■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】実質賃金 15カ月連続減 アベノミクスで物価上昇 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :鰹節山車 ★@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:44:29.10 ID:???0
- 実質賃金 15カ月連続減
アベノミクスで物価上昇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-06/2014110601_03_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-06/2014110601_03_1.jpg
厚生労働省が5日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価の変動を反映した
賃金水準を示す実質賃金指数(現金給与総額)は前年同月比2・9%低下しました。前年割れは15カ月連続。
アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)によって物価が押し上げられているため、実質賃金の低下が止まりません。
日本銀行は「物価の下押し圧力がある」として10月31日、2%の物価上昇に向けて
追加の金融緩和を決定。黒田東彦(はるひこ)総裁は物価目標達成のため
「できることは何でもやる」と強調しています。これ以上の物価上昇は国民をさらに苦しめることにしかなりません。
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:00:39.25 ID:AySzdu050
- 消費増税で便乗値上げはしたものの
圧倒的な消費不振で企業は在庫が積み上がって生産調整してる
4月の増税である程度予測したにも関わらず直近の統計で在庫が積み上がったんだよ
企業の予測を遥かに上回る消費の減速だ。
値段を下げないと物が売れない状況になって徐々に値段が下がり始めてる
デフレへの逆戻りそれが今の状況。
それがまずいので追加の金融緩和をしたが
日本の問題は需要不足なので直接的に消費を喚起する政策打たないと
このままデフレに再突入するだろう。
一番良いのは消費税を5%に戻すか劇的にやるなら廃止してしまえばよいのだがな
アクセルとブレーキを同時に踏むという政策はアホとしか言えない。
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 15:57:24.42 ID:VSAjRc+T0
- >アクセルとブレーキを同時
景気浮揚と財政再建を両方同時にやろうとしてるんだよな。無茶に決まってるのに。
しかも、異常次元金融緩和というリスキーな手法に、5→8→10%消費税増税もドラスティック過ぎ。
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:56:41.07 ID:ZKyZox5E0
- 「日本人はshine !」安倍晋三
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:03:54.71 ID:OFMi9XQ00
- 安倍と竹中は死んで詫びろよ
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:06:13.46 ID:6s9amZV90
- 国民が望んでいないことばかりやる政治ってなんなの
だれがこいつら選んだの投票したやつ責任とれよ
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:17:18.17 ID:qYpCJabV0
- そろそろネトサポの断末魔が
聞こえてきそうだwwwwwwwwwww
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:18:02.59 ID:wlb6wbdJ0
- 給料あがってねーのに物価あがったら、スタグフレーション起きるでしょ!
普通によ!
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:21:59.12 ID:OLSGgJo40
- アベノ不況きてるね
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:29:13.27 ID:HQlrM8gc0
- 景気悪いのに年金突っ込んで強制的に株価高くしてるからな
生活費削ってパチンコやってるゴミと変わらんよなw
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:29:26.71 ID:N9JiplxG0
- This is スタグフレーション!
経済成長なし 物価だけあがーる
That is スタグフレーション!
コストプッシュ♪ コストプッシュ♪ コストプッシュ♪
悪性インフレまっしぐら
This is スタグフレーション!
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:52:43.33 ID:25Ixb3ps0
- 全く物欲が無くなったな。
当たり前だが景気が悪くなると欲しかったものを我慢する。
そうするとそのうちに興味が消えてどうでも良くなる。
なんか新製品とか新車とか出ても「ふ〜ん。俺に関係ないわ」ってなったな。
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:54:10.31 ID:ZVANurO90
- 酸っぱいブドウをやってたらブドウそのものに興味がなくなったみたいな
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:54:33.46 ID:0bB2yAwO0
- 賃金減って物価上昇ってもう喜劇だろ
さーてこれからが楽しみだぞ
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:02:17.06 ID:tWjYr6dc0
- 8月から急に悪くなっている。株価だけ上げても意味ないだろ。
財務省って馬鹿なの?法学部が経済運営できるか?
20年前、1回失敗して日本を20年不況に陥れただろ。
また20年GNP横ばいにするの?しかも、今回は、増税とインフレのダブルで
20年前以上に状況は悪い。
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:17:53.62 ID:X65EuCqR0
- 実質賃金を下げることで失業を減らす。全くもって普通のインフレ政策。
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:36:39.59 ID:TNfx8og+0
- 昭和初期の時代だったら、安倍も黒田も憂国の士とやらに刺されてることだろう。
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:38:44.93 ID:MPIf690Y0
- >>516
お前は俺か?
>>521
激しく同意!
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 21:41:52.31 ID:c4OiysLD0
- >519
早く国家破産したほうが立ち直りが早いと思う。
そうしないと公務員人件費を6割カットできない。
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:10:03.60 ID:ZVANurO90
- >>519
法学部が経済学部になっても大して変わらんと思う いや、もっとひどくなるんじゃないか?
日本の経済学の権威ってあの白痴の伊藤元重とかだろ?
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:15:17.97 ID:OFMi9XQ00
- 安倍と竹中は国賊として歴史に名を残すなぁ
菅直人も国賊だけど
日本経済をどん底に追い込んだ挙句税金ばら撒いて国債一桁+させた極悪人として
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:42:21.73 ID:pPpdrcls0
- >>501
我々の消費活動は消費増税路線で抑えられている
まともな国民は家計を防衛するために節約志向にならざるを得ない
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:45:42.53 ID:zzSpkkUg0
- 公務員の大幅アップ入れても、
給料減ってるのかよw
民間てどんだけ地獄なんだwww
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:49:40.51 ID:pPpdrcls0
- >>519
東大法学部の官僚の無能さはこの20年で証明されている
経済は経済の専門家が担わないと駄目
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:02:33.05 ID:9y6Byj410
- >524
その白痴教授を重要な諮問会議に招いているのは誰なのだろう?
その白痴教授に発言力を与えているのは誰なのだろう?
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:06:50.18 ID:pmmeRdIk0
- 住宅3社の10月の受注実績は、大和ハウスが前年同月比4%減で12カ月
連続マイナス、積水ハウスが同8%減で13カ月連続のマイナスとなった。
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:08:20.19 ID:dhLN+SNW0
- >>530
それで空き家が増えているとか、
中古物件とかも売れていないのかな?
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:09:48.59 ID:oJaHc8Y40
- >>528
たった10年で消費税率10%まで持ってけそう
相当優秀だろ
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:12:47.41 ID:9y6Byj410
- 竹中平蔵は正真正銘の売国奴であるが、安倍総理が売国奴の汚名を逃れる機会まであとひと月あるから徹底的に観察してみよう
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:18:48.91 ID:9y6Byj410
- >>532
その成果を説明して下さい
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:30:21.17 ID:9Q6VneLz0
- 全国津々浦々までって以前いってたけど
金融緩和でまた物価と消費税でまた賃下げを全国津々浦々まで始めるのかよ
経済の悪循環じゃねーかよ どこが好循環なんだよ
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:32:18.98 ID:9Q6VneLz0
- >>521
中期なら 豊田商事扱いだろうな
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:41:07.89 ID:9Q6VneLz0
- さんざん民主の財政支出のこと指摘してきたくせに
第一の矢 金融緩和 →税金使ってるくせにコストプッシュインフレで生活圧迫
第二の矢 公共事業 →税金使ってるくせにGDP押し上げ弱い おまえらが新自由主義に切替へ人出不足に
第三の矢 ナシ →GPIFでこれも税金 日本の公約にはなくダボス会議で年金株を売り買いしてネという売国アピール
その他 税金を海外に52兆円、消費税4年分をバラまき
その他 支持率対策 メディアに血税でメディア誘導
こいつのやってることは全部税金なんだよ あとで大変なことになるぞ
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:17:55.62 ID:/KmYsxHn0
- http://mamahuhu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b41/mamahuhu/3-1E4B880E888ACE4BC9AE8A888E381ABE3818AE38191E3828BE6ADB3E587BAE58F8AE381B3E6ADB3E585A5.gif?c=a1
クルクルパー鳩山が有り得ないレベルの赤字国債を刷る
その借金は審査杜撰にして増やした不正ナマポに投入
民主全期通してナマポ激増
安倍は給付金減額などで対応したのでこうして知障ナマポの恨みを買う
(クルクルパー鳩山がアメリカにビンタしたり国際的に孤立させたため)
海外にバラまく金あんならなんで減額すんだよ!と
税金使ってるくせに!
税金使ってるくせに!
税金使ってるくせに!
税金使ってるくせに!
税金使ってるくせに!
民主が減らした就業率増やす暇あんならナマポ増やせよ!と
民主が増やした借金減らす暇あんならナマポ増やせよ!と
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 07:59:36.83 ID:FxOOOBWW0
- 安倍政権による悪夢のような生活がやってくる!!
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 08:05:17.65 ID:7M0iF4+10
- どこまで下がるんだろ?
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:18:48.23 ID:L36I0hGz0
- アベノミクス痛恨の大失敗WWW
当初のもくろみは
・円安で輸出が増える
・物価を上げれば庶民は貯金するより消費に走る
実際に起きてるのは
・円安で輸出は増えず、貿易赤字拡大
・実質賃金下落で消費も減少
- 542 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:25:09.29 ID:u8BGbm4D0
- 平均賃金じゃなく雇用者総所得で出さなきゃ意味がないじゃん(笑)馬鹿じゃねえのマスゴミ
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:25:13.63 ID:5HKXT0Pc0
- 完全にスタグフに陥ったな
物価が上がることがインフレだと思ってたんだな安倍のアホは
物価上昇はあくまで結果で、需要と供給の関係が本当の問題なのに
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:29:19.22 ID:deHSzvZo0
- 敵は中韓だと思っていたら
安倍自民だったでござる
そろそろ気づけよバカウヨwwwwwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:30:08.67 ID:QVjrpJRA0
- ソースが赤旗
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:36:24.96 ID:u8BGbm4D0
- 日銀の買いオペは税金投入ではないし公共投資人手不足はデフレにより産業人口縮小の証拠 インフレ貨幣高時に国債利廻りが低くなるので配分バランスを整えて利益率を安定させるのは当然嘘はよくないね(笑)
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:13:30.01 ID:QAeRxNjN0
- アベのみクスッと笑う
アベノミクスの実態でした。
野田民主党時代のほうが良かったんじゃないか?
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:16:10.64 ID:dhLN+SNW0
- >>547
まったくだな!
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:18:54.99 ID:L+ByVD9vO
- >>547
あんだけやって株価以外は年換算だと野田時代とかわらず、
今年は野田時代の予想だっけ。
月で見ると消費税判断やってる前後だけやたらいいんだけど。
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:20:51.87 ID:6bHwWMKR0
- 株価が上がって好景気だって安倍総理が言ってるのにそんな事あるわけないだろ
ねつ造記事書く暇あったら消費税増税に伴う恩恵についてもっと書く事あるだろ
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:21:16.73 ID:Vr2wVAKLO
- これは安倍ちゃんGJだね
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:22:11.81 ID:dhLN+SNW0
- >>550
お前は何処まで馬鹿なんだ?
この世には無い物は一切書けないし、
それこそ捏造記事だろうがw
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:26:53.52 ID:L36I0hGz0
- 550さん、なんかかわいい^^
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:29:37.57 ID:C9XV3B1t0
- 税収の源泉は国民の消費
畑に水をまかなければ実はならん
安倍はなにやってんだよ
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:35:35.19 ID:N0uWrPz30
- 日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★