ
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:21:19.64 ID:7VcKEBUC0
- 略歴抜粋(wikiより)
昭和 50年 3月 東京大学教養学部卒業
4月 日本銀行入行
57年 6月 ハーバード大学行政学大学院修了
9年 9月 大蔵政務次官
11年 10月 自由民主党法務部会長
13年 1月 自由民主党厚生労働部会長代理
14年 10月 自由民主党財務金融部会長
11月 外務副大臣
26年 9月 厚生労働大臣
頭よさそうだが…
クズなのか?
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:23:43.01 ID:nRmKPwdc0
- わざとやってるんだろうな。
実にあくどい。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:29:09.99 ID:AkaL5A1b0
- 自民党議員にとっちゃあ派遣なんて奴隷みたいなもんだから
真剣に考えるわけないよなw
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:35:03.52 ID:nlWYJmY10
- >>86
クズだよアメリカの工作員
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:44:16.13 ID:RHdTeVVU0
- >>86
厚労行政はいかにも門外漢
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:45:42.00 ID:YKNeuHyw0
- >>86
実績見る限りバカだな
東大も日銀も大蔵省の局長だった父親のコネだろう
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:59:34.25 ID:oLGvn+YR0
- こいつが馬鹿なのは知ってた。
こいつの出張公演聞いたとき全く内容のない話しかせず
自分の出してる本の宣伝が内容の大半で帰って行った。
見かけ倒しの中身ないやつだと思った。
- 93 :下総国諜報員@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:03:28.13 ID:NhJPeyB+0
- スレタイでゲンダイ等級としては、中級編かな。
余裕ではないよね。
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:04:37.97 ID:A+zmtaL00
- 頭を占めてるのはエボラの方だろう。
さっきの記者会見、見てて思った。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:05:03.05 ID:+T5AS9kg0
- ことしの夏のボーナスは、前の年より3%以上増えて1人当たりの平均で37万円余りで、23年ぶりの大幅な伸びとなりました。
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:06:08.43 ID:uo+9hXTAO
- 自民党支持だが塩崎は潰してくれ。
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:08:49.06 ID:9ntVeVMj0
- >>14
同感。なんか上滑りしてる?って感じがある。
どこ見て政治してんだよっていう。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:09:31.55 ID:V2/Ose7z0
- >塩崎厚労相は派遣法の中身を十分理解していない
というか、本人にとっては全部他人事だし。
少なくとも、
これに関しては関わる人全員怒って良い。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:12:18.84 ID:8cZSM7SZ0
- 週明け年金頼んだぞ
17000戻してくれ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:13:21.12 ID:9ntVeVMj0
- >>52
>>60
おい早く知的な言い訳しろよw 見物客の俺を楽しませろw
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:40.02 ID:HbOWR+5m0
- んじゃあ「派遣会社の株」を、買おう
返事くれ
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:01.28 ID:HNLNhdLq0
- 派遣法改正へのご意見は「企画課」
http://mobile.mhlw.go.jp/info/shokugyoantei/branch03.html
首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/
「労働者の人権が悪化」と国連機関(日本語OK)に訴えてみる?
http://www.ilo.org/tokyo/lang--ja/index.htm
厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
派遣法改正を望む経団連へのご意見
https://www.www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:36.59 ID:CGACiaU60
- あれ?民主党って労働者派遣法改正に反対なんだ
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:28.96 ID:FXpZJXQI0
- 政治屋=投資家
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:48.41 ID:sQmj2e9H0
- 結局、派遣改悪も移民も株価のためなんだよ
外資株主に媚びてるんだ
でも外資で株価を上げるなんてのは意味がない
いずれ連中は利益を得るために売るわけで
どのみち元に戻ることになる
日本はまだ世界一の債権国(原発停止が続くと債務国)だから
外国からカネを集める必要なんか無い
集めるべきは国民のカネであり
そのために株投資の元本を保証すべきだよ
10万までならすぐできる
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:14.20 ID:/XpLAfGx0
- >>3
前の政権でこいつに裏切られて酷い目に合ってるのにまた重用してるからバカだろ。
塩崎って何か信用できないというか、裏切り顔なんだよな。だから嫌い。
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:08.12 ID:CUlg7fio0
- ゲンダイ余裕←あほのネトサポの捨て台詞なしかよw
就職してる奴が多いってことか。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:15.32 ID:fcmazi2S0
- ■
塩崎大臣
労働組合の反対があれば 契約期間3年の上限は 絶対に維持・・・・・・・・・・・国会発言で明言。
労働組合の反対があれば 契約期間3年の上限は 絶対に維持・・・・・・・・・・・国会発言で明言。
労働組合の反対があれば 契約期間3年の上限は 絶対に維持・・・・・・・・・・・国会発言で明言。
労働組合の反対があれば 契約期間3年の上限は 絶対に維持・・・・・・・・・・・国会発言で明言。
労働組合の反対があれば 契約期間3年の上限は 絶対に維持・・・・・・・・・・・国会発言で明言。
労働組合の反対があれば 契約期間3年の上限は 絶対に維持・・・・・・・・・・・国会発言で明言。
国民のみなさん
絶対に忘れないようにしてください。塩崎大臣は国会で明言 いたしました。絶対です。
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:42.25 ID:ezUVq16e0
- 政治家は考える力が必要。特に大臣ならなおさら。
野党に追及された時点で、自分の発言がおかしくないか考える力が必要。
判断する力が不要なのは現場のバカ警官レベル。塩崎は今回の件で
思考能力のないバカで政治家としての資質がないことがわかった。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:49.44 ID:ppXULh2m0
- 自民党に都合の悪いスレは伸びませんw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:27.92 ID:81v+hpo+0
- こいつ売り豚なんじゃないか?だから気が気でない
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:54.77 ID:F2Z4/llS0
- この塩崎って奴かなりアホだな
呆れるわ
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:32.95 ID:Ob0iTvo40
- >>3
はいはいヒュンダイ・・・(国会動画を見る)
塩崎はダメだろこいつ
かわうち原発のいい間違えなんてレベルの問題じゃないぞ
法案全く理解してねぇじゃねぇかorz
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:08.75 ID:X2gjRbuaO
- 法案内容もわからない操り人形
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:11.74 ID:Ob0iTvo40
- >>17
同意
安倍総理が芦部の憲法論を全く知らないってことが分かっても、ふーんとしか思わなかったけど
現在成立させようとしてる法案を全く理解していない担当大臣は論外だわw
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:26.36 ID:DnZB3hqo0
- 企業と労働者に中抜きする派遣業者はいらない。
小泉やクソ中は、構造改革や規制緩和と言いながら、
企業にも労働者にも有害な既得権益をつくりだしただけ。
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:11.70 ID:YUDLkg6U0
- >>103
改正って便利な言葉だね
言葉そのものにプラスイメージが付加されてるんで 改正に反対 はマイナスになる
けど、今回の法案は
制度変更の法案
派遣社員にとっては 改悪
印象操作はよくないって 安倍下痢三も言ってたぞ
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:53.40 ID:yxif8Fpi0
- 愛国無罪
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:05.70 ID:Ob0iTvo40
- >>86
ニュース極東とかの保守系板ですら
「第二次安倍政権の地雷になるとしたら、たぶん塩崎だろうな。要注意」
と評されるほどの人物です
案の定やらかしてくれた
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:48.90 ID:mc53r3350
- これがネトウヨの言う「協議の自民」「調整の自民」「安定の自民」の正体w
中身は官僚に丸投げですw
そりゃ安定しますわ、悪い方にwwww
ま、俺には関係ないしw
日本人のためを思えば本来は反対すべきなのだが、ネトウヨみたいなキチガイを
喜ばせるのは嫌だからあえて派遣法改正には賛成しておくww
SHINE!ネトウヨ!
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:18.02 ID:cy5Z9MAy0
- 指摘通り塩崎はGPIFの事しか考えてないんだろうな
そもそも何でこいつが厚労相なんだよ
で、金融担当大臣が糞ほどにもセンスのない麻生だろ
適材適所って言葉知らないのか?
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:58.32 ID:O9yeBAca0
- 塩崎なんて労働行政も厚生行政も全くの門外漢じゃないか
なんでこんなのを大臣に任命したのか 安倍のお友達だからか
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:02.96 ID:fcmazi2S0
- 大臣答弁
厚生労働省の役人が勝手に書き換えました!!!!!!!!!!!
労働組合が反対すれば 絶対に 派遣期間の上限3年は維持される・・・・塩崎厚生労働省大臣!!!
犯罪集団
自民党
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:10.29 ID:6Vn4o4Jj0
- 今回の大臣ひでえのばっかりだな
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:39.46 ID:tWWuLmC90
- 民主党並みの劇場型内閣だなw
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:08.23 ID:05C39M540
- >合計5回も聞き返したが、塩崎厚労相は同じ答弁を繰り返した。
細かい箇所だからしかたない部分もあるけど、
相手が何処に食らいついてきているか、
もう少し考えろよな!
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:15.30 ID:5mNTCRBj0
- なんのために内閣改造したんだ?
前のままで何か問題あったのかよ
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:47.43 ID:fcmazi2S0
- エボラ対策でも
感染の疑いのある乗客の 使った 航空会社 と その便名 すべて 前回とまったく同じように 隠して
同じ 航空会社と便名に搭乗していた 感染の可能性のある 他の乗客を隔離して 様子を見ることなく またまたまた そのまま釈放しました!!!
完全に
安倍とそのお友達大臣 厚生労働省は 犯罪です。
また
全日空だったのでしょうかぁ??
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:55.02 ID:6ny1CC3R0
- よっぽど官僚と一緒にパソナから接待受けてるんだな。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:31.01 ID:+e5+rGfW0
- 厚労大臣代わっんだね
知らなかったw
守備範囲広いから大変なお仕事w
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:50.07 ID:q8TobXslO
- >>1
自分の保有している株の株価が気になって政務に集中出来ないんだよな?
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:42.82 ID:c8iVifGi0
- 接待もなにも、そもそもこいつはパソナ一派
「万年野党」が“結党”大会開催でついに本格始動!
http://yatoojp.com/2014/06/02/1027/
スターライズタワー
http://www.pasonagroup.co.jp/news/company/2013/p13101002.html
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:06.39 ID:LkwjeWrl0
- 塩崎は頭は悪くないんだろうが、不勉強さが際立っているな。
おそらく狭い意味での政治に執着しているんだろう。
人の上に立つ器じゃない。
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:19.29 ID:dRKEMDk00
- 何十万人もの派遣労働者の人生を左右するんですよ。塩崎さんは、事の重大さがわかっていません」
いやいやおまえのとこの元党首の愚かな行いで1億人の日本人の人生を左右するんだから
十万人なんてどーでもいい。正直。
まずは鳩山をだまらせろ。国会で口を開いていいのはそれから。
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:18.89 ID:TfrIvPH50
- ちっ、うっせーなー。 塩崎トーシロー相
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:10.96 ID:dRKEMDk00
- というか民主の馬○も法令案勉強してんだろ?間違っていると思うならちゃんと教えてやれよ。
ほんと時間を無駄につかうなぁ。民主党。審議ストップで重要法案が可決できなかったら
1億人がこまるんだよ。
まじでむかつく。民主党。
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:12.80 ID:Ob0iTvo40
- >>121
あんたが書いてある通りGPIFに働きかけて年金を動かせるからだよw
ただそれだけw
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:24.45 ID:tJVXZV4F0
- そら毎日のように買い入れと利確やってるデイトレ状態になってるから株価が気にならんわけ無いだろ
短期売買はしないと言っても安値で拾ったタマがたんまりあるもんな
今週だけでも2回利確してるだろ
- 139 :駄目だこいつ使えない 早く何とかしないと@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:54.60 ID:9U4EpTiH0
- ○TZ こいつ 愛媛一区ね当選させた一票の投票者として深くお詫びいたします 実物は気のいいおっさんなんだけどね
残念ながらおやぢ以上に政治センスが無い 1代で没落した大臣経験者の関谷が地元に居て よく見てるだろうに ダメだこいつ
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:59.69 ID:Sez5jdDF0
- http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/154/253/32411456805fa1fddea912090d69da4a20141020125831110.jpg
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:10.20 ID:cjFTq4oL0
- シャブ崎センセのあたまが、なぜか、ぼーっとして働いてないってマジ?!!!!
塩崎シャブひさだっけ? ま、どっちでもいいけど
パソーナー
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:11.29 ID:JhgOs5CD0
- 小渕優子経済産業相−−−−−−−−−−−−−−−−−!!
こいつも原発で”質問”されてーーーーーーーーーーーーーーーー!!
しろどもろどだったじゃんーーーーーーーーーーーーーーー!!
大臣なんてーーーーーーーーーーーーーーお飾り!!
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:13.99 ID:aKUPuKfm0
- 毛並みもいい頭もいいでも官僚様に操られおこぼれもらうだけの世襲
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:48.51 ID:y7mnnXP90
- >>111
買いだろ。「うっひょー!国会やってる場合じゃない!!!!!」
売りなら、さっさと売って正解だし、
そもそもインサイダーで知ってただろうし。
1週間も前にトイレットペーパーを備蓄しろって通達あったし。
この時期に売ってる政府関係者は一人もいないよ。
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:18.07 ID:HW8jfXeJ0
- 派遣の人生なんてどうでもいいんだろ。
経団連に気に入られたいだけだし。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:33:49.71 ID:IglmNM1wO
- 死ねば良いのに
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:34:38.60 ID:tJVXZV4F0
- 数兆円のギャンブル出来る胆力ではないな
そりゃ黒田のほうが一枚上手
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:35:52.00 ID:QrW5gs9d0
- 派遣みたいなクズどうでも良いだろ
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:38:55.93 ID:o4stYESW0
- >>136
ネギサポのアクロバティック擁護キタ━(゚∀゚)━!
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:39:08.40 ID:BUf7btH/0
- ハゲタカに美味しいところを持って行かれて、挙句に年金はあわわなことに
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:39:17.63 ID:JhgOs5CD0
- >>148
それを言ったら”身も蓋も”なくなるんだが!!
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:47:45.76 ID:yhJEobcv0
- 安倍ちゃんのお友達内閣は馬鹿が多いね。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:49:09.18 ID:DPs/6Dvr0
- >>148
かっこいい〜
でも正社員でも今の日本では、しょせん目くそ鼻くそな気もするが。。。
「明日は我が身」やで
き〜つけ〜や〜
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:52:35.43 ID:5tPJF8xc0
- 官僚は大臣にしたがえや
いくらいいお頭で考えた改悪法でも
民主主義の選挙で選ばれた議員やで
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:54:44.45 ID:Ob0iTvo40
- >>148
お前の下のクズがいなくなったら
今度はお前がクズ扱になるんだぜ
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:59:23.29 ID:+T5AS9kg0
- 麻生太郎財務相は7日、閣議後の会見で、
2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、予定通り上げたほうが良いとの認識を示した。
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:06:00.77 ID:Q9OdYXxh0
- 派遣法もだけど労働基準法を早く改善すべき。
労働者がサービス残業できるようにして下さい。
労働者に働く権利を下さい。
労働者は残業代より単純に働く時間を求めています。
残業代貰わないならもっと働いていいって制度をつくれば、
労働者も企業もみんな幸せになれます!
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:08:53.83 ID:b7pxScFz0
- >>155
>今度はお前がクズ扱になるんだぜ
公務員と年金老人は無関係
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:09:03.06 ID:Idlq07lL0
- ゲンダイwwwwww
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:09:25.80 ID:MuIl1aUDO
- 塩崎はアホだと思ってた
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:15:02.19 ID:K4W15/Sd0
- 消去法で政権取れただけなのにまた勘違いし出しちゃったのん
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:20:36.52 ID:KHt/iBA50
- >>14
発足当時は株価上向きで結構自信満々だったのにな
インフレで株価は上がれど経済は没落というジンバブエの入り口に立ったことが判明してからはしどろもどろ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:22:52.27 ID:+Pu9nwKG0
- 正社員で年収はほぼ1000万社員だけど、おそらく派遣のスタッフは社員は会議ばかりで何にもしてないのに給料たくさんもらってると思うんだろうな
それは俺から見た経営層はなんもしないでむちゃくちゃな計画押し付けてパーティーやらなにやらやって何千万ももらいやがってと同じ感覚なんだろう
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:34:17.06 ID:Z0LS8weU0
- >>163
実際上がアホな事決めて迷走の例は山程有るから誰が何見て決めてんだって感想は出る訳で。
あんなアホな事俺が決めた訳じゃ無いし止める権限も無いとか思ってる人は沢山いると思うよ。
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:36:40.50 ID:DMNFaDHu0
- 法務大臣も起訴猶予と不起訴の違いを知らなかったらしいな
六法見てたらしいけど、六法の刑事訴訟法の条文見て理解はできないだろなw
アマチュアすぎるwww
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:37:22.72 ID:JhgOs5CD0
- >>161
次の”総選挙”で一票投じる先は”日本共産党”しか選択肢の無い
今の日本の”現状”!
まさかそれは無いだろうと”自民党議員さん”達は!
やりたい放題!!
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:38:13.57 ID:+T5AS9kg0
- 10月新車販売6.0%減 4カ月連続マイナス、消費増税の影響続く
- 168 :ドクターEX@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:50:53.90 ID:+3YZCJuA0
- 厚労省は分割したほうがいい。
年金問題と厚生関係合わせると管理する事項が多くなる。
並みの頭じゃ理解できんわ。
労働省と厚生省を独立させろよ。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:52:06.23 ID:lIdIMCzz0
- 東京商工リサーチによると、今年1〜9月の円安関連倒産は214件。前年同期比で2・4倍に急増した。
アベノミクスwwwwwww
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:52:42.02 ID:6DgtQImA0
- 官僚の操り人形しかいないね
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:53:41.10 ID:NkDkIfVX0
- こいつ凄えいい加減だよな、舐めてる
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:54:10.08 ID:XAguMPIg0
- それだけ面倒なことなら派遣禁止にすりゃいいだろ
つか、正社員禁止でもいいよ
差別化されているから文句が出るのだろ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:54:12.82 ID:7xnBDnI70
- 東大出てんのにねえー
- 174 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:56:44.75 ID:ZGEGpsj80
- ハケン社員? ケーキを食べればいいのよ
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:57:37.57 ID:ldH/aQNiQ
- ウェーハッハッハー
Λ_Λ
◯< `∀´ >◯
\ /
|⌒I │
(_) ノ
http://s1.gazo.cc/up/106980.jpg
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:58:14.44 ID:BTfZohfj0
- 数年前の阿部政権でも足引っ張ってた大馬鹿サンタ郎だからなあ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:58:14.94 ID:qEBTXtlX0
- クズ
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:03:31.37 ID:MxzqCMMS0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415366057/
まぁ、正面切って対案出せず退席でお茶を濁す野党だがな
だいたい、政党なのに対案で論陣張れない時点で意味無いよな?
まぁ、これは有権者を野党が舐めてると取られかねないぞ
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:05:04.31 ID:c6udS0Ko0
- >>178
は?
同一賃金同一労働の対案だしてたけど
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:05:21.06 ID:+T5AS9kg0
- ロト当たれ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:06:18.43 ID:ZtLL0B6r0
- 役者だねえ
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:06:33.25 ID:tJVXZV4F0
- >>166
共産じゃ何一つ周りが動かないよ
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:07:14.12 ID:vQMStTGQ0
- 大至急死ねばいいのに
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:07:53.41 ID:5PlAViOc0
- >>1
大臣辞職するレベルのデタラメ答弁。 ある意味交付金の不正使用より罪は重い。
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:08:33.98 ID:MxzqCMMS0
- >>179
でも論陣はらず、トンズラでしょ
国会で論陣張らないでトンズラなんて野党の意味無いじゃん
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:09:21.84 ID:mJjnRYkN0
- 愛国心があるなら派遣社員として企業や国家の奴隷になることに喜びを感じるはず
つまりここで塩崎を批判してる奴は人間のクズ
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:10:26.27 ID:Jg8LXXi80
- 安倍ちゃんのお友達だからな
そんな難しいことわかるわけがない
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:12:17.94 ID:gsOD0R7c0
- ついでにとんちんかん
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:17:56.74 ID:lU25Tlzy0
- >>164
そうなんだよなぁ
結局根回して、派閥つくって主導権争いの泥沼
無駄を無駄と言えない会議で意思決定
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:23:24.76 ID:ThmjVRBC0
- ふーん、東大出だし切れる人だったのにね・・
年取って、おじさん頭になってしまったのかしらん?
そう言えば、ルックスも落ちたわねぇ・・
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:24:39.49 ID:d1bfupkp0
- こいつは辞職でいい
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:25:37.09 ID:9FiHl92R0
- 自民党は人材難か、安倍総理より人気のあるまたは人気の出そうな議員は大臣にしないか、
、安倍さんが軽く見えてくる。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:27:46.80 ID:QpR+Mlrx0
- これ以上、賃金下げたら内需がつぶれるし、少子化も進行する。
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:27:54.78 ID:V04Y9+JN0
- >>1を読んでも意味がわからない
どういうことかオレにもわかるように説明してくれ
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:28:19.95 ID:5/MUwKxm0
- 経済通w
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:29:26.69 ID:csZK6Jul0
- 派遣法ってしょっちゅう変わってるけど、肝心なところは一切触れないよな
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:32:19.10 ID:cX7KczEi0
- そもそもこいつは前の安倍政権で官房長官でありながら
安倍が追い詰められるや否や速攻安倍を見捨てた一番の裏切り者だよな
こんな奴また大臣にすえるとかもうねw
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:32:44.80 ID:cJE5A48Z0
- 派遣会社自体さっさと潰せ。
信じられないピンハネ率の口入れ屋など反社会的としか言いようがない。
パソナにどれだけ儲けさせてきたんだ。
せめてピンハネ率ぐらい公表させろ、奴隷を増やしても内需は回復しない。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:33:00.77 ID:ryS2I8MZ0
- 安倍、塩崎、根本、渡辺(喜)
こいつら政策新人類とか呼ばれてたんだぞ
TDNバカじゃねえか
- 200 :セーラー服反原発同盟動物アウシュビッツ愛護センター@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:34:08.11 ID:K8C9Sm260
- トンチンカンな答弁とトンチンカンな仲間のトンチンカンな弁護を何の疑問も呈さずトンチンカンに受け止める俺たちトンチンカン中のトンチンカンが
トンチンカンに栄華を極めたかのようなトンチンカンな錯覚に陥っている愛すべきトンチンカンで豊かな国トンチンカンホンをこれからもトンチンカンにトンチンカンしていこうぜ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:35:37.03 ID:F9z78thn0
- ポートフォリオ考えるのは
確かに楽しい。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:38:43.88 ID:tF5RBqfN0
- 塩崎ってへまばっかしてる印象があるな
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:40:04.91 ID:tvmA7tgC0
- ヒュンダイの話題はヒュンダイ板でやって下さい。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:41:22.15 ID:PHNTMlWj0
- 衆参ともに与野党の構成比考えても、法案提出時点で成立が約束されたようなもんだから、全く熱が入らんだろうな
まあ、正社員への道は針の穴ほどの可能性だし、一生派遣で居られる保証もないだろうから、どっちみち
どうでもいいような法案なんだろうな
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:45:58.70 ID:Wr5Diby00
- >>2
大臣に不適格
自ら辞めろや
財務相の犬の安倍の犬とか
税金から給料払う意味ないわ
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:48:25.46 ID:try1scB80
- 同じ所で派遣を3年以上続けられないなんて憲法違反いつまで続けるの?
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:49:55.98 ID:BnZSZZP70
- 民主党が存在してられるんだから、この位どうって事無いって
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:02:30.31 ID:QtnDBIsk0
- 塩崎先生は今、来週投票の愛媛県知事選と松山市長選でも頭がぱっかーん
地元の政敵、一人推薦に反対してた現職知事は屈辱の自民相乗り
塩崎自民県連会長擁立の市長選候補は知事派の現職に劣勢
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:04:54.54 ID:9LcAP+r50
- >>162
消費税8%に上げたのがケチのつき始め。
ここでまた10%に上げたら運のつき。
ただ政権に引導渡すときには国民の息も止まってるかもしれないが。
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:05:48.89 ID:aI374OD20
- 民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱいで、派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう」
民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱいで、派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう」
民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱいで、派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう」
民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱいで、派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう」
民主党の山井和則衆院議員がこう言う。
「塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱいで、派遣法のことなんて全くわかっていないのでしょう」
ヘ イ ト ス ピ ー チ
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:08:41.23 ID:vy54phyz0
- すわエボラ 隔離やむなし 国会コント
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:08:53.95 ID:wG5w/lML0
- 売国バカ民主に、金持ちのことしか考えないアホ自民
他の政党はゴミばっかり
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:16:36.81 ID:vBrlipeG0
- 塩崎と舛添と森(元)と麻生と、、馬鹿が一斉に記事になってるが
一体だれを叩けばいいんだ?
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:17:01.18 ID:mtX5oqnP0
- ジミサポと産経が民主政権を「素人内閣」と名付けてしたり顔だったが
どうよこのザマは
まあ所詮大臣なんかは官僚のソックパペットだから小渕でも誰でもできちゃうんだよね
優秀な大臣=官僚の言うとおりに踊る大臣だから、この国じゃ
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:22:42.53 ID:UFVsW4vb0
- 整形大レベルのバカアフォクズゴミチショウAPE下痢三の周りは
バカアフォクズゴミチショウだらけw
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:29:44.09 ID:x7RGeZjb0
- 2ちゃんねるってなんでこんなにくだらないゲンダイのスレが多いの?
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:30:42.18 ID:KecK4pPG0
- こんなもんだよ。政治に期待するだけムダ
就職氷河期世代は、みんなで生活保護申請しようぜ!
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:30:47.94 ID:W5gz2zVO0
- >>29
上向いたら、自民党は陳情こなくなるし、官僚は天下り受けてもらえなくなる。景気悪くてwin-winなんだから、上向くような政策はしないよ。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:31:15.82 ID:7QR2n5BP0
- もしものコーナー
もしも、まじエボラが上陸したとき
厚生労働大臣がちょっとアレな人物だったら
だめだコリャ
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:34:20.14 ID:aI374OD20
- >>219
回りも現場も無能だったらそうだろうなw
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:36:37.51 ID:9ABAcLrRO
- >>214
民主の菅と野田は、素人内閣だったのは本当だからね。
数人の松下政経塾出身者と小沢嫌いが党を乗っ取り、、素人の自分達だけで政権運営が出来ると思い込み、小沢などの経験者を排除してママゴトのような政治をやったのは確かだからね。
特に野田はダメな前例ばかり残して、安倍に何も言えなくなっただろ。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:54:31.74 ID:v3dHKCX10
-
40〜50で病気で入院するときには即クビ。
長期入院とかなってもその間は無給で、その後は職無し。
そんな人が増えるのを望んでいるやつは、馬鹿か売国奴。
つーか、貧困層を取り込んでいる公明党は創価信者に殺されるぞ・・・
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:02:24.43 ID:PTUr7Et40
- 安倍ダメ、ハニ垣はどうだ。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:04:42.20 ID:Cz24qS930
- 実際非正規雇用を削減しようとした施策って派遣労働者からしたら
悲惨な状況みたいだねぇ…。
結婚するまで派遣社員でいこうとしてた女友達達は軒並み
三年程度で派遣切りにあうから次が決まるまで皆大変そう。
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:04:46.64 ID:2wlkuwgU0
- 2度目だからね
もう自民は絶対いれない
増税ばっかで暮らしも悪くなる一方
ネトウヨねとサポが憎い
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:08:31.55 ID:iPcqYAnj0
- 答弁レベルは民主と大差ないじゃんw
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:10:31.45 ID:aI374OD20
- >>223
民主政権のときから財務の忠実な犬として振る舞っていた谷垣が好きなのか?
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:12:57.91 ID:g9LRcQRc0
- >>224
企業は無理やり正社員にしろって言ってもやるわけないからな
現状では、この仕事させたいから雇って経験も積んだのに、他に移動させないといけない
でも他は足りてる、仕方ないさようならとなる
馬鹿でも分かる話なんだが、理解したくないので理解しません
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:20:10.28 ID:hbwJrXkZ0
- その辺の非正規が言ってるような稚拙な内容だよな
非正規ならどれだけ有能でも期待する事は1000%無いし
期待されても責任ある事は先ず出来ない立場だろ
むしろこういう馬鹿程非正規に行ってしまうのが良いと思うよ
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:20:29.20 ID:fJw/B9Nn0
- 自民を蹴落とす運動起こそうぜ
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:24:37.98 ID:hbwJrXkZ0
- 給料が億近くとお前らのような非正規と同じ事言って同じレベルなら
早急にやめて貰った方が良いね
全く話にならないからな
億に釣り合う結果見せないと全く話にならないよ
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:53:35.68 ID:+d3dgHEv0
- 枝野が革マルなら、塩崎は中核派だろ。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:16:19.91 ID:I9g7iHC90
- ハケンって高々何十万人だったのか
もうね、放っときゃいくね?
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:23:11.58 ID:eWJLdQug0
- 日経が鈍ってるだろ
サッサと何とかしろ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:26:58.31 ID:RWcTBA3P0
- 竹中平蔵が一番評価してる政治家の塩崎さんが、
派遣法の答弁をさせられているのは面白いよな
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:27:21.25 ID:/XSDwGPr0
- 「任命責任」早よ
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 03:30:52.93 ID:Hvn6idQ/0
- これの結果次第でアベノミクスの生死が確定するだろうな
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 03:47:21.48 ID:p5joSSDp0
- 塩崎って本当は東電改革やりたかったんだよな
安倍のせいでかわいそうって言えばかわいそう
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:30:13.65 ID:VcImBkFz0
- 民主政権なら★20は行くスレなのに
自民だと200レスが限界w
さすが自民党ネットサポーターズクラブ工作掲示板w
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:37:18.92 ID:15I1h1dp0
- たしかに塩崎って「○○の中では最弱」ってカンジするわなww
攻め処が多い雑魚キャラかも
- 241 :百鬼夜行@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:47:35.89 ID:Q4wB8I+10
- 一部の政治家に任せるより、立法・立案をネットに公開し
日本国民の誰もがチャットで自由に発言参加できるようにし、
ネットで投票・否決できるようにするべきだと思う。
どうせ、8割以上の政治家はよく分からないか、無関心のまま投票している。
- 242 :百鬼夜行@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:53:05.63 ID:Q4wB8I+10
- 今の時代、ネットがあるから議論するのにパソコンひとつで日本中、世界中つながるわけだから
日本国民で、興味・関心のある立案や、採択に参政権のもった日本人が政治家でなくても
1票投じるれるようになれば、政治家と金の問題はなくなる。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:54:32.08 ID:/19dOBjy0
- エボラ
エボラ
塩崎どーすんだよ、おらー
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:56:15.17 ID:ZKUC2eAH0
- GPIFや株価で頭がいっぱい
これは非常にいい事w
日経40,000円目指そう
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:01:51.66 ID:5bp812Sn0
- >>223
>安倍ダメ、ハニ垣はどうだ。
安倍ゲリゾー以外だったら誰でも良い。
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:04:00.35 ID:LSu/pO950
- 自民党の議員なんてこんなもんだろ?
支持してる奴らが馬鹿すぎるだけの話
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:15:39.25 ID:fMVBFeGX0
- >>1
スレタイにゲンダイ入れろっつってるだろ
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:18:29.63 ID:xVTHkp5p0
- いやほんと、こんなボケ老人が担当大臣とかエボラ上陸したらどうするんだよ…
今でも「わしゃ分からん、よきにはからえ」しか言ってないんだろうけど
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:20:26.02 ID:yZZLpad40
- ワロタ
5回もオウムみたいにアホ答弁
ほんと自分が何を言ってるのか大臣て理解してないんだな
官僚「は〜い、塩崎くん○○って言ってごらん〜
塩崎「○○ー
官僚「おお、ちゃんと言えてえらいね^^
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:24:09.09 ID:5SSLqh5d0
- なんのために大臣がいるのかもうよくわからんなこの国
国会議員もいらないんじゃね
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:39:00.05 ID:yyYrSs2V0
- 昔みたいに担当の官僚に答弁させたらいいとおもうのだが。いくら大臣
といえども1人の人間ですべてを事細かに把握するなんて土台無理な話。
官僚から要点となる情報を集めて重要な判断をするのが大臣の仕事。
この国は総理や閣僚を無駄に激務に追い込んでいい仕事できないように
してる。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:42:46.94 ID:p5joSSDp0
- >>244
ふさけんな 年金を4万にして株じゃなくてそれ年金食ってるだけだろ
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:44:48.79 ID:DV4yzyL30
- 気持ち分かり過ぎてワロタwwwwww
この1週間、俺も株のことしか考えられねえ
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:46:38.95 ID:p5joSSDp0
- 年金の叩き売り 市場開放
郵政簡保のたたき売りの臭いがしてきた
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:16:13.57 ID:70pdBxDg0
- 塩崎は団塊の世代で元中核派
この年回りはクズしかいない
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:18:54.75 ID:OkLLmlvu0
- 塩崎は、仕事中に株やってんのか?
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:21:16.20 ID:ZKUC2eAH0
- >>252
貧乏人は関係ない
黙ってろ
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:25:04.52 ID:oYUVc7zG0
- >>168
そのとおりだと思う
昔から無理がある
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:26:21.19 ID:SzC6hWDY0
- もう、国のため国民の為の政治家なのに、自分の保身の今年か考えていない。
もう、駄目だわ、自民党は。
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:30:03.71 ID:IuIa1jHfO
- >>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:31:57.02 ID:LIBBfCHA0
- 株価が上がって、売る抜ける時期をみてる。それだけの人生。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:44:39.73 ID:c8EUonY+O
- 派遣法でこのていたらくなら、エボラが実際上陸したら塩崎には任せておけん
民主党政権も酷かったが震災もあったし多少同情の余地はある
しかし、安倍政権に至っては国民に死をもたらす悪魔そのものだろ
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:46:41.00 ID:mWd+kAz40
- パソナ塩崎か。
肉体接待で頭一杯なんだろうな。
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:47:43.72 ID:mWd+kAz40
- 間違えた
パソナは前任の田村か。
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:50:46.12 ID:p5joSSDp0
- >>257
関係ある 年金財源減らされたらまた貧困化するだろ ふざけんなよ
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:53:50.52 ID:p5joSSDp0
- 金持ちが貧乏人のための年金を食う仕組みしてるよー こいつら国賊だわー
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:54:38.19 ID:WmPYxnkT0
- お子ちゃま内閣だな
下痢三はさっさと辞任しろ
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:59:03.78 ID:RsvthXcu0
- もう一度民主党にやってもらったほうがいいかもね
民主は派遣反対だし
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:10:26.08 ID:zxsvJe9r0
- 日銀と協力して株価を無理やり上げて破綻しかかっている厚生年金基金の持ち株を売り抜けようという魂胆ではないか邪推してみる。
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:12:06.18 ID:p5joSSDp0
- >>268
24年10月ってまだ民主の時代だよな この頃からマージン率公開する
ような法律に変えたのも民主だな 民主はいいところがやっぱりあるな
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/haken-shoukai/kaisei/02.html
ほら、こうやって公開してる企業もあるだろ
http://www.tokyu-computer.co.jp/margin-ritsu.html
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:12:41.31 ID:eU6jpPOO0
- もう駄目猫の内閣
任命責任レベル
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:19:25.36 ID:3Y0G1yy50
- 派遣固定化ひ図る自民党
同一労働同一賃金を目指して法案を出した民主党
完全な階級闘争だよ
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:53:03.83 ID:cYmP7mAs0
- 派遣が蔓延ってるようなところは組合なんて弱い所ばかりじゃねーかよ
こんなの事実上何の役にも立たねーし厚労省のバ官僚に完全に駄目だし状態じゃねーか
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:58:27.38 ID:LGxU3tTY0
- 会社にもいるよ
一時間おきに喫煙所に行ってスマホで株価見てる奴
仕舞いにゃ机で寝てるし、起こす身にもなってみろや
仕事しろつーんだよ
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:12:17.40 ID:g0Y8K/bw0
- 安倍内閣ってさ
ガキすぎて日本終わるぞ
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:13:59.90 ID:BIinT3Xo0
- >>1
ゲンダイ余裕でした
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:15:09.78 ID:blX98nm/0
- リーマンショックもあったし、ここ15年間の利益を均すと
2000万転がしてせいぜい年3%の儲け
けっこうコスパが悪いということに気づいた
これからは真面目に働くはw
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:16:29.07 ID:aI374OD20
- ゲンダイ程度のゴミメディアでも踊らされる低能が日本には多いということが
よくわかるスレだな
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:20:55.63 ID:NfcYpGWm0
- まあ、確かに今は地元の「中村vs塩崎」の代理戦争である
松山市長選で頭一杯だろうな。
しかし、「松山をとりもどす」って、誰から何を取り戻すのよ?
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:23:07.12 ID:iUhUwvkE0
- ゲンダイだけどこれはホント
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:24:37.58 ID:Cj1hcCII0
- いくら良い大学を出ていても、バカなやつっていうのはいるもんだな
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:24:38.09 ID:dUv6M1Wk0
- 日刊ゲンダイと丑はテロリストヒトモドキだから早く公安は始末しろ。
仕事しろ、し ご と。
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:26:29.91 ID:XmbmikpO0
- 野党は無理矢理正社員にしろと言ってるんだろ?
企業はそんなことできないから、優秀な派遣でも3年で切るしかなくなる
どっちが派遣のためになるのかね
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:37:00.09 ID:qqFFwnb30
- >>263
なんつうか選挙民の顔が見たいな・・・
どこの選挙区だよ、塩崎氏を選挙で選んでるの?
日本の恥じじゃね?
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:09:50.64 ID:iBX2o/SK0
- >>283
優秀な派遣だったらそのまま雇えばいいだろw
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:10:02.39 ID:hF3V278Q0
- >>284
おやじの時代はゴリゴリの利権自民
安倍に近い感覚だろ
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:13:04.91 ID:hF3V278Q0
- 派遣を廃止しても
業務請負とか下請けがなくなるわけじゃない
法廷福利厚生だけしっかりやりゃいいんじゃないかって思う
実際業務請負で業績も給与も伸ばしてる会社もあるし
いろんな業態が出るんじゃないか
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:14:55.12 ID:XwYGh+OxO
- 愛媛の恥と言えば
塩崎恭久
井川意高
だな
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:22:52.16 ID:eyLpzzJG0
- あんだけ騒いでいた政治資金問題が枝野革マルで消えたのにはワロタ
マスゴミは革マルが何かを報道せいやw
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:44:27.37 ID:8CWaYiAB0
- 意外と曲がり屋で、しこたま売り仕込んでたのかもwww
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:25:02.40 ID:Aw6x6N5b0
- 元官房長官が
このレベル
世紀末
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:30:01.42 ID:9D4SI2bk0
- >>283
どっちもならないね。一生派遣でいろと言っているも同じだからな
改正案は
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:30:33.72 ID:tBLxYIXm0
- 派遣か正社員かそんなに問題か?
派遣でも500万あれば300万の正社員よりいいやん?
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:30:45.72 ID:PNFlXXZ3O
- 現代の人買いの手先
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:32:00.23 ID:Be/T6E/j0
- また派遣の環境悪を増進する法律作ったんだな
しかも当の親分が全く理解していない
原発担当大臣もそうだったが、政治を超適当にやってますってオーラだしすぎ
これでも奴隷国民は納得!
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:34:53.71 ID:7ZnqnWkg0
- ついでにトンチンカン
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:35:52.76 ID:/sSTsNs50
- バカなんだろ。塩ジイはバカ。20年前からそうきまってる。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:43:25.10 ID:VfQaCTpA0
- 反日ゲンダイが反対しているから
愛国者は派遣法改正に賛成すべきだろうな
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:05:37.24 ID:FAEEPwtc0
- >>298
愛国者は安倍首相の言うことには全てマンセーだよ。
消費税率アップも、移民受け入れも、派遣全制限の解除も。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:32:30.61 ID:v3dHKCX10
- >>224
今度の改正案でも人は3年でクビ切られるからもっと大変だろ・・・・
派遣のために部署や業務の異動なんて手間は絶対にやらない。
人さえ3年毎に変えれば、3年以上でも派遣がつかえるんだから企業からしたらウハウハだよな。
3年ごとに就職活動をするのは変わらなうのに、何が派遣労働者の保護なんだか
国を駄目にする、売国自民はホント非正規に殺されろ。
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:39:29.99 ID:yZoNEePc0
- 自由民主党
頭の中も自由なお花畑を通り越して、何も存在しない頭の中の議員達。
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:45:58.18 ID:xKtDYqUN0
- 底辺が益々固定化されるな
這い上がれない人生
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:47:45.68 ID:xKtDYqUN0
- >>285
優秀な人材も派遣で使い続けるのがセオリー
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/08(土) 12:49:32.33 ID:io8a5KVX0
- >株価の事で頭がいっぱい
俺もその状態だから気持ちは分かる
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:05:21.90 ID:W/phFiof0
- 娘が結婚相手に派遣社員連れてきたらマッハで別れさせる
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:11:15.29 ID:mqA1bUQW0
- >>279
そんなこと言いながら息子は末光の件で市役所に圧力かけてしゃべられてるんだろ
塩崎自体を変えないと松山で自民の将来はないぞ
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:27:25.07 ID:246Xsld40
- 選ぶ日本国民が悪い!2世議員ばかり選べばそうなるよな、苦労も知らず
幼少から煽てられて育ってるんだもの、もしかしたら勉学やら学歴も親の寄付金、コネ、とかで買ったもんかも
代々我が郷土の名士って感じで、地元に住んでなくても当選するからな、
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:55:42.85 ID:TL6/UN5z0
- 塩崎さんの保有株式は26銘柄で7200万円だって。
大卒で一部上場会社を定年まで勤めたひとレベルの保有数だな。
普通の政治家じゃこんなに持てないと思ったら案の定相続だった、羨ましい。
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:00:23.85 ID:BVMi7rKI0
- 議員数を半減したらどうか?
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:04:36.59 ID:ZONgB2dV0
- うちわで首にするよりこういうのこそクビ切れよ
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:05:50.13 ID:33p88OUR0
- >127
アメリカの国益に反するから内閣改造させたんだろ。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:07:28.49 ID:71ZJQ9QZ0
- 金のことで頭がいっぱい
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:09:20.07 ID:wOj9nLPJ0
- なんだ、ゲンダイかよ
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:11:28.45 ID:vpyiTQi90
- こんな政治家に物事を決めてもらいたくない。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:22:58.95 ID:dKyvAcmHO
- さすが悪魔倒しSHINE!内閣
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:28:14.90 ID:whOXOFF50
- 安倍はこいつを使うと落ち目になる。
塩崎は、本物の疫病神。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:30:15.08 ID:VQExu4aT0
- 安部政権の株価を上げる執念には気が引ける
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:30:29.46 ID:IIM7sHJY0
- 知障が妄想満載で暴れて
発案者のほうを「案の内容誤解すんなよ!」
どうしようもない
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:34:28.53 ID:Z1H/N6j10
- さあ!今こそ、ネトサポのウルトラ擁護術を見せてくれ!
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:28:07.83 ID:2BSU44wq0
- >>1
そら審議が止まるのも無理はないwwwww
素直に謝って答弁をやり直すしかねえなwwwww
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:40:52.34 ID:irMS6+t60
- >>7
上司の間違いを正すのも部下の役目よ
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:51:13.14 ID:6JaouRaP0
- 安倍内閣もう終わりだな。
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:09:13.60 ID:hfGAxUVJ0
- 大企業に迎合して、派遣いじめに政権が加担ってだけでも最悪なのに
担当大臣が理解してないって、何考えてるんだ・・・
さすがブラック労働推進政権、悪い意味で予想外
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:13:23.18 ID:LgJIgEbr0
- >>300
同一賃金とか言ってる民主に言われてもねぇ
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:14:33.11 ID:IIM7sHJY0
- 知障ゲンダイは発案側が曲解してると断言するほどの知障
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:39:31.83 ID:Pxh5pNlS0
- 派遣法の改正案という審議の主題そのものを
まったく把握していない厚生大臣こそ池沼だろ
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:54:29.64 ID:IIM7sHJY0
- 究極なる知障ゲンダイなんかには
その名を知る者なら騙されるわけないはずだけど
初心者ならこの辺でも読もう
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/31/news013_3.html
ここは古いからあまり詳しくはないが
今までは「係」を替えれば似たような仕事で派遣個人をずっと使い回せた
改正するとせめて「課」を替えなければそれが出来ないようになる
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/
知障福島瑞穂なので解釈は知障だが一応「課」のソースがこれ
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:16:51.72 ID:VnGNLCvN0
- 「では大臣の言ったとおりの内容に法案を修正して再提出ください」
これだけでいいのにな。民主党は相手が矛盾したことを言ったときの詰めが甘すぎる
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:19:51.62 ID:PKggknt80
- まったく塩とつく人間にはろくなのがいないな
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:10.56 ID:jkJNhOmG0
- まあこれで一生固定される派遣の人は
恨むんなら自民に票を入れた人間を恨んでください。
まあある程度金融資産持ってたら自民に入れちゃうんだけどね。
自分が入れたのなら自業自得だし、あきらめて自分の人生に納得してね。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:48.18 ID:WoVxQglf0
- まーた民主のクイズ大会かよ。
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:29:35.36 ID:YjppTL/K0
- 舛添要一都知事 政治資金で絵画、美術品など896万円購入 事務所家賃も自宅に1516万円:計2412万円の不適切な計上
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/3/1/315894c8.jpg
桝添は…
私は5000万円
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/5/e/5eff72a6.jpg
ネットでどれだけ騒ごうが
新聞テレビしか観ない
ジジババは何も知らない
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:01.63 ID:9ABAcLrRO
- どこかの週刊誌が、塩崎が就任してからの塩崎の持ち株の値動きをまとめてくれないかな。
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:34:39.64 ID:SuCYx2Ic0
- 官僚が全部やってくれるんだから大臣なんて置物でもいいんですってのを露骨に見せてるな安倍内閣はw
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:42:33.33 ID:+ziLCm4Q0
- 正社員も40代からリストラ対象
そうでなくても大企業が突然傾いたり、会社が倒産する時代
ホントに安泰なのは公務員とNHK職員だけやで
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:44:17.16 ID:iyCxjV4K0
- だからねwどこの大臣も最初は素人
官僚のレクチャーやら民間の有識者との
対談やらで勉強して、官僚の想定問答も
理解出来て、初めてまともな答弁が
出来る
厚生労働省は所管事務が膨大で、余程
勉強しないと、こういう事になる
質問は事前に入っているし、官僚は
レクチャーしている、要は馬鹿w
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:30:37.38 ID:/nuTm6ke0
- 【環境省も原発ムラ構成員!?】
国認定 環境カウンセラー 「原発の必要性」研修計画 講師は九電広報担当
2014年11月4日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014110402000131.html
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:35:39.51 ID:kSL5J8Fl0
- 審議拒否は当たり前
間違ったこと答弁されたら審議しても意味が無い
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:38:52.60 ID:dKyvAcmHO
- (^_^;)
【政治】宮沢洋一経済産業大臣が川内原発を“かわうち原発”と言い間違え★4c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415230950/
【政治】上川法相、不起訴と起訴猶予の違いを答えれず 六法全書片手にしどろもどろにc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415232519/
【俳句】「柿食えば、景気よくなる奈良のまち」 安倍晋三c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415169968/
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:51:11.30 ID:bZ3G8lsL0
- トンチンカンな安倍内閣にはふさわしいトンチンカンな大臣。
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:57:46.14 ID:P8+LFkMC0
- >>42
では「労働者からの要望があった場合に」という条件をつければいいだけ。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:10:21.99 ID:NgQCr5JH0
- >>335
これほんと
50代以上を3千人以上リストラしたり
部ごと出向・転籍させたり、2千人以上
首都圏から地方に移転させて、給料2割
以上カットして売上回復〜とか大企業が
普通にしてるからね。
別に仕事が出来る出来ない関係ないしさ。
もう形態に拘らず個人個人がどうやって
生きていくかの時代なんだよ。
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:39:03.98 ID:GuByu6270
- 派遣法改正へのご意見:「企画課」を参照
http://mobile.mhlw.go.jp/info/shokugyoantei/branch03.html
首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/
「労働者の人権が悪化」と国連機関(日本語OK)に訴えてみる?
http://www.ilo.org/tokyo/lang--ja/index.htm
厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
派遣法改正を望む経団連へのご意見
https://www.www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:27:43.37 ID:yRRgNlDy0
- >>305
今回の法案通れば非正規はもっと増えるだろうし、現状でも4割くらいが非正規だ。
おたくの娘さんは一生独身だなwwwww
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:28:31.69 ID:ES11u83g0
- ミンス党に怒鳴られるとか一生モノの恥だな
wwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:30:28.11 ID:tyv24yKy0
- 前政権の改悪で日雇いの多くがクビ、さらに非正規は5年で無期へ(つまり相当数が5年クビ)
加えて今回、派遣って副業や自宅近くの忙しい主婦なども多いのに
長期働ける専門26業務廃止、短期クビや職場替えを強制
企業で非正規多く使いたい自民 vs 既存正規優遇で非正規は排除(クビ)の労組・野党、の妥協
ハケンを規制したら正社員になれるの?
http://agora-web.jp/archives/1618367.html
> 労働組合は自分たちの既得権が派遣におびやかされるのがいやなので反対します。
> そこで派遣社員は3年でクビにして別の派遣を雇い、
> 正社員と競合しないようにするのです。当の派遣社員のことは何も考えていません。
自民は非正規でも長く働き続ける肢を作れば感謝されたろうに、逆に労組と妥協した3年クビ案だ
正社員は減らし、増やす非正規は5年クビや3年クビだらけ、専門性否定の低賃金、じゃあね
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:33:00.85 ID:WTru6Hd20
- リストラされたのでもないのに派遣とか努力不足なだけだが、
派遣法もいい加減にしとけ。
罰則強化だけで問題ない。
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:34:01.52 ID:tyv24yKy0
- 既に日雇い規制で、副業や忙しい主婦など派遣の多くがクビ、非正規は5年規制で多く5年クビ
ここで、長く働ける専門26業務まで廃して、全派遣原則3年クビの改悪
企業で非正規多く使いたい自民 vs 既存正規優遇で非正規は排除(クビ)の労組・野党、の妥協
ハケンを規制したら正社員になれるの?
http://agora-web.jp/archives/1618367.html
> 労働組合は自分たちの既得権が派遣におびやかされるのがいやなので反対します。
> そこで派遣社員は3年でクビにして別の派遣を雇い、
> 正社員と競合しないようにするのです。当の派遣社員のことは何も考えていません。
自民は非正規でも長く働き続ける肢を作れば感謝されたろうに、逆をやった
正社員は減らし、増やす非正規は5年クビや3年クビだらけ、専門性否定の低賃金、じゃあね
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:37:17.71 ID:Q7See1pi0
- トンチンカンって なんて意味なんですか
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:35:51.50 ID:5Fr8kCbF0
- これ、部署が一つしかないような零細企業の場合は3年で終わりってこと?
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:12:59.29 ID:Rb6lZj4E0
- >>349
語源でググれば意味も由来も出てくるよ↓
「とんちんかんな発言だ」などと、間抜けな言動や、
物事の辻褄が合わずちぐはぐな様を「とんちんかん」と表現しますが、
この「とんちんかん」って、一体どこから来た言葉でしょう?
「とんちんかん」は鍛冶屋の槌の音で、
親方が鉄を打つ間に弟子が槌を入れる作業で、交互に打たれて
両者のズレて響く音の「とんちんかん」を模した擬音語だそうです。
決して音が揃わないところから、ちぐはぐで見当違いなことや、
辻褄の合わない言動をする人を意味するようになりました。
ちなみに、「頓珍漢」と漢字で書くこともありますが、これは当て字だそうです。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:16:29.80 ID:gGpL9lmK0
- 派遣は努力不足という歪んだ宗教観を捨てなければ、ろくな政策も社会も生まれない。
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:19:13.11 ID:PKDvaVm60
- 大臣なんてとんちんかんでも、優秀な官僚がいるから国は困らないんでしょ
ただの飾りじゃん
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:49:59.12 ID:QmmYXk/W0
- また重箱の隅を叩いてるん
間違いだと説明すりゃ終わるだろ?
民主党は無駄な時間潰し上手だな
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:12:17.41 ID:tHWGr2oh0
- >>354
最初の質問に大臣が何も答えてねえじゃねえか。
民主党「派遣が固定化するんじゃねえか?」
塩崎 「労働組合が反対している場合は指導が入るから大丈夫です」
厚生省「労働組合に説明さえされてれば指導しません」
民主党「……じゃあ、やっぱり派遣が固定化するんじゃねえか?」
もう一回大臣質疑をやりなおせアホ。
今の段階で審議を次に進めるとか有り得んわ。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:12:24.58 ID:BktrWfek0
- やっぱSM大臣だろ
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:16:26.60 ID:g4UHsYjK0
- >>352
まさに宗教なんだよな、それ。
だれも具体的なデータを出してないし。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:21:01.15 ID:fhdLICBJ0
- 改正内容「従来は『係』替えれば続行出来るところを『課』を替えなきゃならないようにしたから永久派遣は減るよどんどん正社員化目指すよ」
民主「派遣が固定化するんじゃねえか?」
「だめだこりゃ」
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:21:45.71 ID:2xkVjS930
- >>355
そもそも、派遣先の労働組合が派遣されている人の雇用環境や
労働条件に介入するのか、という問題もあるのでは?
全く無関心じゃないかと思うのだが。
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:22:03.47 ID:3CPNU1gC0
- >>354
これまでの重箱のすみの話とは全く違う。これで法案が通るなら、国会なんか要らないよ。
安倍さんは何とも感じないのだろうか。今のままだったら、自民党支持をやめる。
てにをはならともかく、法案の根幹部分について政府が全く逆の内容を説明しているのだから。
国会議員は何をもって審議すれば良いの?議場を1日開くだけでも億単位の金が飛んでいくのに…。
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:23:04.57 ID:fhdLICBJ0
- 野党ってどうしようもない知障しか居ないんだから邪魔なだけなんだよ
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:23:54.45 ID:TO1RcJJF0
- 自分に関係のないことは興味ないわなそりゃ
漁師官僚みたいに元当事者がことに当たらないと竹中やワタミや孫野郎の言うことをそのまま垂れ流しで実現させるだけだ
竹中死ね
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:34:08.11 ID:1u0pfaOL0
- >>13
政治家は60歳定年でいいよ。主力は40代で
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:37:24.54 ID:ZuDDfFlj0
- >改正内容「従来は『係』替えれば続行出来るところを『課』を替えなきゃ
>ならないようにしたから永久派遣は減る
全く逆。改正法の内容では人さえ挿げ替えれば、その部署に延々と派遣社員を置くことができる
派遣Aさん 営業課→総務課→資材課→営業課
派遣Bさん 資材課→営業課→総務課→資材課
派遣Cさん 総務課→資材課→営業課→総務課
のようにすれば、同じ派遣会社から同じ人をぐるぐる社内で回して、永久派遣として固定できる内容に。
今まではクーリンオフ期間の関係でこういう運用は色々困難だった
・・なんてことも大臣は理解していないんだろうな。>>358と同じレベル。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:52:39.64 ID:fhdLICBJ0
- >>364
とっとと死ね知障
「係」から「課」へってのは知障野党ですら把握してんだよ
http://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/65929409.html
だいたいそれ逆になってないだろ知障
従来は業務毎の制限だから労働者が一定だろうが入れ替わろうが関係無い
http://www.pramax.co.jp/knowledge/coolingoff.html
そして全く同じ業務だとこういう制限があるが「異なる業務」と判断されればその限りではない
情報少ないがその判断基準が「係」から「課」への変更だろう
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/31/news013_3.html
てか無知ならともかく理屈が通用しないってどうしようもないだろとっとと死ね知障
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:14:47.61 ID:Rb6lZj4E0
- >>1も全体像がよくわからん話だし、
ここで訳知り顔で書き込んでる人たちもソース示した論証ではなく、
かつやけに狭い範囲に絞った話してるから、要するに全然わからんw
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:16:36.85 ID:Oxn19tlX0
- やっぱ、単純に事務次官が大臣でいいんじゃねのかと
何の知識も経験もない人が大臣なっても意味ねーよ
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:54:29.69 ID:ZuDDfFlj0
- >>365
同一業務と認定する最小単位が課か係かとか、そういう話は瑣末な話でさ。
というか、一本目のリンク先おかしいよ?
同一業務では3年制限あり、異なる業務と判断されれば、その限りでなかったってのは今までの運用
今後は、同一業務であっても、
「労働組合の意見を聴いた上で」、「労働者さえ入れ替えれば(人単位の制限ってのが新たに課されるため
同一人物が4年目働くのは無理)」「さらに3年間再延長できる」ってことで騒ぎになってるわけだ
クーリングオフ入れずに、ずっと派遣労働者で同一業務を回し続けられるわけ
で、派遣労働者受け入れ4年目突入前に「労働組合の意見を聞き、もし反対ならば対応方針を表明さえすれ
ばいい」という法案に対して、
塩崎大臣が「労組の反対を無視して強行したら労働局が指導する」と言ってしまったのが
今回の「無理解」に関する問題
ちなみに、3本目のリンクでは派遣会社で正社員として雇えば・・云々って書いているけど、それは
言い換えれば、常用派遣であれば同一会社に無期限派遣できるようになるってこと
就業先企業での正社員は一向に増えず、常用派遣労働者という派遣会社の「名ばかり正社員」が
増える事態は想定できるね
人を池沼扱いする前にさ、問題になっている法案のないようぐらい正しく理解しようよ
どっかの大臣と一緒だよ、それでは
>>366
ソースも何も法律案の内容が全て
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000040625.html
のQ1、Q3あたりを読んでごらん
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:05:03.50 ID:89IS/YOx0
- アベノ格差★低賃金非正規派遣奴隷
通常、派遣社員は(登録型の一般労働者派遣の場合)悲しいことに、
派遣会社からはボーナスや賞与は一切もらえません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141109/k10013062591000.html
民間企業のこの冬のボーナスは従業員1人当たりで37万4000円
公務員のボーナスは、1人当たり80万3000円
http://m.huffpost.com/jp/entry/6125376
東証一部上場企業だけで見ると、
2014年冬のボーナス支給額の平均は一人あたり70万9273円
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:28:49.17 ID:fhdLICBJ0
- >>368
http://www.mhlw.go.jp/image/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000040670.png
>「労組の反対を無視して強行したら労働局が指導する」
組合等の意見聴取をした上で事業主が継続の判断するんだから
無視して強行は有り得るだろ自分でソース貼っといて大丈夫か
「派遣正社員になっちゃったら一生派遣」って
これまでは会社の都合で一生派遣だったのを
自分の意思で派遣先正社員採用を待つか派遣元正社員になるか選べるだろ
「ブラック企業に目を付けられたら勝手に就職決まっちゃう〜」頭大丈夫か
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:34:34.52 ID:ZuDDfFlj0
- >>370
それを「無視して強行したら労働局が指導する」と大臣が言っちゃったんだぜ・・
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:38:49.26 ID:fhdLICBJ0
- 「意見無視するのは自由だけど目に余るなら指導する」
何が問題なんだか
これだから知障は
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:43:37.57 ID:v1Cin+V/0
- いよいよ人がゴミの様に扱われ捨てられる社会の入口が見えたな
そう言えばその様な先輩国が直ぐ傍にあったな
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:58:12.29 ID:kkNDMD+70
- ここ最近、資本主義だから何されても自己責任だとか放言する奴
増えたよなぁ。
しかもたかが庶民がいうんだぜ?富豪が言うならまだ理解はするけど。
肉屋を支持する養豚場の豚、とはよくいったものだよ。
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:04:46.80 ID:0zDqrXkO0
- 「困ったときはお互い様」であるとか「経営者も悪人ではない」という性善説を
前提にした日本的感覚、好意を逆手に取るような経営者が露骨に目立つように
なってきたからな
ワタミ、すき家、ケケ中とかその筆頭だろう
労働者に対する悪意しかない
これが一般人に露見してしまった以上、いままでの日本的好意を食いつぶすような
手法は通用しない
これを誤魔化し続けたら、突然ナチスのような政党が台頭することになるよ
そうなる前に良識のある人が受け皿をつくるべき
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:08:46.88 ID:kkNDMD+70
- 日本人の美徳を悪用する連中である事がだんだんバレてきたんじゃないか?
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:16:48.58 ID:+XJ0FcnP0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 皇后 美智子さま へ 】
日本赤十字社病院 神戸
に 事務の派遣で行っている知人は
仕事は同じでも 「雇用主が三回替り」
年々 時給が低くなり ボーナスも無くなった。
そうです。
どうか 海外ばかりに眼を向けず
日本の貧民棄民飢民達に
目を逸らさ無いで下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:26:37.40 ID:ZuDDfFlj0
- >>372
何が国会で問題になっているかぐらいは把握して書き込めよ
脊髄反射されても相手に出来ん
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:28:20.80 ID:mMOJZiVt0
- アスペルガー症候群か自己愛性人格障害の疑いがある官僚は解任しろバカ
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:43:06.94 ID:uO9BzICY0
- 政治家の世襲と金持ちは政治家になれねえようにしろ
本当にこいつら滅茶苦茶だよ
上杉鷹山を少しは見習えよ馬鹿が
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:05:09.04 ID:w3XFMYcT0
- 派遣法改正のご意見は「企画課」へ
http://mobile.mhlw.go.jp/info/shokugyoantei/branch03.html
首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/
「労働者の人権が悪化」と国連機関(日本語OK)に訴える?
http://www.ilo.org/tokyo/lang--ja/index.htm
厚生労働省「国民の皆様の声」
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
派遣法改正を望む経団連へのご意見
https://www.www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:37:41.24 ID:tBzqlObj0
- 安倍首相も統一教会からの派遣なんだから時給1000円以下で働けよ!!!
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:48:58.38 ID:fBONdXnq0
- 止めさせろよ。
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:33:26.72 ID:XOHfD1qK0
- >>370
そもそも労組って派遣にとっては会社側、つまり「相手側」なんだよなぁw
聞くなら派遣の入ってる労働組合にしないと意味ないくないか?w
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:03:44.52 ID:jUpatIbc0
- 宮沢といい、塩崎といい、議員のガキの東大卒は、どう見たって不正入学だな。
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:10:00.61 ID:qsvD43FB0
- 安定のヒュンダイ記事
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:11:06.70 ID:i4jVWDuM0
- 今の若い人の労働環境を見ると、ここにいる若い人が手放しに自民党を支持するのが不思議。
中韓への対応とか、それしか見えてない人が多すぎないか?
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:46:25.67 ID:eqmRTr5m0
- 塩崎はエボラ疑い会見でも答弁ひどかったからな。
そろそろ更迭して楽にさせてやったほうが本人の為にも良いだろ。
他党よりまだマシなのかもしれんが
自民の人材難も慢性化しとる。
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:46:39.28 ID:g/RS/6in0
- >>387
中韓憎しだけで、自分の生活の足元を全然見てないか、あまりの絶望に見えないフリ
をしてるのか…
それとも高層マンションからの夜景でも見ながらシャンパンでも飲める、所謂「勝ち組」なのか
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:56:10.24 ID:JcsTfW1N0
- 薬のやりすぎwwwwwwwwww
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:56:34.13 ID:aeIrRKOIO
- >>389
ヒルズ住だけど別に勝ち組ではないし
買えないし賃貸だし
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:05:58.84 ID:nSEFUkLu0
- > 塩崎さんはGPIFや株価で頭がいっぱい
大臣やめて投信で働けやボケ!
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:10:48.06 ID:iVS6a22t0
- 当の派遣社員、もっと言えば、自営や講師や主婦の家事、病気の通院との両立とか
正社員でなく、非正規を希望して働きたい人にとっては明らかな改悪だよ
Wワークや主婦と両立しての派遣は、日雇い派遣の規制でお上による失業が増えたけど
さらに、この改悪の案で
非正規でも長期的に専門26業種として働く手段すら失われるのは痛手だ→>>348
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:13:30.50 ID:iVS6a22t0
- しかも、改悪で3年でほぼ辞めると知る相手に、高い賃金や丁寧な職業教育する訳が無いし
社会全体に改悪の悪影響がある
さらに3年未満でコロコロ職を替えてる、正社員に不向きな方向の非正規激増させる案だ
病気の通院との派遣の両立とか、条件に合う職で働いてても、強制的に3年で
職場交代で
次の職を提示する義務はあっても、条件に合う職に実際に就かせる義務ないし
次に合う職がなければ、法の改悪のせいで3年でクビ、じゃあね
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:18:55.01 ID:90/tHd9K0
- 地方を破壊する東京の投資家。
地方創生と言うけど、ほとんどが東京資本にやられて壊滅的。
地元の商店街や地元デパートよりもイオンやドンキホーテを好むんで。
農業関係や漁業関係は、観光との絡みがあるので、まだマシだけど他の地場産業
はほとんど壊滅じゃないの?
木工家具と金属加工、眼鏡、繊維、タオル、洋食器、時計のような精密機械。こういった地場産業は
100円ショップとニトリ、イオンの海外から安い製品を輸入して、地方の地場
産業を潰してしまった。 マスコミはこういった企業から莫大な広告費を貰ってる
から、報道出来ない。00年ぐらいから、地方地場産業の衰退が著しい。
けど、東京にいる株主たちは大儲けて事か。地方の犠牲して利益をむさぼってる。
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:21:35.73 ID:qWoJDf5D0
- >>393
専門26業種ってのはある意味、
非熟練事務労働者を「事務用機器操作業務」という「専門職」として扱うための
運用の抜け道の典型みたいなもんだったからね
これ一つで26業務の全体のうちの4割、ファイリング業務という名の事務雑用員を含めれば5割だ
専門的業務でもないものを専門的として扱い、派遣期間制限の適用外などというのは
欺瞞以外の何でもない。今回の撤廃は極めて妥当
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:25:39.49 ID:7/5bbVqe0
- すぐ首切ってもいい派遣なのに
「能力あるから続けて雇いたい」と3年目一杯使い続けといて
「その後は解雇一択」ってのも有り得ないけど
そもそも「個人に期限無いから一生派遣」だったのを
そうやって制限付けて「3年試用したら正社員にするか手放すか決めろ」と二択迫るようにしたのに
「改悪で一生派遣!一生派遣!」って明らかに知障だし
そういうのはほんとにどうしようもない
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:31:30.95 ID:90/tHd9K0
- 東京に住んでる資本家は、地方の悲惨を知らない。東京の賑わいが日本のすべて
と思ってるんじゃないの?
地方でも、人通りが多い福岡とかを見て、地方は元気だと勘違いしてる。
周南市で近鉄が撤退して、山口県東部のデパートが消滅した。街中はシャッター通りになってる。
高知市では西武が撤退して跡地はパチンコ店に。ダイエー跡地は駐車場に。大丸も補助金で運営されてる。
高松市では、天満屋が撤退して後継テナントがなかなか決まらない。オーパ跡地は屋台村が出来たけど1年で閉鎖。
松山市はラフォーレが撤退して、跡地はビジネスホテルに。それも開業が遅れるらしい。
徳島市では専門店ビル徳島シティが撤退して、跡地はビジネスホテル。
福山市ではそごうが撤退して、専門店ビルに成るけどこれも閉店。公共施設に成った。繊維ビルは廃墟のまま放置。
地方都市では悲惨な事に成ってる。>>395で指摘したとおり、地場産業も壊滅。
東京では、老舗が元気だから地方の老舗も元気だと勘違いしているじゃない?
東京の資本家が地方は滅ぼす。
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:34:08.22 ID:kIcOKe2h0
- >>1
軽薄そうに見えるのがなんとも
野党も突っ込みどころありと見たか
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:56:35.01 ID:qWoJDf5D0
- >>394
現実問題としてさ、派遣社員をやりたくてやってる人は多数派ではないって
ところを大前提におかないと。
派遣労働者のうち正社員として働ける会社がなかった者の割合44.9%
男性に限ると49.6%
派遣労働者のうち、正社員になりたいと思っている者の割合44.0%
男性に限ると49.5%
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002k8ag-att/2r9852000002k8f7.pdf
の28ページ〜31ページ
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:00:07.87 ID:qWoJDf5D0
- 簡単に労使関係を断ち切れる派遣社員ってのは、当然に一時的・専門的な働き方であって
「普通の仕事」とは無縁という社会制度設計に時計の針を戻していかないと、
直接雇用されない若者の貧困問題は永遠に解決しない。
まあ若年層の直接雇用を増やすには原資がいるし、中高年齢層の正社員の給料カットがセットだが、
現実的にはもはや困難。こうして若年層は賃金でも年金でも上の世代にいいように搾り取られていく。
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:06:19.49 ID:iVS6a22t0
- 今回同様、企業vs労組貴族の妥協で、法いじって当の非正規を虐めた例が日雇い規制だ
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/324681/
>「日雇い・短期派遣労働者の就業実態調査」も、この感覚を裏付けるような結果でした。
>というのも、日雇い派遣で働く人の中で1番多いのは、
>「副業として日雇い派遣を活用している人」だったのです。
直接が好ましい、ワープアの温床だとか難クセ規制で、Wワークなど両立型労働者大量クビ
代わりに
キャンセル等トラブル対処とかリスクが派遣より大の日々紹介、さらにリスク大の請負に1人親方
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:09:44.05 ID:qWoJDf5D0
- >>395
まあ、ニトリは北海道の地場企業だけどな
平成になる前ぐらいにはいったん倒産しかかった、ただの中小家具屋だったわけで
四国で言うなら、大塚製薬が日本の医薬品業界を牛耳っている!ぐらいの違和感があるなw
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:21:50.70 ID:7/5bbVqe0
- http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/tokyo-roudoukyoku/seido/kijunhou/shikkari-master/pdf/kaiko.pdf
これの真ん中辺りの非正規に対する解雇条件
短期雇用は本当に簡単に解雇出来る
派遣については一切言及してないが
派遣てのは派遣元が雇ってるんであって
派遣先は単にサービス利用してるんだから
解雇とはそもそも無縁だろう
てことは首切りはもっと簡単になるわけだよな?
そんな派遣の特定個人を3年も使いたがるんなら
個人の3年期限設定が即首切りだという考えはおかしい
「改悪で一生派遣!」とかいう知障は論外として
これは「能力あるのに会社側の都合で永久的に派遣として使われ続ける」のを防ぐし
「能力あって3年も使われ続ける需要があるなら正規雇用を迫れる」んだよ
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:27:19.95 ID:iVS6a22t0
- 簡単に労使関係を断ち切れる派遣?だから専門26業種否定で多数3年クビにしてしまえ??
労組貴族の改悪、再び
>【悪法】五年間バイト務めると無期雇用しないといけなくなるので4年で解雇される
これでいま「5年クビ非正規」が激増してるが
さらに、抜け道とか難クセつけ、専門26業種否定、職場3年強制交代の改悪で起こるのは
当の派遣の「多くは3年未満クビ」で、職歴コロコロ替え、職業教育も賃金も劣化の層の激増
>「派遣社員を3年でクビにしろ」と主張する野党の倒錯
ttp://agora-web.jp/archives/1618651.html
>今は長期的に雇用されている専門職を3年で交代させる改正案もおかしいが、
>「すべての派遣社員を3年でクビにしろ」と主張する野党はもっと倒錯している。
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:52:19.62 ID:7/5bbVqe0
- >>405
何が言いたいんだお前は
>抜け道とか難クセつけ
>職歴コロコロ替え
>劣化の層の激増
何が言いたいんだお前は
自分で引用したように「3年で絶対クビにしろ」は野党の喚きだろ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1407/31/news013_3.html
ソースがちょっと古いが法案は派遣先か元で正社員になれば永続勤務可だ
それに従来の規定ではわざわざ首切りせずとも小細工すれば簡単に永続使役可だ
「5年クビ非正規」だとかの真似をするまでもない
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:04:16.63 ID:qWoJDf5D0
- 何市場主義絶対主義と労組陰謀論が渦巻いて混沌としているなw
>>404
そんなに理想的に労働市場は機能しているかい?また今後機能するのかい?
ちなみに短期雇用の契約満了は解雇とは違う。雇い止めの法理でググってみ
派遣労働というゆがんだ労働マーケットが巨大化していること自体をまず疑おうよ
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:50:54.42 ID:iVS6a22t0
- 長期雇用されている専門職を3年で交代、つまり多く3年クビの自民党案は
経営者と労組の妥協の産物
vs
不十分だもっと3年でクビにしろ、の野党の主張なら今回どっちにも動くべきでない
広い派遣長期雇用案なら、当の派遣から歓迎されたろうが
審議会の労働法学者や労組との正面戦を避け、逆に3年交代での広い活用に走った
>346リンク先
>> 労働組合は自分たちの既得権が派遣におびやかされるのがいやなので反対します。
>> そこで派遣社員は3年でクビにして別の派遣を雇い、
>> 正社員と競合しないようにするのです。当の派遣社員のことは何も考えていません。
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:31:57.67 ID:NCYv7w5m0
- >>6
円安で韓国が衰退しているから充分成果が出ているので安部政権はウマーです
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:34:18.36 ID:ScKg+iRq0
- 労働基準法第六条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
第十六条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:22:32.79 ID:j35W/JsW0
- ここでわかるように、同じ「派遣法改悪反対」でも、全く反対の主張の勢力がやってる
大まかな構図
A自民・経済界 → 企業優遇、非正規を広く働かせたいが
Bの連中がうるさいから、派遣は広く使えても専門26廃止で3年交代制に抑える
B労組貴族・左系の学者 → 既存正社員優遇、非正規を排除(クビに)したい
前科:非正規5年で無期雇用(5年クビ続出)、日雇い派遣規制(不規則労働者クビ続出)
C大勢の派遣 → 事情に応じ、普通に応募して働いてる
D派遣のごく一部 → 正社員にとか無理言い出し、労働運動などに利用される
C派遣の大勢・派遣労働者団体 「俺たち専門26業務なら長期働けるのに、3年クビにされる!」
B労組・野党 「不十分、もっと派遣は3年クビにしろ!」
いちおう共闘する形だが、事情を知る派遣労働者が最も憎むのは、正社員労組や野党だよww
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:30:58.95 ID:pmmeRdIk0
- 闇の中の日本
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:13:54.82 ID:neoXDLZX0
- >>411
うーん。事実関係として労働契約法18条の
非正規5年→無期雇用義務化の法的効果が出るのは平成30年
まだ当然大量首切り事案なんて発生していない。
19条の雇い止め制限法理もあるから、たとえば半年更新で9回更新して
5年雇った労働者を、直接雇用の申し出があった(またはありそう)という理由で
首切って紛争になったらことごとく企業側が負けるよ。そういう法設計。
そういうことを理解しての話なのかな
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:26:23.45 ID:u4vxMK3C0
- >>9
うん
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:44:38.46 ID:neoXDLZX0
- >>411
専門26職種の割合は一般派遣全体の50パーセント弱、
そこから「事務用機器操作」「ファイリング」の名ばかりグレーゾーン
専門職2職種を除けば3割を大きく切る
業務に事実上専門性がなく、待遇も低い。
それでいて契約更新の期待度も、直接雇用の契約職員より低い
これが大勢の派遣労働者の実情。
Cの「大勢の派遣」ってのは>>411の脳内派遣労働者なのかな
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 05:56:34.58 ID:GD8qVydX0
-
官僚の給料を非正規の平均額に下げろ。
少しは人の身になって仕事をするようになるだろ。
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 06:19:16.23 ID:GD8qVydX0
-
財務省の官僚の給料を非正規の平均額に下げろ。
少しは人の身になって仕事をするようになるだろ。
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:04:03.89 ID:/KmYsxHn0
- キャリア官僚(総合職)の搾取を許せんと言いながら
ノンキャリア(一般職)若手の賃金0.2%増に怒り狂うのが知障
まずはこの知障から何とかしなきゃ
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:53:13.10 ID:UyYO5TP40
- 企業は労働者の賃金を下げたい
そこで企業OBや家族などの身内を役員にして
小規模な派遣業やらせ中抜をする
派遣業から身内に金が流れる
そういう仕組みだから派遣業ってのは別に完全に廃止しても問題ない
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:08:45.78 ID:KmBGYPcC0
- 正社員登用する気のない企業ばかりの中で3年で派遣社員は職場を替えないといけないって派遣社員にとって何のメリットもないだろ
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:06:16.31 ID:YDY7LmK40
- >>420
>正社員登用する気のない企業ばかり
コレがそもそも問題なんだが。
正規採用する気もないのに、無制限に派遣で使いたい。そして派遣にもホワエグを適用したい。
何と言う朝鮮人基質。
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:31:39.64 ID:neoXDLZX0
- >>420
今でも基本は3年制限
その3年は人じゃなくて職場に紐づいているから、同じ人が3年働けないことは普通
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:48:48.09 ID:ooKGjHLE0
- 現役の閣僚が自国の株価上昇に興味を持って行動するのはとても良いことなんだけどね。
こんなことすら理解できないほど頭が悪いのが馬鹿左翼さんなんだね。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:21:30.29 ID:s0LYuNDp0
- 自国の株価上昇「にしか」閣僚が興味を持てないのは
国家にとってむしろヤバイことだと思うけどね
株価なんてどんなに上がったって、実態がなければ、やがてはじけ飛ぶ。
20年以上も前に通ってきた道
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:23:15.58 ID:9Mco4ogs0
-
病気で入院するときには即クビ。
長期入院とかなってもその間は無給で、その後は職無し。
そんな人が増えるのを望んでいるやつは、馬鹿か売国奴。
つーか、貧困層を取り込んでいる公明党は創価信者に殺されるぞ・・・
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:39:47.36 ID:3Gc9lI3SO
- >>419
そういう身内関係の小さい派遣会社もあるだろうが
ヤクザ関係が多いよ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:45:08.23 ID:3Gc9lI3SO
- >>425
信者は、そんなことしないよ
あいつら入信した人に、その後良い事あったら
おかげだからこれからも信心するようにと
火事で全焼した家族には、これでこれまでの悪い事が全て焼き払われた
って言われて有り難く納得してるような人種だから
勿論、火事と入信には何の関係も無いんだけどね
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:59:33.74 ID:sPI7DMug0
- >>424
「自国の・・」ではなく「自分の」だけですw
この大臣、株の投資にかなりご執心ですよw
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:04:30.96 ID:/PSBOMgnO
- ただの株カス
パチンカスと変わらない
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:19:50.95 ID:sLXCQg4u0
- 左の人達が、自らの安全は確保したうえ
上から目線で、非正規は5年で無期雇用にしろ!とか煽った挙句が、当の労働者はこれだわ
>対象となる労働者は5000人を超えています
>すでに、3月15日から4年以上働くアルバイトへ大量の雇い止めが起きているのです
(某合同労組ブログの去年の記事より引用)
5年前に理由つけて切られるし、最初から5年未満ねって契約も増えた
日雇い規制でも失業多数
背後から叩き落して、助けて欲しければ闘争に参加しろって話?
次の改悪は派遣法か
専門26だけで何十万人も働いてるのに、3年で職を原則変えろって意味不明で恐ろしい
>派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機 雇用環境がますます不安定に
(東洋経済オンライン)
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:21:47.46 ID:viDJ+8CF0
- 労働局は指導する
wwwとしか言いようが無いだろw
労働基準監督署が機能している前提で語っている時点でもう宇宙人だろこの人w
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:38:13.79 ID:sLXCQg4u0
- 非正規であれば派遣は恵まれた方だし、貧困の代表扱いてのも古いわ
時間当たり賃金 派遣が高い > パート
理不尽なリスク 派遣 < 閉鎖され外部の目のないパート
次の職の紹介 派遣 > パートは原則期待できず
直接の雇用関係にすると、1人親方とかブラックバイトとか、逆に問題も出るけど
非正規社員を無期雇用の契約社員へ、の某銀行ですら、派遣以下の待遇、と話題だよ
切り易い契約内容、むしろ賃金は下、次の職の紹介がある派遣のがマシって話だが
その派遣の多くを3年で切れ、ってのが次の改悪だ
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:55:12.03 ID:rLh6oBhm0
- >>7
大臣があらためて修正答弁すべき話だね
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:45:47.34 ID:jLi72heL0
- 【政治】派遣法改正 「受け入れ制限撤廃」で貧富の差はますます拡大2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415753677/
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★5 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415591974/
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:49:49.05 ID:+hjWJzSe0
- 塩崎では能力不足では?
罷免した方が本人の為!
国民の為!
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★