■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言©2ch.net
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 10:55:24.40 ID:???0
- [東京 7日 ロイター] - 麻生太郎財務相は7日、閣議後の会見で、
2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、予定通り上げたほうが良いとの認識を示した。
最終判断の焦点となる景気情勢について、7月、8月が天候要因で下振れしたが、9月、10月、11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘。
財務相として初めて、引き上げの是非について明言した。
政府・与党内でも慎重論が広がる再増税について、麻生財務相は、最終判断の焦点の7─9月期の
経済情勢は天候要因で7月、8月は下振れしたことは間違いないとしながらも、
「9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている」と指摘。さらに「来年度の景気が今年より悪くなるとみる人は、
学者・経営者含めて、一人もいない」とし、「予定通り上げていったほうが良い」と述べた。
他方、足元の景気情勢を考えなければならないとの主張があることも承知しているとも語り、
「最後の判断をするまでの間、いろいろ指標を集めてきちんと対応しなければならない」と語った。
<急激な為替の変動は経済に影響>
外為市場では、日銀の追加緩和後、一時、1ドル115円台に乗せるなど急速な円安・ドル高が進行している。
1週間で5円以上進行した円安のペースについて「為替は変動するのは当たり前。
それが急激に上がったり下がったりするのは、経済にいろいろな影響を与える」と指摘。
政権奪還前の野田政権末期の79円台から現在の115円台まで4割程度上昇した点では「かなり急激に上がっているとの表現は間違いない」と語った。
追加緩和については「デフレ不況からの脱却が主たる目的」と繰り返し、円安誘導を目的としたものではないと強調。
追加緩和によって「デフレを止めていることは間違いない」と語った。
<経済対策、原材料高の痛み受ける地域に配慮へ>
円安が経済に与える影響について麻生財務相は、輸出企業には良い影響を与える一方で、原材料高が進行している点を指摘した。
原油価格などは下落しているが、燃料費の家計に与える影響が大きい地域への配慮を行う必要があるとも語り、
「(経済)対策を行うなら、全体で対策をするのではなく、地域によってガソリンの値段が異なり痛みが違うので、
そういうことに配慮する対策を考える必要がある」と述べ、年内にまとめる経済対策では、円安による原材料高に配慮する考えを示唆した。
*内容を追加しました。
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0IR017.html
麻生財務相が消費税判断を明言、「予定通り上げたほうが良い」
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 10:56:19.59 ID:8Sr5NR/L0
- はいはい、天気が悪くなるんでしょwww
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:56:36.45 ID:vKWWJvPj0
- 初めて?
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:57:14.41 ID:2ncmTdxv0
- キチガイですわ。
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:57:32.65 ID:hH4YGiVB0
- 上げて失敗したら死刑
これでいいよ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:57:42.75 ID:1UdN397p0
- >>1
【経済】9月首都圏マンション発売戸数、8カ月連続減 駆け込み反動で44.1%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413439699/
【経済】9月のスーパー販売額は前年比‐1.0%、6カ月連続マイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413880175/
【経済】9月の消費支出5.6%減=家計調査(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414713057/
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:58:07.22 ID:TXKQSDm50
- >9月、10月、11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘。
11月のももう出てるの?
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:58:10.17 ID:yxE0RoaG0
- >1
麻生は前から財務大臣で、消費税は上げるべき、って言ってたろ。初めてとか嘘乙
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:59:01.09 ID:NONrj6z90
- 「9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている」
えええ?? もう何でも有りだな。
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:59:28.11 ID:1UdN397p0
- >>1
【経済】9月の勤労者世帯の実収入は前年比6.0%減 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414716059/
【経済】9月消費者物価指数3.0%上昇、16カ月連続プラス[10/31] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414724798/
【経済】実質賃金 15カ月連続減 アベノミクスで物価上昇 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415245469/
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:59:31.29 ID:jxvHZT790
- >>1(続き) ■【ジーパン刑事★警報】■【ジーパン刑事★警報】■【ジーパン刑事★警報】
あの有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】の【刑事スレ】に【まじめにレスしてしまった人(笑)へw】
=====================================
このスレ、、、あのアンチ安倍/アンチ橋下スレ乱発中【ジーパン刑事★】の【刑事スレ(笑)】で〜すww
【ジーパン刑事★】とは・・・
◎アンチ安倍/アンチ橋下スレ乱発 ◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導
◎かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)と酷似した手法
====【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】===
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:59:36.81 ID:dlpF6jjY0
- >>1
>「来年度の景気が今年より悪くなるとみる人は、学者・経営者含めて、一人もいない一人もいない」
ウソつきすぎワロタw
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:59:52.54 ID:JTriiquH0
- 増税延期したら、今まで莫大な金使ってきたことが全て
無駄になる。アベノミックスの終了を意味する事になる。
そして8%から、もう上げられなくなる。
自民党は求心力を失う。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:00:25.66 ID:jxvHZT790
- >>1(続き) ■【ジーパン刑事★警報】■【ジーパン刑事★警報】■【ジーパン刑事★警報】
あの有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】の【刑事スレ】に【まじめにレスしてしまった人(笑)へw】
=====================================
このスレ、、、あのアンチ安倍/アンチ橋下スレ乱発中【ジーパン刑事★】の【刑事スレ(笑)】で〜すww
【ジーパン刑事★】とは・・・
◎アンチ安倍/アンチ橋下スレ乱発 ◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導
◎かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)と酷似した手法
====【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】===
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:00:37.98 ID:TBgbLD/e0
- 上げたら日本経済爆死決定ですな。
ここまで増税オンリーで何かましな景気対策したかよ?
マスコミ使った景気浮揚宣伝と増税後に配られる予定の地域限定商品券か?
上げたら絶対に解散しろよ。
自民には絶対入れんわ!!
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:00:49.93 ID:xq0pDki90
- 麻生セメント
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:01:06.39 ID:1UdN397p0
- >>1
【経済】ルー米財務長官、日本のハイペースな増税に警鐘 消費税再増税の回避を検討すべき
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413337559/
【経済】クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261815/
【消費増税】 浜田内閣官房参与 「思った以上に打撃が大きく、日本経済はふらついている。1年半先送りを」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415059705/
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:01:33.02 ID:j6Im/R1W0
- まだ懲りないのかよ。たとえほんとうに指標が上がってたとしても,消費税上げたら今以上に落ちる。
3%→5%→8%で学んだろ? いい加減気づけ。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:01:46.98 ID:dlpF6jjY0
- >>17
紫BBAだっているぞ
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:01:59.07 ID:7yUKKGt+0
- ぼっちゃま…
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:01:59.69 ID:0TnU/PUU0
- >>11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘
は?
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:03:16.34 ID:FzIIa6js0
- カネに汚い恐ろしい基地害集団
自民党!
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:03:42.40 ID:iRqathc30
- 広報課長の麻生じゃダメだ 事務次官を出せ
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:03:49.54 ID:MXXAz0Mk0
- 3年間限定で、消費税を廃止して景気を上げて、その間に行政改革を
行うようにすれば、日本の経済は回復するぞ。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:03:54.43 ID:rCrv2BSR0
- 下げ続けてたのがちょっぴり上がっただけやろ
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:03:54.89 ID:mmhcbyLP0
- たんまりと一万円ばらまいたからな
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:03:58.98 ID:B4S2T9n70
- 知ってたけどね
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:00.78 ID:/iEx3kRR0
- 7─9月期を捨ててきたな、このクズ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:05.39 ID:dlpF6jjY0
- >>1
>9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている
わかったぞ、9→10→11
って数字が上がっている意味だろ?
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:09.52 ID:m2KSUcJx0
- 日本国民の声を聞けよアホウ
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:22.65 ID:jEiIWL980
- エンジンの回転数が上がっていないのにシフトアップしたら
エンストするに決まってるだろうに・・・
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:31.98 ID:2XY1SOA90
- 操作したよね!
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:39.54 ID:jMY6AhIaO
- 消費税8%になってから円安の影響もあって日用品は値上がりしたけど給料もボーナスも横ばい
お陰で極力お金を使わない節約に努めることに慣れた
ありがとう安倍びょん
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:57.70 ID:9kmgM9Ha0
- 9、10、11月の
たった3か月指標で 増税を決めるって・・・!
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:04:58.91 ID:R7vfaGiA0
- ホント頭おかしいなこのじいさんはw
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:05:26.96 ID:+A3H4pUP0
- 自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?ph=tikkb&v=8JgukoSspHw
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:05:28.66 ID:vDhBhALG0
- ソース:捏造でおなじみの朝日
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:05:39.87 ID:4zCY52M30
- 間違いなく景気悪化して補正予算をだらだらと組んでいくだけ税収が減り支出が増える悪循環
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:02.31 ID:G5J9IgQl0
- 政府が本気ならいくらでも操作できるからな
経団連企業まで協力してくれるんだから国民に勝ち目はない
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:05.10 ID:cqHJhuwN0
- 円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
円安にして輸入原油、ガスを高値にして原発を動かす自民、公明、穢多の考え
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:14.95 ID:+1ESjwCv0
- 増税したら政権交代で共産党が勝ちそうだな。
共産主義の時代が来るな。
棄民党はもういらない
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:16.86 ID:9kmgM9Ha0
- 9、10、11月の
たった3か月指標で 増税を決めるって・・・!
インスタント増税は止めろ
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:28.82 ID:D6HYoKW90
- 円安コストプッシュなのに、出荷価格はどんどん値崩れしている。
家計は消費税増税分の納入価格の引き下げをも要求している。
利益を得たければ、生き残りたければ、アベノミクスにくじけず頑張るしかない。
祭りは終わった
・生産と流通が消費に従属することもある。
・雇用が労働に従属することもある。
・マイナス成長でも株価が上がることもある。
・生活が政治を決定することもある。
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:39.25 ID:4qlwfph60
- 8月は天気が悪かったって言ってましたよね
天気(笑)で落ち込んでたならその分解消しても意味ないでしょう
それに前年比では相変わらず激減なんですが
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:46.58 ID:QOOaIuzb0
- 死ね、SHINE!じゃなくて死ね
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:51.36 ID:L+oMrD3a0
- 消費税上げると叫んだのが財務大臣から総理になった菅直人そして野田
催眠術を使っているか、裏で買収か、弱みを握られて脅された
このどれかだろ
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:06:53.83 ID:Sc8d+IRF0
- 日本経済なんかどうでもいい
金が欲しい欲しい
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:07:06.71 ID:6K6ziZi40
- 麻生さん、増税論議の前に何らかの経済対策早く打たないとマジヤバイよ
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:07:24.33 ID:dlpF6jjY0
- 指標ってなんの指標なのさ?
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:07:50.23 ID:U3JopnFe0
- 安倍さんがお前に対抗するために
ポールクルーグマンを召還したぞ
そのひん曲がった口をつむげ
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:07:55.53 ID:yALhVK/G0
- 反増税っているの?
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:07:57.06 ID:UDDfKdE20
- 景気条項とか関係ないやんw
最初っから経済がどうなってようと何が何でも上げますって言っとけよw
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:08:04.26 ID:SbfBwRld0
- 景気対策で増税
↓
失敗で景気失速
↓
景気対策で増税
無限ループかな?
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:08:05.65 ID:kwNjcGPA0
- いや、7〜9月期のGDPで決めることになってるでしょ。
その数字が悪かったから10月から日銀砲とか導入しても遅いって。強引すぎる。
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:08:32.77 ID:riJOMv3P0
- 随分また都合の良い解釈だこと、直近の指標だけで判断しようというのも胡散臭いよね
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:08:32.90 ID:3zIm5q7U0
- 平成の高橋是清こと麻生太郎(笑) 「4-8月期を無視すれば、増税可能」ニヤニヤ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:08:43.54 ID:pLe75Vvq0
- 何の数字?
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:08:56.56 ID:Df9AZnGJ0
- マジで麻生は経済政策失敗したら麻生グループの資産全部国に入れるくらい言ってからやれよ
口だけ野郎から辞めろ
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:09:01.05 ID:fGOPYmJcO
- とりあえず、稼ぎ時だ
方向は円安株安。為替は一方通行、株はワロス曲線
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:09:07.65 ID:uQcBw0m70
- 何の数字が上がってるって?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:09:39.80 ID:dlpF6jjY0
- >>57
カレンダーの数字じゃね?
9→10→11
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:09:50.73 ID:9vuI7kaD0
- >>1
円安のデメリットを消すには追加緩和を凍結させるしかない
>円安による原材料高に配慮する考えを示唆した。
これでは卸売業、小売業、個人の負担が減らない
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:10:11.54 ID:e9LF8O8m0
- ネトウヨ「麻生さんは漫画とアキバを愛する俺らの仲間だよ!俺たちの麻生!」
↑
これ長いこと見て完全に信じ込んでたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:10:18.73 ID:2XY1SOA90
- 黒田砲打っておきながらそりゃないでしょ。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:11:03.61 ID:VVqD2gk+0
- 支持率高いし遠慮無く上げるだろ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:11:15.06 ID:jmNgjBsR0
- >9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている
つーか、11月まだ一週間だろ、無茶苦茶言ってんな
結論ありきで捏造してんのミエミエなんだよ
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:11:25.61 ID:RHdTeVVU0
- 何を言おうが上げるの規定路線わかりきってんだよ
アホくせえ
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:11:45.59 ID:ZnQPHRdv0
- 3月にトイレットペーパーまとめ買いした奴に聞きたいんだけど
もう全部使い切った?
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:11:57.65 ID:SbfBwRld0
- この無能と同じ名字で恥ずかしい
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:12:01.12 ID:db691+KQ0
- 経済指標は間違いなんだろ。
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:12:47.68 ID:U3JopnFe0
- >>63
橋下に騙された奴らとそっくりだよね
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:12:48.43 ID:vDXwKY7r0
- 増税 → 景気悪化 → 安倍辞職 →「俺の番だ」て事で OK
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:13:12.75 ID:6QNtYbum0
- とっとと隠居して漫画でも読んでろや
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:13:18.89 ID:7xRgOzqb0
- 勘弁してください
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:13:46.85 ID:riJOMv3P0
- 直近が上がっていたとしても年間変動幅以内なら誤差範囲だろ?
そういう判断は故意にしてないんだよな?
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:14:27.74 ID:oMJu2Nzm0
- 税収下がるのに消費税率上げる意味無し。
むしろ消費税率の減税が必要だろ。
必要な事を臨機応変に行うのが行政の役割だ。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:14:30.30 ID:V7XTuxru0
- だから最低限食料品に軽減税率を導入してからやれっての
貧乏人を殺す気か
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:14:49.98 ID:9kmgM9Ha0
- >>72
だよね
増税成功 こそ 麻生総理誕生 のフラグだからねぇ・・・
麻生が必死になる訳だよね
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:14:53.78 ID:FlRn/Usy0
- >>13
上げても求心力失うけどな。
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:15:05.55 ID:R7vfaGiA0
- コイツはクルーグマンを馬鹿にしてたからな
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:15:07.08 ID:MKBjXIwo0
- 太郎は財務省の防波堤役
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:15:15.51 ID:CXxphvBj0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 景気対策(公共事業)をやりたい
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 景気対策(公共事業)をやりたい
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:15:43.61 ID:pLe75Vvq0
- >>61
それだ
さすが俺たちの麻生
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:16:00.85 ID:CIAjO81n0
- このバカを平成の高橋是清と散々持ち上げてたあのバカWWW
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:16:28.40 ID:bN4s0ag+0
- これは実感としてあるね
観光地に住んでるけど休日の道路は夏場より混んでるし飲食店も盛況だよ
駐車場の車も外車が多くなってきてるしお土産やさんも最近景気いいって言ってたよ
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:17:08.88 ID:D6HYoKW90
- 安倍と麻生は辞めさせたらいかん
死ぬまで首相、財務相に飼い殺しにして、血の小便垂れ流してでも後始末させるべき
後世の政治家の見せしめにすべし
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:17:18.66 ID:Sc8d+IRF0
- 裏で操作して株価上げてるからな
麻生さんの私的豪遊するお金は政治資金から全部出てるから
1円も痛みもないな
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:17:46.81 ID:vr/o1b0n0
- 今年は5月から天気悪かったのに米は豊作で値崩れ起こしてるんだよね
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:17:49.14 ID:NqBF0u7m0
- さすが俺たちの麻生閣下
やるべきことをやるのが指導者だわな、ヘタレ安倍はレッドカード退場!
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:18:17.70 ID:486H6Ixk0
- ワキガ臭もゲロの匂いも体臭も香料も強力に消し去る。 恐るべし重曹。
重曹を消臭スプレーとして使う。
安上がりでしかも人体に無害で完全無臭で水素の様な匂いしかしない。 最強。
体臭は重曹で
http://dokugaku.info/2014/10/taisyu-zyuusou.html
重曹の体臭予防効果
http://www.wakiga.x0.com/nioi/nio007.html
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:18:19.48 ID:/id1mQs40
- これから数字は操作するからきっと上がるんだろうな
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:18:25.87 ID:5iRxqdy20
- 本文読まなくていいよ
予定通りだって
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:18:29.11 ID:z5kk3noQ0
- 馬鹿でも政治家になれる中世ジャパン
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:18:40.13 ID:U3JopnFe0
- 是清(麻生)の恋文を買ってしまった黒歴史
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:19:05.16 ID:Itgq8sBF0
- 9月悪かったし
10月・11月の数字はこれからだろ
何言ってるんだ?
リアルキチガイ?
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:19:07.36 ID:ql4uMWsaO
- まさに原爆投下へ向けて一直線の大本営そのものだな
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:19:13.91 ID:bnkDAid30
- 麻生は、財務省の操り人形だから
良い数字だけを取り上げて景気が戻ったとか言い出している
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:19:27.77 ID:v2f80jv10
- お前らの神麻生さん死ねよ
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:08.58 ID:+PFTDcnQ0
- 3党合意してるからな
叩かれても民主のせいにすれば済むし
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:28.56 ID:/id1mQs40
- >>95
修正して上げるためにわざと下の数字を出して膿を出しとくとか
こんな頭脳プレーつかってたらこわいけどねw
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:29.81 ID:chgR2b9r0
- 何の数字見て言ってんのコイツ?
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:36.97 ID:dlpF6jjY0
- >>95
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ 池沼 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 9月以降数字は確実に上がっている。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 9月→10月→11月 ほらね?
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:37.33 ID:AQAgKEzW0
- 俺達の麻生さん
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:38.02 ID:gTCbFhOZO
- >>77
財務省&自民党:負け犬のクズは死ね
公明党:ただし学会員は別だけどね
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:20:48.66 ID:699Z5EwM0
- やめてほしい
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:21:21.33 ID:/kxl1wfY0
- ジャップ♪
ジャップ♪
このまま滅びろジャップ♪w
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:21:40.23 ID:VrjlaT0a0
- >>1
本当に庶民の生活なんて気にしてないんだね
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:21:43.41 ID:+Z91EJUl0
- もうアホウを通り越してキ○ガイだな、早く辞めろ
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:22:00.14 ID:huFg0ZVg0
- 底辺層はともかく、中間層以上に大きな悪い影響が現れている
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:22:10.08 ID:chgR2b9r0
- マジキチですわ
何の数字だよほんとにw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:22:13.86 ID:GqTG7RXT0
- 麻生は商人だからw 政治家じゃないよ。
いい歳なんだから引っ込みな。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:23:05.17 ID:/id1mQs40
- よく国民目線のとか
顔の見える政治とかいう政治家のキャッチコピーとか目にするけど
こんなに国民目線無視の政治っていうのは
初めての気がしないでもないw
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:23:11.61 ID:Ek6VCIpr0
- 大本営発表以外の事出来ないとか
いつ玉音放送で「実は日本はなくなました」ってされるんだろ
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:23:16.22 ID:GhdqjPzH0
- 糞麻生は馬鹿だから
なにいったって駄目
選挙で 共産党に 入れるしかねえんだ
糞ウヨども 選挙いけよ
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:23:44.67 ID:vJqiKmIU0
- 個人消費支出はマイナスなのに?
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:23:52.92 ID:xq0pDki90
- もう痴呆が始まったのかw
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:24:06.92 ID:Sc8d+IRF0
- お約束した議員定数減はもちろんやりますよね
売国議員は、はよー辞任させろよ
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:24:33.78 ID:+OBha3se0
- >>1
何の数字だよ
自分のバカ度数か?
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:24:38.66 ID:4QGYmbgm0
- >>1
これが言いたい放題言って、責任を取らない人間の典型ですw
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:25:26.00 ID:bCozZkEh0
- おい、11月はまだ始まったばかりだぞw
- 121 :名無し@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:25:28.80 ID:kZrxhpfw0
- 今、この時期に消費増税したらどうなるか猿でも分かるぜ!
麻生は猿以下か?
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:25:28.62 ID:dlpF6jjY0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ 池沼 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 俺が言ってるのはカレンダーの数字
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 9→10→11 確実に上がっている・・・。
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:25:42.37 ID:v1ho5niW0
- 消費増税は国際公約とか言ってる麻生、まぁ消費税は上げるんだろ。
麻生一族って庶民じゃないし。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:06.36 ID:vkHHr58C0
- マジで馬鹿なんだろうなって感想しかない
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:17.41 ID:9vuI7kaD0
- >>1
>円安誘導を目的としたものではないと強調。
金融緩和は円安になるのは当たり前なのに
黒田も麻生もなんてバカなコメントしてるんだ
不景気の原因が円安も関係してるとはまったく思っていないようだ
2年も経たずに通貨の価値が40%近く下落したら
個人消費が止まるのは当然なのにな
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:23.16 ID:gFfS8XC60
- これがお前らが擁護していた麻生だぞ
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:28.72 ID:J4T3Y0Lx0
- 麻生と谷垣を重用した時点で
増税は決定事項の安倍ちゃん
今も中立のフリだけしてるww
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:41.41 ID:K/lYChL60
- まあここで消費税上げて日本経済が崩壊する方が
今後の展開として面白そうではある。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:52.71 ID:huFg0ZVg0
- 麻生大臣は生まれが良すぎて、中間層以下は見えてない
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:56.58 ID:JKqjVA59O
- 俺達のアホウwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:27:03.70 ID:YtkFgXl2O
- 何の数字ですか?
上がったのだけ取り上げれば楽だよな
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:27:20.33 ID:6TnQjQBl0
- 「消費税解散」に浮足立つ議員心理
(1/2ページ)2014/11/7 6:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79360070W4A101C1I10000/?dg=1
もし解散になったら、地元の議員が増税に賛成か反対か、ちゃんと調べて投票しろよ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:27:48.24 ID:vVdsLN6P0
- 狂った政治。馬鹿な政治家。白痴の元首相が増税を主張する・・・
これが日本である。
公務員天国を長年ずるずると温存させ、今日も公務員人件費と公務員の無能な仕事で
民間サラリーマンの血税が浪費されていく。
公務員改革(外郭団体の全廃、民営化、給与水準の大幅な削減と定員の見直し)なくしての
増税などあり得ない。
アメリカがアメリカ足り得るのは、政治のダイナミズムのおかげかも知れない。
日本の政治の滞留ぶり、そのレベルの低さ(麻生など米国なら確実に落選するだろう)みるにつけ
日本に革命的変革が即刻必要なのがわかる。
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:27:50.70 ID:9sDlZdbH0
- i sometime say strict mention
i can't compromise with japanese government
if you hate me
please kill me
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:27:51.95 ID:NqBF0u7m0
- さすが俺たちの閣下
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:27:56.20 ID:8UtEu+uG0
- もうコイツを閣下とか呼んで崇める池沼も絶滅したな。
単なる口ひん曲がりのボケ老人でした
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:03.56 ID:2iDFzsNC0
- 俺たちのAssHole
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:06.04 ID:4cZ2Xk6i0
- 11月の経済指標ですと財務官僚に資料渡されて納得するアホー財務大臣
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:12.91 ID:puzEAul40
- 消費税は5%で限界だったんだよなあ
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:17.33 ID:dlpF6jjY0
- >>131
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ 池沼 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l よい質問だ。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 実は、俺もしらない・・・。
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:26.99 ID:7dcra7tm0
- 責任とらなくていいから、言いたい放題
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:49.96 ID:chgR2b9r0
- 見えないものが見え始めたら、眼科か心療内科へ
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:28:58.59 ID:HREWYqeH0
- 今となって思えば
庶民ヅラだけうまい
アホだったなw
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:29:07.56 ID:4dC/lEzY0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| いいか、おまえら。
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 口の曲がった人間の言うことは
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 絶対に信じちゃいかんぞ。
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 絶対にだ!
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:29:18.08 ID:K/lYChL60
- 大っぴらにはできないが、
計算上そこまで日本の財政は追いつめられてるってことだな。
年金もシステム自体崩壊既にしてるけど大ぴらにはできない。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:29:28.04 ID:yHT1S1Jh0
- 増税の公約を守らないと外人保有の国債が売られて信用問題になる・・・かもみたいな言い方していたね
http://www.garbagenews.net/archives/2126503.html
たった4.1パーセントの一部が動いて日本国債がおかしくなるのか
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:29:47.48 ID:Sc8d+IRF0
- 増税してSMバー代や温泉旅行代 観劇旅行、高級バー代に使いたい!!
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:30:00.84 ID:7x72dflE0
- ロシア流に言うと
脳に障害があるんじゃないのか
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:30:18.17 ID:/id1mQs40
- >>145
年金資産の株運用増加はいたちの最後っ屁みたいな感じがしないでもないw
どうせだめなら全部道連れみたいなw
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:30:24.10 ID:NqBF0u7m0
- 減税バカの共和党勝たせるバカ国家ダメリカと違って、
決められる政治の日本の素晴らしさに惚れ惚れする
日本人に生まれてよかった
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:30:47.21 ID:fEjDBSXC0
- 増税とセットでやるって約束だった議員定数削減マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
なんでこの約束についてマスゴミも追求しないんですかねー?
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:31:01.95 ID:Ek6VCIpr0
- >>139
それでさえ、持ち直すまで10年以上かかってるのに
8%でさえも倒産増加、ブルーシートハウス、マジもんの救いのない就職難が向こう10年以上は約束されたわな
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:31:03.85 ID:64y/CZbE0
- 上げるのはいいけど、公務員とか無駄な経費の削減とかは平行して欲しい。
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:31:19.43 ID:Mfklu/Y20
- 俺たちの麻生(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:32:13.01 ID:9vuI7kaD0
- 【経済】追加緩和で来年以降中小企業が倒産ラッシュ、
炸裂する時限爆弾「長期為替予約」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415319343/
安倍円安不況、スタグフレーション
通貨を暴落させてコストプッシュインフレ(悪性インフレ)を起こしておいて
「デフレ脱却」と連呼する安倍、麻生
自民も日銀もアホすぎる
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:32:48.71 ID:EpP3v0Bd0
- >>109
全品2割引きシールを貼り終わった、外が真っ暗な時間帯に
また客数が増えてるという経済的に不気味な感じw
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:33:15.52 ID:dE+Zi7SE0
- 【政治】麻生財務相「予定通り上げたほうが良い」 消費税判断を明言 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415326432/
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:33:23.74 ID:Ek6VCIpr0
- ネトサポ工作で踊らされてたネトウヨ「俺たちの麻生」
↓
今でも自民党を支持する有権者「俺たちはアホウ」
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:33:31.09 ID:n00qPqmQ0
- >>153
いやいや普通に公務員改革などで無駄なくしたら
消費税なんて撤廃でお釣りがくるくらい
それすらやろうとしないだけの話。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:33:33.18 ID:PDLDFNlX0
- また麻生か
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:33:46.12 ID:NqBF0u7m0
- >>153
そんなアメリカ共和党のような政策は
人気取りの無責任政策だわな
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:34:03.66 ID:f48K5Ukh0
- >「9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている」
何で11月の数字がもう分かってんの?
あちゃー経済指標を改ざんするって宣言しちゃったか
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:34:17.54 ID:dlpF6jjY0
- >>153
何十年前から言われていて実行されたためしがないだろw
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:34:32.99 ID:Df9AZnGJ0
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07H36_X01C14A1000000/
>「来年度の景気が今年より悪くなると言っている人は
>私の知る範囲では学者や経営者を含めて一人もいない」
周りにイエスマンしかいないから不幸だよな
普通に否定的な学者とかテレビやニュースに出てるだろうに
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:34:41.06 ID:QAjKCiwz0
- こんな金にしか興味の無い老害を当選させる選挙民が悪いんだけどな
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:35:12.39 ID:bJ3Fu/EM0
- こいつももう消してもいいんじゃないか
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:35:29.48 ID:S/Y32w0Z0
- 国会議員定数削減が、消費税増税の条件だったじゃないか。
三党合意も、議員定数削減するから、消費税あげますってことだった。
もう8%にあげたんだから、これ以上の増税は、議員定数削減が
担保されてからじゃないとおかしいだろ?
絶対約束違反だ。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:35:29.93 ID:CXxphvBj0
- 【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409889781/l50
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【経済対策】麻生副総理「5兆円の経済対策規模の根拠は『倍返しだ!』」--参院予算委員会 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382624378/l50
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:35:30.06 ID:NqBF0u7m0
- >>164
2ちゃんもアベノミクスで儲かってる奴しか知らんがな
麻生閣下の言う通りだろ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:35:43.59 ID:evHmTt3t0
- 消費税を減税して、原発再稼働しろよ!
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:36:15.19 ID:CXVBMLNC0
- 日本は封建制度に向かっている
ますます衰退した資本主義国家に落ちぶれていくだろう
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:36:32.72 ID:p9WuE9QU0
- 黒田製薬のドーピング剤注射しといて何が上向きだひん曲がりバカが
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:36:36.30 ID:HsRFoXBl0
- 麻生の経済感覚は民主党レベルだから
絶対に増税してはいけない
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:37:32.38 ID:Gbh0lEHN0
- 俺たちの麻生とか言って持ち上げたネトウヨの責任は?
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:37:35.17 ID:NqBF0u7m0
- >>173
菅民主党の経済ブレーンも増税で景気が良くなるって
言っていたんだから絶対増税すべき
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:38:06.98 ID:S+N32eg00
- シャブノミクスの実際
http://i.imgur.com/QSwdb65.png
おらーオマエラ!ランボルギーニ買えよ!
景気良いぞw
日経が頭のおかしい記事を連発してた理由が判明 なんとシャブを打ちながら記事を書いていた
> 日本経済新聞社の次長が覚せい剤を自宅で所持するなどしたとして、警視庁四谷署は7日までに、
> 同社文化事業部次長の佐藤孝之容疑者(46)=神奈川県大和市渋谷=を逮捕した
http://jp.wsj.com/articles/JJ11250319070940044906117619408753533085714?tesla=y&tesla=y&mg=reno64-wsj
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:38:23.17 ID:qCIIXok/0
- こいつと谷垣は落とせまじで落とせ
比例は次世代の党だ
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:38:44.57 ID:iwcpmZAp0
- 麻生さんがんばれーーー(^O^)/
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:38:50.21 ID:YAA/v6rz0
- 麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年7月21日
私は、景気が回復した後、社会保障と少子化に充てるための消費税率引上げを含む抜本的な税制改革を
お願いすると申し上げました。国民の皆様に負担をお願いする以上、大胆な行政改革を行います。
国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します。
増税は、だれにとっても嫌なことです。しかし、これ以上に私たちの世代の借金を子や孫に先送りすることは
できないと思います。政治の責任を果たすためには、選挙のマイナスになることでも申し上げなければなりません。
それが政治の責任だと思います。
麻生くん
「国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します」
こっちの約束はどうなってるのかね?
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:07.96 ID:n00qPqmQ0
- 景気が悪くても最初から上げる気だから
日銀の黒田アホ爺もグルだし
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:13.06 ID:a09g6gnMO
- 数字ちゃんと読めるのかこの馬鹿
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:18.65 ID:f48K5Ukh0
- よく消費税が他の国に比べて低いっていう意見あるけど
世界中の国で1年半で5%も消費税を挙げた国って存在しないらしいな
都合のいいところだけ他国の消費税を例に出して
前代未聞の超課税するなんてとんだ詐欺国家だよ
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:19.67 ID:4QGYmbgm0
- >>153
だってそれやったら、票が減っちゃうじゃんw
こいつらにとっちゃ庶民の生活なんてゴミクズみたいなもんで、
外面だけよくして、いかに票を減らさないかが大切なのよw
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:22.74 ID:WPt66j7e0
- 日経平均とかどうでも良い
とにかく、今年の税収がどれだけ増えたかで検討するべき
トヨタもそろそろ税金払ってくれるらしいし、増えてるかもね
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:55.68 ID:sndKVeiw0
- 内需をどうしても壊滅させたいらしいな
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:39:58.23 ID:/id1mQs40
- >>179
まだ庶民を怒らせた方が自分に危険が及ばないからいいんだろうな
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:40:23.29 ID:Dm441IcV0
- コイツ、「選挙前は、消費税は上げない。」と、演説してた。
地元民は選挙で落とせよ。
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:40:41.66 ID:uFhjzkDD0
- 国民を舐めすぎ。老害が。
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:41:30.70 ID:RHdTeVVU0
- 橋龍ボロクソに言ってた癖に
ほんと政治家は誰一人信用できねー奴ばっかり
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:41:36.84 ID:HszD9FUW0
- これがクソ自民のやり方
一応反対の意見も有る様に見せてもう決定事項
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:41:38.10 ID:HUNbcuwO0
- >>183
こいつらが大事なのは自分の利益だけだからな自民党は
大企業富裕層を庶民のから保守してるわけだよなるべく
賃金を上げずに株価と業績をあげて自分の金融資産を増やしたいだけだから
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:41:47.62 ID:rSo9yBIt0
- ネトサポ・ネトウヨが貧困に苦しんで 地獄に落ちますように・・・・
心配するな 俺も後に続くからw
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:41:58.75 ID:OGcu+aHT0
- でゴルフ税と狩猟税は無くすらしいな
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:42:24.23 ID:uFhjzkDD0
- 財務官僚に脱税の弱みでも握られてんのか?ってほどの傀儡。
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:03.26 ID:7EkC2vlkO
- 何が上がってるのかわからんからちゃんとした数字出して説明してもらえませんかね
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:29.90 ID:HUNbcuwO0
- >>164
そりゃそうだろ麻生さんの周りには有産階級しかいないんだから
自分の金融資産と土地の値段が上がって資産が増える人ばかりに聞いてどうする
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:30.99 ID:NqBF0u7m0
- これも決められる政治のおかげ
国民の希望通りの政治でよかった
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:33.11 ID:r9hTrOWM0
- 元々麻生には「庶民感覚」というものが存在しない。
皇室とも姻戚関係のある実業家一族の門閥に生まれ、何不自由なく豪華絢爛な
暮らしをしてきたわけで、喰うや喰わずの経験などただの一度もしたことはない。
「たかが10%の税金を払うのがそんなに苦しいか?」と、本気で思っている。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:41.19 ID:xq0pDki90
- >>190
日本人の優秀さは奴等にはいまだ脅威だからな
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:45.47 ID:swQtAFBs0
- 9月以降って7-9の数字見て決めるんでしょ?
7-9が悪いなら増税2年ぐらい見送っても問題ない
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:43:45.49 ID:QUACtRh10
- な、馬鹿だろこいつら
でも、もう手遅れ
お前らの金、ドル換算で半分になったわ
ドル決済してるから、この意味ぐらい分かるよな?
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:44:15.49 ID:n00qPqmQ0
- 増税に関し有識者の意見て・・・胡散臭い爺ばっか連れてきて
パフォーマンスしてる時点で気づけよ安倍らしいバレバレも出来レース
嘘つくにももう少し巧い嘘やパフォーマンスしろ子供でも判るわなw
例え景気がどん底で悪くても嘘ついてでも上げる気だったんだし
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:44:52.47 ID:xHHV5V/H0
- >>182 だいたい借金しても消費する国と、金があっても消費しない国を同じに考える所からおかしい。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:45:24.10 ID:FR/bIKxM0
- 「いい数字しか見てない。悪い数字は無視してる。」
って事だな。
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:45:43.93 ID:NOCaM/k30
- >>1
官房長官は7-9のGDPを参考にすると言っている
無視するのか?
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:45:50.50 ID:9kmgM9Ha0
- >>193
上流階級には優しい
もうこの際、階級制の導入をしてもいいんじゃない?
「私たちは従います上流階級様(公務員含)」 ってね
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:46:28.14 ID:O9c8xVyy0
- ネトウヨ・ネトサポ息してる?おまえらの麻生がなんかほざいてるぞ〜
>9月、10月、11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘。
なにこれ?都合がいいように経済統計捏造宣言?w"( ´,_ゝ`)プッ"
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:46:34.13 ID:dap/CGpI0
- 麻生いいかげんな事を言うな
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:46:48.45 ID:/52D3+I30
- インフレに増税ですか
日本国民最悪な政府を選択したなw
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:47:02.15 ID:R7vfaGiA0
- >>145
追い詰められてるならギリシャみたいに大なた振るうべきなのに
なぜか公務員の給料上げたり法人税減税する余裕はあるんだよな
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:47:25.33 ID:19GGazJW0
- 11月も入れた時点で説得力が0になる
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:47:35.93 ID:FR/bIKxM0
- そうだよな。
11月はまだ1週間しかたってないのに何で結果が分かるわけw?
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:47:40.50 ID:qpXhrV7+0
- 年金基金を溶かした額は酷い状況になってんじゃないの?
株運用するのもいいけど、日ごとの収支を出せ!
国民の財産をギャンブルに使うな
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:47:46.25 ID:ll7zfm5BO
- 中川(酒)が泣いてるわ
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:48:37.20 ID:R7vfaGiA0
- >>153
すぐ出来る議員報酬カットすらやらないからなコイツらは
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:48:45.11 ID:FGmhgxMb0
- 割と瀕死なんだが
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:48:57.39 ID:9oAeY1QR0
- まだ言うか
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:49:06.95 ID:IN7hlXnu0
- >>2
朝日新聞が評価してるよ
野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:49:26.17 ID:RHdTeVVU0
- 滑舌悪くて何いってるかわかんねーし
国会中継へんな表情をずーっと浮かべてる
なんかの病気なんじゃねーかもしかして
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:49:30.71 ID:WBICiBfr0
- こんなに必死なのは党内外の圧力が大きくなった証拠でもあるのかな?
ただ、まだテンコーテンコー言ってるアタマの悪さは相変わらず
- 221 :薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:49:33.21 ID:AI9+5wgN0
- 【業界激震】超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 【見逃すな】
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:49:47.58 ID:PkGnrz/A0
- 何が上がってるって?国民の疲弊感か?
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:49:56.74 ID:ZmvIzahg0
- 景気が上がったのではなく
消費税増税の為に国が9月から公共事業費をばらまいて
無理矢理数字を上げてるの間違いじゃないのかね
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:04.52 ID:dOQDZcWZ0
- 恩恵が末端までいきわたってないのに無茶すると
末端から崩壊していくと思うのだがなぁ…
手足なんて壊れたら挿げ替えればいいって感じなんかねぇ
それなら国民としては無能な脳みそ挿げ替えたいわ
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:08.85 ID:0H4M1I4E0
- こんなキチガイなんだな麻生w
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:11.94 ID:WYnnF3JU0
- 庶民が何と言おうと所費税を上げないと議員と役人の100年安心年金ががが
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:12.88 ID:8Plr/JCl0
- また近所の漁港で自殺者が揚がったらしい
最近多いな
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:30.87 ID:ml4NZehS0
- >>1 意味のない戯言。
消費税増税先送り公約で解散総選挙になったら、麻生は、総理の判断に従う!って言うんだもんね。
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:50:45.12 ID:Oi15gOIg0
- >>1
ド腐れ太郎は、人間のクズ。 畜生未満の池沼劣等生物。
この口と性根が歪んだゴミクズを、徹底的に叩きのめせ。
.
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:51:00.98 ID:urVoYYRj0
- アベノミクスはもう失敗してるけど
とどめの一発とはきっちりしてるじゃねーか
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:51:04.22 ID:n00qPqmQ0
- その辺の高級住宅街の一般富裕層は寧ろ反対してるよ
中小企業経営者が殆どだから。
まぁ超大手の創業一族くらいだな
増税賛成してるのは。
そもそも消費税を社会保障に充てるなんていうのも嘘くさいし
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:52:27.08 ID:FR/bIKxM0
- >>231
> そもそも消費税を社会保障に充てるなんていうのも嘘くさいし
それ信用してるのネトサポくらいだろ。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:52:43.51 ID:bouDjCaF0
- >>231
嘘くさいじゃなく完全な嘘だし
本当に社会保障に回っているとなったら
なぜ年金受給額が下がって負担が上がる?
健康保険料が毎年上がる?生活保護費の削減に賢明になろうとする?
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:52:46.82 ID:8XFOq5bU0
- 増税はデフレ解消してからにしろ
>>179
公務員は減らさんでいいけど天下りは無くしてほしいわ。絶対要らない組織あるだろ。
民主の事業仕分けの話が出てきてから仕事しだした所あったし。
事業仕分けには期待していたんだけどなぁ。
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:53:04.26 ID:C56e6Yzp0
- そこまで金かき集めて何を買いたいの
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:53:46.35 ID:GV66upLL0
- もう増税キチガイとしか…
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:53:57.44 ID:UB/KPRvd0
- 今はそうでも上げたら間違いなく景気後退と不況がくるよ
どうせなら富裕層への増税を強化したほうが
景気は後退しないし消費も増える
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:54:04.19 ID:9qp0rryrO
- 麻生って財務省の犬だな
麻生と財務省が日本経済のガン
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 11:54:12.04 ID:s9GeVWss0
- 失敗しても誰も責任とらんから楽だよな
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:54:29.31 ID:VdFH08psO
- 統計のマジック
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:54:29.43 ID:BaaT5Jhg0
- 諸外国に比べてどうなのよ
比較対象が変わってるしどんどん対象も範囲も小さくなって
それでどうして今後何年も先の予想が出来るのか不思議だ
そのうち過去三週間良くなってきているだから来年も良くなるとか言い出しそう
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:54:36.18 ID:NqBF0u7m0
- >>218
日本のエリート朝日新聞の主張に従う麻生閣下さすがだな、そこらのバカウヨとは格が違う
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:55:01.80 ID:PS+ptxTy0
- 負担増のニュースばっか見てるから
最近買い控えたり少しでも安いものを買うようになった
それまではちょっと贅沢しようかなという気があったのに
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:55:21.89 ID:urVoYYRj0
- アベノミクスで景気も消費も回復しないので
無駄な消費をしてはいけない、スカンピンにされるわぞ
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:55:31.63 ID:4nkX5dQ50
- 8%の計算めんどいから10%でいいよ
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:55:33.89 ID:4QGYmbgm0
- つか税収増をあてにして、過去最高の概算要求だからなw
結局幾ら増税しようが、ある分は使っちゃうっていうw
先に蛇口を閉めなきゃ、永遠によくはならんよ
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 11:56:12.03 ID:bLWGLwDk0
- さすがネトウヨの大好きな日韓トンネル推進論者の麻生大臣
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:20.83 ID:nsej7+x00
- 何の数字が上がってるんだ?
まさか実体経済を表してない株価上昇()じゃないだろうなw
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:25.83 ID:nHNRfuZD0
- 野党時代ちゃんと理屈が分かってる風だったのに
なんでこうもレクチャー受けただけで染まるのかね
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:33.77 ID:n00qPqmQ0
- >>232
いやネトサポも判って言ってるんだよw
>>234
何言ってんだかw未だこんな奴居るのか?何処の家も親族に1匹2匹は公務員は居るけれど
だからと言って過保護にするのは間違い、公務員は減らさなきゃ駄目
人員も給与もな(自衛隊や警察・消防などはまた別)
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:42.19 ID:bouDjCaF0
- >>245
0%にしたら計算しなくて済むぞw
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:51.75 ID:9kmgM9Ha0
- 公務員は表向きは良いが、内心ニヤニヤしながら賛成
給料上がるし + TPP後も安泰
まさに「公務員達の麻生」
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:55.49 ID:GNqqIGa30
- 麻生さんだけは今までの政治家とは違うと思ってたのに(´;ω;`)
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:57:01.07 ID:2T2a6m220
- 議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろよKSJJI!!
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:58:06.58 ID:EpP3v0Bd0
- >>217
www
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:58:26.22 ID:1L24Lcd20
- 【政治】ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税検討-自民党 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415328532/
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:58:58.75 ID:2U6luWTE0
- 俺も賛成。
税率2%より、インフレ率2%が毎年のほうが生活に脅威だし。
給与のベアアップも、毎年最低2%は上げてく交渉をするほうが大事。
そもそも3%上げた時だって、それ以上に便乗で値上がったのがキツかったんだから。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:59:39.41 ID:9kmgM9Ha0
- >>250
そうそう職業訓練をするより、新規雇用を創出した方がいいし
これと同じで
天下りを潰すより、公務員を減らす方が先だわな
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:59:40.88 ID:tc2Pygo/0
-
次は維新で決まりだな
【維新】維新の党、消費増税反対を明記、重要政策で見解
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411751650/
【政治】維新、消費増税延期法案を提出へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412644847/
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413121206
【労働/政治】維新、「同一労働・同一賃金」法案提出へ [10/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413906104
【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/
【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408359960/
【大阪】市人事委、月給とボーナス引き上げ勧告...橋下市長「市民が納得できない」と難色★2 [14/09/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411691877/
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:00:13.44 ID:QUACtRh10
- 戦時下の大本営と同じだな
結局、財務省とか後ろで糸をひく存在がある限り自浄能力も無く破滅するまで進むんだな
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:00:26.63 ID:EpP3v0Bd0
- >>216
www
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:00:47.41 ID:8xzG5MmxO
- 公共工事しまくりのドーピングだろ。
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:01:01.90 ID:lGVlSCRt0
- >>193
くそどうでもいい
>>231
金があるといっても
国内、外どちらか
現役か隠居か
庶民向けか金持ち向けか
何れも後者なら消費税上がっても構わない
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:01:18.42 ID:5S11ZRXM0
- アンチ自民の書き込み=朝鮮人だと気付いてない人って、まだいるの?
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:01:22.54 ID:s2gbHxq50
- 最終的には25%まで引き上げないといけないのだから
10%程度で足踏みすることは許されない
毎年2%ずつ上げていけばいい
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:01:24.66 ID:wYIV2Xp/0
- もう上げるありきの出来レースだから、すぐにでも増税決定して日本株の高値掴みと円売り止めた方が。
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:02:02.58 ID:mfM3dM+o0
- >>1
ほらな株価が上がって喜んでいると
すぐに来年10月の消費税増税予定通り実行と
このようなアリバイ作り、理由にするんだよ
年金資金をつぎ込んで、株価上げて、日本の景気は良いから消費税増税
自作自演もいいところだ
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:02:03.74 ID:54HvsJQy0
- 結論ありきすぎて言ってることが滅茶苦茶
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:02:17.59 ID:tINXaDC60
- 11月はまだ1週間も経ってないのにw
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:02:18.21 ID:+6SU3z7y0
- アメリカの人口 3億1637万人
日本の人口 1億2734万人
上院 100人
下院 435人
合計 535人
衆議院 480人
参議院 242人
合 計 722人
アメリカ
議員報酬 $174000 (1$=114円換算)1983万円
日本
歳費 1552万
期末手当 (約635万)
合計 約2200万
えっ!? 馬鹿にしてんの??
これで消費税上げなきゃやっていけないwww
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:03:10.30 ID:iTXsqCqv0
- 増税=消費税増 という単細胞な思考を改めなさい。
増税が必要ならずっと下げ続けてきたのに経済が悪化するだけだった
所得税の最高税率と累進性を昭和に戻すべきだな。
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:03:59.51 ID:fi36S5Dj0
- 何をしようが腐れ自民はもう詰んだんだよ、アホウ
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:05.01 ID:mfM3dM+o0
- >>264
内容も何も関係なく
アンチ自民=朝鮮人と思考停止の書き込みしているほうが
統一教会の韓国人信者の疑いが濃厚だ
韓国人はなんで日本の消費税増税に賛成してんだ?
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:20.72 ID:ql4uMWsaO
- まさに自滅の道まっしぐら
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:26.75 ID:TUmRMHyd0
- 三橋は、また麻生の増税推進コメントスルーだな
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:42.41 ID:8F95sy4WO
- 最近自民党は日本の癌だって気がついた
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:52.19 ID:PXmmDrO10
- 1年たってねぇーんだから税収として国庫に入ってねぇーから検証のしようがない
消費税は景気にもGDPにも左右されないって皆知ってんのよ
外車をヤナセを通さず直接輸入したら消費税かかりませんよね
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:57.78 ID:iZYlYXY80
- >>224
末端ってろくに働きもしない連中のことでしょ?
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:04:59.20 ID:BaaT5Jhg0
- 赤三兵は買いw
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:05:00.88 ID:4QGYmbgm0
- >>273
バイトだから無視しとけw
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:05:07.66 ID:bouDjCaF0
- >>264
レッテル貼りするのは朝鮮人
こっちのほうがしっくりくる
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:05:10.43 ID:xq0pDki90
- 計算もできない、オレたちのアホウ
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:05:29.65 ID:ByVElXG20
- 前年同月比では上がってんの?
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:05:51.48 ID:HrJHwlMR0
- 正直、民主党時代のほうが旨いもの食えたな。
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:06:15.54 ID:EpPArvfD0
- 頑固に増税 自民党
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:06:17.92 ID:MGpQbwcf0
- 大本営発表
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:06:34.50 ID:tc2Pygo/0
-
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:06:46.89 ID:ShwCClv90
- 【悲報 家計消費、9月は5.6%減 下げ幅は前月より拡大】
総務省が31日発表した9月の家計調査(速報)によると、
2人以上の世帯が1カ月で使ったお金(消費支出)は27万5226円で、
物価の影響を除いた実質で前年同月より5・6%減った。
4月に消費税率を8%に上げた後の買い控えが長引いており、
下げ幅は前月の4・7%より拡大した。
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ6R63GBZULFA036.html
【消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相】
安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、
消費増税が経済におよぼすリスクに関して、
10月上旬に判断する自身の責任だとして、
結果にも責任を持たなければならないと語った。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:06:47.85 ID:5nFMa2gm0
- 賛成してるのは
超セレブか
街頭インタビューで金かなさそうな
増税賛成を言う寧ろ底辺
www
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:06:51.85 ID:lGVlSCRt0
- >>271
先進国じゃなくなる
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:07:20.12 ID:qCIIXok/0
- もう頭きた
お昼はカツ丼2杯食ってやる
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:07:43.12 ID:mXTSmLvH0
- これからは
消費したら負け
これが基本になりそうだな
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:07:48.17 ID:aOObA4gQ0
- さすが次期総理
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:07:51.07 ID:F4VO2RXx0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 公務員の給与は上がってる
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:07:53.08 ID:tINXaDC60
- >>271
同意
海外資産に網掛けしたんだから、金持ちもごまかしきれないだろ
海外へ移住するなら好きにさせると良いよ
当然、外人になるわけだから日本への滞在は年間最長1ヶ月とかでw
海外暮らしがどれほど大変か思い知るといいと思うよ
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:08:09.24 ID:mfM3dM+o0
- これがネトウヨが俺たちの麻生と賛美していた男の正体
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:08:17.71 ID:bouDjCaF0
- >>286
一口に大本営発表というが、ミッドウェー海戦までは正確な情報提供していたからな
正しくは、台湾沖航空戦時の大本営発表
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:08:34.71 ID:urVoYYRj0
- 来年はアベノ恐慌だな、
安倍内閣に景気回復は荷が重すぎた
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:08:50.11 ID:+XNE4hKf0
- 市役所で働く公務員だけど、景気は回復してると思うよ。周りも家買ったり車買ったり海外旅行行ってる人多いし。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:09:43.45 ID:sYbi1jkf0
- おそらくGDPはマイナスになる
あの東日本大震災でもなし得なかった事は
アベノミクスでしか不可能なんだわな
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:09:59.10 ID:n00qPqmQ0
- ま、そもそも安倍は前の総理の時も嘘ばかり言ってたからな
コイツが総理になった時点でヤバイとは思った。
尖閣も「総理に就任したら公務員常駐と船溜まりは早急に設ける」とか
大嘘吐いたからな、財界連れてロシア行ったとき売国奥田が傍にいて直ぐ判ったよw
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:10:18.23 ID:u0UjlTBk0
- 学生時代に当たり前の努力をして就職後も当たり前の仕事をしている人は
アベノミクスにより確実に給与が上がってる
上がってない連中は当たり前の努力を怠ってきた奴らだけ
そいつらに合わせて増税を先送りする必要はないよ
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:10:27.35 ID:8F95sy4WO
- 日本もその内ギリシャみたいになりそう
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:10:45.88 ID:/f90PwpO0
- TPPで関税撤廃
法人税もTPPで海外事務所にて無税、法的追及回避
円安インフレ
徴収可能なのは馬鹿正直な日本企業、日本人(朝鮮人等は五箇条のご誓文で無税)
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:11:09.37 ID:spkfzARJO
- 移民サビ残TPP消費税がジタミクス
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:11:37.98 ID:urVoYYRj0
- 都合の悪い指標は無視して自分語りをし始める
これサポの特徴な
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:11:51.42 ID:tINXaDC60
- ここで安倍さんを避難してる左巻のクズどもは、連合の会長が消費税引き上げの
急先鋒であることについてどう思ってるのか、感想を聞きたいね
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:11:52.16 ID:yHT1S1Jh0
- 結局回りまわって公務員の年収と年金維持に使われるんだろ
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:11:56.05 ID:/odAgFAXO
- >>299
だよな
不景気とかどこの国の話だって感じ
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:12:31.64 ID:2dL41V7/O
- >>299
公務員は給与上がってんだろ。世の中のこと、あなたにはわからないでしょうねえ!
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:12:47.19 ID:W5MjutpV0
- 8%にするときに大丈夫大丈夫と言ってた浜田でさえ大誤算だと思うくらいの数字が出てる
10%にするときは国を滅ぼす覚悟が出来たときだろ
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:13:43.68 ID:HUNbcuwO0
- >>194
傀儡とかじゃなくお友達だから政官財はみんな親戚
財が資金を政に提供し政が官にうまいことやれと指令すると
それに公務員だって景気がいいのは上澄みだけだぞ友達の警察官は
長い勤務時間でヒイヒイいってるブラック企業とかわらんよ
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:13:46.93 ID:bJ3Fu/EM0
- 早く消そうよ
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:13:49.57 ID:bcq4yvfF0
- >>302何で超底辺のお前が
増税賛成すんの?
自殺志願者?呆れw
お前より遥に稼いでる
殆どは寧ろ反対なのに。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:14:46.94 ID:gitjygGK0
- 安倍晋三首相は「大きな資産効果をよび、消費に結びつき、経済成長にプラスになる」と訴えた。
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:15:04.02 ID:EjNVcLh40
- >>311
浜田は5−>8のときも反対してたぞ
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:15:20.51 ID:HUNbcuwO0
- >>302
それは結局労働者の中の上位1割の上場企業と公務員の上位1割の
美味しい椅子を勝ち取った人間だけだね
宝くじとおなじだよ誰もが報われないと参加しないから
10割の富のうち1、2割くらいは開放して競争させるの
カイジの人間競馬とおなじだよ社会は
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:15:22.38 ID:rNQbseXr0
- 「最悪だった時期と比べれば」上がっている
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:15:38.26 ID:h1QaDOeB0
- 肉屋を支持した豚の悲鳴が心地いい
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:15:52.83 ID:vXNtXDyK0
- 絶対だめ
賃金の上昇も見られない
増税すると財布の紐を締めちゃうから
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:21.15 ID:Y4R1nxWU0
- アホにしゃべらせるな
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:25.01 ID:z5kk3noQ0
- 昨日クルーグマン呼んだんだろ?麻生はあの下手な英語でちゃんと反論できたのかなw
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:30.09 ID:GBEvvJVdO
- くだらねぇパフォーマンスしないでさっさと上げろやこのボケジジイ
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:42.61 ID:PXmmDrO10
- 消費税を一割にすると理論的には輸入品が免税で一割引きなんだが元々免税
で値上げしてないから円安誘導で高くなるって事だな
分かった おまいらドル買っとけよ
消費税って言うからややこしいのよ お金使用税だろ 貨幣価値下がるのあたりまえだな
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:49.07 ID:4QGYmbgm0
- >>302
その「自称努力してきた」連中が、この国を無茶苦茶にしてきたんだがw
勉強しか出来ない奴って、仕事で成果を出さなくても、努力が免罪符になると思ってるから
タチが悪いよなw
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:52.85 ID:HUNbcuwO0
- あとトヨタクラスですらベースアップが物価上昇に追いついてないからね
本格的に働いたら負けになる国になってきてるよカネがほしいなら投資するか
起業しろない親の元に産まれたら自己責任だから借金して大学でたのち
おとなしく働けそれがこれから
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:17:01.75 ID:wILJ68YD0
- 正式に発表するなら事前に日時を指定してくれ
売りで入るから
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:17:26.98 ID:7TNbuNIM0
- もしかしたら増税ショック起こして株価を思いっきり下げて
麻生は儲けようとしてるのかもしれんというか、それが財務省や財界の考え
現状17000円近くまで上がったからそろそろ大きな悪材料で暴落させたいと
考えてるのだろう
2001年ITバブル崩壊、2007年サブプライムショックときて今回は増税ショックで
一気に5000円ぐらいまで落とすかもな
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:17:41.96 ID:X9Rgcj+o0
- 麻生増税大好き大臣
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:17:46.43 ID:qCIIXok/0
- 最後は安倍さん次第なんだから頼むぞ
古い派閥政治なんかやっちゃダメだ!
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:18:01.79 ID:HUNbcuwO0
- >>302
そもそも努力しないと上がらない時点で社会主のハードルは切り上がってる
逆にいうなら経営者からしたら昔と同じ賃金でより優秀な労働者が
手にはいるわけだな一見努力すればみたいなことは正論にみえてそれは
労働者のための努力ではないんだ
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:18:02.72 ID:W5MjutpV0
- >>316
反対しつつも大丈夫だろまぁって言ってたろ
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:18:03.60 ID:uW2AQRkH0
- 減税案出てるよ。麻生と安倍の趣味分野に(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000105-san-bus_all
ゴルフ場、狩猟、自動車…身近な地方税の見直し浮上
産経新聞 11月7日 7時55分配信
自動車関連では、購入する車の燃費が悪いと負担が増える仕組みが検討される一方、
ゴルフ場利用時の税金や狩猟時にハンターが払う税金を廃止する案などの軽減措置もメニューに並ぶ。
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:18:09.03 ID:3UrscbqL0
- 【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:18:21.50 ID:8BANVKXy0
- そもそも連続して増税するってのは
正気の沙汰じゃない
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:03.52 ID:8XFOq5bU0
- >>250
最近、経済のこと勉強し始めたばかりだから間違ってるかもしれんが
職を奪ったら需要が落ち込んでよくない気がする。
なんで減らしたほうがいいの?
自衛隊や警察・消防は景気とか関係ない仕事だからわかる。
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:12.28 ID:q6wgjyGk0
- 財務省に弱みがあるんだろう。脱税してるとか。
逆らえば政治生命が絶たれ麻生財閥もお終い。
菅や安倍もあるな。民主の野田もそうだったんだろう。
というか政治家は何かしら税金逃れをしていて財務省に逆らえない。
逆らうと問題が明るみに出て失脚。
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:12.72 ID:r2FCdqkc0
- なにこれ、第二次世界大戦時の日本かよ。
落ちまくってるのに上がってるって、、
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:13.16 ID:+fAu2tns0
- 11月の指標をすでに手に入れているとは
さすがアホウは未来に生きているわ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:16.20 ID:R7vfaGiA0
- >>302
実質賃金15ヶ月連続マイナスという現実が見えない人ですか?
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:34.66 ID:g8Qhkw8q0
- 麻生・谷垣・野田(党税調)、全て増税推進派かw
こりゃ増税で決まりだなw
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:55.12 ID:HUNbcuwO0
- >>334
それにあくまで儲かるのは「企業」ここがポイントだからな
その企業で働いてたとしても実質賃金は上がらないよ儲かるのは
資産家側の人間だから労働者は努力すればするほど資産家が楽になる
そういう仕組みに切り替えるのが成長戦略なのでな
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:57.71 ID:CDyEitMs0
- 金融緩和でインフレと賃金上昇しているのだから
それに合わせて2%の増税はやった方が良い
財政改善は絶対に必要
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:20:57.44 ID:PPdNzIvn0
- 【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★7 �2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415318839/
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:20:58.52 ID:urVoYYRj0
- >>338
平成の一億火の玉見れるぞ
玉砕だぞ玉砕
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:21:15.94 ID:HUNbcuwO0
- >>340
しかもトヨタとか大企業のサラリーマンで普通に物価上昇分の
賃金上昇してないからな増税の3%とさらに物価は10%以上当たり前の
ように上がってるぞ給料が2割3割増えたサラリーマンなんて存在するのか?
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:21:45.54 ID:sYbi1jkf0
- >>302
ネット工作員の時給も上がってるの?
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:22:07.14 ID:5DfZ+2t6O
- >>337
最近の政治屋の脱税や税金私的SM流用がやたら挙げられてるのは財務省をキレさせるとこうなるとの脅しなんだよな。あと……、
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg
愚民は恥を知れ。
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:22:56.86 ID:NqBF0u7m0
- >>264
脱税朝鮮人からも取れる消費税はいい税金だしな
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:23:08.04 ID:PAekgEmIO
- >>345
この場合は単なる自刃、自爆だ。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:23:39.88 ID:d4DMeUkH0
- ※ 麻生はぜんぶ安倍に押し付けるつもりだから焦ってますw
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:24:02.49 ID:5pi0eHhD0
- さすがオレたちの麻生
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:24:11.24 ID:lGVlSCRt0
- 民主党野田も仲間に入れよう
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:24:18.52 ID:r62WmPxE0
- 「いやでも、さすがに10%には上げないだろうw」
なーんて淡い期待持ってる人見かけるけど、一体何を期待してるんだろうか。
上がるという前提で考えないと。
インフレ? 再びデフレ? スタグフレーション?
どれになろうがマジでヤバイ。
庶民は生活防衛を第一に考えるのみ。
人間、死ぬために生きてるわけじゃないんだ。
どうやったら生き延びれるかを冷静に考えろ!!!
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:24:49.63 ID:HUNbcuwO0
- まあ別にね自分は金融資産と土地が値上がりしたから景気がいいよ
ってなら問題ないんだよ実際この数日で億万長者が何人でたことやら
俺の爺さんもお小遣い程度だが上がってるはずさ
だがなんの資産もなく労働しないと収入がないのに安倍を支持するのは
どうかとおもうよ
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:03.45 ID:+x/6LMWz0
- >>343
消費税で景気が悪化するから税収が落ちて財政改善wwできませんけど
5%増税のときにも起こったこと
つか1国民が国の財政の心配なんかするな、お利口バカがw
死ね、エボラにかかって血はいて死ね
いい加減にしろ、頭なしの道徳家気取りで「財政健全化〜」とかいう奴隷が、死ねゴミ
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:03.69 ID:VwV7vVZp0
- バンザイ特攻
運命共にせぬ者は非国民
さすが血筋としか
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:09.36 ID:+ADgGZbk0
- 【最新ニュース】自民党税制調査会は、消費税率を10%に引き上げる時に廃止される「自動車取得税」に代わる財源を巡り、「自動車税」を新たに課税する車の種類など具体的な制度設計を急ぐことを確認。NHKニュース&スポーツ
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:27.27 ID:SIO8cDVCO
- 景気とバブルが ごっちゃになってるよなあ
バブルが起きていないのはたしかだけど
いまの状態で景気わるいていってるのは
なにか間違えてるだろう
数字にはでてこない良さがあるのに
12%はもちろん無理したら15%でも増税できそうな感じだぞ
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:38.63 ID:HSDE1I7X0
- まあ麻生はそりゃ言うわな。
悪いことは言わん。とりあえず8%で据え置きせえ。
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:25:51.18 ID:+fpbfuSE0
- 麻生大臣は気の毒なんだよ
就任早々、地方公務員の年収カットに動き、財源確保しようとしたのに
層化公明、全国知事会、全国市町村会に妨害されて頓挫した
そこらをお前らが理解し、拡散しないからこういうことになっている
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:26:02.44 ID:VgfYmzhc0
- 安倍や菅の増税ためらいポーズは国民をだますポーズでしかないのではないか。
移民は考えていないとか、TPP不参加とかと同じで。
最後は、様々なご意見をいただき現状と将来の日本を深く検討した結果、移民導入です。TPP参加です。増税です。
そんなシナリオじゃないのか。
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:26:19.75 ID:NqBF0u7m0
- >>330
小笠原の密漁船の領海侵犯も見てるだけの
安倍にそんな力あるわけないだろ
国民に不人気であっても国家の将来のために消費税上げるのが真のリーダーや
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:26:27.74 ID:uNn5a3afO
- こいつ単なる偉そうなアホだから
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:26:28.59 ID:4zCY52M30
- 税率を上げた分だけ財務省の予算支出枠が自動的に増えるんだよwつまり利権が増えるわかる?景気対策補正予算なんかも天下り法人にバラまけるわけ
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:26:46.60 ID:HUNbcuwO0
- >>359
バブルのときは企業が賃上げしないと労働者を確保できなかった
だから終身雇用があったわけ今はむしろ辞めてくれたほうがいいから
終身雇用なんてやらないし派遣やアルバイトがいくらでも働いてくれる
だから賃金は伸びないよ
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:26:57.45 ID:2dYV112y0
- 安倍が大好きなゴルフは減税しまぁーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000105-san-bus_all
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:27:10.47 ID:z1aCizoZ0
- 実質賃金マイナスなのに
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:27:26.75 ID:+x/6LMWz0
- >>359
お前だけ「消費税100%でいいです」証明でも発行してもらってレジで払えよw
おくにのためにしねw
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:27:40.70 ID:LGluZ6rs0
- ネトウヨが調子こいたらこれですよw
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:28:07.45 ID:/52D3+I30
- >>299
痛烈な皮肉だなw
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:28:14.56 ID:2dFCSw5/0
- 麻生には未来が見れるのかじゃあ麻生に従ってりゃ安心だなw
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:28:19.47 ID:HUNbcuwO0
- もう働いても豊かになれる時代はきませんよ労働者はお金持ちのために
たくさん働いてしんでね宣言が成長戦略
自分が投資できる身分なら多いに賛成すればいいしちがうなら
反対すればいいだけのこと実にシンプルだよ
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:28:49.26 ID:8Rp7DOFpO
- アホウ太郎(笑)
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:28:53.17 ID:spkfzARJO
- 麻生防波堤説決壊w
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:29:35.81 ID:HUNbcuwO0
- >>367
次は高級車減税して大衆車は増税かな
ビールも減税するかわりに第さんのビールは増税だろあとスマホ税もあるな
江戸時代の年貢みたくなってきたわ
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:29:42.97 ID:qMdFC3vI0
- 嘘付けアホ麻生
10月からさらに景気悪くなってるぞ
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:29:47.62 ID:CXxphvBj0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 公務員給与は今年に入って平均8.27%上がった。
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 消費増税よりも、賃金の伸びが大きく上回っている。.
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:29:50.98 ID:g8Qhkw8q0
- さぁいよいよ来るで wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:30:01.29 ID:U9TOBbgu0
- 失われた20年ってレベルじゃなくなるぞ
爺の麻生はすぐ寿命だから今だけ良けりゃいいかもしれんがよ
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:30:30.92 ID:CDyEitMs0
- 左翼は必死で反対するけど
消費税を上げる以外に社会保障を維持する方法なんて無いからね?
それに消費税増税は民主党が決めたことだろ
文句があるならそちらに言えよ アホか
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:30:53.95 ID:SIO8cDVCO
- 不景気 不景気 いってるやつのは聞かなくいいから
なんの当てにもなりしません
麻生さん ここは 一気に12%まで引上げだろ
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:31:15.27 ID:dlpF6jjY0
- >>381
ムダな殺人医療をやめればい
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:31:27.85 ID:RgOKbakC0
- そうだそうだ。さっさと増税!
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:31:29.81 ID:ThbQR0R3O
- あれなんだつまらんなあ
最近は麻生さんがカッコいいスーツ着たり笑顔だったり漫画読んだりしてる画像貼って不自然な賞賛レスがついてそれがまとめられたりしないのかよ
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:31:38.24 ID:qMdFC3vI0
- >>378
上がったんじゃなくて借金して上げただけなのに良くまあこういうこと平気で言えるよな政治家は
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:31:53.48 ID:/52D3+I30
- >>378
民主党政権で下げたのにな
まぁ公務員からしたら民主党は絶対に嫌だろうな
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:31:56.89 ID:+x/6LMWz0
- >>381
消費税しか考え付かない時点でお前に何か言う資格はないw
さっさと首吊って死ね
迷惑だから人目につかんところでやれよ
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:05.17 ID:NqBF0u7m0
- >>382
安倍さんの支持率高いうちに20%は最低ラインだろ
12%じゃ、すぐに足りなくなる
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:18.59 ID:qYmi5/fA0
- 安倍「増税分を除けば上がってる」
もう思考回路が分からない
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:19.66 ID:DhSF9zLz0
- 増税延期を落としどころにするための発言だろ
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:35.09 ID:g+MlGbib0
- こんな発言しかできないから麻生は総理になってもすぐに支持されない
可哀相な人になったのをもう忘れているんだな。(笑)
もう政界から引退したほうがいい。所詮、国民の目線など何も見えて
いない。
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:50.95 ID:n00qPqmQ0
- しかし日銀までグルでやるかよ
景気の誤魔化し
こんな国もまぁない
中国の凶悪海賊放置もそうだがw
安倍らしいと言えばそれまでだが
ミンスのポッポも超える勢いだな
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:33:01.84 ID:g8Qhkw8q0
- 日本人虐殺税来たぁあっぁあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:33:36.09 ID:RgOKbakC0
- >>392
国民目線とか気にした結果、国は滅びにかかっているが
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:34:00.68 ID:+fpbfuSE0
- >>381
社会保障じゃないんだよ
地方公務員がもういらないんだ
企業も住民もいない自治体が全国の大半なんだよね
当然税収が無いから、そこに消費税を使って無理やり税金を流さないといけない
住民がジジババしかいないので、都合よく社会保障という名前を出して嘘をついているのが真相
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:34:31.69 ID:61b4y7HJ0
- あげていったほうがよいってことはまだまだ増税するぞってことか?
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:34:44.38 ID:dlpF6jjY0
- 輸出企業への補助金が枯渇します
消費税上げますってこと
税金寄生虫だらけ
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:34:44.96 ID:NqBF0u7m0
- >>395
国民=エリートとジジババだからな
国民目線のいい政治してるよ
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:35:07.14 ID:SIO8cDVCO
- いよ
谷垣が8%
安倍が10%
麻生大臣が12%
どーんといきましょ
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:35:34.19 ID:qMdFC3vI0
- 公務員以外でここ10年以内に家建てた人で最後までローン払いきれる人の方が少なくなりそうだな
一昨年35年ローンで組んだ友達がいるんだが大丈夫かよあいつ
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:36:26.15 ID:vyg1rL4vO
- >>1
上がり始めた数字をまた落とすのかよw
ふざけるな。
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:36:30.10 ID:tc2Pygo/0
-
日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:37:06.10 ID:4zCY52M30
- それでも民主党なら終わってたけどな仕事と財源が根こそぎなくなりただただ物価が下がり途上国に近づくだけ
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:37:06.23 ID:HW9Sd97Y0
- 政界のホンネとタテマエがよう分からんので、とりあえず「消費税UP反対」を表明しつつ、後は見守るだけですがな。
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:37:14.24 ID:/f90PwpO0
- 官僚もユダ金の指示を実行してるに過ぎないからな
今時まさか日本が独立主権国家だと思ってるばかは居ないだろw
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:38:03.95 ID:DKDMRTQ90
- 無茶苦茶やなァ、アホウ大臣は
日銀が異次元緩和でインフレ効果がでないと見るや、慌てまた異次元バズーカ砲発射
円安でも輸出や生産が増加せず、物価高と増税で実質賃金が下がり消費が減少
この局面でさらに増税すればどうなるか?財務省には正気を保ってもらいたい
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:38:14.30 ID:bouDjCaF0
- >>404
もうミンスガーはお腹いっぱいですから
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:39:01.73 ID:DhSF9zLz0
- 9月以降10、11と数字が繰り上がってる来月までに上げないと新年で1からになってしまう
そういうことだな?
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:39:36.00 ID:+fpbfuSE0
- >>407
その無茶苦茶な要求をしているのは、全国地方公務員なんだよ
それは無茶だと麻生大臣は動いたけど、層化公明と全国自治体に大反対されて頓挫したわけ
それが現状
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:39:37.19 ID:2Xj0dNo30
- >>390
「いや除くなよ」と誰もが突っ込んだ事だろう
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:40:14.00 ID:SIO8cDVCO
- インフレが起きれば問題かいけつだよ
消費増税でインフレ発生できるかどうかだが
いまの感じだと30%ぐいに上げないと
神インフレも来ないかんじ
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:40:20.30 ID:VF1sa+C30
- プラス方向とマイナス方向に所得階級差を拡大させて置いて、
プラス方向の所得階級は良いがマイナス方向の所得階級への
補填はしないのか?
一億総中流の時代で考えてるんじゃねーのか?
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:40:43.26 ID:U3JopnFe0
- >>336
公務員は仕事量に対して人が少なすぎる
だから残業ばっかしている
残業代はきっちりもらえるから結構裕福
もっと公務員の人数を増やして残業をやめさせ、給料をより多くの人たちに分け与え
失業率を減らせばいいのにと思う
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:40:47.41 ID:r4VXdseq0
- この勢いで一気に30%まで決めてしまえ
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:40:54.67 ID:Mt9Vfn33O
- 景気良くなったって言い張るんならもう企業減税も要らないよね
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:41:43.61 ID:knWLdmCx0
- 増税で景気回復とはサスガ平成の是清()
ゲロゲロゲェ――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
/⌒ヽフ
/ rノ
OO_);゚。o;,
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:41:51.61 ID:hWtPjDESO
- 今の円安で経常収支がどうなるかが怖いな
1年後は止まらない円安に突入してるかもしれん
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:42:27.09 ID:+fpbfuSE0
- 消費税は欠陥税制なんで、この8%増税だけでもクラッシュする
年末から年明けにクラッシュ開始するんで、30%なんて妄想だよw
来年は年明け早々から、財務省と与党は言い訳に終始する事になる
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:43:45.09 ID:oV/CxnYE0
- 節約好きな日本人に向いているような気もする
消費は犯罪
罰金10%
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:13.80 ID:SIO8cDVCO
- 消費増税でインフレおこすのは
あまり前例ないだろうけど
まあ自民党だししゃーないわな
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:15.48 ID:CXVBMLNC0
- 9月以降数字は上がってる
ソースは?
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:30.15 ID:qJI1yEfN0
- 呆け老人麻生(オムツに脱糞しながら) 「ぞ、増税はまだかのう・・・」
国民 「やだわあ、お爺ちゃんたら、さっき増税したばかりじゃないの」(早く死なないかしら、この臭いジジィww)
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:45:46.31 ID:+Z91EJUl0
- >>410
何でとん挫したの?
公務員と公明は自殺願望でもあるのか?
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:09.66 ID:1AP/VBbM0
- >>6
ワロタw
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:25.44 ID:PPdNzIvn0
- >>420
意味不明…
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:31.05 ID:xqitaMcb0
- 麻生は原発事故の時に危険なとこいってたの見てたお
男気あるやつと思うからお
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:46:31.32 ID:FjNmZPSGO
- 国会議員の定数削減はしませぇん
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:47:30.62 ID:In3MvzG+0
- まだ始まって間もない11月が間違いなく上がってると言い切るわ、
来年度の景気が今年度より悪くなるとみる人が学者・経営者含めて一人もいないとか、
どう考えても脳内で都合よく物事を作ってるよね
この現状で来年度間違いなく景気がよくなると言い切れる学者・経営者がいたら
その名前と発言を明記しておいてほしいな
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:47:52.99 ID:UZBJ5uez0
- 9月以降のマクロ指標で上がってるのってあるの?
純粋に下がってるのしか目にしないんだが
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:48:32.20 ID:PPdNzIvn0
- >>427
それなら菅が一番男らしいなw
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:49:13.65 ID:I49rmtTL0
- ものすごい景気が悪くなってる。
安い物しか売れない。冬のボーナスも出ない。
増税?頭おかしいだろ。
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:49:24.33 ID:F4VO2RXx0
- 結局、病院で患者追い出して保険料しぶって
一般市民が犠牲になってるんだよな
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:49:38.66 ID:PPdNzIvn0
- >>1
これ以上景気悪くしてどうすんの?
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:49:58.18 ID:2U6luWTE0
- 俺も賛成。
税率2%より、インフレ率2%が毎年のほうが生活に脅威だし。
給与のベアアップも、毎年最低2%は上げてく交渉をするほうが大事。
そもそも3%上げた時だって、それ以上に便乗で値上がったのがキツかったんだから。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:11.21 ID:idjSL+7P0
- 超円安と日本の中産階級壊滅を目論む反日イミン党(ジタミ)の反日世襲低学歴低脳コンビ、
アホ太郎と下痢ゾーのお陰で、
シナ人による東京の池袋乗っ取り計画が加速中!
https://www.youtube.com/watch?v=NFStdNokwCo
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:30.55 ID:IGkI2/kI0
- 誰かスナイプしてこいよ
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:39.37 ID:rAx403I30
- 最終判断の焦点となる景気情勢について、7月、8月が天候要因で下振れしたが、9月、10月、11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘。
七月から九月で判断な。
しかも、数値設定があったよな。
数値をクリアーできねば、消費税10もできない。
当然ですね。
法治国家日本において、法律に従うのは当然ですね。
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:50:58.64 ID:Cxi8yhE30
- 赤字も数字には違いないですからな
増えていけばあがっているとも言えますわな
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:51:12.04 ID:+tMd68xn0
- 消費税減税ならともかく、増税かよ
頭おかしいだろ
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:51:16.58 ID:xHH4xhWf0
- あそー信者はそろそろ自殺を考えたほうが良い。
崇拝対象がそろそろ死ぬぞコレ
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:51:46.97 ID:R9U/6lb70
- 消費税は必ず10%になる。
残念ながら。
安倍は予定通りだと言う。
経済も金融も関係ないんだよ あいつにとっては
日本史上、最悪の総理大臣だからね
それと、解散して野党が多数を取ったとしてもやはりさらなる増税
政官財・労働界のマフィアたちは盤石だよ
これからだからね、消費税倒産が出てくるのは
それでも消費税をさらに上げるよ
マフィアたちは
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:24.46 ID:3ueGsEwCO
- こんなんでも日本の元総理大臣現財務大臣ですよ、平民のしもじもの皆さん
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:34.57 ID:TfcuqNvB0
- 増税したら日本の経済成長はできなく成るよ。
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:40.22 ID:6aPSjMo50
- 俺はサイレントテロ賛成派なんで消費税賛成だわ。
景気を冷え込ましてほしい。
無駄な消費行動減ればゴミも減るし環境にもいい。
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:42.59 ID:+tMd68xn0
- さて、お前らそろそろマスコミのせいにし出すんだよ?馬鹿だから
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:50.07 ID:diNv8Y5l0
- なんでそんなに増税したいのか理解に苦しむ
消費税はすごくダメな税制だって3→5→8で学ばなかったのだろうか…。
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:52:55.68 ID:9jNK+vaK0
- 年寄りは早く死んでくれないかな
民主野田を道連れにクビくくって死んでくれ
もうなにもしないでくれや
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:53:14.43 ID:gPB6Rz1p0
- とりあえず何の数字が上がったのか説明が欲しいな
まさか株とか一部の大企業のボーナスとか言わないよな?w
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:53:23.46 ID:SIO8cDVCO
- >>430
デフレ下だから 下がるのは当たり前
なんとかしてインフレに移行させないと
しばらくは自由経済はあきらめて 統制経済だな
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:53:26.15 ID:Itgq8sBF0
- つか8%でも来年度以降本格的に恐慌になるの
確定してるんだが
財務省も呑気に再増税歌ってるけど
来年度以降お前らの立場は急速になくなるぞ
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:53:32.25 ID:S5Xpfu0X0
- 腐れ政治家、議員、官僚どもを合法的に討つ方法ないかね
そろそろ立ちあがらないと、下の方からどんどん死んでいくぞ
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:54:23.63 ID:23V6Jc9b0
- >>299
いや、だから指標みろよクズ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:54:37.82 ID:zENIhEt90
- このザマであがっているといえば何であがっているといえるわ
つまりこいつらの言うことは一切まともに聞けないってことだな
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:55:26.33 ID:+fpbfuSE0
- >>424
地方というのは、過疎の地域や福祉関連でも含め、地方公務員利権自体を層化公明と共産党が握っている
自民は、層化公明などと同じく、地方議会などで下部組織があるわけだ
特に層化公明にとっては、はっきり言うと地方利権は母体の宗教団体の拡大と不可分な存在なの
有名芸人の生活保護事件や、少し前にあった神戸児童事件なんかの生活保護の話ね
メディアは生活保護しか報道していないけど、あれこそ層化公明や共産党の利権の一つ
許可出すのも地方自治体なんで、地方公務員の中にもモグラがいて、信者だったり在日だったり、帰化人だったりするわけ
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:55:38.08 ID:4XeRDhrgO
- 【政治】ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税検討-自民党 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415328532/
Oh...
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:55:58.35 ID:yK3zyuDe0
- あげたら日本おわる
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:56:01.65 ID:V3kQ7nA/0
- 景気をよくするってのは消費を高めることだろ?
消費に税をかけたら抑制されるのは当たり前だろ?
景気が良くなるわけがない
「景気は悪くなるが、財政は改善する」
こう言うなら理解できるんだが
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:56:28.76 ID:HszD9FUW0
- デフレ脱却に消費増税と円安物価高が入っちゃってる点でもうねアホかと
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:56:46.01 ID:NqBF0u7m0
- >>457
40%まで上げるんだから、また死んで貰っては困る()
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:57:23.37 ID:bCqzLadf0
- コイツも完全に財務省の犬だな
首相だった頃は上げ潮派だったのに
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:57:34.28 ID:FrVw32UR0
- このままでいいのだろうか・・
役人と政治家にやりたい放題されたら
日本は完全に終わると思う
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:58:13.83 ID:NqBF0u7m0
- >>461
だから失脚、学習したんだろ
さすが閣下や
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:58:54.27 ID:CzXdofio0
- 増税で必要以上に批判してるのは、貧乏人か自営業くらいだろ。
日本の財政は危ないんだから、増税はやるんだよ。食うだけなら困らないんだから、文句いうな。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:59:05.90 ID:+tMd68xn0
- 10%に上がったら満足な介護を受けられるのか?
それなら増税してもやむなしという考え方もできるが、
実際は官僚と政治家の利権になるだけだ。
社会保障費は俺に利益が回ってこない。
それなら10%返せよ。俺の金を。
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:59:57.33 ID:PPdNzIvn0
- >>464
外国人は黙ってろ
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:10.32 ID:Al2voVRw0
- 消費税値上げせんでタバコ値上げしろや
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:32.89 ID:5DfZ+2t6O
- http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/4/6/468aa846.jpg
さよなら日本
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:38.61 ID:V3kQ7nA/0
- 日本政府の財政再建なんか国民と何の関係もないよな?
財政健全化したら老後の不安が消える?
そこを身体のレベルで結びつけて感じられる人なんてほとんどいないだろ
経済学者の間でも意見が分かれる話に庶民が反応できるか?
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:40.64 ID:pzwjtZuN0
- 麻生やるな
「俺、言わされてるからwww」って言ってるようなもんだろこれ
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:00:56.25 ID:07A8y08G0
- 麻生の本音が判らないね。
とりあえず表立った発言は財務省のスピーカーでしかない。
そもそもこんな事を言う思想の持ち主じゃなかった筈なんだが。
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:11.12 ID:Itgq8sBF0
- >>458
景気が悪くなって財政が改善する訳ないんだが
景気悪くなる→企業業績が悪くなる→法人税減収・人件費削減
→所得税税収減
さらに景気下支えに数十兆円の国債を発行することになる
消費税5%の時は年四十兆円くらい国債を刷ってなんとかほぼ0成長を保った
8%だと七十兆円は国債を刷って使わないと今のGDPは維持できんのではないかな
消費税を上げるたびに国債発行残高は加速してきた
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:24.04 ID:sndKVeiw0
- >>464
庶民ですら色々節約してるのにお上がパチンカスのごとく無駄を省かないのが絶望できるわ。
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:36.93 ID:pLPU+DRF0
- 9月まで消費が下がりまくっていることが確定しているのに何言ってんだ
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:40.03 ID:CzXdofio0
- >>466
誰が外国人だバカ。底辺にはウンザリなんだよ。俺はお前ら食わせるために働いてるてるんじゃない。
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:01:56.92 ID:urVoYYRj0
- もう景気回復はなさそうですね
生活防衛ですよみなさん、消費は悪だ
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:02:35.02 ID:PPdNzIvn0
- >>1
公務員給与は上げます
経団連の為に法人税は下げます
議員給与は上げます
ふざけんなです
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:02:54.50 ID:S0aU+FqNO
- また天気が悪くなってちきう温暖化防止だね(*´∇`)
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:02:55.34 ID:z5kk3noQ0
- >>41
在日被参政権まで与えようとしてる国賊に政権を渡すんですね。w
日本共産党も汚鮮されきってるよ。既に共産主義とかけ離れた
イデオロギー。w
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:03:02.46 ID:diNv8Y5l0
- まあ財務官僚が改心する頃には足元が泥に嵌って抜けなくなってるだろうよ。
ほんとに高学歴なのか疑問な奴らだわ。
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:03:59.30 ID:6MXxehsG0
- ノーベル賞学者のクルーグマンに歯向かって
経済失速させたら馬鹿どころじゃ済まないな麻生と財務省
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:28.16 ID:+tMd68xn0
- まあ金使えば使うほど官僚や政治家を潤すだけだから、消費は控えるよ。
しかし、それも数年ですぐ忘れるだろう。
3%5%を受け入れてきた馬鹿な国民が、8%10%を招いたのだ。
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:04:35.55 ID:bCqzLadf0
- >>471
いやこれ本音だと思うぜ
財務大臣経験者はことごとく財務省の犬と化している
野田や安住もそうだったろ
こればっかりは自民党うんぬんの話じゃないんだよ
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:00.74 ID:Itgq8sBF0
- >>480
そうか
高学歴の旧日本軍幹部は見事に日本を滅ぼしたぞ
なるべくしてなってるだけだよ
そもそも高学歴だから有能だと思ってるのが間違い
官僚制度がある限り日本は何度でも潰れるわな
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:06.06 ID:sndKVeiw0
- つか議員定数削減まったくしないのな。増税と引き換えじゃないのかよ。民主も公明も自民もやっぱ嘘つきだな
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:55.36 ID:+fpbfuSE0
- >>471
本音なんてわかっているじゃない
麻生大臣の想定外だったのは、国民が地方公務員大バッシング、知事大バッシング、市長大バッシング
何より層化潰せの声が起き無かった事
これは予想外だったと思う
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:05:55.68 ID:V3kQ7nA/0
- とりあえずデフォルトしないと公務員の給料は絶対に下がらない
破滅を早めてくれ
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:06:12.21 ID:TUmRMHyd0
- 増税すりゃ財政再建できると思ってる情弱がまだいるのか
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:06:12.34 ID:HUNbcuwO0
- >>381
左翼は左翼で文句いいつつ円を売ってウハウハだよそういうもんだ
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:06:20.09 ID:B2P9qPP60
- 10年くらい前までは麻生は消費税の増税は愚策とまで言ってたのに、
ここ最近の消費税増税に突き進めという発言を連発
10年の間に何があったんだ?
「財務省の毒」に当たったのだろうか?
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:06:22.81 ID:OYUiBzWV0
- でも財務省の誰一人清掃の人でさえ消費税増税して景気良くなるとは思っていないよ。
むしろ景気が悪くなって税収が減り保障が増えたから消費税を上げると言う論理であって、これは行くところまで行くしかない。
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:06:45.32 ID:mvX8yEfXO
- 机上では最高の考えでも
なかなか理屈通りにいかないからな
特に「金が絡む事」では
中央省庁の官僚は
「頭がいい馬鹿」も多いんじゃないの(?)
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:10.27 ID:Itgq8sBF0
- >>482
あんたが金を使わなくても官僚は何も痛くもかゆくもない
むしろ景気が悪化した方が景気対策と称して莫大な国家予算
が組めて利権が拡大するから大喜びだわな
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:22.63 ID:RDp7OhYR0
- >>1
寝言は寝て言えよオッサン。
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:39.21 ID:S5Xpfu0X0
- >>464
まともな使い道で税とるならわかるが
くだらん利権守るために、よその国にばら撒き、遊び金で大量消費し、尚且つそいつらに恐ろしい程の給与や賞与で消費
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:07:48.29 ID:HUNbcuwO0
- >>475
お前が底辺だろうが労働者のくせに資本家をマンセーするとか
底辺の生活が底抜けたらお前が底辺になるってだけだろうが
なぜそれが働いて理解できんのだ
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:08:07.59 ID:OYUiBzWV0
- 今首相は消費税増税に迷っている体だけど、「反対意見もある。しかし賛成意見もある。なら増税は社会のためだし法律で決まっているのでやはり上げよう」と言うなんちゃって民主主義でおわり。
実は金融緩和で株高で支持率アップを餌に国民を売って出来た財務省との密約が誰がなんと言おうともある。
ただ、これは首相が悪いとかいいとか幼稚な問題ではなく、政治、国家にとって必然であり根本的に繁栄衰退があるもので仕方がない。特にこの田舎者根性の集まった日本では不可避。
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:08:13.93 ID:PPdNzIvn0
- 【政治】安倍首相が捏造と激高した「脱税疑惑」の中身〜亡き父が残した6億円以上の個人献金ごと政治団体をそっくり継承�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415260768/
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:08:21.59 ID:bCqzLadf0
- >>480
高学歴だからといって社会性があるとは限らない
だいたい、元大蔵省主計官の片山さつきを見りゃわかるだろ
学歴、経歴ともにエリート中のエリートだが
今やネラーの痛いおばさんだぞ
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:08:38.53 ID:yK3zyuDe0
- 共産党にいれるしかないな
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:08:52.72 ID:Y3ZsJ/KL0
- >>1
とりあえず9月は悲惨な数字しか出てないけどw
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:04.98 ID:/nYyKyNU0
- ふざけんな
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:14.82 ID:B2P9qPP60
- >>491
その割には法人税減税とかも提案するんだよ
財務省の官僚のやってる事は支離滅裂
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:17.36 ID:HUNbcuwO0
- >>420
戦時中とおなじだな贅沢は敵欲しがりません勝つまではとか言い出しかねん
でもお殿様の贅沢はいい贅沢なんだよな本当になんというか
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:25.79 ID:VKJZOQa70
- 、z=ニ三三ニヽ ギャハハハー!
,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 消費税の権益で俺様の金は増えるんだよ!国民のばーか!ww
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ
lミ{ ニ == 二 lミ|
丶{ミ| , =、、 ,.=-、 lj
ノ//,{t! ィ・= r・=, !3ミヽ
/ く | ノ(__)ヽ | ゝ \
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒ ___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 麻生 |
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:45.95 ID:+MLvtOw90
- 税金はガンガン上げた方いいよなJK
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:55.92 ID:q/kxlY030
- これで元首相だぞ?
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:09:58.95 ID:mvX8yEfXO
- 官僚にとって
「国の財政が危機」「新しい儲け口を探さないと」
が至上命題で
「国民が持ちこたえられるか」は
特に気にしてないんじゃないかな
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:10:16.57 ID:1AP/VBbM0
- 【アベノミクス大成功】 実質賃金15ヵ月連続マイナス ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415185001/l50
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:10:45.88 ID:cGWMLAz9O
- キチガイジジイ。さっさと辞めさせろ
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:10:46.48 ID:REJZxy760
- こいつを平成の高橋是清だとか言ってた奴らは今何してんの?
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:11:13.89 ID:2lWAsH/h0
- はい、青山死亡wwwwwwwwwwwww
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:11:25.40 ID:5criEcDK0
- 内患以外の何物でもない
こいつの存在は日本の大問題
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:11:43.60 ID:V3kQ7nA/0
- つーか、俺が知る限り、ずっと不況なんだけど
永遠に不況なん?
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:09.40 ID:VKJZOQa70
- / .Y \ ギャハハハー!
./ /\ . ヘ 増税で俺らの給料増えるのに誰が延期するかよ、国民のばーかww
| / \_ |
|丿=- -= ヽ.|
ノ//,Y ■■■■■ .V,ミヽ
/ く | ⌒(_ _)⌒. | ゝ \
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒ ___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 某財務省 |
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:13.27 ID:bCqzLadf0
- >>508
当たりw
奴等のやってることは本末転倒なことばかり
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:22.41 ID:Itgq8sBF0
- >>503
全然支離滅裂じゃないよ
財務省にとっては税収なんてどうでもいいんだから
景気が悪くなって景気対策と称して国債を刷りまくって
出来る限り大きな国家予算が組めたら利権が拡大して大喜び
できれば法人税は下げて天下り先が儲かった方がいい
税収減なんて知ったことじゃない
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:36.32 ID:Ey5OZo2h0
- 今日が何月何日かもわからないのか
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:42.05 ID:HUNbcuwO0
- >>514
そんなことはない単に賃金が上がらないだけで経済成長はしている
企業からしたら賃金あげなくても人が集まる時代が長らく続いてるってだけよことよ
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:48.76 ID:AivpQFI7O
- 眼科につれてけ
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:55.69 ID:WNHCkG9gO
- こりゃ年内解散もありえるな
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:13:02.32 ID:OYUiBzWV0
- どんな事でも、政府資料は政府自体が認めたものしか有効ではない。
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:13:36.17 ID:pTxalQjp0
- >>484
今も昔も日本のエリート養成&官僚選抜システムに重大な欠陥があるんだろうな
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:13:45.45 ID:dNfSBGFy0
- >>348
まさに衆愚だわ
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:13:51.93 ID:HUNbcuwO0
- >>503
全然支離滅裂ではないんだな政官財のトライアングルでやってることだから
法人減税すれば官僚たちがもってる金融資産が増えてウハウハそれだけだよ
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:14:18.04 ID:JA4nff+/0
- >>9
失業率とナマポ需給率は確実にあがってるよな、あと倒産件数とか自殺率とかも高くなりそう
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:14:35.14 ID:V3kQ7nA/0
- >>519
> >>514
> そんなことはない単に賃金が上がらないだけで経済成長はしている
> 企業からしたら賃金あげなくても人が集まる時代が長らく続いてるってだけよことよ
それを不況と言うんじゃないの?
経済成長なんて、政府だかが発表する数字でしかない
金が回ってるって実感がないのに好景気と言えるのか?
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:14:38.26 ID:xqitaMcb0
- >>431
民主が浜岡止めたことは評価する
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:14:52.37 ID:TUmRMHyd0
- >>511
チャンネル桜の経済討論に集まってくる連中でしょ
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:15:09.95 ID:VKJZOQa70
- 、z=ニ三三ニヽ ギャハハハー!
,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 既に増税予定で予算作ってんだから誰が作り直すかよ!ばーかww
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ
lミ{ ニ == 二 lミ|
丶{ミ| , =、、 ,.=-、 lj
ノ//,{t! ィ・= r・=, !3ミヽ
/ く | ノ(__)ヽ | ゝ \
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒ ___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 麻生 |
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:15:36.81 ID:n00qPqmQ0
- >>523
日本の自称エリートてDQNと紙一重だからなw
世間知らずマザコンファザコン過保護全て揃ってる
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:15:37.71 ID:2lWAsH/h0
- >>511
平成の濱口雄幸だったな
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:16:07.55 ID:HUNbcuwO0
- >>527
だからあ大企業経営者や金融資産や土地をもってるやつからしたら好況
だって賃金は下がって企業の価値は上がるんだから自分がどこに属するかがすべて
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:16:15.27 ID:VMC1sern0
- ありがとつ安倍ちゃん
ありがとう麻生さん
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:16:27.82 ID:B2P9qPP60
- つまり財務省のアホどもは
国の財政よりテメーのふところ、ってことか
流石田中角栄が肝いりで腐らせた組織の後継だけあるな
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:16:38.14 ID:ExUXdViX0
- 死ね
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:16:39.83 ID:CDyEitMs0
- ほんとここも左翼が増えたな
日本が嫌いならさっさと出て行けよ
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:17:06.08 ID:Sa2uQexM0
- 借金こさえたのは無能公務員どもにそうとう責任があるはずなのになんなんだこれ
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:17:26.27 ID:n00qPqmQ0
- しかしだ、安倍らしいとんだ茶番だな
前の総理の時と何ら変りなく酷いな
相変わらず保守の振りもするし
- 540 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 @転載は禁止:2014/11/07(金) 13:17:28.07 ID:/SXqdRHX0
- 2014年の嘘カレンダーも、
安部が「消費税10パーセントは嘘でした」と言えば
綺麗にまとまると思うのだが。
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:17:40.85 ID:VKJZOQa70
- / .Y \ ギャハハハー!
./ /\ . ヘ 増税延期で予算作り直しとか絶対にやんねーよww
| / \_ |
|丿=- -= ヽ.|
ノ//,Y ■■■■■ .V,ミヽ
/ く | ⌒(_ _)⌒. | ゝ \
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ \_| _/ ⌒ ___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 某財務省 |
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:18:30.38 ID:PPdNzIvn0
- >>539
????
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:18:34.71 ID:SrkmZVNe0
- 財政発動で無理矢理数字つくってる
無茶苦茶
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:05.54 ID:n00qPqmQ0
- >>537
今や安倍支持が反日左翼と言う事なんだw
まぁそうだろうけどね
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:05.84 ID:wp/QguKD0
- 別に消費税上げるなとも言わんし政府がそう判断したなら庶民は粛々と従わざるを得ないが
>「来年度の景気が今年より悪くなるとみる人は、学者・経営者含めて、一人もいない」
こんな小学生でもつかないような嘘つくなよ・・・
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:09.46 ID:yK3zyuDe0
- とりあえず消費税あげない政党にいれようぜ
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:34.51 ID:L7xBYZgQ0
- ふざけんな
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:38.50 ID:FmUGCuV00
- ソースが朝日なのはまあ要注意としても、
麻生ってほんとどうしちゃったんだろうね。
「増税はするにしてもデフレ脱却してから。順番を間違えちゃいかん。」を以前は再三言ってた人なんだけどねえ。
あらゆる経済指標をどう見たってデフレ脱却には程遠くなった現実を、完全に放り出して増税が目的化している。
ほんと誰かに脅されてるのか?って感じ。
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:19:49.35 ID:RDp7OhYR0
- ヴァカヴァカしい。さっさと滅びろよこんな国。
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:20:07.51 ID:HUNbcuwO0
- >>537
君は鹿が馬に見えるんだよ
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:20:32.38 ID:jAFbwhf80
- どうせ増税不況になるなら短期間に一気にまとめてやっちまおうってか
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:20:32.85 ID:3a1KBhHr0
- 財務省を信じるアホー。
今上げたら民主党の思う壺。
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:21:16.58 ID:+fpbfuSE0
- 東京や大阪で、全国の地方公務員大リストラしろ、地方に俺たちの労働対価を流すなとデモを起こすしか無いですね
都市部の反乱が起きない限り無理
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:21:21.82 ID:Se0ykWzS0
- ここ見ても
底辺なのに、増税賛成してるのは意味不w
中国産食い過ぎで
基地害増えてる
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:21:27.25 ID:JPCguL4s0
- >>533
大企業経営者の給料なんて株主総会でエイ!て決めれば決まるわけで、会社組織体の設計論理の反映でしかない
はっきり言って殆ど経済とは関係ないだろ
株価も地価もかつてより下がりまくってるのに、好況を実感?誰の話?
巷間の景気の実感を反映するちゃんとした経済指標はないのか?
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:22:00.55 ID:bCqzLadf0
- >>551
だろうな、安定財源であることは間違いないし
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:22:16.41 ID:OYUiBzWV0
- 財務省は予算を組む事が仕事であり、グループを纏める上でブレてはいけない大切な方向性。
一企業でもそれは同じ。でも外部環境の変化によって修正しなければならない場合も多い。冒険も必要だ。
だが財務省にあっては、より強く耳を目をふさげば良い。なら他に何かをする責任を誰が取れる?
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:22:39.70 ID:opQWpxZa0
- どうもアホウバカ太郎です。
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:24:18.71 ID:4XeRDhrgO
- 毎回ひどいなw誰が信じるの
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:24:31.01 ID:67cz0k600
- ゴルフ 減税狙う 卑しい税金乞食 麻生太郎
富裕層の恥さらしもいい所
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:24:35.31 ID:L7xBYZgQ0
- 麻生はずっと増税推進してるよなw
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:25:05.66 ID:/UFJQQzk0
- お前たちの麻生(笑)
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:25:09.06 ID:IVVr06AY0
- アホすぎ
まずは家計の管理から始めたほうがいいんじゃないか?
国の予算やら税やら管理するレベルじゃない
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:25:27.02 ID:N5qoh7Pp0
- ポジショントークだろ。
座った椅子で言う事がころころ変わるんだよ。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:25:52.45 ID:OYUiBzWV0
- これから日本は財務省自体がそうであるように、保障に頼って生きていくしかない。
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:26:30.17 ID:RDp7OhYR0
- こいつは人間のクズじゃ。
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:26:34.39 ID:bCqzLadf0
- >>554
そういうのは安倍政権憎しの連中だろうな
ここで予定通り消費増税をすれば遠からず安倍政権は終る
だが次の衆院選でも自民党の第一党は揺るがないから
自民党内のポスト安倍を狙う人間も消費増税には賛成するという構図w
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:28:12.45 ID:JPCguL4s0
- 今解散総選挙をやられると、ひじょーに困るな
自民以外の政党に入れられない
けど、自民が勝ったらそれを信任とされて、増税される。
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:28:40.44 ID:Sez5jdDF0
- お〜い!アホウタロウ!!9月以降に9月は含まれますか?
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:05.73 ID:TfRMpL6Y0
- 上げるって言わないと某所からスキャンダル攻撃されるんだろ?
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:28.80 ID:kSkYOKnB0
- 安倍の退陣とバーターなんだろ 次は麻生か谷垣
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:33.52 ID:5Hk0+LHG0
- 財務省しつこいよ
天下り利権はあきらめろ
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:47.38 ID:kRnw/DW50
- 日本人への経済制裁はやめろ!
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:50.57 ID:+fpbfuSE0
- >>570
その役目を行っているのが民主党
消費税増税を強行したのは民主党
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:54.04 ID:JPCguL4s0
- 増税すると言って駆け込み需要を煽る
→直前で取り下げる
→反動でさらに消費
2回くらいは使える手だな。
それで一時的にでも景気良くしてくれ
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:09.84 ID:ntXF+ziV0
- さすが俺達の麻生
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:11.82 ID:IQa9CujN0
- 増税か〜
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:24.77 ID:67cz0k600
- >>1
ゴルフ 減税狙う 卑しい税金乞食 麻生太郎
富裕層の恥さらしもいい所
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:36.31 ID:yK3zyuDe0
- 消費税あげたら国会議員にはなにかメリットがあるんだろな
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:30:42.82 ID:Q/QqPMg/0
- 麻生が上げて失敗したら、切腹すると約束してくれ!
ところで、自分の愛人の金ぐらい公金使わずに、ポケットマネー使えや
このドケチ野郎
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:31:14.06 ID:RAhFoPW50
- >>381
社会保障費なんてまだ騙されてるウヨがいるんだWWW
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:31:54.01 ID:+Z91EJUl0
- >>455
公務員のひがみに創価がひっついて無茶苦茶しているのはわかっているが、
こいつら永久にこんな事できると本当に思っているのかな?と思ってな。
創価なんて集団でストーカーしたり嫌がらせ、
伊丹十三や石井紘基まで全部自分達でばらす程で
頭のいいヤツなんか皆無だろ?
こいつらは財源がなくなれば間違いなく自殺する運命にあるのだが、
こいつら自身わかっているのか知りたくてな。
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:32:50.24 ID:bCqzLadf0
- >>575
それ先取りしてるだけだからな
この次の反動冷え込みはハンパじゃないぞ
しかも次の駆け込み需要が期待できそうなのは
不動産や住居関連くらいなもんだよ
家電、自動車なんか微々たるもんだと思うぜ
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:32:52.57 ID:67cz0k600
- >>1
ゴルフ 減税狙う 卑しい税金乞食 麻生太郎
富裕層の恥さらしもいい所
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:07.48 ID:wWlSACqs0
- そりゃそうよ
何しても怒らない国民だから
ゴルフもそう、沖縄もそう
ここまでなら大丈夫かな?って試されているんじゃない?
消費税もここまでなら?もう少しいけるかな?
ドMなんですなーw
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:09.60 ID:iw4cYIUW0
- 流石お前らの麻生
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:33:32.96 ID:RuB/UXNj0
- 安倍さんの悩みの種ってこの人?ww
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:34:05.32 ID:n00qPqmQ0
- 社会保障目的なら
敵国みたいな国にODAばら撒き中止
公務員改革すれば消費税も撤廃してお釣りが来るくらいだろ
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:34:19.94 ID:xQyVTZbq0
- 漢字は読めないが数字には強い麻生 キリッ
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:35:19.95 ID:kQ0n8QxW0
- >>1
どんな顔してこんな発言したんだw
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:36:08.66 ID:kSkYOKnB0
- アホノミクスと消費税増税は両立しないことが実証されたからな
消費税上げるなら安倍捏造の退陣は必須
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:36:14.44 ID:vGzn3hd20
- 庶民のことを何も分かっていないこいつが、財務大臣やってるうちは生活は向上しないよ。
早くやめろ。 老害だよ。
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:37:32.84 ID:8hLAkUBC0
- 失敗したら自分の家族や親戚一同全財産国に差し出し焼け石に水だが少しでも穴埋めをして、
全員で農奴でもやるというならあげりゃいいんじゃね
成功したらたっぷり貰ってもいいけど失敗したらちゃんと報い受けろよ辞めるなんて甘いのじゃなくて
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:37:33.40 ID:PXmmDrO10
- 売値を5%から8%に上げると便乗値上げなんだが....美味しい思いをしたのね
10%に上げちゃうと5%分だけ国庫に納めれば良いから消費税業者は実質非課税
になるって事 経団連の腹の中はこんなもんだろうね
5%分とは預かり消費税のだいたい2%ぐらいだからお買い物時に支払った消費税
の八割がどっかに消えてなくなっても良いって事なんだよ 欠陥税制ですよ
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:38:09.48 ID:Q/QqPMg/0
- 老害のあほうでございます
自称経済通w
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:38:33.20 ID:Sez5jdDF0
- >>580
麻生太カを国会議事堂の前に正座させて、通りすがりに石をぶつけさせてくれた方が面白い
曲がった口が治るかもしれない。
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:39:07.23 ID:OXKdbtAY0
- さすが俺達の閣下!
一度決めたことはしっかりやらないと。そごが民主とは違う。
消費税増税は民意(選挙の結果)でもあるし頼むよ。
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:39:33.10 ID:67cz0k600
- 金持ってるけど ゴルフ減税するわ
卑しい税金乞食 麻生太郎
税金でネットサポーター使って野党批判のコピペサービス もう飽きたぞ
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:40:53.50 ID:7pvvVYul0
- 小学4年まで自宅学習してたアホだからなこいつはw
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:41:46.18 ID:wjvZzNMI0
- 土方前倒しと金融緩和で無理矢理上げた株価でか?
俺らには何の影響もないが
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:42:10.58 ID:wWlSACqs0
- そりゃそうよ
何しても怒らない国民だから
ゴルフもそう、沖縄もそう
ここまでなら大丈夫かな?って試されているんじゃない?
消費税もここまでなら?もう少しいけるかな?
ドMなんですなーw
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:43:01.02 ID:llm1lDbO0
- ほんと必死だなあ
どんだけ財務省に弱み握られてんだが
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:43:47.23 ID:lOpwZSZo0
- 【経済】 ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン教授、消費増税延期で国債暴落論を一蹴
「まったく不可解だ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415333104/
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:43:53.95 ID:ql4uMWsaO
- アホらしくて金使う気にならんわな
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:44:37.10 ID:DDW1UJWO0
- 何の数字が上がってんだよ
GDPも0.3%だろ
1%成長もしてないじゃん
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:45:51.50 ID:jRq5kKrN0
- そろそろベルギーみたくクーデター起こるぜ。
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:46:14.82 ID:bKZJ3qAu0
- 麻生も年か、あっそう。
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:46:21.07 ID:T61uhpvJ0
- 上げて経済悪くなろうとも、誰も責任取らないからな。
仮に責任とっても、役職からの辞任、政治家は続けるパターン
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:46:42.05 ID:sQEJN9Br0
- 共産党に入れるとか言ってる奴ら、もう手遅れだよアホ
2009年の時に入れとかんかいど阿呆!
自民に入れた奴は死刑な
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:47:07.00 ID:d1bfupkp0
- そりゃ先月比だけ見てれば上がる月もあるでしょうよ
問題なのは1997年の時とほぼ似たような推移を示していること
しかも1997年より内容が悪いということ
財務の犬がいいかげんなことばかり言ってんじゃないよ
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:47:17.25 ID:oiNxd72n0
- はいしんでくれ
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:47:17.41 ID:3SRljj9n0
- この人に経済は無理 敏くない
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:47:26.64 ID:ldH/aQNiQ
- 上げてもいいですよw
たとえ20%になろうが
日本では暴動は起きませんからwww
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:47:29.17 ID:HKHBPMoQ0
- そりゃお抱えの学者はそんなこといわないわな
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:48:10.34 ID:SRrqcwBB0
- ふしゅうバカどうしようもないな
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:49:13.96 ID:Sa2uQexM0
- 支持者じゃない国民どもがどうなろうともこいつらは何か罰を受けるわけじゃねえし
そりゃそうなるわな。
いやならもう革命起こすしかねぇだろうな、マジで。
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:49:20.96 ID:bnkDAid30
- 未曾有、という感じも読めない奴の言うことなんか信用しません
麻生は財務省の言いなりの酒飲みロボットです
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:49:47.47 ID:nA8Mbr3b0
- >>1
もう上げたくてあげたくて仕方ないんだろうな
消費増税によって潤うところから矢の催促されてるし
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:50:22.21 ID:2U6luWTE0
- インフレ対策だけして10%には予定通り上げるべき。
安倍や麻生に止めろ辞めろじゃあ、谷垣で20%にされる。
民間に金融緩和と好景気の恩恵が行き渡らないのは、労組が民主左翼と共産の傀儡だからだ。
民間の労組は、旧民社党系統みたいな経済再分配だけでの左翼、
民主の政治的極右か次世代の一部、それか太陽の西村眞悟につくべきだ。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:50:58.56 ID:G3tWguQ80
- >>5
上げて失敗したら(国民が)死刑
こうなるよ
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:51:01.43 ID:o35wAGHz0
- 来年以降、輸入物価の上昇が懸念されてる状況で増税を行えば、消費マインドは
凍りつくだろうね。
今年よりマシ?今年の方が余程マシだったってなるよ。
ただ問題は先送りしたからといってマインドが回復する保証はないだよな。
消費者もバカじゃないからどうせ上がるのが分かってれば消費を削って
貯蓄へと流れる可能性が高い。
結果増税を諦めるか、減税するかしなきゃ増税の環境は整わないという矛盾。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:51:18.56 ID:na7K8Iie0
- 貧乏人が良いとは言わないがボンボンに宰相やらせても碌な事が無い
世に出回ってるものの価格推移とか何にも知らないだろ、こいつ
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:51:22.88 ID:ByBUB1we0
- 自民党を選択した奴等と地方分権で国を分けてほしい
増税と円安で為替操作やるだけとか生活苦が加速する
選択肢が欲しいわ
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:51:22.70 ID:Vn8kML4o0
- こいつ安倍に増税させて引きずり落として首相になりたいのか?
私欲のためなら国がどうなろうと構わんと
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:52:07.62 ID:Q/QqPMg/0
- 自分で経済通とか言ってるけど、
単に学生の頃、経済の成績が2だっただけだろw
あほ、あほ、あほの麻生
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:52:21.27 ID:UlV4t/Ep0
- 消費税上げる→景気悪くなる→
安倍支持率下がる→麻生総理誕生
これだな
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:53:26.17 ID:ffVOW5FK0
- >>619
もう病院いけよ
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:53:29.43 ID:JPCguL4s0
- いっそのこと80%くらいにあげてくれ
もうどうでもいいよ
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:54:01.89 ID:K+QAhZtK0
- 流石お前らのアホウ
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:54:23.51 ID:2U6luWTE0
- >>619
愛国左翼として、国家全体よりも国民個人を礎にする、経済的自由のみを否定して社会的自由を肯定する政党を応援すべき。
それで三国人や売国奴に搾取されない、真の労働者のための政治、欧州型社会民主主義な真正リベラルが復興する。
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:56:08.27 ID:M9jhpqyp0
- >>1
痴呆 アホゥ
財務省の犬に成り下がったお前と谷垣に対する恨みは忘れない
。
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:56:22.98 ID:BGwPJXpp0
- なんかブラック企業の思考パターンとまったく同じというか同じような発言というか
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:57:09.36 ID:IxtLNXoI0
- 漢字もまともに読めん奴が世の中を読めるはずがない!
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:59:04.78 ID:M9jhpqyp0
- >>8
麻生は首相時代から財務省の傀儡で税を上げるべき!とやって民主への流れを作った戦犯中の戦犯だからなコイツ
後押ししてる奴は間違いなく官僚役人のコメ
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:59:25.30 ID:JBjzRd9J0
- 頼むからあげないでくれ…
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:59:53.05 ID:2QriOscj0
- ネトウヨそっ閉じ
あほーさんも甘利の名言にシビれた口か
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:01:07.87 ID:l5wHX8h/0
- >>31
うむ
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:02:34.52 ID:26vPC1J90
- このコネ人生大臣って
頭がないもんだから財務省の言いなり
こんなのが財務大臣なってんだから国民が大被害受けるわ
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:05:54.63 ID:2QriOscj0
- 異次元緩和をしたからには増税しないと意味がないんだけどな
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:05:57.51 ID:nS1c4BTu0
- 強引な富裕層限定の強力砲打って
「景気は回復しました」
そりゃねーよ
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:06:18.72 ID:z/kxdXIN0
- >>638
国民が絶賛支持して総選挙大勝ちさせておいて
何を言ってるのかね
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:06:42.79 ID:PXmmDrO10
- 消費税ってお金使用税だからパチンコ屋の景品のボールペンと一緒
一枚の千円札が年に20回人手に渡ると二千円の税金が発生する事になるな
インチキだろ
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:08:00.32 ID:Okq4s5YV0
- 9月は上がってねーだろ
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:08:55.03 ID:/XpLAfGx0
- >>641
別に白紙委任状渡した訳じゃないだろ。
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:09:49.47 ID:gLLaHVlsO
- ボケ老人死ね
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:10:03.59 ID:ov2abAFY0
- 貧乏人から取って貧乏人に再分配するとか馬鹿すぎる
金持ちから取れよ馬鹿
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:11:08.59 ID:/XpLAfGx0
- >>621
消費税廃止か減税がてっり早い景気対策だからな(笑)
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:11:16.75 ID:g+MlGbib0
- 麻生の再総理はまずない。安倍の使い捨て後は谷垣かねぇ。
そうしないと10%以上にできないからな。10%は通過点。
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:11:17.09 ID:z/kxdXIN0
- >>646
貧乏人から取って金持ちにばら撒きの
トリクルアップだろ
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:11:45.26 ID:OOmCDoHN0
- おうお前ら
オ レ の 勝 ち だ な
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:11:49.74 ID:45siUz5/0
- 目黒で揚がるさんまが一番旨いんだってよ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:15:07.76 ID:zg1gXDr70
- 麻生太郎という政治家は悪しき利権談合体質を体現している格好のサンプルですね
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:16:43.06 ID:ngulnTJd0
- もう麻生黙ってたらいいのに。
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:17:34.30 ID:yJlYCy1J0
- ボケ老人がちびっこギャング気取りファッションとかまじで受ける
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:18:01.19 ID:3eqhJe7j0
- 消費税増税のための点検会合、経済を崩壊に導く財界人
http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/408456252.html
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:18:08.46 ID:g5cJKoscO
- 上がったもの
公務員給料
政治家の使い込み
家計の負担
だからなー
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:18:55.33 ID:OOmCDoHN0
- >654
そのちびっこ口曲がりギャングじいちゃんを
「ローゼン閣下」「俺たちの太郎」とかいって賛美してたBBSがあるらしいぜ
なんだっけ?ツーチャンネル?怖いねぇ
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:20:32.58 ID:TbX6663j0
- 正常な経済成長レベルに上がってるわけじゃないからな。
最悪よりはましになりました程度の話
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:21:01.42 ID:4cZ2Xk6i0
- 11月の経済指標とか言い出すボケ老人にこの国の財務の舵取りを任せていいのだろうか
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:21:17.89 ID:FHqY/dtn0
- 上げてまた失敗だったら消費税撤廃ならいいよ
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:22:19.49 ID:Q/QqPMg/0
- 血統だけ良くて全く走らない馬がいるけど、まさにこいつだね!
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:26:05.68 ID:m1YZFbgF0
- 来年度景気が良くなってから決めるべきとこだろ
増税が最終目標なバカに言ってもわからんだろうな
不景気な方がアソウ人材派遣に人が集まって儲かるだろうし。
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:26:49.57 ID:RDp7OhYR0
- 消費税を廃止にしなきゃ100年後も不景気に違いない。
ガチで景気が良かったのって昭和末期だけだからな。
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:26:58.19 ID:aUDsf1d2O
- ただのボケ老人
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:28:27.41 ID:4ggNDlEf0
- 経済痛の麻生さんが言うなら間違いないな
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:29:42.60 ID:ejWSw1Bf0
- 日銀も年金注ぎ込んだ株価を応援しているし
絶対に上げるんだろう
まじで飢える人が出てくる
戦後の物々交換の時代になりそう
朝鮮ヤクザが仕切ってまた闇市の繁栄する国になるのか
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:32:01.73 ID:v0KULLKc0
- くたばれ金持ちとっちゃん坊やめ
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:35:13.45 ID:dJ1r0FXh0
- 馬鹿な大臣ばかりですね
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:38:41.29 ID:DbtXHAwr0
- 消費税は消費に対する罰金です
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:38:46.61 ID:/P5RQCdE0
- 数字誤魔化して発表してるのを信用出来るかよ増税気違い
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:48:50.83 ID:70KEO15G0
- この馬鹿を必死に持ち上げてた馬鹿はどこに行ったんだよw
とんでもない馬鹿だわこのクズ 民主党以上の売国奴
保守でまともな経済の政策を遂行できる政党を作らなきゃだめだな
自民党は経済が致命的にクソ
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:51:12.20 ID:5tPJF8xc0
- アホウーーーーー
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:51:17.03 ID:LTLgcQ3F0
- じいちゃんばあちゃんと死んでくださいとお上が言ってんだから
死んだらいいんだよ
悪法もまた法だろ
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:51:30.84 ID:PuI8pd/+0
- 国の年金や公共事業が増えてるだけじゃん
国内の景気は盛期の半分しかない事実を直視しろよ
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:51:51.17 ID:JO2c+gpn0
- ソースが朝日新聞w
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:51:51.27 ID:byilhJxA0
- >>1
■■■■■■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:51:55.38 ID:DLCRoqGQ0
- 麻生太郎財務相wwwwwwwwwww
それからしてあかんやろwwwwwww
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:54:43.93 ID:/iEx3kRR0
- >>675
他のソースがあったら思考停止するんだよねw
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:54:48.94 ID:ktu3Gbw/0
- 7-9のGDPで判断というのが約束だろう?
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:58:16.49 ID:bouDjCaF0
- >>675には>>1の最初も見えないのだろうか?
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:58:18.79 ID:67cz0k600
- >>671
そいつら 野党批判するスレで大量に湧いてID変えながら書きこんで スレ異様に伸ばす自民ネトサポだよ
自民と野党が絡むスレをほんと 異様に伸ばすのなw
自民と野党が絡むスレをほんと 異様に伸ばすのなw
自民と野党が絡むスレをほんと 異様に伸ばすのなw
ほんとネット扇動するサポーターだわ
こういうのにはダンマリ決め込んで
コピペ連続投下 チョン韓国朝日民主連呼のネトウヨ(税金で書きこんでる自民ネトサポ)はゴルフ減税して庶民が苦しもうがどうでもいいんです
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:59:33.87 ID:67cz0k600
- >>678
安倍ちょんサポーターらしい言葉だよなw
同じ間違いしちゃってるよ
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:00:11.27 ID:UHfprOGW0
- ミンスレベルだな
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:01:09.83 ID:kT+7uE8I0
- 7-9月のGDPが年率3.5%以下だった場合
増税できないし
また政府、財務省は国民に対して説明義務がある
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:01:18.64 ID:SYvflhWw0
- >>1
こいつ頭おかしいのか?
今年の7月〜9月のGDPを参考にすると正月の仕事始めでも挨拶してただろ
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:05:23.52 ID:mxcx29Ai0
- 総理大臣より偉いんだ
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:05:46.48 ID:/iEx3kRR0
- >>685
そうでしたっけ?フフフ
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:06:10.18 ID:EpPArvfD0
- 麻生ヒューマニー太郎
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:06:59.17 ID:r58O39n00
- >>1
いや何度も増税って聞いてるがw
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:07:07.47 ID:+fpbfuSE0
- >>684
その追及をする野党がいないんだからw
そもそも消費税増税を主導して決定したのは、民主党なんだよ
民主党の支持母体は、自治労や日教組で、地方公務員利権なんだよね
だから、団扇だとか政治資金だとかの文句を自民党につけて、日本国民を消費税増税で殺そうとしている。
勿論、民主党は中小企業も潰すつもりだし、技術も破壊するつもりなの
悪いのは民主党なんだよ
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:07:55.17 ID:ql4uMWsaO
- 日本の国債が本当に問題なら
ここまで政府債務が大きくなる前に手を打てよ
大蔵省-財務省の存在意義が無いな
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:07:59.01 ID:sjYcJcQZO
- だからか、円安の割りに株価鈍いのは。
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:08:00.07 ID:SYvflhWw0
- >>690
はいはいミンスガーミンスガー
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:08:34.30 ID:WVVAuMKT0
- 12月に出る数字って7〜9月だろ
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:08:45.22 ID:1rIY0Et00
- 麻生は景気どうのは関係なく
次の総理の椅子欲しいから財務省に媚売ってるだけだけどな
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:09:33.11 ID:bouDjCaF0
- >>690
ミンスハーはもういいですから
8%も10%も決めるのは自民党の安倍政権ですよ
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:09:53.69 ID:/iEx3kRR0
- >>694
願望で増税することになるわな
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:10:44.83 ID:+fpbfuSE0
- >>693
事実ですから
4月の増税以来、民主党は一度も経済情勢悪化について消費税増税の悪影響を国会で議論していません。
悪いのは民主党です。
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:11:22.25 ID:5DfZ+2t6O
- >>681
http://imepic.jp/20141106/739150
http://imepic.jp/20141106/739151
http://imepic.jp/20141106/739152
http://imepic.jp/20141106/739153
http://imepic.jp/20141106/739154
http://imepic.jp/20141106/739155
http://imepic.jp/20141106/739156
知られてはまずいスレに工作員は湧かない。
よってこのスレは伸びない。
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:12:02.16 ID:+fpbfuSE0
- >>696
そこは許さない場所ですよ。
民主党は一度も国会で議論していないし、問題提起もしていない。
民主党が意図的に、日本国民を潰す為に消費税増税を国会で決定したんだから
支持母体が地方公務員だから、国会で議論はしないんですね
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:13:34.30 ID:SYvflhWw0
- >>698
自民党側から景気悪化の議論をするのが政権与党としての役目でしょう?
安倍、菅、麻生、甘利が今まで会見で何と言ってきた?
「天候のせいで悪化した」
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:15:05.11 ID:bouDjCaF0
- >>700
意図的に日本を潰すために消費税増税法案出したなら、なぜ自民党は反対しなかったの?
むしろ全員賛成したのは自民党じゃないの?
もうレスしなくていいからな、生きている次元が違うやつとはなししたくない
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:15:19.41 ID:SYvflhWw0
- >>700
2012年消費税増税法案(社会保障と税の一体改革)に賛成票を投じた衆議院議員一覧
http://seesaawiki.jp/w/sennkyo_giinn/d/2012%c7%af%be%c3%c8%f1%c0%c7%c1%fd%c0%c7%cb%a1%b0%c6%a1%a1%bd%b0%b5%c4%b1%a1%bb%bf%c0%ae%b5%c4%b0%f7%b0%ec%cd%f7
安倍 晋三(内閣総理大臣) 自民 山口4区 賛成
稲田 知美(党政務調査会長) 自民 福井1区 賛成
下村 博文(文部科学大臣) 自民 東京11区 賛成
甘利 明(経済再生担当相) 自民 比例 賛成
岸田 文雄(外務大臣) 自民 広島1区 賛成
山谷 えり子(国家公安委員長) 自民 比例 賛成
江渡 聡徳(防衛大臣) 自民 青森2区 賛成
高市 早苗(総務大臣) 自民 比例 賛成
菅 義偉(内閣官房長官) 自民 神奈川2区 賛成
望月 義夫(環境大臣) 自民 静岡4区 賛成
石破 茂(地方創生相) 自民 鳥取1区 賛成
谷垣 禎一(党幹事長) 自民 京都5区 賛成
麻生 太郎(財務大臣) 自民 福岡8区 賛成
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:16:10.15 ID:+fpbfuSE0
- >>701
違いますね
自民党は、財政出動しないと震災復興も出来ないし、消費税増税の悪影響で経済崩壊するのを防止できない
だから予算確保を最優先している
麻生大臣は、地方公務員大リストラも提起したし、消費税に軽減税率を設定することも提起した
拒否したのは、全部地方公務員、連合、層化公明、民主党です。
民主党なんか、約束通りに10%増税しろとしつこく国会で発言して圧力をかけています。
結局、日本国民側に立って動いていたのは麻生大臣だけ
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:16:34.86 ID:zg1gXDr70
- 消費税増税賛成派:自民、公明、民主
消費税増税反対派:維新、みんな、生活、社民、共産
選挙で民意を問えば良いのにね
負けて大義を得る事もある
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:17:08.21 ID:aMD9rXPt0
- 麻生は漢字読めないアホでしょ
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:18:01.83 ID:6jNkRWrK0
- (消費税増税での影響は抜いて)数字は上がっているので消費税再増税する。
このレベルのちきがいが財務官僚にきんたま握られて政治・大臣をやってる国。
国民がいくら死ぬ気で働いてても、官僚・公務員利権という穴のあいたバケツに水を注いでいるようなもの。
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:18:32.06 ID:EMK/z10S0
- なぜ底辺が資本家優遇の自民党を支持するのか理解できない。
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:18:33.84 ID:+fpbfuSE0
- >>705
その対立軸は無意味なんですよ
消費税の増税賛成、反対の問題じゃないの
問題は、消費税というのはどこに垂れ流されているのか?
そこを大リストラしないと、何の解決にもならない
オワコン地方公務員を大リストラするしかない
そういう提起をしたのは、麻生大臣だけなんだよ
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:19:19.35 ID:6NDukXkl0
- >>15
こういうアホのせいで悪夢の民主政権が誕生したんだよな
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:19:22.77 ID:SYvflhWw0
- ID:+fpbfuSE0
おまえ完全に病気だよ病気、狂ってるよ
>>1のソースが朝日だからと一蹴するなら別ソースやるよ
麻生財務相が消費税判断を明言、「予定通り上げたほうが良い」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IR01820141107
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:19:59.11 ID:6jNkRWrK0
- >>708
中韓に強気なところを見せて若い貧困層のネトウヨを取り込む作戦が効いてる。
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:20:22.19 ID:CXxphvBj0
- さすが麻生セメント土建屋太郎や
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:20:31.64 ID:smgK6Nqx0
- >>700
ミンスガー
で納得して死ねるなら、それはそれで良いことだな
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:21:04.54 ID:AQz3IZXl0
- とっとと25%に引き上げてくれ、もう消費税あげるあげないとかいう議論はうんざり、上げるしか選択肢がないのは子供でもわかるんだから
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:22:00.79 ID:0MpHEXJ80
- こんな阿呆が省庁トップの財務省の大臣とか世も末だな
灯台卒のエリート(笑)完了どもはこんな簡単な阿呆操り人形で満足なのか?
自分の私腹だけ肥やせばいいという浅はかなバ完了は日本の恥
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:22:05.32 ID:zg1gXDr70
- >>709
それは次の段階に進んでからの遠いお話
目の前の問題を片付けるのが先決でしょう
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:22:13.83 ID:/iEx3kRR0
- >>715
耐えられる経済状況にしてからどうぞ
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:22:18.31 ID:T3GH0dfJ0
- 意訳
麻生「俺、先に逝く(選挙で落ちる)から、谷垣・・・あとは頼んだぞ」
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:22:20.76 ID:+fpbfuSE0
- >>711
★ 地方公務員給与削減めぐりバトル 麻生氏「避けて通れないんだ」 全国知事会長「唐突に言われても」 2013.1.15
http://megalodon.jp/2013-0920-1903-20/sankei.jp.msn.com/politics/news/130115/plc13011521380009-n1.htm
http://megalodon.jp/2013-0920-1905-07/sankei.jp.msn.com/politics/news/130115/plc13011521380009-n2.htm
麻生太郎副総理兼財務相は15日、政権交代後初めて官邸で開いた国と地方の協議の場で、
平成25年度の地方公務員給与を国家公務員並みに削減するよう地方側に要請した。
実現すれば、国が歳入不足を補う地方交付税を6千億円減額できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だが地方側は強く反発、削減の先行きは見通せない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:23:00.70 ID:6jNkRWrK0
- >>715
公務員・天下り先の人件費が税収を越えてる時点で増税より先に歳出削減をやれ!というのは子供でもわかるわな馬鹿。
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:23:29.24 ID:oqRRYVyv0
- 予定通りあげていいよ
そして華々しく失敗して 悪しき自民党政治にケリをつけて欲しい。
もっとも野党にもろくな人材がいないし
一度悲惨な状態に陥って 日本国民が本当に危機感を持つしか
この国には未来がないと思うんだ・・・
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:23:42.90 ID:qXvn5RNC0
- >>715
25%になったらなったで30%の議論になるだろうな。
キリがないんだよ。
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:23:46.39 ID:+fpbfuSE0
- >>717
★ 麻生大臣は、地方公務員、公明党と自治労、日教組に妨害されている
時事通信 1月16日(水)21時18分配信
公明党の山口那津男代表は16日夜、自治労が都内で開いた新年会であいさつし、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
麻生太郎副総理兼財務・金融相が地方公務員給与の削減を地方側に求めた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことを念頭に、
「国の側から一方的にこうしろとか、こうでなければならないという政策や予算の押し付けではならない」と述べ、
苦言を呈した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000179-jij-pol
http://megalodon.jp/2013-0920-1414-52/www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301160622.html
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:23:51.79 ID:MXLBdt600
- 主要各国の消費税率(%)
デンマーク 25
スウェーデン 25
ノルウェー 24
アイルランド 21
イタリア 20
フランス 19.6
オランダ 19
ポルトガル 19
イギリス 17.5
ドイツ 17
スペイン 16
メキシコ 15
オーストラリア 10
アメリカ 9.75 ※小売売上税
日本 8→?
スイス 7.6
※ただし、生活必需品(食料品など)は低税率という例外規定を設けてる国はアリ
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:24:27.44 ID:6jNkRWrK0
- >>719
ところが落ちないんだよ。利益を得る土建屋とか公務員が支持するし、最悪落ちても比例で必ず復活する。
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:24:28.93 ID:AQz3IZXl0
- >>718
そういう言い訳はもういいっての。景気良くても景気悪い悪いってもう何十年も言ってるのが日本なんだから。とにかく25%にあげて不毛な議論は終了させな
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:25:11.23 ID:sEe7Rrgy0
- 部落解放同盟から税金を取り戻すべき。
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:25:27.23 ID:dlpF6jjY0
- >>727
公務員をリストラすべき
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:26:02.76 ID:+fpbfuSE0
- >>726
残念ながら、土建屋というのも妄想なんだよ
今、日本には長年、公共事業批判をやって土建屋なんて倒産しまくって、人材がいないんだよ
しかも公共事業の入札なんて、赤字になる金額しか出さないので
誰も引き受けない
いい加減に、目の前にある事実と、解決するしかない問題を直視しろって
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:27:03.15 ID:m1YZFbgF0
- >>710
民主政権の方が実害なかったけどな
消費税増税決めた瞬間政権失ったし。
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:27:20.45 ID:Wnb94c5d0
- 終わったな。完全に終わった。
ここから先は地獄だぜ!
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:27:33.23 ID:/iEx3kRR0
- >>727
お断りします
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:28:34.93 ID:jSZAPIK10
- ひょっとして・・・預金全部解約して、金買っといた方が良いのかな?
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:28:41.67 ID:VWcZxAHp0
- このアスホールこと麻生は、いったいどの星で生きてるんだ?全然話がかみ合わない
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:28:45.01 ID:xSP6Wv2V0
- 国内消費の落ち込みを海外でカバーしている
現状なんだけど国内一本の企業株は下げてるけど
こに人何を目指してるの寧ろ5%に戻すこと考えるよ
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:28:51.77 ID:6jNkRWrK0
- >>730
増税で毟り取った金を公共事業にばらまいて急に土建屋に仕事が大量に入ってきたもんだから人手が足りないらしいな。
ようは皆から搾り取った金を経団連・土建の金持ち大企業と官僚公務員が山分けしてるだけ。
クソ過ぎ。
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:28:54.82 ID:+fpbfuSE0
- やるべき内容に動いたのは、麻生大臣だけだよ
国民を含め、誰も麻生大臣を支援しなかった
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:29:42.42 ID:YXWvvkmV0
- >>732
お前らが自民大勝させるからだよ
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:29:45.82 ID:/fsnk3IC0
- 4月から散々下げてりゃあがることもあるわなwwwwwwww
こいつマジでバカだwwwwwwww
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:30:22.12 ID:/iEx3kRR0
- 目の前にある事実:自民の増税強行
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:30:56.57 ID:pEtptXUQ0
- 消費税5%→8%で年間8万1,432円の負担はつらいよ〜
NHK(地上+衛星)解約で年間3万8,760円
新聞解約で年間3万6,084円
テレビ2台処分で電気代年間6,204円
新聞・テレビをやめて年間8万1,048円のやりくりができたよ〜
消費税8%→10%で、さらに年間23万2,568円の負担増だよ〜
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:05.21 ID:+fpbfuSE0
- >>737
その言い方は酷いのではないか?
公共事業になんか、まだ支出されていないよ
やっと東北復興の予算が降りて、それだけで人手不足なんだよ
何でかというと、長年土建業を不当に批判して、倒産させまくって自殺させまくり
人材も高齢ばかりで若い人間を雇用できなかったから技術継承ができていない
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:08.85 ID:7cbSs4fx0
- 何が上がってるのかは決して言わない老害w
こんなのが閣僚なのか自民党は。
今なら言える。民主党のほうがマシだった。
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:29.47 ID:Bf5VNO930
- 一番悪い地点を基準にしたら何でも上がってると解釈できちゃうマジック来たよ
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:39.19 ID:SGzfveBR0
- >>739
消費税の件なら民主党政権でも同じこと
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:46.80 ID:AQz3IZXl0
- >>734
ドルのほうがええで
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:54.77 ID:SYvflhWw0
- >>743
J-NSC 設立総会 麻生太郎最高顧問就任挨拶(2010.6.9)
https://www.youtube.com/watch?v=H3O2MUr-0kE
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:32:59.63 ID:+fpbfuSE0
- >>748
妄想はいいから、消費税増税阻止したいなら、地方公務員大リストラの政策を出すしかないんだよ
その一択なんだぜ
わかっているの?
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:33:02.29 ID:zg1gXDr70
- >>738
やれなかった事に興味はない
今やろうとしている事の悪質性こそが問題
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:33:04.56 ID:7cbSs4fx0
- >>743
不当じゃねえよ。順当に戻したんだよ。
もともと公共事業が多すぎたのが原因。
そりゃ金が無限にあるならいくらでも公共事業に金突っ込めよ。
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:33:04.84 ID:voi4DvuW0
- ああ、そう
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:33:53.04 ID:NKlY3P5L0
- >数字は上がってる
ええ、物価は上がり続けてますよw
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:34:08.09 ID:jYeHNUenO
- タバコ税をあげろよ
迷惑でしか無い
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:34:11.54 ID:kDetJtbP0
- この人いなくてもどこからも異論でないから
早く消えてくれない?
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:34:56.22 ID:SYvflhWw0
- >>749
おまえは捏造ばかりだから話にならん
>>743
平成26年度公共事業等の施行状況調(6月末)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2014/0916/sankou_04.pdf
- 757 : 【東電 78.8 %】 @転載は禁止:2014/11/07(金) 15:35:37.68 ID:w87tgd0N0
- 天候なら9月もワルカッタ
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:35:38.09 ID:+fpbfuSE0
- >>751
そういう嘘を吹聴して、欠陥10年以上、若い人材を雇用できなくしたから
人材いないんだよ
土建とか馬鹿にしているけど、技術身に付けるには最低10年はいる職人の世界だぜ
お前みたいな人間を屑っていうんだよ
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:36:14.96 ID:qjzwkg33O
- 誰だよ?
自民党、民主党、公明党に投票したバカたれは
消費税上がっちゃったじゃん
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:36:45.50 ID:SYvflhWw0
- >>758
> 公共事業になんか、まだ支出されていないよ
平成26年度公共事業等の施行状況調(6月末)
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2014/0916/sankou_04.pdf
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:37:02.48 ID:jSZAPIK10
- モノの値段は上がっているが、消費者は財布のひもを締めている。
つまりモノを売り買いする人の利益が減っている。
最低賃金は上がっている。
さて、どうなるでしょう?
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:37:35.65 ID:7cbSs4fx0
- >>758
まったくいなくなったわけじゃねえだろ。
金つぎ込んで増やせばいいってもんじゃねえだろ。
その金ともいうべき費用はどこから出てくるんだ?
土木だけが優遇されすぎだろ。
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:37:37.29 ID:EfYKHHgx0
- 日本円で持ってたアホザマァだよねww
腐った通貨はよ捨てとけw
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:37:44.68 ID:+fpbfuSE0
- >>760
あのさあ、通常の修繕系統の物を出して、頭おかしいんじゃない?
本来自治体が出すべきものを肩代わりして試行してやっているのに
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:38:33.28 ID:SYvflhWw0
- >>764
主張を変えるなよ
「 公共事業になんか、まだ支出されていないよ」
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:38:47.84 ID:+fpbfuSE0
- >>762
だから、その優遇というのが大嘘でしょ?
この20年の真実は、公共事業を受けたら倒産するんだよ
罰ゲームなのに、何で優遇?
頭おかしいでしょ?
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:40:22.39 ID:+fpbfuSE0
- >>765
支出されていないよ
例年通りの自治体の補助だけだよ
それが多目に補助したとして、それは自治体が陳情した結果なんだから
全然、中央として新規の公共事業をやった事実はない
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:41:39.65 ID:m1YZFbgF0
- >>758
そんなのどの業種でも変わらないだろ、どこも若手あんまおらんよ。
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:41:44.66 ID:b5uZNO2+0
- >「来年度の景気が今年より悪くなるとみる人は、学者・経営者含めて、一人もいない一人もいない」
ウソつきすぎワロタw
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:42:18.88 ID:OqBpbOsqO
- そんな天上界の話されてもな…
下界とは全然違うようだし。
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:43:04.68 ID:7cbSs4fx0
- >>766
公共事業を受けたら倒産するの意味が分からん。
そもそも公共事業を当てにしすぎてた土建屋が多すぎたんだろ。
その土建屋を生かすために延々と税金を投入して、
必要なのかどうかもわからない道路やダムを作りるづけろって事か?
どんな業種でも倒産の可能性はあるだろ。一体何を言ってんだ。この国は社会主義国家か?
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:43:45.51 ID:SYvflhWw0
- >>767
・東日本大震災の復旧復興事業
・東京五輪に向けての競技場整備ならびインフラ整備事業
・国土強靭化基本法に基づく全国での公共事業(ばら撒き)
人手不足になるのは当然ですw
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:44:04.43 ID:+fpbfuSE0
- >>768
全然次元が違う話だけど
この20年、土建業というのは公共事業を受けたら倒産コースまっしぐらの罰ゲームだったのね
これをやったのは行政だよ
若手を雇用できるわけがない
若手どころか、会社そのものが潰れていたんだから
20年でどれくらい地方公務員が業者を倒産させたと思う?
60万社だよ
物凄い数の国民を路頭に迷わせて自殺させた
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:44:32.87 ID:VEaJUMCs0
- デフレ下で10%に増税して大失敗した
キ○ガイとして歴史に名を刻んだらええよ
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:45:18.81 ID:Zut/HS8p0
- 何でこの状況で強引に上げようとするのかが分からない
誰かにそうしろとでも指示されてるのか?
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:46:14.95 ID:+fpbfuSE0
- >>771
あなたは、この20年の事実すら知らないの、どこの受け売りなのか知らないけれど
公共事業批判して土建業批判したんでしょ?
あなたが使っている道路や公共施設は、業者たちの赤字と倒産の結果、無理やり作業させられた産物だから
何で倒産するのかもわからないような無知が、偉そうに知ったかぶりで主張するなって
業者たちが怒っちゃうよ
- 777 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/11/07(金) 15:47:46.30 ID:pZf0xR0J0
- これだけ経済で平気でねつ造する政府が
原発とかの事で正直だと思いこむネトウヨは幸せな人たちだおw
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:49:26.20 ID:FrjhDcFX0
- 増税派の馬鹿達に月20万円の生活を半年ぐらい体験させろ
その間、政治家としての活動や預金などは凍結な
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:49:32.72 ID:7cbSs4fx0
- >>776
そりゃ競争が激化すれば倒産する業者が出てくるのは自然だろ。
その当たり前のことを無視しておいて、うちの業界は潰されたっていうのはおかしいだろ。
なんで土建業界だけが保護されて当たり前みたいな前提で話してんだ?
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:49:39.52 ID:VWcZxAHp0
- なにか取り憑いてんじゃないのか?麻生は。
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:51:09.80 ID:+fpbfuSE0
- >>779
その主張そのものがナンセンスでしょw
何もわかっていないじゃないのw
そういう現実乖離した認識で机上の論理で押し通し、今じゃ残った業者から総スカン食らって
入札不調の嵐だから
お前のような人間を世間知らずのアホっていうのね
- 782 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/11/07(金) 15:51:52.05 ID:pZf0xR0J0
- >>779
翻訳
俺も不幸だから、お前も不幸になれおw
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:51:53.76 ID:FSenmCpV0
- こりゃ キチガイの発言ですわ。
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:52:29.89 ID:g6UAhJMQ0
- >>768
他の業界と一緒にはできないと思うよ
小泉政権のやった緊縮財政で公共工事激減させて
凄まじい勢いで潰したじゃん
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:53:06.76 ID:ojNX31nX0
- 20%くらいにしていいよ日本は。
低学歴のDQNの無能共が
車を買えるような社会は
まだまだ甘やかしすぎ。
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:53:07.14 ID:+fpbfuSE0
- >>782
そうじゃないんだよw
今は全国の自治体が業者から総スカンを食らっているの
役所のアホ論理の競争なんか加わらないよって無視されているの
きちんと黒字になる金額を出さないなら、作業を拒否しますと
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:53:50.19 ID:vpIm+3kf0
- 11月を入れてる時点で経済指標なんて斜め読みくらいしかしてないで適当に発言してるのがミエミエ
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:54:03.63 ID:i54+cvxB0
- 前から何度も言ってるだろこの馬鹿は
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:54:58.62 ID:SYvflhWw0
- >>786
何でお前は必死に地方公務員や役所のせいにしてんの?
地方公務員や役所が消費税増税の判断をするのか?
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:55:33.26 ID:+fpbfuSE0
- >>784
公共事業知ったか批判者は、土木作業や建築作業が素人でもできると思っているんだよねw
本当に知ったかの人間たちが日本を破壊したねえ
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:56:25.38 ID:Wnb94c5d0
- 消費税が上がっても痛くも何ともない人達で決められてもな〜。
支出を減らす努力は何かしたのか?
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:56:41.63 ID:pMLvFGUd0
- >>758
自民党は竹中を重用、新自由主義の名で日本の技術とやらの継承を出来なくして目先の搾取のみに舵を切りましたね?
その辺の国賊的な責任は少しは感じないのですか?
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:57:01.71 ID:g6UAhJMQ0
- >>779
>なんで土建業界だけが保護されて当たり前みたいな前提で話してんだ?
地方の景気・雇用は土建屋がないと成り立たない構造だったから
景気が悪化し、雇用も失われれば、人生設計が大きく狂って死人もでるじゃん
そういうの分かってて緊縮したから責められてるんだよ
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:57:55.67 ID:fcmazi2S0
- 谷垣は景気 超心配しているのに???????????????????
麻生、能無し。
■
【政治】自民・谷垣幹事長「今は景気が心配されてる時期、年内の解散は慎重に検討すべきだ」
自民党の谷垣幹事長はBS朝日の番組の収録で、衆議院の解散について、
「今は景気などがいろいろ心配されている時期だ」と述べ、
年内の解散は慎重に検討すべきだという考えを示しました。
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:58:08.89 ID:+fpbfuSE0
- >>789
お前アホだろ?
消費税というのは、国税分は地方交付税の原資と地方債の利払い担保の見せ金
残りの国税分は、公務員の共済年金なんかの社会保障分野
地方消費税は、全部地方公務員と外郭団体の人件費
何で菅直人が慌てて消費税8%にしようと騒いだか知っている?
東北大震災で、東北地方の地方公務員の給料なんかが払えなくなっちゃったからなんだよw
だから中央では地方自治体と怒号が飛び交うやり取りして、大変だったのよ
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:58:11.57 ID:B5F3k5I90
- 財務省の広報車バカ世襲号w
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:58:19.82 ID:7cbSs4fx0
- >>781
別にかまわんよ。私は土木屋ではないしね。
そちらは土木屋側の意見だから、そうした立ち位置になるのも自然だしね。
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:58:43.43 ID:98VL2zRx0
- 法人税のように下げてみよう!
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:01:12.74 ID:zg1gXDr70
- >>791
皆無
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:01:22.31 ID:+fpbfuSE0
- >>797
だからさ、別に公共事業だけでなく、民間同士の取引でも常識であるように
単発的な仕事は単価が何倍にもなる
単価を下げたかったら継続的に仕事が入るようにして、個別で少々赤字が出た場合も長期でならすような仕組みにしなきゃ
誰もマンパワーの仕事なんてしないよ
倒産するでしょ
わからない?
しかも公共事業が最悪なのは、全くIT化も合理化もしていない、お役所仕事だから無意味な書類の山を作成する
これだけで赤字になっちゃうのよ。
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:01:30.68 ID:g6UAhJMQ0
- >>797
>別にかまわんよ。私は土木屋ではないしね。
開き直り乙wwww
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:01:53.24 ID:sorEV9g10
- そりゃあれだけ下がったんだから少しは上がるだろ・・・
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:02:25.19 ID:7cbSs4fx0
- >>793
それは土建屋に限った話じゃないんじゃねえのって話だ。
その考え方で全体を保護しようとすると、個人資産の概念をなくして
税金ですべてをまかなう考え方になる。
もう共産主義国家でいいんじゃねえのw
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:02:44.90 ID:0nzga2pO0
- なんだこいつ
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:03:00.14 ID:erE7Fgwc0
- >>1
節穴なのかメクラなのかバカだから仕方ないのか
- 806 :イモー虫@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:03:13.19 ID:Ba1Ei0JjO
- ■速報!ゲリノミクスで全てが悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414850978/
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:03:35.02 ID:HbYaEt/40
- 公務員の手当てが上がったの?
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:03:39.05 ID:+fpbfuSE0
- >>803
だから初めに言ったでしょw
オワコンの地方公務員を大リストラして自治体を潰して吸収されろと
それで全て解決なんだよ
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:03:57.26 ID:kzomWioC0
- 一体どんな数字をみているんだろう
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:03:59.70 ID:Q11H4WA+O
- アベノミクスが順調なら追加緩和も増税も必要ないのでは?
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:04:10.33 ID:7cbSs4fx0
- >>801
開き直りというか第三者として当然の話をしてるだけなんだがな。
なんか理解されないのは公共工事を増やしたい相手だからか?
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:06:53.69 ID:6jNkRWrK0
- >>743
若いのが少ない上に、きつくて危ない土建業なんてよっぽど給料高くないと誰もやらんだろ。
それでも給料下げたくて外人入れようとしてやがるけどな。
全部利権と結び付いた政策の糞さ故。
国民がいくら真面目に過労死するほど働いても政治家・官僚公務員が全てぶち壊す。
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:08:24.17 ID:g6UAhJMQ0
- >>803
>それは土建屋に限った話じゃないんじゃねえのって話だ。
地方は土建屋依存度が高かったんだよ
だから緊縮による工事削減が地方経済に大打撃を与えた
オマエは働いたことないだろ?
自分は土建・建築とは全く別な業界にフリーで働いてる人間だけど
こんなん常識だよ
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:08:31.94 ID:zg1gXDr70
- >>794
谷垣は心配しているフリをしているだけですよ
心配しているフリをしながら消費税増税を強力に推し進めている主要人物です
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:08:54.84 ID:+T5AS9kg0
- [東京 7日 ロイター] - 麻生太郎財務相は7日、閣議後の会見で、
2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、予定通り上げたほうが良いとの認識を示した。
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:09:26.25 ID:+fpbfuSE0
- >>812
それは土建業を馬鹿にした結果なんだよね
厳しい仕事だから、それなりの人件費じゃないとペイしない
外人に作業させたら税金を海外にばら撒いているのと一緒
無意味
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:13:52.35 ID:7cbSs4fx0
- >>813
そりゃ地方に金を配れば地方の経済が潤うのは当然よ。
その結果が今の日本の借金体質で、今更社会保障費が足りないといって
消費税あげようとしてんだろ。それでもなお旧態依然の方法に戻せってのか?
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:15:21.15 ID:g6UAhJMQ0
- >>812
>全部利権と結び付いた政策の糞さ故。
>国民がいくら真面目に過労死するほど働いても政治家・官僚公務員が全てぶち壊す。
うん、これはあるな。
外国人労働者を入れたのが間違い、あれで賃金がどんどん下がった
危険な仕事なんだから賃金は下げちゃダメ
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:15:46.11 ID:7YCWgWEz0
- っていうか
4月から消費税率を8%に引き上げて
半年経ったが
その間の税収は上がったのか?
「景気が良くなる、ならない」みたいな曖昧なことではなく
税収増を目的として税率上げたのだから
その結果がどうだったのかを何故言わない?
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:17:18.14 ID:zTUZv2vp0
- お前らの麻生てアホウだな
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:17:51.02 ID:uXFHiS+40
- なお、何の数値が上がっているかは本人もわかってない模様
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:18:34.10 ID:+fpbfuSE0
- >>817
だから書いたでしょ
地方公務員を大リストラするしかないんだよw
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:19:35.33 ID:g6UAhJMQ0
- >>817
財政悪化は消費税とデフレのせいだよ
消費税など導入せず、健全に成長していく経済なら国債残高は
相対的に小さくなるからね
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:19:59.20 ID:smjPLlq90
- エボラさんが永田町に行きますように
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:20:04.84 ID:Z8jLu7bd0
- 失業率?倒産件数?
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:22:33.38 ID:d4EEjQ6a0
- 上がっててほしいという願望だけで,
下がってるデータを無視する
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:25:19.72 ID:Q6Zr3nQD0
- ミンスガーミンスガーアサヒガーミンスガーアサヒガーミンスガーミンスガー
これで喜ぶプラス民w
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:25:43.44 ID:HDgGK3S2O
- 年末年始は物要りだから絶対景気良くなったって言われちゃうだろ〜な〜
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:26:02.11 ID:/inY4o3pO
- 収益9000億ある企業の社員なんだが法人税下げて収益増えて仕事量は増え続けててるけど雇用はしないし給料も上げないし一時還元もなく生活が苦しくなる一方なんだけど
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:26:54.03 ID:mflDt/tl0
- こいつが使えねーってようやく分かった?
結局、国民が騙されてるとか言ってたやつも騙されてたんだよな
世の中がマジでカップ麺の値段を知らないことに憤慨してると思い込んでた情弱ども
なにが「閣下」だよ、アホか氏ね
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:28:11.08 ID:bVJhGhaV0
- 財源が必要なら貯蓄税、内部留保課税が良いでしょう
これらに10%課税すれば150兆の税収が期待できます
消費は間違いなく増加するので所得税、法人税からの税収も増加するでしょう
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:33:07.58 ID:EMK/z10S0
- >>712
中国はともかく、自民は親韓政党ですが。
米国追従の自民党は、韓国と仲良くしなきゃならない。
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:33:19.82 ID:+T5AS9kg0
- カネ返せ
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:33:36.25 ID:PI8r3lib0
- >「9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている」
内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html
景気動向指数
平成26 年9月分(速報)の概要
A 一致指数の基調判断
景気動向指数(CI一致指数)は、下方への局面変化を示している。
うーんこの
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:34:44.39 ID:EMK/z10S0
- >>831
銀行から金ひきだしてタンス預金するよ。結果、銀行から資金がなくなり融資が今以上になくなり、経済は回らなくなる。
タンス預金を狙って空き巣も増加する。
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:46:42.81 ID:HUNbcuwO0
- >>831
私有財産制の否定につながるから財産税や資産税はどうかな
超累進課税でやるならいいがね
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:48:15.93 ID:MVjSYHvb0
- 食料品など生活必需品だけ消費税を50%とかに上げればいいのに
生活必需品は増税しても買わないといけないんだから消費が落ちにくい
消費が落ちないものを集中的に狙い撃ちしないで全部を10%にしようとするのがおかしい
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:48:30.47 ID:HUNbcuwO0
- >>829
そりゃそうだだってその賃金で働いてくれるやつがいるかぎり上がらないよ
賃金は株価や業績であがるんじゃないよ
猫のても借りたい労働者不足になってはじめて企業はカネをだして
人を引っ張る必要性がでてくるんだ
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:49:11.30 ID:bVJhGhaV0
- >>835
銀行は安全な企業や個人以外にはほとんど貸出しを行いません
今の状況では銀行に資金があっても国債を買うだけで意味がありません
空き巣は増えるかもしれませんが日本はかなり治安がいい上に、
仮に空き巣が増えれば安全面からやはり銀行に預けるでしょう
銀行も資金がなくなるのは怖いので今よりも金利は高くなるはずです
5%ぐらいはつけるだろうと思います
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:51:29.48 ID:a42keWNG0
- >>1
あ、そうですか。
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:52:19.39 ID:qcQ8qTNW0
- ネトサポ「財務省がー、財務官僚がー、財務省が全部悪いー、自民党は全然悪くないー」←あからさま過ぎて腹痛い(笑)
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:53:51.45 ID:kzomWioC0
- >>829
ストやれよ
アホか?
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:56:59.00 ID:yJlYCy1J0
- 血圧があがってる
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:58:09.18 ID:4XeRDhrgO
- >>837
こうか
【政治】ゴルフ場利用税「廃止すべき」と下村文科相 麻生財務相も“同調”c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415097476/
【政治】安倍首相、ゴルフ場利用税に見直しの考えc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415145618/
【政治】ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税検討-自民党 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415328532/
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:59:19.47 ID:ZuGSP3FF0
- ネトサポ「ミンシュガー ミンシュガー みんしゅの置き土産だ」
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:00:53.90 ID:1/kRIwCu0
- 国を滅ぼす天下り、国民の税金を食い尽くす天下り
●輸入バターには約35%の従価税(関税)に加えて、農畜産業振興機構への
上納金(マークアップ)として806円/1kgがかけられている。
●この農畜産業振興機構とは言うまでもなく、農水省の関連団体で天下り機構です。
これが一般的な方法による輸入の場合。少量を個別に輸入する場合はもっとお高くて、
基本関税は35%と従量制の税1,159円/kg、これに加えて生産者に渡る
マークアップ806円/kgがかかる。
●上納金というのがミソで、農畜産業振興機構に納められて農水省の
官僚の天下りの人件費事務費に半分以上が使われています。
畜産農家に交付される奨励金はごく僅かになっています。
http://argusakita.wo...ress.com/2012/11/26/
TBS、報道特集NEXT(2008/8/23 放送)「小麦取引で潤う天下り法人」。
http://www.tbs.co.jp...ir/20080823_1_1.html
『〜外国産小麦は農林水産省が一元的に輸入し、製粉会社に売り渡す仕組みになっている。
その際、農水省は製粉会社から「マークアップ」と呼ばれる上乗せ金
(小麦1トンあたり16,868円)を徴収している。〜
高額のマークアップが使われる先は、国内生産者への補助金だ。〜
しかし小麦の価格にはマークアップ以外に不透明な金がさらに上乗せされていた。
そしてそれは、農水省の天下り法人に流れていた。〜
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:01:59.37 ID:ASgIkcTr0
- 大金持ちの麻生は財務調査に逆らえない
パチンコ御殿の安倍も同じだろ
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:04:49.03 ID:2GHvYgvc0
- 榊原真輝
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:08:11.52 ID:EMK/z10S0
- >>839
金利5%なんてできるわけないだろ。どうやって金利付けてるか知らないだろ。
貯蓄税したらほとんどの人が引き出すよ。
銀行は困り庶民は金の預け先がなくなって困るだけ。
なぜ貯蓄するかを考えよう。80まで生きるのに年金もらえねえしこれからもっと増税されるし医療費自己負担も上がるからだよ。それへの備え。簡単な話。
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:09:18.55 ID:XnvgEG0v0
- >>837
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:10:55.81 ID:ky7f5ugb0
- >>5
失敗は判りきってるから、死刑だけでいいだろ
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:13:44.80 ID:ky7f5ugb0
- >>837
北朝鮮にでも行って来い
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:19:56.15 ID:W5RGVsH1O
- >>517
天下り先が儲かるとかはどうでもいいんだよ
あいつらは自分さえ収入源さえできれば
バカな官僚は白蟻みたいなもん
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:24:57.32 ID:H8wKny2j0
- 俺達の麻生とか言ってたアホ、そして三橋貴明、息してるかw?
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:43:12.51 ID:gmoIRUxv0
- じゅ、11月????
たった1週間で3週間先の事まで分かるのかよww
結論先にありきで、統計なんてもはや関心ないだろw
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:44:02.82 ID:78Zgs+Lc0
- 麻生?
まだいたのか、こいつ。
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:49:28.06 ID:g5cJKoscO
- まあ、財務省さまに真っ向から戦った優子リンを見殺しにして
SM大臣と目先をすり替えられて
最後に麻生が日和見決めた
ネットで真実か
腹抱えて笑うわ
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:54:19.71 ID:g5cJKoscO
- 小渕はオヤジも官僚と戦い結果を出したから、
優子リンは目の敵にされている
しかし増税反対派だから真っ先に抹殺された
その時のおまえらはバカばかりなの?と思うような書き込み
ミルクとか、カバンとか財務省の流したソースに狂喜乱舞(笑)(笑)
あの時点で
勝負ついとるわ愚民が
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:58:51.01 ID:g5cJKoscO
- 財務省だってアホじゃないから金融緩和して、減税すれば効果あるのはわかっている
しかし、他国の中央銀行と戦うことになる
突き上げて(他国と)戦う財務省にしなきゃいけないのに
なんだよくそみたいなアホ公務員やら工作員ばかり
余所から奪われてんだよ!今の政策は
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:00:39.28 ID:oVi+Rz6A0
- 税金で楽しむSMは最高〜 w 消費税増税でSMの回数も増えるわwww
, イ " ⌒ヽ、、 \、 \ __|x|__
. ,/ \ 、 \、\\ }三三{
. /7 . \ヽ \ ヽ\ \\ }三三{
.. // クソ野郎 !!! ヽ\ \\ ヽヽ \ / ハ \
// ____ ヽ\ \ ヽ ヽ /\/,,,,',,,,/ヽ、
〈⌒ゝ / ヽ、,, ノヽ ヽ ヽ i ! ノヽ / ヽ
\ .\. / ( ○)ilil(○) ヽ、ヽ、 ノ / ) ■■■■■■■■ SM大臣
\ \| (__人_)i ヽ 二二.ン. Y /| 。゚ ___ ゚。| 。アッー 気持ちいい!
\ \ |r┬.|ノ オラ! :i \ 。 ノ ノ_ノ、
\ヽ\ーr`ー'ヽ \ \ \ヽ "ー--'゙ ソ
\ノ:::::ヽ、 ノ:::i ヽ . .i
}::::::::::::゙X':::::/___ ノ ヽ .i
|:::::::::::::X:::/__叨 ) } , !
|:::::::::::×:/  ̄ Y | _ ノ、
/ ̄ ̄ ̄ラー--、 ____/ ■_ヽ____
. /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::} / ̄ ̄\ ./ / / /\
/、,,,,,,,/ .(:::::/ / ノヽ, ./ / / / \
/::::::/ i;;;/ | ( ○) / / /
/:::/ .............i7\ | .(__ノ) / / /_____
/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ :| |rti|
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:03:56.74 ID:5pi0eHhD0
- 経済指標が上がってるか知らんが賃金上がってなきゃ意味無いわ
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:05:27.70 ID:yDo2os980
- その上がっているっていう根拠はどこにあるんだ?
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:05:56.86 ID:oVi+Rz6A0
- 消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw (竹下政権:キリッ 3%から上げることはありません)
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww
足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
日本の素晴らしいことわざ
「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」
「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」
を知らない低脳が多い国
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:07:15.15 ID:oVi+Rz6A0
- 国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国
選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:07:21.47 ID:mqyNysE70
- まあ財務省が「上げるの止めよう」とか絶対言うはずないものな
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:08:42.15 ID:oVi+Rz6A0
- 民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国
すっかり、消費税増税は当然だと、そこの抜けたバケツに金を突っ込む気になっている低脳が多い国
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:09:20.45 ID:fyhjGpBL0
- 電気代が2倍にあがっても節電が進んでるから実質電気代は下がってるとか
ガソリンが2倍にあがっても燃費が伸びてるから実質ガソリンは下がってるとか
世の中金持ちばっかで回ってるイメージなんだろうな。
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:10:53.69 ID:oVi+Rz6A0
- 選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国
選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国
選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:10:59.01 ID:2DpJNZT40
- こいつ馬鹿だからしゃべらせるなよww
11月の指標なんか出てないし、10月もだろw
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:11:58.45 ID:oVi+Rz6A0
- 国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国
大本営主催の選挙に、民主主義だと思っている低脳があまりにも多い国
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:13:09.47 ID:oVi+Rz6A0
- 選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
学習能力の欠片もないバカどもは、騙されて次期選挙もアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw
民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww
選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!
バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:13:55.95 ID:Q/QqPMg/0
- あほうさん、舞い上がってるんだろ
公共事業やオリンピック設備建設の需要で、麻生コンクリート儲かりまくだからな
いいな〜
こんなアホでも金さえあればなんでもできるのか・・・
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:14:33.67 ID:oVi+Rz6A0
- 政治家・公務員脳 = 税金はワシラもの、ワシラが全部使う
政治家・公務員脳 = 国民の銀行預金はワシラのもの、債権発行してワシラが全部使う
ん?なにか間違っているか?
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:16:19.97 ID:nnt64heLO
- 公務員給与を削れば全て解決するのに
麻生ってマジで売国だよな
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:26:43.76 ID:NB6J60yL0
- 消費税率の推移
1989年 3%
1997年 5%
2014年 8%
2015年 10%
法人税率の推移
1984年 43.3%
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年 30.0%
2012年 25.5%
消費税増税は法人税減税のただの穴埋めでした。
税金を自民盗に取り戻す by自民盗
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:27:38.09 ID:dkxUfYQf0
- 公共事業で帳尻を合わせてるだけだろうが
民間は落ち込んでるから消費が伸びない
外食産業なんて今にも死にそうじゃねーかよw
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:29:13.28 ID:LZlmH9+j0
- 俺たちの麻生(笑)
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:33:37.04 ID:QTlWt8sC0
- なんの数字?
富裕層の資産増加のことですか?
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:35:01.54 ID:vpeBbV260
- 麻生さんは財務省の防波堤って青山さん、言ってたな
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:35:30.84 ID:5gDWLCDK0
- まあ法律で決まってるから当たり前だわな
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:35:36.73 ID:q7sCGrlu0
- 11月の数字も確定事項とは流石馬鹿太郎
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:36:12.42 ID:fRmHxiByO
- 外国に従おうとしない日本人がいたら「ネトウヨ」と呼んで攻撃しよう
日本人がちゃんと外国に従っていたら戦争は起きない
自民党は靖国参拝などで韓国の支持に背いた
だから日本人は自民党を応援してはならない
やはり民主党が一番いいと思う
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:37:33.99 ID:+vG3FcTg0
- 増税するなとは言わんがまず身を切ってからだろ
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:38:24.59 ID:5gDWLCDK0
- >>883
そんなこと言いましたっけ?ウフフ
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:42:44.11 ID:QjPjqD1T0
- 双団平のコラム
●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!
なあ、アベ君。
そろそろ強がりはやめないか。
ぼくの周りの人や企業で
景気回復を肌で実感している人に
まだ一人も会ったことが無いんだよ。
アベノミクスとやらは、完全に失敗だよな。
この時期に消費税を上げるのは無理だと、
このブログで去年の9月に言っていたんですよ、ぼくは…
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/376234890.html
まいったなぁ〜、一国の総理がこんなんじゃあ…
こうなったら、最後の秘策はこうだ!
2015年4月1日〜2017年3月31日までの2年間、
暫定的に消費税を0%にする。
その暫定期間のうちに大きな商取引が行なわれ、
雇用が確実に伸びる。
所得が上がる。
景気が少し回復する。
で、2017年4月に
消費税を5%に戻す。(←8%ではない)
ここでも5%なので、
大きな取引は持続できるはず。
消費税という直接税の怖さを見ただろ?アベ君。
これをやってみなはれ。
そのあいだの財源はどうするんだ!
などと心配される方々。
それを、頭を使ってねん出するのが、
国会議員のセンセイたちの仕事ではないでしょうか?
そのための莫大な歳費なのですから…
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:43:57.21 ID:ppXULh2m0
- >>874
実際やったことは公約破って公務員の給料上げたどころか
「自民党の政治家は年収1800万円の生活困窮者だから
給料を2000万円に上げる」「生前贈与の税金減らす」
「ゴルフ税は無くす」「永久派遣法と準正社員」だからな
一方国民に対しては「単身年収280万円、夫婦で359万円は
高額所得者だから介護保険料を上げる。年金もナマポも下げる
税金を上げる、携帯全話税を検討、軽減税率は面倒だから嫌」
だからな
先進国でこれほどナチスな政権も珍しいわ
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:45:46.77 ID:AhZpJ9jj0
- 2なら麻生謎の死
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:46:16.18 ID:25Of8CBf0
- >>1
じゃあ、その数字を出せよ キチガイ
7-9の確定値も出さないうちから、妄想を垂れ流してんな
8%増税に失敗したんだから、さっさと首を吊りやがれ
老害
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:47:10.60 ID:kmteBUOvO
- エボラ騒ぎの内に決めるんやろ?
やることが団塊や団塊Jr.やバブリーそのものだ
あぁ 嫌だ嫌だ
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:47:27.32 ID:R3JjPWcj0
- >>886
日本の財務省は優秀だからな
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:47:34.43 ID:+T5AS9kg0
- ロト当たれ
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:48:03.18 ID:cFimGRDyO
- 明日あたり財務省が瓦礫の山になってても驚かんぞ
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:49:10.36 ID:QKoS1uL00
- 何の数値が上がってるんですかねぇ
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:49:25.22 ID:S3QxsLrO0
- ハングマンや仕事人いねーかなぁ
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:50:42.57 ID:Fw2c26Ny0
- そりゃ出費を減らさないんだもん借金が減るわけないよな
つーか公務員だのには手をつけないどころかむしろ増やしてるんだから
どうしようもなくなって国民から搾り取る、まーわからんでもないよ
問題はこの政権で損をしてる大多数の庶民が得をしてる少数派の情報操作に染まりきって
真綿で首を絞められてることに気づいてないことだな
もうどうしようもないね
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:53:00.66 ID:eM+4MIzq0
- また消費税上げたってそれを海外にばら撒くだけだろ
国内で金が回りませんわ
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:00:29.55 ID:IvCVM/azO
- 小売店の値札張り替えにかかる賃金分を国が出してくれるんならいいんじゃね?
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:04:27.10 ID:BgUi4lZK0
- 立ち上がろうとすると全力で叩き潰す気だな、自民党と官僚共は
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:07:47.81 ID:0MpHEXJ80
- >>813
緊縮は何も悪くない
日本にありもしない成長という耳障りの良い言葉で愚民を釣り無駄な公共事業で各種経済指数を粉飾する下痢内閣こそ戦後最悪の悪徳内閣
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:16:47.44 ID:3C3OnSYU0
- >>899
緊縮は悪い
GDP緊縮させてるのと同義
経済成長の理由なんて公共事業だろうとどうでもいいのに、公共事業は駄目だって思う人間は多分病気
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:19:09.00 ID:0MpHEXJ80
- >>900
土木に金バラ撒いてGDP粉飾するのが悪くない?
あほ草、そんなもん実体経済に何の影響もないわ悪影響こそあればすれ
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:21:33.41 ID:+T5AS9kg0
- 首相は「デフレから脱却する政策を掲げ、成果を上げている。
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:21:39.96 ID:3C3OnSYU0
- >>901
実体経済に影響も無いどころか実体経済そのものだろ…
何言ってんだお前
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:22:47.27 ID:GM1YOji20
- 麻生いい加減にしろよ…てめえらは財閥だの資産だのたくさんあるからいいだろうがよ
外人の身包み剥いで金毟って在チョン在チャンコロやら叩き出してからにしろよカス
何もしてないのに税上げて日本人殺したいのかよカス
本当にムカつくわ
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:22:50.48 ID:0MpHEXJ80
- >>903
それお前ら一部業界に限っての話だから
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:24:18.80 ID:3C3OnSYU0
- >>905
お前の中の土建業界の人間って何も食べないし、機械買ったりもしないし、国内で一切何のサービスも受けたりしないんだね
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:25:19.58 ID:3JrOL47KO
- 麻生太郎って口曲がるまで税金で飲み食いするねんな
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:26:47.90 ID:3y6D1Wpk0
- 景気良くなってからやれ
景気良くならなかったら責任とれんのか?
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:28:06.71 ID:0MpHEXJ80
- >>906
絶対数の話してるの分かる?
GDPの過半数すら超えてない業界だけに利益誘導して、ほらこんなに俺の経済政策は素晴らしいんだよ?ミンシュでは下がったじゃないですか!っていってても実態経済はいつまで経っても右肩下がりですよ?って
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:28:07.13 ID:Dd7k5o510
- ネトサポはそれでも麻生支持。
それが仕事だから。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:30:42.96 ID:0G1yIfXYO
- 上げたらまた落ちるに決まってる。
そんなに米が怖いのか?
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:32:30.21 ID:3C3OnSYU0
- >>909
お前、頭悪すぎだろ…
そもそも、GDPの過半数超える業界なんて存在し無いだろ
んで、例えば公共事業関係費に年に300兆円超えるほど金つぎこんだらそれだけで、土建の絶対数は多くなるぞ
そうなったら利益誘導じゃなくなるの?
馬鹿じゃないの?
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:32:45.57 ID:xwOXyPkJ0
- 結論ありきで喋るから馬鹿に見える。
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:34:22.51 ID:0MpHEXJ80
- >>912
GDPを冷やす政策すんなって言ってるの分かる?
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:34:36.72 ID:+T5AS9kg0
- 消費税率10%への引き上げについては、「反対」が71%、「賛成」が25%という結果となっています。
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:37:44.13 ID:njr4RBT/0
- >>915
引き上げていいんだよ
そんで貧困層が行動を起こせばいいんだ
まさに所謂イスラム国のようになればいい
暴力は正義だって証明してほしいよ
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:38:11.36 ID:3C3OnSYU0
- >>914
分かんない
お前はむしろGDPを冷ます政策しろって言ってるだろ
そもそもにほんに経済成長なんてありもしないとか言ってるし
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:39:27.44 ID:raKyfHS0O
- 10%になるともっと景気悪くなって自民党総叩きくらうのに… まぁ自民以外ろくな政党ないし総選挙になっても勝てるから安心してんだろな
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:42:20.47 ID:0MpHEXJ80
- >>917
土建にバラ撒けばGDP上がるのは当たり前
それこそナチスと同じだろ
他にご自慢の経済成長(せいちょう)ってのは無いの?薬のネット販売?(頓挫したね)
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:43:29.48 ID:bVJhGhaV0
- 消費税減税して法人税を25%から以前の40%程度に戻しましょう
さらに財源確保のため3%ほど貯蓄税と内部留保に課税するといいです
消費税の3%の穴を埋めるに十分な財源となるはずです
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:44:27.49 ID:3C3OnSYU0
- >>919
GDP上がるのが当たり前だからやれって話だろ
簡単に出来る事なんだからGDP上げるためにやればいい
それをすんなって言うのはもはや病気としか…
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:48:27.30 ID:+T5AS9kg0
- 麻生財務相が消費税判断を明言、「予定通り上げたほうが良い」
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:49:52.58 ID:0MpHEXJ80
- >>921
粉飾決算する為の公共事業投資&消費増税と認めたと受け取っていいな?
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:51:09.73 ID:3C3OnSYU0
- >>923
公共事業が粉飾決算って意味不明
完全に病気ですね
お大事に
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:52:56.35 ID:+T5AS9kg0
- ゴルフ場利用税「廃止すべき」と下村文科相 麻生財務相も“同調”
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:53:59.92 ID:chtPNTSx0
- ウリたちの,、あほう太郎w
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:54:13.22 ID:K4W15/Sd0
- 財務大臣なんか財務官僚の言いなりにしか動かん
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:54:32.51 ID:0MpHEXJ80
- >>924
出ました下痢サポーターの逃げ
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:54:37.76 ID:5DfZ+2t6O
- 自民党「日本人にお灸を据える」
- 930 :○@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:57:17.19 ID:O58soTJ90
- >>1
麻生さん、見損なっていたわ。
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:58:25.82 ID:bVJhGhaV0
- 財務官僚の方々はとても優秀なのですから敵にするのではなく十分な報酬により報いるべきです
退職金を十分に払い、経済に貢献したものに必ず出世を約束しなければなりません
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:59:27.36 ID:+T5AS9kg0
- 実質賃金 15カ月連続減
アベノミクスで物価上昇
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:17:00.13 ID:M1nZu5UZ0
- 失敗したら腹切れよマジで
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:17:04.18 ID:H2pCcB140
- 財務省が日本の癌だってはよ気が付け
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:17:07.08 ID:TDF8Zp760
- アホウが消費増税に賛成の発言をしてから、今日の株価は急に下げた。どうしてくれる?
国民は皆、天候不順による景気悪化なんて思って無い。増税負担を緩和するために節約に走っただけ。
更に消費増税したら間違いなく株価は下がって、不況に逆戻り。
消費増税と公共投資と言うパッケージが、90年代から繰り返して来た失敗を
想起させるデフレマインド政策なんだよ。
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:20:11.04 ID:Sez5jdDF0
- >>933
初めから口が曲がっているから、苦痛で顔を歪めても
今と変わらない顔していそうだね
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:26:02.30 ID:PLizLBYz0
- おまえらの麻生は頭おかしい
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:30.14 ID:UBYcSd1J0
- ここまで「ローゼン閣下」一件もなし。
お前らローゼンファンでマンガファンだから絶賛支持してるんだろ?
それともなんか反論あるのか?
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:40.87 ID:dBe5pFLT0
- ますます景気を悪くするアベノミクス!
.
ますます景気を悪くするアベノミクス!
.
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:43.38 ID:wkRmE5Kd0
- もっとガソリン安くなれば、外出消費が増える。 ガソリンの二重課税をやめれば良し。
渋滞が増えるのは困るが・・・
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:46.80 ID:VlaImlOs0
- ひょっとこ死ね
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:01.22 ID:UpKOBBFF0
- 過去2回消費税を上げた総理はいないので
快挙らしい
自分の名誉の為国民を犠牲にする立派なお方
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:23.85 ID:0MpHEXJ80
- >>933
切るのは国民だけだよw
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:45.70 ID:0MpHEXJ80
- >>942
あいつの名誉欲だけだよなマジで
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:33.30 ID:MKSCLErw0
- 11月は始まったばかりなのに
「11月の経済指標は間違いなく上がっている」って
さすがは虚言癖のアホウ太郎
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:28.66 ID:DDW1UJWO0
- 粉飾するんだろw
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:33.69 ID:qcMqhPS20
- こいつら、これから何億という日本人から
恨まれることをわかっていっているんやろか
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:27.42 ID:NN7bajza0
- 大金持ち麻生には痛くも痒くも無いだろう
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:28.35 ID:cBhfL5BXO
- クネにあげるんだろ
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:25.94 ID:h+vDgFX20
- 増税
↓
景気悪化
↓
公共事業
↓
財政悪化
↓
増税
↓
景気悪化
↓
公共事業
↓
財政悪化
↓
増税
もうやめません、この負のループ。
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:06.00 ID:iQ6hTxUt0
- さすがカップ麺400円
あの時は言葉狩りばかりしやがってって擁護してたけど
やっぱマスゴミは正しかったんだな
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:35.66 ID:5DfZ+2t6O
- >>947
庶民は無力なんだよ
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:31.26 ID:mxcx29Ai0
- 人生の末路は惨めだったなあ
売国奴の名前を残す
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:50.28 ID:iOjb4HhL0
- 死にたい
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:09:09.06 ID:0GjO3wwe0
- 麻生恐慌が来るな
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:03.75 ID:ppXULh2m0
- >>951
>あの時は言葉狩りばかりしやがってって擁護してたけど
お前みたいな無能馬鹿が日本を殺したんだよ
今後二度と部屋から出るなネットもするなクズ
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:39.65 ID:R7vfaGiA0
- ・公務員の給料アップ
・法人税1兆円減税
・ゴルフ場利用税廃止
全額社会保障に使うというなら
これらの財源はどうするつもりなんだ?
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:02.19 ID:ZRGelNlE0
- >>956
実際高速休日1000円やエコカー減税で消費めっちゃ上がったんですけど
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:56.99 ID:TUmRMHyd0
- 前回の増税時の景気対策の名目で組まれた補正予算5.5兆円の中身も
消費税による景気対策と関係のないようなものがいっぱい紛れ込んでるしな
増税派の議員の目的はそこにあるだよな。
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:09.99 ID:ZMU47mNw0
- >>958
家電エコポイントもな
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:36.70 ID:INzqS0gg0
- カップラーメンが400円になるまで!
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:36.63 ID:x+zoHddEO
- 消費税廃止してやっていけるような改革しろや
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:59.76 ID:g5cJKoscO
- >>874
自治労ってのがあって
こいつが集票マシン
公務員はマジパネェ選挙の采配者
創価以上さ
だから今の制度で公務員給料にはさわれない
民主党勝たしたのも彼ら
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:05.12 ID:zybX3Qy60
- ネトウヨは全員切腹せよ。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:54.77 ID:R7vfaGiA0
- 麻生<我々を選んだ国民に責任取っていただく
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:56.75 ID:3YYHU0hO0
- こいつを次の選挙で落とせ
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:07.48 ID:TUmRMHyd0
- 必要かどうか精査して、必要な公共事業に予算つけるならわかるけど
景気対策の名目で数字ありきで特定業界に税金垂れ流すのはありえないな。
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:24.97 ID:RHdTeVVU0
- 口がひん曲がってるせいか酒焼のせいなのかとにかく何言ってるのか不明瞭過ぎ。特に官僚の原稿棒読みするとき。
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:39.40 ID:0MpHEXJ80
- >>958
需要の先食いして寿命縮めただけだろカス
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:47.92 ID:Ayu7OfXr0
- >>969
需要の先食いなら公明党に文句言ったらどうだい?
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:46.91 ID:x2Imqilw0
- >>963
自治労がそんな組織力あるわけねーだろ
何度も書き込む
新自由主義陣営が
消費税を上げ、公務員給料削減をした
これから本当の貧困地獄が始まる
底辺コウムインガー → 極貧地獄
中層コウムインガー → 貧困
自営コウムインガー → 極貧地獄
サラリーマン上層の下コウムインガー → 中層転落
が始まる
消費税をあげ、公務員の給料まで下げるなんてクソ
有効需要を下げ、スタビライザー機能を潰すなんて
さーすが新自由主義すっね
【政治】公務員給与下げ可決 衆院内閣委 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414992417/-100
>
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:47.10 ID:cjFTq4oL0
- もう麻生の猿芝居に騙されてるヲタクとかいないでしょ
こいつ、漫画好きのふりして、騙されたヲタを笑いながら「庶民」をしばいてるだけだよ
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:05.28 ID:0MpHEXJ80
- >>970
最高責任者は下痢なんだろ?
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:41.17 ID:cjFTq4oL0
- まさかアスホール太郎に騙されたアホーはいないよね・・・・
ガチでアスホールだよ、この方
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:44.34 ID:Ayu7OfXr0
- >>973
安倍さんがいつ需要の先食いしたんだよ?
言ってみろ
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:58.59 ID:4olIwxVE0
- 腐ったバカぼんやんけ!
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:42.59 ID:Sez5jdDF0
- 10月や11月なんて判断基準に含まれていなかっただろ
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:34:34.34 ID:DnOQlfUK0
- あほかー!
増税でどんだけ庶民は苦しんだと思ってんだー!
麻生さんよ、紙幣増刷、これしかないって!
これをやっておくれよ!
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:35:12.72 ID:+T5AS9kg0
- アベノミクスが直撃
失業率・物価・消費支出 すべて悪化
政府発表
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:36:51.22 ID:yp0aig5+0
- どんなに大声で景気が悪くなるとさけんでも聞こえないふりのクソ政府
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:41:30.36 ID:0MpHEXJ80
- >>975
安倍さんw
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:43:07.47 ID:x2Imqilw0
- 本当に重要なのは
『 排特ア 』や『 アメリカ(ユダヤ)からの真の独立 』
【アメリカからの真の独立とは】
核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする
アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する
日本独自の強力な情報機関をもつ
外国工作員の排除強化
政治家・官僚のスパイ化防止
政治家と官僚のセキュリティーを強化
『マスコミの正常化』
株式において外国資本への配当の課税強化
資源・エネルギー・食糧を独自調達
公務員の信仰の自由の禁止
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:44:16.72 ID:Sez5jdDF0
- 増税前の1〜3月を含めてみたり、予定外の10〜11月を含めてみたり、
騙すためなら何でもありだな。
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:45:14.20 ID:bB3OHWYx0
- 財務省の犬麻生は朝鮮人に犬鍋にされて食われてしまえ!
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:45:15.03 ID:x2Imqilw0
- 新自由主義が、公務員バッシング利用し強権国家作る
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20140804-00037991/
公務員叩きとデフレ政策
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-67.html
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:49:53.66 ID:36jg5S0pO
- 福井県の地方公務員様は4月までさかのぼっての給料アップを申請しています。財源はどこにあるのかな?公務員と在日は日本人の敵ですか?
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:52:39.27 ID:+T5AS9kg0
- 実質賃金 15カ月連続減
アベノミクスで物価上昇
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:55:17.98 ID:oNfZ/wOk0
- 消費税を上げても税収が増えないのなら
増税する意味がない。
4月に税率8%になってからの税収ってどうなってるのかが
一番重要な経済指標なのに
何故、それについては触れないんだw?
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:55:44.83 ID:+zQnwZyw0
- 誰か財務の事務次官を暗殺してくれ
俺は貧乏だが正直に納税他各種年金保険を払ってる
俺、朝飯抜きだよ 麻生と勝(なのか?もう交代したか)
を暗殺してくれ 在日シナチョンに生活保護出すな
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:55:49.52 ID:x2Imqilw0
- >>986
ここ10数年公務員の給料は下がってるんだが
お前ら馬鹿コウムインガーが
購買力をさげ、スタビライザー能力を削り
日本の不景気を加速させてるんだが
あっ、コウムインガーって
公務員憎しのあまりに
新自由主義で朝鮮人の橋下を熱烈マンセーしてたな
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:56:10.26 ID:jRcpsB3G0
- 麻生も終わってるな
あの時漢字読めてればもう少しましな日本になってただろうに
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:57:06.96 ID:Tj3TjsJW0
- 前民主政権の失態のせいで今増税しなきゃいけないんだね!頑張れ麻生さん!
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:59:22.99 ID:x2Imqilw0
- >>991
川内原発の読み違いぐらいで
騒ぐマスコミってーのも癌だよな
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:59:54.53 ID:jRcpsB3G0
- 今消費増税をいうただのばかだよ
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:00:23.21 ID:x2Imqilw0
- ユダヤ金融資本の望む「日本人の貧窮化」は着実に進んでいます。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414652885/766n-
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:01:16.57 ID:ADKXxjN/0
- >>1
次の総理が麻生ってのもなくなったな。
こいつはダメだ。やっぱ民主党に政権とられただけあるわ>安倍・麻生
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:01:33.21 ID:oWG9dNAi0
- 癌は私利私欲しか興味ないクズども
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:02:21.99 ID:m7y28qF80
- アホウは、まじで政治家やめてほしい・・・。
コイツ、マジで国民に殺されたいらしいな??
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:02:38.63 ID:36jg5S0pO
- >>990
年金など総合的に含めて日本国民と比べて言ってるの?
低レベルなやつ。
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:03:04.64 ID:mxM335AcO
- 麻生を首にしろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★