■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「大阪都、今より良い」と橋下市長 都構想の協定書否決後、街頭演説でアピール©2ch.net
- 1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/03(月) 20:19:43.57 ID:???0
- 大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は3日、市と大阪府の議会による大阪都構想の協定書(制度案)否決後初の街頭演説を府内3カ所で実施した。
橋下氏は「都構想には問題があるかもしれないが、今までの家と、新しい『大阪都』という家のどちらがいいか判断してほしい」と呼び掛け、なお実現を目指す姿勢をアピールした。
泉大津市や和泉市などで、いずれも大阪維新の松井一郎幹事長(大阪府知事)とそろい踏み。
橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
市と府の議会は10月27日、自民党や公明党などの反対で協定書を否決。
橋下氏らは来年2月に協定書を両議会に再提出する方針で、都構想の可否を問う住民投票とは別に、その必要性を問う住民投票を実施する考えも示している。
http://www.sankei.com/smp/west/news/141103/wst1411030036-s.html
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:20:34.43 ID:0K6f0xzt0
- 在特会 桜井誠さんを飛田新地観光大使に!
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:21:31.56 ID:zqJMs/XEO
-
辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会
辛坊治郎 「まあお下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/349-353 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/349-353
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/358 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/358
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/363-368 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/363-368
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:21:32.12 ID:VERMPXjk0
- TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:22:20.34 ID:mRukLPSk0
- 住民投票はよ!
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:22:51.51 ID:7kO/gxwM0
- 橋下 大阪市議 VS 在特会
「外国人への生活保護支給はおかしい!」
https://www.youtube.com/watch?v=Z59WNstTO_w
橋下徹 大阪都構想プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=Dg1Tu2-dA-A
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:23:00.09 ID:/pULkHDy0
- 東京一極集中の原因は華族令。
華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。 当初は華族に等級はありませんでした。1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。
明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ! http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html
悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:23:59.74 ID:nzm62g7H0
- 大好きな議会制民主主義で否定されたんだから諦めろよw
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:24:13.30 ID:ANhfdb4f0
- だからそもそも欠陥住宅じゃねえかって指摘されてるんだよ
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:24:39.98 ID:d2sHcW760
- >>1
嘘つき朝鮮人橋下が!
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:24:55.30 ID:zqJMs/XEO
- サイコパスの特徴
良心の異常な欠如 , -―-、、
∧_∧ ト、+ ∧_∧ / ∧_∧
<ヽ`∀´>|_| <`∀´ > l <丶`∀´>
( つ|| /)在/ノ ヽ、_ フづと)'
| | | Λ∞Λ⌒⌒) ) (_⌒ヽ
〈_フ__フ ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ )ノ `J
通り魔・・・ レイプ・・・ 泥棒・・・
他者に対する冷淡さや共感のなさ
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
| 〈) \ / (〉 ノ
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
慢性的に平然と嘘をつく
* *
* + ウソニダ!
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
行動に対する責任が全く取れない
∧_∧
<=( ´∀`) < 悪いことして捕まったら
(つ つ 日本人のふりをすればいい
| | |
〈_フ__フ
罪悪感が全く無い
∧∧ Σ | ̄i\ . | ウェーハッハッハ!!
/ 支\. 報道官が米国人をレイプ?! .| | =| | ∧_∧
( ;`ハ) 慰安婦批判直後にアルカ?! |_| =| < <ヽ`∀´>
| つ | ̄ ̄| | ⊂ つ
と__)' '| | \ し'9'J
過大な自尊心で自己中心的
∬ ∫ ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
~━⊂<r`∀´,>つ-、 謝罪するなら訪日して
/// ./_/::::::/ 金借りてやってもいいニダ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
口の達者さと表面的な魅力
Q:何故帰国して兵役に就かないのですか?
∧_∧
< `∀´>< 偉大な祖国と愛する同胞のために戦いたいけど
( 建前 ) イルボンにいる家族や友人たちの面倒見なきゃいけないニダ
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 )
< , A、>< 徴兵されて尻穴拡張されるなんてまっぴらニダ
∨ ̄∨ 戦って死ぬのは本国にいる連中の役目ニダよ、ホルホルホル…
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:27:00.20 ID:zH3Kgk2m0
- 帝都はひとつでいいんだよ、
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:27:02.61 ID:+2S6ORkF0
- 問題あるかもしれないが、って何だそれ
とこう草で確かな効き目!効果が長続き!って言えよw
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:27:39.12 ID:AClCWbxy0
- 維新支持では無いが
現在の大阪市を中心とした大阪府内における
広域的なインフラ整備や産業振興などのためには
行政を一元化をする都構想は必要
特別区がそれをやらないなら
もっと議員を減らせという意見はもっともだけどな
野党にはそういう意見を言って欲しいのに
都構想自体を論外とか言ってボイコットするだけ
議会ってのは討論じゃなく議論をするところで
議論とは意見を擦り合わせるところなのに
野党が有権者からの野党としての役割への期待を裏切っているのがな
郵政民営化に反対した野党が小泉自民に大敗したことがあるが
大阪の野党もそれと同じ轍を踏むことになる
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:28:07.28 ID:esfVdcJk0
- 都構想が実現したら
議員議席が減らされて
自分達の貴族のような身分が無くなると
それだけが心配な糞が反対しているだけ
役所の職員も一緒
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:28:52.50 ID:nwE3HtZX0
- >>1
どうせネガキャンで埋まるんだろうが、
大阪人の大半は大阪市役所潰しと都構想を支持してる。
住民投票まで持ち込めよ!
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:30:12.14 ID:5yh6+9Wy0
- >>1
家を買うときには設計図書を見せてくれと言うから!
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:31:02.94 ID:wOFg0H+80
- >>1
>橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
だからこそ住民投票には議会の承認が必要なんだろうが
こいつバカか!
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:31:22.41 ID:d2sHcW760
- >>14
ボイコットしたのは
維新だろ
朝鮮人橋下の工作員
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:32:34.88 ID:JGtpnclT0
- >>8
大好きなのは民主主義です
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:32:59.88 ID:70Ql7qdF0
- とおるちゃん頑張って!
応援してますよ。
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:33:58.39 ID:uOWFjaMG0
- >どちらがいいか判断してほしい
「市民が仕組み知る必要ない」とか言ってるくせに、どう判断しろってんだ。
アホが。
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:35:12.18 ID:AG0BGQCI0
- 八尾に居るときゃハシシタと呼ばれたの〜
東京じゃハシモトと名乗ったの〜
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:35:33.43 ID:AClCWbxy0
- >>19
俺は維新支持者ではないので
維新がいつ何処でボイコットしたのか教えてくれ
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:37:16.74 ID:AClCWbxy0
- 少し前に都構想反対派は
広域行政は東京に任せれば良いとか言ってたな
それで東京一極集中が改善できると思ってるんですかね?
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:37:32.47 ID:z7w+W7NE0
- >橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
酷いな、これ
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:37:52.82 ID:BJVL4tZv0
- 偽装保守の政党にどこが支持してるんだ?
支持層がまったく見えん
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:38:17.90 ID:d2sHcW760
- >>24
実質、法定協議会の議員数
を維新の数を多くしたのは
朝鮮人橋下の方
汚い手をつかって
ボイコットを誘導したの
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:38:27.62 ID:EZrH9hbN0
- 大阪市が作ったアホな施設見たら、支持するしかないんだよなぁwww
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:40:09.42 ID:AClCWbxy0
- >>28
都構想反対
広域行政は東京に任せておけばいい
みたいな意見しか言わないから
業を煮やしたってやつでしょ
なら議論をボイコットしたのは反対派
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:40:36.30 ID:d2sHcW760
- >>29
道頓堀プールを作ろうとした
朝鮮人橋下のことですね
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:40:54.93 ID:wOFg0H+80
- >>30
みたいな意見て、具体的にいつ誰が何を言ったの?
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:42:06.43 ID:xJ//KE7u0
- 悪徳不動産のセールスそのまんま
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:42:14.23 ID:EZrH9hbN0
- >>31 いや、東京の1区と同じぐらいの面積の団体が4兆円近くの借金で作った建物
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:42:42.20 ID:XuClobFb0
- 自分の我通すために何回選挙したら気いすむねん
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:42:51.48 ID:z7w+W7NE0
- >>30
2月移行、5月も法定協を招集せず
7月、8月臨時議会を府市ともに招集せず
9月大阪市会、特別委員会を招集せず
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:44:17.24 ID:d2sHcW760
- >>28
ここまで擁護するなんて
やっぱ朝鮮人橋下の工作員じゃん
橋下が都構想の中身をちゃんと
詰めずに
法定協の議員数を維新の数を強引に増やしたからだろ
【政治】議長が休憩繰り返し「時間切れ」流会、大阪府臨時議会
↑
朝鮮人橋下一味は、こんな汚いことをしてるですが
朝鮮人橋下一味に汚いところがいっぱいあるから
どんどん列挙していこうか?
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:44:45.70 ID:z7w+W7NE0
- >>34
ん、橋下が堤防ぶっ壊して作った中之島バンクスのこと?
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:45:42.06 ID:d2sHcW760
- >>38
あと、朝鮮人橋下の
リバービーチもあるよ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:47:34.59 ID:kA3U+8Q+O
- まだ都構想とか言ってんの?もう誰も信用してないだろ
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:48:30.18 ID:TaaOJcef0
- 大阪市民の俺に教えてくれ
都構想が実現したら、うちの区は豊かになるの?
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:49:03.62 ID:AClCWbxy0
- >>35
選挙と住民投票を否定する民主主義なんて無いはずだが
反対派って不思議なことを言うよね
>>37
都構想自体には賛成できるの?
それとも一言一句納得できるまでは賛成しない
修正案も出さないってスタンス?
なら選挙に委ねるのもやむをえないんじゃないの?
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:51:10.11 ID:z7w+W7NE0
- >>42
どうして、自分へのレスに答えないの?
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:52:01.75 ID:d2sHcW760
- >>42
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:27:39.12 ID:AClCWbxy0
維新支持では無いが
↑
このごろの朝鮮人橋下の工作員は
これから始まるね
その選挙なんてする必要なかったじゃねーか
任期終了じゃねーし
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:52:24.83 ID:KqNbk8E70
- また早稲田かw
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:52:39.34 ID:AClCWbxy0
- >>41
大阪府の8割は豊かになるだろうけど
北区や中央区なんかはわからない
さて国民や府民として賛成する?
それとも区民として反対する?
>>43
俺へのレス?
過去スレ
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:53:57.27 ID:UiEXrOOJ0
- パチンコ都目指そうやありまへんか!
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:54:13.16 ID:dhLQSVl70
- 設計図を見ないで家を買う馬鹿がいるか。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:54:20.68 ID:4C3WlGu50
- >>41 生活は前よりわるくなる。苦しくなるよ
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:54:21.41 ID:z7w+W7NE0
- >>46
32 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 20:40:54.93 ID:wOFg0H+80 [2/2]
>>30
みたいな意見て、具体的にいつ誰が何を言ったの?
36 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 20:42:51.48 ID:z7w+W7NE0 [2/4]
>>30
2月移行、5月も法定協を招集せず
7月、8月臨時議会を府市ともに招集せず
9月大阪市会、特別委員会を招集せず
キチガイ?
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:54:52.84 ID:TvQdO8ey0
- 新しい事に挑戦する事に怯え、現状の不満には許容になるのが日本人の悪い癖です。
しかし、その今の大阪の景気回復は橋本と松井が協力して合ってるおかげで成り立っているだけ。これがなくなれば貧乏の大阪に戻ります。
現在、大阪市民の53%が大阪都構想に賛成です。しかし現状は住民投票では決められません!
住民投票条例を直接請求するには有権者の50分の1にあたる大阪市民約4万3千人分の署名が必要です!
■大阪都構想
★画像でわかりやすく
▲大阪の現状
http://i.imgur.com/HjOWMav.jpg
▲二重行政の弊害
http://i.imgur.com/VYkWOLD.jpg
●維新の取組み
http://i.imgur.com/xvhe33q.jpg
●大阪を変える
http://i.imgur.com/hO43fLW.jpg
http://i.imgur.com/S1HqGrV.jpg
実現すると、大阪はこんなに豊かになる
・子育て環境が改善
・雇用が拡大
・教育環境が整う
・街づくりが進む
・治安がよくなる
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:55:13.73 ID:Efkqr2w50
- ネーミングが良くない
「大阪D.C.」にしとけ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:55:22.08 ID:2QWe7bN90
- まだ言ってんのか
県に格下げでいいよ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:55:39.31 ID:rT9JsENU0
- 国会で小渕を追及している民主党「近藤洋介」は、ずぶずぶの電力議員
https://twitter.com/denki_minto/status/525857773037174784
「被曝に何一つ危険がない」とテレビで吹きまくっていた中川恵一が家族を疎開させていた!
https://twitter.com/rigged_election/status/527140242206113792
【国民を被ばくさせた張本人、枝野幸男は牢獄へ!!】
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/527601958450757632
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465
声優の本多知恵子さんが多発性がんのために死去。49歳。
https://twitter.com/Lightworker19/status/528340651797008384
CG作家・秋元きつねさん糖尿病・急性大動脈乖離で急逝 代表作に「ウゴウゴルーガ」「せがれいじり」
https://twitter.com/onodekita/status/526586196831383552
音楽プロデューサーの石田祐志さんが昨日亡くなられました
実は弊社の石田祐志が昨日、心筋梗塞で亡くなりました
3日の湘南マラソンを走る為のトレーニングの最中でした
あまりに突然のことで、私たちも戸惑っております
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/528431147068317696
【隠蔽困難な被曝性突然死芸能人】芸人の「ルサンチマンよしお」さん33歳は「睡眠中の突然死」だった(前日まで普通に仕事)
https://twitter.com/SAIAKU50/status/528292438075387904
僕の相方、吉尾信介が亡くなりました。寝てる途中で苦しがり、そのまま亡くなったそうです。
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/528180856360169473
解説しておくと、チェルノブイリ直後には、「扇風機」の風に当たっていたことで、「突然死」が起きた と説明された。
https://twitter.com/onodekita/status/528181694260465664
磯野貴理子さん(50)が脳梗塞、食べて応援したのか・・ 東京に住む同級生も食べて応援しているって、公言していたが・・
https://twitter.com/onodekita/status/527050110664839168
【ベルサイユのばら】宝塚宙組の「凰稀かなめ」さん(オスカル役)が熱演中に「鼻血」を出して耳鼻科で鼻の毛細血管を焼いてもらった
https://twitter.com/hanayuu/status/527627130801119232
〔写真あり〕 出川哲朗さんが「芸」の途中で鼻血が吹き出すハプニング
https://twitter.com/hanayuu/status/527733003615600641
夏菜さんが急性扁桃炎で「(点滴しても)高熱」「(点滴しても)ノドの激痛」
https://twitter.com/hanayuu/status/527925179117084672
AKB48の渡辺麻友さんが「急性扁桃腺炎」で約10日間ほど治療に専念する
https://twitter.com/hanayuu/status/527778485209542656
しょこたんがやばい。尾骨を剥離骨折した中川翔子(しょこたん)さんが今度は肩に大きな「青あざ」ができ激痛
https://twitter.com/hanayuu/status/526487589537062912
「お父さんが物覚えが悪くなった」これが被曝の全ての始まりです。これから必ず「命に関わる病」が出てきます。
https://twitter.com/rigged_election/status/527827269603966976
チェルノブイリ事故処理員の全員に脳の萎縮がみられる(壊された神経細胞は元に戻ることはない)脳のもっとも外側が破壊されると『記憶力が低下』
https://twitter.com/neko_aii/status/527783191092817920
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:56:03.57 ID:UiEXrOOJ0
- >>41
パチンコランドができて雇用は増えるな。
玉を運ぶこともできるし、一日中アナウンスもできる。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:56:42.92 ID:d2sHcW760
- >>51
全然、都構想と因果関係ないんですが
煽ってどうすんの?
朝鮮人橋下の工作員さん
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:57:32.16 ID:4C3WlGu50
- 橋下さんがゆうてる都構想とは、ひとことでいえば大阪市域が大阪都って
名前に変わる。いわば一つのウンコがある、その呼び名がウンコから糞に変わる
ってことで、百害あって一利なし。
みなさんも大いに議定書を熟読しませう
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:57:42.85 ID:iXp+uuEz0
- 家を買う時に設計図を見せろというのと、行政が大きく変わり生活全体に影響を及ぼすのとでは話が違いすぎる
そもそも家を買うときは一応信頼できる業者を選ぶから、設計図云々まで言わないだけで
信頼できない政治家がやろうとしてることの詳細を知りたいと思うのは当然のこと
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:58:03.74 ID:AClCWbxy0
- >>44
住民投票に反対されて
他にどのような手段が?
議論引き伸ばしして
改選時には都構想以外のネタで維新攻撃しているし
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:58:55.86 ID:z7w+W7NE0
- >>59
ほーら、逃げるww
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:58:57.70 ID:8Du7Jdwf0
- 国会議事堂を大阪に移転すればいいと思う。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:59:20.17 ID:AClCWbxy0
- >>56
関係ないとしか言わない思考停止した妨害工作は止めようよ
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:59:41.29 ID:UiEXrOOJ0
- 大口開けてテレビ見て、あの人は有名やから、
あの人はオモロイ人やから、と知り合いでもないくせに
朝からビール飲んでガハハと笑いながら投票行動する
大阪市民をスカタン扱いするのやめてくれまへんか?
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:00:14.87 ID:d2sHcW760
- >>59
ちゃんとした都構想の設計図をだせば
いいんじゃね
そしたら野党が完全に悪になるぜ
朝鮮人橋下の工作員さん
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:00:32.98 ID:AClCWbxy0
- >>60
>>46で答えてるけど
反対派ってよく読まないよく考えない人たちって事でいいのかな?
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:02:38.79 ID:atPa5f+b0
- 韓国こそヘイト規制をするべきの声
韓国では安倍首相や加藤前支局長のマスクをかぶった人物が土下座…
安倍晋三首相と産経新聞加藤達也前ソウル支局長の面をかぶった2人が
朴槿恵(パク・クネ)大統領と韓国国民に謝罪するパフォーマンスを
2014年10月13日午後、ソウル市の京郷新聞社前で行った。
公開された動画などをめぐり、日本国内では「これこそ名誉毀損ではないか」などとの批判が高まっている。
現時点で700以上の低評価がつけられてる模様
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:02:42.82 ID:AClCWbxy0
- >>64
(一言一句)ちゃんとした物を出せってのは
(一言一句)ちゃんとした物かどうかは主観によるんだから無理でしょ
それがちゃんとしているかどうかは
住民投票で有権者に問いましょうと
それから逃げるのが民主主義ですか?と
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:03:09.50 ID:1Fe5ubmE0
- なんか維新(橋の下)になってから大阪はどんどんコリアンタウン化するな
日本人が安心して歩けない町になりそうだ
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:03:30.27 ID:PkXjkY0g0
- 始めは住民投票前に設計図を見せるという話だったのに
どこをどう間違えたのか、いつの間に設計図を見る人なんて居ないなんて話に
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:03:37.75 ID:z7w+W7NE0
- >>65
32 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 20:40:54.93 ID:wOFg0H+80 [2/2]
30 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 20:40:09.42 ID:AClCWbxy0 [4/9]
>>28
都構想反対
広域行政は東京に任せておけばいい
みたいな意見しか言わないから
業を煮やしたってやつでしょ
なら議論をボイコットしたのは反対派
>>30
みたいな意見て、具体的にいつ誰が何を言ったの?
36 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/03(月) 20:42:51.48 ID:z7w+W7NE0 [2/4]
>>30
2月移行、5月も法定協を招集せず
7月、8月臨時議会を府市ともに招集せず
9月大阪市会、特別委員会を招集せず
真っ赤なのに一つも答えないで逃げてるじゃんww
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:04:35.47 ID:mutiKAzO0
- 都構想の再編効果は4000億円。その4000億円で大阪のインフラを整備する。
橋下が利権を確保して(←これがあるから、年収3億円を捨てて知事になった)
4000億円使って公共投資をやると、何故だか知らないが維新の話ではインフラに飛びついて
「外資」が大阪にやってくるという珍現象が生じて、大阪の経済が回復する。
これが、維新が言っていた都構想の目的。
維新は、『都構想は「経済政策」なんだ。』とハッキリ言っていた。
『区割りだとかゴミ処理だとかそんなチマチマしたことが目的ではない。』とも、維新は言っていた。
ところが、外資が大阪にやってくるなんていう珍現象が発生する前に、
そもそも二重行政を廃止しても4000億円なんてカネは浮かず、最大で20分の1の200億円。
しかも、都構想とは関係ない地下鉄とバスの民営化効果が入っての数字で、これが95億円で、
これらを除外すると最大に頑張って見積もっても100億円の効果しかないことが分かった。
(共産党の厳しい見積では赤字。)
大阪市の年間予算は一般と特別会計を合わせると4兆円。
大阪府の予算もほぼ同じで、一般と特別会計を合わせると4兆円。
この2つを合体して「大阪都」にすれば、10%ぐらいは重なり合う部分があるはずだから、
4000億円ぐらいのカネが浮くだろうと、維新は考えた。
ところが、計算してみると、大阪都になったからと言って、ほとんどカネが浮かないことが分かった。
つまり、二重行政の無駄なんて最初から無かったんだよ。
いい加減な見積で世間を騙して、公共投資の莫大な利権を握ることと自分たちの勢力拡大のために
都構想なんて言い出しただけなんだよ。
そんないい加減な「都構想」なんて反対するのが当たり前だろ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1804R_Y4A710C1AC8000/?n_cid=TPRN0009
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:04:54.89 ID:d2sHcW760
- だいたい、府の完全直轄にするなら
ある意味分かるけど
特別市噛ましたら
朝鮮人橋下が言う2重行政が5つできるし
府と特別区の調整組織を作るから
逆に朝鮮人橋下が言う
三重行政になるんですが
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:05:20.38 ID:z7w+W7NE0
- >>67
説明してくれないと一般人は判らないという話なんですが
>橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
知らなくていいと言ってるんでしょ、きみの教祖様は
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:05:45.31 ID:RXxTxCSb0
- 都になったからってドーなるんだよ?
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:06:52.96 ID:mutiKAzO0
- /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
::/:::::::/:::::::::::::::::::::: \
/:::::::/:::::::::::::::: \
/:::::::::/::::::::/\::::::: \
/:::::::/ :::::::(__人__)::::::::: \
/_::ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
[ やらせとカネ勘定がボクの行動原理 ]
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川 ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川 ,.-tナ.、 ,.-tナ..、 川川
川川  ̄ ̄  ̄ ̄ .川川
川川 川リ
ヽヾリ ( __ __ ) .ア/
ヽ_! ` `´ ´ |
ヾ! _ _ /
ヽ  ̄_ ̄_ ̄ / <ボクは根っからのペテン師です。
\  ̄ /
\ _/
/´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:08:55.59 ID:ANhfdb4f0
- 内容は知らなくていいです、でも今より良くなります
これで信用する奴がいたら馬鹿だわ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:10:22.48 ID:AClCWbxy0
- >>73
またそうやって維新や橋下の信者というレッテルを貼って議論をしない
>>51で組織の一元化をするものとして例が挙がっているのに
>>56の因果関係ありませんみたいに思考停止したレスで反対に固執する
それが反対派でしょ
別に維新の政策全てを評価しているわけじゃないのに
修正案も出さずに賛成か反対かに固執するから
有権者に賛成の維新支持に回らざるをえなくさせているのが大阪市野党と利権受益者
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:12:03.69 ID:Gs6znn330
- 維新が議論を拒否
維新が修正を拒否
否決されたら、次は住民投票
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:13:08.82 ID:z7w+W7NE0
- >>77
>>30ヘノレスから逃げ廻ってるのがお前でしょww
>橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
賛同を求めつつ、内容は知らなくていいとかww
頭、大丈夫?
そろそろ、火病起こすの?
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:14:45.88 ID:dhLQSVl70
- >>77
お前が信者といわず、誰が信者というのだ?
内容を教えずに信じろって、ただの詐欺師じゃん。
詐欺師を信じるのは信者でかまわん。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:15:31.21 ID:AClCWbxy0
- >>79
だから不十分だと思うなら
修正案を出せと
それを出さずに反対のみに固執するから
有権者に賛成の維新支持に回らざるをえなくさせているのが
大阪市野党と利権受益者だって言ってるの
こういくら言っても
「いやお前は維新と橋下の信者だ」
のレッテルを貼って終わってしまうのが
君みたいな都構想反対派
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:14.80 ID:PrEY27Ro0
- 大阪都って府と比べて何が違うんだ?
東京都みてると固定資産税の権限があるくらいしか違いが見えんのだが
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:47.08 ID:AClCWbxy0
- >>80
「内容を教えずに信じろ」
俺がいつそう言った信者なんだよ?
根拠の無い中傷をするのが反対派って事でいいのか?
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:16:54.70 ID:WUN1Fak/0
- 欠陥住宅とわかって買う奴はいない
一刻も早く橋下リコールを
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:17:53.80 ID:7QRgWnxG0
- 2重行政の無駄を省くと言うけど、その2重行政で養われている人が大勢いるんだろ?
その人等をどうするつもりなんだろ、今以上に失業者が増えたら困るだろ。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:08.40 ID:z7w+W7NE0
- >>81
>だから不十分だと思うなら
一言も言ってませんが
説明を放棄して、知る必要がないと言うのは可笑しいと言ってるだけで
で、>>30は答えられないほど不都合だったの?
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:12.01 ID:d2sHcW760
- >>81
滅茶苦茶な都構想に修正案は
ねーだろ
都構想のメリットを具体的に
因果関係を含めて説明してね
朝鮮人橋下の工作員さん
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:12.59 ID:GrsDaa+z0
- 明治維新の反対方向に突っ走っているのに維新を名乗るとか
大阪都という呼び方をする発想事態が非常識過ぎなんだがなw
左翼独裁で太鼓持ちだらけだから周りに教えて上げられる人間すらいない。
http://www.youtube.com/watch?v=ACRxHAC-tyg&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=h6mLFir38f0&sns=em
橋下 おまえなあ
橋下 なんだぁ、お前
橋下 うるせぇ、おまえ。お前だよ!
橋下 国会議員に言え、政府に言え、東京に行って来い。
で、統一地方選挙あるだろ? 立候補しろ。
橋下 強いものに言えよ。
橋下 国会議員に言えって言ってるんだよ。
橋下 おまえ、何か勘違いしてるんじゃないのか?
橋下 おまえ、自分で世の中変えられる力あると勘違いしてるんじゃないか?
橋下 当選してから言え。
橋下 出来ないなら政治活動するな
橋下 訴えろよ。
松本龍のように出鱈目過ぎ、在日犯罪を隠し捲くる左翼マスコミ達が
追求しないからと調子に乗らず早く辞職して下さい。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:18:51.85 ID:dhLQSVl70
- >>83
この嘘はき人間。
橋下が言ってるじゃねえか。
適当なことを書いて誤魔化すのか?
それとも、逃げるのか?下種!!
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:19:02.84 ID:uOGWRYua0
- 橋下って女々しいな
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:26.62 ID:zH3Kgk2m0
- あと5年もしたら、えっ?大阪都?
たしかにそういうことを言った大阪の漫才師がいたな、です。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:28.81 ID:AClCWbxy0
- >>82
>>51に貼ってくれてるよ
しかしこういう広域行政は東京に任せろ
みたいに言っちゃうのが反対派
>>86
不十分では無いってなら
そもそも問題にすること自体がおかしいだろ
何に噛み付いてるのか意味がわからない
設計図っていう言葉の解釈?
>>87
反対派が滅茶苦茶だと思うなら
あとは有権者に選挙や住民投票で聞く
それが民主主義だな
なのに何故朝鮮人工作員という
中傷をされなきゃいけないのかな工作員さん?
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:02.63 ID:bYP17/dL0
- シムシティの中でやってろ
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:22:18.48 ID:DwtJEW4P0
- >>58
設計図見ないのか?
ハシゲは千里ポッキン買うのやめたのか?
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:23.35 ID:AClCWbxy0
- >>88
都構想と関係ない人格批判は止めようよ
問題は都構想が府民や大阪人にとって有益かどうかだろ
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:23:44.41 ID:dhLQSVl70
- >>92
もう一人で相手にするしかないようだなw
信者よ。
お前のような下種が、嘘を吐くのが都構想かw
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:27.24 ID:d2sHcW760
- >>92
専門家でもない
住民に正確な判断はできません。
なに、衆愚政治を煽ってるの
朝鮮人橋下の工作員さん
それなら
ここで、都構想のメリットを
上げてみろよ
デメリットだけで
ぜんぜんメリットはないぜ
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:24:54.41 ID:hQVajbhu0
- 日本の中に朝鮮人の国を作りたいんだろ?
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:00.71 ID:dhLQSVl70
- >>95
おまえなあ
なんだぁ、お前?
うるせぇ、おまえ。お前だよ!
信者君、どんな気分だい?
もう逃げるしかないのかい?
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:49.79 ID:wOBegf2t0
- 極度の癇癪ヒス持ちだからダメだな
ありゃ挑発するのが巧みな連中に踊らされてますます失態を重ねる
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:12.41 ID:AClCWbxy0
- >>93
それは民主主義を否定している台詞
>>96
相変わらず反対派の意見は内容が無い
選挙や住民投票を尊重しない
反民主主義的だってことは解ったから意義はあったよ
>>97
そっちにはデメリットしか無いっていう結論しかないんだから
あとは選挙か住民投票だな
- 102 :橋下は又わめく@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:43.12 ID:BGXTee2/0
- この男自分が不利になったり, 劣勢になると, 例のごとく, 自己弁護の為
アジテーションに走るいつものパターン! それしか策がないのが実情だろう。
わめけばわめくほど人心が離れる悪循環。
このまま行けば維新はジリ貧だろう!
橋下は人格がない人徳欠如, その正体が露見し, 人びとが呆れているのに
気付かない鈍感さ。やれやれ。
真の人材はいないのか!?
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:26:55.39 ID:z7w+W7NE0
- >>92
お前言ってることが滅茶苦茶w
>橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
賛同を求めつつ、内容は知らなくていいとかww
一体、何を言ってるんだ
>>30は余程都合が悪いと見えて一切答えないしな
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:07.55 ID:d2sHcW760
- >>98
おめー
維新支持じゃ無いと言って
アンチにしっかり噛みついてところが
完全に朝鮮人橋下の工作員じゃねーか
この嘘つきが
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:28.49 ID:8jbJCHcX0
- なんかこの前の会談見たあとじゃ
ただ頭の弱いチンピラとしか思えなくなった
何言っても説得力なしだわ
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:39.46 ID:hIw9vxOR0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
俺以外にも3人はいるな
俺が変人ってことはないようで安心した
- 107 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:27:44.33 ID:AClCWbxy0
- 維新支持では無いが
現在の大阪市を中心とした大阪府内における
広域的なインフラ整備や産業振興などのためには
行政を一元化をする都構想は必要
特別区がそれをやらないなら
もっと議員を減らせという意見はもっともだけどな
野党にはそういう意見を言って欲しいのに
都構想自体を論外とか言ってボイコットするだけ
議会ってのは討論じゃなく議論をするところで
議論とは意見を擦り合わせるところなのに
野党が有権者からの野党としての役割への期待を裏切っているのがな
郵政民営化に反対した野党が小泉自民に大敗したことがあるが
大阪の野党も有権者の子や孫にツケを回す労組や天下り先の利権擁護政党と見なされ
同じ轍を踏むことになる
- 108 :下種君、中身があるのかね?@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:00.55 ID:dhLQSVl70
- >>101
強いものに言えよ。
国会議員に言えって言ってるんだよ。
おまえ、何か勘違いしてるんじゃないのか?
おまえ、自分で世の中変えられる力あると勘違いしてるんじゃないか?
当選してから言え。
出来ないなら都構想なんてするな
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:28:51.78 ID:d2sHcW760
- >>101
で、都構想のメリットは?
そこまで都構想推すなら
メリットがあるはずだが
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:13.00 ID:z7w+W7NE0
- >>106
設計図見ずに買って、トイレの排水が風呂から出てたらどうするんだ
というレベルなのが維新の協定書な訳で
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:19.54 ID:ZKdYNU7q0
- 手段が目的化して
都構想の正当化のためにどんどん具体性がなくなっていく
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:30:56.67 ID:GrsDaa+z0
- >>95
事実を動画から抜き出しただけ。
橋下への人格批判だなんて誰も思わないでしょう。
同和利権の松本龍ですら辞職したのだから、橋下も辞職するべきだろうよ。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:04.30 ID:vovRYSdr0
- 「街宣なんてしないで、政治家に言えよ」
・・・・って、誰の言葉でしたっけ?
ホント・・・こいつ言うこと為すことメチャクチャだな。
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:06.27 ID:d2sHcW760
- >>107
それなら基礎自治体を
なくす案をだして
府の市町村を全部廃止すれば?
なんでそれをしないの?
特別区に執着するってことは
議員にしがみつきたい維新の方だろ
朝鮮人橋下の工作員であることを
ごまかしてる朝鮮人橋下の工作員さん
- 115 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:31:17.30 ID:AClCWbxy0
- >>109
これまで何年も議論されてきただろ
だからあとは選挙や住民投票でいいじゃないか
それともまだ議論が必要なことがあるのか?
なら挙げてくれ
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:19.24 ID:ANhfdb4f0
- >>115
議論の結果、議会で否決された
それ以上何を望む
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:32.15 ID:5BFoXcfs0
- 特別区になれば議員も公務員もふえるだろ
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:46.77 ID:Y2kruiSvO
- ホント、国会議員に言えよ!
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:32:47.13 ID:z7w+W7NE0
- >>115
おい、何時まで逃げ廻ってるんだよ
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:13.00 ID:lM712sbg0
- マンションならまだしも、戸建てなら買うときに設計図くらいは見せてもらうぞ
だいたい見せてくれと言ってるにも関わらず
これから書きます答えが返ってくる業者では買い手など永久に付かんわ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:24.91 ID:QTWpymEK0
- なんかそのうち日本から独立しそうだな
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:33:44.60 ID:1kOMPFT80
- 大阪市は借金多いお
堺市にも被ってもらって
負債色減らすお
これが都構想
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:35:23.95 ID:Oj6mD6Fq0
- 都になったら給料が増えるの?仕事が増えるの?
そういう具体的な明るい未来が見えてこないものを支持しないと思う
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:05.67 ID:NiMQEl2g0
- >>95
都構想が有益である可能性があったとしても、橋下が提出してる案通りで有益とは限らない。
しかも、府下の府民には賛否の意思表示をする機会はない。
住民投票は府民の3割しかいない大阪市だけ。
- 125 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:37:56.19 ID:AClCWbxy0
- >>114
周辺自治体はそれぞれ地域住民の特色を出せばいい
北辺の市町村からの議員に南辺の市町村の行政のことは良く解らない
しかし大阪府のインフラが集中し府庁が存在する中核都市は
周辺自治体から代表者を集めれば広域的な行政もスムーズになり
二重行政のムダも廃される
こういう感じのもの
>>116
市長選や知事選では受け入れられた
維新自体はまだ新しい政党で経験のある議員を十分に擁立できていない
議会にはむしろ労組や天下り団体などに支持され当選してきた古い体質の政党や議員も多い
そして調査でも53%が都構想に賛成だという
ならば住民投票に委ねたい
- 126 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:06.25 ID:AClCWbxy0
- >>124
だから野党には修正案を出してもらいたいんだけどね
反対しかしないなら有権者には維新案でやるしかないという選択肢しかない
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:25.13 ID:z7w+W7NE0
- >>125
>市長選や知事選では受け入れられた
肯定されたのは4000億円の効果額という大嘘
で、なんでお前は逃げ続けてんの?
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:40:39.57 ID:+MldPC6e0
- 昔ベルリンの壁が無くなったら全てが良くなると誰かが言った
21世紀になれば夢見たいな世が来ると・・・現実は?
民主党が政権を取れば全てが・・以下略。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:41.53 ID:ANhfdb4f0
- >>125
そうしたいなら法律変えろ、国会議員に言えとしか言えません
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:41:42.70 ID:HwhFMDN4O
- >>126
対案というなら、自民は府市連絡会議を設置して二重行政を防止したいと訴えてるが。
松井は賛成、橋下は反対のようだ。
- 131 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:08.51 ID:AClCWbxy0
- >>127
野党が大嘘大嘘と繰り返してるのに
まだ都構想が支持されてるってのが現実でしょ
その事実を受け入れようよ
修正案を出すか住民投票にしようよ
逃げた逃げたと印象工作しか出来ない人に言っても無駄かな
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:42:21.30 ID:hIw9vxOR0
- >>120
ちょっと違う
客「見せてくれよ」
施工者「そんなこという人はいませんよ」だからね
「これから書く」なら少しマシ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:09.99 ID:z7w+W7NE0
- >>126
大阪戦略調整会議の設置に関する条例
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:19.01 ID:FXtVzr7d0
- >>1
カジノ議連、カジノ法案は誰に利用されているのか
http://blogos.com/article/96383/
Bパチンコ・ホールの上場
IR議連がカジノ導入とともにもう一つ実現を目指している政策に「パチンコの換金合法化」がある。
優良企業であるパチンコ・ホールがこれまで日本で上場できなかったのは、パチンコの換金が合法ではなく、
グレーゾーンとして扱われていたためだが、この「くびき」が外されれば、桁違いの上場益が見込める。
国内の3大ホールを支える三菱東京(マルハン)、みずほ(ダイナム)、三井住友(ガイア)、
特に大手以外への融資も積極的で三菱東京の3倍以上、みずほの2倍の残高を有する三井住友には上場の利益が大きいとみられる。※3
安倍総理の幼少時の家庭教師役だった平沢勝栄氏は、その主導役で、警察庁の保安課長時代に
パチンコ業界の最大利権であるプリペイドカード方式を導入するなど、業界との付き合いは長く、深い。
パチンコ・ホール「GION」などを経営する七洋物産は先代の吉本省治氏(韓国から帰化した在日社会の大物)の時代から安倍家の重要なスポンサーを務めている。
※4
米系カジノ運営会社に伍して日本のカジノへの参入を狙う(パチンコ台メーカーでもある)セガ・サミーの里見会長は、
自民党が下野した当時から安倍晋三氏に接近しており、政権交代後も複数回は会合を持ったとされている。※4
- 135 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:43:32.10 ID:AClCWbxy0
- >>130
>府市連絡会議を設置して二重行政を防止したい
それこそが無駄でしょ
その年間数百数千万円が子孫の代まで付け回されていく
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:22.21 ID:z7w+W7NE0
- >>131
>まだ都構想が支持されてるってのが現実でしょ
教祖も大嘘、信者も大嘘ww
つか、何度も聞いてることにいつ答えてくれんの?
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:44:34.89 ID:dmXOlK4m0
- 堺市を説得して大阪市と堺市を都区部にできないなら都構想はやらない方がいい
- 138 :135@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:17.79 ID:AClCWbxy0
- >>130
そして府市がまた与野党逆転や不和な時代に戻れば
数百億数千億の二重行政が発生するリスクを追うことになる
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:17.81 ID:D4dpFi+T0
- >>1
「ハシシタはクソ」
これが大阪府民の総意だろうけど、
「それ以上に大阪自民含む野党がクソ」
これがあるから、結局はハシシタを支持するしかない。。。
.
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:25.71 ID:nOQ4C7zi0
- お前な、終わってんのや
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:45:46.87 ID:HnsKzZ1l0
- とりあえず万一大阪都になったら中央区長になった後に北区長と一緒に政令市作ろうかな
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:15.08 ID:z7w+W7NE0
- >>138
維新の協定書は、三重行政
- 143 :135@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:28.45 ID:AClCWbxy0
- >>136
大嘘の根拠をどうぞ
答えられなきゃそっちが大嘘で終わりね
あと何聞かれてるかすら不明だよ
だから印象工作だと判断している
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:46:46.21 ID:u4lcVCmU0
- 平気で公然と嘘を付き、誑かせる
こんな奴を支持する馬鹿な大阪市民・府民
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:17.45 ID:SgmnpmCx0
- 大阪じゃ無理。名古屋辺りにしとけ
- 146 :135@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:47:28.82 ID:AClCWbxy0
- >>142
インフラ整備などの広域行政は都がやる
福祉などは地域でやる
優先順位がついてる事を多重行政とは言わないよ
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:55.55 ID:z7w+W7NE0
- >>146
その中間に一部事務組合が多量の事務を抱えて存在する
即ち三重行政
一つくらいまともに反論してよ
信者さんww
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:48:58.97 ID:HwhFMDN4O
- >>135
なぜ無駄?
メンバーは知事・市長・議員。事務局は府と市の職員が兼任でやる。余計な人件費はかからない。
特別区を5つ作れば庁舎管理も予算編成も職員人事も議会運営も区ごとにやるんだから総務課長・財政課長・人事課長・議会事務局長が各5人になるぜ(大阪市には各1名)。
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:49:28.26 ID:q2vZNZYeO
- >>106
設計図見ないで家買う奴なんていないから
後日役所から固定資産税かけるのに設計図見せて
って言って来るのに
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:06.49 ID:z7w+W7NE0
- >>143
効果額4000億円なんて教祖様ですら無理だったと認めているのにww
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:50:46.37 ID:AClCWbxy0
- >>147
そういうのが邪魔だと思うなら
修正案を出しなよって言っている
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:04.94 ID:pubU40hP0
- サイコパス
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:09.80 ID:sMcYoYm0O
- >>144
平気で嘘を付き、誑かせる、と風評してるお前が支持する政党は?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:29.54 ID:tow+Dkn/0
- いっぱいカネがつかえる
どてかい不良債権の穴がつくれるとか?
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:47.58 ID:fj2sPYqC0
- 要は大阪「都」って言いたいだけなんだろ
この一言に尽きるわ
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:51.96 ID:HnsKzZ1l0
- 橋下って「大阪都を理解するためには3年ぐらい専門的に学ばなければいけない」って3年前から言い続けてるけど
その間一般市民に大阪都のメリットを具体的に伝える努力をほとんどしてこなかったよね
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:52.50 ID:HwhFMDN4O
- >>138
ならないよ。
この会議で調整つかない時には、市長か知事の申し出で総務大臣が裁定するから。
都制にすると区と区で揉め事が発生しないのかい。東京では何度も発生してるぜ。杉並区と江東区のゴミ戦争とか、大田区と江東区の領土争いとか。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:51:56.07 ID:D3gJfj5b0
- 天王寺と西成くっつけんなよ、飛田野郎。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:04.00 ID:FHmGTCbZ0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
いるだろjk
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:06.97 ID:z7w+W7NE0
- >>151
大阪戦略調整会議の設置に関する条例
ホント、都合の悪いことは無視するねww
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:22.05 ID:AClCWbxy0
- >>150
ああそっちね
それは俺も信用はしていない
しかし広域行政における二重行政の弊害は
子孫の代のためにも廃されるべきと考えている
他の賛成する有権者はそういう考え方だろう
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:52:22.19 ID:IKkmqS1I0
- >>131
財政効果4000億とか大嘘言って6億のオナニー選挙で
住民を騙した橋下に
あんたいきどうりを感じないの?
それとも騙された住民が悪いとでも?
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:27.67 ID:AClCWbxy0
- >>160
だから邪魔だと思うならその条例も変えなよ
こういう意見は都合が悪いのかい?
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:53:48.32 ID:dmXOlK4m0
- 大阪都によって大阪市と堺市を都区部にして大阪の重心を南に移す
大阪の重心と関空への距離を縮めることで関空を最大限に利用できる
堺が離反する都構想には何の効果もない
やらない方がマシ
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:05.07 ID:HwhFMDN4O
- >>146
インフラ整備は全部都がやるの? 区には全く整備権限与えないわけ?
東京都の特別区は区立図書館や区道や区立博物館や、インフラ整備をたくさんやってますが。
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:23.89 ID:d2sHcW760
- >>151
都構想なんてする必要が
どこにあんの?
朝鮮人橋下の工作員さん
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:55:54.03 ID:z7w+W7NE0
- >>163
>だから邪魔だと思うならその条例も変えなよ
は?
都構想に変わるものとしての条例案だけど?
まさか、そんなことすら知らない訳じゃないよな
いくら馬鹿信者でもww
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:56:08.39 ID:HnsKzZ1l0
- >>161
二重行政を無くしたいなら府と市で協議を重ねるのが一番現実的な方法じゃないの
都構想なんて弊害だらけの妄想
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:24.78 ID:z7w+W7NE0
- >>161
二重行政なんて存在してないというのが府市統合本部の結論だが
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:57:35.30 ID:AClCWbxy0
- >>162
4000億が誇大広告だろうと
都構想による二重行政の弊害の撤廃は有効だと有権者は考えている
最初から完璧な候補者や政党が存在するなんて思い込んでいる人間は
民主主義に向かないよ
>>166
そのレベルの疑問ならもう何年も議論してきたわけだから
あとは選挙か住民投票で判断すればいいでしょ
反対派は負けると思うならそれを妨害するのではなく
修正案で勝負しなさいそれが民主主義ですよと言っている
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:10.17 ID:8Dcal8Bq0
- >>165
何もできんよ大阪の特別区は東京とは予算規模がちゃうねんぞ
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:58:24.34 ID:OMOU64U20
- 都構想を大阪市民が知ってればいいのだが・・・
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:59:44.59 ID:AClCWbxy0
- >>168-169
それも有権者に選挙か住民投票で問いましょう!
それが民主主義ですよ
>>172
何年も議論してきて
野党にも問題点を有権者に伝える期間は十分にあったはず
それでも選挙や住民投票が嫌だというなら
それは民主主義を否定ですよ
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:31.46 ID:mZcsRj6tO
- 職員の犬、平松時代は最悪やった!
大阪市役所、市議会は解体せなあかん!
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:37.64 ID:HnsKzZ1l0
- >>170
対案を出せという意味が分からん
都構想のメリットが胡散臭い、橋下維新が信用できないというのも有権者の選択だろ
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:44.73 ID:8Dcal8Bq0
- 都構想の中身を知らん人らに住民投票で決めろなんて、人気投票でしかない
そないな無責任なことを言うて住民を謀ろうとすんあ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:00:49.64 ID:tW/Al97N0
- 大坂都のなにがいかんの?
よくわかんね。
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:19.43 ID:AClCWbxy0
- >>175
維新の都構想に対し
野党は反対でも修正案でもいいから
選挙か住民投票で民意を問うて決着させる
それが民主主義ってこと
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:19.52 ID:HwhFMDN4O
- >>171
なるほど。
大阪の特別区は財政が弱すぎるからインフラ整備できないのか。
でもそれなら福祉なんか尚更できないぜ。福祉ってマンパワーが必要で、人件費ほど金かかる支出は無い。
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:02:59.73 ID:8Dcal8Bq0
- >>177
ものすごーく簡単に言うたら、大阪市民一人当たりに使える金額が
特別区になったら今の半分以下になるっちゅうことやねん
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:03:06.55 ID:z7w+W7NE0
- >>173
>それも有権者に選挙か住民投票で問いましょう!
意味不明
府市統合本部に意味がないのなら、それを作った教祖様に文句言ってくれ
- 182 :まとめ@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:10.55 ID:AClCWbxy0
- 維新支持では無いが
現在の大阪市を中心とした大阪府内における
広域的なインフラ整備や産業振興などのためには
行政を一元化をする都構想は必要
特別区がそれをやらないなら
もっと議員を減らせという意見はもっともだけどな
野党にはそういう意見を言って欲しいのに
都構想自体を論外とか言ってボイコットを続ける
議会ってのは討論じゃなく議論をするところで
議論とは意見を擦り合わせるところなのに
野党が有権者からの野党としての役割への期待を裏切り
住民投票すらも妨害する反民主主義的な態度を取り続けるだけっていうのがな
郵政民営化に反対した野党が小泉自民に大敗したことがあるが
大阪の野党も有権者の子や孫にツケを回す労組や天下り先の利権擁護政党と見なされ
同じ轍を踏むことになる
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:16.52 ID:z7w+W7NE0
- >>177
何がいかんのか判らないのなら、何がいいのかも判ってないと思うのだが
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:19.53 ID:rTtp05dl0
- >>178
野党は協定書を修正する為に法定協議会の再開を求めているが、
橋下が協定書を法定協議会に戻さないから再開できない状態
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:42.49 ID:4C3WlGu50
- >>178
おまえは間違っている。そもそも都構想じたいがまちがいだ
何もないところにケンカを売るのが橋下さんの手法だ。
対案など出す必要は無い
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:04:47.42 ID:HwhFMDN4O
- >>173
選挙で選ばれた府議会と市議会が、既に大阪都制反対と議決してますが。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:18.62 ID:Md1dsJ9L0
- 京都の場合は京都都?
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:19.06 ID:z7w+W7NE0
- >>178
大阪戦略調整会議の設置に関する条例
信者って、マシでこのレベルなの?
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:24.76 ID:KCWfJyR80
- > 橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
つまり具体的な中身についての説明はしません、出来ませんって事だな
嘗めてるだろ
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:40.53 ID:ICp+K6Z00
- 大阪府でいいわ
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:44.78 ID:MmWslW9n0
- >>178
議会の議員は選挙で選出されてる訳だが。 これは民意じゃないのか?w
>橋下氏は「都構想には問題があるかもしれないが、今までの家と、新しい『大阪都』という家のどちらがいいか判断してほしい」と呼び掛け
はは、 詐欺師のセールストーク丸出しだなw
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:05:52.29 ID:HnsKzZ1l0
- >>178
違うだろ
民主主義ってのは市民府民が選んだ議会での議決をまず尊重する事だ
少なくとも現時点での日本の地方自治で採用されている議会制民主主義ではな
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:35.74 ID:z7w+W7NE0
- >>182
こっちでも真っ赤っかだぞww
【政治/大阪】「とち狂っている」と橋下氏から批判浴びた堺市長が反撃 都構想巡る住民投票の動きに「(発言を)そのままお返し」[10/29](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414591897/297
297 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 20:26:25.00 ID:AClCWbxy0
維新支持では無いが
現在の大阪市を中心とした大阪府内における
広域的なインフラ整備や産業振興などのためには
行政を一元化をする都構想は必要
特別区がそれをやらないなら
もっと議員を減らせという意見はもっともだけどな
野党にはそういう意見を言って欲しいのに
都構想自体を論外とか言ってボイコットするだけ
議会ってのは討論じゃなく議論をするところで
議論とは意見を擦り合わせるところなのに
野党が有権者からの野党としての役割への期待を裏切っているのがな
郵政民営化に反対した野党が小泉自民に大敗したことがあるが
大阪の野党もそれと同じ轍を踏むことになる
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:06:43.06 ID:WYoDx6YP0
- まだ橋下とその信者は民主主義否定してるのか
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:34.83 ID:KCWfJyR80
- >>29
そんな物の処分は平松時代におおよその処分の目処がついているしw
というか維新の特別区マニフェストって大規模開発てんこ盛りなんだけどw
過去の負の遺産を批判しながら同じ事を繰り返そうとしている団体を
支持するとかアホなの?w
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:36.34 ID:tMWxvvyt0
- 大阪都構想は大阪都に大阪府と同等の権限を与えるというなら二重行政の解消
でも実際は所詮大阪府大阪都なわけだから二重行政じゃん
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:07:42.90 ID:MmWslW9n0
- >>186
意見があるなら議員になれ、議員に言え と言いながら、翌日には
住民投票が民主主義、民意 と言う。 誰が聞いても二枚舌。 信者もやっぱり二枚舌だなw
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:08:46.92 ID:UjiJ3e+q0
- .
国連クマラスワミ報告
.
日本兵が慰安所の私の部屋にきて金を払って強姦した。 外では20人の男が待っていて、全員が金を払って強姦していった。
金を貰って嬉しいけれど、強姦されて痛くて耐えられなかった。
.
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:29.94 ID:4C3WlGu50
- 大阪都について橋下さんは大阪市民や周辺衛星都市に設計図をみせない。
説明もやってこなかった。で専決するぞときたもんだ。何故だかわかるか
住民の生活はくるしくなる。とんでもない都構想の詳細が市民に理解された
ら反対されるのは明らかだからである
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:33.29 ID:7xegXMP80
- トビタ君はもういいから。潔くリコールされて
日本から出て行ってください
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:09:41.25 ID:wcvQdIjC0
- 二重行政禁止条例作ったらいいだけだろ。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:10:11.19 ID:d2sHcW760
- >>177
赤字になる
意思決定機関が4つも増える
そのため、事務組合が必要になり
意思決定、手続きが複雑になる
朝鮮人橋下がいう都構想にメリットなし
ぎゃくにデメリットばかり
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:04.64 ID:bJUi3fLR0
- >>200
ペドフィリアぞこいつは
小学生わいせつ事件の加害者にうらやましぃ〜だってさ
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:11:17.76 ID:TG8oUEdf0
- 「国会議員になってからいえ」
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:13:18.78 ID:MmWslW9n0
- しかし、大将が最近ますますトチ狂ってきてるから、信者も擁護が大変だなあ。
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:14:32.98 ID:8Dcal8Bq0
- 事務組合のことを持ち出したら、維新擁護のアホは何の反論もでけんようになるんやけどな
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:10.32 ID:dqWPuQyB0
- >>12
正論
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:16:10.65 ID:KCWfJyR80
- >>201
自民がそれだして議会では可決されたが橋下が再議で否決したよ
大阪都なんて実現するかどうかもわからないからその前に現状でも
二重行政の解消を目的とする条例を作ることはむしろ橋下の主張に
沿った物なんだけど否決したってのは橋下にとって二重行政の解消は
目的じゃなく手段だって事だね
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:17:09.22 ID:vovRYSdr0
- >>173
民主主義を連呼してるけど・・・
議会制民主主義である「府議会や市議会で否決された」って事実を無視しちゃいかんでしょ?
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:19:06.06 ID:Lw79YjYB0
- 家間取りとか見ないで買う人いるの?
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:52.20 ID:mZcsRj6tO
- >>162
4000億円って松井が言ってたけど大阪府民は信じてないよ(笑)
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:20:55.08 ID:HwhFMDN4O
- >>206
だって一部事務組合の首長や議員は区議会(・都議会)で選ぶんだもの。リコールもできない。
今より民意は反映されなくなるぜ。
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:04.17 ID:MmWslW9n0
- >>210
欠陥住宅詐欺の被害者になる人なら買うだろうなw
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:21:46.22 ID:AyZ/5CHi0
- 女は見ないかもしれないけど
男は半数くらい見ると思うぞ
設計図。
大阪市民を愚弄しすぎ。
大阪の小沢一郎ですな。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:23:03.43 ID:FFBSnXtS0
- 都になるとどんな風にいいのかが全然聞こえてこない。
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:31.32 ID:8Dcal8Bq0
- >>215
関空までリニアがひける、カジノが呼べる、あと橋下はんがよく言うのが
オレらの孫の世代になってオリンピックが大阪都に呼べる
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:24:58.06 ID:1Fe5ubmE0
- 大阪出身だけど
童話と在日、専制政治しかない故郷には帰れないな
どうやって子供に説明するか悩むよ
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:26:50.28 ID:HwhFMDN4O
- >>216
よくわからんが、長野市は政令市ですらないがオリンピックと新幹線ゲットしたぜ。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:31:14.49 ID:yjRO4usW0
- >>216
リニアはもともと伊丹を廃港にしてその土地を売って
その代金を建設費用に当てるという話だったはずだが
関空と伊丹が経営統合した今となってはもうお蔵入りだろう
カジノもオリンピックも都じゃないと誘致できないという理屈がわからない
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:32:53.82 ID:8Dcal8Bq0
- >>218
よくわからんやろ、オレもよくわからんよ、議会傍聴行ってみたら良くわかるよ
最近は市長に直接質問せんけど、ちょいっと前は各党のエース級の論客が
都構想について質問するやろそしたらな、あのアホは40年後にオリンピックが
呼べるような都市にするには都構想しかないんやっちゅ話しを限られた質問時間を
食い潰して延々とぶっちゃけるんやから
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:35:34.87 ID:mJGfdCgl0
- 南大阪ガン無視
泉北高速を住民の利便性無視で売っぱらおうとした奴らか。
よく泉州の地を踏めたもんやで
ららぽーとができて活気づいてきてるけど
手柄を名乗りだしそうだな。何もしてないのに。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:37:38.51 ID:KCWfJyR80
- >>221
ウメキタの好調も自分らの手柄のように言ってるからな
平松が市長の頃は従来型の開発は必要無いって言ってたのにw
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:06.04 ID:6pOpmBkv0
- まぁ正直言って、橋下さんに白紙委任してると言ったほうが正確かな。
よくないことはわかってるけど。
維新の会のタウンミーティング、ハンパな回数じゃないよ。
さすがにここまでやったら、「説明不足」とは言えんわな。
マスコミは報じないけどね。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:39.51 ID:NwlDnEc40
- 大阪は独立すれば良いよ。
そうしたら、大阪都になれるし、議会政治を否定する人を首長に選べるし。
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:41:59.81 ID:rwQpFV+20
- もう大阪都は実現しない
橋下の負け、失敗で終わった
残った見どころは、橋下がどんな無様な言い訳しながら大阪から逃げていくかだけ
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:43:23.67 ID:u0Vn57A00
- 建て売り買ったけど図面は貰って検討したぞ
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:33.46 ID:z7w+W7NE0
- >>223
信者に説明してもしょうがないでしょ
まして、その説明も嘘八百だし
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:44:50.28 ID:mZcsRj6tO
- >>164
産業も観光もショボイ地価さえ上がらない堺市はいらん
震災基金の85億円はネコババ、大阪府から30億円の補助金もらってやっと中学生給食(笑)
堺市はひとつで頑張ってくれ
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:45:59.35 ID:QSEk/sRhO
- どうあっても王様になりたい橋下
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:46:19.44 ID:Cy884EDP0
- 堺市民だけど橋本が阪和線複々線の実現を公約にしたら、
支持するのにな。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:47:58.69 ID:TvQdO8ey0
- 平松てw
どれだけ大阪を悪くさせたか知らないのかw
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:05.93 ID:aR9aSW320
- >>223
異論は罵倒、中身は嘘だらけの洗脳セミナー開いて説明した気になってるの?
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:48:47.15 ID:tMWxvvyt0
- 大阪都に失敗すれば国政を変えなきゃ大阪は何も良くならない
などと言って国政に出るんだろなぁ参議院狙いね
で
大阪都はいずれにしても失敗するんだよ
それは橋下が参議院に立候補する理由になるからね
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:22.41 ID:jpO6z4gF0
-
アスペルハシシタが 今更演説したとて 何も耳に入らんだろう
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:26.26 ID:p5XOtmfD0
- ジミンが、アベが
日本の国柄を変えようとしてる移民だのなんだのの改革はどんどん進んでるってのに
地方レベルの改革って進まないってのは
経済界が大阪都なんてどうでもいいって思ってる証拠なんだろうな
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:50:28.48 ID:3GHU+HEk0
- >>223
二元代表制では議会と首長はどちらの判断を優先すべき?
民意を一番ダイレクトに反映するのは住民投票というのに異論はないよね?
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:51:11.04 ID:PlVhI4mH0
- >>226
そういう人は協定書を直接ダウンロードして読んでるからw
ネットで入手できんだからよw
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:52:21.31 ID:AQrkIa4D0
- 今よりいいってw
アホだろこいつ
そんなんで誰が支持するかボケ!
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:52:42.51 ID:5xJfcSW60
- もうこいつの化けの皮がはがれた後だからなw
マルハン橋下w
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:54:42.24 ID:ICp+K6Z00
- 飛田新地へ帰れ
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:55:34.00 ID:PlVhI4mH0
- >>214
設計図なんて見ないよw
家買ったことないだろwww
家を買う客が見るのは、ダミプレ、立面図、内装仕様書くらいだよw
誰が矩計図まで見るんだよw
マニアかw
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:55:59.53 ID:F0sYSGbY0
- 飛田新地は女性虐待エリア。警察の捜査が必要。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:56:44.61 ID:aNxAQ6Gm0
- 大阪都は無理。
誰がどんなに頑張っても無理。
メリットもデメリットも関係なく無理。
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:56:54.84 ID:tW/Al97N0
- >>180
>>183
>>202
すまんサンクス。
そっか、赤字になるとか、組織設計がへぼなんだな。
・ 大坂警視庁とか、警察も一本化
・ 広域インフラも一本化
・ 大阪府庁はどこがいいわけ?
人件費を極限まで抑制した、未来自治体にできないのかな?
公務員嫌がるだろうな。
方向は合ってるとおもうんだけどね、利権が多すぎ、交通整理不可能ってことか・・。
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:00:06.65 ID:rwQpFV+20
- 大阪都という「穴の開いた革ジャン」は売れなかったね、橋下さん
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:00:14.36 ID:PlVhI4mH0
- 家の話でいうとだなw
今、住んでる家はもう築70年も経ったシロアリに食い荒されたボロ家なんだよw
そのシロアリどもは駆除してもしきれねえから、いっそのこと建て替えようってのが都構想なんだよw
そこで施主は詳細な設計図まで見ないからw
施主が見るのは、信用できる社長の経営する工務店。
それが一番。
だから、設計図どころかダミプレすら見ないで「任せるわ」っていう大阪市民が過半数突破してんだよw
この数は今も増えてんだぜ?www
いくらマスゴミやマルハン自民党どもが設計図を市民に見せまいと妨害してもなw
そりゃそうだw
見なくても社長を信頼してるからよw
誰が家をボロボロにしたシロアリマルハン自民党なんぞの言う事を聞くかよwww
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:00:46.52 ID:VQaUw1tg0
- >>241
それらの仕様とか一切見せずに買えといってる悪徳セールスマンだぜ
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:02:06.29 ID:PlVhI4mH0
- >>247
見たいならネットでダウンロードできるからw
最近は携帯電話を買っても仕様書や取説なんて付いてねえぞ?www
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:02:08.57 ID:O/zv5wH80
- 既存政党への政治不信を煽って人気取りをしていたら
いつの間にか維新が一番不審な政党になってしまったからな
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:03:02.12 ID:z7w+W7NE0
- >>231
知らないねえ
挙げられた奴が皆無だし
お前は逃げんなよww
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:05:06.43 ID:PlVhI4mH0
- そうなんだよなw
マルハン自民党ら悪徳議員どもは、矩計図の事を「ここが欠陥だ!」とかほざいてんだよw
それこそ市民は誰も相手にしねえってw
馬鹿だろw
攻めるならダミプレや内装仕様書を攻めるべきなんだよwww
まあ、そのダミプレや内装仕様書が素晴らしいから攻めようがないんだけどなw
だから、重箱の隅を突くような意味不明の反対論しかできねえんだよw
ていうか、大阪市をボロボロにした張本人のシロアリどもが何を言っても普通の市民は相手にしねえけどなw
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:05:27.28 ID:KCWfJyR80
- >>246
じゃあなんで松井知事は大阪府議会で
「大阪都にしないと解消しない二重行政とは何か」という質問に答えられなかったんだ?w
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:06:23.28 ID:wYfC6+4r0
- 具体的にどう良くなるか言わないのよね。
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:07:38.24 ID:KCWfJyR80
- >>231
良くなったという資料は大阪市の公式HPにあるが悪くなったという
資料が公式資料であったら出して欲しいもんだが
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:09:02.64 ID:PlVhI4mH0
- >>252
そんな質問があった事も知らないし、答えられなかったという事実が真実かどうかも知らんw
ソース持ってこないで聞かれても俺は知らないから答えようがないなw
少なくとも二重行政は山ほど存在する。
市民がそれを知ってるから都構想賛成派が過半数を超えてんだよw
ホントどうでもいい話だw
そういうデマばっかり流しても効果出てねえだろwww
マルハン自民党どもは、民意を踏みにじって、任期満了まで意地汚く地位にしがみつくという最悪の選択をしたんだよw
馬鹿だよ馬鹿w
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:11:43.52 ID:IRxMQ40h0
- 大阪人は、橋下が好きなんだろ
日本人なら、橋下のデタラメ具合、わかりそうなもんなのに
大阪は日本じゃないからな
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:11:50.55 ID:PlVhI4mH0
- >>253
そりゃそうだろwww
それぞれの特別区で議会ができるんだからよw
未来の事なんて誰にもわかるわけねえじゃんwww
知りたいのは最低でもここが良くなるって部分か?
それなら維新のHPに全部書いてあるわw
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:13:12.69 ID:PlVhI4mH0
- >>256
その言葉www
そのままそっくり大阪以外の地域に返してやるよw
この日本が沈没しかかってる現状が見えねえか?www
恐ろしい話だぜw
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:13:30.47 ID:HwhFMDN4O
- >>246
そもそも「白蟻に食われてる」と嘘ついて法外な駆虫費を騙し取るのが悪質リフォーム会社の常套手段なんだが。
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:14:02.27 ID:Qe1Ev4lv0
- 大阪都構想実現してほしいなぁ
これで終わりじゃなくて、どんどん周辺市も含めていくみたいだし
大阪市の再編は真の都構想実現への第一歩
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:14:04.73 ID:DlykR/O60
- >>254
平松が当選したのは平成19年10月18日
実際の公務が反映されるのはその後だし
その資料からでは関さんの仕事ぶりだけが目立つで
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:14:29.77 ID:KCWfJyR80
- >>255
ほらよ、ソースだ
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-ippan_hanaya.html
>少なくとも二重行政は山ほど存在する。
ソース出してもらおうかw
橋下の作った府市統合会議ですら二重行政はさほど無いと言っているのにw
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:14:58.24 ID:O68Ui+jW0
- >>253
たとえ失敗しても「次も変えやすくなる」
「変えた実績」で行政に流動性を持たせることができる。
極論、都構想を実践してそれが失敗し、大阪市民の声でそれが否定される
ところまでが橋下の構想。
変えられると影響を蒙る可能性や、整理する中で明らかにされると困る
処があると、そりゃ抵抗したい。
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:15:22.39 ID:PlVhI4mH0
- >>259
だよねwww
「大阪都は必要無い!」ってほざいてるマルハン自民党どもはまさに悪質リフォーム会社だよねw
もうボロボロなのにリフォーム程度でどうにかできるわけねえだろw
まさにマルハン自民党は悪質業者!
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:16:34.47 ID:9tCFFATw0
- >>246
家で例えるなら、設計図が安全基準に達していないから認可が降りない状態
いくら施主が家を建てたいと言おうが認可が降りることがないのは当たり前の話
この時に施主に対して契約を果たせないなら、それは問題のある設計図を作った工務店の責任になるはずなのに、認可しない機関が悪いと責任転嫁しているわけだな
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:16:57.37 ID:KCWfJyR80
- >>258
大阪は沈没してないかのような言い方だなw
https://twitter.com/ourosaka/status/528362151413428224/photo/1
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:17:09.79 ID:PlVhI4mH0
- >>262
だからw
シロアリの言う事をどうやって信じろというの?www
URLに自民だの花谷だのって書いてる時点で踏むのも嫌だっつーのw
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:18:02.81 ID:aR9aSW320
- ってか家を買うとき設計図は見るだろ
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:19:15.83 ID:PlVhI4mH0
- >>265
いやwww
総務省から許可下りたからw
文句無しだったからwww
いつ市長より議会が上の存在になったんだよwww
役所から許可が下りたのに悪質リフォーム業者が言いがかりをつけて建て替えを妨害してるだけだろw
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:19:23.05 ID:KddigE5v0
- あんだけ大阪市だけで進めて他の市を無視してきたくせに
今更必死になって媚びてくんじゃねーよ
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:19:34.36 ID:rwQpFV+20
- 大阪都構想というのは、シロアリを退治するために家ごと燃やすアホを橋下新喜劇だよ
演じているのも、笑われているのも大阪市民
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:19:40.17 ID:9tCFFATw0
- >>263
民主党に変えて失敗したことで、自民党が昔のように1強状態になったんだが
改革に失敗したら、反動で保守的になって、改革は逆にしにくくなるから
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:19:48.89 ID:+QW0fGAz0
- ふるさとの大阪がこんなバカにこれ以下ないとこまで沈められそうで鬱。
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:20:02.53 ID:WWXmhkO30
- バカ発見器橋下
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:20:57.48 ID:HwhFMDN4O
- >>267
「ソース見たくない」と素直に言えば。
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:21:51.31 ID:VQaUw1tg0
- >>248
携帯なんかと比べんなよ
政治家が「俺のHPに載せてるから」で終わらせてたら説明してないのと同じだろ
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:21:59.74 ID:PlVhI4mH0
- >>268
設計図は見ませんよ。
見るのはプレゼンテーション用のラフ図です。
家を建てる時の設計図って素人は見ないからw
見てもわからんからw
そんなのに神経使う施主はいないってw
そんな職人用の設計図を見てる暇があったら、キッチンや壁紙や照明を選ぶってのw
そっちの方が住む人にとっては重要だからw
今さら基礎の強度や柱の位置とか素人が見てもわからんてのw
素人に出来ることは信用できる工務店を選ぶことだよwww
そして、大阪市民は橋下市長を選んだんだよw
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:22:04.92 ID:CTAqmvoJ0
- ↓政治家になってからレスしろ。
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:23:41.20 ID:wYfC6+4r0
- >>257
未来はわからないって程度ならリスクを犯す必要ないね。
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:24:01.16 ID:Qe1Ev4lv0
- 仮に今回の都構想が無理だったとしても、政治家は辞めないでほしいな
国政に行って国の制度から変えるとか
府知事に戻って大阪市の周辺市を味方につけるとか
そういう感じでまた新しい都構想にチャレンジしてほしい
ま、今回の都構想が実現して、一気に国政転身
と言うのが一番なのは言うまでもないんだけど
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:24:13.10 ID:PlVhI4mH0
- >>276
じゃあ、直接市長に質問できるからタウンミーティングに行けばいいw
これほど丁寧に説明してる市長は居ないぜw
マスゴミが情報封鎖してるって事くらい大阪市民はわかってるからさw
だから賛成派が過半数なんだよw
さらに増えてんだよw
ここまでやってる市長に対してわからんわからんと言ってる奴は最初から反対してるマルハン自民党らの信者どもだよw
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:24:40.53 ID:WoeKlngV0
- 最近「参拝はしてもしなくても変わらない」事が国民の意識に根付いて来た気がする
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:25:34.71 ID:PlVhI4mH0
- >>279
現在のボロボロの家に住み続け自然災害で死ぬのは嫌だからなw
リスクは現在の方がバリバリ高いって市民は理解してんだよwww
だから賛成派が過半数を超えてんだよw
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:26:14.50 ID:9tCFFATw0
- >>269
総務省は協定書が法的に不備はないと言っているだけで、
中身が問題ないかどうかは見てないから
だから、橋下に内容についてしっかりと議論しろと指摘されたんだろ
中身に問題がないならそんな指摘はされないから
法律でも、住民投票をする為に議会の承認が必要となっている以上、
住民投票に対する決定権は議会にあるからね
家を建てるのも法律的に必要な手続きがあるわけだが、その手続きに引っかかったからって、いちゃもんつけている状態でしょう
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:27:16.85 ID:wYfC6+4r0
- >>283
都になったら税金下がるの?
ごみ収集の頻度が上がるの?
なにか暮らしやすくなるの?
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:27:47.05 ID:JtnKkQlPO
- 市民レベルでは現状の制度すら知らない部分があるんじゃないかな?
そこまで説明いらないよな
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:28:11.75 ID:voeV1qSk0
- なんで「都」と呼べないのが確定してるのに
今だに都、都と連呼してるんだ
まずそこから嘘をついてるのを正すことからやり直せ
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:28:21.59 ID:DlykR/O60
- >>279
大阪市民を5兆円超えの借金漬けにした既存政党に
再び舵を握らすとか、どんだけマゾなんだよ
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:28:22.06 ID:PlVhI4mH0
- >>284
うんwww
法務局に登記申請したら、登記官は書面審査しかしないからwww
いちいち現場まで見に行って当事者に事情聴取しないからw
許可って言葉を使ったんだから中身は関係無いわなw
中身を決めるのはそれこそ市民だ!
その市民に中身を決めさせないとほざいてんのがマルハン自民党どもだよw
もはや基地外だぜw
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:29:20.51 ID:aR9aSW320
- 姉歯建築士と橋下が被る
どっちも法律違反してるって所が
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:31:24.97 ID:wYfC6+4r0
- >>288
それは都になろうがなるまいが維新が議席過半数占めればいいだけの話。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:32:37.64 ID:PlVhI4mH0
- >>285
住民の住民による住民のための行政が手に入るけど?www
大阪市民じゃないなら黙っててよw
普通に地方の人々が享受してきた住民サービスを大阪市民は今まで満足に受けることができなかったんだよね。
すべてが広域行政の犠牲になってきた。
市民の専用施設なんてゼロだぜ?ゼロwww
全部、非市民と共用w
優遇措置なんて皆無。
そういうのから解放されるだけでも大阪市民は幸せなんだよ。
ホント、マルハン自民党どもはこの市民のささやかな幸せを邪魔すれば邪魔するほどますます嫌われていくぞ?
わかってんのかねw
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:33:15.02 ID:rwQpFV+20
- >>290
俺は小保方さんと被る
どちらも詰んでるのに無駄な抵抗を続ける詐欺師なところが
橋下徹 生年月日 1969年6月29日
小保方晴子 生年月日 1983年6月29日
あっ・・・(察し
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:33:43.87 ID:VQaUw1tg0
- >>289
>中身は市民が決める
これがずっと引っかかる
「中身は俺ら維新が決めるから委任寄越せ」としか言ってないんとちゃうか?
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:33:57.84 ID:YGIWng2D0
- アホボケ橋下信者ヒッシだなw
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:35:23.32 ID:O68Ui+jW0
- >>272
自民党も31日のアベノミクス失敗宣告でどうかな?
一強状態は変わらなくても当選当初ほどのシンパはもういない
それに、民主自民と流動したことで、人材はもう自民も民主も似たような
雰囲気で偶々居た場所の違いに過ぎない
生き残るためには最終的には「ちゃんとした国民の支持を得る」ことを
目標にせざるをえない
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:35:30.05 ID:HwhFMDN4O
- >>292
府知事・市長・府議・市議全て直接選挙で選んでも駄目なら、区にしても無駄だと思うけど。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:35:58.92 ID:KCWfJyR80
- >>281
されたくない質問したら共産党だの公務員扱いして答えないのにw
>>288
橋下が市長になる前に既に返済の目処が付いてるけどなw
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:36:32.07 ID:DlykR/O60
- >>291
なんで論点がずれた回答が返ってくるんだ?
未来をリスクというなら
現状の実際に数字で表れているリスクを容認し続ける理由を挙げれば?
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:36:33.91 ID:urCg8n/K0
- こんなオナニー野郎を当選させる大阪府民も大阪市民もキチガイだな
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:36:34.95 ID:Ac2Jhg+D0
- 国会議員じゃないのに政治の話しをするな
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:37:28.71 ID:CTAqmvoJ0
- ↓国会議員に言え。
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:38:15.97 ID:KCWfJyR80
- >>294
その前は設計図を作らせろ連呼してたんだけど
橋下信者にはその記憶は無いらしい
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:39:15.44 ID:DlykR/O60
- >>298
ギリギリのラインをうろついてるだけだし
湯水の如く税金を浪費した事の言い訳には一切ならない
>>261
を無視すんのは、なんか都合悪かったの?
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:39:47.16 ID:6c/JRJaf0
- 大阪都w
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:39:58.04 ID:oa8Zk2xb0
- 御所も無いのに、都(宮処)を名乗るとは
橋下は平成の織田信長になりたいのか?
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:40:13.10 ID:PlVhI4mH0
- >>303
だから設計図はできてるじゃんw
お前らマルハン自民党らの信者どもが見ないだけだろw
設計図が見たけりゃネットにあがってんだから勝手に見ろやw
そしてマルハン自民党議員どもと一緒になって今までやってきた腐敗行政を棚に上げて重箱の隅でも突いてろやwww
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:42:13.60 ID:KCWfJyR80
- >>261
資料にははっきりとH.20以降の数字が書いてあるけどw
>>304
>ギリギリのラインをうろついてるだけだし
ソース頼むわw
どうせ大阪市の公債費比率すらしらんのだろうな、この手の奴はw
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:44:42.66 ID:2RpEu1FK0
- >>1
伊丹空港廃止論をブチあげ、遠くて不便で国内線路線網もショボい関空を使わせようとしてる関西経済の敵が何を言っても説得力ゼロ。
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:45:33.12 ID:DlykR/O60
- >>308
数字をまるまま信用してないし
予算に余裕があってもなくても
税金の無駄使いが行われている運営は
公務員、ナマポと違って納税者からすれば納得のいくもんでない
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:46:45.32 ID:cGKbBnwN0
- 橋下は豊中の緑地公園付近に住んでいるらしいが、北大阪急行の江坂周辺は東日本から転勤した人たちの居住地みたいになってるんだよね
昔は千里中央辺りまで来ると、北摂民がほとんどだったんだけど、今は千里中央周辺までもソフト関東弁で溢れていて大阪という感じがあまりない
橋下がほとんど標準語に近い言葉を喋るのも、そのせい
東京生まれということもあると思うけど、彼の言葉はあの辺りでよく聞く言葉に近いんだよね
そんな自宅から、おそらく護衛と運転手付きの車に乗って、
中之島の市庁舎に通っている
中之島は大阪市内だが、ビジネス街だし川に挟まれて外界から隔たれている
これらのこともあって、橋下は大阪のことはほとんど知らないと思う
天王寺界隈の大阪の裏社会なら詳しそうだけど、それ以外で大阪というのがどんな街だというのもたぶん感覚として身についていない
だから出してくる政策もイマイチ的を得てない
地元密着でなければならない地方自治で、その地方に密着してない政治しかできてない
だから橋下の政策は多くが机上の空論にしかならないだろう
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:47:02.34 ID:Qe1Ev4lv0
- 都構想のメリットは、だいぶ解消されてはいるけど未だに残る二重行政の解消と
広域行政を一本化することによる大阪全体の大きな成長戦略の進展
そして200万以上の人口を抱える大阪市を5つに分割することにより
それぞれの公選区長・区議会議員がそれぞれの区をより近くで見られるようになること
今はまだ大阪市のみの話になっているけど、これが実現したら今度は
大阪市の周辺市にも話が広がっていく
これまでのままが良いのか、制度の仕組みを変えてよりあるべき形に近づけていくのか
大阪市だけじゃなく、大阪府や、もっと言えば国の将来が
大阪市の住民の選択にかかっていると言っても過言ではないかも
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:48:37.41 ID:CTAqmvoJ0
- ↓黙れ少数派。
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:49:18.08 ID:oa8Zk2xb0
- 【都】っていう呼称は使って欲しくない
特別府とか、そういう呼称で我慢しろよ
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:49:37.21 ID:KCWfJyR80
- >>310
大阪市の予算の無駄使いってのは大阪市の出している数字を元に
批判しているはずだがそっちを信用して同じ所の出している
”お前にとって都合の悪い”数字は信用しないってどういう了見だ?w
実際には無駄の改善は進んでいて大騒ぎする程の金額ではなかったってのを
橋下が都構想の論語の中で証明しちゃったんだけどなw
何時までお化けを信じ続けるんだ、このアホはw
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:50:03.62 ID:BIWDpqPp0
- >>269
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/41017664.html
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:50:08.23 ID:9tCFFATw0
- >>289
家を建てる場合、工事前の設計図の段階で安全基準を審査されるから、
登記申請する段階だと、安全基準の審査は終わってるから、再度当事者に事情聴取するわけがない
都構想の場合、安全基準の審査が総務省での法的な不備がないかのチェックの後というだけ
中身を決めるのは施主でも工務店でもいいけど、安全基準の審査は施主も工務店もしないからね
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:51:46.45 ID:5IV1T8rL0
- こまかいこといわんと京都と大阪を合体して「大京都」にしたら丸くおさまるやろ。
なぜか不吉なよかんもするが。だいきょうとって入れて変換したら大凶がでてしまった。
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:52:32.46 ID:DlykR/O60
- >>315
WTC 1200億
ATC 1500億円
オスカードリーム 220億 賠償金276億 1995年3月23日に開業
フェスティバルゲート 建設費340億円+赤字補填200億 14億円で売却 1989年、「大阪市交通局霞町車庫跡地開発プロジェクト・土地信託事業計画提案競技」に則り
大阪ドーム 690億 90億でオリックスに売却
OCAT 470億
オーク200 賠償金637億
ワインミュージアム 59億
なにわの海の時空館 176億 開館
ほんの数例だけでこれなんだが、公務員、ナマポの類はお気楽ですな
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:52:53.30 ID:e75hfYjP0
- すぐにマニュアルの「家を買うとき設計図まで見ないでしょ」
「車買うときエンジンの構造なんて関係ないでしょ」とかいうけど
これも詭弁だよなw
家かうときは設計図は見ないとしても、どんな間取りかどんな内容か
きちんと要望や内容を決めるだろうが
車買うときも、どんな車かどんな性能やスペックかは見て判断するだろ!
だれかつっこめよ
どんな車かどんな家かわからんのに「かえます」って賛成するバカがどこにいるの?
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:53:08.37 ID:AQrkIa4D0
- とりあえず城東区は残せ
これが最低条件だ
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:53:14.75 ID:gMDhilVJ0
- 完全に詐欺師やん
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:55:50.21 ID:b+CpPgkQ0
- 嘘・大げさ・紛らわしい
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:57:55.04 ID:KCWfJyR80
- >>319
だからそれらはずっと以前に計画されて既に処分の目処が付いてるだろ?
無駄なハコモノバンバン建てる市政なんてのはとっくの昔におわっとるわw
いつまで終わった話持ち出して今もそうであるって言い張るんだw
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:58:54.45 ID:DlykR/O60
- >>308
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html
>資料にははっきりとH.20以降の数字が書いてあるけど
見逃してたわ。効果が落ち込んだ最後の一年だけやん
それを見せてまで平松を擁護する神経が理解できん
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:59:57.55 ID:9tCFFATw0
- >>296
シンパが減っていて不満が溜まっているはずなのに、1強状態が変わらないことが、改革をより難しくなっている何よりの証明なんだが
民主の失敗の反動で国民が変えることを怖がってる訳だからな
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:04:08.05 ID:sRECVMpH0
- 最終的に民主党はリフォーム詐欺と呼ばれてしまったが
コッチは新築詐欺って所か
手口は同じだしね
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:05:32.29 ID:iGKBMfZZ0
- 東京都www 歴史文化遺産が無いのに、みやこだってwww
都は京都だけでいい
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:06:47.13 ID:159Sh5iN0
- 滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.戦国ブーム、牛肉ブーム
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:07:48.26 ID:tumUVlgm0
- >>1
>家を買うとき設計図を見せてという人は居ない!
おんどれ大阪人をなめてんのか?
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:07:58.72 ID:qQ4qb/aL0
- 橋下さんのこれまでの成果
ttp://www.yokusurukai.com/wp/wp-content/uploads/2014/10/b6dd629931ae96f8dfe4ae2cad657ed3.jpg
文句なく「無能」と言って良いと思います。
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:08:44.78 ID:PGAi/0BL0
- >>325
アホやなw
数字は平成22年度までって書いてあるのに自分に都合の悪いものは
決して見ようとしない人間かw
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000008/8536/hayawakari.pdf
そもそも予定に上乗せで削減してんだよw
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:09:35.26 ID:orQEESo30
- >>329
名物にイジメがはいってへんやんか。
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:10:10.32 ID:76IjKJP3O
- 一般人バカにしてるというか、ご自慢の頭脳と無駄によく回る口、
法廷とTVと講演会と街頭演説で磨いた話術で一般人にもわかるように説明しなよ。
ボロ出るからできないのかね?
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:10:12.07 ID:nAxYEas40
- 神奈川や名古屋以下の大阪が調子こいてんじゃねーぞ
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:11:41.87 ID:2Emyuers0
- 都構想に賛成反対以前に
”都”構想という名前の時点で個人的に却下
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:15:48.92 ID:iGKBMfZZ0
- もう都構想やめて、大阪独立構想でええやん
カタルーニャも独立目指してるんだし、沖縄と大阪は日本から独立すべき!
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:18:21.76 ID:iGKBMfZZ0
- 関西2府4県は日本から独立して大和国を建国すべき!
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:19:48.99 ID:QYM3Gxx50
- >>331
平松よりマシって言ってる奴は多いけど
橋下は明らかに大阪を衰退させたからなあ
ちょっと酷すぎるよ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:19:57.09 ID:3EboG7Pp0
- 城東区と鶴見区は残せ
住んでる所と働いてる所の住所を勝手に変えられると
手続きが面倒だからそれはやめろ
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:21:49.80 ID:QYM3Gxx50
- 橋下を追い出して陛下が京都にお戻り頂いたら
関東と別国家になっても良いけどな
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:24:35.45 ID:/nERTOo50
- まだやってるのかこの勘違い野郎は
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:25:53.18 ID:ZxL8G7xc0
- 大阪都構想自体は、悪くない。
でも、大阪府民は「都」を絶対に拒否する。どうにもならんよ。
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:29:04.83 ID:3EboG7Pp0
- >>343
そんなことより住所変えられるのが何より迷惑だわ
名刺からパンフレットから全部作り直せっていうのか?
その費用と作業にかかる人件費は当然大阪市が出してくれるんだろうな?
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:30:23.58 ID:6zE2/ZrE0
- 橋下維新断固支持!!
大阪都大賛成!!
勝っても負けてもそれが民意
住民投票で決めよう!
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:30:45.93 ID:se01OXG30
- >>1
全く、説明になってない。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:31:17.36 ID:ZxL8G7xc0
- 住民投票すれば、まず間違いなく否決される。
なのでやればいい。
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:32:59.97 ID:k0VIurXnO
- 橋下は過去の人。都構想は終わりました。
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:34:00.81 ID:159Sh5iN0
- 滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.戦国ブーム、牛肉ブーム
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:36:59.75 ID:nfKgShdE0
- 内容を詳しく説明しない。時間は充分にあるのに。
それは詳しく内容知られたら」橋下さん自身が困るからである
大阪都事務局
大阪市域 大阪市域
大阪府 →大阪府
(いま) (こうなる)
大阪都構想は利権がらみで橋下松井周辺が私腹を肥やすためのものである
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:45:00.86 ID:80PY8qYh0
- >>橋下氏は「都構想には問題があるかもしれないが
マルハン市長、ついに欠陥とこう草を認めるw
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:54:36.78 ID:4M5r6/PE0
- 今までの政治家にないくらいタウンミーティングを開催して
必死で訴えているし、こういう努力は報われてほしいな
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:56:51.31 ID:vvfwxKN70
- 結局橋下さんの掲げる理想の大阪都ってどんなの?
都になればどんなメリットがあるのか簡単に誰かplz
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:57:44.15 ID:sRECVMpH0
- 詐欺師の営業回数が多いから報われて欲しいとか
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:06:13.39 ID:159Sh5iN0
- 滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.戦国ブーム、牛肉ブーム
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:10:28.90 ID:b6Wd58on0
- >>1
> 橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
一言一句は理解できないかもしれないけどさ、せめて財源と財政調整については、
説明が欲しいな。
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/2014gian333.pdf
PDFの12枚目、協定書の6P、五の1.と2.。
これによると、特別区の自主財源として明示されているのは
個人市町村民税
市町村タバコ税
軽自動車税
のみ。
その他の財源は一旦府の財源になって、「財政調整交付金」として府からいただく
ことになる。
東京都の場合、「固定資産税、市町村民税法人分、特別土地保有税」の
特別区に財政調整交付金として交付されるのは55%のみ。
45%は都に中抜きされる。
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/SHIKUMI/shikumi_08.htm
この率は協定書に明記が無い。
(大阪府の条例で定める、とされている)
財布の紐を
「大阪市長がやりたいことに、(知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、
どうするんや。どうするんや。答えろや!答えてみぃや!」
なんて人に握られるかもってのは、結構コワイ。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140118/waf14011801000000-n1.htm
2014.1.18 00:57 [west政治]
これは松井個人に限った話ではなく、松井本人を含め同様の考えを持った人間が、今後
府知事になる可能性が無いとは限らないのがコワイ。
政令指定都市大阪市が担ってきた広域行政を、以後大阪府が担うから、という建前も、
府下の他の市町村からは固定資産税、法人市町村民税、特別土地保有税、事業所税、
都市計画税をピンハネせずに、その市町村域の広域行政を府が負担している事を鑑みると
すんげー不公平。
ま、モノレール延伸みたいに
「広域行政(府)が行うべきだ」VS「利便性向上につながる地元(東大阪市)も応分の負担を」
http://mainichi.jp/select/news/20140917k0000m040158000c.html
って揉めてるケースもあるけど、何で旧大阪市だけ広域行政用の財源を別途負担
しなければならない?
府税はキチンと府に収めてるんだよ?
せめて
「大阪市民の既得権益打破」
について説明して欲しいな。
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:19:25.08 ID:4M5r6/PE0
- >>343
2月辺りに議会に再提案する際は、「都という名前はやめます」
という感じに変更してほしいよね
やっぱり名前に抵抗感ある人は多いよ
「都構想」と言う名前を失うのは大きいのかもしれないが
「大阪再編成」でも「大阪市の地域密着化」でも何でもいいから
”東京コンプレックスがあるから都という名前に憧れている”
みたいに思われるようなことはやっぱりやめて欲しい
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:19:37.24 ID:xdUH36Ip0
- 今と成っては悪足掻きだ。大阪市は外国人に対しての生活保護を優先してる違法都市だからな。橋下も落ち目だよ。
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:27:30.18 ID:d0+As3SX0
- カジノなんかいらん。
観光客が増えて大阪のホテルは満室続きだぞ。
このチャンスを生かせないんか?
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:33:14.27 ID:b6Wd58on0
- >>357
> >>343
> 2月辺りに議会に再提案する際は、「都という名前はやめます」
> という感じに変更してほしいよね
> やっぱり名前に抵抗感ある人は多いよ
維新の「都構想」が実現しても、「都と言う名前」にはならないから。
大都市特別区設置法には、道府県の名称を変更する規定がない。
都道府県の名称については、地方自治法に定めがあって名称変更には
法整備が必要。
これは、「都」が特に禁じられているのではなく、「大阪道」「大阪県」「大阪州」
にするのにも法整備が必要ということ。
(橋下は「都が駄目なら、州くらいでもいい」と、頓珍漢な事を言ってたけど)
大都市特別区設置法では「都」になれないことが分かって2年以上経つけど、
未だに法整備の話は聞かないね。
この「都構想」って名称のおかげで
「大阪都が副首都になる」
「大阪都は府と比して大きな権限を得る」
とカンチガイしてる人が結構いるんで、勘弁して欲しいんだけどねぇ。
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 01:39:56.99 ID:LNHyZBW40
- 在特会に逃げたハシゲ
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:04:37.49 ID:HR9i7IC40
- 飯島の釣り針に早速掛かってやんのwww
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:13:16.78 ID:PJxDeuHc0
- >>320
亀レスだけど、今日ツイキャスでTM見た俺から言わせると
320は全く理解してみたいだなw 記事が悪いと思うわw
要するに釘一本、ビス一個、どこのメーカーで、強度はどれぐらいかとか
エンジン部品のクランクの形状がどうとか、そんな専門的な細かいとこまで買う人(市民)は知る必要はないってことだろw
>家かうときは設計図は見ないとしても、どんな間取りかどんな内容か
>きちんと要望や内容を決めるだろうが
>車買うときも、どんな車かどんな性能やスペックかは見て判断するだろ!
↑だから橋下は毎週、間取り・性能・スペックを説明して回ってるんだよ
設計図(149MB ←サイズ注意!)
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/2014gian333.pdf
これ全部読んで判断材料にしようってヤツはまずいないw
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:15:26.80 ID:ot5dfcmfO
- 東京都に対抗し西日本独立国とし、韓国と合併したいのか?
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:17:21.38 ID:yPOooJ360
- 設計図見せてと言って見せないような業者は信用出来ない
間取り図すらどうなるか分からないのが今の状態だろ
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:20:27.59 ID:6d5JDL+/0
- >>1
橋下と都構想が胡散臭いのなんて分かってるんだが、それ以上に議会がクソすぎてどうしようもない
クソ議員共いっぺん全員しね
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:21:22.66 ID:vRtt78Ts0
- >>363
今言った事がころりと変わる嘘こきの橋下なんかてんで信用できない。
信用できない奴の話を理解しろって、無理って云うもんだよ。
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:26:39.90 ID:b6Wd58on0
- >>363
【橋下氏、松井氏会見ライブ】(8完)民意が「ノー」なら「政界を去る」
2014.2.3 18:33 (3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020318370030-n3.htm
都構想の是非を判断するのではなく、都構想について判断できる設計図を完成させて
ください、それで賛否を出してくださいということ。
都構想についていいかげんなことをいう学者もいるが、見てから判断したくないです
かと。設計図を見たいか見たくないか。市長選の大義は大ありじゃないですか
↓
2014.10.18 08:14
大阪都構想攻防 橋下氏 再提案、専決カードも 野党「議会軽視」批判強める
http://www.sankei.com/west/news/141018/wst1410180019-n1.html
車を選ぶときにエンジンの仕組みなんか、皆さんは知る必要ない。スピード、安全性、
快適性、値段を知ればいい。問題があったら買い替えたらいい
エンジンの仕組みはでたらめで欠陥だらけだと社内の検査チーム(議会)から指摘されている。
スピード、安全性、快適性、値段は数値をマトモに示せない。
問題があったら特別区を政令市や普通の市に戻す法令が無いのに、「買い替え」とは何?
大阪から引っ越せばいいってこと?
これで何をもって住民に判断を求めるのか。
> 設計図(149MB ←サイズ注意!)
> http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/2014gian333.pdf
> これ全部読んで判断材料にしようってヤツはまずいないw
「協定書」本体は18ページじゃん。
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:35:07.70 ID:oVq4U9zV0
- ザイトクのデブに唯一の取り柄である口げんかで負けたのはカッコ悪かった
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:35:56.44 ID:Uco9jfRF0
- 北区と中央区と天王寺区の富を分散させるので、この地区に住んでいる人は損する
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:41:47.44 ID:MIa32IN5O
- 大阪都になると、税金無駄遣い出来なくて困る奴がこんなに居るって事だな。
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:02:16.00 ID:l6bwM+0a0
- そうだねー本当だねー
この5年で一気に増えたよねえ
昔はこんなにいなかったのにね
税金無駄遣いできなくて困る奴
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:13:44.19 ID:Kg6XMu6M0
- >>369
あれは非合法集団と同じテーブルに付いた時点で負けだった。
面談拒否してる舛添が正しい。
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:43:09.53 ID:ioJOo5MlO
- >>356
見ない人も多いが、見せてくれと頼んで拒否する工務店と誰が契約するだろうか。
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:10:01.55 ID:oQrXJxV80
- >>51
こういうのみると、神奈川県と横浜市、川崎市
愛知県と名古屋市などの二重行政を解消してくれって思うけど何が問題なんだ?
東京都が成功しているモデルをそのまま導入するだけなのに
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:17:38.14 ID:D1JFZgfM0
- 結局都構想じゃないとダメっていうのが何もないんだよね。
例えば基礎自治体が細分化されるんだから現状並みだと議員数は増えるわけだ。
住民数が少なくなってもそれに比例しては役職や仕事は減らないからね。
でも維新は議員数は増やさないといっている。
ということは今の議会は議員を減らす余地があるということなんだから今のまま
議員を減らせば都構想より議員が減るわけだよね。
というと「今は利権があるから駄目だ」というけどさ、現状議員さえ減らせない
のにより難易度が上がる都構想はがまくいくという根拠が全くないよね。
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:22:31.15 ID:D1JFZgfM0
- >>375
東京都って二重行政の失敗例じゃないの?税収が多いから回っているだけで。
区議会議員だけで900人ぐらいいるんだぞ。
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 05:16:24.29 ID:Sm5FAcpJ0
- 大阪民国が首都制定するって話だろ
内政干渉しないたちなので異国の事なんてどうでもいい
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:04:56.53 ID:SkOZ2tUO0
- 橋下支持は頭の弱い子発見器だってのは本当だったんだね。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:07:32.93 ID:/ul1rcy80
- 二重行政の解消はいいとしても、その手段がなんで特別区なんだ?
行政細分化したら、余計遅くなると思うのだが
- 381 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA @転載は禁止:2014/11/04(火) 06:21:44.79 ID:1y5/Ezvw0
- もはや市長ではなく
なにわのあやしい勧誘マンだおw
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:28:57.60 ID:oh9JmgSi0
- 特別区なんて名ばかりで実際には市町村の村以下の権限しか想定していないんだよ
むしろ特別区以上に詳細が不明な大阪都知事にどさくさに紛れてどれほどの独裁権限を与えるつもりなのかが怖い
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:52:26.98 ID:ohZTzAar0
- なんかまるで初めてアピールしてるかのような記事だが
毎週ずっとやってきてるタウンミーティングじゃないか
もう民意はとっくに6割超賛成だし住民投票はせにゃならんね
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:59:55.87 ID:PoP+q/pVO
- >>186
大阪府議会は維新が過半数をとっていた
松井があほやから泉北高速問題で除名しよった!
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:07:05.95 ID:b6Wd58on0
- >>375
> >>51
> こういうのみると、神奈川県と横浜市、川崎市
> 愛知県と名古屋市などの二重行政を解消してくれって思うけど何が問題なんだ?
> 東京都が成功しているモデルをそのまま導入するだけなのに
>神奈川県と横浜市、川崎市
相模原市「.......」
そもそも「ニジュウーギョセー」の弊害とは何なのか。
それは政令指定都市の解体でしか解消できないのか。
首都であること、膨大な人口と税収を抱えるという固有性、特異性のある東京都が
その「成功例」なのか。
大体さ、>>51が本当なら、何故他の14府県からは都構想(政令指定都市の分割解体)
の話が、とんと出てこないのは変でしょ。
大都市特別区設置法は、大阪府限定の法律じゃないぞ。
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:09:18.55 ID:b6Wd58on0
- >>51
都構想が実現すると
・大阪府は大阪都に名称が変更される
・大阪都が副首都になる
・大阪都に首都機能及び権限が割譲される
・毎年千億円規模の膨大な財政効果がある
・今は赤字の大阪市が黒字に転じる
・大阪市役所の公務員はクビ
・大阪都は地方交付税交付金不交付団体になる
・都民の髪の毛がフサフサになる
正しいものに○を付けなさい(配点8点)
答:全部×
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:28:44.36 ID:bKoTBDZ70
- >>175
対案を出さずにこのスレのアンチのように
ネガキャン三昧の既存政党を追い落としたいというのも、
有権者の意思だわな。
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:33:10.81 ID:ohZTzAar0
- もう無理無理
民意はとっくにと構想賛成が支配的だ
反対派はろくに有権者に対してアピールしてこなかったし対案も出さなかった。
ヤル気の問題。 橋下らのひたすら闘ってる姿みりゃ反対なんて誰も思わんよ
来週もタウンミーティングあるで。春までずっと毎週やるそうだ
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:36:37.48 ID:bKoTBDZ70
- >>371
散々大阪市を食いもんにしてきた連中や
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:41:22.14 ID:Lkbcy+X20
- >>388
で、議会で過半数を抑える目処はたちましたか?
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:47:48.98 ID:PGAi/0BL0
- >>388
民意が圧倒的だというなら統一選で過半数を取ってそれから都構想を議会で通せばよろしい
これなら手続き的も何も問題無いだろ?w
都構想理解進まず 住民へ説明不十分75% (http://i.imgur.com/SGXMKe9.jpg)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412250709/l5
今だ大多数が都構想に説明不足だといいTMを繰り返すごとに橋下の支持率も
都構想への賛意も維新の議員もどんどん減っているのが現実だけどなw
そもそも議会では通用しない理屈をTMだけで吠えて何になる?w
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:48:10.63 ID:ohZTzAar0
- >>390
で、次の市議選、票買収するカネの目処はつきましたか?
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:48:22.31 ID:oh9JmgSi0
- >>387
>>388
橋下の言ってる事が嘘くさいから何千回タウンミーティングしても一緒だろw
設計図作ったとか言っても堺市長選の時の曖昧さから一歩も進歩してないじゃんw
市民「大阪都になって具体的に市民にどういうメリットがあるのかイマイチ分からないんですが」
橋下「ニアイズベターでより住民に近い自治ができます」
市民「それが今とどう変わるのか、特別区の権限で生活がどう変わるのかが分からないんですが」
橋下「細部は住民投票で過半数を取ってから決めます。今より悪くなる事はあり得ません」
市民「市民が何がどう変わるか実感できない内に住民投票をやるんですか」
橋下「維新のホームページに全て資料は揃えていますからそれを見て判断してください」
市民「他党の反対意見の方が説得力があるんですけど」
橋下「他党は既得権益を守るために反対しているだけです。住民投票で後押ししてください」
市民「だからメリットが分からないんですってば」
橋下「都構想を理解するには3年ぐらい専門的な勉強が必要です。それに市民の皆さんがそこまで深く詳細を知る必要はありません」
市民「専門的な詳細を話し合うために市民を代表した反対派の意見も含めた法定協や議会があるんじゃないんですか」
橋下「反対派は既得権益を守りたいだけです。最後に決めるのは市民の皆さんです」
市民「だから住民投票をやる前に詳細を詰めて欲しいんですけど」
橋下「じゃあ住民投票をするかどうかを決める住民投票をやります」
ずっとこんな風にはぐらかしてるだけだろw
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:50:50.67 ID:ohZTzAar0
- この勢いなら市議会リコールやるかもしれんで
統一地方選より前に選挙あるかもしれんけど準備大丈夫?
今や日本全体から不要に成ってるのが大阪市議会・府議会の有様だ。
もういいかげん、立場わきまえたらどうなん?
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:54:05.08 ID:oh9JmgSi0
- >>394
っていうかそこまで都構想の民意を問いたいなら何で真っ先に市会府議会のリコールしねーんだよww
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:56:28.13 ID:PGAi/0BL0
- >>394
だから勢いが増してるどころか実際は後退してるからw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412250709/
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:06:36.42 ID:7C/9DYdT0
- >>387
対案あるじゃん
大阪戦略調整会議の設置に関する条例
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:12:32.75 ID:bKoTBDZ70
- >>397
あぁ、あったな。
無意味な「話し合いましょう!」会議w
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:14:55.74 ID:l6bwM+0a0
- まったくだ
話し合いなんて無駄の極み
議会を廃止して橋下総統が大阪のすべて決めればいいのだ
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:15:14.00 ID:uqTwD6dq0
- 橋下、お前はもう消えろ
橋下市長vs桜井会長を、どっちもどっち という意見が嫌【どうぶつさん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24808569
【橋下VS桜井】2年前から会談の内容を予言していた藤井聡!【神予言】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24811392
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:17:41.54 ID:7C/9DYdT0
- >>398
腐すしか出来ないのね
馬鹿だからw
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:23:21.79 ID:PGAi/0BL0
- >>398
無意味どころか政府自民も地方自治法改正でこの制度の後押ししてるじゃんw
既に法的な根拠がある物を無意味ってどういうこと?
なんら法的にも制度的にも担保がなくその根拠も不十分である都構想の方が
よっぽど無意味な訳だが
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:24:33.18 ID:ohZTzAar0
- >>395
出直し市長選がほとんどそれじゃんw あの獲得票は固定票、議会リコールをもできる数だ
都構想拒否を長引かしても大阪市長の座がある限り橋下は市長に居座るで。それでええんか?w
あんな基礎票がありゃ引きずり下ろすなんて不可能だし。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:25:32.24 ID:oc7J5I8E0
- 街頭タウンミーティングって書いたれよ
訳わからん言葉使ってはるんやから
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:26:36.79 ID:xIn3OW920
- 家を買うとき設計図を見せてと言う人はいないかもしれないが、
実際に図面や仕様書は必ず付いてくる。
勘違いも甚だしい。
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:28:05.10 ID:PGAi/0BL0
- >>403
なら議会リコールして民意を問えばいいじゃん
そもそもなんで松井は辞任して民意を問うてないんだ?
お前らの主張だと大阪都に関しては大阪府民の民意は問うてない事になるぞw
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:30:05.84 ID:ohZTzAar0
- >>406
いいねえ。議会リコール。名古屋市議会みたいな展開を私も期待してるわ
リコールできりゃ議会を開く事が不可能な空白の期間が出来るし。プププ
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:35:57.17 ID:9goIouVm0
- >>407
時間的に間に合わんよ。
名古屋市議会でもリコールは、8月には既に開始してたしな。
gdgdがあったけど逆算しても9月にはやってないとねw
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:37:04.53 ID:oh9JmgSi0
- >>407
あれは河村だからできたんであって橋下には無理だw
市会リコールできるんなら無駄出直し選挙をする前にとっくにやってるわw
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:40:57.58 ID:PGAi/0BL0
- そーいや橋下橋下信者は専決専決いわんくなったねw
事実上不可能って判って橋下もあまり言わなくなったから?w
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:41:01.16 ID:9goIouVm0
- >>409
そうそう。
河村だからやれたんだよな。
むしろ、あの茶番劇に乗らなかったのは既成政党側が名古屋市議会の教訓。
相手のペースに乗らないとね。
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:44:19.89 ID:ohZTzAar0
- >>408
協定書の完成と周知をもって判断なわけだから、春先にそれをやるのは横暴というものだろ
橋下があの時期にに出直し市長選を仕掛けたのは、逆算していくといくつかのシナリオを想定していたってことだろう
まずは直接請求、そこで議会が拒否すりゃほとんど状況は整うけどな
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:44:43.54 ID:Qo0kRJ+A0
- 維新議員が議席を増やす見込みなし
来年の統一地方選が楽しみだわ
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:44:45.30 ID:l6bwM+0a0
- 大丈夫諦めるのはまだ早い
政令市は署名収集が2ヶ月、署名審査期間が大体1ヶ月、住民投票が2ヶ月だから
全部うまくいけば統一地方選挙と大体同じ時期に議会を解散できるよ
頑張れ頑張れ
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:51:12.34 ID:7C/9DYdT0
- >>412
周知を拒否してるのが橋下ですが
更に、二元代表制をも否定してますが
そんな人間が民主主義を語るのはギャグでしかないよ
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:52:45.39 ID:ohZTzAar0
- >>415
はあ? 住民投票を妨害している側が民主主義どうとか
ワロタ
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:58:10.23 ID:7C/9DYdT0
- >>416
議会による協定書承認の次段階が住民投票なだけですね
議会を通せる案を出せない維新の問題でしかありませんよ
法定協を維新だけでやっておいて、その言い訳はあり得ないでしょうw
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:06:27.26 ID:kTCGo+UD0
- ごっつエエ話やねんと散々言ってたが蓋を開けてみたら何もエエ事無し
挙げ句には細かい話はええからとにかく買ってみぃや、嫌やったらまた元に戻したらええやんって
典型的な詐欺師や悪徳商法の手口
今度は何の根拠も無く絶対にエエから、っと
次は先っちょだけでええから、とか言い出すのかな?
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:49:00.27 ID:Lmm/XO2X0
- 不満なんて金持ちでなに不自由ない生活してるもんだって持つものだ
そういうやつを「今よりよくなる」って言葉で騙すのが詐欺師
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:54:48.82 ID:f8Q9nhxP0
- 専門的に三年ほど学ばなきゃこの話は理解できない
だから説明しないけど、いいものだから賛成しろ
こんなヤツ誰が信じるって話だよ…
詐欺師の方が余程真剣に「信じて貰おう」とするぜ
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:11:55.24 ID:gVYfDQDo0
- 新都下では在日特権全廃する、生活保護激厳しく審査、
その代わり住民税は爆下げ、
ぐらいのオプション提示しないと再度流れ呼び込めないと思うよw
誰か進言してやれ
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:13:13.63 ID:RFXB8Au/0
- フェスティバルゲートの跡地にパチやドンキを許可した橋下に「大阪都、今よりいい」とか説得力ない
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:15:09.23 ID:aGmlEukH0
- それで、誰か橋下に勝てそうですか?
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:18:17.10 ID:l6bwM+0a0
- その通りだ
誰も橋下には勝てない!橋下は終身大阪市長
例え維新の議員が全て討ち死にしても橋下さえ無事ならどうとでもなる
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:20:34.36 ID:XRRzAxw00
- 各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?wxd=egerwe&v=8JgukoSspHw
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:35:30.65 ID:7C/9DYdT0
- ID:ohZTzAar0
どうして黙っちゃったんだろうw
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:10:32.82 ID:yuzjoIk90
- 馬鹿な大阪の住民は 都構想 わからない わからない
話し会え 話し会え
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:11:35.99 ID:LYc9RtSX0
- 国政で一度やらせてみて下さいで酷い目にあったからな。
さすがにこれは無いわ。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:18:27.88 ID:9n+Ft22U0
- 「都構想には問題が有るかも知れないが」
いや、まずのその問題を無くしてから話そうぜ…
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:25:11.59 ID:Kf5YJ74r0
- 住民サービスの向上という観点なら都構想はありだけど、
そのコスト上昇分と府と市の財政状況考えたら、ありえん話で
しかないだろ。
いいかげん敗北を認めなさい。
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:32:47.90 ID:PE5bTU7QO
- >>430
住民サービスの向上なんて、何処から出て来たんだ?
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:35:08.34 ID:+n+qzbaw0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
いるだろ。見積もりだって「粗い見積もり」で済まさんよ。
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:36:26.83 ID:tpALbGne0
- 都じゃねーつってんだろ
何回言われりゃわかんだよこいつ
恥ずかしい民族だな
大阪人にすらその言い方が避けられてるから盛り上がらないってなんでわからないかな
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:37:35.20 ID:G8mnn+KP0
- まだいたのかこのサイコパス
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:38:30.28 ID:FC8DlXQ60
- >>429
どういう利点があってどういう問題点があるってのをちゃんと「分かるように」説明しなきゃな
市民相手なんだから
「維新のホームページからダウンロードしてみろ」ってのは市民をバカにしてるのかと
タウンミーティング?広報でやれよ
今の状態は分かってない市民相手に知名度と捲りたてる話術で思考停止に追い込んで白紙委任得ようとしているカルト宗教みたいなもん
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:40:00.62 ID:Of0xphV80
- お前ら仕事は?
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:42:12.68 ID:G31z8ZFi0
- 橋下はコスプレ機長でもやっとけよ
政治家には向かない
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:48:59.38 ID:L9C/r+sz0
- 在日に選挙権をという橋下
飛田新地時代は韓国売春婦と蜜月
都構想=中央政権から外して在日の都市とするんだろ
在特会に因縁つけた時点で、部落橋下が売国政治家だというのが解った
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:55:29.30 ID:TW3VdcREO
- 家を買うのに設計図見せなくていいとか聞いて、なるほどなんて思うやついないだろ
なんでこんなたとえ出しているのかさっぱりわからん
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:55:37.26 ID:PGAi/0BL0
- >>435
それらって結局法的な責任が生じる議会じゃ説明出来ませんって事なんだよなw
議会での主張と同じ事をTMで主張しているならまだしも
議会で言っていることとTMで言っている事が違い、
議会でも制度の問題の指摘について説明出来ていないわ
住民には詳細は知る必要は無いじゃ矛盾だらけですわw
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:09:29.41 ID:Cb4dGT+z0
- >>439
数年前に同じ家の設計図の喩えでここの住民諭そうとしたが、ボロカスに叩かれたこと思いだしたわ。
今思えばあれは橋下が雇ったネットサポーターだったかもしれん。
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:11:57.40 ID:yuzjoIk90
- 今まで通り 悪徳大阪自民民主公明共産の議員どもを
税金で養えばいいじゃないか
要らんことをするな橋下
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:13:33.96 ID:xMz6ZrYZ0
- 詐欺師が母屋を乗っ取ろうとしてる印象
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:13:44.18 ID:Fkd3julQ0
- 余計なことしかしない
こいつは本当に癌でしかない
人生返せよ在日豚が
お前みたいな在日にストーカーなんていねえから
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:25:22.49 ID:pATM6y6CO
- せめて新しい都構想って家の設計図がまともじゃないと移り住め無いでしょ
設計図より良い家はできるはずも無い
大改造劇的ビフォーアフターでも設計図見せずに改造したら出来上がり酷い事になって揉めてたもんな
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:27:24.88 ID:oQrXJxV80
- >>377
>>385
もちろん、特別区制がベストとは思わないけど
都市計画を一元化することで東京都はダイナミックで広域を考えた都市計画ができてるんじゃないの?
一方、みなとみらい開発の横浜市なんかは借金で弱体化、広域利用者を考えない市域だけの地下鉄はダメだと思う
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:30:24.96 ID:4iorjXhp0
- 今より在日の暮らしは良くなるらしいな
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:34:32.27 ID:hQoLnYMo0
- > 「都構想には問題があるかもしれないが、今までの家と、新しい『大阪都』という家のどちらがいいか判断してほしい」
トーンダウンが著しいなw
只でさえ信用を失っている橋下が「都構想には問題があるかもしれない」と言っては、
なかなか付いて行き難いだろうな、大阪の人は。
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:35:04.81 ID:FC8DlXQ60
- >>440
いっちゃぁ悪いが、TMなんて格好づけ、仲間のマスコミ含めての洗脳みたいな位置付けだろう
挙げ句、TMで突っ込まれたら公務員ガーだからな
抵抗勢力ガーの小泉みたいな劇場型で煽動して思考停止させてその隙に市民からの白紙委任状をゲットしようとする魂胆が丸見えなのがお粗末です
まぁ、大阪のオバハンはこれで騙せるんだが
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:43:44.48 ID:iIIytHAe0
- >>440
> それらって結局法的な責任が生じる議会じゃ説明出来ませんって事なんだよな
なるほどなぁ
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:46:19.64 ID:MonzkrJVO
- ゼニカネの橋下。ホリエモンと同種の人間。
文化に理解がないだけでなく、自然や歴史建造物を壊してってるんだよな
筑紫時代のNEWS23のスポンサーでもあった某ハウスメーカが開発する町づくりの
ためのトンネル建設に、すばらしい明治の森箕面国定公園の強引にくり貫いたり、
大阪府文化財指定の大阪市最古の民家の渡辺邸(渡辺姓のルーツといわれる
渡辺綱の子孫)を無残に解体したり、明治にネオ・バロック建築様式で建てられ、
大阪大空襲の戦災から免れた中之島図書館の老朽化に対して、
民間譲渡を示唆したり、大阪の日本人が作り大切に保存してきたものを、
カネのために平気で手放す日本愛・大阪愛のかけらもない。
大阪本社だった住友、三和、野村證券、松下、シャープ、サントリー、日清食品…
を呼び戻すことには関心がなく、外資を入れることには熱心。
特に日本人のライフラインである電力の一部を中国と契約していたのには驚いた。
今は発電だけだが、問い合わせの窓口に電話をしてもつながらないらしい。
実は実態はほぼ中国の国営企業で窓口がなくてもいいらしいと報道されていた。
問題は、発電だけではなく送電事業に名乗りをあげられたら、関西地区の電力を
中国が事実上握ることになり、大変な事態になるということをニュースで見た。
そもそも問い合わせができない状態を許すって、どんだけ甘いんだよ。
関西電力にあれだけ噛み付ける同じ人間とは思えないw
投票権のある大阪人は、よく考えるべきだ。
渡辺邸が重機で無残に壊されたように、歴史ある大阪も解体されるんだぞ。
日本人のためでなく、金を持った隣国が更に拡大していくために。
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:49:28.00 ID:Xfe4Z19fO
- >>1
府民「正直、都とかどうでもいいから府と市の2重行政を解消してくれたまえでんがなー」
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:50:40.34 ID:VyqM3/LYO
- 今の日本の状況で死して待つより都にした方がマシ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/04(火) 12:50:41.36 ID:SiC67hbF0
- >1
大阪民国(ダイハンミンコク)独立失敗したんでしょ?
大阪民国 = ダイハンミンコク = 大韓民国
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:52:46.28 ID:yBptPeU80
- 橋下みたいな白痴が暴走できない現状を見て、日本の民主主義システムを信頼し始めている俺がいる。
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:53:54.41 ID:iIIytHAe0
- >>454
むしろ、独立独国な日本離脱を言ったほうが
逆に勝ててたかもね
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:55:07.79 ID:GDsX7DcJO
- 安倍ちゃんと仲良しだしね
円安は続くよ
続けば 大阪はもとより、国が中国の餌食になるのさ
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:55:31.75 ID:yBptPeU80
- 将棋盤の上で好きなだけ歩をひっくり返しとけよ、無能橋下w
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:55:58.87 ID:HIgmrffk0
- 橋下以前にあった天下り無駄金施設や在日優遇施設はほとんど潰れたからな。
もう用済みってことはわかるがアンチが増えすぎて騒がしいわ。
市長が橋下じゃ無くなったらどうなるかが楽しみでもある。
また平松みたいな無能になったら無駄な金食いイベントが出てくるんだろうな。
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:02:48.56 ID:iIIytHAe0
- >>459
ハシゲ市長以前に解決してた、なのでは?
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:05:02.11 ID:E7s5J/bC0
- >>459
具体的実例頼むわw
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:08:04.25 ID:h812w57b0
- >>453
死して待つ?
涅槃で待つかよ!w
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:08:14.19 ID:EAzCvpWP0
- 大阪から自民をヤッちまえ、そうすれば腰巾着の付け馬創価は自ずと剥がれる。
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:09:19.28 ID:/wLngZlw0
- >>459
「以前」の意味を辞書で引けよ!
引いてみーや!
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:12:28.27 ID:iIIytHAe0
- 何の根拠も無く死して待つとか言い出したりって
終末論に終末思想を語りだすカルトの典型、みたいな
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:16:05.11 ID:eTYoawF40
- 大阪府のまま市の再編をすればいいじゃない
大阪都という名称には違和感ありすぎ
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:17:34.30 ID:xhnATsHA0
- >>466
石原に対する意趣返しが大きな動機だから、 「都」 にして、 「都知事」 にならないとダメなんだろw
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:20:50.51 ID:364EIpEa0
- うそつきはハシゲの始まり
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:25:25.67 ID:iIIytHAe0
- >>468
ホントにね
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:25:51.05 ID:uqTwD6dq0
- >>456
評価できる部分もあるけどね
それ以上に害悪が大きいと判断されたからだろ?
在日側に付くと宣言したようなものだし
それ以前に、公人という自覚が無い
橋下が問題視した、刺青公務員と同レベルだろ、あの態度は
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:26:03.90 ID:wrVu3iFm0
- 太田房江が石原がやってることを羨ましがって
あの権限が欲しくなったのか大阪都にしようと言い出したよな
すぐに太田は挫折したが橋下は粘ってるな
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:28:00.50 ID:oIBGy/oB0
- 設計図どころか本当の値段を説明しない橋下。
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:32:20.78 ID:uqTwD6dq0
- >>470 アンカミスw
×>>456
○>>459
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:33:07.71 ID:364EIpEa0
- 政治的発言は立候補してから言え!
議員になってから言え!
↓
大阪屠畜構想議会で否決
↓
住民に訴えるぞ!署名だ!街頭演説だ!
支離滅裂のハシゲ
議会が否決、住民投票は議会通貨後なので不可能
↓
署名だ!住民投票を専決決済だ!
↓
専決事項に該当せず、地方自治体法違反
ハシゲは違法の嵐、維新の党は選挙違反含め、違法だらけの違法の党
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:38:08.49 ID:E7s5J/bC0
- 橋下と信者って現状が何もしない事って決め付けてるが
ずっと改善して来たという事実を毎回毎回無視するよね
しかも彼らの言う現状ってのは10年前に改善済の話ばかり
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:47:23.31 ID:oIBGy/oB0
- 都構想で解決される課題の設定自体がちゃんとできてないからな。
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:55:03.48 ID:dyVWXx/c0
- >>368
>車を選ぶときにエンジンの仕組みなんか、皆さんは知る必要ない。スピード、安全性、
>快適性、値段を知ればいい。問題があったら買い替えたらいい
豪勢だなw
って言われるとは思わなかったのかな?
庶民派か?
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:04:26.34 ID:Xy7xrJOu0
- 2chに湧いてくる橋下工作員のキチガイさがそのまま橋下のキチガイさを反映してる
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:06:58.80 ID:+n+qzbaw0
- スピード、安全性、快適性、値段、どれもが「これはイメージです」
というのが問題だと思うのよ。
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:12:55.35 ID:NsAFk6Zg0
- 今より何がどう良くなるか具体的に数字出せば何にも問題ないだろ
そもそもこれって府議会の仕事でしょ、人叩くときは立場強調するんだから、自分もキチンと領域守ろうよ
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:15:29.47 ID:oIBGy/oB0
- 詐欺師のテクニック
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:21:47.15 ID:OmqwD0iH0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
家を買うときはすでに現物があるからねえ。これから造るときは設計図見るだろ。
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:37:34.34 ID:TL0zubcl0
- 家作る時に設計図は作るだろ
既製品的な一軒家売りだと、設計図見ないの?
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:40:33.78 ID:DK3tavlAO
- 設計図まで細かくなくていいから
間取り図くらいは見せなさいよ
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:49:30.05 ID:iIIytHAe0
- >>484
ハシゲ「そんな細かい事ボク知らんし、細かい話は詳しい人に聞いて」
大都市局「絵も無いし未確定な話なので、示せません」
マツイ「なんでもエエから、とりあえずメクラ判押したらエエねん」
信者「せやせや」
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:40:03.22 ID:U54yviFX0
- >>484
区割り案は見せてるんじゃない?
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:45:34.13 ID:iIIytHAe0
- >>486
今まで通りの窓口を削って不便になるけど、言ってたコストを浮かせますよ
今まで通りの窓口を残すけど、言ってたコスト削減は嘘ですよ
さえも答えられないのに
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:53:51.03 ID:hVE81m2u0
- いかさまハシゲって大阪だから成立してんやろなw
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:57:48.38 ID:WMYB1OEhO
- 大阪は都なんてふさわしくない。
ただのガラ悪い部落。
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:00:02.79 ID:yuzjoIk90
- 住民投票をされると困る人が多いんだね
大阪の住民を馬鹿にしてる
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:02:05.40 ID:FC8DlXQ60
- え?バカにされてないと思ってんの?
バカでないとでも思ってんの?
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:04:18.31 ID:ohZTzAar0
- 辻サン、いいかげんにしなさいよ
次ほんまに落とされるで。
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:05:29.78 ID:tonrXrHz0
- だいだい>>51みたいな「ニジュウギョウセイガー」 いう割には、
・じゃあなんで関西広域連合作ったん?府県だけで物事を決められんプチ三重行政になってんねんけど?
・大阪市しかええことないやん?府内の他市は旧大阪市の養分になるだけなんて嫌やで?
という疑問・質問には一切答えない罠。
そりゃ、みんな反対するって。
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:16:45.29 ID:iIIytHAe0
- >>490
もうそんな稚拙な謎の釈明が通用するわけも無く、
それを一番知ってるハシゲ機長が自ら「そう言うお前らが、署名集めろよ」と突き放してるというのに
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:17:20.53 ID:iNxR1amG0
- 権限を整理したらニ重行政、三重行政にはならない
部長、課長、係長の権限と責任が整理されてれば問題ない
三重行政だと騒いでる人
一部事務組合はどこの権限が重なって、
責任が曖昧になるといってるの?
反対している野党議員も市民には三重行政に見えるから反対とか訳分からなかったけど
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:18:45.66 ID:54zIRIof0
- >>493
関西広域連合って関西圏の府県が集まって関西全体をどのようにしていくかを議論する場じゃなかったっけ?たとえば原発問題とかさ。
三重行政というのであれば国、府、市の三重行政はあるかもね。まぁそれが今になるのだけどね。
ちなみに都構想は大阪市だけとかそれ以外の市町村だけとかにメリットがあるというわけじゃなくて、府内で発生する二重(大学・病院・公共)のものをひとつにして余った予算は別に使おうって目的でしょ?
だから府民(大阪市民含む)の過半数以上が賛成しているんだよ。
まぁ今がいい人にとっては堪らないだろうね。
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:30:11.14 ID:N8G/7Gr90
- 「二重行政」と「二重行政の弊害」は別物なんだけどな
後者が公式から特にないという調査結果が出たというのに
いったいどこから余った予算なるものが沸いてくるのか
この事実は埋蔵金詐欺師にとっては堪らないだろうね
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:31:09.16 ID:tonrXrHz0
- >>495-496
それ、都構想の答えになってへんで。
例えば、大阪市交通局も、大阪モノレールも高槻市営も四条畷市コミュニティバスも
一緒くたに「大阪府交通局」に統合して無駄をなくせばいいっちゅう話しで、やろうと思えば
やれん話やないやん。
各市の市民病院を統合して府民病院にするとか。
大阪都にして大阪市域を特別区にしなきゃならん根拠になってへんがな。
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:31:48.62 ID:iIIytHAe0
- >>496
過去の話ではない今のニジューギョセーとやらについて、バズワードではなくちゃんと語ってみると
理解が深まるかもね?
> まぁ今がいい人にとっては堪らないだろうね。
改悪って話から目を逸らそうする人(詐欺技師)の定型句だね
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:38:13.95 ID:0B8bdrSB0
- >>475
その改善が生ぬるいという評価なんでしょ
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:39:14.69 ID:6eEnus2e0
- >>495
>権限を整理したらニ重行政、三重行政にはならない
府市の権限を整理すれば都構想いらないじゃん
信者の脳みそってw
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:39:42.37 ID:iNxR1amG0
- >>498
統合が出来るならとっくにやって
都構想なんて出て来なかっただろうよ
一部事務組合を三重行政だと言う人はただのバカ
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:41:30.27 ID:PGAi/0BL0
- >>500
何がどう生ぬるいのか具体的に言わないと
数字上は橋下より橋下以前の方が経常費削減にしろ財政改善にしろ
成果を出している
この前提で橋下の言う改善に任すというならお前らは騙されてるって事になるな
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:41:45.52 ID:mmWQH5300
- 橋下の説明じゃ、大阪府下の市町村にとって、メリットが皆無だもんな。
大阪市のナマポやあいりんの連中を、他の市も一緒に面倒見ろと言われているようなもんだ。
まっぴらゴメンだね。
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:43:35.55 ID:iNxR1amG0
- >>501
要らないだろうね
都構想反対派はそう言えば賛同者増えるんじゃないの
出来なかった、しなかったと言う実績があるから
信じてくれる人を増やすことだ
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:43:55.97 ID:PGAi/0BL0
- >>502
それ府市が統合したら出来るって根拠は?
知事である松井が大阪都でなければ解消出来ない二重行政とは何か
という質問に答えられないのにw
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:47:05.54 ID:Z0KHArL00
- どう見てもよくなる気がしない
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:50:26.31 ID:gdNkQs2+0
- おわこん橋下必死だなw
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:54:25.30 ID:6eEnus2e0
- >>502
都、特別区、その間に旧大阪市域に跨る調整機関
これが三重行政じゃなくて何なの?
>>505
誰でもいらないと判るのに、信者だけには判らないってこと?
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:57:21.21 ID:iNxR1amG0
- >>506
だから反対派は「出来る」じゃなくて
「やる」と言えばいいだけ
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:01:25.38 ID:+58TAYxG0
- クライアントは在日韓国人、スポンサーはマルハンですね、わかります
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:02:19.79 ID:iNxR1amG0
- >>509
調整機関で調整したら決定するのなら
多重行政ではないだろう
意見を調整して最終決定権と強制力
責任が明確になっていないなら無意味な機関だけど
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:04:11.71 ID:9YyH60G70
- >>512
その調整機関では決定方法が定まってない。
決められない調整機関。
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:04:14.83 ID:0B8bdrSB0
- >>505
そう。ではなぜ、都構想が根強く支持されているのか?
そこの所を解明しない限り、アンチのネガキャンは徒労に終わるだろうね。
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:05:57.83 ID:9YyH60G70
- >>514
詐欺トークに騙されてるのが根強くいるだけ。
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:06:11.61 ID:2NpJeJbOO
- 都構想とか特別区にすると公務員も増えそうだし、首長、区議会議員と間違いなく政治家は増えるからなぁ
二重行政よりも行政に関与する人間が増える気がするぞ
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:07:44.83 ID:0B8bdrSB0
- >>515
そう思いたいならそれで良いよ。
俺としては一向に構わん、つかもっけの幸いってやつ。
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:09:57.91 ID:6eEnus2e0
- >>512
二重行政について説明してくれるか
現行はそうだと言ってるんだろ?
それに対して都構想でどう変わるのかもね
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:12:07.10 ID:9YyH60G70
- >>517
議会で否決されたしひとまずは安心してる。
来春の統一地方選で維新の過半数はまず無理だしな。
悪あがきをする度に支持は落ちていくから、もう無理だろ。
夢から覚めた方がいい。
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:12:11.40 ID:oVq4U9zV0
- 橋下の詭弁にはウンザリ
家の設計図見せないんじゃなくて間取り図と値段がハッキリしてないけど
悪いようにはしないからウチを信じろって言ってるんだろう
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:12:24.53 ID:6eEnus2e0
- >>514
>要らないだろうね
いらないものを、維新は何故必要だと言い続けてるの?
それを書かないと唯の馬鹿になっちゃうよ
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:13:48.90 ID:84JDPJLF0
- 大坂は都じゃないよな
ヤクザ、売春、スラム街w
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:14:42.30 ID:3UfIS9Xx0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
なんだかよく分からない正体不明な家を買う人間は、より一層少ないだろうよ
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/04(火) 17:15:22.44 ID:fQRpD89J0
- なんで街頭演説なんてしてんの?
一般に対してのデモンストレーションなんか意味ないんだろ?
在特呼び出してそう言ってたじゃん
政治家や国会議員や反対してる政党の代表にでも会って訴えれば?
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:17:19.01 ID:9YyH60G70
- >>524
大阪市内では演説しない。
過半数がまず無理な大阪市はほっといて府議会選むけのアピール活動だよ。
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:21:10.45 ID:PGAi/0BL0
- >>510
戦略調整会議設置の条例案を議会に提出して可決、ちゃんとやるって意思示してるけどw
口だけじゃなくきちんと行動にも移している
何処ぞの市長さんが再議で否決したけどなw
ちなみに戦略調整会議の方は改正地方自治法という法的な根拠があるからw
>>514
根強いなんて言ってるのは信者だけ
支持して居る奴の殆どはぼんやりとした改善希望論だ
その証拠に中身について判らないと答えている奴が大多数だろw
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:22:27.19 ID:iIIytHAe0
- >>525
> 大阪市内では演説しない
風向き?が悪くなって、益々その傾向は強いね
どういうわけか
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:33:51.95 ID:6eEnus2e0
- 説明してくれと言うと、どうして信者は逃げちゃうの?
説明出来ないことを信じてるってどんだけだよ
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:40:36.85 ID:VBnsEJw/0
- 堺市をどうすんだよー
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:45:23.59 ID:zlk57ZNy0
- >>1
> 橋下氏が協定書の冊子を掲げ「一言一句理解してもらうなんてできない。家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」と語る場面もあった。
欠陥住宅を売るための詭弁にしか聞こえない。テレビや街頭演説で、平気で嘘つく人は信用できるわけがない。
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:56:17.64 ID:iIIytHAe0
- 都合が悪くなると「コレを見ろ!!」とリンクだけ貼って逃げるのが今までの信者の法則だったのだが
それさえも無くなったり
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:58:09.40 ID:9YyH60G70
- >>531
これ見ろが維新のとこう草アピールページで協定書とは全く関係ないからなぁ。
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:58:25.82 ID:iNxR1amG0
- >>518
>>528
「説明してくれるか?」でなんで見ず知らずの人に
わざわざ一から説明しなきゃいけなんだよ
まずあなたが、今まで二重行政と言われていたものは
存在しないと説明するのが先だろ
都道府県と政令市の関係から説明してね
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:00:20.34 ID:U54yviFX0
- >>533
アホボケ橋下信者は
悪魔の証明すら知らないのか。
あると主張するほうが出すもんだ。
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:01:48.83 ID:+n+qzbaw0
- >>533
>まずあなたが、今まで二重行政と言われていたものは
まず「今まで二重行政と言われていたもの」が何か
それを明確にすることから始めないと話にならんよ。
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:02:56.12 ID:yTfj1lEb0
- 橋下はそんなに都構想が良いと思うなら
市内の住宅を1軒ずつ訪問して 説明しろ!!
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:16:47.39 ID:4SL5AmIz0
- 大阪市民の俺に教えてほしいんやけど
合区だけで頓挫して終わると思う?
市の税集は府に搾取されて市民は損するの?
結局、他の市はそのまんま?
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:22:16.15 ID:h3qGGi8x0
- >>533
>>534
なんとなく良くなりそうだから橋下支持するわ
それで過半数
ダメなら反論をどうぞ
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:25:01.02 ID:v4ZLlatP0
- 議論や試算はいくらやっても無駄にはならないだろ、いつかどこかで役にたつ
売国とオリンピックのことしか頭にない某都知事みたいなのはほんと勘弁
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:25:41.27 ID:ZdZGAhIH0
- 何となく良くなりそうだから民主党支持するわ
って黒歴史
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:25:55.84 ID:iNxR1amG0
- >>534
二重行政の問題がこれまで何十年も騒がれているだろ
大阪にはその二重行政がないと主張したいのだろうから
指摘してもらえばいいだけ
大阪でこれまで二重行政として議論されていたものを
なんでわざわざ説明しなきゃいけないの?
「説明しろ」で逃げるんじゃなくて馬鹿らしい、
時間の無駄だから無視されてるだけだろ
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:26:04.73 ID:snhafFFU0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
(゜Д゜)エッ!
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:27:53.48 ID:U54yviFX0
- >>541
だからアホボケ橋下信者は
悪魔の証明を勉強してこい。
日本語すら理解できないのか?
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:28:33.06 ID:6eEnus2e0
- >>533
二重行政はありまーーすw
脳みそ付いてんの?
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:29:25.67 ID:PGAi/0BL0
- >>541
二重行政の解消で年4000億が何故最終的に年一億なんて話になったかわかる?w
結局大騒ぎするほど無駄となる二重行政なんて無かったという事だよw
しかもこれあるあると騒いでた橋下側が調査した結果なw
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:30:06.20 ID:6eEnus2e0
- >>541
そんな駄文書いてる無駄な時間があるなら、さっさと説明しろよ
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:30:29.30 ID:pR+L2xp40
- >>541
政令指定都市の名古屋市民だけど、二重行政が何なのか、
それによる不利益が分からない。
二重行政による利益は問題ないのは分かるからさ。
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:32:15.08 ID:iIIytHAe0
- >>542
集合住宅しか住んだ事の無い人なので
もっと言うと、長屋にバラックに団地など
家って概念がまったく異なってる人だからね
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:32:41.71 ID:h3qGGi8x0
- >>540
それを阻止できなかった自民とお前らの負け
何寝言言うてんねん
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:33:48.12 ID:PGAi/0BL0
- >>549
議会で法律に則って阻止してるじゃんw
寝言言ってるのはお前だw
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:33:52.25 ID:AUFYLvPSO
- >>544
> >>533
> 二重行政はありまーーすw
> 脳みそ付いてんの?
脳みそは付いているけど、腐っているだけです。
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:34:35.19 ID:Q8xImJ+R0
- >>543
悪魔の証明とか言ってるのはお前だけ
だって都構想に反対してる自民党ですら二重行政の存在自体は認めてるから
自民の主張は「都構想じゃなくても二重行政は解消できる」であって「二重行政なんか存在しない」ではないから
悪魔の証明とかアホな事言う前に自民党に「大阪の二重行政ってなんですか?」って聞けよ
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:34:35.87 ID:h3qGGi8x0
- >>550
選挙の結果負けたってことだろ
日本語不自由な外国人ですか?
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:34:47.07 ID:qI0wm095O
- 完全にオワコン
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:34:57.66 ID:abau6kA/0
- 設計図を作る為の選挙ってこの前してなかったっけ
大阪人の税金使い放題やな
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:35:18.59 ID:U54yviFX0
- >>547
愛知・名古屋なら
事務組合作ってる港湾とかね。
海岸が愛知県・名古屋市・愛知県
になるから県と政令市で別々にすると
愛知県管轄が飛び地になって非効率だからね。
大阪は大阪市が北端だからな。意味が無い。
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:35:21.87 ID:zlk57ZNy0
- 橋下市長はいろいろと欠陥を指摘されてる都構想を強引に進めようとするのは何故か?それを応援&援護する関西マスメディアの謎。ヒントは大阪都構想でどのような人達が得する考えみればわかるでしょう。
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:36:14.99 ID:iIIytHAe0
- >>549
もうお手上げで、この難局を動かすには
オマエら署名活動をしろ!!
って、阻止できなかったと正反対の事を
教祖様自らが泣きながら信者に頼んでるのが現状かと
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:38:51.34 ID:N8G/7Gr90
- 確かに普通は家の詳細な設計図レベルまでは要求しないかもしれない
だが「欠陥があるかもしれない」「欠陥住宅だった場合は買いなおせ(=橋下は責任取らない」と言ってるのだから
詳細な設計図を要求どころかそんな業者に頼めるかよ
馬鹿しか買わないわ
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:44:40.86 ID:6eEnus2e0
- http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/waste-modal6.png
維新の言う二重行政とはこの程度のものなんだけど
これを解消するために都構想が必要だと言ってる訳ね
大学とか病院なんて、それぞれ分野ごとに住み分ければいいだけ
都市計画んて政令市に任せて、府は一般市町村や過疎対策を担当すればいいだけ
ID:iNxR1amG0が逃げ続けるのは、こんなものが話にならないことが判っているからだろう
街頭で、これが二重行政なんですと説明してみたらいい
即座に反論されるだろう
そして、共産党ですかーーーと、大神源太のように橋下が喚き散らすことになるww
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:44:46.89 ID:bKoTBDZ70
- >>537
大阪市民の俺がお答えしよう。
> 合区だけで頓挫して終わると思う?
都構想は大阪市内の合区+大阪府市の統合なので、合区だけってのは無い。
都構想やるか現状維持かのどっちか。
> 市の税集は府に搾取されて市民は損するの?
市の税収の一部が府に行くのは正解だが、それで市民が損するとは言えない。
今まで大阪市に遠慮して、大阪府は大阪市内で大々的な事業はしなかった。
府市統合すれば堂々とそれが出来るようになるから。
> 結局、他の市はそのまんま?
現状の都構想案ではそのまんま。
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:45:27.88 ID:PGAi/0BL0
- >>552
二重行政の存在と解消すべき二重行政の区別が出来てないアホ
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:47:16.35 ID:bKoTBDZ70
- 『 説明しろ 』 と言ってる連中は、実はその答えを知っている。
彼らの考える答えと違う説明を待っている。
本当にいけ好かない連中。
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:50:43.48 ID:PGAi/0BL0
- >>563
真にいけ好かないのはお前みたいに延々と嘘のネガキャンを続けて
現実から目を背け続ける連中だろw
自分の信じる答え以外は正解じゃないと言い張ってるのは専らお前ら
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:52:02.53 ID:bKoTBDZ70
- >>557
> ヒントは大阪都構想でどのような人達が得する考えみればわかるでしょう。
大阪都で誰が損をするのか考えるのも味わい深いなw
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:54:50.99 ID:h3qGGi8x0
- まあ力抜いて全部読め
http://oneosaka.jp/sp/tokoso/
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:00:24.49 ID:mM6dTSjc0
- 都構想なら京都府じゃなくて京都だね
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:02:28.37 ID:s2y5h1Kl0
-
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・ハンガー・ゲーム http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
・艦これ http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
・2012 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:03:45.13 ID:6eEnus2e0
- >>563
398 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/04(火) 08:12:32.75 ID:bKoTBDZ70 [3/6]
>>397
あぁ、あったな。
無意味な「話し合いましょう!」会議w
反論一つ出来ない奴が喚いてもねw
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:04:49.61 ID:f10z3Zu+0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
間取りとかは自分で考えるだろうに・・・・
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:08:56.98 ID:6eEnus2e0
- >>570
まるで、原野商法だなぁw
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:10:15.87 ID:bKoTBDZ70
- >>561 自己レス
> > 市の税集は府に搾取されて市民は損するの?
>
> 市の税収の一部が府に行くのは正解だが、それで市民が損するとは言えない。
ここ大事なので詳しく書くと、大阪府市は二重行政と言うが、実態は二元行政である場合が多い。
橋下も維新も、この区別を説明することを放棄して、まとめて二重行政とひとくくりにして説明しようと
しているが、これが全くの間違い。大阪人をバカにしてんのか?と思うね。
ここで大阪に特化して言葉を定義しておく。
二重行政: 同一地域で似通った事業を府市が行うこと
二元行政: 似通った事業を大阪市は市内で、大阪府は大阪市外で行うこと
大学も水道も、厳密に言えば二元行政。
ポイントは地域と地勢。
大阪府は中心的な施設や機能、中枢を、大阪府の中心たる大阪市内に設けたいし、
府民の利便を考えればそうすべき。
ところが大阪市内では既に大阪市が似た機能を提供しているので二重行政となる。
二重行政を防ぐには、大阪市外に 『 中枢 』 を設けなければならない。
この好例が、府立中央図書館やコリエーションコア(ものづくり支援)。
都構想が実現すれば、大阪府の各機能のセンターは、遠慮なく大阪市内に置けばいい。
大阪市内に大阪府のセンターが集積すれば、大阪市民にもメリットが有る。
大阪市の税金が大阪府に 「 搾取 」 されたとして、こういう形で(元)大阪市民に
還元されれば何の問題もないわけだ。
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:10:18.05 ID:snhafFFU0
- >>570
家を持ちだしてきたのが最大の謎
家は人生で最大の買い物なので、細かいところまでこだわるのが普通だと思う
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:10:53.37 ID:ioJOo5MlO
- >>570
我が家では子供にまで見せたがな。で、設計事務所には子供でもわかるように説明させた。
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:11:25.67 ID:pKArD4PYO
- ま今以上に政治的な調整が必要になるのに
喧嘩上等の総会屋政治手法しか選択肢がない維新と橋下では無理。
そういう現実的な対応が出来ていたのなら、ここまでこじれないし対立しない。
奇をてらい、急進過激な言動を繰り返すばかりで話にならない。
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:18:50.04 ID:6eEnus2e0
- >>572
おいおい、二元行政は何処iに逝ったんだ?
勘違いしているようだけど、都がやると言ったら何でも出来る訳じゃないんだぜ
国と自治体の関係で、それを批判してきたのが橋下だろうに
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:25:24.05 ID:bKoTBDZ70
- >>572 自己レス続き
> 大阪府は中心的な施設や機能、中枢を、大阪府の中心たる大阪市内に設けたいし、
> 府民の利便を考えればそうすべき。
つまり大阪府と大阪市は、相反する利害の対立の歴史を経て、二元行政が常態化している。
その対立の原因は、大阪市が政令市であるが故に、大阪府と肩を並べる権限と実力があるから。
そして大阪で特に問題になっている原因は、大阪府の地勢的な中核部が大阪市と重複しているから。
ここから、饅頭のアンコ(大阪市)と皮(大阪府)という例えが生まれる。
他の政令市と府県は、それなりに地域分担できる地勢になっている。
神奈川の政令市は東京寄りに偏在してるし、
愛知も名古屋以西の弱小市町を除けば尾張と三河に綺麗に分けられる。
この地勢の問題を無視して、大阪都構想を語ることはできない。
> 大阪市の税金が大阪府に 「 搾取 」 されたとして、こういう形で(元)大阪市民に
> 還元されれば何の問題もないわけだ。
そもそも大阪市民は大阪府民税も払ってる大阪府民。
ところが、大阪市民にとって大阪府の存在感が小さすぎやしないか?
今、市民税と同額払ってる府民税は、大阪市民に十分に活かされているのか?
大阪市民は都構想で大阪都(府)に搾取されると言う前に、そこから考えなきゃならん。
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:31:50.62 ID:6eEnus2e0
- >>577
凄いな、信者って
こんな与太話を真剣に語れるんだもの
そもそも二元行政の解消に歩み寄りを見せたものを、ぶち壊したのが橋下だろうに
それを責めずに教祖と崇めるというのだから、何をか況や
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:33:33.60 ID:tY95I1ao0
- 大阪市役所をどうにかしろって意味で橋下は選ばれた
大阪都構想なんか期待しちゃいない。おめー大阪民国作りたいだけだろって
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:35:58.90 ID:L/Uloxh6O
-
橋下徹「9月議会で都構想の協定書議案が否決されれば、謙虚に受け止める」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414637884/
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414637884/1
橋下氏「議会否決なら、謙虚に受け止め」8月都構想で総務相に 2014.10.30
http://kiziosaka.seesaa.net/s/article/408013076.html
【政治】大阪市議会が都構想否決 [10/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414399432/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414399432/1
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:41:30.28 ID:L/Uloxh6O
- >>570-571
最近, 橋下の 大阪都構想を 原野商法みたいとか
原野商法 の方を 橋下の とこう草 みたいだな とか言っているのを よく見かけるけれど
570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:04:49.61 ID:f10z3Zu+0
>家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
間取りとかは自分で考えるだろうに・・・・
571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:08:56.98 ID:6eEnus2e0
>>570
まるで、原野商法だなぁw
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:43:36.71 ID:L/Uloxh6O
-
大阪都構想を否決された 橋下市長が「 市民に 声をあげてもらいたい 」
一週間前に「 選挙に出ない者は 政治主張するな 」 記憶障害か?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414473996/
http://y omogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414473996/1
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:47:32.41 ID:zlk57ZNy0
- >>565
> 大阪都で誰が損をするのか考えるのも味わい深いなw
私もそう思います。損をするのは私たち大阪市民ですからね。
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:49:45.83 ID:d7fyqZpz0
- >>579
つまり公約なんてほっとけってこと?
でも、こういうのちゃんと支持もしないのに当選させるとか、生殺し状態やな。
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:55:08.36 ID:mmWQH5300
- 考えてみると・・・
売り手(維新の会 橋下・松井) 「今までの家と、新しい『大阪都』という家のどちらがいいか判断してほしい」
↓
買い手(大阪府民・市民) 「じゃあ、どちらがいいか判断するから、設計図を見せて」
↓
売り手(維新の会 橋下・松井) 「家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない」
↓
買い手(大阪府民・市民) ( ゜Д゜)ポカーン
もはや、日本語の会話にすらなってないwww
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:56:29.09 ID:yuzjoIk90
- 住民投票やれば一発で解決するのに
それをさせまいとする抵抗勢力がが多いね
反橋下の言う通りにみんなが反対としてるなら
住民投票に賛成すればいいのに
反対票が多くて都構想を葬れば
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:56:39.88 ID:L/Uloxh6O
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406725249/126
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406725249/126
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:43:24.16 ID:UwKNNvpz0
>>123
大阪都構想の話聞くと、相変わらず 破れた 革ジャン売りつけようと してるなーと思う
234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:44:08.96 ID:Kn98UmsiO
>>126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383290604/954
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383290604/954
【話題】 「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した
【話題】「気付かずに買うのはお人よしや」橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した★4
「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長、破れた革ジャンをタダ同然で仕入れ1着5万円で売っていた
/´⌒⌒\
/ \ ドヤッ
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
| \ `´ , <___〉
橋下とこう草@気付かず買うのはお人よしや系
>橋下氏は都構想の制度設計を 車のエンジンに例え、聴衆に訴えた。
>「車を選ぶときにエンジンの仕組みなんか、皆さんは知る必要ない。
>スピード、安全性、 快適性、値段を知ればいい。問題があったら買い替えたらいい」。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413634676/1
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413634676/1
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:08:39.62 ID:9YyH60G70
- >>586
議会で多数派を占められないのが維新の限界。
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:09:01.12 ID:yIBD9Huq0
- まぁ、朝鮮人の橋下が進める都構想だからね
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:09:10.59 ID:bKoTBDZ70
- >>586
> 反橋下の言う通りにみんなが反対としてるなら
> 住民投票に賛成すればいいのに
アンチは本当に、住民投票で負けると思ってるんだよ。
だからここまで必死にネガキャンしてる。
そして負ける原因は、大阪の愚民どものせいだと言う。
自分は愚民では無いと思っているから。
こんなに必死にネガキャンしてるのに、なんで信者は分からないんだ!
俺は賢いのに、信者が馬鹿だからに違いない!
そうやって自分達が認められない真の理由から目を背けて、思考停止している。
そんな自分は決して愚かだとは思わない。
自己を客観視し、省みる事のできない人種。
大阪市会もそんな既存政党の議員が多数だから、もう大阪市民からすれば不要な存在。
どうせ都構想が実現すれば、大阪市会は解散するんだし。
本来は禁じ手に近い専決を容認する大阪市民が46%も居るのはそういうことだろう。
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:10:58.17 ID:L/Uloxh6O
- >>1>都構想の可否を問う住民投票とは別に、その必要性を問う住民投票を実施する考えも示している。
橋下流選挙術, ネズミ講作戦 でも また呼び掛ける気か!?
@2012/12
【兵庫】橋下氏「(聴衆の)皆さん10人に電話してください。それぞれまた10人に電話するように。名づけてネズミ講作戦ですよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355558745/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355558745/1
【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355564376/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355564376/l50
【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/l50
橋下「ネズミ講作戦、ゴキブリ作戦をして下さい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355558206/
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355558206/l50
/´⌒⌒\
/´⌒⌒\ / \
/ \ / ///| .| /ヽ ヾ
/ ///| .| /ヽ ヾ i / ━ |/|/━ ! |
i / ━ |/|/━ ! | !/ (・ ) ( ・)i/
!゙ (・ ) ( ・) i/ ∩ | (__人_) |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩| (__人_) |_ \\ `ー' / j < ネズミ!ゴキブリ! 橋下維新!
セクハラワンチャンス>\ `ー' // | / \______
______/ | 〈 | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\_」 / / ̄ ̄ ̄ \」
 ̄ / /
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:12:08.38 ID:uqTwD6dq0
- もうこいつには期待できない
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:12:41.25 ID:L/Uloxh6O
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381653779/136
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381653779/136
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ おまえらっ!!
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 「オレオレ詐欺」や「やるやる詐欺」に
. {ミ| , =、、 ,.=- ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ひっかかるなよ!
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─、
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ \
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ }
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! |
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \ |
麻生太郎「やるやる詐欺は大概2回引っ掛かる」 「前回は民主党、
今回は 大阪から 似たような手口」
【衆院選】 「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生元首相、維新・未来も批判 「オレオレ詐欺」
【政治】麻生元首相「維新もやるやる詐欺」「2回引っ掛かったらあほうだ」
【政治】麻生元首相「維新もやるやる詐欺」「2回も引っ掛かったらあほうだ」★2
【衆院選】 麻生元首相 「前回、民主党の『やるやる詐欺』に引っ掛かった人がいると思うが、2回引っ掛かったらあほうだ」
「民主党はやるやる詐欺だ」 麻生氏、維新・未来も批判
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:14:01.83 ID:GjbuAHp00
- 都構想みたいなボロ構想より現状の方がはるかにマシとばれたからな
こんなんで支持するバカな市民はいないよ
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:17:25.65 ID:2bfq62KO0
- だから東京が地方からどれほどの富を奪ってるかってのを
力説しないと駄目だよ
東京を敵視すると政府から反発くらうから出来ないか
もっと九州や中国地方を巻き込まないと
西日本で国を作るぐらいの考えでいい
とにかく東京に奪われる富がどれほど大きいかをもっと強調しろ
これは本当のことだからな
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:18:59.98 ID:yuzjoIk90
- >>590
同意
反橋下は意気地なしだな 住民投票が怖いんだ
住民投票に賛成して 堂々と反都構想を府民 市民に
訴えればいいものを
直接民主主義のいいチャンスだ
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:21:21.43 ID:NZVScATC0
- >>590
橋下信者って住民投票したがる割には敵を増やす事しかしないなw
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:23:39.07 ID:sRECVMpH0
- >>596
負け犬の遠吠え、みたいな
住民投票する為の住民投票を実現するよう署名集めて下さい!!って教祖様のお願いを無かったことにしようと
ゴネてるだけ、みたいな
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:25:45.13 ID:1hA+6Y040
- とりあえず辛抱監修で都構想案の本出版したら?
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:25:48.27 ID:by7TECRi0
- 都(みやこ)・・・
それは遠いあこがれ
東京コンプレックスを抱く大阪民の心をとらえる
甘い響き
具体的な未来像を示さず、
キャッチーなフレーズだけで、支持を得ようとする
稀代の詐欺師
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:25:54.68 ID:79rEqNNT0
- 都は無理だろ 摂津・八尾・堺・岸和田もういいや文化圏知らないバカがやる事
やりたいから求心力下がってもうないな〜維新 次世代の方がマシ
都構想より大坂の文化な所を取り戻しますー 外地は2の次で生野西成浄化ねから始めると
大公取れるかも まぁ今のままじゃハシゲー滅びるなwww
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:28:46.45 ID:+n+qzbaw0
- とりあえず、署名は集めたらいいと思う。
デモ活動もやったほうがいいな。
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:29:12.05 ID:9YyH60G70
- >>596
怖いよ。
橋下の詐欺トークに踊らされてるバカは少なくないから。
怖いから議会で否決してくれてホッとしてる。
肝心な勝負事はバクチを打たず可能な限り確実性の高い方法であたるべき。
子供じゃないので弱虫呼ばわりされても別に気にしない。
そう煽れば売り言葉に買い言葉で住民投票に乗ってくると思ってるならただのガキ。
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:30:15.09 ID:R/ZYwBdW0
- えーと?
住民投票の為の住民投票をやってください条例の直接請求?
んなもん議会で否決されて終わる。
この手の条例案はちょくちょく直接請求されるが議会で否決ってパターンが多い。
まあ、原発の住民投票条例直接請求を蹴飛ばした維新に言われたかねーな。
てか、有権者の50分の1でいいんだからさっさと署名集めてこいや信者さんw
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:30:25.55 ID:1hA+6Y040
- 都構想の内容教えてくれないのに賛成反対できんよ。
辛抱は内容知ってるの?
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:31:09.06 ID:yuzjoIk90
- 橋下の専決処分を同意する
馬鹿と話をする必要はない
住民投票で反対ならしょうがない
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:31:12.60 ID:79rEqNNT0
- 署名なんて集まらなく、デモは在特レベルのマイナス効果だろうな
マジやるならナマポ締め出しからやればいい
てマジやるとハシゲーの家族テロられそうなのが大阪民度wwwでできなハシゲーと喜ぶ赤wwww
大坂は違って品がいいよお前ら間違うな
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:32:40.65 ID:+n+qzbaw0
- 先頭で橋下がなんか叫んでるデモは、ちょっと見てみたいなぁ。
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:35:15.16 ID:yuzjoIk90
- 時期を見て専決処分を
専決処分に賛成
悪徳大阪自民民主公明共産を殲滅しろ
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:36:31.55 ID:L/Uloxh6O
- 橋下や 橋下のとこう草あげや、橋下正当化的な論点ずらし,悪いのは相手な責任転嫁系とかな 橋下陣営よりとかからの 偏向報道スクラムクルー?
辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会
辛坊治郎 「まあお下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/349-353 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/349-353
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/358 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/358
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/363-368 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413628943/363-368
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:36:58.01 ID:9YyH60G70
- >>609
専決処分に賛成したいならまずは議員になることだな。
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:41:23.41 ID:vRtt78Ts0
- >>586
都構想って良く分からないって言う住民が大多数なのに
なんで数億の税金を使って住民投票するのよ。
いちいち橋下の我儘に付き合う必要はないわさ。
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:45:10.92 ID:yuzjoIk90
- 専決処分に賛成
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:46:35.85 ID:R/ZYwBdW0
- >>612
国会でも簡単に解散だの総選挙だの簡単に言う奴らいるけどさ。
一回選挙やるといくら金かかると思ってるんだよ!と言いたくなる。
どうしてもやりたいなら、橋下のカネでやれ。税金はビタ一文使うな。
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:47:40.40 ID:YXkF2ynf0
- >>1
大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !
【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf
/ /  ̄ ̄ ̄\
/_/ 維新 \
[________] < 数字は 何とでもなるッ!!
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) | < 見せ方(次第)だッ!!
\ `ー' /
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:49:47.16 ID:yuzjoIk90
- >>611
別に議員にならなくても
専決処分に賛成
住民投票の結果に従う
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:51:37.76 ID:NZVScATC0
- まぁ専決で住民投票やるならやるでさっさとやって終わらせて欲しいんだけどw
来年もまた橋下と橋下信者叩きをしなきゃならないのかと思うとうんざりするしw
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:54:38.22 ID:7Wad0WBB0
- >>590
大阪府民の選んだ議員に否決されたことを、なぜ受け入れられないのかなw
それは民意じゃないとでも言いたいの?
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:56:27.63 ID:T5fUrH2y0
- 新しい家が良い家とは限らないな。
安普請で環境ホルモンありありの新築なんてのもあるしな。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:56:30.18 ID:79rEqNNT0
- 都構想で投票で惨敗してさ そのあとに大阪粛清を願うね
さよならチョンみたいなのだと半数以上が迎合するわー
慰安婦タワーレベルじゃないと
惨敗した時点でハシゲないかwwww
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:56:44.25 ID:9YyH60G70
- >>616
議員の賛成じゃないと専決処分は無効だ。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:57:08.05 ID:yuzjoIk90
- 松井 橋下の専決処分を待つ
住民投票をさせろ
負けても文句は言うまい
それが大阪の民意
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:59:36.07 ID:A9xI34LM0
- >>451
これ、ほんと?
文楽のことといい、ひどすぎる。
政党の党首でもあるんだから
文化財破壊として、国会で問題にすべき。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:00:19.72 ID:vQDO2Z+50
- >>622
府市ともに議会で否決
それが民意だよ
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:01:59.20 ID:PGAi/0BL0
- >>622
コイツ負けたら絶対文句言うでw
何度でも通るまで住民投票って臆面もなく言い出すに100大阪ペソw
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:03:12.45 ID:yuzjoIk90
- >>621
議員の賛成なんか必要ない
府 市の専決処分で
住民投票ですべてを決めよう
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:04:15.80 ID:8YceTYUQ0
- 維新は、大阪では、第二の公明党化してる。
公明党より貼ってるポスターの数は多いかもしれない。
自民党から鞍替えした低層民が支持母体。
利益をもたらしてくれれば悪魔でも支持する。
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:05:04.38 ID:I9pNtxSt0
- >>616
お前らの言うことが正しければ協定書も出来ていなかったので
専決も何言おうが強行してくるだろうな
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:06:01.46 ID:yuzjoIk90
- >>625
負けたらしょうがない 4-5年前に戻るだけ
平松が市長でいいんじゃないの
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:06:49.87 ID:aXpCCVNx0
- 街頭でやらずに議会招集して野党相手にやれよ
そのために議員さんに投票して税金で養っているんだから
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:07:19.96 ID:fsqXiTyK0
- >>1
などと意味不明な供述を相変わらず続けており
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:07:22.99 ID:vQDO2Z+50
- >>629
なんだ、今よりマシじゃないかww
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:08:08.31 ID:+n+qzbaw0
- >>626
それなら、議員の賛成が必要ないように法改正するのが筋だな。
なぜそれをやらないのか。
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:09:06.62 ID:A9xI34LM0
- 具体的な案が出来てから
議会を通すのが筋じゃないの?
なんで、変なことしてまで
必死になるのかな?
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:09:43.99 ID:8YceTYUQ0
- 大阪都構想が否決されたのもほとんど誰も知らないからなあ・・・
大阪市長に立つ人は誰もいないと思うよ
裏で何されるかわからないから
たぶん橋下続投だ
大阪はそういう都市
でも橋下さんも世間の耳目を集めることが最近出来ないね
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:12:46.95 ID:vRtt78Ts0
- >>617
とかなんとか言って、橋下の思う通りにするって
実は橋下信者じゃないの?
議会制度も無視して住民投票やれやれって言うのはもう朝鮮人信者しかいないし
税金も払ってないとしか思えない。
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:13:47.41 ID:NZVScATC0
- とりあえず議会で維新が過半数取らなきゃ市長は誰でも良いよ
同じキチガイならマック赤坂の方がまだ橋下より害が少ない
橋下が引き連れてくる金権橋下ファミリーが大阪の最大の癌
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:14:27.09 ID:mmWQH5300
- そもそも・・・
※ここ重要
「都構想の是非を問う住民投票」自体は、協定書が府市両議会で承認されなければ、
法律上実施できない。
そこで、
「法律を無視して、協定書が承認されないまま『都構想の是非を問う住民投票』を
行うべきかどうかの住民投票を実施したい」と言い出す。
つまり、言うなれば
「 国鉄時代のスト権スト 」
と全く同じなわけだw
橋下維新って、いつから 極左 になったん?
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:16:30.48 ID:yuzjoIk90
- >>624
住民投票が終わってないのに 民意とは言えない
悪徳大阪自民民主公明共産が住民投票を邪魔している
話し合いの余地はないので
専決処分で 住民投票 これで決着しよう
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:20:30.51 ID:7afSd1770
- >>634
都構想だけは成功させないと、何の実績もなかった事になるから必死なんだろ。
都構想は何の意味もないけどな。
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:20:41.88 ID:A9xI34LM0
- 市長、宮崎哲弥氏とかだと
ちゃんとしてくれそう
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:22:16.55 ID:LEJsWKyl0
- >>590
だって大阪のオバハンアホばっかやん
大阪のオッサンキチばっかやん
喜んで騙されまくってるやん
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:22:42.83 ID:dPgrkc9K0
- 都にしてもいいけどさ
庶民の暮らしが変わるようじゃダメだよ。
なんか手続き増えたりするならやらん方がええ。
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:24:54.57 ID:ByWhYt9N0
- >>126
修正案を出すなら法定協だろ。
その法定協から府会側野党議員を締め出して、維新だけで事を進めたんだから。
有権者に維新案しか提示しない状況を作ったのは維新。
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:25:57.31 ID:A9xI34LM0
- >>643
大変だと思う
印刷物から何から何まで作り直し
それを言い出したものの、きちんとできず
ぐたぐたで収集つかなくなるんじゃないかと
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:26:15.99 ID:vRtt78Ts0
- >>639
自民、民主、公明、共産党を選んだのも国民の意思、民意なんだよ。
訳も分からず教祖様マンセーでヘラヘラ言うなって。
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:27:54.38 ID:8YceTYUQ0
- >>645
その利権も狙いなんじゃないかなあ 憶測だけど
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:30:51.99 ID:A9xI34LM0
- >>647
なんか、色々推測しちゃうよね
必死だから
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:30:55.55 ID:vQDO2Z+50
- >>639
もうさ、その手のプロパガンダはお腹一杯なんだよね
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:35:50.46 ID:T9gPWjWv0
- 都構想にして大阪市と大阪府の職員や議員半減できるなら意味あるだろうけど
そこまではしないよね?
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:36:06.10 ID:yuzjoIk90
- 住民投票の邪魔をする 悪徳大阪自民民主公明共産は
許せない
松井 橋下の専決処分で 住民投票を
大阪人の民意を示そう 都構想賛成か反対か
日本初の直接民主主義 結果には従う
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:37:28.24 ID:Qeec5TEr0
- 2重行政解消ならとてもいい案。
ただ大阪都というのが嫌だ。
ほんともう、都という名前。それだけなんとかすれば、
圧倒的多数の支持が得られる
大阪府のままで、中核市5つ作ったほうがマシ。
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:39:22.85 ID:A5cny5tw0
- >>650
これを怯えてる人がこのスレにいるんだよ
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:42:09.23 ID:vQDO2Z+50
- >>650
東京の例を見るまでもなく、職員も議員も増える
それに答えず逃げ廻っているのが維新
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:42:52.44 ID:vRtt78Ts0
- >>651
壊れたレコードみたいに同じ事しか言えないって発狂してるんだわ。
この前の桜井会談の橋下と一緒だね。
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:45:22.44 ID:A5cny5tw0
- >>632
意見一致したな
もう住民投票に反対する理由ないじゃないか
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:48:09.48 ID:N0DJJ3Q90
- そんな事よりはやく道頓堀プール作って盛大に爆死してくれ
マジ楽しみにしてるw
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:48:12.89 ID:yGCuKb2I0
- >>652
三重行政が「とてもいい案」なの?
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:51:36.04 ID:vQDO2Z+50
- >>656
意味わかんね
そうまでして、議会を拒絶するのはなぜ?
議会は民意で選出されてるんですけど
それも橋下より多くの民意でね
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:51:56.58 ID:pcL+MCps0
- 都構想は煩雑になるだけ
二重行政をやめたいなら大阪市から政令市の特権を奪って一般の雑魚市と同等の扱いにする方が簡単で行政コストも下げられる
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:54:38.73 ID:sG9Qcw9J0
- 大阪府のままで特別区つくればいいんじゃないの
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:54:46.20 ID:b6Wd58on0
- >>650
> 都構想にして大阪市と大阪府の職員や議員半減できるなら意味あるだろうけど
> そこまではしないよね?
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/2014gian333.pdf
大阪市の職員は、移行時に従事している事業によって、特別区か府に移管される。
大阪市の議員は、改選されるが定数はそのまま。
大阪府の職員には直接影響なし(市から移管される事業と職員を受け入れる)。
大阪府の議員には、全く何の影響もない。
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:55:32.12 ID:I9pNtxSt0
- なぜかたくなに住民投票を嫌がっているのか
有権者に見透かされてるから
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:57:16.87 ID:yuzjoIk90
- 日本初の住民投票 過去に前例がない
大阪市民は誉れだな 自分の一票が政治に影響する
都構想賛成か反対か 結果には従う
憲法改正の国民投票の前例になる
専決処分がいつなるか 専決処分に賛成
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:01:09.98 ID:SoCopLew0
- >>652
>大阪府のままで、中核市5つ作ったほうがマシ。
それだと、新たに誕生する市の税収格差を調整する仕組みが作れないから
住民の同意が得られず、分割ができないと思う。
>>660
>大阪市から政令市の特権を奪って
それが都構想の半分
残りの半分は260万人の基礎自治体(広島県、京都府と同等)を
一人の首長で見る事が果たしていいのか、に対するアプローチ。
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:01:12.19 ID:vQDO2Z+50
- >>664
>日本初の住民投票 過去に前例がない
突っ込むのも面倒くさい
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:03:07.52 ID:ki7BCyD+0
- 府と市と二重行政だと言うなら市から府へ権限移譲すればいいだけじゃん。
都と区にしたら、市よりも権限の少ない区という行政単位がたくさんできて、
無駄な区議会議員やら区長やらといった特別公務員が増える。
カスみたいなプラン
東京も区を自治体単位ではなく、単なる都の支所扱いにすべき。
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:04:42.58 ID:A5cny5tw0
- >>659
橋下落としたいんだろ?
住民投票でNO突きつけて本丸落とそうぜ
じゃないと市長選で勝てる候補いるの?
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:05:46.38 ID:z2RkLfL10
- >>665
特別区にはお金と権限がない。
ニアイズベターなんてものはお金と権限があってこその話。
260万を一人が大変なら50万の政令市5つに割ってもいいんだよ。
特別区は勘弁な。
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:06:36.64 ID:yuzjoIk90
- 専決処分に文句ある奴はいないだろう
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:07:48.92 ID:z2RkLfL10
- >>670
普通は違法だから反対するだろ。
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:07:58.90 ID:pATM6y6CO
- 大阪府の長と大阪市の長が手を組んでいるのに2重行政が解消されてないって事の方が重大で2人の手腕の無さが明らか
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:10:50.42 ID:LEJsWKyl0
- >>672
おまけに市長は前知事
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:10:59.10 ID:vQDO2Z+50
- >>668
え、橋下が次期市長選に出ると思ってんの?
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:11:13.31 ID:V7OjZnwQ0
- >>665
>残りの半分は260万人の基礎自治体(広島県、京都府と同等)を
>一人の首長で見る事が果たしていいのか、に対するアプローチ。
橋下は国政政党の代表もやっているし、過去には議員の兼職も可能と言っていたでしょ?
そんな奴が1人の首長で大阪市全体を見れないと言っても説得力がない
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:11:47.18 ID:ioJOo5MlO
- >>663
議会を通って、そこで初めて住民投票な。
法律がそうなってるし、橋下も松井も法律作るときには何も文句言わなかった。
まず議会を説得してみなよ。
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:13:28.67 ID:A5cny5tw0
- >>674
本人に聞けよ俺が知るかよ
本人が出ようが息のかかった誰かが出ようが、
息の根を止めるために本丸を押さえればいいに決まってるだろ
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:16:04.38 ID:vQDO2Z+50
- >>677
息のかかった誰かで、選挙勝てるの?
ロリコン府議くらいしか知名度ないぜw
ああ、野々村かww
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:16:51.09 ID:y4kyibtZ0
- 東京に行け
私に言うな東京の国会議員に言え!
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:17:17.39 ID:pcL+MCps0
- 住民投票は税金消費するんだからもっと実効性のあることで使用すべき
仮に賛成多数でも大阪市だけで都構想は実現できないだろ
市にも市民にも何の意味もない投票
政治家個人のワガママで発言力上げるために使っていいものじゃない
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:19:03.03 ID:yuzjoIk90
- 専決処分で 日本初 住民投票に期待
大阪市民は先駆者だ
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:19:25.40 ID:ioJOo5MlO
- >>680
大阪市が消滅して堺市が健在なら、どういう結末になるかは容易に予想できるというもの。
因みに東京都に政令市は無い。
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:19:38.84 ID:xdUH36Ip0
- 最高裁の判決を無視して外国人に生活保護を出す悪い弁護士だな。そんな奴が大阪の市長。
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:19:50.81 ID:A5cny5tw0
- >>678
じゃあそれでいいじゃない
都構想無けりゃ橋下は政治生命終わったも同然
維新も風前の灯火
早々に住民投票で決めに行こうぜ
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:21:25.24 ID:A5cny5tw0
- >>683
それでも都構想に賛成なら住民投票で賛成して
選挙で落とせばいい
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:21:54.41 ID:ioJOo5MlO
- >>684
だから何で議会を無視するんだよ。
まず議会の賛成を取り付けたら住民投票を実施、と法で定められてるんだが。
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:22:06.62 ID:pcL+MCps0
- >>682
橋下が堺市の市長にでもなって政令市の権限捨てればいいだけじゃね
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:22:14.74 ID:KVKAA2Ma0
- 既に議会で否決された以上、住民投票は行われない。
維新の会が推進して成立した法律に規定された内容すら理解できず、
慎重派・反対派を煽るしかできないというのは、信仰とは悲しいものだな。
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:22:43.49 ID:oLlhXmBG0
- 単に良いだけじゃな
わざわざ変えるんだからすごく良いじゃないと意味が無い
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:23:00.73 ID:PoP+q/pVO
- プライムニュース見てたけど橋下代表無双やったわ
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:23:06.35 ID:vQDO2Z+50
- >>684
支離滅裂過ぎてw
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:24:48.78 ID:A5cny5tw0
- な、こういうのを見透かされてるんだよ
切り札がどっちの手元にあるか
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:25:21.80 ID:PGAi/0BL0
- >>668
橋下を落とすプロセスになんで住民投票が必要なんだ?w
まさか否決されたら辞めるって話を信じてるのか?
前回の統一選惨敗で自分達で設定した勝敗ラインを割っていても
前言翻して責任取らなかった男やぞw
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:25:26.11 ID:uHCHFIHqO
- 橋下って、田中康夫が提唱した道州制が何故受け入れられなかったかもろくに理解してないようだな。
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:25:34.27 ID:yuzjoIk90
- 大阪で住民投票できなければ
憲法改正の住民投票は無理 全国だからなあ
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:27:20.01 ID:sRECVMpH0
- >>690
キチガイが一人吼えてただけ、だったかと
BSフジ 2602 [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1415071640/
BSフジ 2605修正 [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1415101717/
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:27:20.48 ID:yuzjoIk90
- 専決処分に賛成 住民投票を
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:28:17.96 ID:u72zFsj50
- 「とにかくすごいんです!!がんばります!!」 これじゃだめだろ・・・なんで平松負けたんだよこれに・・・
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:28:20.86 ID:PGAi/0BL0
- >>684
議会で否決されて事実上終了じゃんw
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:28:21.86 ID:mjZ27wbl0
- 議会は不要
潰せ
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:28:50.00 ID:ioJOo5MlO
- >>687
去年の堺市長選に出馬すれば良かったのに>橋下。
勝てたかもよ。
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:29:03.92 ID:g9m0b8iV0
- 在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。
戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない
朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、都市駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである
つい先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと言っていた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。
なぜそんな朝鮮人なんかの子孫に 我々日本人は猿と言われなくてはならないのか?
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:30:42.77 ID:sRECVMpH0
- >>701
結果論だけど、その方が良かったかもね
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:30:58.63 ID:z2RkLfL10
- >>692
もはや主導権は橋下にはないからな。
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:31:08.66 ID:ioJOo5MlO
- >>700
橋下に言えば?
「議会は不要だから区議会なんか作るな」と。
それだと今の区には議会無いから今のままで良いかもね。
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:32:59.19 ID:A5cny5tw0
- >>699
世論がねじれてるんだよ
議席は取れてないが都構想は賛成が多い
だから論点を絞って決着つけないと
政治不信に繋がるばかりか、
それがあるばっかりに橋下支持は減らない
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:33:09.02 ID:PGAi/0BL0
- >>692
専決での住民投票が切り札だというならさっさと切れば?w
それが出来ないから住民投票をするかどうかの住民投票なんて
馬鹿な事を言い出してるんだろw
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:33:38.28 ID:pcL+MCps0
- 二重行政と大阪市の人口は別の問題
都構想で同時にやろうというのが無理がある
区割りするにしてもまずは政令市解除して大阪府に権限を集中させてからの方がやりやすいだろ
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:34:40.10 ID:I9pNtxSt0
- 議会の承認を専決処分で吹っ飛ばす強硬策
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:35:54.17 ID:z2RkLfL10
- >>706
議会で過半数取れない程度の世論じゃ自治体の解体なんて認められるわけもなかろう。
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:36:00.14 ID:A5cny5tw0
- >>707
お前がそうかは知らんが、
ネトウヨに代表される頭の悪い奴のキーボードって
wのキーがかなり削れてるらしいぞ
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:36:52.75 ID:Cx+B0/NT0
- >>1
ばーか。
化けの皮がはがれたんだよ。
飛田新地に帰れ。
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:38:25.57 ID:yuzjoIk90
- 糞にもならない 悪徳大阪自民民主公明共産市議
なんていらない 何か市民の為にしたか?
要らない箱モノを立てただけだろう
その借金をお前らが負え
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:40:40.29 ID:z2RkLfL10
- 専決処分の後、ほうていきょうに結果通知しなければならない。
法定協はそれ選管に通知して住民投票ということになる。
ここで法定協が府議会推薦議員、市議会推薦議員、知事、市長で構成されていることを考えると、法定協から選管の通知をする前に臨時議会を開いて専決不承認の決議がなされる。
不承認になったら選管に通知されることなく試合終了。
結局専決しても住民投票はできない
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:41:57.88 ID:z2RkLfL10
- >>713
維新の改発さんにそのまま言ってやれw
無駄な箱物を作った時代の議長だ。
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:42:18.05 ID:Unb9mBWp0
- 2chでもいるよね。
俺うまいこと言ったな感じで例え話するけど賛同してもらえず嵐になる奴
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:42:40.86 ID:mxGeSHsO0
- 橋下信者がサリン撒かないか心配だわ
戒厳令出さないか心配だわ
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:43:21.21 ID:yuzjoIk90
- 専決処分で一掃
住民投票で 決着をつけよう
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:44:09.41 ID:PGAi/0BL0
- >>706
橋下支持率は就任時から2割減ってるけどなw
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:44:18.30 ID:z2RkLfL10
- >>718
>>714なので専決しても住民投票は無理
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:44:46.69 ID:mxGeSHsO0
- 自作自演で橋下が撃たれて重傷(あくまで重傷どまり)を負ったりしないか心配だ。
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:45:44.47 ID:I9pNtxSt0
- 市長が選管に住民投票させるところまで一括して専決処分するから問題なかろう
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:46:22.05 ID:shyP/LET0
- これは自己否定という奴だね
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:46:22.99 ID:yuzjoIk90
- 住民投票がそんなに怖いのか
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:47:00.07 ID:A5cny5tw0
- >>719
改めて面白いこと言うわけでもないのに
wキーが可哀想
黙っておけばいいのに
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:47:44.36 ID:mxGeSHsO0
- 大阪市に住民投票条例ってもうあるの?
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:50:21.82 ID:yuzjoIk90
- 住民投票を怖がる 悪徳大阪自民民主公明共産議員
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:50:48.73 ID:mxGeSHsO0
- 大阪市に住民投票条例ってもうあるの?
たしか原発の時は
2012年3月28日
関西電力の筆頭株主である大阪市で、関電が持つ原発の稼働の是非を問おうと
市民グループが市に直接請求した住民投票条例案が27日夜、大阪市議会の本議会で否決された。
条例案には共産以外の大阪維新の会、公明、自民、OSAKAみらい(民主系)が反対した。
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:53:17.36 ID:mxGeSHsO0
- 住民投票条例も専決処分で決めちゃうの?
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:53:24.78 ID:yuzjoIk90
- さあ 専決処分で 住民投票だ
日本初 住民投票をさせろ
大阪発展のかなめだ
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:54:12.81 ID:huSiSEem0
- >>717
それは、山本太郎だろw
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:54:34.01 ID:Pw52OeZk0
- どっちがいいのかわかんない
ただ片方の意見をやけにごり押しする人は変
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:54:46.39 ID:oxd/UE15O
- 公務員をいじめてほしいのは山々だが、かといってキチガイの戯れ言に、いや橋下の戯れ言につきあう気もない
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:55:17.01 ID:+ey+mPul0
- せやからさぁ、都構想の、大阪市以外の府下市町村のメリットを、早よ言うたってや。
今まで府民に広く薄くやっとった府の行政サービスを、特別区(大阪市)に集中投資で、
大阪市以外は養分になるだけやろ。
街頭演説で、
「○○市民は、大阪市の下水道再整備に金回す余裕あらへんぞ!」
「大阪市のナマポ無駄飯喰いを、わしらに堺市民に養え言うんか!」
言うてヤジ飛ばされたら、何て返す気や?
早よ答えてみんかい。
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:57:10.11 ID:mxGeSHsO0
- 法律や条例がなければ一円も税金の支出はできないんだけど
維新が全部お金出して重民投票するの?
そんな投票結果ってアンケートでしかなく法的な縛りなんにも無くね?
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:58:05.79 ID:eq+8mmpX0
- 大阪都妄想なんか、誰も興味ないわアホらしい
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:59:18.16 ID:mxGeSHsO0
- >>736
うまい!
大阪都妄想
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:02:02.88 ID:gM31QWYFO
- 「大阪都」という名前にしなければ別に特別区制度には賛成してもいいけどな。
大阪府○○区
とかにすれば何の問題もない
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:04:05.66 ID:U54yviFX0
- >>738
大阪府北区と
大阪府堺市北区とか
ややこしいことになりそうだな。
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:05:55.95 ID:BlpaUWrD0
- 大体、中身を聞いたってまともな回答ないし。
それと、議員定数が北区19人、湾岸区12人、東区19人、南区23人、中央区13人
らしいが絶対回らないよ。
当初のパッケージ案では区議会議員数243人だったよな?
何で急にこんなただ按分しただけの案になった?
あと、一部事務組合に移管する事業の数と一部の区が抜けたいと
言ったら抜けれるのか?
事務方に聞いても維新のHP見てもわからんから回答頼むわw
http://s.ameblo.jp/fukoso/entry-11926045537.html
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:11:52.30 ID:vRtt78Ts0
- >>731
いえいえ
やっぱりハシゲ真理教の信者だわ。
そのうち朝鮮人信者が街中で刃物を振りかざし日本人なら誰でも何人でも殺したい
って奴も出てきそう。
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:12:52.31 ID:Rw4YSCGj0
- >741ども=叉挑戦Car・叉在日Car・叉痛Maker=日本人の犯罪率を0%にするのが目的の集団
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:13:09.75 ID:sRECVMpH0
- >>728
無いから
住民投票条例を作るよう求める署名が必要なので、オマエら集めろ
ってのが先月までの流れ
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:14:06.01 ID:Unb9mBWp0
- 2ch「都構想のメリットって何」
信者「タウンミーティングいってこい。橋元の演説聞け」
橋元「家の設計図なんて見なくていい。エンジンの構造なんて知らなくていい」
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:14:32.12 ID:PqRuutu40
- 橋舌は竹島は韓国と共同管理と言ったけど
よくこいつのスタンスを表してるよな
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:15:32.72 ID:sRECVMpH0
- むしろ
各論は無いし一切答えられない
行き先も分からないミステリーバス
と正直に吐露した方が、近道だったかもね
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:23:12.44 ID:BlpaUWrD0
- 東京23区が大体9000人に1人の割合で区議会議員数ある。
北区:約63万人、湾岸区:約34万人、東区:約58万人、南区:約69万人、中央区:約41万人。
だから、北区70人、湾岸区37人、東区65人、南区75人、中央区45人
290人になるんですが…。
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:25:44.03 ID:vQDO2Z+50
- >>740
法定協の議事録読めば判るよ
議員定数については、役人が出した類似自治体の実績値を無視して、何の根拠もなく現状維持に割り振っただけ
一部事務組合については、対象の事業も選定出来ておらず、先のことは全く未知数
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:30:49.26 ID:sRECVMpH0
- >>744
www
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:36:51.23 ID:ioJOo5MlO
- >>722
専決処分は議会の議決に関する事項しか出来ないよ。
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:04.65 ID:b6Wd58on0
- >>740
事務方が議員数148人から242人は必要になるという試算を出しているのに、
現状維持の86人にしたのは、こんなやり取り。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000250/250560/gijiroku.pdf
(今井委員)
>今、吉村さんからも話があったのですけど、地方議員レベルでも人口比は全然違うんで
>すけど、実際、熊取町議会とか能勢町議会とか町議会レベルですけど、12人、14人で
>もう十分やっていけているというのは聞いていましたので、千早になると7人ということ
>になって、それが重複して既に委員会は開催されているということを考えると、十分でき
>るのではないかなと思います。
熊取町人口4万4千人(議員定数14人)、能勢町人口1万1千人(議員定数12人)、
千早赤阪村人口7千人(議員定数7人)でやっていけているので、人口34万3千人
の湾岸特別区も議員定数12人で大丈夫だろうという、超豪快なもの。
同じ定数12人の能勢町と比べると人口丁度30倍なんですけど...。
(三田委員)
>特別区の議員定数は、各区特別区で決めるべきだと、これは将来的なこと
>なんでしょうけれども、思います。議員定数に関しましては、人口当たりの適正数という
>ものが明確化されていません。自治体によって、さまざまであるために、現行の法定協議
>会は一定の議員数を判断するものとしても、法定協議会の決定によって、特別区議会の最
>適確保を見つけることは、ちょっと難しいんではないかなと思います。特別区の区議会議
>員の数は、最終的にはそれぞれの当該特別区のそれぞれが判断すべきであって、将来的な
>特別区の区議会議員の定数は、各特別区が必要な規模の議会を決定、形成していくべきだ
>と思います。
とのことなんで、各特別区が発足後に区議会議員数を判断すればいいから最初は大阪市と
同数から、という話。
結局12人でいけるじゃん、という事になる可能性もあるが、普通に考えると増える罠。
一部事務組合については、>>748さんのとおり。
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:47:15.62 ID:b6Wd58on0
- >>743
> >>728
> 無いから
> 住民投票条例を作るよう求める署名が必要なので、オマエら集めろ
首長は条例案の提出できるんだから、自分で議案として出せばいいだけなのにねぇ。
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:59:25.11 ID:FwVWGt+a0
- 相変わらず東京コンプだな。
大阪消防庁はどうなった?
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:02:49.27 ID:DIvJJLtG0
- 構造的には都でも名称は大阪府のままにします と宣言すれば支持者倍増
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:10:43.86 ID:xZ/8fNtA0
- >>650
逆に増えます。
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:16:16.89 ID:ZOjxs3jW0
- >>744
正に宗教www
橋下教祖と信者だわ
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:19:56.12 ID:ANpmV54G0
- .
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:21:48.83 ID:jEyVqAwu0
- >>706
>議席は取れてないが都構想は賛成が多い
>だから論点を絞って決着つけないと
選挙でいいんじゃねか?
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:22:48.46 ID:W4BRYY200
- 家の設計図と言うか耐震構造とか強度計算とか細かいところは理解できないけど
間取りとか動線の説明は受けたいです
匠に任せるのもいいですが「これからは土だ!」とこき使われたあげく
キノコ公衆トイレ風の建物で生け贄にされたくありません。
まぁ、大阪府民じゃないんで他人事ですが
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:27:30.75 ID:7Vs4RvpX0
- >>759
>>1 の橋下の例えが下手くそなんだよな。
家の設計図と言うか、間取り図くらいは誰でも見るだろう。
ただ、施工図や構造計算書なんかは素人は見ないでしょ?ってことを言いたいんだろう。
ボキャブラリー不足だな。
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:36:04.46 ID:W4BRYY200
- 構造計算書とかのイメージが思い付いて時点で、間取り図って普通に見るよねってふっとんでんだよね
いや俺も2chで煽りあってるときとか、後から考えると「これってこういう意味にもとれるよね」
つたない煽りしてたなってよくある
自分が言った言葉にも、相手の言葉を誤解して絡んだことも
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:49:20.07 ID:7Vs4RvpX0
- >>761
> 構造計算書とかのイメージが思い付いて時点で、間取り図って普通に見るよねってふっとんでんだよね
そう。そこを省略するから、説明不足と言われる。
>>572 に書いたんだが、
> ここ大事なので詳しく書くと、大阪府市は二重行政と言うが、実態は二元行政である場合が多い。
> 橋下も維新も、この区別を説明することを放棄して、まとめて二重行政とひとくくりにして説明しようと
> しているが、これが全くの間違い。大阪人をバカにしてんのか?と思うね。
この二重行政と二元行政の区別を説明しない、実は二元行政の方がより深刻なのに、
二重行政とひと括りにしてしまうセンスに通じる所がある。
基本的に、橋下はアジテーション能力や詭弁を弄しての対人論破能力は高いのに、
具体的に一歩踏み込んで他人に理解を求める能力は無茶苦茶低い。
周囲がちゃんと補足すれば何とかなるだろうに、そんな側近も維新には居ない。
その結果がこのgdgdな状況だ。
そして、都構想そのもの評価と、橋下らの評価は別物と言うことも大切。
混濁してるアホが多いけれども。
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:53:54.77 ID:rMYuP34Q0
- >>762
橋下の対人論破能力って、恫喝を除いたらかなり低いやろ。
傍から見て論破してるように見せかけるのが得意なだけで、基本的には人格攻撃ばかりしてるんだから、相手が論破されたと感じることはまずない。
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:56:00.69 ID:LShdkEMi0
- 完成後の外観イメージとか間取り図は立派なんだよな
でも別の建築士に詳しく見てもらったら、違法建築ではないが
こんな予算と工期でできるわけがないとか言われてしまうレベル
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:59:36.00 ID:7b+l6JRb0
- 大阪都いいじゃない
間を取って皇居も京都へ戻そうぜ
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:01:29.88 ID:W4BRYY200
- 多分、面と向かって会話したら矛盾してようがお構いなしに捲し立てる橋下には口喧嘩負ける
でも、発言が残って反論もある程度時間かけられる2chでは橋下煽りまくる自信はある
自慢できるスキルではない
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:12:00.10 ID:HFr3aIcM0
- >>766
>橋下煽りまくる自信はある
>自慢できるスキルではない
たしかに、それだけだと桜井と変わるところが無いか・・・
いや、分かってるだけきみの方が桜井よりはマシだな
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:13:48.21 ID:9ggVInYBO
- >>221
南大阪のタウンミーティングも大盛況!
悔しい(笑)?
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:17:11.93 ID:W4BRYY200
- >>767
2chじゃなく面と向かってグダグダに持ち込める桜井さんはそれなりに凄いと思います
まさに自爆テロ
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:22:43.82 ID:67IhZg8n0
- チビデブメガネ、見た目が悪いやつは損
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:25:14.33 ID:pvFGvv4t0
- 自民公明民主共産と公開討論会やれよ。
野党はどうしたいのか?
自民は過去の責任はとらないの?
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:30:08.24 ID:0Lu4viwv0
- 大阪を朝鮮人の楽園にするのが大阪都構想なんだろ?
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:30:49.38 ID:jkt6DnfX0
- SM宮沢洋一経産大臣、川内原発で「かわうち再稼働」連呼ワラタwww
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1415112479/140
このスレ立てろよ
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:37:47.42 ID:YWDtB4Jj0
- 橋下は、より広域的に外国人の生活を保護したいんだろな。弁護士なのに最高裁の判決の重みが理解出来んのだろな。
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:54:59.12 ID:hV0pnt5L0
- 桜井が来るからって慌てて 大阪府警へSP10人要請した
ヘタレの橋下(ハシシタ)が何だって?
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:31:20.36 ID:t6cCGyax0
- >>768
そりゃ橋下信者が順番に回って席を埋めてるからな。
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:14:05.54 ID:5IW7ZGY60
- 橋下によると議会は素人の集まりで専門集団である役人が作り官僚が了承した法定書を
審査する能力も資格もないらしい。
そういう理由で住民投票するのなら、今後一切役人や官僚の言う事に議会が異議を挟めなくなる。
そんな無茶を支持出来る筈がないわな。
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:17:39.42 ID:fBo46LjD0
- >>762
>そして、都構想そのもの評価と、橋下らの評価は別物と言うことも大切。
>混濁してるアホが多いけれども。
一緒だよ
維新だけで作ったのだから
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:29:51.98 ID:SwjAJdYK0
- 頼むぞ大阪、日本変えてくや
橋下頑張れよ
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:54:42.38 ID:6q/KYecs0
- >>779
橋下氏には期待しているのだが、次世代の党や太陽の党を説得することもなく切った姿勢が
yesマンしか集めない(集めることができない)と思えてしまうところが、ワンマン経営の末期
のようにも感じてしまう。
大阪市と大阪府の首長を手中にしても、二重行政の解決がどこまで進んだのかが見えない。
マイルストーンを明確にし、二重行政の解決で何が変わったかを実際に示せば説得力も
上がるのだが、まずはじめに「大阪市5分割構想」を都構想と言い張るあたり、どうも
信用できないんだよね。
ただ、大阪市長選になったら橋下氏は当選すると思うけど、他の寄せ集めのイエスマン議員は
価値を認めることができない。
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:55:54.40 ID:Sxklt3MP0
- 橋下信者は息を吐くように嘘を吐くからなあ・・・
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:57:01.21 ID:Rpe9uqea0
- >>768
何の話題にもなってなかったけど?
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:58:43.63 ID:rqh1whLb0
- 専決処分に賛成
住民投票で決着をつけよう
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:01:43.23 ID:fBo46LjD0
- >>780
参政権を貰えるまで頑張れww
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:09:39.91 ID:5Wgsl0ha0
- >>777
議員も首長も住民も専門家ではない
なぜ議会が最終決定権を持つのか?
世論が二分するような案件は住民の直接投票でいいじゃない
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:10:33.90 ID:fe8uL5ck0
- 具体的になにがどう今より改善されるのか、それを未だに説明できないからおまえは無能なんだよ、ハシゲ
議員の数が減る以外のメリットを説明しろよ、無能
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:11:19.20 ID:S9j3m4wH0
- ハシシタ飛田に帰れ
中身のない政治
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:14:25.76 ID:SBMdTb3J0
- >>786
> 議員の数が減る以外のメリットを説明しろよ、無能
議員の数も減らないよ。
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:15:25.62 ID:hhavBBuA0
- 次回、落選必至の残念市長。
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:42:17.60 ID:fnDvnhGw0
- まずは実現しやすいところから
和歌山から大阪に入れたらいいと思います
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:54:39.18 ID:UeLK6n0b0
- 無理
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:58:20.95 ID:FstbJLoc0
- 名前のイメージとしていまいちなんだよな。
たぶんハシゲは俺カッコイイみたいにしか思ってないんだろうけど。
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:59:55.56 ID:fHWuCJ3V0
- 画像を検索した方がわかりやすいかな・・・?
残虐でショッキングな画像に注意!!!
「 キジ 画像 ヘイト 韓国 」
で検索しました。
残虐でショッキングな画像に注意!!!
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:07:41.02 ID:ayYj1Ysd0
- >>780
だって永遠のやるやる詐欺なんだもの
彼の言う問題は解消すべき物なんじゃなく問題だとアピールして
自分が手を入れたというポーズを周知させることが目的だから
だから結果成果が出るかという点は考慮していない
実際いままでやってきたことをみてもそうだろ?
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:09:27.27 ID:uufEOgkE0
- 橋下のように自分の出自を恨んで生きているのを隠している人間には現世を破壊することしか
考えつかないだろう。
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:26:18.13 ID:PZFrvDaxO
- >>785
住民に聞いたところで、その住民の民意で選出された議会とは乖離しない筈だよね。
論理的に考えればさ。
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:41:03.87 ID:gGMVceCh0
- >>785
最終決定は住民にある。
今回は最終決定ステージに行く前に企画倒れになっただけ。
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:44:22.49 ID:T58QTwx80
- まったく内容が説明できない
出来ていないのに、なりふり構わず
執拗に決めさせようって、怖いし
まともじゃないわ。
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:44:23.79 ID:IZ+kEpRD0
- 大阪市議会の議員が反発するのはわかるんだよね。
大阪府に匹敵する規模の予算上の権限がある大阪市という自治体が無くなって特別区に解体分割されるって事は、
特別区の議員になったとしてもそれだけ議員としての影響力が低下するって事だから。
橋下も当初錯覚してた様に、大阪を変えるのには府知事の権限があれば行えるだろうと思ってたら、
大阪市の力が強すぎて大阪市長にならないと行えないと悟ったみたいに、府と市がほぼ同格なんだよね。
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:49:23.72 ID:O5Qj8f9h0
- 自分たちの身分が剥奪される特別区移行に議員が必死に抵抗している姿ねw
いいじゃん区会議員でも
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:52:01.08 ID:T58QTwx80
- 府知事と市長を維新で固めたとこは
思惑通りうまくいったけど
結局そこまでで頓挫か
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:52:11.55 ID:ayYj1Ysd0
- >>800
都構想が実現する前に選挙があるのに今の身分がどうのとかいかにも
アホの考えそうなこと
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:52:56.16 ID:5GNZ4aRW0
- 詐欺師
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:55:34.67 ID:IZ+kEpRD0
- 橋下が理解してるかどうか別にして、府市統合して大阪市を解体特別区移行をする事で、
現在市が持っている広域行政の予算執行権を府(都)が取り上げて、より集中と選択を伴った大阪の地域整備が出来るようになる。
そこまでやらないと、経済の首都圏集約の流れを押し留められないのは確か。
議員や公務員以外はそういう危機感を持ってるんだけどね。
大阪が衰退していくのを指を咥えて待ってるのか、こいつらはと。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:57:29.77 ID:OkqBT7dw0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人などいない
家の場合何か欠陥が見つかれば売主に賠償責任が発生するけど、今回の場合何かあったら誰がどう責任とんの?ねえ?飛田新地帰れよ!
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:01:01.89 ID:ayYj1Ysd0
- >>804
今の大阪に資本が流れてこないのは震災時の企業の受け入れ体制に問題があったから
あんなもんを見せられては維新が幅をきかせている間は大阪には企業は寄ってこない
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:05:21.83 ID:IZ+kEpRD0
- 市会の自民党議員団は、道州制見据えて関西州に移行したらその時の中核都市に大阪市がなるから、
大阪市を大阪市という巨大自治体のまま温存しておきたいというそういう思惑もあるんだよね。
でも道州制以降っていつになったら始まるのよって話がある。
怪しげな橋下に乗るか、現状維持で食いつぶしながら手遅れになるかもしれないけど待ち続けるか、
なかなか難しい話なんだよね。
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:07:27.13 ID:ayYj1Ysd0
- >>807
なんか勘違いしてるけど現状は何も食いつぶしてないから
橋下以前からきちんと改善してんだけど
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:09:45.86 ID:rqh1whLb0
- 悪徳大阪自民民主公明共産の横暴を許すな
専決処分に賛成
住民投票で決着をつけよう
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:12:01.46 ID:IZ+kEpRD0
- >>806
大阪から首都圏の資本の流出は震災云々は関係無いよ。
ここ30年以上、もっと昔から続いている現象。
象徴的なのは双日の合併かな。
日商岩井とニチメンという大阪神戸発祥の二社が合併して、東京本社で設立、大阪には支店どころか営業所しか置かないという状況。
ビジネスという側面で見てインフラと情報が集約されてる首都圏との差が顕著なんだよ。
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:14:14.78 ID:5jUleWhH0
- >>808
橋下がなにをどこを改善したの。教育改革を?
犯罪者だらけの公募校長の事?虫入り給食を子供達に食べさせる事?
戯言は寝てから言いなさい。
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:16:32.50 ID:KCsKPm3OO
- まだ道州制とかいってんのか。自民党が棚上げしたばかりだろ(笑)いいから、大阪は東京に吸い付くされろ
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:17:07.11 ID:IZ+kEpRD0
- >>808
府市の財政みたいな小さい話じゃないよ。
江戸時代以前から続いていた商都大阪という都市の力の話な。
もう殆ど面影をなくして残り火状態になってるけど。
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:17:30.25 ID:wEjEyfc20
- >>807
庶民に、都構想の先に道州制があるみたいな説明するのも
維新のおかしなところだね。市解体と道州はベクトルが違う
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:20:41.09 ID:BoMfHUXE0
- 上山信一のTwitterでのファビョリかたが笑えるww
随分追い込まれたなw
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:20:58.87 ID:P663LX2C0
- 都構想で企業が誘致できるというの根拠のない妄想だからな。
賛成論者は論理的に説明できてない。
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:23:11.81 ID:xZ/8fNtA0
- >>807
これよ、こんな感じで誘導しようとするのがね…人をバカにしてるんだよ。
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:23:19.46 ID:5jUleWhH0
- >>768
桜井で赤っ恥かいて風俗嬢の汚いパンツ被る橋下って
どんなんかいなって、ゲテモノ見たさに足を止めるわさ。
橋下の話の信用できなくてもね。
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:26:39.95 ID:AR4w1I6D0
- 政治家以外は政治へ口だししてはなら無い正式なデモでも許さない
独裁者橋下
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:28:29.98 ID:IZ+kEpRD0
- >>817
前半は自民党議員が議会での回答を書面に残してるそのままを書いただけなんだけどな。
道州制なんていつ移行するのよ以降は自分の感想だけど。
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:30:33.63 ID:uw21KTY10
- 遷都を言わないからダメなんだよ。京都でも奈良にでも遷都しろ。
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:32:28.95 ID:rqh1whLb0
- 専決処分賛成運動が巻き上がる
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:45:51.69 ID:fHWuCJ3V0
- >>768
嵐のメンバーがやった方が多く集まるだろうと思う
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:53:19.02 ID:GmuI1HAD0
- 専決は例外中の例外だろ?
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:21:31.61 ID:cnOhkEtl0
- >>805
市民が自ら選んだんだから市民に決まっとるだろうがよ
橋下教祖は辞めてトンズラこくまで責任を認めないよ
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:30:38.80 ID:O5Qj8f9h0
- 専決におびえながら年越しですかみなさんw
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:38:29.46 ID:OLxrRb3q0
- 市民を不安がらせてドヤ顔のサイコパス
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:41:33.10 ID:P663LX2C0
- 専決する度胸があるなら住民投票の住民投票のための署名活動なんて呼びかけないだろ。
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:01:43.36 ID:PZFrvDaxO
- >>820
都構想と道州制を同時に語る維新には疑問を抱かないんでしょ。
きみのようなのを、批判の為の批判と言うんだね。
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:24:42.46 ID:9MKpcd8u0
- ハシゲwww
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:48:28.28 ID:rYPfLJQf0
- 大阪の人はなんで反対するのかな?
都への昇格は有利なはずなのに。
東京都1200万は都下23区の1000万と市部の200万から成っている。
大阪市270万は、東京23区1000万とは比較にならないが、大阪都860万は東京都1200万とタメを張れる規模になる。
今のままでは名古屋市230万にも肉薄されるだけ。
大阪市民はやっぱり都構想に賭けるしかないのでは?
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:51:05.49 ID:P663LX2C0
- >>831
昇格とか何を言ってるのかわからない(´・ω・`)
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:52:13.50 ID:BoMfHUXE0
- >>831
都になるわけではない!
嘘を付くな!この上山信者が!
シンイルをマンセーしてろw
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:53:07.65 ID:GmuI1HAD0
- なぜ、東條内閣は東京都制法案を帝国議会へ提案したのか。
昭和17年4月18日に帝都が初めて米軍機によって空襲を受けたとき、わが帝国政府
と東京市民は愕然としたに違いない。
帝国議会の可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府東京市は、昭和18年
に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、東京都へ
改称して官選の東京都長官が旧東京市の一部自治を取り扱った。
東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。
その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言える
だろう。未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰
のために東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可
能かもしれない。
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:54:16.91 ID:/wbUvSnp0
- 東京一極集中の原因は華族令。
華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。 当初は華族に等級はありませんでした。1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。
明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ! http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html
悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:54:25.03 ID:nF5CudWM0
- >>831
まぁそもそも都構想と言っているが
別に名前が都になるわけじゃないので
正確には大阪市特別区分割構想だな
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:55:18.40 ID:6cRno7AA0
- 東京は人口が1200万人で税金を出し合っている
それで成り立っているだけ。しかしあまり街は発展してない。
大阪は市内だけだとたった200万人。1人1人が相当の負担を背負っている。
それらの税金だけであれほどのインフラは凄い。
それほど、大阪市はデカすぎる。江戸よりもっと前の昔からの日本一の大都市だけあって。
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:58:21.57 ID:HFr3aIcM0
- >>831
半数は賛成しているんだよ。
残りの半数は>>832-836のような、きみが挙げたような本質が
見えない(見たくない)人達なんだろうね
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:58:25.90 ID:Omz/EFb+0
- 夕張に最も近い起債許可団体
ハシゲ民国
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:58:28.89 ID:g5FevQF4O
- >>831
北海道みたく大阪道でどうや 東海道望洋とか 東海道甲府みたいに
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:59:18.04 ID:r6cjCkTr0
- でも本当に大阪がこれからもどんどん中央に吸い上げられていくんだよ
これはここ20年の役所の怠慢
他の地方にできない行政再編や民間活力の導入をしていかないと
どんどん東京に食われる
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:59:26.78 ID:zGP6c9VN0
- 大阪都構想より、大阪市と神戸市がいっしょになるほうが
はるかに強烈な自治体できるよね
もちろん阪神間を巻き込んでだけど、これなら圧倒的
ナンバー2になる
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:00:23.72 ID:P663LX2C0
- 大阪市解体
自治体としては村未満の特別区
旧大阪市の財源や権限は7割以上大阪府に吸い上げ
特別区単独で行えず、府でも行えな100以上の事業をこなすための一部事務組合の創設(三重行政化)
大阪市の負債を府が引き受けることによる公債費比率の急激悪化に伴う一発破綻の可能性
初期費用600億以上、ランニングコスト年20億以上
財政効果は1億円
こんなのに賛成できるわけもなかろうに(´・ω・`)
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:01:11.81 ID:g/hv0R6/0
- ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:01:53.15 ID:r6cjCkTr0
- 確かに大阪都ってネーミングセンスが賛同しにくいだろうな
東京は冷ややかに見るだろうし、都は現実的に東京だし
府市統合って言わないとねえ
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:07:40.80 ID:P663LX2C0
- 大阪市を解体することでなぜ大阪の発展に繋がるのかイメージ論ではなく具体的な理由説明が全くない。
実際について出来上がった協定書を見て突っ込もうとすると、橋下はみる必要がないという。
協定書にかいてあること、それにより実現されること、実現されないことを説明すればいいのだが、頑なに拒否をする。
正味18ページなんだしタウンミーティングの時間でも要点は十分に説明できるのにな。
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:08:46.25 ID:rMYuP34Q0
- 少し前まで橋下を叩く奴はチョンか公務員か朝日新聞って言われまくってたのに、時代は変わったな。
あれだけネット上で橋下擁護しまくっていた狂信者たちは今何やってんの?
大阪府知事時代の失態指摘するだけでチョン扱いするとか、もはや金で雇われた工作員じゃないかと思うほどめちゃくちゃだ。
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:09:53.54 ID:24Zr1xgs0
- >>841
今まで面白がってお笑い芸人とかを首長にしてきた有権者の自業自得なんだよね
ほかの地方みたいにプライド捨てて中央とのパイプの太い官僚出身を迎えるとか
実績のあるビジネス界の人に丁寧に出馬をお願いするとかしとけば、ここまで酷くはなって無かったよ
で、尻に火が付いた事にやっと気がついたのは良いけど、今度は橋下みたいな口げんかの上手さしか取り柄のない
胡散臭いタレントにまた騙されたと
本当自業自得以外の言葉が無い
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:13:32.13 ID:nF5CudWM0
- ヒト・モノ・カネが集まるところは自ずと発展していく
当初の予定ではその中のカネを行政のスリム化で調達しようとしたのが始まりだったわけですが
詳しく詰めれば詰めるほどそのカネの部分がそれほど多くないことが分かってきてしまったのが運の尽きかね
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:14:58.69 ID:rMYuP34Q0
- >>841
まぁその流れに加速をかけているのが橋下とかいう聳え立つクソなのですがね。
東北大震災の時も、何もアクションを起こさないどころか関電バッシングなんていうアホな行為をしたせいでせっかくの大阪飛躍のチャンスを潰した橋下だが、
次にあるオリンピックに向けての対策を何一つ進めずいつまで経っても都構想や慰安婦やヘイトに首突っ込むとか、マジふざけんなって話。
大阪人ってマジで頭大丈夫なのかなぁ。誰がどうやってこの先の大阪を切り盛りしていくと思ってんだろ。誰かがなんとかしてくれるって甘えてるのかな?
他の自治体はオリンピックに向けて活動してるけど、大阪はなにやってんのよ?
カジノだって人材登用と育成の時間考えたらもう間に合わんだろ。
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:20:57.94 ID:jEyVqAwu0
- >>849
>当初の予定ではその中のカネを行政のスリム化で調達しようとしたのが始まりだったわけですが
埋蔵金発掘構想だな
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:25:13.52 ID:nF5CudWM0
- >>851
でも仕方ない部分もあるでしょうね
行政がこれだけ無駄を削減しましたと言ったところで市民にはそんなに影響がない
関大阪市長の時代からの緊縮財政は大阪市の財政を健全な方向に転換させたがそれは市民生活に大きな影響を与えるものではなかった
それよりも態度の悪い枝葉の窓口職員を叱りつけて回るような市長の方が受けるのも分からないでもない
そちらの方がショーとしては分かりやすい
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:36:10.43 ID:BoMfHUXE0
- おい!上山!
コメント欄の停止したブログで
橋下のエキストリーム擁護してみろよw
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:36:35.23 ID:jEyVqAwu0
- >>852
都構想のゴリ押しと公募シリーズさえ無かったら、案外と名市長だったかもなとも思う。
トリックスター的な意味でも、あのタイミングで時代が希求した存在とも言えるし。
ただ、小僧のまま伸びシロの無い人だとは最初は思わんよな。
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:38:56.21 ID:BoMfHUXE0
- 上山は医療が成長戦略どうのこうのに
逃げましたwww
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:42:25.26 ID:r6cjCkTr0
- 関西はもっと商人気質の先進的な土地だったのにな
いつからこんな保守的なつまらんところになったんだろう
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:43:06.91 ID:fK01d4gJ0
- 大阪はね、「都じゃないからダメ」なんじゃなくて、「橋下なんか騙されるからダメ」なんだよ
大阪都にすればいろんな問題が解決するなんて夢物語真に受ける民度だからダメなの
だから大阪都なんて妄想から目を覚ますことは再生への第一歩
つまり大阪都の終了、橋下の没落で大阪は一歩進んだことになる
おめでとう
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:44:56.04 ID:6cRno7AA0
- >>845
京都って知らんのか?
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:47:56.48 ID:BoMfHUXE0
- >>858
それは地名だろうが!
馬鹿か?もっと勉強しろ!
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:49:56.22 ID:rMYuP34Q0
- >>849
府知事時代ののほうはそうかもしれんが、無難に結果だしてた平松に取って代わる人材では間違いなくないな。
というか、トリックスターだとしても、橋下は府知事時代に既に政治生命を半ば失いかけてるわ。
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:51:04.45 ID:rMYuP34Q0
- >>860は>>854あてな
間違えた
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:51:24.31 ID:oLsHN44R0
- 街頭演説でアピールより、黒塗りの街宣車で街中を喚き散らしてるのがお似合い。
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:55:10.61 ID:P663LX2C0
- 橋下は結果で納得させられないから、支持を得るために誰かを敵性認定してバッシングする。
それをはやし立てる連中をみて一時的に支持が増えたように感じる。
しばらくたって支持が落ちてきたと感じたら別の誰かを敵性認定してバッシング。
これの繰り返しなので、支持率が下がる一方。
維新議員もこれを敏感に感じ取ってるから離脱者が後を絶たない。
最後に残るのは橋下維新の看板だけで通った橋下ベイビーズと逃げるに逃げられない幹部だけ。
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:56:09.12 ID:90LlGbBY0
- 二重行政解消はやればいいんじゃないのとは思うが
区割りの必要性は全く理解できないな
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:59:28.88 ID:CJg4SX7J0
- 余りに橋下さんが統計データの裏付けの無い非科学的な妄想ばかり言ってるから何かのコントみたいだわw
これが住民投票で可決されさえすれば通るならいっそ大阪国建国でも行けるだろw
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:48:54.39 ID:5jUleWhH0
- >>863
なるほどね。
政治家として能力がないと正攻法で無く、この様な姑息な手を使うんだね。
どこまで腐ってるんだよ橋下は。
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:53:13.95 ID:WKcAimRw0
- >>866
45歳でここまでやる政治屋は角栄、小沢以来だろ45歳の石原でさえここまでのしあがれなかった
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:53:35.95 ID:ZdV3h5iDO
- >>1
いい加減にしろ
不良弁護士
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:54:08.76 ID:cnOhkEtl0
- >>866
橋下の醜態を引きずり出した桜井はスゴいわ
周りでもノーカット見て「何あのヤーサンみたいな物言い」でドン引き続出
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:11:40.29 ID:kkuETmFN0
- 市民に支持されてない都構想なんか消えて良いだろ
利権が凄いんだろうけど市民に嫌われてまでいつまでもしがみ付いてる橋下たちが惨めだな
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:18:04.21 ID:5Wgsl0ha0
- >>796
議会と民意の乖離は著しい
選挙区によっては維新に入れたくても
候補者がいなかったり
複数人区では票がバラけたり
国政もそうだが比例選挙のみでいいんだよ
一票の格差も無くなる
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:23:33.53 ID:PZFrvDaxO
- >>831
一体何が有利になると言うのだね?
何か根本的に勘違いしてないか。
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:24:31.57 ID:WKcAimRw0
- 53%都構想支持 56%橋下支持 ことし10月の数字
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:24:38.10 ID:gkvmSVBo0
- 街頭演説してる所に桜井行けよw
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:34:08.89 ID:CtWLWp170
- 大阪住民から絶大な支持がある橋下さん
知らないでしょ他の地域住民
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:39:15.47 ID:PZFrvDaxO
- >>871
候補がいないのは、創価と組んだ維新の勝手な都合だろ。
比例なんかに絞ったら、より知名度だけのクズだらけになるわ。
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:40:03.33 ID:+5GGLnQo0
- 新築作ろうとしてるのに建売中古買うときの話してどうすんのこの人
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:42:04.01 ID:jEyVqAwu0
- リフォームの押し売りなんかに近いかも
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:58:09.85 ID:cnOhkEtl0
- >>878
で
「設計図みせて説明してよ」
と言うと、
「そんなのは必要ない。早く契約しろ。さあ!」
ってごり押ししてくる。
詐欺師以外の何者でもない罠
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:06:22.01 ID:CZ/j7MiB0
- 何かしないと大阪がこのまま沈下していくのは大阪人の共通の危機感なんだよ。
ただ、その方法を出してるのが橋下だけって話で。
抜本的にどうこうする様な案を出してくれるなら誰でも良いんだわ。
他党も出せば選択肢は広がるんだけど、現状維持でいいわって所ばっかりでね。
この辺りが大阪で橋下が支持されてる理由。
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:07:27.85 ID:+oY/VKbU0
- >>880
上山と同じで、日本に怨みがあるだけだろw
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:11:46.00 ID:PZFrvDaxO
- >>880
このまま沈下していくのを、7年も政治をやりながら何も出来ない無能に託したいと思うのか。ww
大阪府の財政を、橋下がボロボロにしたことは見えないの?
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:15:39.59 ID:kThLKsKR0
- 議会に働きかけない馬鹿男
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:46:42.25 ID:ssYSEk7z0
- >>880
なら平松の改革路線で良かったじゃんって話になるんだが、そうならない大阪人ってアホなんだな
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:48:06.70 ID:ssYSEk7z0
- だいたい、何もかも現状維持でいいやなんて言ってるところなんてほとんどねぇーぞ。
都構想やるぐらいなら現状維持の方がはるかにマシと言ってるだけで。
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:51:34.04 ID:+oY/VKbU0
- 橋下マンセー、上山マンセー!とか
馬鹿すぎるだろ。
自分の頭で考えろよw
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:55:38.32 ID:1lPchVu60
- あきらめろん
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:12:18.30 ID:5Wgsl0ha0
- >>876
だから政党や議員の勝手な都合で民意と乖離するということだ
完全比例の方が知名度関係無くなるだろ
比例名簿上位にバカを置くならその政党はすぐに無くなる
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:23:05.39 ID:+oY/VKbU0
- 特別参与で日給五万強。
うまうまうまw
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:30:14.51 ID:S2mtf5ll0
- >>888
そもそも、お前さんみたいな政党でしか政治を考えない馬鹿が政治をダメにしてるんだよ。
どうせ民主だからダメ、太陽だからいい、とか言ってるんだろ
マスコミを否定するだけの癖に自身は情報を頼り、自分の意見が間違っていたらマスコミのせい、或いは政党のせいにする
無職が自分の不遇を社会のせいにしてるのと何も変わらない
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:37:01.96 ID:5Wgsl0ha0
- >>890
政党政治の方が政策を見るだろ
個人商店政治やってるから未だに
投票の基準に人柄なんてアホらしいモノがある
維新の支持率は橋下代表でなければこんなに高くない
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:40:48.67 ID:1IUGYtyp0
- >家を買うときに設計図を見せてと言う人
ここにおるで?っていうか、ふつう家買うときは
建売より注文住宅だろ、バカにすんじゃねぇよw
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:47:24.56 ID:p5+eK+ti0
- >>880
今現在沈没しているとすればそれは橋下のせい
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:48:17.81 ID:S2mtf5ll0
- >>891
政党政治は、政策をパッケージにして選ぶしか無くなる。
例えば自民が金持ち優遇だが親韓。自分は金持ちだが韓国とは距離を置きたい、という人は投票先がなくなる、或いは妥協しなければならなくなる。
共産党の場合は比例も選挙区候補も変わらない主張だから意味ないけどな。
多様な選択肢があって、初めて民主主義は成り立つ。
あと、政治に人柄は重要だよ。
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:52:45.16 ID:PZFrvDaxO
- >>894
最重要なのは出自。
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:54:48.11 ID:t21mM4FT0
- 最初から言われてたけど「都」の名称に拘りすぎたの。
そして新しい行政組織の実体が伝わりにくくなったと思うわ。
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:02:58.82 ID:Ex5CXs820
- 日本新党、民主党、維新、ことごとくダメだな
やっぱ1党で過半数を取ってというやり方は無理があるな
政党や政策課題を細分化して小規模政党の多数連立で政権を担った方が良いのかもね
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:19:12.49 ID:WDq8uFeg0
- /´⌒⌒\
/ \ ガス管自殺で、ドヤッ!
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
| \ `´ , <___〉
【在日特権を守る会代表・橋下徹】
【予言】
橋下はカジノ法案を成功させないとかなりあぶない状況にある。
↓
来年の統一地方選では維新は惨敗
↓
政界から追いやられる。
↓
橋下自殺。
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:21:31.62 ID:3dGb4IS+0
- >>896
都構想なんて堺市長選に負けた時点で、どうしようもないよ。
もともと、大阪、堺、東大阪、豊中、吹田等などを統合して400万都市をつくり、
アジアの2番手都市争い(プサン、香港、シンガポール、台北…)に勝ち残ろうって話だった。
それが、堺市長選の後からなぜか大阪市を5区に割るって話にすり替わった。
もう、橋下と松井は住民投票が目標だと思うよ。
住民投票まで持ち込んで否決されれば、「選挙民が否決したんだから、民意に従います」ってオチを狙っていると思う。
本気で、都構想を実現したいなら、自民はともかくソウカを敵に回すようなまねするわけない。
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:28:51.27 ID:8yMte8FW0
- >>854
>トリックスター的な意味でも、あのタイミングで時代が希求した存在とも言えるし。
>ただ、小僧のまま伸びシロの無い人だとは最初は思わんよな。
えー!そうか?
俺は最初から、こいつは鳩山なみのバカだと思ってたな
こいつだけは絶対に国政に携わらせちゃダメだと思ってる
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:31:39.48 ID:5Wgsl0ha0
- >>894
人柄は関係ない
嘘つきかどうかは最重要
選挙の握手周りとか政策見ずに
優しそう、かっこいいから、若いからで選ぶ方が
よっぽど政治をダメにする
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:34:25.34 ID:OQkByJA7O
- >>892
建て売りか注文住宅かはともかく、設計図見せてもらわなくても間取りとか色々説明受けて、
話し合って、納得した上で買うよな。
一般的な人なら何回も買うような安い買い物じゃないんだし。
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:35:19.12 ID:+SQevU2L0
- >>900
ハゲを隠しながら同意。
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:36:10.10 ID:fK01d4gJ0
- >>901
橋下徹著「まっとう勝負!」(小学館 2006)より
「政治家はとかく『ウソは嫌いだ』なんて連呼しやがるけど、
選挙のときの有権者向けの笑顔が、ウソ丸出しなんだよ!
なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。
別に政治家を志す動機づけが権力欲や名誉欲でもいいじゃないか!
よほど人生の成功を収めた余裕のある人じゃないと真に他人のことなど考えられない。
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!ウソつきは政治家と弁護士の始まりなの!」
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:37:27.74 ID:P663LX2C0
- >>902
値段も見せないのが都構想(´・ω・`)
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:37:52.52 ID:jtdWgo290
- 「オオサカト」って語呂が悪い。「オオサカネン」「オオサカチャウ」「オオサカヤン」くらいがいい。
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:39:31.21 ID:i/z/9sxS0
- 飛田新地は大阪都公認の売春地帯
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:40:01.25 ID:KCsKPm3OO
- 大阪はリトル東京だ。東京にはなれない。企業もとられ、落ちぶれる大阪
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:40:36.26 ID:RJfUbsz8O
- >>906
オオサカミンコク
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:41:32.62 ID:CttY2uhd0
- >>1
しかし、維新には優秀な人材がいないよなぁ。
議員になったら、悪さばかり。
金儲け第一主義の早稲田は駄目だわ。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 17:57:22.52 ID:uqqj8nGK0
- >>910
優秀な人材は石原と一緒に出ていった。残ったのは民主崩れとかのカスばかり。
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:04:26.45 ID:ayYj1Ysd0
- この話で一番笑えるのが何時も信者は詳細が聞きたければTMに行って聞いてこいが
口癖だったのにそれを橋下自身が否定してしまったことw
橋下信者含めて馬鹿にされてるわけだけど信者は全くそれに気がついていないw
この前の在特会との会談の文句があるなら国会議員に言えってのと同じ構図だけど
こんなのを支持するとかちょっと常人には無理だね
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:18:30.86 ID:7Vs4RvpX0
- >>807
>>831
>>880
こうやって少しでも都構想支持、橋下擁護の流れになると、
ダボハゼのように食いついてくる。
そりゃアンチが嫌われるわけだw
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:43:30.66 ID:fBo46LjD0
- >>905
実際に建物があるのか、土地があるのかさえ分からないのが都構想だろ
所在地?教えられませんだからw
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:44:46.51 ID:fBo46LjD0
- >>913
テメーの書き込みのレスを必死に無視して発狂すんなやww
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:47:27.02 ID:uXLhgYzr0
- 滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
5.戦国ブーム、牛肉ブーム
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
5.甲賀忍者、信楽焼
【名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:52:28.01 ID:McFg1oyG0
- >>6
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141103/N2tPL2d4d00w.html
>>66
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141103/YXRQYTVmK2Iw.html
自演炎上商売バレバレじゃボケ
アフィ動画の宣伝しつこい死ね
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:05:12.64 ID:zI6XnHNa0
- 都とかいうと東京を連想して関西人は反発するんじゃねーのかな?
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:19:57.96 ID:rqh1whLb0
- 専決処分で 住民投票
大阪人を信用しろ
悪徳大阪自民民主公明共産議員は信用できない
話し合いも無理
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:26:36.64 ID:rqh1whLb0
- 日本初の住民投票が起きそうだな
明治維新の時は血の嵐
無血なら立派なもんだ
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:27:08.80 ID:5jUleWhH0
- >>901
人柄は大事だよ。橋下みてるとつくずくそう思うわ。
嘘はつくし詭弁すり替えばかりだし、さっき言った事は記憶喪失でも
なったかと思う位コローット変わるし、
実る程頭を垂れる稲穂かな・・が橋下の場合は実ってないからふんぞり返るし
最低の人間、人柄って何事においても基本です。
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:28:17.70 ID:6cRno7AA0
- NY
http://i.imgur.com/EYcCUxS.jpg
シカゴ
http://www.worldpropertychannel.jp/news-assets/chicago-skyline-illinois-nki.jpg
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/11065/image
香港
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Hong_Kong_Night_Skyline_non-HDR.jpg
東京
http://i.imgur.com/IldKRJG.jpg
http://i.imgur.com/rZuixeZ.jpg
http://i.imgur.com/idlBVCR.jpg
http://i.imgur.com/3BGUeIV.jpg
大阪
http://i.imgur.com/JddvGdj.jpg
http://i.imgur.com/LgGNxO7.jpg
http://i.imgur.com/o1EgLhO.jpg
http://i.imgur.com/wlBpQVk.jpg
http://i.imgur.com/R4Zgrhx.jpg
http://i.imgur.com/RiEyX4J.jpg
http://i.imgur.com/8KIZEWH.jpg
http://i.imgur.com/KECaAYY.jpg
http://i.imgur.com/SkaSu8M.jpg
http://i.imgur.com/9NioPxJ.jpg
http://i.imgur.com/NhTlnoL.jpg
http://i.imgur.com/yu8qhW8.jpg
・世界スカイライン都市ランキング(ビル群の高さ合計) 1位マンハッタン 7位梅田(大阪) 13位新宿(東京)
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:28:45.65 ID:LxmCjPwz0
- >>867
闇の反日勢力が結集しバックアップしたから
今の朝鮮人橋下がいるんだろ
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:29:33.61 ID:V1L93ick0
- もういっそのこと大阪県にしようぜ
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:41:26.41 ID:rqh1whLb0
- 専決処分に賛成
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:06:39.99 ID:cYeNghkb0
- >>662
移行時にはその通りであっても、その後は各区の事情でいくらでも変わるだろ。
それでなくても、特に決めてなくて各区に任せることが多かったりして、「やってみなければ
わからない」代物なのに。
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:13:52.65 ID:cYeNghkb0
- >>760
ところが、橋下は春の市長選の時点でも「設計図を作らせろ」「住民投票のために設計図」等と
言うようなこと言ってたんじゃなかったか?
見ないんなら、設計図なんぞ要らないじゃないか。何で、法定協委員をいじってまで設計図を
急いで作ったんだ?
設計図を見てもらわないと困る予定だったのに、今になって「見られたら困る設計図」になってる
ことがわかったってことじゃないのかね。
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:17:44.34 ID:cYeNghkb0
- >>810
けど、都構想が実現しても大阪でインフラと情報が集約されるようになるという根拠がない。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:28:05.89 ID:SBMdTb3J0
- >>926
> >>662
> 移行時にはその通りであっても、その後は各区の事情でいくらでも変わるだろ。
> それでなくても、特に決めてなくて各区に任せることが多かったりして、「やってみなければ
> わからない」代物なのに。
>>650
> 都構想にして大阪市と大阪府の職員や議員半減できるなら意味あるだろうけど
> そこまではしないよね?
に対してのレスなので、移行時の話ね。
まぁ、職員も議員も普通に考えたら増える罠。
職員は大阪市全体でまとめていた人事給与財政会計議会事務の類を、5つの特別区で
バラバラに行うようになるから、住民サービスを行わずに組織の維持管理運営のみに
携わる職員が増える。
住民サービスを削って職員の総数は増やさないという選択を、各特別区が行うなら話は
別だけど。
議員は事務方が議員数148人から242人は必要になるという試算を出しているのに、
能勢町人口1万1千人が議員定数12人でやってるんだから、人口30倍、34万3千人の
湾岸区も議員定数12人でいける、ムリなら特別区の判断で増減すればいい、という理屈
で移行時は大阪市と同数の、計86人にしたんだし。
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:37:02.00 ID:SBMdTb3J0
- >>913
> >>807
> >>831
> >>880
>
> こうやって少しでも都構想支持、橋下擁護の流れになると、
> ダボハゼのように食いついてくる。
>
> そりゃアンチが嫌われるわけだw
きちんと根拠を述べた書き込みに対して、「アンチが嫌い」というだけで
中身のないレスで食いつく君は、ダボハゼそのものだね。
きちんと根拠を述べて都構想を擁護すればいいだろ。
俺は大阪市の財源を府に吸い上げられるから反対だよ。
自主財源を取り上げておいて、何がニアイズベターなものか。
他の市町村と同様に府税はきちんと納めているのに、何が悲しくて
個人市民税、市町村タバコ税、軽自動車税以外の財源を中抜きされ
無きゃならない?
しかも橋下は、「赤字の大阪市を救う」と真逆の説明をしている。
「大阪市民の財源を、大阪府全体のために使わせてください」
と、何故きちんとお願いできない?
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:45:55.96 ID:E4jNpmxW0
- 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !
【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf
/ /  ̄ ̄ ̄\
/_/ 維新 \
[________] < 数字は 何とでもなるッ!!
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) | < 見せ方(次第)だッ!!
\ `ー' /
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:51:49.44 ID:jmjXR5PmO
- いくらなんでもこれを擁護するのはどんな狂信的な橋下信者でも無理だろ
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:58:31.27 ID:Tea5IBzb0
- >>932
それでも信者なら、それでも信者なら、それでも信者なら、、、
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:07:48.81 ID:j7i/MVx40
- 大阪民国天皇気取りっていうか
どんなに知識ハリボテしてもすぐ痴呆っちゃうんだろうなあ知障だから
本気で大阪都になると思い込んでなけりゃここまでは出来ない
独立の野望とあれやこれやで意識が混濁してるとか
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:08:25.85 ID:r6cjCkTr0
- >>921
確かに桜井見てるとそう思うわ
キモデブは犯罪
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:19:58.42 ID:E4jNpmxW0
- 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !
【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf
/ /  ̄ ̄ ̄\
/_/ 維新 \
[________] < 数字は 何とでもなるッ!!
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) | < 見せ方(次第)だッ!!
\ `ー' /
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:41:36.87 ID:wEjEyfc20
- >>842
それを浅田が軽口叩いたから反発されたわけで…
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:50:46.31 ID:sNA3pIcH0
- >>850
禿げ上がるほど同意やな。
3.11の計画停電祭の時、「関西には電気がありまっせ、企業さん戻っておいでや」、
「なんなら統合で空いた府庁舎を臨時の国の庁舎として提供しましょか?」
くらいのトップセールスをやってもらわんと首長の意味がない。
それを足掛かりに、
「危機管理のためには大阪を副首都として整備せんとあきませんね?」
くらいの流れを永田町に作っとけば、今頃はラクに大阪都が実現できていただろうになーw
それを、その場しのぎの大衆迎合で、原発バッシングやって企業にそっぽ向かれるわ、
3.11前には(再生可能エネルギーのトップシェアの)ダム水力発電をバッシングして、
淀川水系のダム計画を片っ端から潰して、今のエコエネルギーの流れに置いてけぼりを
食ってるわ・・・
何をやらせても、大阪の未来にとっては裏目裏目の行動をしとる。
全然いいことあらへん。
そんなに大衆の目が気になってしゃーないんか?と。
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:03:46.36 ID:d9ADURwO0
- >>938
>「危機管理のためには大阪を副首都として整備せんとあきませんね?」
>くらいの流れを永田町に作っとけば、今頃はラクに大阪都が実現できていただろうになーw
リニア新幹線も、東京〜大阪間同時開業の流れになっていただろうな。
チャンスを潰しやがって・・・あーあ。
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:20:58.41 ID:zI6XnHNa0
- >>938
それはこいつがおそらくアメリカから金貰ってるから、そういう支離滅裂な行動になるんじゃねーのかな?
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:32:34.29 ID:1IJH+O/l0
- >>939
副首都を造るのに、態々東南海でやられるところを選ぶ馬鹿はいねーよ
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:35:42.51 ID:7Vs4RvpX0
- >>938
> 「危機管理のためには大阪を副首都として整備せんとあきませんね?」
> くらいの流れを永田町に作っとけば、今頃はラクに大阪都が実現できていただろうになーw
副首都と都構想をごっちゃにしてる奴が、ドヤ顔で偉そうにネガキャンですか。
微笑ましいですね。
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:39:18.02 ID:Tea5IBzb0
- >>942
いまはもう言わなくなったのかもしれないが、副首都と都構想はセットだったかと
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:40:29.63 ID:WM3bqIWU0
- 都構想なんて堺が参加しない時点で終わったんだから、大阪市解体構想って実情にあった名前にしろよ
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:43:50.51 ID:SQMfGzdN0
- >>944
大阪経済解体構想、のほうが実情に合うんじゃないか。
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:56:13.38 ID:ZJ5l8CbI0
- こいつの設計図とか言ってるのを見たら姉歯思い出したわ。
まさに、この協定書なんて姉歯の構造計算書そのもの。
計算はデタラメ、コンクリート強度不足などだったよな。
倒壊せんかったよ?って話もあるが、あの後大金注ぎ込んで耐震補強工事したから。
協定書も少し探せば埃が次々と出てきて、コンクリート検査したらコンクリートがドカドカ
落ちるような欠陥協定書を恥も承知でよく出してきたなw
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:58:20.44 ID:s2rsNjN/0
- >>944
どっちかっていうと「大阪市役所破壊計画」だろ。
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:58:26.48 ID:7uTwp3m+0
- 橋下信者は頭の弱い子発見器。
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:00:33.19 ID:7Vs4RvpX0
- >>943
> いまはもう言わなくなったのかもしれないが、副首都と都構想はセットだったかと
情弱非大阪人アンチの典型だな。
都構想 → 首都が2つ!天皇が〜
都の名前ガー
東京に憧れて云々
未だに都構想で大阪都が出来ると思ってる無知も居るし、
まぁこんな所でわめいてるアンチなんか大した人間でも無いしどーでもいいが。
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:05:05.44 ID:LxmCjPwz0
- >>949
もともと
橋下がごっちゃにしてて
いいとこ取りしてただろ
朝鮮人橋下工作員さんよ
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:05:51.52 ID:5jUleWhH0
- >>949
うふふふ、
結局あんたは橋下信者
どーでもいいが、なら黙っとけ
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:06:45.18 ID:AWmW9Z+n0
- >>943
「副首都として体裁を整えるため、東京都に準じた行政に移行する」という
お題目があれば、府民も議会も簡単に納得させられるという意味だろが。
そういう下地作りや根回しもできなくて、なにが「政治」だよ。
地元のためなら、よその災害すら利用できるくらいの狡猾さがないなら、
できた首長、できた政治家とは言えんわ。
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:08:03.67 ID:UDL/HaQU0
- しつこいなこいつ
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:12:07.53 ID:wEjEyfc20
- >>949
伊丹廃港と副首都整備がセットだった
橋下に関しては関空リニアをそこに乗っけていた時期がある
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:14:39.81 ID:7Vs4RvpX0
- >>954
> 伊丹廃港と副首都整備がセットだった
はい、正解。
今後もアンチのミスはアンチでカバーして下さいね。
> 橋下に関しては関空リニアをそこに乗っけていた時期がある
伊丹廃港→関空リニアね。
都構想とは関係ないね。
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:15:39.23 ID:QlONsotu0
- まず市政改革に専念して、実績を重ねて地道に有権者の信用を勝ち取っていけばいいのに。
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:15:57.74 ID:GC4pCZVrO
- 都構想の可否を問う住民投票とは別に、その必要性を問う住民投票の必要性を問う住民投票の必要性を問う住民投票の必要性を問う住民投票を実施する考えも示している
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:16:39.61 ID:ZJ5l8CbI0
- >>760
その施工図や構造計算書が嘘八百で出来たマンションは安上がりで出来たが、
震度4で倒壊の恐れがあって、
予算をケチりまくったので、コンクリート壁はあちこちヒビだらけで、
ピサの斜塔並みに傾いていて、
壁が薄くて音漏れだらけ
クーリングオフは一切受付ない
ようなマンションに住みたくありませんw
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:20:03.82 ID:ZJ5l8CbI0
- 住民投票の為の住民投票投票条例の直接請求の署名集めは順調ですか?
50分の1だからさっさと集めろよw
どうせ議会で否決されて終わりだけどねw
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:20:20.15 ID:S9j3m4wH0
- 具体策のない泥船大阪都構想
早く大阪から逃げたほうが得でっせ
ハシシタのケツ拭きは罪のない大阪府民
企業は早く大阪から移転して神戸か京都に行った方がええで
ハシシタと心中するのはマルハンだけで充分
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:21:16.49 ID:WM3bqIWU0
- 一億歩譲って橋下は政治家として能力があるとしても、維新の市議会議員とか府議会議員は高卒とかF欄とかはぐれ民主ばっかりやんか。
そんなんでどうやって大阪都を運営していくつもりなんだよ。
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:25:35.78 ID:w9bMpBwt0
- ハシゲ信者はニートばかり
謎の大逆転を狙ってる模様
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:26:25.29 ID:JHGdCEc9O
-
橋下維新@橋下のお友達,元口もとチェック校長の弁護士教育長@パワハラ
【大阪】<大阪府教委>教育長が委員に「パワハラ」 知事へ進退伺
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414629156/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414629156/1
パワーハラスメント,パワハラ@厚生労働省
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/foundation/common-sense#cs1
同じ職場で働く者に対して、
職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、
業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える 又は
職場環境を悪化させる行為
松井一郎「パワハラされる方が悪い。嫌なら辞めろ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414718116/
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414718116/1
【教育/大阪】大阪府教育長、辞任示唆=女性教育委員がパワハラ訴え [10/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603391/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603391/1
【大阪】教育長高圧発言問題 「職務全うして」女性教育委員に“辞職勧告”した松井知事が方針転換?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414740118/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414740118/1
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:29:25.54 ID:JHGdCEc9O
-
橋下@マルハン,パチンコ出店容認
マルハンが 先の契約の債務不履行をしており、そのマルハンの 債務不履行の為、
先の契約にある 5年経過で パチンコ出展おkな内容を 履行する必要も無く、ゆえに
先の契約ならば 5年経過でも パチンコ出展できなかった上に
マルハンの債務不履行に対して違約金の請求もできた。 それらを蹴って
新たに マルハンとした契約で、
パチンコ出展を認めた上に 先の契約での マルハンの 債務不履行に対して できる 違約金も 請求しなかったのが
橋下大阪市長 である。
/´⌒⌒\
/ \ ドヤッ
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
| ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
| \ `´ , <___〉
@2014年5月7日。 橋下が長の 大阪市の意思決定機関の会議である、大阪市戦略会議にて
マルハンとの 契約&その交渉を 大阪市が どうするかについて、
交通局がマルハンとで やりとりをしてきた内容を もとに、 その会議で 議論をした。
交通局がマルハンと やりとりをしてきた内容をもとに 議論をした内容の
新たな契約をするという内容で マルハンと交渉する事を 判断し、決定したのは
橋下が長の 大阪市の意思決定機関の会議である、大阪市戦略会議である。
この マルハンとの 契約&その交渉を 大阪市が どうするかについての 戦略会議の議論で 橋下は
契約において, 大阪市 と 交通局が 契約の当事者として 同一だという 内容を述べている。
※大阪市はマルハンとの契約において当事者ということ
フェスティバルゲート跡地について マルハンとする 新たな契約内容とその交渉について、
交通局がマルハンとで やりとりをしてきた内容を もとに
議論した内容で マルハン側と交渉することを 判断し決定をしたのは
橋下が長の 大阪市の意思決定機関の会議である、橋下が肝いりで設置した 大阪市戦略会議である。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:31:01.13 ID:SBMdTb3J0
- >>949
> 情弱非大阪人アンチの典型だな。
>
> 都構想 → 首都が2つ!天皇が〜
> 都の名前ガー
> 東京に憧れて云々
>
>
> 未だに都構想で大阪都が出来ると思ってる無知も居るし、
「非大阪人」「アンチ」とは限らんぞ。
「副首都になるから賛成」
「(他の道府県より)権限が高まるから賛成」
「名前が都になるから賛成」
とカンチガイしてる賛成派が結構いるだろ。
それも「都構想」というネーミングを、「大阪市分割改定計画」に使い続けているせいだけどな。
(反面「大阪都なんて名前カッコワル」とカンチガイで反対な人もいるけど)
> まぁこんな所でわめいてるアンチなんか大した人間でも無いしどーでもいいが。
この「どーでもいいが」と付け加えつつ書き込む辺りから本音が透けていて、実に微笑ましい。
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:37:28.98 ID:s2rsNjN/0
- アンチたちの>>949への噛み付き様がすごいな。
ID:LxmCjPwz0←朝鮮人クンはいつも通りキチガイ晒してるし
ID:5jUleWhH0←信者連呼クンはなんか精神が壊れてるし
ID:SBMdTb3J0←なんか悔しくて仕方が無い感じだし
ここまでおバカちゃんが釣れれば書きこみも楽しいだろうな。
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:40:02.00 ID:7RfVLO6JO
- とりあえず都ってやめて
日本に首都は1つだし勘違いされるから
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:40:01.07 ID:JHGdCEc9O
-
【衆院選】橋下氏「僕は選挙後に逮捕されるかもしれません。その時は皆さん助けて下さい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355059443/
2 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 22:24:30.39 ID:k9PBgpK20
いやどす
3 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 22:24:30.32 ID:q6OudYJz0
確信犯を助ける義理はありません
4 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 22:24:34.18 ID:Uc2iLP9v0
イヤです(^-^)
5 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 22:24:40.85 ID:RFBsek+rT
逮捕されて(´・ω・`)
6 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/09(日) 22:24:44.14 ID:5XygvhIB0
法律の専門家の方ですよね?
7 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/09(日) 22:24:50.04 ID:FdJNwBCK0
だが断る
8 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/09(日) 22:25:05.06 ID:8eYzQ8JM0
いやでっせ
9 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/09(日) 22:25:11.55 ID:0yGE9qky0
大好きな「自己責任」は?
10 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/09(日) 22:25:23.04 ID:od1SlsFV0
嫌です
11 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 22:25:36.33 ID:4v98vZWPO
むしろ逮捕されろ
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:41:02.56 ID:7Vs4RvpX0
- >>966
俺はあくまで正論を書いてるに過ぎないが、
それに釣られる馬鹿アンチが醜態を晒すという
思わぬ副産物が得られることには満足しているw
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:42:05.44 ID:s2rsNjN/0
- >>969
アンタはアンタで性格がクッソ悪そうだなwww
どうでもいいが(笑)
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:44:28.64 ID:SBMdTb3J0
- >>959
> 住民投票の為の住民投票投票条例の直接請求の署名集めは順調ですか?
> 50分の1だからさっさと集めろよw
>
> どうせ議会で否決されて終わりだけどねw
その「議会で否決されて終わり」って実績を作りたいだけなんでしょ。
そもそも専決するつもりなら、こんな「住民投票の為の住民投票」なんて
やらないし、仮にやるとしても、「住民投票の為の住民投票条例案」を市長
として市会に提出すればよろしい。
それをわざわざ直接請求の運動を起こさせようとしているのは
「(5%の)民意を、たかだか得票32%の野党が握り潰した」
と、たかだか得票18%の市長さんが、統一地方選挙に向けて連呼するため
だと思われ。
専決が可能と主張するなら、「住民投票の為の住民投票条例案」を議会が否決
した場合に、市長が専決で条例を施行しないと、市長も議会が民意を握り潰す
のを、黙認したことになっちゃうんだけどね。
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:46:21.98 ID:7Vs4RvpX0
- >>970
えーそんなこと言われたの初めてー(棒)
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:49:17.10 ID:SBMdTb3J0
- >>971
訂正
×:「(5%の)民意を、たかだか得票32%の野党が握り潰した」
○:「(2%の)民意を、たかだか得票32%の野党が握り潰した」
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:50:35.83 ID:tKjIj+TW0
- 共産、民主、公明、社民は
日本に不必要です
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:51:21.77 ID:Eavf6OTA0
- 大阪消防庁構想は進んでるのかな。
東京に負けたくないんだろうね。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:17:40.13 ID:3kjT5FoaO
- >>969
自己評価と他者評価が薄利してるだけなんだが
何人かに突っ込まれた時点で自己評価が間違ってる可能性を考えなよ
考えられないならお前は間違いなくただの馬鹿
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:18:53.30 ID:1ukBb+g70
- 正直どーでもいいっす
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:40:32.55 ID:MI7Mi4Bw0
- ∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| 大阪が気になって気になって
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ 夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
ト ン キ ン |
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:44:42.79 ID:WDmUb88H0
- 橋下よ
藤本に丸投げしたら
地下鉄料金の値下げに興味無くなったのか
2区間以上はなんのメリットもないぞ
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:45:12.54 ID:ibYU1XbY0
- 住民投票のための住民投票…橋下氏、実施に向けた署名活動「維新主体ではやらない」
http://www.sankei.com/west/news/141105/wst1411050086-n1.html
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:47:41.73 ID:1ukBb+g70
- >>980
それはやらないでしょうね……だって滑稽ですもん
直接請求は首長や議員が条例案を出さないときに市民に認められた権利ですし
維新が主体ならお前らが条例案だせよって話ですもん
まぁそれを呼びかけてる時点ですでにかなり滑稽ですけど
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:53:51.94 ID:0zvbM7wqO
- >>980 外部の団体? こういう連中絡みでとか?
@2008/01/07
【府知事選】「 橋下氏 応援 勝手連 」結成 ”日勤教育”のJR西・井手氏、
人材派遣の パソナ・南部 代表 らが支援★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199892434/
http://m amono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199892434/1
【府知事選】 堺屋 氏 「橋下氏応援勝手連」結成 JR西日本元相談役、
パソナ代表、 ミキハウス社長らも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199708606/
http://m amono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199708606/1
【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763
183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:29:09.43 ID:aztCROhDO
@2012/11/x
【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/1
【政治】橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません…ミキハウス創業社長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352722463/1
住民投票のための住民投票…橋下氏、実施に向けた署名活動「維新主体ではやらない」
http://www.sankei.com/west/news/141105/wst1411050086-n1.html
大阪都構想の可否を諮る住民投票の実施に向け、その住民投票を行うべきかを市民に問う新たな住民投票を目指す大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は
5日、市民に条例案を直接請求してもらうための署名活動を維新が主体として行わず、
外部の団体などに協力を求めていく意向を明らかにした。
来春の統一地方選で都構想が争点となる可能性があることを念頭に
「(署名活動と)選挙運動が混同しているような誤解を与えないために維新主体ではやらない。しっかり線引きする」と述べた。
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:59:12.63 ID:0zvbM7wqO
-
【社会】「ASKA」とお別れ、「栩内香澄美被告」の守護神は一部上場「パソナ」南部靖之代表…保釈金から弁護人まで用立て(週刊新潮)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415002679/1-
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415002679/1
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:16:29.60 ID:7arvwmJC0
- 朝鮮人の御用聞きみたいな橋下の話なんか聞く気にも成らん。
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:33:03.28 ID:5Kw5190O0
- もう大阪に維新を支持するようなマヌケはいない
さっさと消えろ
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 03:03:43.94 ID:o6NgV5FI0
- 詐欺にペテンだともうばれてしまったのに
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:23:32.06 ID:PoJV3kTt0
- 家の設計図、橋本は持ってないのかw
ありえんな、どうやって家を改修するつもりだ
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:24:55.09 ID:PoJV3kTt0
- >>58
設計図を見るのは、家を買う時じゃなくて
建設業者を訴える時だけだな
こいつが言っていることは
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:47:04.68 ID:0zvbM7wqO
- Σ∧_∧
(´・ω・)
O┬O ) キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
.と
_ こ
\`ヽ、う
\, V 草
`L,,_
_ /  ̄ ̄~`丶
/ / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ !
( イ -=・= ∧ -=・=丶i
ヒ! ( ___ ) !ソ
! ,-- 、 ・ !ノ
丶 /__丶 ノ
丶~__ U/
【政治】大阪市議会が都構想否決 [10/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414399432/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414399432/1
橋下徹「9月議会で都構想の協定書議案が否決されれば、謙虚に受け止める」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414637884/
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414637884/1
橋下氏「議会否決なら、謙虚に受け止め」8月都構想で総務相に 2014.10.30
http://kiziosaka.seesaa.net/s/article/408013076.html
∧∧
( )
(_ <ъ
,,0宀0~ キコ
キコ
.と
_ こ
\`ヽ、う
\, V 草
`L,,_
_ /  ̄ ̄~`丶
/ / ノ! | ハ 丶
i _/= |/|/ =\ !
( イ -=・= ∧ -=・=丶i
ヒ! ( ___ ) !ソ
! ,-- 、 ・ !ノ
丶 /__丶 ノ
丶~__ U/
_ ) ( __ ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ \ d⌒) ./| _ノ __.ノ
【大阪】橋下氏「大阪都構想実現 できなければ終わり」実現しなかった場合の政界引退に言及
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407476872/7-10
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407476872/7-10
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:14:15.07 ID:Iq+oWUZZ0
- 専決処分で住民投票だ
騒げるのは今のうち
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:06:45.79 ID:dXjJvmKT0
- >>990
> 専決処分で住民投票だ
> 騒げるのは今のうち
その「住民投票」は「大都市特別区設置法に基づく住民投票」?
それとも「大都市特別区設置法に基づく住民投票をするかどうかを決める住民投票」?
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:16:17.73 ID:dXjJvmKT0
- >>981
> >>980
> それはやらないでしょうね……だって滑稽ですもん
> 直接請求は首長や議員が条例案を出さないときに市民に認められた権利ですし
> 維新が主体ならお前らが条例案だせよって話ですもん
> まぁそれを呼びかけてる時点ですでにかなり滑稽ですけど
「署名→直接請求→議会否決」でヤトウガーと騒ぐためなんだろうけど、協力を呼びかける際に
きちんと
「野党に否決させて、民意軽視振りを焙り出すためです」
って説明はしないだろうね。
本気で「住民投票をするか否かを問う住民投票」を実施すべきだと思う人達を騙して署名させて
捨石にするつもりだと思う。
山口県光市母子殺害事件の弁護士への懲戒請求のときも、人々を煽動するだけで自分は
請求しなかった橋下だしな。
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:36:32.64 ID:Hh7AJJk8O
- サウジアラビア汚ないよな
原油の安定供給に勤めるだの、資源がどうの聖人ぶったこと言って価格吊り上げるだけ吊り上げて
いざ対抗馬が現れると、なりふり構わず潰しにくるって
今まで言ってたこと何だったの?
そんな安く売れるなら初めから売れよ、何で急に安くしてんの?
シェールが潰れたらまたどの口が言っとんや、みたいに価格吊り上げるんだろ
本当のキチガイってこういう奴らなんだよな
橋下はどうでもいい差別問題に首突っ込んでいくけど
こういう大局的な国際問題には無関心だよな
まさにネトウヨの典型みたいな韓国に特化した政治家
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:36:37.98 ID:oIH6SCX80
- 大阪運営
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:30:07.17 ID:u13EhA9k0
- 専決は例外中の例外だろ?
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:20:31.64 ID:1ZJjVvoL0
- 「副首都大阪」で合意 石原、橋下両知事が会談
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004230777.shtml
橋下徹大阪府知事は1日、石原慎太郎東京都知事と都庁で会談し、大阪を日本の「副首都」と位置付ける方針で合意した。橋下知事は府と大阪市を再編する「大阪都構想」を提唱してきたが、今後は「大阪副首都構想」に名称を変更する。
橋下知事は会談後、「東京から行政機関を移転するということではなく、副首都を担える行政機構、都市機能を整備していくということだ」と強調。「大東京のトップである石原知事と共通認識ができたことは、大きな意義がある」と話した。
構想実現のため、来年2月の任期満了を待たずに知事を辞職し、今年秋の大阪市長選とのダブル選で民意を問う意思も石原知事に伝えた。
会談には、副首都建設を目指す超党派の「危機管理都市推進議員連盟」の会長、石井一参院議員も同席。大阪(伊丹)空港を廃止し、跡地に副首都の拠点を置く案を示した。
橋下知事は「拠点がどこになるかという話ではない」としたが、廃港にはこれまでと同様、前向きな姿勢を示した。
東日本大震災後、東京一極集中の課題が指摘されているのを受け、兵庫など7府県でつくる「関西広域連合」も関西に首都のバックアップ機能を置くことを提言しているが、橋下知事は「副首都には、バックアップ機能以上の意味付けがある」とした。
大阪は「副首都」 石原・橋下両知事が会談
http://www.asahi.com/special/08002/TKY201107010653.html
http://ishiihajime.blog95.fc2.com/blog-entry-72.html
7月1日、東京都庁で、私と東京都の石原慎太郎知事、大阪府の橋下徹知事で会談し、大阪を「副首都」と位置づけることで一致いたしました。
今回の会談は私が両知事に呼びかけ実現したもので約20分間、非公開で行われ、
(1)東京の一極集中の是正
(2)大阪都構想は紛らわしいので大阪を副首都として位置づける
(3)関西3空港体制を2空港し、世界一危険な空港・伊丹は廃港する。その跡地に危機管理都市を建設する。
(4)中央リニアを東京―大阪間で一括着手すれば約55分で結ぶ。東京―名古屋間、次いで名古屋―大阪間の二段階建設を避ける
(5)その結果、東京・大阪間の航空便は必要がなくなり消滅する
等、踏み込んだ議論を行いました。
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:18:58.60 ID:ewq3PO7h0
- 帝都はひとつでいいんだよ、
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:44:59.53 ID:vsve0NrAO
- 最近カッコいい話題が無いね
大阪都ですか シラケてる
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:48:09.95 ID:26lrC5i/0
- :
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:49:32.55 ID:qEpXJu+V0
- アンチはネガキャンに必死
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
329 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★