5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】円下落、7年ぶり113円台=ロンドン市場★2 [転載禁止]©2ch.net

1 :鰹節山車 ★@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:14:29.93 ID:???0
円下落、7年ぶり113円台=ロンドン市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000078-jij-eurp

 【ロンドン時事】週明け3日のロンドン外国為替市場の円相場は、
日銀の追加金融緩和を受けた円売り・ドル買いの流れが止まらず、
2007年12月28日以来、約7年ぶりに1ドル=113円台に乗せた。
午前10時17分現在は113円05〜15銭と、前週末午後4時比1円ちょうどの円安・ドル高。 

関連
http://jp.investing.com/currencies/usd-jpy-advanced-chart
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_1.html

★1の立った日時:2014/11/03(月) 19:41:58.24
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415011318/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:14:49.59 ID:sOYPIDZG0
まだまだまだァ!!!

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:06.12 ID:0lfEWd8x0
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
   hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT

(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
   SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス

(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
   セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
   YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
   アサヒビール

(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
   アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬

(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
   大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
   佐川急便、SUNTORY

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:08.34 ID:UOPnnsgo0
なまぽなのにFXの儲けが100万円超えそうw

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:10.52 ID:XUgMUcTA0
逝くでえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:22.65 ID:RlrnBNn10
円高で株安  VS 円安で株高


70円で7000円

120円で20000円


とっちが良い?

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:28.35 ID:mu7JUKyD0
>>1
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy_1min.htm

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:49.37 ID:b+o06S930
日本人てマゾだなw

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:49.60 ID:zeEJQLia0
日本企業は円高で国際競争力なくして総沈没、韓国企業に完敗でお先真っ暗


なんてちょっと前まで何度も嬉しそうに記事にしてたくせに、
円安で日本企業の競争力つくと今度は円安悪玉論w

さて、どこの国の報道機関なんでしょうかw

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:51.52 ID:dDasxEB90
日本の8割は内需だから
日本全体として円安で大損は無いわな

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:11.22 ID:XhHjKCKA0
バイナリオプションで一気にもうけたるぜえええええええ

12 :ハルヒ.N@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:13.21 ID:wYu763yR0
960 自分:ハルヒ.N@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 21:11:06.52 ID:wYu763yR0
日銀がこうして「円安ダメージw」をまるで雇頁(かえりw)み無い以上、政府与党としては介入をチライ寸かせるなど、
円安抑制に努めねば成ら無いでしょうねえ( ^ω^)w
日寺間が経てば経つ禾呈、我が国の産業は輸入品目の価木各上昇で不禾リに成り、海タトに生産才処点・人貝才・
才支術などが流出する産業空洞イヒが進んでイ士舞うわ(^∀^)プケラww
その日の内に円安抑制発言が出るかと思ったけど、流石は無能総王里安倍晋三と言うべきか、案タトちんたらやっ
てんのねえ、自民党はw( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

【経済】経団連会長「これ以上円安、好ましくない」1ドル=109円台は許容できるギリギリの範囲と語る[10/06]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412588807/
【経済】経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412035327/
【企業】「円安、マイナスの影響が大きい」ソニー最高財務責任者(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414748058/
【経済】日銀追加緩和、内外に不信感…反対の委員は大激怒、機関投資家らは「市場との対話を否定」「恥をかかされた」といらだち
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414987140/

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:20.00 ID:gFpFUgim0
バブルというか、円が下がってるだけ。ドル建てでみた国力は低下してる。

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:23.96 ID:4opX20VZ0
>>6
ドル換算なら上だな

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:24.87 ID:S0joSOw80
円ドルレートもだんだん円安になっていってるが
ウォンドルレートもウォン安になっていってるんだけど
これでも南鮮も死んでくれるんかな?

教えてエロイ人

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:33.82 ID:sOYPIDZG0
第1回目の日銀砲で30円円安になったからな。
今度ので少なくとも120円/USDまでは軽く行くだろう。

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:36.52 ID:5NC7M2+w0
たった7年ぶりかよ。
7年前ってガソリン130円ぐらいだったよな。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:12.96 ID:kUN3d7B10
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:19.11 ID:XUgMUcTA0
原発動いたら一気に円高になるんかな

教えてくれや

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:20.03 ID:eBRvVbZF0
貯金しているだけじゃ、資産減るから
投資しろってことだな

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:21.17 ID:mu7JUKyD0
円安は日本の国益

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:28.43 ID:uhdWvP330
>>10
ウチの会社はその2割に入っちゃうんだ…w
明日の朝礼がちょっと楽しみ

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:30.03 ID:VERMPXjk0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:33.87 ID:jaxwVhLA0
>>14
計算方法をkwsk

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:37.26 ID:+xBtl2lT0
>>15
ウォンは円ほど下がってないだろ

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:39.71 ID:Mx/Sn09B0





27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:39.84 ID:+c4rzCHW0
韓国10月の輸出517億ドル…過去最大
http://japanese.joins.com/article/161/192161.html?servcode=300&sectcode=300
10月の輸出額と貿易収支が過去最大となった。産業通商資源部によると、先月の輸出額は517億5500万ドルと、
過去最大だった昨年10月の実績(504億4800万ドル)を上回った。前年同月比2.5%増。
米国景気の好調で対米輸出額(68億3100万ドル)が25%増えた影響が大きかった。
米国流通企業がハロウィーン・クリスマスと続く年末ショッピングシーズンを控え、
輸入量を大きく増やしたからだ。最近のドル高も影響した。

韓国の最大輸出国である中国への輸出額(136億3400万ドル)も前年同月比3.7%増加した。
9月(6.8%)に続き2カ月連続の増加。中国の加工貿易企業が生産を拡大し、韓国から原材料・中間材の輸入を増やした。
一方、対欧州連合(EU)は8.6%減、対日本は1.4%減となった。
業種別では船舶(35.1%)の輸出が大きく増加したの対し、無線通信(16.3%)は減少幅が大きかった。
10月の輸入額(442億6000万ドル)は前年同月比3%減少した。
国際原油価格の下落で原油の輸入単価が大きく下がった影響が大きかった。
輸出の増加と輸入の減少で10月の貿易収支(74億9900万ドル)は過去最大となった。


日本が円安でも韓国は世界との貿易で大もうけ

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:55.79 ID:C+eT7tzD0
今回の追加緩和による問題点

・9月の国内消費は一部セクターで底打ちの兆しが見えたのに、また通貨安にしてしまった。
・増税のための緩和。実際に賛成に回ったのは財務省と日銀と学者、反対は経済界。
・日経平均が必要以上に上昇してしまった。すでにPERは16倍以上で割高水準。
・冬前の緩和という事で値上げする商品が相当数にのぼる。
・そもそもアメがバブル警戒で緩和終了したのに日銀が緩和したせいでアメまでバブルの懸念が出てしまった。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:08.49 ID:TDhbltV90
         カウンターの男性
                      
         /⌒ ̄⌒Y ̄⌒~ ヽ
         l              l
         ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
          |:::          ::|
          |::  __    __ ::|
         (6  ( ●)  ( ●) |)
          |     )・・(     l
  ___    |     (三)     |  < マスター、こちらの
  \  /    λ          /\
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   女性にテポ丼を!
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
              \    |     | /  ノ       \  ヽ
\              \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
  \              \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
  ∧      ∧        \    /  (|   (    )    |)
 / ` ー一 ′丶        \ /    |  /  ̄ \  |
/. :  : : :: ::  ::::::ヽ         \    |  ノ <二>ノ  ノ 
| ; .  : : :: ::  :::::::::l          \    \_____ノ\
| ; .  : : :: ::  :::::::::l            \_/|      / / \
ヽ、 . : : :: :: :: :::::/               \ Λ     / /   \
  )゙.  ..:::: 〃:ィ´                \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
/" ''  : : ::   ̄⌒ヽ                 \   //      |
           .::::::ヽ                 \ノ   /    |
             ::::::\                  \ /    /

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:18.80 ID:onQrXpEv0
海外投資の時がきた。資産をすべて海外に。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:19.16 ID:RlrnBNn10





円高で株安  VS 円安で株高


70円で7000円

120円で20000円


とっちが良い?







32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:20.42 ID:A59r2fs20
>>9
>>12ってどこの国の企業の人なんでしょうね?

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:31.61 ID:gXy7xk3W0
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民は財産を財務省に差し出して死ね」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは税務調査で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」

※重要:財務官僚は増税を実現すると手柄とされ財務省村での評価が上がるので
      自分の手柄欲しさに国民経済を潰して税収ダウンにすらなる消費税増税に必死になっている。

増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介はかつて国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

■■■ 悪徳財務官僚には天誅が必要 ■■■

大増税の主犯"香川俊介"と財務省の悪人たち
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:38.79 ID:l/fpmwss0
>10月31日に日銀が追加緩和を決めた後、日米の金利差が拡大するとの見方を背景に、
>東京、ニューヨークの各市場などで円安・ドル高が進んでいた。

もうバカなの?

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:47.60 ID:KcFZ2kBJ0
上に振れるにしろ下に振れるにしろ、急激な変化が厳しいんだべ。

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:49.98 ID:+xBtl2lT0
>>30
今更だろ既に出遅れてるぞ

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:54.57 ID:mu7JUKyD0
>>6
株高が証明してるだろ

円高がいい
なんて言ってるのは馬鹿マスゴミとクソサヨクだけ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:54.67 ID:zeEJQLia0
>>27
じゃあもっと円安になってもかの国から文句言われる筋合いはないねw

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:00.12 ID:tb8LVZ430
https://www.youtube.com/watch?v=VyuyhTSOG0w

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:03.19 ID:kUN3d7B10
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:20.43 ID:kHsGuZia0
>>15
うん。ウォンが対円で ウォン高。
対ドルでウォン安は最悪でしょ。

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:26.07 ID:8PcNhqaS0
ガソリン底打ったかな?

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:36.83 ID:XUgMUcTA0
114円 秒読み状態

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:43.23 ID:6Ndp0GHs0
ちょっとペースが早すぎだっての

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:45.60 ID:O/i02aPb0
FXで儲けたやつよお、俺にも分け前くれよおw

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:50.87 ID:P7it8UKq0
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ
外貨貯金と海外投資した側の完全勝利だろ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:51.26 ID:rVmx36ll0
>>4
不正受給か?

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:55.28 ID:wQTZcfGZ0
>>27
 
 
 
経済音痴丸出しバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷自慢のサムスンと現代が、今年4−6月以降の売上と営業利益ベースで、
同年前期比( 移動平均ベース )も前年同期比も▲25%超。


 今 年 7−9 月 で は 、 前 年 同 期 比 ▲67% で 壊 滅 的 


なのをしらねーでやんのwwwwww

90年代から世界トップに躍り出て、姦酷経済を牽引しきてた造船業と鉄鋼は、
この7月に日本についに抜かれただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷株式とGDPで7割を占める、サムスンと現代の両財閥グループをのぞいたら、
姦酷GDPはバナナが主力のフィリピンなのにどーすんだよ?wwwwwwwwwwwwww


ちなみに!
姦酷貿易黒字が増えたのは、あくまで 「 黒字 」 。
特に対日貿易黒字が増えたのは、輸出不振で日本からの部材の輸入が減ったからだ

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いうまでもないが、
10月速報で姦酷の7−9月貿易高が過去最高だったのは、


  貿 易 が GDP の 7割 を 占 め る た め の 、

  典 型 的 な Jカーブ 効 果 だ wwwwwwwwww
 
 

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:14.33 ID:+c4rzCHW0
>>38
はい。

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:15.16 ID:7s/0U21O0
【韓国】円安がますます酷くなって韓国経済への悪影響が憂慮される 訪韓する日本人の客足も遠のきそうだ[11/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414772036/

【経済】円安に韓国が悲鳴、輸出に深刻な打撃 韓国ネット「来年日本に旅行行かなきゃ」「日本製品の品質はハンパない」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414966171/



【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1316015806/

そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:17.00 ID:2ym0kPmK0
>>42
オイルと金はちと狙ってる
まあ小額にしとくけど面白そう

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:21.78 ID:HwwHLn8n0
CME日経先物17200とかw
こりゃ年内日経2万だなww

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:33.69 ID:k3pdLZEH0
>>1
まーた自民党の 税金乞食が 大量に書きこんで 扇動 片山うそつきしてんのな
自民ネトサポたもんが記者選定してた+だから 当たり前か

おーいチョン左翼連呼はもういいから 
河野談話抱えて今すぐ死ね 嘘つき自民党員
お前ら屑のせいで完全にスタグフレーションだ

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:36.32 ID:uOMfeZy40
とりあえずこれで韓国はかなりヤバイ状況になった。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:45.89 ID:dMH/uYZ60
一口に製造業と言ってもピンキリなんだけどな……。
例えば豆腐屋だって豆腐製造業者だ。
製造業が儲かるように見えるのは、すでに利益率の低い部門が淘汰されたから。
もし円安で製造業の国内回帰が起っても、戻って來るのは利益率の低い部門ばかり ミ'ω ` ミ

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:52.71 ID:M3L7enS70
韓国は
貿易黒字が過去最大


ネトウヨが言う、円安で韓国経済崩壊!ってどこの平衡世界の話だwww

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:20:54.81 ID:RlrnBNn10
これマジで日経平均2万いくぞ

58 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】 @転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:01.80 ID:Z60h/ik10
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな。

今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:04.69 ID:dDasxEB90
日本企業が海外に出てるから、円安は不利って論法は辻褄が合わないと思う
なぜなら日本企業は円安で日本国内で儲けを叩き出せるノウハウがあるから
日本国内製造回帰も十分ありえる

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:05.18 ID:N0xuRaEr0
韓国オワタ      のか

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:14.49 ID:ijb4xC3u0
どーすんだこれアホの黒田

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:21.78 ID:mu7JUKyD0
>>4

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:25.52 ID:MM+G+/Cn0
年金ばらまいて結局こういう↑↓売国奴が大喜びしただけだったよなアベノミクス

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:28.31 ID:IDijSQAi0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?


液晶パネル、消費電力1000分の1 シャープ来春出荷
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79114970R31C14A0TJ2000/
シャープ、第2四半期は純利益65億円。IGZO液晶の下期売上は約10倍へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674106.html

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:47.39 ID:kUN3d7B10
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:49.93 ID:FLiKFGHP0
既に1970年代と同レベルの円安だからな

『三丁目の夕日』とは言わないが、『ドラえもん』の世界ぐらいの
貧乏に戻っているわけで...誰得なんだ?

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:53.14 ID:WgITDb350
997 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 21:13:59.61 ID:wQTZcfGZ0 [26/26]
>>922
 
 
経済音痴丸出しバーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


  実 効 為 替 レ ー ト は 、 ス ミ ソ ニア ン 起 点 だ ろ !!


てめーの都合のいいように直近7年で切りとってんじゃねぞ(゚Д゚)ゴルァ !

G20でも日本円だけここまで異常な通貨高が進んだら、
企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!
海外脱出できた企業にしろ国内では大量解雇を行い、ほとんどの企業はや倒産を余儀なくされたんだぞ ( 怒り )

コアコアCPI等価での適正レートは、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。
その購買力レートとも長期的には整合的な、
ドル円の対自国GDPベースマネー比と為替変動相関によるマネタリーアプローチでも、高橋洋一試算ではドル135円。


  ま ず は 最 低 で も 130円台 の 理 論 値 に 戻 せ !!

  そ れ よ か さ ら に 切 り 下 げ て 、 よ う や く 円 安 だ ろ !!



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


これは間違い

http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html は相対的購買力平価で計算しているので

消費者物価指数で20円以上円安に振れた値が均衡レートとして計算されているに過ぎない

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:55.44 ID:J8M/LFRi0
中韓の手先のミンスと朝日の工作員が必死に円安悪玉論を全力展開見え見えにワロタwww

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:56.59 ID:UOPnnsgo0
>>47
真っ当な受給者だよ
利益確定したら収入申告しないといけないけど
来年まで持ち越しだなこれはw

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:59.71 ID:sOYPIDZG0
日銀はアジアに配慮が足りないんじゃない?
自国の事だけ考えるのは経済強国として許されない。

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:07.55 ID:wQTZcfGZ0
>>56
 
 
 
経済音痴丸出しバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷自慢のサムスンと現代が、今年4−6月以降の売上と営業利益ベースで、
同年前期比( 移動平均ベース )も前年同期比も▲25%超。


 今 年 7−9 月 で は 、 前 年 同 期 比 ▲67% で 壊 滅 的 


なのをしらねーでやんのwwwwww

90年代から世界トップに躍り出て、姦酷経済を牽引しきてた造船業と鉄鋼は、
この7月に日本についに抜かれただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷株式とGDPで7割を占める、サムスンと現代の両財閥グループをのぞいたら、
姦酷GDPはバナナが主力のフィリピンなのにどーすんだよ?wwwwwwwwwwwwww


ちなみに!
姦酷貿易黒字が増えたのは、あくまで 「 黒字 」 。
特に対日貿易黒字が増えたのは、輸出不振で日本からの部材の輸入が減ったからだ

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いうまでもないが、
10月速報で姦酷の7−9月貿易高が過去最高だったのは、


  貿 易 が GDP の 7割 を 占 め る た め の 、

  典 型 的 な Jカーブ 効 果 だ wwwwwwwwww
 
 

72 :ハルヒ.N@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:10.23 ID:wYu763yR0
禾ムなら、ドル円(USD/JPYw)が110円を超えたラインで、才旨示が無くともコメントを出せる閣僚は全て円安抑制
発言をすると、予(あらかじww)め根回しして置くわ( ^ω^)w
オーストラリア中銀が、オーストラリアドルの通貨安文寸策にも通貨高文寸策にも熱心な様に、海に囲まれた国と
言うのは、自国の通貨に無関心では居られ無いイ牛(^∀^)プケラww
スイスとか、周囲に陸糸売きの輸出先が沢山在るなら、とりあえず通貨高だけ無限介入とかで抑制しとけば良いけ
ど、我が国やオーストラリアの様な海洋国家では、通貨安過ぎるのも問題w
イ可で英国の英国ポンドがあんなに高いのかって、疑問に思った事は無いかしらねえ?ww
輸出に束頁る島国は、通貨安にすると輸入品目が高く成って自然に歹ヒぬから、英国は通貨安抑制に熱心なのよw
お分かりかしら?( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:14.79 ID:Z3tlr89S0
民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越


何だかんだ言っても、安倍ちゃんが結果出しちゃったからなあ
年金も株や債券で運用され、しかもインフレが前提になってるからね
一番アベノミクスで恩恵を受けたのは、
一般の庶民だったってことなんだよね
バカ丸出しは、こういうのがわからず
ただマスゴミの言うがまま、日本の未来の足を引っ張ってるけどw

マスゴミさんやオツム花畑さんは
またぶざまにアベノミクス批判して
苦しい言い訳するのかなw
アベノミクスで成功していく人を指をくわえて見ながら
嫉妬や妬みを呟く人って、やっぱり自分で行動できないから
いつまでたっても底辺なんだよねww

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:17.52 ID:846ahLuH0
反動で110円程度で落ち着くと予想。
(黒ちゃん)

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:22.94 ID:l/fpmwss0
adnxs.com のインチキ広告出してるとscに行くぞ こら

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:25.88 ID:pAyYp7h20
iPadの最上位が15万くらいになりそうだな

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:33.38 ID:Uaa4gsdD0
韓国jなんかどうでもいい

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:39.61 ID:HwwHLn8n0
20年ぶりのドル高だからコモディティは中長期では下げるよ
原油なんて需給も考えれば半値も余裕でしょ

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:40.69 ID:dMH/uYZ60
コピペ馬鹿だらけ ミ'ω ` ミ

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:52.62 ID:C+eT7tzD0
韓国とかどうでもいいからさぁ、国内で声を上げろよ。
これ10%増税とセットだから本当にやばいぞ。
来年9月から年率+3%上がるから去年と比較するとじつに+5%以上も物価上がるんだぞ。
これいつ以来か知ってるか?
90年バブル期以来なんだよ。

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:55.28 ID:WgITDb350
>>48
オマエの前スレの>>997の事な>>67

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:57.77 ID:RlrnBNn10
民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:58.59 ID:kUN3d7B10
        /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:15.58 ID:Mx/Sn09B0
>>6
ダウの上昇と年金ドーピングを考慮すれば円高のままでも13000は行ってる

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:20.33 ID:MM+G+/Cn0
あいかわらずバカウヨは行数長いけど世の中理解できてねーよなw

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:22.54 ID:cXtX54MeO
デえビいルぅ!
\(^o^)/

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:25.26 ID:kHsGuZia0
>>56
ちなみにバブル崩壊後の日本も記録的な貿易黒字を出し続けていたよ。
内需が崩壊し、産業空洞化が進んでいる証拠が、貿易黒字だよ。

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:30.51 ID:Qa69M2Jf0
来年1月に株価暴落かな。

それまでは買い、年末に空売りだろうな。

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:37.70 ID:M3L7enS70
韓国は輸出も輸入も増やしてるんだよな
健全な貿易黒字だ。


本当にネトウヨは嘘ばっか

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:39.27 ID:+xBtl2lT0
>>76
途上国で売れてる中華製の怪しいアンドロイドが主流になりそうだな

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:44.32 ID:NW9Ky1Cl0
>>69
生活保護受給者でも貯金できるの?(していいの?)

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:51.08 ID:0wJwITTl0
黒田がやったことは
カーブの多いサーキットの直線区間でトップスピード出てるときにブレーキ壊したようなもん
壁にぶつかって即死か打ちどころよくて重症かどっちかになるだろう
これは韓国なんて全く関係ない、日本自体の問題

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:13.92 ID:98aHWjuc0
最終的には200円突破するね
トヨタどんだけ儲けるねん

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:23.68 ID:RlrnBNn10
>>84
いや、ドル円50円で株価6000円とかになってるだろ
あのままなら

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:29.53 ID:wQTZcfGZ0
>>67
 
 
 
為替によって価格競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!


ドル円のベースマネー比と名目GDP、為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、
ドル135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。

それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値あたりに収束した。

ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。

それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) = 恐慌にまで悪化!!


  適 正 レ ー ト 130 円 台 に 戻 し 、 

  更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  雇 用 も 景 気 も 回 復 し な い !! ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 
 

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:32.20 ID:l/fpmwss0
>>73
何も考えずに ぼろもうけできてるのがわからないんだからなぁ
これで愚痴言ってんだから
不労所得ってこいつらのことだよな

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:32.80 ID:mIvxrUqO0
内需壊滅w

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:53.71 ID:2ym0kPmK0
しっかしここまでスレが盛り上がるとこを見ると
皆今の状況を楽しんでるのだけは良くわかった

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:03.82 ID:dxpk0+CA0
【QE1】

 1本目の矢 政府:国債借り入れ
 2本目の矢 日銀:国債貸付

【QE2】

 1本目の矢 年金:国債売り(-30兆円)
 2本目の矢 日銀:国債買い(+30兆円) 

 安倍は、円安、株高。円安、株高
 支持率、支持率(笑)

【誰も買わない国債・日銀だけが買う国債】

  物価3% > 金利0.45% 

 物価2%=金利4%は不可能
 永遠に、日銀は国債を買い
 永遠に、円は下落し
 永遠に、物価は上昇する

 国家が市場に介入し
 株価を操作する
 国家が市場に介入し
 実質金利をマイナスにする

 安倍は頭いかれた?ガンが脳に転移した?
 JR労連は、殺人集団?
 JRの労働者は、殺人者?
 全国の労働組合は、殺人集団?
 全国の労働者は、殺人者?

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:10.97 ID:+xBtl2lT0
>>94
日本ばかりみてないで世界経済を勉強したほうがいいよ

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:13.10 ID:pzdNBp1W0
ナマポで100万儲かったら差額分を返還するから実質利益0よw

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:14.05 ID:A59r2fs20
まぁ円安が良かったどうかは、前スレから「株価が〜」連発している当人が肌身で感じているでしょ
とても株を持っているようには思えないし

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:16.58 ID:8rVWgsiU0
19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:19.11 ID:XUgMUcTA0
原発動いたら一気に円高になるんかな


なわけねーだろ
原発はどの発電よりもコストも高い そして事故ったら国の経済ダメージと物理ダメージを受ける
ってバレたから

2016年の電気自由化で原発村は死ぬ

もちろんそれには自公民以外の政権にする必要はある

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:30.51 ID:cgQdkKBR0
韓国の経常収支、30カ月連続黒字…「不況型黒字」の非常事態


韓国の経常収支が30カ月連続で黒字を記録した。

29日、韓国銀行によれば今年8月の経常収支は72億7000万ドル(約7兆6000億
ウォン)の黒字だった。7月の78億4000万ドルより規模は小幅に減ったが黒字状況は
続いた。2012年3月以降、30カ月連続の黒字だ。
「(中略)」

経常収支の黒字を牽引しているのは商品収支だ。だが輸出がうまくいっているというよりは
内需不振などで輸入が非常に減ったことであらわれる「不況型黒字」の兆候が明確になって
いるのが問題だ。
「(中略)」

中央日報日本語版 2014年09月29日13時59分

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:39.90 ID:MM+G+/Cn0
>>94
と洗脳されてるおまえみたいなバカが安倍ぴょん支えちゃってるんだなぁ

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:48.15 ID:FLiKFGHP0
>>95
相変わらず高橋洋一はイヤラシイ
知っていてデタラメを流す

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:50.91 ID:G4OW+KDA0
>>98
日本の破綻までアクセル全開でぶっ放してるのは判ってるから
楽しんでますよそりゃ

対策は既に終わってるしね

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:58.67 ID:QPuutrJO0
自動車メーカーはウハウハだな。
海外工場は痛くも痒くもないし

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:01.00 ID:nB/ko+ly0
安倍しねよ
海外送金が割高になるわ

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:01.34 ID:Oe7lr11d0
韓国人が帰化して作ったあの政党が発狂しそうなレート

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:03.20 ID:1Ox01eGb0
平均1ドル81円で金融資産の4/5海外に移したけど、
このまま円安が進むと円換算で5000万円越えて
税務署に国外財産調書出さなきゃならなくなるから
幾らかドルのまま日本の金融機関に戻さなきゃならない。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:03.51 ID:RlrnBNn10
>>100
いや、お前がもっと日本を見た方が良い

民主党のデフレ放置のまま
ドルがさらに安くなったら、円高がさらに進んで国内壊滅だろう

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:18.11 ID:6I+0kfCS0
明日の株価が楽しみだ
17000円超えるか

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:31.34 ID:0wJwITTl0
今後は株価は一時的に大きく上がって、その後下がる
でも円高は帰ってこないっていう
円安株安っていう最悪のシナリオになると予想してる
そうなるとオリンピックの前に破綻する可能性もある

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:40.86 ID:wQTZcfGZ0
>>89
 
 
 
経済音痴丸出しバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷自慢のサムスンと現代が、今年4−6月以降の売上と営業利益ベースで、
同年前期比( 移動平均ベース )も前年同期比も▲25%超。


 今 年 7−9 月 で は 、 前 年 同 期 比 ▲67% で 壊 滅 的 


なのをしらねーでやんのwwwwww

90年代から世界トップに躍り出て、姦酷経済を牽引しきてた造船業と鉄鋼は、
この7月に日本についに抜かれただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷株式とGDPで7割を占める、サムスンと現代の両財閥グループをのぞいたら、
姦酷GDPはバナナが主力のフィリピンなのにどーすんだよ?wwwwwwwwwwwwww


ちなみに!
姦酷貿易黒字が増えたのは、あくまで 「 黒字 」 。
特に対日貿易黒字が増えたのは、輸出不振で日本からの部材の輸入が減ったからだ

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いうまでもないが、
10月速報で姦酷の7−9月貿易高が過去最高だったのは、


  貿 易 が GDP の 8割 を 占 め る た め の 、

  典 型 的 な Jカーブ 効 果 だ wwwwwwwwww
 
 

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:46.13 ID:dMH/uYZ60
>>87
内需が崩潰……バブル崩潰後も個人消費 ( 家計消費支出 ) はじわじわ伸びてましたが。
家計消費支出が大幅に減った事実は無い ミ ' ω`ミ

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c7-92/suzukieisaku1/folder/57001/52/12540152/img_1?1270148248

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:57.71 ID:Qa69M2Jf0
世界から、この2度目の緩和で、これが財政ファイナンス以外の何物でもないことは
疑いの余地がなく見られているのだろうな。

喜んでいるヤツは真の売国奴なのだが。

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:57.95 ID:A59r2fs20
日経平均株価をいくら見ても賃金は上がらないと思うが

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:07.74 ID:Mx/Sn09B0
>>71
昨今の下げなんてハナクソみたなもん
全然下がってない

http://chart.finance.yahoo.com/z?s=%5eKS11&t=my&q=c&l=off&z=l&a=v&p=s&lang=en-US&region=US

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:15.07 ID:WgITDb350
>>95

http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) をはじめとする、イカサマ経済サイトが

相対的購買力平価を使って、デタラメな通貨レートを提示して、経済認識を誤らせてきた事は

2008年以降、経済板やニュー速、ニュー速+でも何回も言って来た


キミは、相対的購買力平価と絶対的購買力平価の違いも判らないの?w

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:16.76 ID:6Ndp0GHs0
>>113
あんまり円安ペースが速いと逆に下がるよ

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:22.33 ID:mesJNcUJ0
ネトウヨはジンバブエに行けよ

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:23.20 ID:dDasxEB90
>>92

あ?、東海道新幹線は開業初期の設計速度は時速250(実際試験で256Kmを記録)Km(営業運転は時速210Km)
そういう線路を技術革新で時速285Kmで走る事が可能時代だから

頭でっかちな考えはいただけないなぁ・・・

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:31.14 ID:zeEJQLia0
円安批判してるのが左派系マスコミ中心というあたり
正論はどっちなのかってのがわかるなw

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:32.43 ID:846ahLuH0
USドル/円の為替レートの推移
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html
原油価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_group_oil.html

長期で見ないと。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:35.82 ID:WXB3dU9S0
ええねん
金持ってても使わない高齢者の資産目減りさせたらええん

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:36.43 ID:gXFmDSFC0
>>16
前回の金融緩和は去年の4月でっせ。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:40.35 ID:+c4rzCHW0
>>73
日本が休日でも世界のマーケットで動いている
日経24時間市場はとっくに株価1万7000円超えてますよ
現在1万7170円です。
http://gazo.shitao.info/r/i/20141103212512_000.jpg
金曜日の日本市場の終値から+757円

129 :ハルヒ.N@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:42.46 ID:wYu763yR0
>>95、その考え方は言呉り( ^ω^)w
今は2014年じゃ(^∀^)プケラww
我が国の産業構造その牛勿も、原発イ亭止と言う状況も、30〜40年前とは大きく変わっておるw
そんな四半世糸己も前のデータで今を言吾るのは、実に「out of date(日寺代遅れw)w」で在り、間違い( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:50.79 ID:/bQ3Paje0
また食料品値上がりするな

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:51.08 ID:9run9VaHO
89パーの庶民が
生活が楽になってないのに
どうして成功なの

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:54.39 ID:2ym0kPmK0
>>114
日経225は円安に強い企業陣で海外投資も積極的だよ
円高株高は期待したいけど

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:54.86 ID:7PdACC6V0
>>114
マジかよ
もう韓国に避難するわw

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:00.60 ID:WqIueuCn0
>>19
それだけでなるわけない

とにかく円を刷って刷って刷りまくってる状態なんだから
何が起きても大抵円安進むよ

中国米国EUでエボラ大量発生とかして日本だけ無事
とかいう奇跡でも起きたら分からんけど

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:04.78 ID:8PcNhqaS0
>>116
設備投資だよね

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:16.18 ID:A59r2fs20
>>123
新幹線はカーブ少ないけどね

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:19.31 ID:k3pdLZEH0
渡邉哲也みたいな屑が書きこんでそうだなw
困ったらチョン連呼
自民党ネトサポは 河野談話抱えて さっさと死ねばいいよ

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:27.26 ID:/+InnLHd0
まだ120円台にもなってないのに、ギャーギャー騒ぐなよw

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:34.28 ID:M3L7enS70
ネトウヨが

日本を滅亡に導く

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:38.59 ID:+xBtl2lT0
>>111
俺は今の資産はほとんど外貨なんだが、俺みたいな30歳ぐらいの人間だと円安でこれから稼ぐ数億円の金が目減りするんだよな。これが一番痛い。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:51.70 ID:kxNNhm+j0
金曜に飛び乗ったヤツ、大成功やね。

やっぱり、大相場はビクビクして乗り遅れると

買えなくなるね。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:12.59 ID:p0cyFFXN0
10〜20年前って普通に1ドル、120-140円だったろ、それで別に誰も困って無かったけど
今のレベルで円安って全くわからん

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:17.56 ID:UOPnnsgo0
>>91
ケースワーカーに貯金しろとうるさく言われるよ
社会復帰考えていない人は無計画に全額使っちゃうんだろうけど
俺は地道にためてFXで増やした

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:25.56 ID:dxpk0+CA0
【物価目標】

 @期間2年(2013.4〜15.3)
 A物価2%
 B金利4%

【出口なき金融緩和】

 @入口 → 国債を買う=金利下がる
 A出口 → 国債を売る=金利上がる

 物価目標を決める→まあいいでしょう
 物価2%にする→まあいいでしょう
 金利4%にする→・・・・無理

 国の借金が1000兆円超える中
 日本で、金利4%は絶対に無理 

 (×)物価目標は2%にしない
 (○)物価目標は2%にできない

 これはみんな知っているはずなのに・・
 金利を上げないために
 永遠に金融緩和をし続けなければならない
 結果、出口なき円安。出口なき物価上昇

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:30.46 ID:MM+G+/Cn0
日本の産業は輸出でなりたってるんだよ
円高なら輸出業者がもうかるだろ
円安万々歳w



↑昭和オヤジが社会の授業で学んだ大きな勘違い 
現在はこんな単純じゃねーよオヤジw

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:41.56 ID:21Lmfw7K0
2日で4円あがったな。これ制御不能状態だわ。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:50.73 ID:dMH/uYZ60
>>129
構造 → 木冓造
日寺代 → 日寺イ弋

ぢゃねえのか? ミ ' ω`ミ

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:29:58.47 ID:KvNX0KSc0
>>1、売りブタシス。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:02.20 ID:0wJwITTl0
>>132
もし経済が壊滅したら225でも見限るだろう
まず225傘下の下請けが回らなくなると思う

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:02.44 ID:hRC6ghyd0
明日は株どうなるか見もの

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:08.60 ID:FLiKFGHP0
>>142
とりあえず「実質実効為替レート」でググれ

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:11.54 ID:A59r2fs20
>>142
あの時代のドルと今のドルを同じものと考えてはいけないよ

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:18.86 ID:2o3j4G4P0
明日起きたら114円なってそう

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:23.42 ID:RlrnBNn10
>>105
アフィに応えるのもなんだけど
あのデフレ状態で株価が上がる要素はほとんどなかったよ

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:27.68 ID:dxpk0+CA0
【物価目標】

 @期間2年(2013.4〜15.3)
 A物価2%
 B金利4%

【出口なき金融緩和】

 @入口 → 国債を買う=金利下がる
 A出口 → 国債を売る=金利上がる

 物価目標を決める→まあいいでしょう
 物価2%にする→まあいいでしょう
 金利4%にする→・・・・無理

 国の借金が1000兆円超える中
 日本で、金利4%は絶対に無理 

 (×)物価目標は2%にしない
 (○)物価目標は2%にできない

 これはみんな知っているはずなのに・・
 金利を上げないために
 永遠に金融緩和をし続けなければならない
 結果、出口なき円安。出口なき物価上昇

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:38.72 ID:L1PFZ/X+0
ぶっちゃけて言えば、この円安でやってけなくなる製造業の業種が出てくるんじゃないのか?
車はいい
これは大丈夫だ
でも化学は?
鉄鋼は?
あと、弱電なんてアボーンだろ

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:39.34 ID:fVH+9iAE0
これで国内物価が上がってますます消費が落ちるぞ。

馬鹿な日銀総裁はさっさと解任しろ。
もう5パーセント下落して数ヶ月経つんだから完全に
不況だよ。年金基金と量的緩和でいつまでもドーピング
相場なんか維持しててもしょうがねーぞ。化けの皮なんか
すぐに剥げるぞ。

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:47.06 ID:21Lmfw7K0
今は日本は輸出より輸入のほうが多いんだぜ・・・
構造的にはすでに経常赤字国家なんだ。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:55.20 ID:WXB3dU9S0
>>140
これからの給料も円安分は高くなるから大丈夫
22歳から今までの給料は目減りしてる

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:56.47 ID:6Ndp0GHs0
>>142
急激な為替変動は経済を混乱させるってことくらいはわかろうw
FX厨は急激な方が手っ取り早くていいんだろうけどさ

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:14.01 ID:+xBtl2lT0
>>114
株は上がり続けるだろ。生活が苦しくなるだけ。ダウも過去最高だがアメの中流階級は苦しんでる。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:14.75 ID:zeEJQLia0
>>137 >>139みたいに闇雲にネトウヨがあああwと言い出したあたり、
よほど左翼や韓国系にとっては円安がきついんだろなww

1ドル50円で日本企業壊滅、内需壊滅ってのが目標だったようだしw

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:35.51 ID:onQrXpEv0
来年140円で安定すると嬉しい。

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:37.87 ID:A59r2fs20
>>157
日経平均が上がれば幸せと言う人が多いから問題ないでしょ
株持っていないにもかかわらず ついでに上場企業に勤めているわけでもない

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:49.77 ID:RlrnBNn10










民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?














166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:56.90 ID:/ynhaXcQ0
上がった株を売ってわざわざドル転する奴もそういないんだから、それで散財すれば
経済効果として上々じゃん、なんでわざわざドル円為替相場で見る必要があんだろうね?

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:14.48 ID:+xBtl2lT0
>>159
1.5倍にはならんよ。どこの証券会社だよ。

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:24.32 ID:M6nhNb8d0
>>46
外貨預金も海外投資もやってるが、全資産ヘッジできてるわけじゃないからな
政府がレバレッジかけて全額突っ込むような投資をさせる気なら気が狂ってる

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:25.83 ID:p0cyFFXN0
1ドル150円位にして中韓を壊滅させてから110円位に戻せばいいだろ

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:27.88 ID:sOYPIDZG0
円高耐性つけようと国内雇用を捨てて海外進出した企業さんたち。


イェーーーイ!見てるゥ?

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:38.52 ID:KvNX0KSc0
ここから株が4000円落ちるのですね・・わかります。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:47.39 ID:bT6rLtRQ0
国内生産、国内雇用に拘ると言い続けてるトヨタですら海外にも工場は作ってる
国内の工場で何を作り誰に売るんだよ
そもそも作るものがあるのか

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:51.57 ID:NQZgd4mQ0
市場が開いたら阿鼻叫喚なんだろうな

なまじ連休で傷口に塩を塗りこまれまくった上でだもんな・・・・ゴクリッ

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:53.60 ID:Sq6VBsxA0
>>142
外部環境が違いすぎるだろw
アメリカのQEでどんだけドルが増えたか(ドルの絶対的価値が下がったか)考えてみろよ

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:01.95 ID:FLiKFGHP0
>>164
企業業績が期待出来るなら、株価の上昇は期待していいけど
1年後の業績に不安が出てきたのに、株価が上がるっておことは
暴落のマグマが貯まるってことだぞ

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:05.53 ID:A59r2fs20
>>170
普通にドル高で資産が上がってますけど?

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:11.09 ID:6Ndp0GHs0
>>164
相場やってない奴が、日経平均が上がって幸せなんていう奴はいねえよw
バブルの頃にいたけど、今はいない

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:12.70 ID:wQTZcfGZ0
>>120


マネタリーアプローチだとドル135円だとよ!

購買力平価と整合的じゃんwwwwwwwwwwwwwww


で??

てめーのドル円の適正レートは??

それを出せよ!

遠吠え連発だけでてーんで話を前に進められねー、

負け犬バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!wwwwwwwwww

 

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:17.87 ID:Qa69M2Jf0
円安になると輸出中心の日本は儲かるはずだとか。

そういう経済の基礎的な条件は絶対的なものではない。
変化し続けるもので、その変化が現に最初の緩和で明らかになったことに気がつかないのだろうか?

何故株価が上がるのか、市場は日本政府よりも日本の企業の方を信頼しているからに過ぎない。
企業だって新たに株を発行すれば株価は下がるwww

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:19.20 ID:+c4rzCHW0
>>169
今がその時なんですよ
実は

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:19.63 ID:VXcFUlCY0
>>162
馬鹿乞食の集まりだからな
前スレでも「庶民だけ除外した経済効果なんぞないだろ」って突っ込んだら
「格差が広がってる」とかほざいていたしwww
共産主義は、乞食が金持ちに嫉妬して社会全員で貧乏になるための幻想

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:23.21 ID:3APQeb270
>>143
ランド辺り10円以下で仕込んでたら良い貯金になったろうな。
てか種銭持ってる奴が圧倒的に得だ。

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:24.05 ID:PV82S5KQ0
>>6
もっと簡単に言えば100円で変えたひき肉がグラム二百円にパワーアップ
米十キロ3000円が6000円にパワーアップ
凄いよね

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:27.17 ID:k3pdLZEH0
>>85
自民ネットサポーターですよ
噴火の時みたいに 民主デマコピペ大規模に大量に流したり 
扇動 片山うそつき 行為は自民党の常套手段ですから
自民ネトサポたもんが記者選定してた+板だし

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:38.12 ID:dMH/uYZ60
>>166
騰がり続ける株を売ります? 株は売れなきゃ利益にならないんだけども ミ ' ω`ミ

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:41.65 ID:2ym0kPmK0
現実的にわかってるのは企業決算と株高と円安っつーことだ
賃上げとかは来年どうなるかな

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:41.87 ID:RlrnBNn10
民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:44.61 ID:Mx/Sn09B0
>>89
コストが半分になれば倍作るからねあそこは
日本の場合は一切還元しないから円高不況

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:44.77 ID:jaxwVhLA0
>>157
逆に考えるんだ。
ドーピングだけでどこまで日経をもたせられるのかと。

日銀の本気、死体にアドレナリンをぶち込むような荒業、
天空からの墜落…美しいとは思わないか?

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:01.14 ID:ObHiX1I60
増税は延期すると思う

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:01.82 ID:l/fpmwss0
>>131
全部使ってるからだろw

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:04.03 ID:KvNX0KSc0
>>170

海外での手持ち資産あがってるだろ?

国外持ち出し禁止おおいらしいけどw

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:05.19 ID:0JjFC0950
明日新小岩逝ってくるわ。

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:08.72 ID:+xBtl2lT0
>>169
中国は1000円ぐらいにしないと戦えないぞ。

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:15.51 ID:TAvwPdRC0
黒田やめろ。
ドヤ顔で、サプライズやったつもりだろうけど、
中央銀行が市場ぶっ壊してどうすんの!

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:41.27 ID:dDasxEB90
>>156
>>鉄鋼は?

ハイテンは日本以外作るの難しいよぉ・・・
鉄道だって日本の鉄鋼技術使ってるし

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:44.00 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:34:59.99 ID:HUeysNtq0
>>165
もうちょっとあるだろ?
115−18500
120-22000

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:04.08 ID:6Ndp0GHs0
>>186
一般人は企業決算と株高と円安なんてどうでもいい
賃上げさえあればなw

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:14.32 ID:sOYPIDZG0
何にしても、民主−白川暗黒時代よりは遥かにマシ。
ボラティリティこそが世間に活力を与える。

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:20.77 ID:2ym0kPmK0
>>156
船は強いな

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:23.46 ID:L1PFZ/X+0
単に中国共産党の幹部のように自民党の幹部も海外に隠し資金持ってるから、円安マンセーしてるだけなんじゃないかと思えてくるよな

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:28.91 ID:LM5Rzzmj0
>>1

安倍総理は、消費税増税に関しては、ニュートラル(中立)なお立場。

景気判断条項があるのだから、総理に消費税増税時期をお決めになる権限がある。

消費税増税  推進派  慎重派  双方とも間違いだという事だろう。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:30.00 ID:A59r2fs20
>>170
と、いうか株価が上がっているのって海外進出した企業ではなくて?

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:36.76 ID:/x2Lub+R0
なんだ、ロンドン市場か

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:43.07 ID:WXB3dU9S0
V字キターーー

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:44.54 ID:1HQ2vCVC0
>>170
海外進出していれば大もうけ
伝統職人のような技術持ちなら良いけど大量生産でジャップランドに残る企業ってバカでしょ

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:46.05 ID:RAr3pIYT0
【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013000/
【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表★92ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006459/

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:47.04 ID:zeEJQLia0
>>183
いかにも朝日みたいな売国マスコミが書いてそうなネタだなw

さすがに最近はこういうやみくもな煽りに惑わされる人間もだいぶ減ってきたようだが。

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:57.64 ID:lVoT22ul0
1ドルは360円が基準だよ
113円なんてのは超円高だよ
反日マスコミに騙されちゃダメ!

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:57.83 ID:AiDa6MBv0
浜矩子なにか言えよw

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:58.44 ID:NQZgd4mQ0
逆張りで持ち越し連休とか・・・死亡確定だが


どんな死に方がいいかなと連休中にしたいこととしておかなければならない事をやって

悔いはあっても、呪い無く微笑んで逝けるといいね

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:00.53 ID:PV82S5KQ0
>>157
残念ながら90%が不況って言い始めてる
残りの10%は無職と高給取りだから外して良い

つまり100%の中間層は死に体

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:01.65 ID:u9/soqWo0
笑いが止まらんわぁ。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:02.46 ID:+xBtl2lT0
>>186
賃上げなんかしたら韓国や中国に負けるぞ

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:15.53 ID:5DC//wWE0
破滅の階段を登ってるな
もう手遅れだけど
黒田、阿部、財務省、責任取れよ

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:19.71 ID:qJjpP9AG0
>>156
チョン企業??  全滅じゃね?ww  ざまあwww

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:28.08 ID:fVH+9iAE0
>>161
いや実体経済が悪化すればいずれは株価も下落する。
ドーピングが切れればそれまで。
短期の利食いしか考えていないと思うよ今の相場は。

米国は選挙対策だよw
日本も統一地方選挙対策するだろw

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:29.77 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:31.59 ID:Hz7v96xh0
東証2部の純資産倍率0.93倍でバブルはないだろ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:36.28 ID:jaxwVhLA0
> 210 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 21:35:57.64 ID:lVoT22ul0
> 1ドルは360円が基準だよ
> 113円なんてのは超円高だよ
> 反日マスコミに騙されちゃダメ!

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:38.59 ID:KF7wKh7o0
これはきっと新年早々日本崩壊破綻ですね

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:39.34 ID:6Ndp0GHs0
>>215
おまえが施政者なら暴動が起きるw

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:40.36 ID:L1PFZ/X+0
>>196
そういう意味じゃなくて、原材料費と電気代の関係でやってけなくなる業種が出てくるだろ

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:45.18 ID:gzZVMwnV0
為替スレは金で雇われて書き込んでる工作員沸きすぎ

思想とか関係なく現状これ以上円安進んでも国民の9割は損だから

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:45.79 ID:LM5Rzzmj0
          /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

    ;∧,,,,,∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`皿´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__);

     ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、   ァ ∧_∧ ァ,、
    ,、'` (´∀` ) ,、'` ,、'` (´∀` )  ,、'` ,、'` (´∀` ) ,、'`
     '`  ( ⊃ ⊂)  '`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   '`  ( ⊃ ⊂)  '`

【カジノは国公営】 衰退するパチンコ業界 瀕死のパチンコ店 【警察庁所管】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414833736/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414853247/ ★2

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:46.19 ID:Ks/tZOkw0
>>4
税金払ってなくても口座の動きで感知されてるから気をつけろよ。

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:58.86 ID:j0hf3S+d0
資産インフレきたあああ

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:36:59.18 ID:2ym0kPmK0
>>204
建設も強い
個人的には内需もいよいよ上がると思ってるけどね

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:03.56 ID:fk7jXCjg0
 
マスゴミ涙目で円安批判
 

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:05.17 ID:l/fpmwss0
海外からの配当増えるなぁ

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:07.16 ID:BhvAl7oB0
もう114円逝きそうなんですが

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:13.52 ID:3APQeb270
>>162
引き出しが韓国しか無くて円安韓国連呼してるバカウヨも十分バカ丸出しで鬱陶しいから。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:31.29 ID:768Z5MMb0
ドル円ショートで20枚の俺オワタ

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:32.03 ID:A59r2fs20
>>177
いや ここのスレで今も頑張っている人はそうなんじゃないの?
実感としては不満がたまっているけど「儲かってないのは○○と○○○だけ!wwww」とやっている以上
公言できなくてマグマがたまりっぱなし火も知れないけど

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:37.03 ID:+xBtl2lT0
>>223
お前が社長なら株主から解任されるぞ

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:47.10 ID:6Ndp0GHs0
>>225
普通の人は2ch見てないから大丈夫w

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:48.35 ID:+c4rzCHW0
>>187
おそらく目標株価2万円狙ってると思う
デフレ脱却にはそれくらい株価必要

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:49.12 ID:1HQ2vCVC0
>>223
移民で平均給与を下げるから問題ない
平均年収が200万になれば300万も貰える層は満足するだろう

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:01.12 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:14.92 ID:k/KtuYle0
こういう急変するようなやり方しかできんのかね

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:17.14 ID:dDasxEB90
>>224
>>そういう意味じゃなくて、原材料費と電気代の関係でやってけなくなる業種が出てくるだろ

それなら、尚更為替差を吸収出来て利益が出るけどな>円安

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:18.66 ID:2o3j4G4P0
儲けた金で国産のオナホ買ってくる

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:19.94 ID:FLiKFGHP0
>>204
そーだよ
ドル円110円超だと
日本を捨てた企業だけが株価が上がる

決算上、利益が増えるけど
実際手にしているにのは外貨で、そのまま海外へ再投資され
日本国内へ還流されるかはわからない

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:20.69 ID:503NLgVr0
1ドル115円になるとウチの会社は潰れるという

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:21.15 ID:kHsGuZia0
外国に行った日本企業は戻ってこないから意味ないというのは嘘だよ。
日本企業は戻ってこなければ、これからは外資系が参入してくる。
特に中国系企業が日本に入ってくるようになるよ。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:21.24 ID:1Ox01eGb0
正直現在の購買力平価で未来予想するのは無理だと思う。
二桁のインフレ来たらそんな予想吹っ飛ぶ。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:26.01 ID:TDhbltV90
>>229
東京五輪までは安泰だね。

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:38.39 ID:+g4peERK0
黒田の追加緩和をインサイダー情報を得てた
安倍の側近や関係者の在日やヤクザはボロ儲けなんだろうな

もうイヤだわ、こんな犯罪国家は

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:41.06 ID:mdjwyPs60
>>158
赤字で潰れるわけでもないからいいだろ。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:43.57 ID:OlixPZ+Z0
来年末までには135円もあるなこれ。

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:52.59 ID:BJIZG8D00
実質実効レートが円安だから今の日本は円高ではないとか言う方に質問です。

他国がインフレ、もしくは自国がデフレならば相対的に自国の通貨価値は下がりますよね?
それにリンクして名目為替レートも変動するのが自然だと思うのですが日本はなぜかデフレ円高を続けてきました。

実質実効レートに名目為替レート追いついていなかったのが今までの日本ではないのですか?

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:53.08 ID:X55mxYAy0
円高の時期より雇用が良くなってるのだけは間違いない

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:56.84 ID:/ynhaXcQ0
わざわざ上がった株価をドル/円換算では上がってないと言い張る意味ってあるの?
なんでそんな無為な主客転倒をせにゃならんのよ?

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:38:59.06 ID:wQTZcfGZ0
>>151


実効為替レートの見方も解釈もてーんでわかってねーのは、


  ス ミ ソ ニ ア ン 起 点 が 原 則 な の に 、 好 き 勝 手 な 直 近 7年 だ か で 加 工 


した挙句、 「 ドル50円が適正ニダ! 」 と反日トンデモをほざく紫BBAと野口悠紀男と池田信夫と、
てめーだ!バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


G20でも日本円だけここまで異常な通貨高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!
海外脱出できた企業にしろ国内では大量解雇を行い、ほとんどの企業はや倒産を余儀なくされたんだぞ ( 怒り )

コアコアCPI等価での適正レートは、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。
その購買力レートとも長期的には整合的な、
ドル円の対自国GDPベースマネー比と為替変動相関によるマネタリーアプローチでも、高橋洋一試算ではドル135円。


  ま ず は 最 低 で も 130円台 の 理 論 値 に 戻 せ !!

  そ れ よ か さ ら に 切 り 下 げ て 、 よ う や く 円 安 だ ろ !!



実効為替レートからみた超円高危機!  日銀総裁候補だった岩田一政日本経済研究センター理事長
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121001/237496/?ST=pc 抜粋

> 円高やデフレに 「 どこが円高なんですか? 」 と言う人もいるが、製造業には耐えがたい。

> 電機大手の業績悪化の原因は決して円高だけではないが、
> 電機だけでなく製造業が日本で雇用を維持できなくなる段階に来ている。

> トヨタも生産の5割を国内に残すといっているが、3年も今の円高が続いたら維持できないと言っている。
> 日産は1割しか残さないと、グローバル企業としてドライに判断している。
> それで企業は生きていけるが、国内の雇用は維持できなくなる。

> 90年半ばの円高も空洞化につながったが、何とか持ちこたえた。
> 今は、製造業の部品レベルにまで、装置業の化学や飲食メーカーにまで、空洞化が及んできた。
> その危機感が、極めて弱い。

> 日本の実効為替レートは1970年 = 100とすると、実質で200、名目だと400にもなっている。  ← ★
> ドイツもマルク高で苦しんできたが、実効為替レートは1970年から100のままで動いてなかった。
> 韓国ウォンの実効為替レートは1970年 = 100とすると、今は10程度。中国の元も30程度。  ← ★

> 「 日本の製造業は怠慢だ 」 というが、実効為替レートが400まで上がった日本は、
> 100のままずっと維持していたドイツや、10に下がった韓国と同じ努力しても負けてしまう。  ← ★★★
> そのハンディギャップは極めて大きい。



パナソニック 、107円以上の円安定着なら国内生産比率を5割程度に上昇 ( 現行は3割 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370241861/


海外生産比率9割の日産も、ゴーンはドル120円が定着したら、
「 全世界の生産工場を、人モノ情報で世界一質の高い日本での生産にシフトさせる 」と公言。
  

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:01.64 ID:2NQk1aAy0
ガソリンどうなんの?

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:04.03 ID:PV82S5KQ0
>>209
いや、輸入に頼る国が自国通貨を安くするってのはそういう意味だぞ
なぜかこの痛い板には日本の10%の富裕層だけしかいないみたいだけど
普通の日本人はそういう風に考える


っていうか、経済の貿易の項目でそう教える

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:09.47 ID:zeEJQLia0
ま、円安で日本経済崩壊するとか100円で買えた中国産牛肉が200円になるとか、
こういう底辺層の不安を煽ってパニックに陥らせようとしてももう騙されるバカはいないよねw

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:15.41 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 112円
平均株価 16000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:21.58 ID:O0My4qLC0
なんという事だ、俺のドル預金の含み損が無くなってしまった。

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:23.20 ID:9tpEfnXm0
自動車は儲かるんじゃない?
その下で部品を作る日本企業が全部中韓に置き換わるけど

この世にある全てのものは価値が変動するって事が分からないか
株で儲けてる人間だけが小躍りしてるわ。

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:26.84 ID:A59r2fs20
>>210
その頃はアンパンは10円だったらしいよ 物価に換算してみる? 1ドル360円というものを

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:29.26 ID:GgsP0qV00
あとはアメリカがどうなるかだけだな。
アメリカの経済がこのまま力強くいけばいいけど

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:29.13 ID:bT6rLtRQ0
やっぱこの板変だわ
朝鮮や中国なんぞどうなろうが関係ないだろ
日本の経済と日本人の雇用を気にしろよ

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:41.96 ID:PqzREBkO0
>>245
業種は?

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:54.20 ID:jDg+LTin0
ガソリンだけがネックだな。

年末にはすごい値段になってそう

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:57.02 ID:6Ndp0GHs0
>>236
そうだろうな
企業と国や自治体は別物
企業は利益だけ求めてればいいかもしれないが、国や自治体は国民や住民の生活を考えなかったら滅ぶからな

268 :美香@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:58.29 ID:O5ARo6Ip0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 原発動かせないんだから、日本やばいでしょ。

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:06.44 ID:GXCnWgdY0
まぁこの円安で利益予測も変わるから

国内投資が増えてGDPもまた上がりますよと。

これからこれから。

大事なことはバカ民主に政権を戻さないこと。

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:06.31 ID:jaxwVhLA0
>>247
二ケタのインフレきたらそれこそ円暴落が止まらなくなるなw見てみたいw
いくら日銀が国債引き受けたとしても通貨の下落は止まらんぞw

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:15.59 ID:yirbsp1p0
別にこれくらいの円安なんかたいしたことないじゃん
そもそも変動相場制なんだから動くのは当たり前。

いち11ち驚くなよ。

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:15.96 ID:cgQdkKBR0
円高でも円安でも賃上げなんてたかが知れてるだろ
おまえら儲けたかったら株買えよ

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:18.37 ID:RiC/09ZI0
>>1
【さっさと南北共に】 円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし [9/28] 【逝きやがれ!】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411869143/

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙    韓国経済 が息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     何故か ゲル も一緒に息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

【政治】 石破茂「古賀(誠)先生はじめ、宏池会の皆さんにご教授頂いている。」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398262356/
【痴呆自治】 森喜朗元首相 「石破だ安倍だとけんかしている時じゃない」[8/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407022771/

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:28.00 ID:PV82S5KQ0
>>229
株価=官制誘導

土木=オリンピック官制誘導

この国は社会主義国家なのかな?

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:30.45 ID:FLiKFGHP0
>>252
だから、既にそのレベルは突破しているわけで...

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:33.42 ID:TDhbltV90
         カウンターの男性
                      
         /⌒ ̄⌒Y ̄⌒~ ヽ
         l              l
         ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
          |:::          ::|
          |::  __    __ ::|
         (6  ( ●)  ( ●) |)
          |     )・・(     l
  ___    |     (三)     |  < マスター、こちらの
  \  /    λ          /\
 ̄ ̄▼ ̄\/ \   二   ノ   \   女性にテポ丼を!
   ┃   \    ̄∨ ̄ ̄ ̄    ヽ) 
   ┻     \   /o\/         |    /⌒⌒^^^ ヽ、
           \ /o           |  /         \
             \      /    . | /   ノノノノ\   ヽ
              \    |     | /  ノ       \  ヽ
\              \  /     | |  ノ ´ ̄    / ̄`丶 |
  \              \/      | ヽ | -・- | │-・- ヽノ
  ∧      ∧        \    /  (|   (    )    |)
 / ` ー一 ′丶        \ /    |  /  ̄ \  |
/. :  : : :: ::  ::::::ヽ         \    |  ノ <二>ノ  ノ 
| ; .  : : :: ::  :::::::::l          \    \_____ノ\
| ; .  : : :: ::  :::::::::l            \_/|      / / \
ヽ、 . : : :: :: :: :::::/               \ Λ     / /   \
  )゙.  ..:::: 〃:ィ´                \l ̄ ̄ ̄/ ヽ     | 
/" ''  : : ::   ̄⌒ヽ                 \   //      |
           .::::::ヽ                 \ノ   /    |
             ::::::\                  \ /    /

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:36.37 ID:L1PFZ/X+0
>>242
ちゃんと説明しろよ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:53.60 ID:SrkiJhz+0
 
為替で経済が好調になるなら、毎日介入してほしいものだ(w

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:58.33 ID:Mx/Sn09B0
ユーロ150逝きそうw

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:59.53 ID:l/fpmwss0
アメリカだって自国生産増やしてる
日本もすでに戻してるところ多いよ

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:04.77 ID:OlixPZ+Z0
6年ぐらいはこの水準だったんだろ、全然円安じゃない。
民主党政権でめちゃくちゃにされて感覚がおかしくなってる。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:19.74 ID:LYmggQWf0
日本に犯罪出稼ぎにくる中韓人が一気に減るなw
その代わり金を使ってくれる富裕層の中国人がくるけどね。

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:23.23 ID:RiC/09ZI0
>>1
【さっさと南北共に】 円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし [9/28] 【逝きやがれ!】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411869143/

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙    韓国経済 が息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     何故か ゲル も一緒に息をしてないのっっ!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

【政治】 石破茂「古賀(誠)先生はじめ、宏池会の皆さんにご教授頂いている。」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398262356/
【痴呆自治】 森喜朗元首相 「石破だ安倍だとケンカしている時じゃない」[8/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407022771/

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:26.90 ID:NQZgd4mQ0
赤いデモ隊とかが
生活保護で株式投資だのFXだのやってるんだろ

あーあ、本国での兵役前で何もかも失ってるとか
肉以外に価値が無いなら

兵役での肉として上長様にきちんと奉仕しないと次の日には自殺だろうな

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:28.51 ID:Yjux2RZk0
>>262
1980年代だから、そんなに安くないw。

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:32.93 ID:5WsChszv0
>>280
え、それどこの話?

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:34.15 ID:6Ndp0GHs0
>>272
実際に働いてる人は、そんな暇ないのよねw
元手も少ないし
>>4みたいのが実際に買ってたりしてなw

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:35.36 ID:HUeysNtq0
>>219
言っとくけど今現在で 113.69円 17176円だぞ?

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:37.08 ID:OX95Wx7U0
株やFXで儲けるっていうか増税と円安の影響で生活コスト上がる分の穴埋めにしかならんだろ

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:38.41 ID:rYk8jYjz0
>>31
消費税5%と消費税10%どっちがいい?

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:41.48 ID:k3pdLZEH0
乞食の自民ネットサポーターが 屑の渡邉哲也 で反応したねw
ほんとわかりやすいよ
完全にスタグフレーションで終わってるよ  大失敗のアベノミクス   

あ、困ったらチョンチョン喚くけど
ネトサポは河野談話抱えて今すぐ死んどけよ 税金乞食の屑共が

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:42.39 ID:o8NH8kZj0
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   あと7円で    (,,)_
  /  |   韓国死亡     |  \
/    |_________|   \

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:47.00 ID:GgsP0qV00
>>266
ガソリンは上がる要素があまりない。
ドルが強くなれば石油などに投資する意味がなくなる

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:58.68 ID:BkaCZ45F0
急ぎすぎや、一回99円まで下げてくれ

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:00.86 ID:Mx/Sn09B0
>>253
そればらまきな

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:12.79 ID:jaxwVhLA0
>>252
> 他国がインフレ、もしくは自国がデフレならば相対的に自国の通貨価値は下がりますよね?

まずもってここをkwsk(w

>>268
ほらよ。

58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:23.75 ID:hxczNeD/0
ああ 紫50円か 何もかもが懐かしいww

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:30.26 ID:zWPuF1+T0
>>270
違う。日銀が国債を買い取ることが円安効果となるのだ。

今回、緊急に円高を作る場合は、国債買取とは別に金利を上昇させることになる。
この手法は三重野康方式となる。総量規制だ。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:31.04 ID:gnRteHDj0
1000兆円の国債も円安のおかげで

目減りしてるな。

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:39.43 ID:+xBtl2lT0
>>259
コピペしかできないアホはFXロングでもしとけ

>>267
企業利益が経済の活力になるのは同意だが、今のやり方では企業に人件費を増やす動機がないんだよな

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:44.86 ID:k4b27P3t0
また韓国が逝ったら今度は在日が体を張って祖国を救うらしいな
ようわからんが達者でヤラれたまえ

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:49.24 ID:7PdACC6V0
>>271
そりゃあ円安になると都合の悪い反日国が2つあるんだから騒ぐだろw

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:50.35 ID:1HQ2vCVC0
日本国単位で見れば大もうけなのだから安倍ちゃんの政策は間違っていない
国民一人一人が俗にいう勝ち組になれりょうに努力すれば良いだけや。多分十人に一人はなれるでしょ

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:56.65 ID:rYk8jYjz0
いくらなんでも急すぎじゃね

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:58.17 ID:846ahLuH0
ユーロ安のお陰で、ドイツ大儲け。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:01.65 ID:fVH+9iAE0
>>219
お前はコピペだけだなww
株価だけ上がっても実低経済が悪ければいずれは
株価も落ちるんだよ。当たり前だろ、馬鹿ww
投資家にしても実体経済がついてくればより投資できるんだよ。

少しは頭使って考えろ、この馬鹿が。

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:02.46 ID:3APQeb270
>>234
そのウチ窓閉めに来るだろw
雇用統計で戻らないと年越しクソポジになるかもしれんがww

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:05.76 ID:FLiKFGHP0
>>255
わかっていないのお前だろ

相対比較と絶対比較の切り替えを誤解している

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:09.19 ID:6Ndp0GHs0
>>294
それじゃ逆方向に急だろw

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:14.22 ID:dMH/uYZ60
>>252
> 他国がインフレ、もしくは自国がデフレならば相対的に自国の通貨価値は下がりますよね?

馬鹿決定。逆 ミ ' ω`ミσ

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:16.61 ID:zeEJQLia0
>>271
よほど韓国系や左翼マスコミの連中にとっては痛い出来事なんだろうよ。

円高で日本企業の競争力がなくなるのを喜び、円安で韓国企業が死にかけているのを見て
円安は最悪だといきなり叫びだすくらいだからw

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:17.75 ID:X55mxYAy0
輸入が高くなるなら
自国生産の努力をすりゃ良いんだよ
その方が国内雇用は改善する

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:22.72 ID:RiC/09ZI0
>>1
【中共のスパイ不要】 鹿野道彦元農水相 「自民1強で良いのか」 【選択肢は、安倍自民しかない!】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398730977/

____________. ...‖ 〜〜〜〜〜、
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ 李春光  (
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ( `ハ´)  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜'
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  筒井 スパイ 商店  .┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.   ||〜〜┐  ||〜〜┐ 
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒|    ||  米|   .||  通| 
|::||無検疫|  |売機密| |親支那|  |虚偽答弁::|   ||始ミルク|  .||始 関| 
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄| ::|   ||め の|   ||め 書| 
|::| 彡ミ/ミ...             ∧_∧    | ::|   ||ま 横 |   ||ま 販| 
|::|   |:;トミ __..       ( ´Д`)   | ::|   ||.し 流 |   ||.し 売| 
|::|   |;:|   |◎◎|      .(     )/|[llllll]|   ||た し |   ||た   | 
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄|薬ヒグチ参加 ||   ||〜〜┘  .||〜〜┘ 
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |協議会 受付:||    .||        .||      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウィキリークス流出 アメリカ大使館機密公電で判明
「閣僚選任の『身体検査』は警察庁が担当」 河野太郎氏 が米国へ情報提供
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411034771/
【日中】 小渕氏ら親中派を結束させ安倍総理の対抗勢力に 
 中国が画策か 先物買いをされる日本の国会議員たち [8/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408875044/
North Korea Today 「在日全部が工作員予備軍と思ってもあながち間違いじゃない」 公安警察証言
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:26.11 ID:cgQdkKBR0
>>287
暇なんてなくてもいいんだよ
デイトレだけじゃないんだよ株は

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:32.72 ID:l/fpmwss0
そろそろニーサ組が儲かった優待きたーー って会社で騒ぎ出してるだろ??

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:34.46 ID:L1PFZ/X+0
そもそも製造業って人件費の割合は低いのよ
日本の製造業がやばくなったのは、中国等のダンピング価格のせいで製品価格は上がらないのに、世界的インフレ傾向で原材料費等が右肩上がりだったからなんだけどな
円安で原材料費上げてどうすんの?

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:47.74 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:47.75 ID:A59r2fs20
>>285
その頃は200円台では?

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:50.61 ID:BJIZG8D00
>>275
どの程度が現状適切な名目為替レートになるんですか?
できればデータや論拠を明示して御教示頂ければ幸いです。

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:07.35 ID:WXB3dU9S0
>>289
そうやねん
逆に株やFX、何もしてないと損してるねん

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:11.69 ID:+/xwYOlk0
ユーロは?

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:13.85 ID:GXCnWgdY0
円安に振れてるのと同じ理由で原油安になってるんだよ

オイル市場からドルが引き上げてる

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:21.02 ID:DfVtjtAb0
>>261
ハァ?

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:24.45 ID:NQZgd4mQ0
>>299
オマケで借金も減るんだっけ


日本は軽くなって別の次元への旅へと出るけど
半島とか大陸は闇の中に霞んでいくのね

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:50.59 ID:hxczNeD/0
98円の時に貯金した1万ドルがうなる

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:52.36 ID:/ynhaXcQ0
>>210
そりゃちょっと言い過ぎ、1ドル=360円=金1gの金本位制度の時代の話だし。
今はアメリカの基軸通貨の根拠を支えてるのは原油だから産油国の生産調整を度外視して
原油価格との均衡で考えればいいじゃねぇのかな?

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:52.98 ID:l/fpmwss0
>>314
だよな サラリーマンなら時間という武器があるんだから
累投でも何でもすればいいんだけどな

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:54.88 ID:idY0hnu00
今の日本の株は売買シェアから見て6割が外国人投資家って状況だよな
日本人も恩恵受けられるけどそれ以上に外国人に吸われてる状態
日本人の生活苦と引き換えに華僑がボロ儲けしてる

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:56.80 ID:6Ndp0GHs0
>>300
安倍首相があれだけ、給料上げろって言ってるのになw
まあ、不満は最終的に選挙に行くだろうさ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:02.22 ID:/bQ3Paje0
株に撃ち込む年金砲増やして支給引き上げにするシステムどうにかならんの

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:05.24 ID:RiC/09ZI0
>>1
【中共のスパイ不要】 鹿野道彦元農水相 「自民1強で良いのか」 【選択肢は、安倍自民しかない!】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398730977/

____________. ...‖ 〜〜〜〜〜、
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ 李春光  (
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ( `ハ´)  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜'
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  筒井 スパイ 商店  .┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.   ||〜〜┐  ||〜〜┐ 
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒|    ||  米|   .||  通| 
|::||無検疫|  |売機密| |親支那|  |虚偽答弁::|   ||始ミルク|  .||始 関| 
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄| ::|   ||め の|   ||め 書| 
|::| 彡ミ/ミ...             ∧_∧    | ::|   ||ま 横 |   ||ま 販| 
|::|   |:;トミ __..       ( ´Д`)   | ::|   ||.し 流 |   ||.し 売| 
|::|   |;:|   |◎◎|      .(     )/|[llllll]|   ||た し |   ||た   | 
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄|薬ヒグチ参加 ||   ||〜〜┘  .||〜〜┘ 
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |協議会 受付:||    .||        .||      
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウィキリークス流出 アメリカ大使館機密公電で判明
「閣僚選任の『身体検査』は警察庁が担当」 河野太郎氏 が米国へ情報提供
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411034771/
【日中】 小渕氏ら親中派を結束させ安倍総理の対抗勢力に 
 中国が画策か 先物買いをされる日本の国会議員たち [8/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408875044/
North Korea Today 「在日全部が工作員予備軍と思ってもあながち間違いじゃない」 公安警察証言
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=88&Itemid=26

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:08.99 ID:jaxwVhLA0
>>298
おっと説明を端折りすぎたかなw
日銀が国債を引き受けている限り破たんはしないが、2桁ものインフレになれば、
通貨としての信頼を失うってこと。

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:15.76 ID:A59r2fs20
>>322
それって世界レベルでは原油需要が少なくなると予想 不況ってことでは?

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:30.98 ID:wQTZcfGZ0
>>294
 

経済音痴丸出しな売国反日ミンス政権のせいで、ここまで異常な円高に固定してしまった現在、
円安基調の風が吹いてる時はどんどん吹かせないと、
切り下がるもんも切り下がらないだろ!!
 

為替によって価格競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!

ドル円のベースマネー比と名目GDP、為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、
ドル135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。

それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値あたりに収束した。

ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。

それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) = 恐慌にまで悪化!!


  適 正 レ ー ト 130 円 台 に 戻 し 、 

  更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  雇 用 も 景 気 も 回 復 し な い !! ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 
 

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:36.89 ID:o8NH8kZj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \  あと7円で!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1ドル120円で韓国経済は崩壊する
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1414058505/l50

1 :Ψ:2014/10/23(木) 19:01:45.24 ID:2Atd2Uin0
韓国の昨年の輸出額は、65兆円程度、
GDPに当てはめると60%の輸入依存度、

1ドル120円になると日本製品との価格競争力に敗れ、30兆円程度の輸出は、消えていく、

そうなると財閥崩壊、韓国経済崩壊へつながる

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:38.75 ID:Hgk3DYBA0
>>252
市場が順調に成長したらインフレになって自国通貨が安くなるんじゃないの
いわゆる良いインフレ
人口が増えて総生産が伸びる社会ではこれが普通

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:48.79 ID:FLiKFGHP0
>>319
経団連の皆様が90円だの100円だと言っているんだから
そんな範囲にあるんだろ

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:05.16 ID:6Ndp0GHs0
>>327
おまえのサラリーマンのイメージはおかしいw
絶対におかしいw

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:06.64 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:09.20 ID:k3pdLZEH0
>>264
自民ネトサポが 外敵作って 韓国やらチョンやらお決まりの話題そらししてるだけだからね
扇動 片山うそつきは 自民党の常套手段
自民ネトサポたもんが記者選定してた+板だから  当たり前です

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:11.14 ID:kdzrEq7z0
猿同然の愛国保守が喜んでるな
日本人が貧乏になってるだけだというのに

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:11.31 ID:w4xBoc4q0
余計なことを喋れないように、麻生と谷垣を拘束しておけ。

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:43.19 ID:kHsGuZia0
>>266
実は為替レートとガソリン代には相関がないんだよ。あっても僅かなもの。


http://clicccar.com/wp-content/uploads/2014/04/2004-2014-618x444.png

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:44.41 ID:AujDZcuf0
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     日本オタワ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:16.83 ID:5DC//wWE0
普通に考えて、この後はキャピタルフライトと長期金利の急上昇です
たとえ金利上昇を日銀が介入して止めても
急激な円安による物価高で止めを刺される
黒田、阿部、財務省、責任を取れよ

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:20.09 ID:Sdqocq8U0
CME-NIKKEIが17180円になってる。あしたは大変だあ。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:21.14 ID:A59r2fs20
>>336
自国通貨が安くなるのではなく需要が増えるのが良いインフレ

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:22.84 ID:l/fpmwss0
>>328
シェアと儲かってるかどうかは関係ないだろ
個人が10年以上も一貫して売り越して配当が海外に流れてるからだろ

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:23.00 ID:J8M/LFRi0
>>311

図星www

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:28.01 ID:WgITDb350
>>95
高橋の試算は「適正性」に何の意味もない

しかもプラザ合意以前は絶対的購買力レートに対して名目レートは10%から10数%の円安であるに過ぎなかった

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:40.21 ID:VBUZIQQ70
>>341
ンヒィィィィィィィィイイイイ

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:49.41 ID:o8NH8kZj0
>>341
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:04.15 ID:rYk8jYjz0
消費税増税、解散総選挙の地固めに過ぎない
来年になったら元にもどるぞ

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:17.10 ID:Dv39GqZG0
>>341
ショーター乙

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:25.55 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?

そもそも企業価値はむしろ増えているのに悲観する意味が分からない








356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:28.80 ID:8kTcIkZp0
>>264
だよな。
日本のための日銀の金融政策とはなにかということが重要なのであって、中国韓国は関係がない。
もしもデフレ円高から日本から脱却して中国韓国への輸出が増えて日中韓がウィンウィンになるというのなら大変結構な事。逆にそれで中国韓国の経済がへたってしまった所で、知った事ではない。
デフレからインフレに転換させて、変動相場制だからそれが円安方向に行っているという、日本経済のための金融政策を打っているというだけ。
中国が韓国が〜と言っているのは、「金融緩和に賛成しているのはザイトクのような連中ばっかりだ」みたいな印象操作をしたい、金融引き締めで再びデフレ円高に戻したい連中の自作自演だとしても驚かない。

金融政策としては、とりあえず手は打った。
あとは財政政策のほうでの8%への消費税増税の大失敗を反省して、10%への消費税増税を延期させれば良い。
5%に戻すか、3%分を給付金や保険料減額に回せばもっと良い。

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:55.38 ID:wQTZcfGZ0
>>308


実効為替レートの見方も解釈もてーんでわかってねーのは、


  ス ミ ソ ニ ア ン 起 点 が 原 則 な の に 、 好 き 勝 手 な 直 近 7年 だ か で 加 工


した挙句、 「 ドル50円が適正ニダ! 」 と反日トンデモをほざく紫BBAと野口悠紀男と池田信夫と、
てめーだ!バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

それを相対だの何だので誤魔化してんじゃねーぞ!!( 怒り )
負け犬捏造バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


>>306
 

100兆円規模の量的緩和をすれば、半年後には黙ってても円安になるに決まってんだろ!
総購買力そのものは短中期的には不変だからだ。
総量が増えれば、当然単価は下がる。


  も し 円 高 に 戻 る と い う の な ら 、

  1京円 で も 1核円 ( 1京の千倍 ) で も ど ん ど ん 量 的 緩 和 し て 、 

  半 年 後 に 円 高 に 戻 っ た ら

  世 界 中 の 資 産 を 買 収 し ま く っ ち ゃ え ば い い 。


もちろんそんな錬金術のような上手い話は、絶対にありえない。
つまり量的緩和すれば、必ず円安になる。

・・・と、背理法からも証明される。


とりま為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、
円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。
日々の動きはイベントなどに影響されるが、中長期では国の金融政策の差で説明できる。
円ドルレートは、日銀とFRBの金融政策の差で8割以上説明できる。

当たり前だ。
資産の相対価格は、それぞれの資産の予想収益率と存在量で決まり、
相対的に予想収益率が高く存在量が少ないほど、資産の相対価格は上昇するからな。

これで為替相場をみれば、リーマンショック以降、
日本と世界各国の予想収益率はともに下がり相対的な変化はあまりない。
ところが、日銀が金融緩和せずに他国の中銀が緩和。
相対的な存在量( ベースマネー ) が大きく変化した。

これは、長期的には等価購買力が成立することと整合的。
ソロスチャートなどで、説得力が高い故に実務で応用されてる。

で肝心の弾力性は、日本円が不足してんだから、なおさら弾性値は大きい。
つまり量的緩和効果が著しく出やすい。
 

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:56.86 ID:n3N7xQdG0
家族みんなが楽しみにしていた年末のハワイ旅行があああああ

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:57.31 ID:SB5FT6Yt0
物価がまた上がるぞ
庶民は覚悟しとけ

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:59.09 ID:3APQeb270
>>324
何でネトウヨは韓国過大評価して中国過小評価するんだろうね?
チョンなら勝てそうだからって願望から?

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:05.46 ID:m26GXCt00
>>333
ブリックスとかもう勢い無いし新興国も伸びが鈍化してる、中国は実質マイナス成長らしいから輸出品も売れなくなると思うんだよなあ

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:08.61 ID:AujDZcuf0
>>356
だよなじゃねーぞボケがあああああああああああああああああ!!!!!!

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:12.34 ID:SMy7xDbh0
>>346
売り豚死んでしまうな

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:27.46 ID:dBBiNE0C0
日本終る

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:28.38 ID:4yssVrP10
株ホルダーは 祭り前夜でワクテカしてるはず

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:47.27 ID:2NQk1aAy0
この先、消費増税も控えているのに。俺らの生活はどうなるのかね。

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:00.65 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:04.07 ID:1HQ2vCVC0
>>345
ところが金利は上がらないというオチ
未だに1%すら回付は不可能という
前回の異次元緩和でも無反応だしな
物価が上がっていくだけ

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:04.83 ID:SrkiJhz+0
円安オージー安なので、牛丼の値段は変えないという
強い意志を感じるww

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:08.32 ID:XEXR24T10
汚沢が嫌がらせのために白川を総裁にしていなけりゃ
こんなことしなくてもとっくに120円

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:11.62 ID:Rd/2P/ah0
紫の老婆の弁↓

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:11.46 ID:hxczNeD/0
125円〜130円でいいよ 90年代くらいでいいよwww

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:17.26 ID:Yjux2RZk0
>>318
そうか、308円になったのは1971年か…。
その時代に自分で買い物したことないなw。

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:17.31 ID:1Ox01eGb0
>>333
アメリカでシェールオイルが生産過剰になってるせい。
原油価格が下がっても、サウジアラビアがアメリカの
シェールオイル会社潰すために生産調整しない。

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:20.10 ID:8+P41SfV0
>>1
先物
1.00 米ドル (USD) = 113.671 日本円 (JPY)

NY市場で114円見れるかも

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:22.62 ID:OX95Wx7U0
まあここまではいいけどここで増税したら今年と同じだよな
んでもう回復させる弾ないだろ

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:24.26 ID:pfuFdet10
親父が証券会社勤務だけどいつも130円までは円安でいいって言ってるよ
だから113円とかでヤバイとか言ってるのは俺は信用してない

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:29.69 ID:6Ndp0GHs0
まあ、アメリカは消費動向が改善を続けてるのでFRBが量的緩和をやめた
日本は経済指標が悪化したまま改善しないので、日銀がさらに量的緩和を増やした
それだけなんだけどねw
日本のマスコミがなかなか景気が悪いように報道しないから、不条理に見えるのも仕方ないか

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:32.08 ID:kUN3d7B10
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:32.31 ID:NQZgd4mQ0
>>344
うん、うん、終幕だね

これから上がる幕は
新幕だし半島も大陸も無い世界からスタートだね

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:35.74 ID:A59r2fs20
>>366
することなくて一日中、韓国韓国と唱えるようになる

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:38.12 ID:wv5HWW/+0
株は暴騰して、暴落のフラグだ

もうひと稼ぎしたら今年は撤退したほうがいい

予言しておくが、消費税は上がらないぞ

 

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:39.85 ID:jaxwVhLA0
>>319
> 他国がインフレ、もしくは自国がデフレならば相対的に自国の通貨価値は下がりますよね?

その前にここを詳しくご教示願えませんか?

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:43.73 ID:onQrXpEv0
米国移住の好機。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:46.57 ID:VXcFUlCY0
>>341
韓国株が大暴騰中だからって、そんな言い方をしなくてもいいだろwww
うらやまC

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:48.48 ID:SsCa4INB0
給料も上がらないのに物価がまた上がるのか・・・

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:51.91 ID:4yssVrP10
自分の生活は自分で守らないと 国は絞ってきてるのなんか前から解ってるじゃん
まさか無策でここまで??

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:52.97 ID:L1PFZ/X+0
っていうか安倍も麻生もダメだろ
はよ、辞めろ

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:53.36 ID:WXB3dU9S0
株ホルダー、ドル円ロングもしてる
私も明日は楽しみ!

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:55.16 ID:FLiKFGHP0
>>261
今良いのは米国だけだろ

EUのダメ、中国もダメ、ブラジルもダメ、
だからエネルギーに偏ったロシアもダメ

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:55.48 ID:n+LeXM6M0
>>>>299
予定だとおよそ300兆の借金が事実上なくなるね
確かに自国通貨高で滅亡した国は無いわけだw

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:01.77 ID:qJjpP9AG0
>>343
ドル高では資源安になるから、為替レートでの輸入価格上昇分は相殺される  てゆーか、たぶん今後は価格は下がる

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:02.49 ID:cDZ++wwo0
例えば1995年発行「円高亡国論」の著者佐藤降三氏は文中で日本は貧しく韓国の方が豊かだと褒めていたのにその2年後の1997年に韓国がまさかデフオルトするとは夢にも思わなかったらしい()
経済学者と新聞記者の言うことはは話半分ぐらいにしてあまり信用しないいいよ      
^^))/






394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:02.83 ID:HuzjOAvO0
年末の株価は10000円って言ってた浜矩子は息してるの?
ドル円も50円になるって言ってたけどマダー?

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:04.29 ID:3n/9OgrO0
>>355
民主時代の平均株価は9500ってとこだぜ?

大して差のない操作で捏造認定されるぞ。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:05.38 ID:dMH/uYZ60
>>312
輸入原材料高騰 → 生産コスト増大
ガソリン、電力料金高騰 → 流通コスト増大
物価高のため賃上げ要求が高まる → 人件費増大

→ 国産品・輸入品を問わず価格が騰がる ( 値上がり幅には差がある )。
→ 需要減退 ミ'ω ` ミ

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:08.49 ID:YDQhSAwI0
給料がドル換算で
ミンスの時は5000ドルだったけど
今は3200ドルになったよ
グッジョブ安倍ちゃん

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:09.31 ID:wQTZcfGZ0
>>337
 
 
 
在日バカチョンって日本の政治経済社会やスポーツ芸能がわからず、
出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くからすぐ正体がわかるわw


今の経団連会長は、生産拠点を姦酷へシフトさせた東レだし、
その前任は、死那畜へシフトさせた住友化学だろ!

国内雇用 = 国民、を犠牲にして海外脱出した国賊なんだから、円高大歓迎にきまってんだろ!!

バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
 

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:17.64 ID:+Nm6l3JC0
>>281
物価もっと安かったじゃん

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:23.68 ID:MqeTl6xK0
3月になってもこの調子じゃあ、
4月あたりには量販店やスーパーで売ってるものは軒並み値上げだな

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:29.25 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:31.35 ID:Hgk3DYBA0
>>377
それ完璧ポジトークw

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:33.26 ID:GXCnWgdY0
>>333
ドルを原油市場で運用するよりアメ国内で運用するか返すほうが得ってこと。

ドルの金利よりもオイル市場の利益率が低くなるって予測

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:37.27 ID:fg09PQHS0
>>55
利益率がなんか関係あるか?
利益ゼロの製造業が戻ってきたら、雇用が生まれるだろが。

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:42.12 ID:Ndw9Sr3p0
ttp://pbs.twimg.com/media/B1VFnQ7CYAA2LT4.jpg

同志社が誇る天才経済学者・浜矩子先生の新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:44.19 ID:w4xBoc4q0
>>370 ネトサポさん、小沢一郎を悪者にする工作は、無駄だからやめなさい。
白川を日銀総裁にしたのは自民党政権です。

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:47.20 ID:l/fpmwss0
>>356
消費税上げなければこれ以上もの売れないぞ

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:48.74 ID:o8NH8kZj0
                       __
               __ - ´´ ̄       `¨ ‐ 、
           , -'"´:                 丿   ヽ
        /. : : : :          _/  、 丶
        ,,.'. : : : :             / /::::::ヽ l   ヽ、
       /. : : : : :              {  {:::::::::ノ !   ヽ
      /. : : : : :                丶 ` ´ ノ       ヽ
    /. : : : : :                    `ー‐ ´ /       ヽ
   ./. : : : : :                    !、     人ノ
  /. : : : : :         U            `i` ニ二-- i
  /. : : : : :                            `´       l
 ,'. : : : : : :                               /
 i : : : : : : :                               /
 i : : : : : : :                                /
 ', : : : : : : :                              /
 ', : : : : : : :                         /
  ヽ、: : : : : : .                      /
   ヽ、:_: : : : .                    /
      `¨i : : : : :                  ヽ


1ドル120円で韓国経済は崩壊する
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1414058505/l50

1 :Ψ:2014/10/23(木) 19:01:45.24 ID:2Atd2Uin0
韓国の昨年の輸出額は、65兆円程度、
GDPに当てはめると60%の輸入依存度、
1ドル120円になると日本製品との価格競争力に敗れ、30兆円程度の輸出は、消えていく、
そうなると財閥崩壊、韓国経済崩壊へつながる

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:08.18 ID:A59r2fs20
>>374
それはないと思うよ
シェールガスは設備投資が高く 一つの油田での寿命が短いため
原油価格が低くなると採算割れを起すから

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:11.51 ID:XEXR24T10
原発動かして電気料金だけでも下げんとな

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:13.37 ID:rYYVnLfK0
これで経済無茶苦茶になるけどどう責任取るの
安倍チョン

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:40.17 ID:V9RyKEKE0
日本の実体経済(苦笑 

増税前2013年(あべちゃん) GDP+1.5% 136位/188カ国  ←見よ!バーイマーイアベノミ糞の力を!笑

2012年(民主) GDP+1.46% 132位/188カ国 
2011年(民主・東日本大震災年)-▲0.45%
2010年(民主) +4.65%

2014 第2四半期GDP(アジア圏他一部 qoq) 日本・ガラパゴ・・w

インド +1.2%(年換+5.7%)
マレーシア +1.8%(年換+6.4%)
韓国 +0.5%(年換+3.5%)
台湾+1.45%(年換+3.74%)
シンガポール+0.1%(年換+2.4%)
オーストラリア +0.5%(年換+3.1%)
中国 +2.0%(年換+7.5%)
オマケ 北朝鮮 不明w (※2013年 GDP +1.1%)






日本 -▲1.8%(年換-▲7.1%) 苦笑 尚、Q3FC - 0.1(年換0.2%)

2014年GDP(FC) 世界平均(+3.6%(AP+3.3%) 先進国平均(+2.2%(AP+1.8%)

日本 2015年GDP(TE): GDP(qoq) Q1▲-1.94%, Q2▲-1.06%, Q3:▲-1.07%笑

2015年GDP(FC) 世界平均(+3.8%) 先進国平均(+2.5%)

消費水準 -4月▲4.6%, 5月▲8.0%(ここ33年で東日本大震災時に次ぐ最低指数), 6月▲3.0%, 7月▲5.9%, 8月▲4.7%, 9月▲5.6%

実質賃金14ヶ月連続でマイナスを記録

非正規雇用割合:38.2%(20年で16.5%上昇)

2013年正規->非正規へ転落率(前回調査(IACM):2007年)

3.7%上昇(Tot:40.3%)

LTC> 賃金▲<--->物価△

大本営発表↓

緩やかに回復しているが天候不順等の影響で一部弱いところがある ←笑

GDPデフレータ(TE)
1998年以降、yoyベース16年連続マイナス。最近では四半期ベース**ヶ月連続マイナスを記録(最新94.1% 次回FC 90.4%www)

連続貿易赤字27ヶ月更新中。2014年6月過去最大▲8222億円、7月▲7025億円、8月9485億円、9月▲9583億円(2013年過去最大▲13兆7488億 尚、アベちゃんになってからはクロ無しw)

経常黒字2013年歴代最少7899億円(前年度と比べて▲3兆4,334億円(▲81.3% (5年で8分の1に縮小)w 2007年は25兆円黒字

経常収支は、2014年上半期(1〜6月)に5075億円の赤字となり、比較できる1985年以降で、上半期として初めて赤字に転落  ←new

増税&日銀ドーピングの副作用が酷いwwPEDあべちゃんぐっどじょbww

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:41.22 ID:GwNOgiiW0
>>139
無知なバカチョンが最後の悪あがきしてます
ばーか

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:42.58 ID:bkI3prJ90
春に100円の時、7000万円分米ドルを買いました。
利回りも付き、1000万円くらい半年で増えてる。

あのー、当方は完全にド素人なんです。
銀行の投資部の言いなりで軽い気持ちで買っただけ。

ま、数年はドルで持ってるけど。


なんか、億以上持ってると、気持ちが余裕なんだよね。

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:44.32 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:44.13 ID:BkaCZ45F0
FXで1lot10円動いたらなんぼ儲かるん?レバなしで。

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:53.23 ID:NQZgd4mQ0
120円がスタートくらいの話しだし
日本は酷い目に随分とあったけど、船出したんだ

なんで半島と大陸の皆は崩壊する大地に取り残されたまま

意味不明な妄言を絶叫してるの?

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:02.04 ID:S5/S+tcD0
120円は固いな、ドル投資してない人は
相当きつくなる

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:04.62 ID:Dv39GqZG0
安住 「俺が民主党の時代に為替介入で20兆円分買ったドルの含み益が凄いことに・・・」

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:04.46 ID:5WsChszv0
【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013000/

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:12.26 ID:dMH/uYZ60
>>299 >>391
馬鹿乙。円建ての借金は円でしか返せない。為替は関係無い ミ ' ω`ミ

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:13.51 ID:6TmV4XyR0
.
や〜〜〜〜〜〜〜と まともな相場になってきたじゃないの〜〜〜!

  遅いよ〜〜〜〜〜! 

  や〜〜〜っと円高脱却の扉を開けたところだよ!

  本当はさあ〜 こういうの、リーマンショック後の日経底値、ドル円70円のときに、直ちに行うべきことだった!

  俺の人生返せ! 少なくとも数百万以上は損している! 

  欧米なんてV字回復だぜ、お約束のような感じでさあ〜 日本政府だけだぞ、投資家裏切ったのは!

  年内ドル130円突破だ、来年は160円目指せ!

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:13.64 ID:4yssVrP10
九州電力も再稼働 次は関西電力か? のんかしないと中小死ぬぞw

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:14.14 ID:2ym0kPmK0
>>389
俺はユロドルSまで持ってる
前面ドル買い
日本買い海外ETF買いのセットじゃ

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:20.92 ID:3APQeb270
>>369
羊はTPPに向けて調整に必死だから。
キウイは露骨に介入してるけどな。

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:26.05 ID:2iMW+Lzs0
明日総武線止まったら俺のせいだからよろしく

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:34.71 ID:8+P41SfV0
>>1
米が金融緩和やめて+ゼロ金利やめれば自動的に1ドル120円前後になるらしいね
金融緩和は終わったがゼロ金利はまだやっている

4日の中間選挙で共和党が上下院とも支配すれば130円もある

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:43.64 ID:L1PFZ/X+0
FX業者って北朝鮮系が多いんだよね
ネトウヨって在日と北朝鮮系の工作員だよね

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:53.09 ID:m26GXCt00
>>377
120円時代に凄い格差広がったから130なんて今の中間層耐えられないだろ

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:01.25 ID:WgITDb350
>>178
去年で105円、今年で107円ぐらい

前スレ831の段階で
---------------------
831 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 21:01:21.49 ID:WgITDb350 [2/5]
>>808
ちがう、去年で105円、今年で107円ぐらいが正常値なの

---------------------

と言ってる

これは前スレ>>997で御前が貼ったパナソニックのスレの


パナソニック 、107円以上の円安定着なら国内生産比率を5割程度に上昇 ( 現行は3割 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370241861/

>などのインタビューで明らかにしたもので、ドル105─107円を基準に白物家電の


という前提になってる105円-107円という数字と全く同じだ



つまりオレは御前のレスを見てこう言ってる訳じゃない

オレとパナソニックも、絶対的購買力平価レートに基づいて発言しているという事だ

御前のは為替が解っていないデタラメ

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:06.51 ID:BJIZG8D00
>>310
他国の物価が上がるんですよ?今まで100円で輸入していた海外製品が相手国の物価上昇で120円出さないと輸入できなくなるんですよ?

自国の物価が下がるんですよ?今まで100円で輸出していた製品が自国のデフレで90円の価値でしか輸出きなくなるんですよ?

これは名目為替レートが下がった事と同じじゃないのですか?

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:08.89 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:12.26 ID:10BQT+/w0
当然の流れ
驚きもしない

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:21.57 ID:mdjwyPs60
>>396
だからこそ、
効率化が効いてくるからいいことだ。
ここ20年で非効率で時代遅れになった現場を改善できるな。

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:22.10 ID:zfvbTRbt0
金曜の午後に黒田のニュースを見てから、資金を振り込んで株を買うかFXでロングしても、
十分儲かったんだな。

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:35.75 ID:6oTioF5b0
あー安倍と麻生と黒田
早く死なねーかな

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:37.42 ID:JNtVaqzP0
>>426
FXやるのにリスクを考えない馬鹿ならとっとと死んどけ。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:50.29 ID:6Ndp0GHs0
>>407
消費税上げればこれ以上もの売れないぞ

が正解ですw

逆説的に言えば、なんでも通用すると思ったら間違い

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:54:55.93 ID:w4xBoc4q0
>>426 通報しました。

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:01.04 ID:kxNNhm+j0
うわああああああ

株で爆益になったら


売って


クルマ買って


日本経済に


貢献するぞおおおおおおお

株バブルって

最高ですか?

サイコーです!

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:03.63 ID:4yssVrP10
>>426 はい犯罪予告だね。 みんな必死なんだよカス 甘ったれるな
死ぬという甘美なゴールは お前にはまだ早い

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:05.20 ID:V9RyKEKE0
黒田「夏場以降の原油安で物価上昇のペースが鈍っている... 日銀砲ツー はぁああああっしゃあああ〜〜しゃあああ〜〜〜〜〜〜〜!」

Gold Falls, Stocks Record Highs as Japan Goes ‘Weimar’, “Here Be Dragons”

世界では無謀な日銀砲2で日本は現在のスタグ病が進行するどころか
最悪の場合、独ヴァイマル時のようなハイパーインフレのシナリオに陥る可能性もアリと指摘され始めたなwwww

w再増税で日本トドメかwwwww

アベチャン高らかに量的緩和訴え、世界から笑われるの図↓

http://dzswc0o8s13dx.cloudfront.net/goldcore_bloomberg_chart1_31-10-14.png

wwwwwwww

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:06.69 ID:SMy7xDbh0
S高乱立した日には売り豚が消滅しちゃうね

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:16.79 ID:A59r2fs20
>>390
そんなに良かったらオバマはl苦労してないって
ダウだけ上がっても国民の暮らしはそのままだから人気ない
米国民が日本のアレな人たちのように持ってもいない株の上昇で喜んでいる人たちばかりなら
良かったんだけどね

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:23.34 ID:mdjwyPs60
>>399
これがデフレ脳か。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:24.51 ID:qJjpP9AG0
>>428
チョンwwwwくやしいのぅくやしいのぅwww
トンスル経済崩壊でくやしいのぅwwww

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:28.96 ID:TDhbltV90
>>426
イ`

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:32.26 ID:SsCa4INB0
円安の影響でとか言って便乗値上げあるんだろうな・・・

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:38.59 ID:Dv39GqZG0
>>431
インフレと為替がそううまく連動しない所に、為替の難しさがある。

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:21.42 ID:XE5hcfJU0
ちょっと急すぎるよ
経済まったく興味のないうちのオカンですら
貯金を円で持ってたら損しちゃうってパニくって
連休中ジリジリしてたし

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:22.56 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:28.16 ID:WDBdXn0X0
>>27
これも

アベノミクス円安で韓国儲かってます。
日本から部品材料を輸入して製品化して世界に輸出する産業構造なので当たり前の結果だが。

円安ウォン高と日韓の貿易動向
http://totb.hatenablog.com/entry/2014/08/27/234654
貿易収支黒字
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prof_nemuro/20140827/20140827223918.gif
数量指数プラス
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prof_nemuro/20140827/20140827225545.gif
貿易収支GDP比日韓比較
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prof_nemuro/20140827/20140827233248.gif

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:35.12 ID:dMH/uYZ60
>>434
市場が縮小する中で投資 ( 設備更新 ) を強行する企業家がざらにいるとでも? ミ ' ω`ミ

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:41.50 ID:6Ndp0GHs0
>>439
その程度の書き込みで通報したって、誰も動かないだろw

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:43.29 ID:kdzrEq7z0
>>434
原価比率をいくら下げてようが原価比率を上げて利益率を犠牲にするという選択は
まともな経営者ならそうそう取れないから円安での国産メリットは低いんだなコレが

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:50.97 ID:WEVpxTmi0
いけー130円

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:54.61 ID:o8NH8kZj0
>>436
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:58.76 ID:wQTZcfGZ0
>>405


ニュー+でも実効レートでトンデモをほざくバカサヨチョンが実に多いのも、

この紫BBAのせいだなw

こんなトンデモバカが良くそまあ大学教授になれたもんだ( 苦笑 )

 

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:03.30 ID:+t6sQ7xH0
アベノミクスとは何だったのか

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:06.95 ID:l/fpmwss0
ちなみに
2017年5月23日の日経平均 25,110.14(-52.20)
だからねw

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:26.34 ID:7cpAPcp90
正直前向きな人には利益があるっていう、今の政策の方がすき

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:31.73 ID:hxczNeD/0
まさか今日も1円も動くとは

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:35.52 ID:Qg4XRtK20
7年前ってサブプライム問題が起こって世界金融危機が起こった時か
その1年後にリーマンショックが起こる
あの時は逆で1ドル120円台からどんどん円高になって行ってた時だったな

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:35.72 ID:XEXR24T10
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:40.07 ID:G0zggc3S0
経営者として本音を言わせてもらうが
少々景気が良くなっても社員の給料はあげられないね
一度あげた給料は下げられないからさ

売り上げが悪くなった時に減給で協力でもしてくれるのかい?
給料100円さがっても許さないだろ?
だから景気なんかで簡単には昇給なんてやらないよ
お前らだって逆の立場で考えてみろや

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:50.98 ID:mZcsRj6tO
チョンパク唖然(笑)

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:12.42 ID:5WsChszv0
>>452
あれあれ?

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:13.64 ID:2ym0kPmK0
つくづく思うけど日本はやっぱデフレに慣れすぎたな
新興国じゃあるまいし先進国なんてどこもやること変わらん気がする
日本は遅すぎた
それだけが残念

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:14.22 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:22.90 ID:3APQeb270
>>428
え?
北朝鮮系?
わけわからん事をw

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:28.77 ID:SrkiJhz+0
もしや、これがアベノミスクの第三の矢なのかww
確かに年末の企業決算はええだろ。

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:32.88 ID:6Ndp0GHs0
>>462
ロイターが「日銀が円切り下げに踏みきった」なんて報道したからなw

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:34.33 ID:8+P41SfV0
関係ないけど参考に
1.00 米ドル (USD) = 113.673 日本円 (JPY)
1.00 米ドル (USD) = 1072.688 韓国 ウォン (KRW)
100 日本円 (JPY) = 943.6612 韓国 ウォン (KRW)

まだ円高+ウオン安水準

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:38.10 ID:rYk8jYjz0
千昌夫ってこんな心境で投資しまくってたんだろーな

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:38.14 ID:NQZgd4mQ0
>>416
普段は1円の上げ下げで儲けただの損しただの言ってる場所ですし

散歩で10000円拾って喜んでたら
レバレッジ効かせ過ぎて1000万失ってしまって
天国と地獄みたいなアトラクションを楽しめるんですって

何せ信用ですから、払えないという資産なら
それで飛んでしまって、名も知れない親戚に金を借りにいこうとします

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:39.14 ID:BJIZG8D00
>>383
すいません。自分の考えは>>431に書きましたので参照下さいませ。

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:44.38 ID:8ty6DUHj0
おらの塩漬けのドルが蘇りそうだ

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:48.29 ID:8kTcIkZp0
>>458
一時、急に「実効レート」がどーのこーのというのが湧いたんだが、旗振り役がいたんだろうな。
まぁあの紫さんは、誰かのスピーカーだろうけど。

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:50.93 ID:zh95J1hG0
過去に旧日本軍が実行した、「南京虐殺」といわれる
南京市の現地人8940万人にも及ぶ日本軍による大量殺害の件は
同じ日本人として俺が謝罪しておきます。すみませんでした
本当は、日本代表の平成天皇や総理なりが公開全裸土下座で謝罪すれば良いのですが
なかなか潔良くないと思ってます。同じ日本人として恥ずかしくて死にたいぐらいです。
ジャップとか倭猿とか言われても反論できないと思います
さっさと謝罪も出来ない日本人の性根って本当にグズ畜生の極みですよね

俺達邪悪な日本人は、日本政府みたいに事実を隠蔽して
都合の悪い鬼畜な所業を無かったことにしようとせず
謝罪し反省して、全うな道へ進むべき時が来たのかもな

真実の歴史を知ろう。そして、俺達日本人が犯した過去の邪悪で醜悪な悪辣行為は
素直に被害国に謝罪と利息つきの全賠償しようぜ^^^

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:53.24 ID:1HQ2vCVC0
>>448
日本は今や輸入大国だからね
ダイソーのように完成品は更に安いとこから仕入れればいいけど、原材料とはそうもいかないからな
便乗じゃなくて為替分は転嫁しないとやっていけない

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:00.25 ID:o8NH8kZj0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;


1ドル120円で韓国経済は崩壊する
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1414058505/l50

1 :Ψ:2014/10/23(木) 19:01:45.24 ID:2Atd2Uin0
韓国の昨年の輸出額は、65兆円程度、
GDPに当てはめると60%の輸入依存度、
1ドル120円になると日本製品との価格競争力に敗れ、30兆円程度の輸出は、消えていく、
そうなると財閥崩壊、韓国経済崩壊へつながる

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:01.04 ID:jaxwVhLA0
>>431
あなたは考える力を持ったお猿さんのようだ。決め打ちで脊髄反射するよりよっぽどよい。
本質は同じだからインフレのケースで考えようか。

> 他国の物価が上がるんですよ?今まで100円で輸入していた海外製品が相手国の物価上昇で120円出さないと輸入できなくなるんですよ?

このケースの場合、通貨の価値が下がったのはどちらか考えてみよう。

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:07.35 ID:l/fpmwss0
>>465
ボーナスは上げるだろ

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:09.66 ID:YDQhSAwI0
>>460
預言者現る
明日の預言お願いします。

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:11.58 ID:zeEJQLia0
VANKみたいなのが必死こいて円安批判してんなw

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:23.06 ID:1Ox01eGb0
>>409
WTIがブレントより安くなってるのは何だと思ってた?
ガスの方はもうすでに採算割れで大分潰れて生産過剰が
解消される時期がはやそうだって話。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:31.30 ID:IUgfIobV0
仕方無い。
そろそろカブでも植えるか。食べるもの替えなくなりそうだし。

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:37.78 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:44.06 ID:mdjwyPs60
>>480
良い傾向だ。

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:44.58 ID:7CyR1Eqm0
明日、駅からダイビング増えるの!?

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:51.43 ID:gnRteHDj0
>>421
資産の目減りばかり、バカ左翼が言ってるから。
借方、貸方の双方の話をしただけ。

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:58.73 ID:WgITDb350
因みに

パナソニック 、107円以上の円安定着なら国内生産比率を5割程度に上昇 ( 現行は3割 )
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370241861/


のスレタイは、スレ建て人が勝手なスレタイを付け直しただけで

ソース元のロイターの見出しは
---------
パナソニック 、円安定着なら白物家電の国内生産比率は5割程度に上昇・現行は3割程度=専務
2013年 06月 3日 14:18 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0DX04K20130603
---------

という見出しで、107円以上の円安定着という意味で発言していない

「107円以上」というのは経済音痴のバカが、パナソニックの発言を勝手に意訳して間違ったに過ぎないのだ

記事中の「ドル105─107円を基準」というのがロイター見出しの「円安定着」の意味なのだ

つまりパナソニックはオレと全く同じ認識なのだ



ID:wQTZcfGZ0 は自分が貼ったスレのソースでパナソニックが何を言ってるのかも理解していないアフォなのだ

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:03.16 ID:co9UPFNX0
>>469
そもそも民主の末期はもうパナソニックとシャープが倒産寸前だったからな
この二社が潰れてたらスタグフレーション起こしてジンバブエ化してたよ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:05.65 ID:kxNNhm+j0
 
安倍ちゃんが、GPIFやら日銀やら動員して

株上げるって、前々から言ってるのに

株買わなかった人

何考えてるの?

安倍ちゃんの言うとおりにすれば

「国策に売り無し」

という格言が当てはまるのだよw

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:07.70 ID:l/fpmwss0
>>484
すまん by JJ を付けるの忘れた

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:10.80 ID:wVwzySBb0
米教科書「日本軍は14〜20歳 20万人を天皇から贈り物され慰安婦にし、戦争が終ると証拠隠滅で殺した」 [転載禁止]2ch.net [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415016484/
【国際】米LA公立高校の教科書に「強制連行」「20万人の日本軍慰安婦」などが「史実」として登場[11/03]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415015992/

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:19.38 ID:+xBtl2lT0
>>409
シェールは当り外れがあるんだよ。当りを引いてる所は儲かってる。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:22.18 ID:WXB3dU9S0
スキャ最高!

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:35.25 ID:6eue1Tlq0
>>469
おまえ何で株価でしか経済かたれないの?

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:39.69 ID:RxBFeXgw0
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:53.12 ID:6Ndp0GHs0
>>487
むしろ国産米とか値下がりしてるぞw
もともと輸入加工品が多い外食は値上がりしてるみたいだけどな

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:04.57 ID:kHsGuZia0
>>490
多分。。
最近、売ってる人多かったからなぁ。。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:15.41 ID:wQTZcfGZ0
>>430


マネタリーアプローチだとドル135円だとよ!

購買力平価と整合的じゃんwwwwwwwwwwwwwww


で??

てめーのドル円の適正レート105円の根拠は??

当てずっぽうかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

遠吠え連発だけでてーんで話を前に進められねー、

負け犬バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!wwwwwwwwww


ちなみにな!

松下だけあげてゴーン発言を無視すんな! (゚Д゚)ゴルァ !

あとよ!

松下にしても、 「 107円 」 ってのは購買力平価だけじゃねーだろバーーーーーーーーーーーーカ!

事業投資の期待収益率って、為替 「 だけ 」 で決まるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実務経験すらなさそーなトンデモ経済音痴チョンが死ねよ!!

 
 

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:21.41 ID:SsCa4INB0
>>480
何かダイソーが税込み120円ショップになりそうだな

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:30.15 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:35.41 ID:hxczNeD/0
韓国供給分が減ればその分仕事が来るから問題ないだろ? 少し昔に戻るだけだな?www

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:42.74 ID:IUgfIobV0
とはいえデフレ放置は文字通りの放置プレイだからなあ。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:51.28 ID:qMa164Tf0
円安によって中小はどんどん人件費を削る必用が出てくる。物価は上がって、賃金が落ちる。
賃金が落ちることにより税収も落ちる。

一部の企業は一時的に収益を上げるが、これは一時的なだけで、遅れて赤字になるよ。

アメリカはドル高でダウ高。日本は円安で株高。
ドル換算じゃ日本の株価は大きく上昇していない。

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:01:51.35 ID:1HQ2vCVC0
>>468
郊外型大型店が登場した頃からの伝統でしょ
いまだってamazon等が大もうけしてるわけだし
中抜きが減れば価格は安くなるけど、中抜き業者は潰れるって事だからな

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:04.81 ID:fVH+9iAE0
>>356
それじゃ既に足らないよ。消費が5パー落ち続けていると言う
ことは年間15兆円のマイナス成長、消費税ゼロにしても足らないぞ。

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:05.18 ID:kdzrEq7z0
為替など資本フローの結果に過ぎない
為替相場自体にそれほどの重要性はない

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:21.00 ID:+xBtl2lT0
>>499
コピペ厨は相手するだけ無駄だわ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:46.90 ID:6Ndp0GHs0
>>502
為替が激変すれば、円高だろうが円安だろうが、そういう人は増える
それだけは間違いない

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:50.70 ID:L6qo8dDP0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?wzg=thfkvbk&v=8JgukoSspHw

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:52.93 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:03.05 ID:6eue1Tlq0
>>505
>デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって

50円とかいうバカな数値はどう算出したの?

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:06.12 ID:mFEIgwxe0
確定拠出年金の運用益が170%超えたよ。

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:09.51 ID:A59r2fs20
>>486
それじゃ供給が引き締まるじゃん

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:15.85 ID:l/fpmwss0
>>494
だよな
それで愚痴言ってる機関投資家ってあほなの? 死ぬの?

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:22.29 ID:Sv4VfqZ20
お金刷っても刷っても投資先がないから
みんな投機目的に株買っちゃって株価が上がっても
その次の段階で事業拡大する一手がないし実体経済なにも変わんなくね?

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:22.23 ID:1HQ2vCVC0
>>504
ダイソーはかわらんでしょ
中国がダメなら、インドやベトナムに発注すればまだまだいける

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:24.27 ID:dMH/uYZ60
>>431
紙の上に円と矢印と数字を書いてよーっく考えてみようね坊や ミ ' ω`ミ

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:24.66 ID:wQTZcfGZ0
>>452
 
 
 
経済音痴丸出しバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷自慢のサムスンと現代が、今年4−6月以降の売上と営業利益ベースで、
同年前期比( 移動平均ベース )も前年同期比も▲25%超。


 今 年 7−9 月 で は 、 前 年 同 期 比 ▲67% で 壊 滅 的 


なのをしらねーでやんのwwwwww

90年代から世界トップに躍り出て、姦酷経済を牽引しきてた造船業と鉄鋼は、
この7月に日本についに抜かれただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷株式とGDPで7割を占める、サムスンと現代の両財閥グループをのぞいたら、
姦酷GDPはバナナが主力のフィリピンなのにどーすんだよ?wwwwwwwwwwwwww


ちなみに!
姦酷貿易黒字が増えたのは、あくまで 「 黒字 」 。
特に対日貿易黒字が増えたのは、↓内需どころか輸出も不振で日本からの部材の輸入が減ったからだ

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いうまでもないが、
10月速報で姦酷の7−9月貿易高が過去最高だったのは、


  貿 易 が GDP の 8割 を 占 め る た め の 、

  典 型 的 な Jカーブ 効 果 だ wwwwwwwwww



104 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 21:25:30.51 ID:cgQdkKBR0

韓国の経常収支、30カ月連続黒字  「 不況型黒字 」 の非常事態
中央日報日本語版 2014年09月29日13時59分

韓国の経常収支が30カ月連続で黒字を記録した。
29日、韓国銀行によれば
今年8月の経常収支は72億7000万ドル ( 約7兆6000億ウォン ) の黒字だった。
7月の78億4000万ドルより規模は小幅に減ったが黒字状況は続いた。
2012年3月以降、30カ月連続の黒字だ。

経常収支の黒字を牽引しているのは商品収支だ。
だが輸出がうまくいっているというよりは、
内需不振などで輸入が非常に減ったことであらわれる
「 不況型黒字 」 の兆候が明確になっているのが問題だ。
 
 

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:49.83 ID:mdjwyPs60
>>513
投資は自己責任。
大丈夫、大半の人間はリスクをヘッジしている。

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:00.04 ID:nR+PK5wh0
チョンが死ぬときいて

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:03.96 ID:NQZgd4mQ0
半島とかからの仕事とか来るけど、本当にいい加減で
絶対座標ではなく、全てが相対座標みたいだから


本当に死ねばいいよねって思う


テメーの
自らの原点が無い奴には、距離なんて測り得ないから

変動する相対座標だけを基準にするのはバカの仕事です

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:04.47 ID:RxBFeXgw0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ _
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ 7/   |`=、
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ 〈〈__ノノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|┃│ `ー‐ '′
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ .l L.  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│  V'´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|┃│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│  V'´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ 「|   lヽ
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│ .l L..  |ノ
│|‖┃│┃│‖  │┃‖│┃│  V'´
│|‖┃│            _ │┃│ 「|   lヽ
│|‖      ,,,,,,,,     /'彡│┃│ .l L..  |ノ
│,...、     ミミミミ_, く/  │┃│  V'´
│へニニ匚{~`〒'" イ    │┃│ 「|   lヽ
│     、┴〜-〜'7    │┃│ .l L..  |ノ
│      "ヾ二二(.    │┃│  V'´ 、__..、
│        ヾ ┬、\    ┃│     つノ
│l           | l \ \-、 ┃│
│|‖│     | |、 \/ / ┃│   o
│|‖┃│    |_ノ|    `'′ ┃│
│|‖┃││   `'′ │  │┃│   o
│|‖┃│┃│  ┃  │││┃│
│|‖┃│┃┃‖┃│┃││┃│   o   _
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│    //
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│   </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│┃│  <>

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:05.85 ID:TGBbqdWG0
オレ、

1$=360円世代。

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:15.59 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:17.88 ID:bsig7BuD0
景況感が好転してないのに、円安・株高だけ伸長ていびつな感があるな。

とりあえず120円前後で落ち着かせてくれ。

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:33.09 ID:qk3gLFlv0
つまりとういうことなんだこの状況は

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:37.43 ID:l/fpmwss0
>>517
大企業は自分たちの年金のために自社株買いラッシュ続くだろうな

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:38.02 ID:gnRteHDj0
バカ左翼お得意のドル換算では、資産が目減り。

でもね。
国債(国の借金)が劇的に減少してるんだよ(バカ左翼の言うドル換算ね)

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:48.31 ID:rYYVnLfK0
>>517
それがおれたちの年金にどうかかわってくるのか、是非知りたいね

535 : 【関電 69.3 %】 @転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:50.81 ID:PyBKkVc30
>>6
民主政権(70円で7000円)

自民政権(120円で20000円)

支持率みりゃ分かるだろ

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:11.85 ID:hAHaQjN80
【悲報】電車に飛び込んで死ぬ奴多すぎワロタ・・・・



たいへんなってきたぞww

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:13.38 ID:NQZgd4mQ0
毒でも盛って情報を送り返してやる

甘く蕩ける奴を

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:15.77 ID:6Ndp0GHs0
>>524
一応FX厨を前提の話なので
あれは投資じゃなくてギャンブルだよね

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:17.02 ID:YDQhSAwI0
海外旅行が高嶺の花だ
ミンスの時に行っときゃよかったぜ

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:21.48 ID:RxBFeXgw0
アベチョン平成の自虐経済を正したいんでしょ

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:21.51 ID:WgITDb350
岩田元日銀副総裁:円安は「自国窮乏化」−08年
更新日時: 2014/09/22 11:55 JST

(略)
黒田総裁の円安容認論に対し、同じ元財務官の渡辺博史国際協力銀行(JBIC)総裁が
同105円程度だった3日、「これ以上円安になること自体がどちらかというとマイナスになる産業が
増えてきている感じがする」と述べた。
(略)

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:bmnuAB_9BdkJ:www.bloomberg.co.jp/news/123-NC7BVM6JTSE801.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

と岩田はこの時点でも105円をラインにすべきだと言ってるし


他のニュースでは、更に↑より遡って2014/05/15段階では

「年末日経平均1万4000円台」 本社討論会で岩田氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150ZK_V10C14A5000000/?dg=1

日本経済新聞社と日本経済研究センターが15日午後に開いた景気討論会では、出席者が示した
2014年度の実質国内総生産(GDP)の見通しは前年比0.6〜1.2%増となった。
14年末の為替相場と株式相場については、円相場が1ドル=105〜110円、
日経平均株価は1万4000〜1万5000円を見込む声が多かった。

 鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス会長兼最高経営責任者(CEO)は、
14年度の実質GDP成長率が1.2%になると予想。
14年末の日経平均は1万5000円前後、円相場は1ドル=105円前後との見方を示した。

早川英男富士通総研経済研究所エグゼクティブ・フェローは14年度の実質成長率は
「0.6%くらい」と予想した。14年末の日経平均は1万4000円、円相場は1ドル=106〜107円を予想した。
 熊谷亮丸大和総研執行役員チーフエコノミストは実質成長率を
「14年度は1.0%になる」との見方を示した。14年末の予想は日経平均
が1万8000円、円相場は1ドル=105〜110円とした。
 岩田一政日本経済研究センター理事長は14年度の実質成長率は0.6%と予測。
14年末の日経平均は1万4000〜1万5000円、円相場は1ドル=100〜105円になるとみていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


-----------------

とみんなこのラインを考えていたのだ

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:26.76 ID:8kTcIkZp0
>>510
あの消費税増税をやるまでは、金融緩和の成果が順調に出てたわけで、あそこに戻せば良い。
そのためにはどうすれば良いか、ということで、まずは消費税再増税延期と、8%にしてしまった分をどうにか相殺させる財政政策を打つしか無い。

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:33.18 ID:BkaCZ45F0
明日、電車に飛び込む人居そう?

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:36.22 ID:UjiJ3e+q0

国連クマラスワミ報告

日本兵が慰安所の私の部屋にきて金を払って強姦した。 外では20人の男が待っていて、全員が金を払って強姦していった。

金を貰って嬉しいけれど、強姦されて痛くて耐えられなかった。


545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:38.03 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:47.04 ID:l/fpmwss0
>>533
日本が持ってるアメリカ国債の価値は上がってるしw

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:48.26 ID:9G71tMa10
円高で輸出も駄目
国内企業撤退、倒産、海外移転でデフレ
どうやって国内の雇用と給料を維持するんだよww

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:50.24 ID:mdjwyPs60
>>530
物価が今後下落する傾向にならないという意識づけするにはいいこと。

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:01.12 ID:1Ox01eGb0
>>518
ガスは暴落して生産調整が進んでる。オイルはこれから。

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:03.36 ID:V9RyKEKE0
2014 第2四半期GDP(アジア圏他一部 qoq) 

インド +1.2%(年換+5.7%)
マレーシア +1.8%(年換+6.4%)
韓国 +0.5%(年換+3.5%)
台湾+1.45%(年換+3.74%)
シンガポール+0.1%(年換+2.4%)
オーストラリア +0.5%(年換+3.1%)
中国 +2.0%(年換+7.5%)
オマケ 北朝鮮 不明w (※2013年 GDP +1.1%)







日本 -▲1.8%(年換-▲7.1%) 苦笑 尚、Q3FC - 0.1(年換0.2%)

さすがアジアの荷本 反独走状態wwwwwww

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:16.25 ID:jaxwVhLA0
>>522
しつこくて申し訳ないが、みぢおに抱かれたというのはホント!?

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:29.41 ID:kdzrEq7z0
>>520
まぁいくら投資マネーをダブつかせても
投資マネーって投資に向くばっかりで消費は増えんからな
消費不足供給過剰のデフレに株高は意味はないよ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:36.49 ID:qIj6o+cg0
日本オワタ

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:39.20 ID:mRukLPSk0
日本、もう駄目かもわからんね。
うちも来春二回目の一斉値上げするけどおまえらついて来れる?

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:02.35 ID:8kTcIkZp0
>>548
その意識付けのために、日銀法改正をやるべき

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:05.66 ID:ETjhTEC2O
>>519
だよな
で、アメリカ量的緩和止めた、日本量的緩和拡大するっていってるわけで

全力で、円売ってドル買えばいいんだよな



休みの間に120万増えた

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:21.49 ID:3APQeb270
>>521
ベトナムはもうそこまで大安売りじゃ無いでしょ。
まあ原価高いのは150円200円商品に変えるんしゃね?

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:26.75 ID:8+P41SfV0
>>1
中国進出し日本企業
中国人従業員=約1,000万人+関連従業員数千万人
中国人の人件費高騰で平均的に1ドル105円以下になると中国生産より日本国内生産の方が安くなるらしい

イオン=店頭製品の80%が中国産←90%以上の減収
ユニクロ=6年前から中国脱出中←創業以来の高収益

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:37.42 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:46.81 ID:fUZmnGmh0
すげーな。
俺の225先物爆益だ。

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:48.66 ID:1HQ2vCVC0
中小で人員削減給料カットと効率化を推し進めていないとこはさすがにもう無理だろうという気がする
残るのは突出した技術があるとかじゃないと難しい

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:52.38 ID:l/fpmwss0
>>536
空売りしたおっちょこちょいだろ

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:54.39 ID:dMH/uYZ60
>>551
みぢおは知らん。みみおなら知ってる ミ ' ω`ミ

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:54.70 ID:6Ndp0GHs0
>>548
ますます財布が固くなるけどな
せめて消費税増税やめてくれって思うのが多くなるのも自然な流れ

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:56.09 ID:2NQk1aAy0
明日は早めに出るか…

566 :転載はOK@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:58.88 ID:YbamAw5K0
あと25銭で114円だ

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:00.07 ID:w4xBoc4q0
株価の為替感応度が低くなっているからね。
上値が重くなってきたら短期筋に叩き売られるよ。

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:07.37 ID:BJIZG8D00
>>482
同一の価値を持った製品が、相手国のインフレによってマネーベースの輸入コスト増となるならば、輸入する側の通貨価値が下がった状況、いわゆる通貨安と見るのが当たり前と思いますが?

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:20.31 ID:2WTy49RG0
1ドル130円くらいでええんやで?

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:32.35 ID:jaxwVhLA0
>>563
そうか、失礼。市況1民かと思ったもので。

571 : 【関電 69.3 %】 @転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:37.39 ID:PyBKkVc30
>>452
国内需要が壊滅して
輸入が減って輸出が変わらない
不況型黒字だって聞いたぞ

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:49.71 ID:9G71tMa10
民主党の円高で輸出も駄目
国内企業撤退、倒産、海外移転でデフレ
どうやって国内の雇用と給料を維持するんだよww


民主党時のマスコミの
韓国企業絶好調!!
国内企業海外での競争力低下
縮小撤退倒産海外移転


ひでーもんだったろwwww

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:57.51 ID:BzwqUHQ40
大局に立つと、73 の言うとおりだな。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:59.58 ID:mdjwyPs60
>>555
それをするには、
消費税増税延期以上に難しいだろうな。

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:04.80 ID:vGD71Qq30
あら凄い
びっくり

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:08.92 ID:mRukLPSk0
>>558
いや、全然中国の方が安い。

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:20.88 ID:nR+PK5wh0
113.8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:25.83 ID:8Cs+y7yp0
1ドル125円からが円安

それまでは円高

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:46.43 ID:zfvbTRbt0
踏み上げ 踏み上げ♪

>>416
レバなしなら、現物と同じ比率だよ。たとえば100万なら110万になって、10万の儲け。
20倍なら、100万で儲け200万。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:50.01 ID:kxNNhm+j0
 
うわあああ、また為替動きだした

ドル円 113.73

今夜のうちに、114タッチしそうw


韓国死亡だわ


うれしすぎる、安倍ちゃん、バンザイ!!!!! 

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:51.03 ID:NXNRTjYZ0
これはFXを全財産かけてやる時がきたのか?
全力でドル買いしとけばウハウハ間違いないってことか

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:51.83 ID:Mx/Sn09B0
電車に飛び込むなら
やることやって英雄になれよ

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:56.81 ID:BkaCZ45F0
製造業は海外移転で往復ビンタだろ
国賊安倍を恨め

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:58.88 ID:OHgG0wJf0
オマンコ円やす。毛唐が安く買える、最高、ブラボー安倍、アホ

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:00.76 ID:6Ndp0GHs0
>>572
給料の維持じゃだめなんですw
上げないと

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:02.91 ID:KvNX0KSc0
うおうお・・!!

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:03.85 ID:gJsHrLN00
>>7
東日本の後にガソリンスタンドに朝早くから並んだ時でも126円ぐらいじゃなかった?

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:04.71 ID:84DFCuHm0
114年いきそうだな

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:20.55 ID:wQTZcfGZ0
>>492


この経済音痴丸出しバカチョン、2重の意味で自爆してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも日本語貧乏チョンかよ!!

あのな!

そのソースに
> ドル105─107円を基準に白物家電の国内回帰について秋をめどに判断する。

ってあんだろ!
ましてやトリガーが105−107円なら、ターゲットはもっと円安な水準ってことじゃねーか
バーーーーーーーーーーーーカ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

てめーが鬼の首とったかのように喜んでた「105−105円」ゾーンからも外れるじゃねーか!! (゚Д゚)ゴルァ !


ったく書き込めば書き込む程墓穴掘りまくる負け犬バカチョン死ねよ!!

バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

 

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:35.53 ID:mdjwyPs60
>>564
大丈夫。
持ってるだけで、
価値がなくなっていくことが重要。

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:35.83 ID:5DC//wWE0
ドル円が113後半、これって2002-2007の水準だけど当時の平均給与って440万近くあった訳だ
いま非正規ばっかで、彼ら167万なんだけどw
生活きついの当たり前、というか無理

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:48.28 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:48.81 ID:mx0fuynr0
明日も爆上げだな

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:14.93 ID:movHJLSV0
愛国者を気取りつつ、手放しで円安肯定してる経済オンチのバカウヨ向け記事詰め合わせおいておきますねw

韓国企業、円安をチャンスに変える必要=大統領府高官
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL4N0ST2O720141103

大統領府の声明によると同氏は月例会見で、「企業は『円安状況』を積極的にチャンスに変え、
日本製の資本財の価格下落を利用して投資を拡大し、構造改革を通じて競争力を強化する必要がある」と述べた。

韓国国内の工場は日本から輸入した機械やその他の生産設備に大きく依存している。


さらにこの急激な円安に乗っかって、中国資本や韓国資本は虎視眈々と日本企業や土地・不動産の買収を狙ってるだろうよ。


徹底調査! 中国に買われた「日本の一流企業」86社
あの国には明確な狙いがある 時価総額で1兆5000億円
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1941
中国、日本企業の買収がブーム 
http://j.people.com.cn/94476/96985/7077242.html
後継者難の日本企業はビジネスチャンス、米中資本の買収増加―SP華字紙
http://www.recordchina.co.jp/a91434.html
中国政府系ファンドの日本株買い 日本の技術力や不動産が狙い?
http://dot.asahi.com/wa/2014061800070.html
あなたの会社が中国企業に買われる日 ラオックス買収で垣間見えた「中国流の怪しさ」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090727/200976/?rt=nocnt
レナウン 中国の「山東如意科技集団」が買収を正式発表
http://www.movin.co.jp/finance/trends/headline.php?id=37
サムスン、シャープに複写機買収打診 日本企業の「稼ぎ頭」切り崩しか (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130313/bsb1303130901000-n1.htm
円安 金融緩和 アベノミクスで日本企業は草刈り場 シャープはサムスンにのみ込まれる
https://web.archive.org/web/20131009045942/http://gendai.net/articles/view/syakai/141310
「日本に住むなら、日本のルールを守って!」高級タワマン住民が激白 都心湾岸エリアが中国人に占領される!?
http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
日本の「水源林」が狙われている 水不足に乗じて外資が食指 (※見出しの”外資”って中国資本ね)
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-99.php
日韓海底トンネル構想 進む土地買収 根を張る「韓国」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/plc14011909270004-n1.htm

東京駅前ビル買収発表 シンガポール投資公社、1700億円 2014/10/21 19:49 ←NEW!(まだシンガポールでよかった…のかな?w)
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXLASGD21H26_21102014TJ1000


円安とは自国の富や資産を対外的に安売りすることであり、文字通りの売国政策である!!

真の国賊・売国奴とは、貴様ら自称愛国者気取りの安倍と安倍に盲従するネトウヨどもだ!!m9( ゚д゚)、ビシッ

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:15.24 ID:exzCCnmE0
何が円安だよ、まだまだ円高状態じゃねーかよ
150円くらいでちょうどいい。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:19.12 ID:9G71tMa10
韓国経済が「危機に直面」 
朴大統領が認識示す=韓国華字メディア
2014年10月31日 7時31分


http://news.livedoor.com/article/detail/9417878/

「韓国は低成長、低水準のインフレ率、
円安という3つの問題に直面している」と論じた


円安で困ってる人たちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:22.40 ID:zeEJQLia0
>>516
そういえば浜矩子の「1ドル50円時代を生き抜く」なんて本が出てたなあ。
当然超円高歓迎、反アベノミクスって感じでw

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:27.92 ID:JcxR0Jwg0
>>580
日本も一緒に死亡だけどな。。。
これは無理やろ

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:28.09 ID:5WsChszv0
ネトウヨは幻覚でも見てんのかな

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:29.67 ID:9KKnt2TO0
昔は360円だったしそこまで下がれば経済復活、アベノミクス成功だ
みんなも安倍ちゃんを応援しよう!

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:41.37 ID:A0pHpbPD0
   /  ̄ ̄  ̄~ )__
  / ____ /ヽ ヽ
 / /         | .∧
 レ| ≦__( ( __≧  | |
 (Y[ ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)
  (   ̄/    ̄  ) |   
  |   ノ^ー^ ヽ |  
  ヽ (( __|__ ) )ノ
   ヽ____ _ノ
    /V><V \

おまえら、せっかくオレと安倍ちゃんが
先月の16日と17日に押し目を作ってやったのに
何で買わねーんだよ、あん?

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:46.11 ID:3APQeb270
>>547
自己責任って切り捨てれば別にしなくていいそうですよ。

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:51.53 ID:nR+PK5wh0
>>593
日経が寄りで漠上げだろうから
為替もそれにつられるね

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:54.43 ID:1HQ2vCVC0
>>557
中国より安いタイより遙かに安いのがベトナム
まだまだこれからの国だから投資の価値はあると思う
当面は従来通り、国内生産中心で行くんじゃないかな。
ダイソーに卸したい企業はうなるほどいるから、仕入れ値は叩けばいいだけで価格は維持できる

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:16.28 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:16.39 ID:BkaCZ45F0
よーし、パパ、ポイントゲット目的だったDMMログインしちゃうぞ

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:21.03 ID:WXB3dU9S0
高猫キターーー

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:32.13 ID:kxNNhm+j0
うわああああああ

CME日経

17200円

爆上げが止まらないw

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:34.61 ID:l88r3h5h0
FXで何人自殺に追いやられたんだろうな、
黒田の不意打ちのせいで

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:42.94 ID:ORHAcB1o0
>>37
+韓国な
つまりそういうことだ

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:45.25 ID:mx0fuynr0
>>591
何が言いたいのかさっぱりわからないんだけど
論理的思考できる?

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:50.23 ID:+c4rzCHW0
ニュース詳細
ヘッドライン
2014/11/03 22:07 グローバルインフォ 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い

本文
3日の欧州外国為替市場でドル円は底堅い動き。22時時点では113.66−71円と
20時時点(113.27円)と比べて39銭程度のドル高水準だった。22時過ぎに一時113.785円と
2007年12月28日以来の高値を更新した。CME日経平均先物が1万7200円を付けたことなどを
材料に円売り・ドル買いが進行。市場関係者からは「日銀の追加金融緩和をきっかけに積極的に
リスクを取る機運が高まり、投機筋の円売りが増えている」との声が聞かれた。

ユーロドルは小動き。22時時点では1.2493−98ドルと20時時点(1.2499ドル)と比べて0.0006ドル
程度のユーロ安水準。新規材料難のなか、円絡みの取引が中心となったため相場は方向感が出なかった。
ユーロ円は堅調。22時時点では142.01−06円と20時時点(141.57円)と比べて44銭程度のユーロ高水準だった。
ドル円の上昇につれた買いが優勢となり、一時142.095円と5月8日以来の高値を付けた。(GI 中村知博)

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:12:57.27 ID:l/fpmwss0
>>590
ジジイが気が付くにはもう少しかかりそうだけどな

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:00.11 ID:1pwLET8P0
なんか、市況板で盛り上がってるぞ

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:08.87 ID:8+P41SfV0
1ドル=113.878円

NY市場で一気に114円見れそうな雰囲気だ

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:09.86 ID:V9RyKEKE0
まあ平民はいっときの注射株で盛り上げれwww

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:23.87 ID:NQZgd4mQ0
>>565

ごゆるりと

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:41.96 ID:SuTBMCBg0
>>594
ミンスが円高にしたせいで韓国死にかけたのに
安倍ちゃんのおかげで復活したね!

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:43.32 ID:9G71tMa10
国際的に強い企業がある国が強い


これは世界的にみてればわかることだろ
バカでもチョンでも

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:45.39 ID:movHJLSV0
ID:kxNNhm+j0みたいな奴って釣りでやってるの?ガチでやってんの?

それとも一レスいくらみたいなお仕事でやってんの?w

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:57.84 ID:LLrzdRi70
>>405
という事は、来年は日本経済が大躍進するとの予言かな。

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:00.25 ID:6Ndp0GHs0
>>590
みんながその考えについていけないってことw
国民が経済的不満を貯めすぎると、日本も混乱しはじめるよ

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:00.37 ID:JBNBD4+40
おっぱいて゜けぇな

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:18.91 ID:guBx9vxF0
>>610
バカなの?

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:20.49 ID:zeEJQLia0
>>572
俺もそのことがわかってるから、今必死で円安悪玉にして泡吹いてるやつがうさん臭くてしょうがない。

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:22.91 ID:NAQ15iVP0
これって年を越せない中小がどんどん出てくるんじゃないの?

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:30.90 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:36.68 ID:tMWxvvyt0
1ドル125円1ユーロ155円までは余裕

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:45.18 ID:uPmlmOHCO
NHK「円が暴落し日本経済に大打撃となり」

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:50.03 ID:2ym0kPmK0
>>561
全体としてはどうなんですかね?
円高時代と今だと求人倍率から失業率と高止まり
恩恵受けてしまうほうが多い気もしますけど

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:58.34 ID:4WG+WpHE0
130円までとまらんよ

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:09.59 ID:846ahLuH0
大儲けした奴は、一部円転して、
日本製の物を買うなり、日本料理店で飲食して消費しろ。

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:18.13 ID:TJKDIcdd0
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( 
.     / (● ) (● )\   (  ショーターったら・・・ まーた変な期待してるぅ
    ///////(__人__)///\   ◯  
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:39.94 ID:t6rA58uP0
いやー。fxやってるけど、まさにボーナスステージやわ。

というか、何もしなくても、今現在儲かりまくりんぐ。

逆に、下手にイジったら損する相場になってるわwwww

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:40.67 ID:NAQ15iVP0
韓国がどうこう言ってる奴って実はチョンなんじゃないの?
韓国なんて関係ないじゃん

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:42.00 ID:kdzrEq7z0
「このままだと円を持っているとヤバい投資しよう」と全員が思うようになったら
円の価値は紙切れ同然になるんだ

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:43.12 ID:+c4rzCHW0
ニュース詳細
ヘッドライン 
2014/11/03 21:56 グローバルインフォ シカゴ日経平均先物、しっかり 一時1万7200円

本文
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の日経平均先物はしっかり。
12月物(円建て)は21時45分時点では前営業日比150円高(10月31日大証終値比685円高)の1万7175円で推移している。
一時1万7200円まで上昇した。

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:15:56.44 ID:4yssVrP10
>>632 内需にって気持ちわ解るけど人の財布に注文するなっての。

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:01.67 ID:hAHaQjN80
>>541

2013大賞 マクドナルド代表取締役 原田社長 15000円 
                 次点ローソン新浪社長12000。7000-8000大多数ww

祝、2014新春 年末の株価は?

森永           12000
ロイヤルホスト矢崎社長  16000
ベネッセ会長 原田社長  20000
ニトリ    似鳥社長  18000
リブセンス  村上社長  25000
ホシのリゾート星野社長  30000


やはり原田会長かな^^;

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:01.45 ID:BkaCZ45F0
踏切に一升瓶 逮捕の男「幸せな人妨害したかった…」
http://www.sankei.com/affairs/news/141103/afr1411030015-n1.html

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:05.45 ID:9G71tMa10
円高で輸入品が安い〜
わーうれし〜





こんなバカおらんやろwww
輸入品しかない国がどんだけ惨めになるか
世界を見てみろwwwwwwwwwwww

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:08.74 ID:1HQ2vCVC0
>>585
下げるに決まってるでしょ
給料下げないでどうやってコスト競争に勝つのかと

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:09.66 ID:OyzIBuDx0
>>627
株価2倍!以上!!!

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:23.99 ID:VN9ezmhm0
今が天井なんだろうな

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:34.51 ID:wQTZcfGZ0
>>541

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前、岩田の記事をとりあげるんなら! 何で俺のはスルーしてんだよ (゚Д゚)ゴルァ !

ったく日産のゴーン発言もまーだガン無視してるわで、いい加減にしろ!

当てずっぽう負け犬バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


ちなみに!

是々非々な俺は、別のマターの記事だと岩田のトンデモについて徹底的に叩いたぜ!
今年の6月に、2004年1 〜 6月の日銀金融政策決定会合の議事録が公開された内容が、
余りにもトンデモに程があったからな
 
 

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:34.69 ID:ETjhTEC2O
>>560
日経225CFDしくじった。金曜日夜買い遅れて利益出たけど、ドデン売りしてしまった。今日よりでドデン買いしたけど、ちょっとだけプラス。素直にそのまま買いなら、爆益だったのに。

明日も上がればなあ

信用と現物で二千万金曜日買ってるから多少は儲かるだろうが、あんまり金融緩和銘柄じゃないんだよな

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:54.11 ID:CSBREdZn0
紫ババア、息してるか?
最近テレビに出ないじゃねーか?
同志社、解雇されたんかwwww

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:54.97 ID:l/fpmwss0
おれは ハワイで香港ドル貯金使ってきた

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:56.54 ID:nR+PK5wh0
>>644
こんな所が天井なんてありえない

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:02.12 ID:t6rA58uP0
>>644
120までは行く。

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:03.39 ID:6Ndp0GHs0
>>636
中国人だとそうするんだけどねw
理財商品どうなったかなw

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:29.44 ID:2ym0kPmK0
でも日経4万は今回のターンでは無理
これは自信ある

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:32.83 ID:1pwLET8P0
>>620
お前も人の事言えないだろw

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:35.78 ID:zeEJQLia0
>>618
逆だ逆w

さすがにそんなんにだまされるバカはおらんってw

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:45.91 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:56.08 ID:Mx/Sn09B0
>>641
資源ゼロなんだが

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:11.27 ID:PqzREBkO0
>>650
けどその前に110円くらいまでは調整くるっしょ

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:15.71 ID:mdjwyPs60
>>613
問題はそこだわなぁ。
若者の柔軟性に、期待するしかない。

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:17.64 ID:DbqYAFwS0
114円間近

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:21.25 ID:yQNuRDhX0
私、特殊法人
特に完結ない、むしろ民間企業に人持ってかれてボーナスどーたら言われてむかつくだけ
あー不景気になんねえかなあ

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:26.47 ID:6Ndp0GHs0
>>642
まあだから何度も言うけど、おまえみたいのが施政者になったら国は滅ぶw
企業の経営者ならおk

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:43.89 ID:qRsyXo860
基本的に円安株安ってないよね。
たまにそういう動きを一瞬することもないわけではないけど。

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:47.45 ID:n2ZjgLLX0
すげえな。
スレタイ「円下落、7年ぶり113円台」なのに
次スレあたり114円台に突入してそうwww

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:18:58.46 ID:kHsGuZia0
上値抵抗線の112.73をあっさり越えたからねなー。115までは一直線かな。

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:00.01 ID:Ok7Q06LZ0
ようやくリーマンで800万飛ばした地点まで戻ってきたかwwwwwwwwwwwww

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:02.37 ID:wQTZcfGZ0
>>594
 
 
 
経済音痴丸出しバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷自慢のサムスンと現代が、今年4−6月以降の売上と営業利益ベースで、
同年前期比( 移動平均ベース )も前年同期比も▲25%超。


 今 年 7−9 月 で は 、 前 年 同 期 比 ▲67% で 壊 滅 的 


なのをしらねーでやんのwwwwww

90年代から世界トップに躍り出て、姦酷経済を牽引しきてた造船業と鉄鋼は、
この7月に日本についに抜かれただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


姦酷株式とGDPで7割を占める、サムスンと現代の両財閥グループをのぞいたら、
姦酷GDPはバナナが主力のフィリピンなのにどーすんだよ?wwwwwwwwwwwwww


ちなみに!
姦酷貿易黒字が増えたのは、あくまで 「 黒字 」 。
特に対日貿易黒字が増えたのは、↓内需どころか輸出も不振で日本からの部材の輸入が減ったからだ

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


いうまでもないが、
10月速報で姦酷の7−9月貿易高が過去最高だったのは、


  貿 易 が GDP の 8割 を 占 め る た め の 、

  典 型 的 な Jカーブ 効 果 だ wwwwwwwwww



104 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 21:25:30.51 ID:cgQdkKBR0

韓国の経常収支、30カ月連続黒字  「 不況型黒字 」 の非常事態
中央日報日本語版 2014年09月29日13時59分

韓国の経常収支が30カ月連続で黒字を記録した。
29日、韓国銀行によれば
今年8月の経常収支は72億7000万ドル ( 約7兆6000億ウォン ) の黒字だった。
7月の78億4000万ドルより規模は小幅に減ったが黒字状況は続いた。
2012年3月以降、30カ月連続の黒字だ。

経常収支の黒字を牽引しているのは商品収支だ。
だが輸出がうまくいっているというよりは、
内需不振などで輸入が非常に減ったことであらわれる
「 不況型黒字 」 の兆候が明確になっているのが問題だ。
 
 

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:22.01 ID:FHbG9oL/0
白川を批判してたやつらは腹切って死ね

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:26.20 ID:1Ox01eGb0
>>658
デフレしか知らん世代の方がヤバいだろ。

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:28.72 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:28.93 ID:o8NH8kZj0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < 安倍内閣応援して良かっただろ? リーマンショック前に戻ったぜ
  |. ── |  ──    |  |    \_________
  | ── |  ──     |  l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:52.40 ID:dxv9N74B0
>>111
>金融資産の4/5海外に移したけど、このまま円安が進むと円換算で5000万円越えて

4/5も移してたった5000万円?

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:52.55 ID:9G71tMa10
ぶっちゃけ
海外移転してるとこが戻ってこないと
むかしのようによくならないけどね
国内生産で雇用と国内消費をもっと増やさないと

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:02.34 ID:M3L7enS70
民主党は正しかった



自民は糞だ

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:08.89 ID:OljCp3h+0
円安になって喜ぶのは輸出メーカーだけなのに何故お前らが喜んでんだよ


食料品とか値上がるから庶民は苦しいだけなのに

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:08.40 ID:ETjhTEC2O
韓国株ワラントで売りで入ってるんだよな

これもいけるよな


こんなに色々やってるのに10月初めのmixiの損と為替の損が取り返せてない

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:10.35 ID:zfvbTRbt0
金曜
午後1時 109円30銭 この後に追加緩和ニュース
午後2時 110円03銭 
午後3時 110円60銭 この頃には詳細判明して買えたろう
週末クローズ 112円20銭
週明け 112円50銭で 窓開け
欧州時間から再上昇はじめて 今113円80銭
ま、目をつぶって乗っかったら、200〜300pipsは抜けたろうか。

>>609
今の地合で、ショートして放置してるようなのはいずれ死ぬ運命だろうな。

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:14.74 ID:WgITDb350
1ドル105円が絶対的購買力平価レートである事は、
2012年のデータを用いて、少なくとも翌2013年3月にチェックした段階でオレは解っていた


黒田も就任直前か直後に105円という数字を口にして居た


これが日銀のもともとの政策ラインだ
第2次安倍内閣が2012年12月26日からだから


2013年の年末の目標ターゲットは、実際は2012年の105円をターゲットにし、
2014年の年末までの目標ターゲットは、インフレ差の2%を見積もって107円


絶対的購買力平価レートを計算している人間にとっては自明の政策
この為替水準の政策目標の解らない人間は、絶対的購買力平価レートを計算して居ない人間


この為替政策は正しかった、だが今の113.822円は間違いだ
消費税増税の帳尻の為の金融緩和に過ぎない

経済混乱を引き起こす金融政策だ

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:22.00 ID:Q6U55FLl0
日銀ドルロング13兆円@113.80ライン越えwwwwwwwww

こっから、黒田財務官時代の円売り介入分も含み益www

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:22.91 ID:OPeXNeQB0
ビルマ戦に参加した元英軍兵士の来日の真実について
http://geopoli.exblog.jp/23676914/

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:34.97 ID:KE102eZS0
113.84
やべー朝には114超えるw

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:44.43 ID:vGD71Qq30
あれ今日114円きちゃうのかな

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:52.00 ID:nR+PK5wh0
>>674
輸出が儲かると
庶民も儲かるからだよ

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:54.96 ID:2ym0kPmK0
この水準ってもう7年前のサブプラ暴落以来なんだな
その前だと俺が九死に一生を得た2006年の暴落時か・・・
あの頃は資金管理なってなかったな

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:00.84 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:10.59 ID:6Ndp0GHs0
>>674
株やってるのが多いからだろ
あと、FXとかな
ここに一般人、普通の人が書き込んでいると思う方がおかしい

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:13.98 ID:9wy1RvrL0
それでは、『紫BBA』こと浜センセイのこれまでの著書をご覧ください
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/a/i/daihonneihappyou/9e9d48ce.jpg

そして、このシリーズの最新号が「黒田バズーカ―」が放たれた10月31日に発売となりました。
http://store.toyokeizai.net/upload/save_image/10281559_544f3ed816a43.jpg

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:15.69 ID:ofg+bTpX0
>>676
88.888Sは決済したくない

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:21.11 ID:Yjux2RZk0
>>656
1ドル=360円なら夕張炭鉱も国際競争力出るだろw。

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:23.86 ID:PuicbPQp0
日本終わった
実質賃金は-10%いく

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:24.84 ID:mdjwyPs60
>>668
インフレ時代から、
デフレ時代に対応したのは、
若者が先だろ。
だったら、逆もそこからじゃね。

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:27.98 ID:jaxwVhLA0
>>568
う〜ん、多分、物価変動と為替変動がごっちゃになっているんだと思うな。

> 他国がインフレ、もしくは自国がデフレならば相対的に自国の通貨価値は下がりますよね?
> 他国の物価が上がるんですよ?今まで100円で輸入していた海外製品が相手国の物価上昇で120円出さないと輸入できなくなるんですよ?

簡単のため、ビックマック指数という指数があるぐらいだから、ビックマックで考えようか。
アメリカでビックマックが3$からインフレで4$になったとしよう。日本はインフレも・デフレもしないとするよ。
このとき、1$=100円としたらビックマックが300円で輸入できるのが400円になった。
だから、ビックマックという同じ価値の商品を買うのに300円でよかったのが400円になったから自国の通貨価値が下がった
というリクツなんだよね?

ここでポイントは1$=100円って固定してるとこなんだよ。ドルの価値がインフレで下がっているのに、円との交換比率が変わらないってことは、
円もドルと同程度に価値が下がってるっこと(もちろん、需給の話は除くよ)。ということは、国内の同じ価値を持つ物品の円での値段が
上がることになる。これは「自国のインフレ」だよね?

考える姿勢は素晴らしい。もうちょっと頑張ってみよう。

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:44.08 ID:wQTZcfGZ0
>>674
 
 
 
  円 高 だ と 、

  シ ン ド ラ ー や 姦 酷 海 苔 , ゴ ミ 餃 子 , 移 民 労 働 な ど 、

  安 全 や 健 康 を 損 な う 危 険 や 犯 罪 が 輸 入 さ れ る ( 怒り )



安かろう悪かろうの輸入品が国内で購入されるので、社会効用全体が下がる!
効用の無差別曲線上の移動でなく、無差別曲線そのものが下がってしまう ( 無差別曲線の下方シフト ) 。

逆に円安では、
特亜からの輸入品や移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する ( 無差別曲線の上方シフト ) 。

原材料以外はフルラインアップ戦略をとる日本の産業構造の強みで、
むしろコストプッシュ型インフレは一時的で、上昇を逓減させる効果もある!
輸入デフレでの特亜製への代替よか、国内製品への回帰の方が、スピードは早いからだ。
安かろう悪かろうの特亜新興製品よか、日本製の方が過去の取引実績と信用度安心感が、比べものにならないからだ。

特に不況下での円高は、直接投資収益や証券投資収益に影響するので、海外脱出した企業にも論外!

例えば海外現地日系企業が100ドルの収益を計上したとしよう。
当然、本邦企業は稼いだ100ドルを円転する。
その時に、ミンス政権時のドル75円だった時と100円の時を比較してみ。
収益100ドル × ドル75円だった場合 = 7500円が、ドル100円だと = 1万円
円安の時の方が、円転した時に同じ100ドルでも評価額が膨らむ。


  エ ネ ル ギ ー 燃 料 に つ い て は 、

  放 射 脳 バ カ サ ヨ チ ョ ン が 大 騒 ぎ し て る だ け の 原 発 を 、

  と っ と と 再 稼 働 さ せ ろ ( 怒り )


せっかく病人( 日本経済 )の風邪が治りつつあったのに、
冷や水をかけて肺炎を引き起こさせるマネでしかない消費増税には、断固反対なのは同意!

可処分所得の低下をもたらし経済成長せず、むしろ税収そのものの低下を招くからな!!
しかも! 89年や97年の時と違い、


  今 回 の 消 費 増 税 は 、

  個 人 減 税 と の セ ッ ト に な っ て な い か ら な !!


だから消費増税前の需要の先食いから回復せず、可処分所得も低下。
4月以降の実質GDPが壊滅的になった!!
 
 

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:46.24 ID:cXtX54MeO
(-_-;)y-~
デビルマン登場でカオスやな。

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:46.75 ID:kdzrEq7z0
>>682
儲からないよ
仕事は増えるけど利益率は落ちる

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:49.35 ID:UOPnnsgo0
実はFXだけじゃなくて商品先物にも手を出しています
明日は円安で原油暴騰間違いなしだ
震えが止まらんw

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:54.31 ID:7Ww4V5Gh0
>>672
こんだけ円安になって原材料が高騰するのにどこが戻ってくるんだよ・・・
海外で販売する分は引き続き海外で現地生産するだけだ

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:00.79 ID:n4KdoYzW0
>>1
まだまだ高いな

1ドル215円で日本の夜が明けると言われている
215円で日経平均は5万超えるぐらい

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:06.73 ID:KE102eZS0
1ドル130円が適正だろ

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:08.69 ID:1Ox01eGb0
>>671
一般庶民だから。

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:12.44 ID:cjD4jNCZ0
半年後。。。

ハイパーインフレなんて起こるわけねえだろwwww

なんてのが多かった半年前の2chであった

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:13.12 ID:2ym0kPmK0
>>685
市況や投資板の人が暇つぶしに来るからな

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:13.39 ID:FHbG9oL/0
>>682
産業構造がとっくの昔に変化してた日本でそんなバカな議論ワロス

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:16.99 ID:846ahLuH0
大儲けした奴は、一部円転して、純日本製品を買え。

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:20.44 ID:9G71tMa10
>>674
輸出メーカーは日本企業ってことね
輸出で儲かるなら
国内生産も増えるってことね
雇用が増えれば売り手市場で
給料もあがるってこと

そんなこともわからんのか

円高はその逆
国内がどんどん縮小していく

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:23.68 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:25.18 ID:L1PFZ/X+0
>>689
終わったよな
ここの人は外国で生きてくつもりなのか?
いくら金があっても日本が終わったら仕方がないような気がするんだが
そこがどうもわからん

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:27.75 ID:V9RyKEKE0
生産性皆無のトレーダーのウジスレになった模様www

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:33.79 ID:movHJLSV0
>>618
その点、民主党のほうが合理的でクレバーな政策してたな。

おそらく今後同じような政策を韓国や中国は仕掛けてきそうだが、安倍自民はそういうリスクをわかってのかねぇ…
いやあいつら愛国で偽装してるだけで、その実態は外資の手先、日本経済をどん底に陥れつつ、
二束三文で韓国資本、中国資本織り交ぜた外資に日本を売り渡すことが目的だろう
(外資に日本をお安く献上するために「日本をトリモロス!」w)

海外M&A支援枠10兆円=円高対策で2兆円拡大―政府・民主 2011年 10月 4日 22:08 JST
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-318965.html
UPDATE1: 円高対策の海外資産買収ファンド、円建てならベスト=前原民主党政調会長 2012年 01月 23日 20:10 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPTK071170220120123

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:35.40 ID:uhdWvP330
旅行業…マジで年内無職も冗談じゃなくなってきそうorz

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:22:43.68 ID:o8NH8kZj0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < ここから先は全部地方公務員の責任だからね。自治体の努力次第
  |. ── |  ──    |  |    \_________
  | ── |  ──     |  l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:04.35 ID:l/fpmwss0
>>662
それは ドル円がなぜ動くのか考えれば簡単だよ

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:09.37 ID:SuTBMCBg0
>>674
輸出企業も現地生産が進んで
円安とか円高とかもう殆ど関係ないだろ

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:23.41 ID:rFVq4idA0
もう114円に迫ってるんだが。

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:28.37 ID:WgITDb350
>>645
海外生産比率9割の日産も、ゴーンはドル120円が定着したら、
「 全世界の生産工場を、人モノ情報で世界一質の高い日本での生産にシフトさせる 」と公言。
  


ゴーンはフランス人だから、日本で作れるものを最初から略奪してる基準で話してるだけだろ

ゴーンの為替レートにはマクロ経済学上の為替政策の根拠となんら関係していない

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:32.34 ID:nR+PK5wh0
>>694
儲かるよ
仕事が創出されるし国内製品が見直されるからね
海外製品に押されてた産業が盛り返す
落ちるのは外食産業と輸入

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:35.08 ID:6Ndp0GHs0
>>688
よくわかってるじゃんw
今だとメタンハイドレードなんかもあるし、東シナ海で油田、ガス田掘るかw
そこまで円安になったらなw

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:40.23 ID:pJ1ngap+0
雇用統計でズコー

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:41.09 ID:0CqMRI3c0
ディスカウントジャパン

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:43.16 ID:A0pHpbPD0
これが仏像の祟り

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:47.51 ID:DF49jpFs0
>>695
商品先物は客の注文は全部飲んでいて、出金にも応じず、止めて金を
引き出すには窓口で怒鳴りまくって椅子を投げるぐらいの勢いじゃないと
駄目なんだろ?

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:48.56 ID:8+P41SfV0
NY市場が始まった

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:53.12 ID:M3L7enS70
円安になっても輸出増えてませんが


ネトウヨ 説明しろ

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:00.21 ID:PThs0AVA0
>>689
市場に通貨がばら撒かれるのになんでそうなるの?

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:03.31 ID:846ahLuH0
大儲けした奴は、一部円転して、純日本製品を買え。
国内旅行しまくれ。

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:12.20 ID:NeAqLvuC0
>>686

インチキ占い師みたいな糞ババアだなwwwwww
こいつが発狂する政策を日銀が行っているということは日銀は正しいことをやっているということだ。

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:21.29 ID:7Ww4V5Gh0
>>704
とっくにそんな経済構造にはなっていない
むしろ短期間でこんな乱高下する無茶苦茶な国に工場を戻すメリットなんかあるわけない

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:29.99 ID:j759Dw120
最低116円です 6年前にワシがガンガン輸出して儲かっていたレート
じゃけんのう ついでに120円までは行ってもらわんと

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:36.73 ID:6+9tstlFO
民主党が75円台でドル買い介入したポジションは今どうなってるの
持ってるなら爆益のはずなんだが

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:39.64 ID:ofg+bTpX0
>>709
ワンコイン韓国ショッピングツアー組めば?

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:42.12 ID:L1PFZ/X+0
>>723
実質賃金って知ってるか?
外資のいいなりになってるだけじゃん
結局さ
そのうち日本の企業なんてトヨタぐらいしかなくなるよ

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:45.35 ID:FHbG9oL/0
>>706
簡単なことをみんな見落としがちになる
化石燃料以外にも海外から買わざるを得ないものが日本には多くある
どうすんだろね
極端な例だとウランとか

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:46.34 ID:DbqYAFwS0
24時にはニューヨークで114円かなあ

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:48.10 ID:KE102eZS0
CME日経平均先物 円建 17,200.00

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:48.25 ID:nR+PK5wh0
>>702
馬鹿になにを言っても無駄だろうけど
輸出なその製造業が好調だと、景気は良くなる

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:08.22 ID:mwWjFvcf0
うひょー
新車買っていいですか?

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:26.28 ID:l/fpmwss0
>>696
日本で売るものは消費地に近い日本で作ったほうがいいに決まってんだろ輸送費もいらん

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:29.98 ID:yirbsp1p0
円高になれば騒ぎ円安になっても大変だと騒ぐ。変動相場は動くことで調整してくれているっだから動くのはい11ことじゃん。

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:33.44 ID:GqTMuwZQ0
>>1
もはや意図せざる円安=物価高!

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:41.54 ID:NAQ15iVP0
自民ネトサポ1「FXで儲かったわー(ほんとは買ってないけど)」
自民ネトサポ2「株でやたら儲かったわーー(全然買ってないけど)」

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:48.71 ID:w4xBoc4q0
>>644 目先の天井になる。
まず、明日、阿呆太郎や谷垣が余計なことを言って為替が反転。
それから外人が、安倍政権に構造改革がプランが何にもないことを再確認して、売りはじめる。

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:52.80 ID:1HQ2vCVC0
>>682
こういう昭和脳が滅びたときに日本は復活できるだろうな
為替益で儲けが出てるだけで、下請けからの仕入れ値があがってるわけじゃないのに
昭和と違って技術進歩により海外企業が参入してくる分、下請けは厳しい競争に建たされている

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:56.47 ID:kdzrEq7z0
>>715
利益率を維持すると国産品も輸入品同等の値上げが必要
一方で通貨安がもたらすコストプッシュインフレは市場を殺し企業の費用を増大させる
この状況下で儲かるのは「外へ売る」連中だけなのだ

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:56.96 ID:DPs6BeicO
アメリカ経済大打撃じゃない?アメリカ企業は円高のトヨタ状態なんでしょ?円高の時、ドル稼ぐ日系企業の稼ぎが減って日本経済大打撃だった。

ドル稼ぐ日系企業と比較できないぐらい、多くのアメリカ企業が日本で円を稼いでる。アホみたいに日本円稼ぐアメリカ企業が多いから、稼ぎが減ってアメリカ経済大打撃。

日本は円高では日本国内の人員削減、工場閉鎖が盛んだった。円安では商品の値上げの嵐だ。経営者はおいしいな。

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:25:59.93 ID:nR+PK5wh0
>>732
FIXで下げるべ
113.5くらいまで調整するよ

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:00.34 ID:NeAqLvuC0
>>722

円安の分、売値を下げずに企業の利益としているからだ。
そのせいで輸出企業の利益は爆上げだ。
そんなことも分からない鳥頭で書き込むなよ。wwwww

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:04.08 ID:zFEnrrVJ0
>>715
庶民が儲からないことはいざなみ景気で経験済み

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:24.91 ID:m26GXCt00
>>715
儲からねえよ、いざなぎ景気超えとか小泉の頃言ってたけどあそこから大企業だけ一人勝ちになる経済構造に変えられた

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:35.01 ID:wQTZcfGZ0
>>677



マネタリーアプローチだとドル135円だとよ!

購買力平価と長期的に整合的じゃんwwwwwwwwwwwwwww


で??

てめーのドル円の適正レート105円の根拠は??

当てずっぽうかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

遠吠え連発だけでてーんで話を前に進められねー、

負け犬バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!wwwwwwwwww


ちなみにな!

いいとこどりで松下だけあげて、ゴーン発言や俺のコピペしてる岩田記事を無視すんな! (゚Д゚)ゴルァ !


あとよ!

てめーが 「 俺のドル105円説と一致したニダ! 」 って鬼の首とったかのように大喜びしてた松下にしても、

「 107円 」 ってのは購買力平価だけじゃねーだろバーーーーーーーーーーーーカ!

事業投資の期待収益率って、為替 「 だけ 」 で決まるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実務経験すらなさそーなトンデモ経済音痴チョンが死ねよ!!

しかもその松下にしろ 「 107円 」 はそろそろ★国内回帰の検討を始めよう、のトリガーでしかなく、

ターゲットはもっと円安なのにバカが!

経済音痴丸出しにも程があんのに、日本語すら誤読してんじゃねーよ!!

負け犬バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

 

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:35.83 ID:8+P41SfV0
NY市場
円売り=1ドル113.74円
円買い=1ドル113.743円

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:37.45 ID:L1PFZ/X+0
結局さ
馬鹿な自民の一部の議員や官僚が外資と外国のガチ工作員に騙されてんだろ?

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:38.51 ID:WgITDb350
日産の人材流出が止まらない! ゴーン社長「日産は人材の草刈り場」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409670276/

日産で進むゴーンの孤立化 日産に厳しくルノーに優しいダブスタ経営。日産から1155億円ルノーに支出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388232022/



人間のクズのゴーンがやって来たのは、日産の仕事を取り上げて、フランスに移植する事

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:42.36 ID:6Ndp0GHs0
>>735
買え買え
ただし国産な

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:42.75 ID:9G71tMa10
>>726
そんな一喜一憂してドル建てしてる国際企業が
あるわけねーだろwww
日本企業の多くはまだ95円を想定してやってるよwww

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:43.82 ID:846ahLuH0
>>735
ドイツ車はダメだぞ。
日本製の高額のものを買わないと。

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:48.61 ID:l/fpmwss0
>>735
日本のために貢献してるなぁ

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:54.46 ID:FHbG9oL/0
>>715
甘い
比較優位の話みたいになるけど
日本が弱い部分を強くするのにどれだけ時間とコストと労力がかかると思ってるんだよ?
馬鹿なの?

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:04.54 ID:7Ww4V5Gh0
>>745
だったら輸出数量も増えないから仕事も増えない
つまり庶民に裾野は広がらないんだよ

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:16.53 ID:S2SNVuAs0
景気が回復するのは間違いないですね。

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:22.00 ID:2ym0kPmK0
大丈夫だよ
日本からバフェット見たいのを量産されるだろうから

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:28.22 ID:Fn66qMkS0
Family of Omertà (MIX VER 2)
http://www.youtube.com/watch?v=de1OVj6NeGs
Riot in Istanbul (MIX TEST VER 2)
http://www.youtube.com/watch?v=axx07zYC0hQ
Space Gypsy in Battlefield (Material Sketch 5)
http://www.youtube.com/watch?v=CZ1rb5THUI8

https://www.facebook.com/emf.kgb
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/
http://tony666910.blogspot.jp/

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
http://ozzy6669100.blogspot.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:28.92 ID:zeEJQLia0
>>686
激しくワロタ。コラかと思ったら全部別の本なのかw
毎年毎年日本経済は崩壊するって本出しまくってるのかww

こんな人間が1ドル50円を歓迎してるのなw

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:37.40 ID:d46i3i8G0
女性専用車という男性差別に対し、
行動で反対をはっきりと示すドクター差別こと兼松信之氏のブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/33093862.html

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:39.09 ID:V9RyKEKE0
>>703
数百円安いからとシコシコ中国製好んでます やすけりゃいいみたいです日本人www

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:40.44 ID:SuTBMCBg0
ハゲタカと外国の機関投資家が日本から総員退艦か
日本は終わった
鎖国しよう

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:48.17 ID:Zh+eSTQbO
ここにも来年の春頃には生きているのだろうかと心配になる人がたくさんいる。
マネーゲームしてる人達には安倍内閣は神様なのだろう。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:27:55.44 ID:OX95Wx7U0
今儲かったっていってもドル換算で円安な限り報酬や賃金減るんだから補填にしかならんだろ

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:00.18 ID:nR+PK5wh0
>>742
馬鹿おつー
輸出が儲かるとその工場周辺の町が潤う
こういう事が全国で起きて地方経済の再活性化が起きる
コストプッシュインフレとか最近覚えただけだろチョンサヨクwwww

なんで円安で韓国が発狂してるのか教えてくれよwww
お前がいうとおりなら、韓国は大歓迎だろ日本がつぶれるんだから

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:10.73 ID:S5/S+tcD0
まだまだバブルにならない、ドルは150
そして、国民が全員、ダウにぶち込んだとき
初めて、日本の景気が実感できる

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:14.69 ID:dDasxEB90
>>746
>>庶民が儲からないことはいざなみ景気で経験済み

建前と本音、妬み嫉みって分かるか?

庶民でも儲かってたけど「儲かってった」なんて公言しない
たかられるからw

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:18.47 ID:EPyqNgZF0
今年中に120行きます!!w

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:27.95 ID:BkaCZ45F0
うああああああああああああああああああああああああああああ

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:37.80 ID:mdjwyPs60
>>753
ですな。
傾向が続くことを、
維持し続ければいいだけのこと。

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:44.70 ID:cgQdkKBR0
賃金が上がらないとか庶民は苦しいとか言ってる奴は、自分の会社の業績が上がるように頑張れよ
なんでも社会のせいにしてちゃダメだぞ

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:47.14 ID:Mx/Sn09B0
さすがにBIG3とかおこだろ

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:48.45 ID:SsCa4INB0
まぁウチの会社は海外で作って海外で取引してるから
国内に戻ってくることはないだろうけど

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:48.48 ID:wQTZcfGZ0
>>712
 
 
 
マクロ経済特に雇用問題がてーんで念頭にねえバーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


そんなに経常収支
( しかしカナダやOZがここ100年間、経常収支が赤字だってことすらしらねーのか?バカw )
が重要で重要で仕方ないなら!

尚更円安基調を定着させて、海外逃避した生産拠点を国内回帰させ雇用を戻せ!!

バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!



そんなに貿易赤字が心配で心配でたまらないなら!

放射脳バカサヨチョンが大騒ぎしてるだけの原発をとっとと再稼働させろ!

バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

 
それで全て解決すんだろ!

バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
 

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:28:52.82 ID:9G71tMa10
一つ確かなのは




民主党円高では
日本は縮小していくだけだったってことだな

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:15.09 ID:B5ehaxFU0
円高の大ダメージから回復する暇もなく…

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:15.90 ID:FHbG9oL/0
>>734 >>767
輸出伸びてないだろ
現実を見ろよ
自民党の支持者か何かか?
このままだと日本も韓国も沈没必至

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:16.57 ID:SuTBMCBg0
>>765
今もマネーゲームしてる半分はクビ吊って死ぬと思うよ

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:30.84 ID:lANCvDdI0
円安で輸出してもEUは買わないぞ 買える金がないからな

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:30.72 ID:nR+PK5wh0
>>756
比較優位の話じゃねえよばーかw
輸入製品の価格と国産の価格差が埋まり、国内製品への回帰が起きる
これだけの話

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:33.31 ID:mwWjFvcf0
>>752,754,755
うひょー
もちろん、TOYOTA車買っちゃいますよー!

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:36.73 ID:a0/2aN+O0
急激に為替動きすぎだろ
中小企業はこの為替の動きに対応できんぞ

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:44.50 ID:l/fpmwss0
>>750
そうだよな
もっともらしい話に乗せられて信用してるんだからなぁ
庶民より少し利口とか思ってるやつが一番だましやすいわ

パブロフの犬状態だ

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:44.72 ID:ofg+bTpX0
>>771
おんぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁだろ?

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:49.87 ID:6Ndp0GHs0
>>758
さあどうかな
ハイパーインフレとかはなさそうだけど、給料上がらなくて物価がそれなりに高くなり、消費税増税が追い討ちをかけたら、自民があぼーんして、お前らの大嫌いな民主党政権ができる可能性はあるなw

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:50.81 ID:n4KdoYzW0
>>708
お前、朝鮮工作員?

民主党の無策円高で
日経企業はほとんど壊滅しちゃったんだがw

日系家電は徹底的に破壊されてもう再起不能で
鉄鋼の新日鉄も破壊されて、韓国ポスコが最高益


結果的に、民主党政権で恩恵受けたのは最高益連発の韓国企業のみw

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:52.31 ID:S5AtN8V20
デフォルトでもする気かよ

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:29:57.02 ID:mTgRqhFt0
日本人は安いというだけで中国製買って
中国人は安心・安全・信頼の日本製買う
これで、いいよ

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:04.56 ID:UOPnnsgo0
>>720
今はネット取引で昔の鉄火場と違うから安心だぜ
上場してる会社もあるくらいだしそんな詐欺みたいなことはできないってw
昭和の赤いダイヤの時代じゃないんだよ

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:17.74 ID:jaxwVhLA0
>>783
レクサスを買えw

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:37.07 ID:cNErMZ+p0
【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013000/
【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表★92ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006459/

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:54.83 ID:M3L7enS70
>>776
今更
円安にして国内回帰なんてするかよバカウヨ

795 :児玉@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:57.60 ID:j759Dw120
民主党時期に相当国内経済完膚なきまでに破壊されたからな
今からでも復活できるかな?  皆どう思う? 

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:58.51 ID:BkaCZ45F0
おんぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:30:59.19 ID:nR+PK5wh0
さっ馬鹿民主信者が発狂するだけのいつものスレになってきたねw
株価が上がり世界から投資マネーが日本に入る
これだけで民主党時代とは全然違うのよなーw

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:01.46 ID:WgITDb350
>>748
マネタリーアプローチはマクロ経済政策上なんの根拠もありません


絶対的購買力平価が元々の日銀コンセンサスで

黒田、岩田、製造業、流通業といった、内需外需に関わらない、もっとも中立な為替レートを決定する為の
方法として、現実的に運用されてきました、週末の金融緩和発表までは


この金融緩和は、消費税増税の帳尻合わせの為の金融緩和に過ぎません
マクロ経済学上の均衡レートのコンセンサスに完全に逸脱しています


自分たちが就任以来やって来た、為替政策の根拠を無視した暴挙です

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:13.27 ID:gPCuHC760
>>703
15000円の扇風機など買えるかw
ばっかじゃねえの

>>779
いや韓国は輸出伸びまくりだよ
今年あたり輸出額で日本抜くかもしれない

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:20.58 ID:Sv4VfqZ20
円安株高で、こっからお手並み拝見でしょ
これから内需がいい感じの循環にならなきゃなんにもならねえよ
いまは一喜一憂してもしょうがない
でももしこれで実体経済に変化ないとマジで貧乏人死ぬな
すげえ博打にみえる

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:24.79 ID:FHbG9oL/0
>>782
そもそも日本で作って採算が合わないものがあるって言ってるんだ
日本はみんなが思ってるほど高効率の国じゃないぞ
今現在程度のインフレですらみんなヒーヒー言ってるのに
ほんと安倍晋三レベルの思考力だな

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:29.93 ID:GqTMuwZQ0
>>768
実質不可能
アベノミクスの失敗を認めたようなもの

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:32.44 ID:t6rA58uP0
>>725
>>761
まあ、七夕の短冊みたいなものですから。

あんまり叩かないでやってください。街の笹飾りの短冊に怒る人なんていないでしょう。

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:49.59 ID:mwWjFvcf0
>>792
さすがに、そんな無駄使いは出来ねーw

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:53.78 ID:4yssVrP10
景気回復待ってても仕方ないよ セルフ景気回復させないと
その為の株取り引きだったり 為替だったりでしょう
国に期待する奴は馬鹿

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:54.61 ID:2ym0kPmK0
うちは製造業じゃないがしっかりと恩恵受けてるな
景気の悪い職種は製造業の中小企業とどこになるんだ?
イオンは決算悪かったのは知ってるけど同業他社はそんなことないし
飲食もようやってるし

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:59.93 ID:zeEJQLia0
ま、ここの連中見てると半島系や左翼系が相当数入り込んでるってのだけはわかるなw

>>779
今までは韓国大勝利で日本だけ沈没するって論調だったのが、韓国も道連れになったんだなw

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:07.38 ID:kHsGuZia0
>>777
同感。
酷かった

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:10.44 ID:ofg+bTpX0
>>796
くそ…素直じゃねーか。

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:12.76 ID:Fh3IcAX80


日本株高+円安

日本人個人投資家⇒勝ち

外国人投資家⇒株価上がっても円安で相殺⇒とんとんかちょっとプラスかもしかしたらマイナス

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:15.23 ID:1HQ2vCVC0
>>780
退場したとこで新たに参加する人もいるわけだから問題ない

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:16.21 ID:P0ZZ6vaN0
財務省ってやっぱりバカだったみたいね

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:17.35 ID:3n/9OgrO0
CME17,205.00

やばい!2営業日で+1000万いくわこりゃ

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:34.52 ID:4opX20VZ0
>>789
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0IK1NU20141031?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14297

そうみたいですね

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:35.93 ID:nR+PK5wh0
>>801
円安で採算が合うようになるんだよん
ほんと革マル派みたいな思考力だな

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:43.08 ID:8kTcIkZp0
>>782
単純に、輸入品と国産品の価格差の話だからな
異常なデフレ&円高による輸入品価格の安さ頼みの投資をやってきた人達にとっては恐ろしいんだろうけど、デフレ円高からの脱却がちゃんと超気になると期待されれば、民間の投資の方向も全く変わる。
それじゃ困るという人達がいるわけだ。

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:47.64 ID:L1PFZ/X+0
>>798
日銀の職員で自民党の圧力に怒ってみんなの党から出た人いたじゃん
やっぱあれが正解だったんだよ
落選しちゃったけど

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:52.59 ID:+t6sQ7xH0
アベノミクス=ディスカウントジャパン

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:55.22 ID:o8NH8kZj0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < まだまだ円高水準だよ。
  |. ── |  ──    |  |    \_________
  | ── |  ──     |  l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:11.71 ID:fKT/7mwR0
>>782
>輸入製品の価格と国産の価格差が埋まり、国内製品への回帰が起きる

具体的にどんな分野の製品商品で?
よほど現状で価格差が僅差でもない限り,為替でちょっとやそっと価格差が
縮まったぐらいじゃ国内製品に回帰はおきんよ。

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:18.99 ID:SwpaJjfI0
124円あたりのレートが長かった記憶があるが、それ以上で円安と呼ぼう

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:20.44 ID:6Ndp0GHs0
>>800
様子見しかないよな
前にも書いたけど黒田のやったことは、そんなにおかしなことでもない

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:26.98 ID:Mx/Sn09B0
>>758
経団連が109円でギブアップしたのに
どう考えても無理だろ

824 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:29.90 ID:O5hJqQ0V0
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。

これに反するのは、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、自作自演のヘイトスピーチ団体等、
腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す言論人も、対象になるのではないでしょうか。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思います。
義務を果たさず、権利だけ主張している在日の生活保護は、確実に憲法違反となります。
ただし、自民以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、自公の解消ができないため、
公明党に骨抜きにされると考えられます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? /続く

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:30.26 ID:gIV+qDqi0
http://www.marketnewsline.com/apps/chart/chart?lang=en&period=10y&frequency=monthly&market=&mavg=13+26&color=&size=medium&charttype=&sid=5457827e&label=off&with=vma&code=1010+1011&width=780&height=439

過去10年
ドル建て日経
円建て日経

このグラフをみればわかるとおり
アホノミクスでは
円が安くなってるほど日経はあがってない

アホノミクスをマンセーしてるのはバカだけ

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:30.53 ID:gPCuHC760
>>815
ならねえんだよバカ

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:38.04 ID:3Xio8jtB0
ダーツの部品少しまとめて買っておいて良かったわ。
まぁ円高が是正されつつある今でも国内価格の半値以下なんだけど…

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:40.04 ID:bT6rLtRQ0
大したニュースがないのを考えても
勢い1位2位が経済スレっていうのは

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:52.92 ID:lANCvDdI0
給料あがらない見せかけ景気だからな

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:57.06 ID:8toF3jFR0
そろそろ130円か?

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:57.41 ID:B93Q7O1f0
>>808

多分、それほど変わらんと思う。
ニューヨークダウにつれて上がってるだけ。

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:33:59.97 ID:kdzrEq7z0
>>767
下請けの契約単価はほぼ横ばいのまま、かかる原材料費と燃料光熱費が増大すれば経費の伸び率が利益率を殺す
極めて簡単な理屈なのだよ
単価が30%も40%も上がってるならアベノミクス万歳かもな

あとマクロ的には不況は不況をよび、好況は好況を呼ぶ
日中韓みたいな近隣で経済的に密接なところなら互いの不況も好況も影響力が大きいから
よその不況を願う馬鹿などそうそう居ないよ

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:02.60 ID:0aaB0OhK0
報道で113円台とか言ってたら114狙ってるぐらいだろうとおもって見に行ったら案の定だったw
もう114円伺ってるぞw

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:20.03 ID:EC2oXMM60
クズは永遠にクズ イギリスやアメリカの階級社会はしている理にかなってる

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:29.35 ID:FHbG9oL/0
>>807
日本と韓国は似てるところが多いよ
輸出産業を大事にしてこ国民の生活を犠牲にして
労働者の低待遇に起因する少子化と非婚化
もう先がねえだろ

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:39.93 ID:a0/2aN+O0
こんだけ為替の変動が激しいと逆にリスクだわ
今更日本に工場戻したところで民主党みたいな政権ができれば終わっちゃうわけで海外に出ていった生産工場はもう戻らないよ

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:40.22 ID:1Zz6xUhw0
量的緩和は終了したけど、ゼロ金利政策はまだつづいている
それでこの大騒ぎ、まだまだこれからですよ・・・(^▽^;)

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:46.41 ID:nR+PK5wh0
>>816
先ず農業がすごく儲かる人が増えるだろうね
農業政策を考えるに当たって、厳しい時代を基準にしなくていいから
補助金とかも少なくて済みそう

839 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/03(月) 22:34:54.58 ID:O3oxgyZA0
目標まであと7円
それ超えて150円位になったら繊維産業復活で

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:14.88 ID:o8NH8kZj0
>>835
日本は地方公務員が足を引っ張っているのね

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:18.54 ID:M3L7enS70
もう一度民主党へ


自民党はこりごり

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:30.49 ID:L1PFZ/X+0
女性の社会進出が15%GDPを拡大させるとかも信じちゃってんだろ
あれ、ガチの日本破壊策なのに

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:36.63 ID:n4KdoYzW0
>>813
シカゴやばいなw

明日は朝から爆上げストップ高だなw

日経平均も今年最高値更新確定!!

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:36.95 ID:Mx/Sn09B0
報ステ来た

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:39.92 ID:Yjux2RZk0
>>835
ぜんぜん違うよw。

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:40.31 ID:6Ndp0GHs0
>>839
そのくらいじゃ繊維産業復活は無理w
200円くらいないと

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:44.79 ID:SuTBMCBg0
>>832
材料費と光熱費の高騰
効き過ぎだな

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:49.04 ID:zeEJQLia0
>>835
韓国は自分とこで勝手にやってくださいなw
円安でも韓国大躍進だ、問題ないって豪語してんでしょww

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:50.72 ID:6aMLA7vb0
おらおらドンドン安くなれ

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:55.22 ID:qiDrh6mI0
黒田「これで官僚時代の大失敗はなかったことになったよね?ね?」

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:03.06 ID:lANCvDdI0
家電の輸入部品が高くなって瀕死になる家電業界

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:03.16 ID:zFEnrrVJ0
>>769
GDP統計見ればあきらか。
輸出が近年最高なのに雇用者報酬は横ばい。

おまえ妄想の中で生きてるなw

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:06.23 ID:gPCuHC760
>>839
また野麦峠で女工哀史かよ

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:06.48 ID:ofg+bTpX0
>>814
ひょっとしてだが、デノミとデフォルトを勘違いして無いか?いや、デフレとデフォルトか?みんなデで始まるから混乱しちゃうよな。あはははははははは…

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:07.11 ID:f++h9ooU0
>>841
民主党は日本が滅ぶまでないわ(´・ω・`)

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:16.16 ID:jMbLZLza0
>>767
>輸出が儲かるとその工場周辺の町が潤う

それは昔の話、今は社会構造が違う。
労働市場の崩壊で派遣が増えてるし、社員ですら年功序列賃金廃止なんて
トコが増え老後不安・雇用不安を抱えているから財布の紐が固い。

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:19.97 ID:cgQdkKBR0
>>823
奴らは100円でも110円でも120円でも130円でも、「もう限界だ」と言うんだよ

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:20.03 ID:wQTZcfGZ0
>>794


バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


円高で海外脱出したんだから円安ならとっとと戻るに決まってんだろ
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

日本市場はアメリカの次に巨大なのに、なーんで死那畜に生産拠点を構えて
日本に逆輸入すんだよ?
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

マザーマシンが日本製なのに何で海外でわざわざ生産すんだよ?
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!

死那畜といい労働力の質も悪くしかも反日なのに、
なーんでそんなとこで生産すんだよ?
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


どー考えても円安が定着したら戻らねえ理由はねーわwwwwwwwwwwwww
バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!


 

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:20.43 ID:5DC//wWE0
すでに中小企業の想定為替レート余裕で過ぎてる所もあるだろうし、完全に終わったね
黒田君が自爆スイッチを押したのさ

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:22.19 ID:4opX20VZ0
円安で輸入品の値段が上がっても国産品も高止まりじゃ消費が減るだけじゃないですかね?
逆転したとしても値段が高い事には変わらないんだし

ただ単純に国内市場が縮小するだけだろう

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:24.10 ID:GqTMuwZQ0
>>815,1
大企業の集まり経団連会長榊原も
中小企業の集まり日商会頭の三村も
これ以上の円安望まない、って公言しているのに、
さらなる円安煽っているの誰?

862 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:36.56 ID:O5hJqQ0V0
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
と、明らかに在日への生活保護垂れ流しにメスを入れることを示唆。

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党は、北朝鮮の
拉致問題の究明を妨害してきた政党である と、遠まわしに、
相手が日本人じゃないんだよと書いてます。

・オウム真理教のような宗教まがいは憲法違反 (創価にメスを入れることを暗示?)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
共謀罪(テロを未然に防ぐ法律)も制定しようとしたが、自民党以外すべてが反対で、ボツ

・世に出回ってる憲法改正についての本が、反対の姿勢で書かれてるものばかりなので
この本を出版した。

実際に、本屋は改正反対の本が多い。反対してる言論人は基本、自分らの権益を侵されたくない
朝鮮人スパイなんだろうね。
自民党「単独」政権で、公明党を憲法違反にできれば、日本は大きく転換できるんだけどなあ

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:36.76 ID:C8cyz1bx0
>>1
下落って表現自体があからさまに恣意的だよな。
yahooの名を借りた中国大好き時事通信ソースだからか?

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:43.19 ID:FHbG9oL/0
>>815
おまえ。。。
そこらへんの町工場ですら材料を海外から買ってたりするんだぞ。。。
ほんと安倍や麻生並みの脳みそだな

とにかく賃金の上がる要素がない

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:47.09 ID:o8NH8kZj0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < 10年以上円安傾向であると確約されてこそ、国内設備投資が始まる
  |. ── |  ──    |  |    \_________
  | ── |  ──     |  l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:47.33 ID:kxNNhm+j0
うわあああ

CME日経 +824円

明日は寄りから凄い動きするわ。 カラ売りの成り買いが凄まじいと思いまつw
 

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:36:50.41 ID:nR+PK5wh0
>>820
農業畜産この辺りかな
付加価値と価格のバランスだから完全に埋まらなくてもいいんだよ
今でも国産しか買わない層はたくさん居る、だがこれからは特亜産をかうより少しお金をだして国産ってそうが増える
困るのは外食産業だろうなwww
コンビニもそこそこ痛手をこうむるだろう

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:06.71 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:07.15 ID:L1PFZ/X+0
>>852
貿易赤字はGDPの下押し要因だよ

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:11.56 ID:2ym0kPmK0
>>857
言うねw
で、しっかり最高益更新するよね

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:15.61 ID:Yjux2RZk0
>>846
現代の繊維産業って、カーボンファイバーとかだぞ。

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:21.47 ID:gPCuHC760
>>855
ならすぐに民主の時代だな

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:32.36 ID:qJjpP9AG0
113.7

こりゃ夜更けすぎに114だな

電車止まるかも

874 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:36.84 ID:O5hJqQ0V0
スパイ対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。

秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
帰化朝鮮人スパイによる?情報漏えいの例
【速報】大阪国税局伏見税務署幹部を逮捕、朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414066544/  

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:51.84 ID:lJpNneM50
円安厨房沸きすぎワロタ

円安だと給与があがるとか言ってるがあがってねえだろ

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:00.89 ID:zr3C9yTy0
>>760
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part24【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1413923326/

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:08.66 ID:movHJLSV0
こりゃ、超えてはいけない一線超えちゃったっぽいな・・・



そろそろジョージ・ソロスがアップを始めるぞ(いやすでに始めてるかw)

878 :児玉@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:09.06 ID:j759Dw120
長いこと2chROMしてきて言えるのは:
はっきり云って、最近の若者は歴史読まない 近代史は特に。 んで4年以上
前になると完全に忘れている。 (以前も似たような状況があったことが分ら
ない。 つまり目の前で起こることが全て初めての経験として見ている)

比較も出来ないからパニックになってすぐ日本の終わり終わり、と悲観する

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:12.61 ID:lANCvDdI0
消費税増税 金融緩和やめると日本はバブル崩壊と同じことがおき滅びる 簡単なことだな

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:17.22 ID:f++h9ooU0
>>872
その時日本滅亡だけどな(´・ω・`)

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:28.44 ID:ETjhTEC2O
FXとCFD
どっちが効率良いだろうか

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:38.15 ID:w4xBoc4q0
>>839 FXやってるの?

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:40.93 ID:S5/S+tcD0
このまま、今夜ダウが上がれば、レクサス分儲かりだな

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:41.45 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:46.68 ID:rykw1Zp40
一気に200円ぐらいに行っちゃえ

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:50.07 ID:L1PFZ/X+0
>>861
政府与党
でもたぶんわかってないと思う
リフレ派って経済学の中では異端でトンデモだし
リフレしないと財政が持たないという理財局出身の高橋洋一の意見ならわかる

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:50.26 ID:3n/9OgrO0
明日仕事手につかないな。一日一日+500万なんてあほらしくて仕事やってられんw

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:51.68 ID:FHbG9oL/0
自民党に言いたい
賃金が順調に上がっていれば円安だろうが円高だろうが庶民からそんなに不満なんかでない
まあ、自民党にはもう未来がないか

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:38:56.11 ID:V9RyKEKE0
バカは原資だからそのまま行ってね

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:02.58 ID:3AVGk77O0
インフレは進むのに給料は上がらない

生活は苦しくなると思う

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:06.16 ID:nR+PK5wh0
>>832
インフレだから価格に転化したらいいだろ
デフレマインド過ぎんじゃねお前?
つかもう色んな製品が価格の改定行ってるだろ
それでいいんだよ

インフレ起こしてるんだから

お前らが心配すべきは給与の事
景気が良くなって企業業績が上がったら労組あたりで賃金UP要求したらいいじゃん
それだけの話なのに、なんでデフレマインド継続してんの?

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:24.65 ID:SuTBMCBg0
>>871
綿とか絹とかまだまだ必要だ
中国産は今も粗悪
タオルはやっぱり日本製が良い

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:24.78 ID:ofg+bTpX0
>>873
少し早目に出るかねぇ…
でも、こんな簡単な相場を読み間違える奴は、あまり居ないだろ?
と、思う。

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:25.84 ID:6eue1Tlq0
>>848
韓国韓国しつこいんだよ

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:29.74 ID:SrkiJhz+0
ま、日本人が衰弱して死ねば社会保障費も無くていいと。
代わりは海外から奴隷持ってくるとな。

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:30.77 ID:o8NH8kZj0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)       >>875 とっとと逝けよw
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ?\
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''?---└'´ ̄`ヽ/  > て
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .|
          \     (           /       |
            \    \  

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:40.36 ID:DV+W/DIQ0
はい日本終了です。

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:40.86 ID:n4KdoYzW0
>>866
爆上げクソワロタw
こりゃ、明日もオレの株の含み益数千万プラスだわ

もう投げよかな

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:47.58 ID:1HQ2vCVC0
>>837
本当は金利を上げたいのだろうけど市場が反応しないのよね
物価も技術が進んで安定した低価格でそれなりの商品を供給できるようになっちゃったから、需要と供給がマッチできないので、利益ではなく原材料費の高騰分しか転嫁できない

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:47.72 ID:gIV+qDqi0
>>878
オマエが高卒の底辺高齢なのは分かる
オマエから学べることはなにもないわ

901 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:53.15 ID:O3oxgyZA0
さあ輸入品がどんどん高くなる
国産しないとやってけないよー

>>846
200円なんだ そうじゃないかなーとは思った

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:39:55.84 ID:f++h9ooU0
>>888
おまえ民主政権時よく我慢出来てたなw

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:01.81 ID:movHJLSV0
自国通貨高で滅びた国などない。

国が滅びるのは、あくまで自国通貨の価値を喪失する通貨安でだ。


ただの紙切れではモノは変えない。当然だろ。

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:10.24 ID:nR+PK5wh0
>>881
FXのが効率いいけど
素人にはオススメしない

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:13.09 ID:zeEJQLia0
ていうか、円安批判してる奴らって

円安はとにかく敵、是正しないといけない
韓国とは一心同体
もう一度民主党へ
とにかく反安倍
円安で自殺者が出るぞ

てなわけだが、
この人らがどういう思考でどこのお国の人かわかりますなw

906 :児玉@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:15.27 ID:j759Dw120
ここで円安叩いてる奴は 工作員でなければ 6年前のリーマン危機の
時代を、もう完全に忘却しているニワトリ野郎ども

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:43.17 ID:wQTZcfGZ0
>>798
> 日銀コンセンサスで


超絶経済音痴丸出しで無能どもの巣窟日銀かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

白川といい福井といい、その前のえーっと日商岩井から戻った誰かといいw、死ねよ (゚Д゚)ゴルァ !

バブル時代に金融引き締めやったことも大チョンボだろ ゴルアl



でさ!  お前って 


  絶 対 的 購 買 力 平 価 に つ  い て 、

  名 前  を 知 っ て  る だ け で モ デル な り メ カ ニ ズム な り で 説 明 が で き な い


文字通りのバカ丸出しチョンだろ!!


 

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:40:56.05 ID:jaxwVhLA0
>>906
そうだよなwあの時代は124円とかいってたから、まだまだ円高だよなwww

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:03.01 ID:lANCvDdI0
需要がないのに金だけ供給 物余りでデフレ継続

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:03.11 ID:G4OW+KDA0
>>854
デノミは大体デフォルト後に起こるけどなw

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:05.62 ID:a0/2aN+O0
今の円安はろくなもんじゃないのは確か
海外で作って海外に売って入った金を円にしたら円安になった分だけ円換算で利益が増えたって言ってるだけだからな
アメリカみたいに国内に生産工場回帰させる政策しないとだめだろ

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:11.63 ID:mZcsRj6tO
中国、韓国の日本への輸出企業オワコン(笑)

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:12.09 ID:L1PFZ/X+0
>>906
単なる円キャリートレードだからリスクオフ局面になれば逆いくよとは言ってるよ
いつかは知らんけど

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:12.94 ID:nR+PK5wh0
>>903
言っておくが
この相場は円売りじゃない
ドル買い相場だよwwwwwww

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:15.48 ID:2ym0kPmK0
>>891
うちは組合なんぞないけど部署ごとに積極的に給与交渉してるな

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:26.93 ID:IZS5owKf0
円相場って庶民には関係ないよな値段がころころ変わるわけじゃないし

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:45.20 ID:k3pdLZEH0
自民ネトサポはついに憲法改正コピペまできたかw
あのね税金乞食 自民党員は さっさと河野談話抱えて死んでろよ 

スタグフレーションでこれから沢山の日本人が苦しむ事になるんだぞ

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:46.71 ID:ofg+bTpX0
>>902
ボーナス出なくなった人は憶えてるとオモw

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:50.63 ID:zFEnrrVJ0
>>869
過去の話だよ。小泉〜安倍1の。

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:52.49 ID:o8NH8kZj0
>>911
だから地方公務員大リストラしろって
それで戻ってくるよ

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:53.35 ID:FHbG9oL/0
>>902
だからその民主時代から賃金が変わってねえんだよ
マジでいろいろと悪化してるよ
結局は、労働者の待遇の問題と少子化が解消できないと意味ないからね
自民は亡国の輩として記憶されるんじゃない

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:54.84 ID:VGgAmmpR0
韓国やべえ

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:55.44 ID:M3L7enS70
円安で喜ぶ奴は


本当に脳みそがない

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:11.08 ID:qMa164Tf0
>>825
鳩山由紀夫内閣2009年(平成21年)9月16日からなので、
そのグラフを見ると株価を落としたのは民主じゃないよね。

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:17.19 ID:jMbLZLza0
>>839
繊維産業って原材料は殆ど輸入だよ、
輸出で復活する前に資金ショ−トするんじゃ・・・

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:24.69 ID:3n/9OgrO0
とりあえず明日値上がり前に冬場の灯油400L注文しとく。

1000万以上の利益の前にせこい話だがw

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:25.37 ID:EMVVLXoh0
で?カリビアンコムの会員になるには、いつごろがお得なの?

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:29.07 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:34.92 ID:y5MF4KZD0
IMF様が需要が足りないとご託宣

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:57.92 ID:zeEJQLia0
>>916
困るのは韓国企業と、そこからスポンサー料をもらってる左派マスコミw

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:42:57.96 ID:nR+PK5wh0
>>915
何でもいいけど
デフレで経済規模が縮小してジリ貧より
インフレ起こして活性化させ働けば給料もりもりもらえる社会が良いよね
若者に金が渡れば少子化も止まるしよ

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:02.40 ID:SrQYvUdq0
新規に買わせないように連休中に二段上げしてきたし
明日が短期天井かねぇ

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:06.62 ID:cXtX54MeO
φ(-_-;)y-~
もう今月のお買い物は済ませた偽朴さん。
http://m.youtube.com/watch?v=Y63fSsduqOs&amp;itct=CB4QpDAYAiITCOzeotXG3sECFWUMaAodvV8ATTIGcmVsbWZ1SMyQ-tmlxKr8lgE%3D&amp;gl=JP&amp;client=mv-google&amp;hl=ja

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:12.37 ID:lANCvDdI0
>>916
実感はないだろうが貯金してても円の価値が下がってほんとは貧乏になってるよ

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:17.79 ID:SuTBMCBg0
>>903
ジンバブエと韓国は一度死んでるじゃないのか

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:20.72 ID:WuohtoHQ0
>>6
経済学的には上だな

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:21.64 ID:Sv4VfqZ20
>>822
俺もそう思う。投機が趣味でもないからいまは様子見
とにかく千日手から一歩踏みだしたのは評価できるが遅すぎ
すっげえ博打だよこれ

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:22.43 ID:cPHpTCP5O
マジレス東芝の買い投げてから爆上げしてるんだが

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:28.47 ID:ZMzZBG4R0
輸出産業以外滅亡するわこれ

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:29.34 ID:kdzrEq7z0
>>891
むしろ給与の上昇は人件費率が上がるほど利益率が改善されなければ発生しないのだ
無い袖を振ることを要求する不毛さをかみ締めたいならいくらでも交渉すればいい
コストプッシュインフレ時は企業の費用が増大する分を相殺するために
人件費を含めた経費削減策が有効なのだ
つまり給料は下がるが物価は上がるのだよ

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:29.81 ID:0wJwITTl0
円安になっても貿易赤字なんだがな
しかも今の日本じゃ円安になればなるほど赤字
まずこれ解消しないと話にならんよ

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:31.15 ID:L1PFZ/X+0
なぜインフレ=好景気になるんだ?
騙されてるだろ

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:37.46 ID:1HQ2vCVC0
>>906
時代が止まってる人にはそうなんだろうな
日本が止まっている間に東南アジアとか発展してるからな

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:42.13 ID:f++h9ooU0
>>921
変わってないなら尚更民主政権から騒げよw
取ってつけたような自民批判はカッコ悪いぞ

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:57.33 ID:NQZgd4mQ0
>>923
溝鼠がネットに書き込んでるぞ

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:02.11 ID:o8NH8kZj0
>>839
素晴らしいことじゃないですかwwww

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:17.65 ID:rv2JHNTV0
現実世界では落ちこぼれだからネット上ではせめて華やかで居たいという悲しいお前ら

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:21.43 ID:6eue1Tlq0
>>930
おまえ何でも韓国を絡めないとレスできないの?

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:29.65 ID:2ym0kPmK0
>>918
俺は賞与が一気に減ったな
製造業でも建設業でも良いが色々金が回るもんだと思ったわ

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:50.37 ID:G2iH9y/F0
1ドル 150円までは円安とは言わない。

10年くらい前まで、120円でも円高、円高と言っていたんだぞ。

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:53.63 ID:5WsChszv0
>>948
病気なんだよ察してやれ

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:06.24 ID:n4KdoYzW0
CME見ると、まだまだ株価上がるな〜
ナンピン買いするならもう明日しかないぞw

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:11.02 ID:DV+W/DIQ0
はー今まで神ハンドリングで庶民に
なるべく負担が行かないようにしてた
白川さんマジリスペクト

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:23.89 ID:oEanIAmr0
給料変わらないのに物価だけ上がりまくり
スーパーはしごして安いの探すにも限界あるで

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:27.24 ID:o8NH8kZj0
>>950
その通り
現状、適正価格は150円だよ
それより上は、円安傾向という表現が正しいと思う

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:27.84 ID:zeEJQLia0
>>942
なぜデフレ=好景気にならないのかいうことを証明せんことにはw

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:28.63 ID:nR+PK5wh0
>>940
じゃあデフレのままでいいと?
経済格差が広がって、町にルンペンだらけの国になればいいとw
グダグダへ理屈並べてないで
円安で儲かる術を考えろ

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:35.10 ID:4opX20VZ0
>>942
デフレ=不景気だから
インフレ=好景気だと考えてるんじゃないの?

低能にありがちな短絡思考だよな

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:49.74 ID:WuohtoHQ0
俺がやった方が日本の経済はもっと良くなるのに
財務省はクズばかりだな。

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:01.07 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:06.17 ID:PqzREBkO0
今から全力買いできる猛者はいるの?

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:11.20 ID:NeAqLvuC0
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:13.17 ID:fKT/7mwR0
>>867
>農業畜産この辺りかな

え???
農業(農産物)は現状でも国産に馴染まないもの以外は殆ど国産だよ?
畜産は現状で輸入品と国産の棲み分けができてて,ほとんど競合してないよ。

何言ってんの君?

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:13.80 ID:lANCvDdI0
今があるのは白川のおかげだな あいつが早めに緩和してたら世界と同時に死んでた

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:14.33 ID:wQTZcfGZ0
>>942


バーーーーーーーーーーーーカ!

あのな!


経済成長のエンジンはインフレだ!

原論でいうディマンド・プルな!


円高デフレで好景気ニダ!の経済音痴ミンス政権は、

その成長の芽をむしりとったから日本企業経済がボロボロになり、

姦酷が大躍進したんだろ!!( 怒り )


 

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:17.53 ID:M3L7enS70
デフレがよかった

庶民に円安株高は不利益だ

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:17.78 ID:GgsP0qV00
>>955
150までいったら、ガソリン価格200付近までいくけど大丈夫か??

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:23.33 ID:dMH/uYZ60
>>931
それ、円安でインフレ起こすん?
国内市場潰滅だはなあ。
最小限度の物しか売れん。
たまりかねて当局が引き締めに転ずるとデフレ。
望み茄子 ●>-_ミ'ω ` ミ

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:35.37 ID:SsCa4INB0
そういえばひと昔前に、円高差益還元ライブとか言ってジャネットジャクソン呼んだな

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:37.13 ID:nR+PK5wh0
>>958
デフレで好景気はありえないからwwww
何でかって?需要過多だからデフレになるんですよっと

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:45.90 ID:o8NH8kZj0
>>967
省エネ設備投資すればええでしょうにw

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:47.08 ID:3n/9OgrO0
>>959
財務省じゃなくてお前を含む国民が屑なんだよ。勘違いするな

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:05.67 ID:WuohtoHQ0
>>957
今はデフレが正しい。

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:19.00 ID:L1PFZ/X+0
>>963
飼料や肥料は輸入だから農畜産業も死ぬな

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:32.20 ID:buCuUvUs0
>>970
供給過多では?

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:32.58 ID:846ahLuH0
中韓経済崩壊、中韓自体が地球上から消滅しても耐えられるように世界は動いている。
アメとは打ち合わせ済み。

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:32.67 ID:RlrnBNn10







民主党時代

ドル円  80円
平均株価 8000円

アベノミクス(今日現在)

ドル円 113円
平均株価 17000円越



つーかこのままだと
120円だと19000円くらい平気でいくよね

ドル換算だとむしろ価値が上がってないか?





仮にドルの価値が変わっていたとしても
デフレ放置してたらドル円50円で株価5000円とかになって
国内壊滅コースじゃないの?









978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:33.56 ID:2ym0kPmK0
知らぬ間に17200か

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:37.62 ID:1HQ2vCVC0
>>958
間違っていないだろ
もちろん、その好景気に乗れる人達なのだから増税に反対するのはおかしい
市場的にも景気が良いから増税してある程度は冷やさないと

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:37.88 ID:nR+PK5wh0
>>968
いや国内産業回帰が起きる
先ず間違いなくw
だって外国産が高くなるからねw

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:41.85 ID:kdzrEq7z0
>>957
外へ売ればいい
まぁ日本経済のたった15%だがな
あとの85%は死ぬ

円安政策とはそういうものだ

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:42.94 ID:gIV+qDqi0
↓バカはコレを一読して
ドル建て輸出は円高で増え、円安で減っている
http://toyokeizai.net/articles/-/21431?page=2
↓バカはコレをちゃんと読んでみなさい
円安でも「過去最大の貿易赤字」は拡大する - みずほ総合研究所
http:www.mizuho-ri.co.jp/publication/opinion/eyes/pdf/eyes130213.pdf

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:47.55 ID:Mx/Sn09B0
だから資源ゼロなんだよバカ
>>901

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:51.60 ID:vWQdkBSy0
こりゃ日経2万いくな、きりっ

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:20.56 ID:PuicbPQp0
実効為替レートも分からぬバカばかり

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:20.94 ID:0wJwITTl0
1$150円になったら
スーパーにおいてあるものの大半が1.5倍の値段になる
しかも給料変わらないまま

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:21.93 ID:oamqTSlf0
韓国が首吊ったら起こしてくれ

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:24.45 ID:f++h9ooU0
こりゃ冬のボーナスまた増える(^^)
笑いがとまらんwww

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:32.65 ID:SrkiJhz+0
>>980
物を買わないって選択だろJK

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:35.22 ID:o8NH8kZj0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < バブルになるのに、投資しないアホwwww
  |. ── |  ──    |  |    \_________
  | ── |  ──     |  l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:35.62 ID:dMH/uYZ60
>>970
> 需要過多だからデフレになるんですよっと

馬鹿の考えることはなぜこうも逆ばかりなんだろう ミ'ω ` ミ

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:35.57 ID:zfvbTRbt0
投信と外貨MMFが上がった、でも軽自動車も買えないくらいかな

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:39.33 ID:zeEJQLia0
>>973
デフレで20年不況に陥ってたのにもっとデフレのままでいろとかw

韓国企業じゃないんだからさw

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:40.16 ID:DV+W/DIQ0
円安でデフレがこれから待ってるよ〜

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:41.40 ID:WuohtoHQ0
スタフグレーションだよ

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:44.04 ID:jaxwVhLA0
>>901
インコに相談してみたら?多分同じぐらいの知性だから知恵を貸してくれると思うよw

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:44.82 ID:qJjpP9AG0
>>967
いかない  

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:50.01 ID:wQTZcfGZ0
>>968
 
 
 
  円 高 だ と 、

  シ ン ド ラ ー や 姦 酷 海 苔 , ゴ ミ 餃 子 , 移 民 労 働 な ど 、

  安 全 や 健 康 を 損 な う 危 険 や 犯 罪 が 輸 入 さ れ る ( 怒り )



安かろう悪かろうの輸入品が国内で購入されるので、社会効用全体が下がる!
効用の無差別曲線上の移動でなく、無差別曲線そのものが下がってしまう ( 無差別曲線の下方シフト ) 。

逆に円安では、
特亜からの輸入品や移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する ( 無差別曲線の上方シフト ) 。

原材料以外はフルラインアップ戦略をとる日本の産業構造の強みで、
むしろコストプッシュ型インフレは一時的で、上昇を逓減させる効果もある!
輸入デフレでの特亜製への代替よか、国内製品への回帰の方が、スピードは早いからだ。
安かろう悪かろうの特亜新興製品よか、日本製の方が過去の取引実績と信用度安心感が、比べものにならないからだ。

特に不況下での円高は、直接投資収益や証券投資収益に影響するので、海外脱出した企業にも論外!

例えば海外現地日系企業が100ドルの収益を計上したとしよう。
当然、本邦企業は稼いだ100ドルを円転する。
その時に、ミンス政権時のドル75円だった時と100円の時を比較してみ。
収益100ドル × ドル75円だった場合 = 7500円が、ドル100円だと = 1万円
円安の時の方が、円転した時に同じ100ドルでも評価額が膨らむ。


  エ ネ ル ギ ー 燃 料 に つ い て は 、

  放 射 脳 バ カ サ ヨ チ ョ ン が 大 騒 ぎ し て る だ け の 原 発 を 、

  と っ と と 再 稼 働 さ せ ろ ( 怒り )


せっかく病人( 日本経済 )の風邪が治りつつあったのに、
冷や水をかけて肺炎を引き起こさせるマネでしかない消費増税には、断固反対なのは同意!

可処分所得の低下をもたらし経済成長せず、むしろ税収そのものの低下を招くからな!!
しかも! 89年や97年の時と違い、


  今 回 の 消 費 増 税 は 、

  個 人 減 税 と の セ ッ ト に な っ て な い か ら な !!


だから消費増税前の需要の先食いから回復せず、可処分所得も低下。
4月以降の実質GDPが壊滅的になった!!
 
 

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:12.10 ID:nR+PK5wh0
>>981
しなねえよ
むしろ復活する
お金を使う庶民が増えるから

円高政策はその逆
一部の金持ちだけ儲かって9割以上の庶民は貧困にあえぐ

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:14.32 ID:WgITDb350
>>748
105円の根拠は絶対的購買力平価レートです
貴方が、マクロ経済学に詳しければ自分で計算してその正しさが直ぐに理解出来る事です

この数字に疑問を持つ時点で、
為替水準に付いて貴方は今まで何も正しい発言をして来なかった事が証明されたも同然です



105円は実際は2012年のレートですが、リアルタイムでは物価データを更新できないので
第2次安倍内閣になってから日銀の政策は、2013年の目標値を105円にして運用されて来ました

完全に理論値を目指した、ターゲット政策です


民主党政権下の円高水準を是正する過程なので、105円に向かえば良い段階では、誤差は大きな問題ではありません
今は、為替水準を維持しなけらばならない段階です


根拠のない円安政策は、通貨暴落を招きます
日本は既に慢性的な貿易赤字国になった今、理論値より円安にしても明日明後日で急に工場が帰って来ないので貧しくなるだけです

105-107円で日本は十分に戦えます

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

319 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★