5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ©2ch.net

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 09:51:51.67 ID:???0
このまま株価は上がりつづけるのか。日銀が予想外の「追加金融緩和」を発表した31日、
株式市場は755円も上昇、全面高となった。はやくも兜町からは「年末1万9000円」と
景気のいい声が飛んでいるが、その一方「株価は年明けから急落」という見方も根強い。この先、株価はどう動くのか。

 31日午後1時40分、日本銀行が「追加金融緩和」を発表した直後から平均株価は急上昇。
終値は前日比755円56銭高の1万6413円まで上がった。
「まさか日銀が追加緩和するとは思わなかった。市場は不意打ちされた形です。ちょうど31日は、
公的年金を運用するGPIFが、現在12%としている国内株式での運用割合を2倍の25%に
引き上げると発表する日だった。しかも、朝刊は安倍政権が補正予算を編成すると報じていた。
そこへ、追加緩和のニュースが飛び込んできた。これだけ好材料が揃ったら、株価が上がらないはずがありません」(大手証券マン)

市場では、1万9000円まで上昇するという見方が広がっている。株式アナリストの黒岩泰氏はこう予測する。
「日経平均は、9月25日の高値1万6374円から、10月17日の1万4529円まで1845円も下落し、
半値戻しの1万5450円前後を推移していました。チャートから判断すると、
下落した分の1845円は上昇しておかしくない。1万8250円までいくでしょう」

■外資を儲けさせるだけ
 ただし、不安材料がないわけではない。市場関係者が懸念しているのは、期待したほど上昇しなかったことと、最後に失速したことだ。
 株高を狙った3本の矢〈追加緩和、GPIF、補正予算〉を放てば当然、
1000円以上は上昇すると期待していたらしいが、結果は755円高止まり。
しかも、一時875円高まで上げたのに、最後の30分間は値を下げて終わっている。
市場が警戒しているのは、7―9月期のGDPが発表される11月17日と、
安倍首相が消費税増税を実施するかどうか最終決定する12月9日だという。証券アナリストの吉見俊彦氏が言う。
「本来、株価は経済を映す鏡です。景気が悪ければ、株価は上がらない。
日銀の追加緩和に市場は浮かれていますが、しょせんはマネーゲームです。
企業業績が上向き、景気が良くならない限り、いずれ株価は下落する。
しばらく株高はつづくでしょうが、せいぜい2カ月でしょう。外資をボロ儲けさせるだけになりかねませんよ」

 昨年も平均株価は12月に最高値をつけ、年明けから下落した。外資を儲けさせただけだった。
ヤバイのは、日銀の「追加金融緩和」という最後のカードを切ってしまったことだ。
この先、株価が急落しても、打つ手はほとんど残っていない。個人投資家は冷静に判断した方がいい。


http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154630/
追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:52:48.76 ID:icR6Ifb70
ゲンダイかセブン

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:52:58.76 ID:5u5Q67Xr0
マイナス40度の世界では、
モービルワンで、釘が打てます

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:53:31.61 ID:P5T2HHYd0
マジで増税決めるためだけにやっただけだな
増税も決まった年明けから地獄だな

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:53:56.39 ID:VfOFTvs60
>>1
追加緩和は最後のカードじゃない、でFA

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:54:06.23 ID:z+5O5P0C0
以上、ヒュンダイの妄想でお送りしました。

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:54:18.82 ID:3f8w0xnY0
1000円ってそれゲンダイの妄想だよね

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:54:49.53 ID:djNwQst00
年明けにこのスレ晒されてそう

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:55:07.89 ID:7gXr+onA0
ゲンダイwゲンダイww

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:55:23.73 ID:VhDmCzz40
株価急落に備えて年金で相場維持するんだろ?

65歳まで払わせる方針になったから多少穴空いても問題はない
いざとなったら70まで払わせて支給開始も70からになるだけだし
(そのために、高齢者再雇用義務づけたり定年廃止を要求してるし)

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:55:24.90 ID:cqSMKtKa0
まあアホのやる事だからな

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:55:32.63 ID:SzCTRs8m0
外資を儲けさせるためだけの追加緩和だってのはわかるよね
俺は数週間したらすぐに反落すると踏んでるんだけど
ゲンダイにしては甘い予想だな

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:56:29.68 ID:J4xMBmI/0
年明けになったら2年目のNISA砲があるだろ!
ゲンダイは馬鹿なのか?

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:56:35.22 ID:B6USK/yN0
またゲンダイ余裕っすか  もうおなかいてえ

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:56:56.69 ID:8RLHZPhS0
まだ株価で景気判断してるとか
昭和脳かよw

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:57:00.88 ID:wBJ3Vl7l0
サヨクは何故そこまでして、日本の景気が下がって欲しいと願うのか?
下がれば自らにも負の影響があるだろうに

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:57:04.07 ID:D7ajf0pg0
こんなの想定内だよな
相場が荒れることで儲けるチャンスも多く来るわけだけど

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:58:15.26 ID:5u5Q67Xr0
>>5
最後かどうかは問題ではない。

戦争に例えると、日本は負け続けている。
陣地をどんどん失っている状態。

今回のは、16歳未満の健康な男子は全員徴兵します。

みたいな話。




そら、まだ女が残っているけど。

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:58:15.52 ID:sS4EO5VI0
         ___
        /       ヽ     朝鮮人と朝鮮政党
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 
  ~`'''ー---―''"~


       日 本 経 済 も 潰 し て い た 朝 鮮 民 主 党 政 権


      日経平均755円高、3連騰に7年ぶり高値水準、31日後場
             http://i.imgur.com/TTPtmn3.png


キタ━━(゚∀゚)━━!!【日本】 業績絶好調!!! 過去最高益ラッシュ キタ━━(゚∀゚)━━!!

トヨタ、営業益も最高の公算 上半期世界販売454万5千台 海外好調、円安も寄与
http://www.sankei.com/economy/news/141027/ecn1410270043-n1.html

日産、世界生産・販売が過去最高…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235960.html

ホンダ、世界生産が過去最高の225万台…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235961.html

スバル富士重、世界生産が過去最高の43万6054台…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235945.html

三菱自、第2四半期営業利益は過去最高の627億円
http://response.jp/article/2014/10/29/236152.html

マツダの中間決算 過去最高
http://www.news24.jp/nnn/news8664834.html

日立・三菱電機・東芝、電機三社が全て過去最高益を更新へ
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ5KJXGBZULFA021.html

パナソニック、営業利益3500億円・・・純利益45%増に上方修正 中期目標前倒しで達成へ
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL31HCW_31102014000000

オリエンタルランド:ディズニー好調、最高益へ…中間決算
http://mainichi.jp/select/news/20141024k0000m020036000c.html

セブン&アイ、2年連続で最高益更新 14年8月中間、コンビニのPB好調牽引
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1410/03/news055.html

新幹線好調、訪日客追い風 消費税増税の影響も「軽微だった」 JR3社が揃って最高益
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6136611


キタ━━(゚∀゚)━━!! 【南朝鮮】 瀕死の大爆死!!!  キタ━━(゚∀゚)━━!!

■ 現代重工業 営業赤字が過去最大=7〜9月期 wwwwwwwwwwww
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/30/2014103004243.html

■スマホ低迷サムスン電子、7−9月も大幅減益 wwwwwwwwwwwww
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/31/2014103100813.html
 

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:58:41.40 ID:KWcmqJD00
ゲリノミクスの終焉の始まりだよ
今のうちに春を謳歌しとけ

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:59:44.92 ID:bXWPQyMx0
普通に考えて、例年の年末安の5月連休高でしょ
春先まで日経平均は上がるんじゃない?

でも、金曜の相場見てると日経平均がやたらと上げてるだけで
多くの銘柄はそこまででもないから
ITバブルみたいに指標と一部の銘柄だけが上がって
その他は置いてけぼりになる悪寒

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:59:55.11 ID:SS+hSOPbO
>>17
政府が想定してるんかね?奴等はいまいち信じられん

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:00:07.50 ID:oj4WzhWp0
>>1
夜間の日経先物でほぼ17000円まで到達してるのに上昇が不十分てw

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:00:13.63 ID:Zs7ppoQ60
安倍晋三が12月にさらなる消費税増税をするかどうか判断するって言ってるから、
そのときまで誤魔化せていれば十分なんだろう。

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:00:14.24 ID:J1ldpVk90
当然だろ、増税前の景気演出だからな

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:01:01.13 ID:pxvlyGe/0
やっぱりな
このタブロイド紙潰れてくれ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:01:18.91 ID:n5lrN2i10
じゃ年末から売り全力で一財産できるね、現代の記者さん。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:01:19.48 ID:Wloefn/e0
年明けどころか、追加緩和が実行されない可能性すらある。


【政治】谷垣幹事長「円安は困る、手立てを講じる必要も」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414812302/
【政治】公明山口氏、金融緩和に懸念「副作用を伴う」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414850852/
【政治】追加金融緩和は「禁じ手」=海江田・民主代表が日銀批判★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414841888/

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:01:59.50 ID:SS+hSOPbO
>>21
小泉の時と同じパターン?

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:28.99 ID:d5lRXM9W0
どこにでもいるような
普通の主婦が、

魔法のFX手法で
1億円の豪邸を一括で
購入したそうです。
http://magic.it.pn

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:52.08 ID:eGOErXPa0
ゲンダイは大量に空売り仕込んでんの?

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:52.78 ID:+xGU3ZLO0
やっぱり日刊現代
日本人に悪い印象を与える記事しか書けない
印象操作で日本経済を悪い方向に進ませようとする行為は影響力のデカいメディアという役割として許せない

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:03:23.42 ID:RHm0HAK00
外資に儲けさせるだけって当たり前のことを言っても+では通用しないんだな

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:03:25.62 ID:r7vuM/S30 ?2BP(0)
年初で組んだNisaのポジにやっと含み益がでるなw
GDP速報値は悪くて当然、逆にそれほど悪くなければ
追加緩和の意味が無くなる
何れにしろ、消費税増税で景気は後退局面に陥る

黒田総裁はこのタイミングでしか動けなかった

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:05.25 ID:cqSMKtKa0
>>32
うぜえんだよゴミ屑

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:43.71 ID:KdxneLxB0
点滴だからな。 自然状態ではない。 興奮しているうちに、次の手を打たないと・・・

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:06:28.36 ID:oj4WzhWp0
>>28
追加緩和は先週末の金曜日に実行されたよ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:07:20.78 ID:YeYFMZjH0
株なんて 上がれば必ず、必ず 下がる、下がる
右肩上がりなんて無い マネーゲームに踊らされる
儲かるのはユダヤ資本(外国)のみ
又年金資金を どぶ川に捨てるよう 株式に投資
今まで年金積立金を2〜3兆円どぶ川捨てた自民党

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:07:40.31 ID:eaBBaDGN0
>>12
ゴミは個人をはめ込むのが仕事だからまっとうな予測なんてしない

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:09:32.29 ID:Ij97OlD60
やっぱりソースがチョンダイwwwww

もう見る前からスレタイだけでわかったww

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:09:38.76 ID:DObuqGtg0
>>32
随分ゲンダイをありがたがってんだな w

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:02.82 ID:xHqxLhup0
今年も大納会に安倍ちゃんは東証に来て
来年もアベノミクスは買いで〜すとかやるのかな

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:10.30 ID:nFQ8zcJU0
最後に泣くのは知ったかぶりしたアホ
これはガチw

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:59.49 ID:YzYc4SQC0
当たり前だろw
無理矢理数字だけ上げてんだからさ

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:12:47.12 ID:Ap8tg81z0
ゲン余

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:13:15.81 ID:bXWPQyMx0
>>29
小泉時代は長いから、いつのことかで変わると思うけど…
万遍なく株が上がった03年〜05年と
新興は沈む一方で、鉄鋼・海運・任天堂銘柄が上がってた06年では違うし

一番近そうなのはITバブル後半(99年11月〜00年4月)だと予想している

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:15:05.41 ID:B4/7u7gZ0
日銀が予想外の行動に出てビックリ 豆鉄砲喰らった鳩ポッポ状態のゲンダイ
「ギギギー 悔しくて悔しくて」ってかぁw

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:04.89 ID:GvGfqvX00
ゲンダイは逆指標にされるんだから余計なこと言うんじゃねえ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:14.21 ID:Wloefn/e0
>>37 オペはこれからやる。
2012年の2月に白川が物価目標導入したけど、
4月に日銀が何もしてないことがばれて株が下落しただろ。
公明党様が追加緩和反対だから下痢三が黒田に圧力かけることがあり得る。

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:58.39 ID:Dg5P6Qn60
>1000円以上は上昇すると期待していたらしいが、結果は755円高止まり。
夜間取引では世界株高と円安進行を受け、17000円近くまで上昇して
取引を終えている。この結果を受けて、火曜日は17000円近くからのスタートとなる。
実際1000円上がったよ。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:17:13.38 ID:gdZFt4EB0
ゲリゾウが消費増税判断する12月までには
なんとしても日銀と財務省は株を支えるだろな。
増税が使命だからね

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:17:42.39 ID:B+ZCyefQ0
ゲンダイソースで丑スレか。
年明け急落がどうのなんてどうでもいいよ。
問題は4月の消費税増税だけだ。これをやったら日本経済終了。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:17:53.85 ID:bXWPQyMx0
相場は長い低迷期(09〜12年)から見て、12年末〜13年春で既に二段上げしてるわけで
ここから上げると三段目に当たる
通常三段目の上げは、かなりリスキー

日経平均(と一部の銘柄)は信じられないくらい暴騰する可能性があるが
恐らく最後は悲惨な結果になる
自信の無い人はさわらない方がいい

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:19:16.57 ID:Dg5P6Qn60
>>47
ゲンダイは上へも下へも煽るのが好きなんだよ。
ちょっと前は、財務省高官が「18000円をヤル」と言ったと報道して
上方向に煽っていた。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:19:30.93 ID:sn43TmKy0
消費税増税の決定の瞬間まで持てばその先はどうなろうと知ったこっちゃない
最初からそれが目的だ

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:20:31.14 ID:bXWPQyMx0
>>50
明日もCMEは動くよ

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:21:54.56 ID:KyQ76qFgO
消費税引き上げの為のシナリオだとしたら、決定直後に急落なんだが…



いつ何だろう?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:22:21.11 ID:ycwR+nEV0
>>42
周りにいる人間みんな笑ってそうだな
買いの時期は終わりだよって

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:22:33.59 ID:iMvikqak0
>>2
ご名答

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:22:35.92 ID:NtPuplZY0
>>53
エリオット波動か

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:22:49.75 ID:N3c1SqO90
安倍晋三
「アベノミクスで日本は買いです」

「アベノミクスで日本破壊です」

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:23:26.62 ID:mcRiaEVw0
そりゃ、急騰した後は急落するのが相場ってもんだわな。
外資を儲けさせるだけって、今回出遅れたのは外資だろw

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:23:59.79 ID:GvGfqvX00
押し目買いしとけば誰でも儲かる相場
素直なやり方でいいんだよ今は

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:24:42.54 ID:jWC28eYZ0
スレタイゲンダイ余裕

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:25:22.20 ID:Dg5P6Qn60
>>53
郵政解散(2005年8月)から2007年6月頃までの月足チャートと
野田解散(2012年11月)から2014年10月までの月足チャートが
なかなかよく似ている。この上昇、どこまで持つかな。

政府・財務省としては12月に安倍総理が消費税引上げを決めた後も、
実際に引上げが行われる来年10月までは決定がひっくり返るリスクもあるから
来年の夏くらいまでは株高を維持したいところだろうな。

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:25:59.69 ID:Wloefn/e0
>>42 大発会に漢字読めない知的障害者が登場して下落が始まった。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:26:49.41 ID:AiVPKoEYO
消費税増税決定は12月だから、年明けに上がろうが下がろうが、安倍自民党の大勝利。

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:27:41.38 ID:Dg5P6Qn60
>>56
あ、そうだったね。続伸で17300で返ってきたら笑える。
いや売り方のことを思うと笑ってはいけない。

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:28:51.32 ID:SS+hSOPbO
>>46
いや、俺が言ってるのは株価が爆上がりして『空前の好景気』って言われたのに
国民の景況感は変わらず。国民の平均所得は下がった小泉政権時代全般

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:29:04.60 ID:+LeeWtvgO
>>1
じゃあ天井で空売りすりゃいいじゃん

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:29:17.62 ID:Dg5P6Qn60
>>67
いや、あんまりひどいことになると、
決定が覆される可能性もあるわけで・・

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:31:17.02 ID:jxqmfPDa0
消費税率10%に決定すれば、余計な経済対策はやらない。
来年以降、公共事業も減る。余計な事に金使っていられないからだ。

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:32:39.78 ID:bXWPQyMx0
>>69
ああ、そういう意味なら「相変わらず」だと思う
だって安倍政権は労働力をコストと考えて、それを下げる方向性だし

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:33:35.39 ID:r6J+jgH90
消費税見送って消費主導へと導くべき

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:33:51.67 ID:vx9ZymHG0
「株価暴落」、これこの二年間、
左翼が念仏のように唱えてるけど全く実現しない
願望ばかりいくら書いてもムダだよ、日刊ゲンダイ

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:34:20.72 ID:joxO1jPl0
緩和しても日銀当座預金にブタ積みされるだけなのが分かりきってるから、
短期的に相場盛り上がり、今から買いに入る馬鹿が食い物にされて、終り。
年末には元通り。

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:36:40.74 ID:IudhOQnj0
>>1
だから今の水準での配当利回りがどれくらいになるのかと言うところだな
株の場合は値動きが激しいから5%の利回りがないと手が出せないのだけど
いくら銀行の金利がゼロに近いと言っても、
株は元金保証じゃないからな。
貧乏人は手が出せないな

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:37:38.00 ID:CtsA5LmP0
外資を儲けさせるだけって、
よくわかるね。

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:37:47.56 ID:bXWPQyMx0
>>65
よく似てる
というか、低迷から棒上げして高値圏で下落と反発をくり返すのはよくある天井サイン

バブル崩壊以降の相場だと通常半年間上げ続ければ恩の字だし
夏までは厳しいと思うけどな

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:38:45.37 ID:GsOPNMdI0
つまり


年明け大暴騰のフラグが立ったわけかw




マスゴミの反対が正解の法則は
Kの法則ばりに実績があるww

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:38:48.20 ID:v2DIr4Mq0
消費税増税のためだもん

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:38:51.00 ID:6EWnVLxH0
いや、来週にも落ち始めるって。

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:40:33.60 ID:SS+hSOPbO
>>73
株価高を騒げば騒ぐほど支持率下がるね
安倍は何故自民が転けたのか学ばなかったらしい

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:42:29.87 ID:uNomrUtz0
株価だけ上げても、日本全体の底辺からの景気が落ち込んでるんだから、
一時的な株価上昇だけで何かが変わるわけがないと・・・

焼け石にガソリンですな・・・

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:44:35.43 ID:DRXIWwpi0
ゲンダイ余裕

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:44:59.21 ID:oBpZgWcq0
> 1000円以上は上昇すると期待していたらしいが、結果は755円高止まり。
> しかも、一時875円高まで上げたのに、最後の30分間は値を下げて終わっている。

先物は1300円ぐらい上がってるだろ…

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:47:35.26 ID:bXWPQyMx0
>>83
というかね、サラリーマンをコストとみなすところに間違いがある
労働者はコストでなく購買力、彼らを活性化させるのがデフレ脱却の鍵だと言うのに…

まあ、この間違いの背景には
労働力コストを下げれば、企業は投資を活性化させるだろう
という考え方があるわけだけど、実際にはいくら投資コストが下がっても
投資対象たる需要が無ければ、企業も事業投資を増やさず内部留保を抱えるだけ…

結局、小泉時代や安倍一時政権から安倍は学ばなかった
労働力をコストとみなして労働者の生活を絞るやり方では、また支持率を失うだろうな
民主はもう期待されてないだろうから、ホントに維新政権ができちゃうかもしれん…

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:48:10.63 ID:d8PTofX60
誰が書いたんだ?この糞記事は…

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:48:18.22 ID:wzKx95Cp0
        |\           /|   
        |\\       //|      
       :  ,> `黒田` <  ′    
.       V            V    
.       i{ ●      ● }i    
       八    、_,_,     八     
.       / 个 . _  _ . 个 ',     
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

いつか君は最高の買い豚になり最悪の含み損になるだろう。
そのとき僕らはかつてないほど大量の利権をてにいれるはずだ。
この増税のために死んでくれる気になったらいつでも声をかけて!
まってるからNE

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:49:05.10 ID:B3d+56PH0
増税するための緩和とか
冗談抜きでバカとしか思えない

91 :ブサヨ@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:49:26.19 ID:oTu22fWq0
19,000円まで上がるという話は聞いてないけどなぁw

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:49:35.25 ID:j9FL9NZl0
ジーパン刑事 ★

朝鮮チョンダイ

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:50:05.05 ID:YJ3yhZqZ0
年明けではなく連休明けには早速暴落するような気がするんだけど・・・。

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:50:08.96 ID:C0YhpPuy0
まあ、利確しちゃうだろ

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:51:28.60 ID:mF1l3o+50
ゲンダイは願望に寄りすぎ
もうちょっとまじめに記事かけ

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:52:28.57 ID:EjqOb5o90
今回の金融緩和を避難するだけで何も行動起こして無い奴はこの先どう政治が変わっても這い上がれないと思う

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:53:27.41 ID:ieY8RPX70
なんというこうどなじょうほうせんスレ

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:01:09.34 ID:0jzcM7nB0
ゲンダイだなと思って開いたらやっぱりゲンダイだったが続いて居て詰まらないよw

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:01:22.36 ID:vEDssUuH0
追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ

何時ものこと。

別に明日にでも、あのNYT記者が発病して、日本に再入国すれば、
外資が売り浴びせる。
その前に中国PMIをHSBCがもてあそべば、もっと簡単w。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:02:40.03 ID:wNUIyjB+0
追加融和だけで円安になってるわけじゃないんだよねえw
QEが終わったからなんだよねえ
円売りじゃなくてドル買い相場なわけw

ゲンダイ馬鹿すぎw

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 11:04:01.29 ID:/uwdILby0
外資だけが喜ぶセルフ経済制裁

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 11:06:55.17 ID:/uwdILby0
円安でも輸出減ってるのに更に円安で自国の首を絞める
これを喜んでるのはまず日本人では無いな

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:12:04.15 ID:FkKqE8400
急落は、大地震が来てからだろ。これは自信がある

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:13:39.54 ID:jJ80j09BO
【韓国経済は沈没寸前である】
宇田川敬介
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/175580/115684/80932582

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:19:28.83 ID:7FjHDsrw0
日経平均株価が上昇しているが、ストップ下げの企業もあるんだわ
決算期なので自社株買いを換算すると来月ドーンと下がる

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:23:28.19 ID:V9tIRpjt0
母さん、あの年金積立金はどこへ行ったのでしょうね
こうなるわけか

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:27:31.33 ID:r5LNITej0
年内持つはず無いじゃん
12月には日米共に大暴落だよ
消費税増税決まったらそのまま大暴落だから

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:28:56.99 ID:xqq+dJzT0
>>107
そうなる理由がないけど

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:30:58.35 ID:cqSMKtKa0
ダークネスのバカが円安を猛プッシュしてたな

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:33:21.86 ID:r5LNITej0
>>108
米国の緩和終了がどういう意味か分かれば分かるよ
市場は正常化されるんだよ

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 11:37:02.73 ID:OkEu+pMr0
たしかに最後に瓦落きたけど三連休前だからな。
松井が信用無料やってるから、最近は引け間際の暴落多いんだよな。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:38:39.27 ID:EoCJbb9x0
> 一時875円高まで上げたのに、最後の30分間は値を下げて終わっている

あら探しだなw

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 11:39:38.77 ID:OkEu+pMr0
市場全体で見れば松井の信用無料はただ場を荒らすだけと思う。
ろくなことじゃない。

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:41:41.50 ID:YAjS3H4H0
要するに、株という「バクチ」の儲けだけが頼りの安倍首相と財務省w

だがバクチ打って儲けたカネは日本国内には残らずに
外資ハゲタカがかっさらって、ごっちゃんですやって
他国に持って帰るというわなw

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 11:46:15.10 ID:OkEu+pMr0
>>114
正確に言えば博徒が株式市場に相当数入り込んでるというだけだ。
株の売り買いを博打と決めつけては資本主義全否定だ。

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:09:06.86 ID:o0JLA8Cb0
増税ありがとう自民党(笑)

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:10:55.85 ID:6u8FqOuA0
黒田「2カ月後に追加金融緩和をすれば問題ない」

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:37:10.26 ID:IudhOQnj0
>>115
おいらも資本主義を全否定するわけじゃないが、
間違いなく今の株式市場は堕落しているよな
少なくとも本来の意義からかけ離れて、鉄火場になっている。
本来は配当を目的に買うべきなんだよな

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:42:24.47 ID:xBJtquAPO
年内持つかどうかも微妙だと思うんだが…リバ厨ミジンコの勘ですけどね

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:42:30.32 ID:b5RjYb550
どう考えても実際は8000以下だな

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:53:01.92 ID:p3MPI4Jj0
>>19
その画像で2007年から2009年の大暴落は自民党政権だな

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:35:10.18 ID:CrmIyjZ70
アメリカ次第だから予想しても意味がない
米ダウが暴落すれば日本も大暴落
それだけのこと

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:39:51.58 ID:L04jJCAsO
追加緩和すればいいだけ。
インフレがひどくなきゃ。
インフレになればそれこそ消費増税すりゃいい。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:41:52.37 ID:ThjwRuXV0
先物+500、金曜から+1300だぞ
ゲンダイ毎度毎度見当外れもいいとこだな

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:52:01.57 ID:7qCaiAby0
 
 
 
↓早く>>2を書き込んでしまい、べドロリ汚多丸出し自民叩きがバレた、

バカ丑 ( ジーパン ) = 中核派のエロ漫画家カマヤン!!

下品な安部顔AAや壺コピペしまくってるのも、名無しのこいつの仕業!



工作員仲間が、

同業のエロ漫画家の山本夜羽音 ( ヨハネ ) と、公安から逃亡しカナダ潜伏中の美爾依 ( ミニー ) 。

言うまでもなく、どちらも中核派活動家!! ( 怒り )




菅内閣支持率61.4% 参院選で投票したい候補は民主党 32.8%(↑)、自民党 12.4%(↓)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/

> 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

> 2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
> 二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?

>         ∩___∩                     ∩___∩
>     ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
>         /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
>        |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ、どんな気持ち?
>  ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
>  ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
>        /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
>       /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
>      /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
>      (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
>       | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
>         し  )).         ::i      `.-‐              J´((
>           ソ  トントン                             ソ  トントン


> 当たり前だバカw
> 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
> 全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
> まあ見ていろ、
> 自民公明の復活はもう永遠にないwww


  ↑ ↑ ↑  ここまで8秒間で書き込めるかよバカ丑!!
 
 

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:55:58.90 ID:N3qskhSk0
        もう 安倍晋三は財務省に ロックオンされ 解散すらできない レームダック。約束は守らないから約束を強要する


つまり
消費税増税の為  

★★
11月のGDP速報値 
            下駄はかせた数値データ を ペテン垂れ流し    12月の改定値 デタラメ数値で 



          安倍晋三に増税させるってこと・・・・・   財務省、ロ ッ ク オ ン

         マジで 分かりやすい!!!!!

少しは隠せ、本音を

■「消費増税はGDP改定値も踏まえ判断」
                    10月31日 20時59分
そのうえで
     菅官房長官は、
「7月から9月のGDP=国内総生産の11月と12月の数値を見ながら判断するということに全く変わりはない」と述べ、
来月発表される7月から9月のGDPの速報値に加え、
12月に発表される改定値も見たうえで、安倍総理大臣が最終的に判断するという見通しを示しました。


     日本のみならず
     世界中を ペテン統計データを作成し 騙す 自民党 財務省。・・・・もう 犯罪そのもの。

  ●安倍晋三は もう 解散権すら 財務省や周りの自民党議員に取り上げられ レームダックに

   財務省・・・・・・・消費増税するまでは  絶対に 解散、させない!!!!!!!!!

もう
こいつの政策に従う 政党、皆無です!
安倍の言うこと いくらでも無視できます!!!

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:56:26.74 ID:7qCaiAby0
 
>>1


バカサヨが経済音痴丸出しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


100兆円規模の量的緩和すれば、半年後には黙ってても円安になるに決まってんだろ!
総購買力そのものは短中期的には不変だからだ。
総量が増えれば、当然単価は下がる。


  も し な ら な ら い  ( = 円 高 に 戻 る ) と い う の な ら 、

  だ っ た ら 1京円 量 的 緩 和 し て 、 半 年 後 に 円 高 に 戻 っ た ら

  世 界 中 の 資 産 を 買 収 し ま く っ ち ゃ え ば い い 。


もちろんそんなことは現実ではありえない。
つまり量的緩和すれば、必ず円安になる。

とまあ、背理法からも証明されるだろ( 苦笑 )


とりあ為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、
円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。
日々の動きはイベントなどに影響されるが、中長期では国の金融政策の差で説明できる。
円ドルレートは、日銀とFRBの金融政策の差で8割以上説明できる。

当たり前だ。
資産の相対価格は、それぞれの資産の予想収益率と存在量で決まり、
相対的に予想収益率が高く存在量が少ないほど、資産の相対価格は上昇するからな。

これで為替相場をみれば、リーマンショック以降、
日本と世界各国の予想収益率はともに下がり相対的な変化はあまりない。
ところが、日銀が金融緩和せずに他国の中銀が緩和。
相対的な存在量( ベースマネー )が大きく変化した。

これは、長期的には等価購買力が成立することと整合的。
ソロスチャートなどで、説得力が高い故に実務で応用されてる。

で肝心の弾力性は、日本円が不足してんだから、なおさら弾性値は大きい。
つまり量的緩和効果が著しく出やすい。

ちなみにデフレも長期的には、
モノと通貨量の相対関係においてモノが相対的に多く希少価値が少なくなって価値が下がる現象。
通貨量の相対的な少なさが原因という意味で、円高と同じだが、
日銀白川はデフレの原因を人口減少のため、と平気で嘘を説明してきた。
 
 

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:58:59.29 ID:f2OrDhSa0
sgy

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:03:34.06 ID:nEdHRzcc0
ふざけんなよ!!
なんで投資をしてる賢い奴ばかり優遇されて
自分からは何も動かない我々庶民が冷遇されなきゃいけないんだ。

優秀な奴はほっといても大丈夫だろが。

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:18:09.89 ID:EoCJbb9x0
【株やる人】
株価が上がる→株で儲かる→財布の紐が緩む→消費が増える→経済回復

【株やらない人】
株価が上がる→景気が良くなってると勘違いする→財布の紐が緩む→消費が増える→経済回復

良い事づくし!

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:24:36.16 ID:Wj3ZkhrN0
>>107
そのときに仕込むために株の精査を進めればいいんですね
今から買うのはすなわちアホってことだわな

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:57:40.92 ID:oLUF40qc0
消費税増税決定後の年明けに暴落かw
そうなったら、統一地方選挙が楽しみだw

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:09:38.65 ID:JfHsSGFA0
これって、アナリストが間接的に景気が悪いっていってんだよね

なのに景況判断のコメントってことになると、その言葉が出てこない

不思議なんだよなww

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:10:03.70 ID:DO3XEPxe0
年明けは下がる・・
当たり前だろw

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:11:46.68 ID:sxLTYaWD0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?


液晶パネル、消費電力1000分の1 シャープ来春出荷
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79114970R31C14A0TJ2000/
シャープ、第2四半期は純利益65億円。IGZO液晶の下期売上は約10倍へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674106.html

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:15:10.11 ID:yR13LWE70
無責任な事かいても責任取らなくていいのは楽だよな

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:18:00.30 ID:oLUF40qc0
>>136
2chでそれを言うかw

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:19:13.28 ID:ajeBpXT40
スレタイだけでゲンダイが紫BBAに書かせたと予想

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:26:52.97 ID:+Fwcu2WA0
>>16
ネトウヨが民主政権時代、日本の景気が下がるとお祭り騒ぎしてただろ?
あれと一緒だよ。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:35:12.22 ID:OKjvv+030
ここ最近は外人が売って国内投資家が買うって構図だと思ってたが違うのか。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:36:29.34 ID:wBJ3Vl7lO
?
これが最後の金融緩和って保証は無いんだが
チョンの願望が入ったか?

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:37:35.88 ID:Y7j5ZmkG0
>>18
で、一体誰が勝ってるんだ?
馬鹿なレスだ。

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:39:39.75 ID:Y7j5ZmkG0
>>49
なんで総理ではなく公明党の判断で動くんだよwバカ。

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:07:56.74 ID:qLhFdOYu0
円安で韓国経済が終われば爆上げくるんじゃね

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:57:38.46 ID:B4Ko72yW0
増税さえできれば問題ないんだから今年いっぱい持てば何の問題もないだろ
最悪のシナリオでもなんでもない

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:59:55.14 ID:0/y89gxu0
>>19
大企業はどこも景気いいな

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:04:14.25 ID:3FBcBymX0
ファミマTカードやばすぎワラタwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414907347/38

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:32:40.82 ID:Ui3N6Cep0
じゃ10%上げるの延期したら少しは株高続くかな。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:33:34.68 ID:vtCgUC6J0
祖国からの指示なんだろうけど、ゲンダイの記者も大変だな

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:34:07.29 ID:7PSt1xK50
元々、

日本の市場が魅力的で良いから、上がったのではなくて、

日銀砲で上がっただけだからw

下がるだろw どう見てもw

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:35:29.40 ID:YPN4Qljb0
取り敢えずヒュンダイは、今までの妄想記事を謝罪してから新しいことほざけ

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:29:50.47 ID:wNUIyjB+0
そういや紫BBAはどうした?
最近妄想記事でないが逃げてるのかな

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:18:28.56 ID:o+EYbe1X0
年金の次はゆうちょに買わせるよ

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:29:56.35 ID:LCzBR01n0
>>1
予想外しすぎじゃね?w

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:30:46.49 ID:yRDcIwWl0
>ジーパン刑事 ★@転載は禁止

また丑か

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:54:50.88 ID:doBWSN0q0
上がる前に勝って、下がる前に売る人は楽にお金を儲けれていいねえ
庶民にはかぶとか敷居高すぎて関係ない

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:28:08.74 ID:pwrUnhv80
株価は上がっているのに景気は上がらない
何で&amp;#8265;

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:52:22.87 ID:ndrvmdW00
>>32
朝日と同じだな。いつもネガティブ記事だけ。自民のやることにケチ入れていればいいだけの簡単な仕事。内容の吟味はいらない無責任編集。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:59:45.12 ID:ndrvmdW00
>>157
去年は株価が上がったから景気も良かったけど、今年は初っぱなから株価が下がったので消費意欲が落ちたところに消費税アップで景気減速した。

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:34:32.98 ID:wQTZcfGZ0
 
>>1


バカサヨが経済音痴丸出しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
100兆円規模の量的緩和をすれば、半年後には黙ってても円安になるに決まってんだろ!
総購買力そのものは短中期的には不変だからだ。
総量が増えれば、当然単価は下がる。


  も し 円 高 に 戻 る と い う の な ら 、

  1京円 で も 1核円 ( 1京の千倍 ) で も ど ん ど ん 量 的 緩 和 し て 、 

  半 年 後 に 円 高 に 戻 っ た ら

  世 界 中 の 資 産 を 買 収 し ま く っ ち ゃ え ば い い 。


もちろんそんな錬金術のような上手い話は、絶対にありえない。
つまり量的緩和すれば、必ず円安になる。

・・・と、背理法からも証明される。


とりま為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、
円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。
日々の動きはイベントなどに影響されるが、中長期では国の金融政策の差で説明できる。
円ドルレートは、日銀とFRBの金融政策の差で8割以上説明できる。

当たり前だ。
資産の相対価格は、それぞれの資産の予想収益率と存在量で決まり、
相対的に予想収益率が高く存在量が少ないほど、資産の相対価格は上昇するからな。

これで為替相場をみれば、リーマンショック以降、
日本と世界各国の予想収益率はともに下がり相対的な変化はあまりない。
ところが、日銀が金融緩和せずに他国の中銀が緩和。
相対的な存在量( ベースマネー ) が大きく変化した。

これは、長期的には等価購買力が成立することと整合的。
ソロスチャートなどで、説得力が高い故に実務で応用されてる。

で肝心の弾力性は、日本円が不足してんだから、なおさら弾性値は大きい。
つまり量的緩和効果が著しく出やすい。

ちなみにデフレも長期的には、
モノと通貨量の相対関係においてモノが相対的に多く希少価値が少なくなって価値が下がる現象。
通貨量の相対的な少なさが原因という意味で、円高と同じだが、
日銀白川はデフレの原因を人口減少のため、と平気で嘘をついてきた。
 
 

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:32:56.46 ID:H2P1gWfA0
>1
なんだゲンダイか。
ってことは日経2万まで上昇するよ。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:34:31.91 ID:rWSmjNp+0
ゲンダイ
必死すぎwww

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:36:58.54 ID:guxdZQdTO
経済に関してはゲンダイの記事の逆を行けばよい。
日本市場は年明けさらに爆上げだということ。

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:38:06.52 ID:7++jNKyP0
何をやったって景気が良くなるわけないだろ

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:39:00.00 ID:rQgmqo2r0
【世論調査/JNN】安倍内閣の支持率は0.4ポイント下がって「57.0%」 景気回復、9割が「実感はない」 [11/03] 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414968582/

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:41:37.52 ID:4qQlFq4D0
明日から大暴落来るでw

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:43:53.26 ID:h57qrWwv0
>「株価は年明けから急落」

去年の年末年始を見れば、誰でもそう思うだろうw

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:45:54.68 ID:ag7R8Mio0
再増税後だから問題ありませんね

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:47:40.16 ID:TFYdVJMD0
ゲンダイじゃダメだわ

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:21:12.21 ID:qtTHGfn80
日銀が先物を年金が現物を買ってなにが何でも株価を上げてくる。
すべて安倍さんの差し金、指示だ。
高株価はいつまでか、神と安倍さんのみが知る。

171 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】 @転載は禁止:2014/11/03(月) 21:39:37.63 ID:Z60h/ik10
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな。

今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:31:24.65 ID:6z0QgwG20
悲観論者の阿鼻叫喚、明日にでも日本崩壊になるような騒ぎっぷり
楽観もしていないけど、ここまで酷いと、裏に何かあるのかなと、勘繰りたくもなって来る
ゲンダイ盲信者と共産党のコラボかね

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:36:57.61 ID:+rW5NqrW0
さすがに連休明けに急落、はしなかったなぁ。

そんなんだったら本当に終わってるが・・・。

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 10:38:23.84 ID:N+SnzmRY0
>>1
ヒュンダイの逆法則

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:40:34.21 ID:9VULVh+iO
>>115
空売り導入してハイレバ利かせられるようにして
無職のデイトレーダー増殖させてる現状は
証券市場=賭場だわなw

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:41:31.65 ID:D14cz3u/0
ゲンダイはもう株価とか為替に言及しない方がいいよ
一度も予想当たってないんだからwww

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:42:20.21 ID:d82dC3cn0
引き締めが見える米国と緩和を続ける日本
中長期といってももう中期間は過ぎたけど
これで上がらないなんてあるんか?
円安も然りインフレも然り
それはそれで財政建て直し出来ちゃうんだけど

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:43:08.87 ID:k8U1yKJo0
断末魔の安倍ちょんよ、日銀の円安誘導により日本のカブ(資産)を外資ハゲタカにたたき売りしているようだな、国賊めが
急激な円安で見かけ上の株価(円建て)が上がっただけで、ドル換算の株価(ドル建て)は本年9月の水準にやっと戻っただけでアベノミクスが破綻している証拠だわな

断末魔の安倍ちょんの破廉恥インモラル内閣の大臣クビ取り合戦の始まりだぞ、最低でも5人の大臣のクビを取れ

次のクビ取りのターゲットは、政治資金でSM女王様を買い、東電への国費投入と原発再稼働により東電株を爆上げして私腹を肥やす東電株主の宮沢経産大臣と、国民年金で日本株を買い増して私腹を肥やす老人ホーム開設許可“口利き”の塩崎厚労大臣だ

キムチ大好きの安倍ちょんよ、拉致被害者を出しに使った北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻と遺骨だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:44:13.98 ID:d82dC3cn0
>>175
税金も払うし自営業みたいなもんやろ
株なんて銀行証券保険以外でもそこらの会社でも持ってるやん
空売りもそこらでヘッジかけたりしてるやん

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/04(火) 22:44:34.93 ID:HXUcZdzP0
(´・ω・`)二か月どころか今日もうさげてんじゃん。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:45:29.37 ID:F5HvDi+H0
スレタイだけでゲンダイ余裕

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:50:21.47 ID:vUWzkU3t0
前回の緩和で効果が大体見えてるから
前回みたいな相場は期待できないだろうね
規模も全然小さいし

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:52:35.61 ID:5ZQVDYXl0
(゚Д゚;) マジで!?

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:56:15.82 ID:BwdSNh8A0
2か月ももたんぞ。

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:33:53.35 ID:cOjXwkVg0
今年もそうじゃなかったっけ?
大発会が最高値でしばらく下がり続けた気がする

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:37:22.25 ID:HFkkoDXt0
>>175

利確すれば利益から20%税収
損切りされたら市場の養分
国にとってとっても美味しいんだよ株式市場って

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:42:17.32 ID:x9QDeUvh0
どうかな、、、明日あたり急落の線もあるからな。
もちろん欲の深い俺は上にも複数値段つけて揚げを待つことにするが。
落ちてくる小魚も、下でしっかりキャッチだなw ものによるが。

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:00:23.89 ID:FSSxaFYf0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK http://i.imgur.com/Sm3PW0V.jpg

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍 おごれるもの、久しからず 次回選挙、自民党大敗の寒感

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:01:35.01 ID:tlYR4UcK0
2chを覗き始めてから、
スレタイを見ただけでゲンダイとわかるような能力が身についた

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:04:48.61 ID:c1OcvPqV0
来月に消費税10%確定してから下がるんじゃないか

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 06:36:40.32 ID:JBTPfj0T0
そりゃ、10%確定したら下げるだろうけど、10%断念で2段ロケット発射というシナリオも捨てきれない。

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:22:06.63 ID:tjwcCnYP0
>>186
株の税収って年間5兆近くあるもんな

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:27:16.37 ID:+eM4r3Uc0
失踪前のみんなの年金資金さんにGPSつけといた方がいいよ
海を渡って海外に行っちゃうから
誰が年金消失マジックしちゃうのかもね
株上げは給与上げよりもいいといったアノ人だけど

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:47:22.08 ID:VfeG2hrt0
>>69
今回はインフレ目標掲げて徹底するけど、
あの時は量的緩和が中途半端だったからな。

「実感なき景気回復」と言われたけどプライマリーバランスは急回復してた。
あの時にもっと徹底的に引っ張れれば「実感ある景気回復」にまでたどり着いてたはず。

そうすれば今頃はすでに景気はずいぶんよかっただろうし、
消費税増税さえさしたる抵抗もなく受け入れられてたかもしれない。

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:59:54.34 ID:eH1IMrft0
前は10月に急落じゃ無かったっけ?

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:52:22.50 ID:RZS5UXgb0
PER比較

日本 16倍
アメリカ 14倍
ドイツ 12倍

日本が一番将来期待が低いわけだから明らかに割高
PERドイツ以下まで、つまり12000円台が適正

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:56:36.85 ID:nAlUslIj0
年が明けたらまた追加緩和

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:59:45.05 ID:gOoSJty+0
(゚Д゚;) マジで!?

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:03:33.20 ID:zZ/aRXqL0
ことごとく予想を外し続けて、いまや民主党時代に比べて株価倍ですよ
チョン機関紙は責任取らなくていいから楽だよね

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:07:34.36 ID:U7LmCt1IO
>>3
モービルワンは凍らないだけで
釘を打てるのは凍ったバナナだぞ

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:08:29.69 ID:cFUMHu2G0
     <     ミンスの 事 業 仕 分 け 大 反 対 ! !   >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             政権交代イヤッッホォォォオオォオウ!!
     特定秘密            ヤ,\/ / ;;::/  ミ ←■務員、天■り役員
     く`´>  `ヾ>            ヤ, V/ ;;::/ ミ  ボーナス超うめー
    {.ハ_}(从 从)ゝ  ,.. . -肉――――ヤ, //7::/  __■人税減税最高だぜ!!
    ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\  <⌒8'´   `ヽ
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
   ,,. '"  ,,. '"目指せ     /   /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  从゚ヮ ゚从i
 ∠二フ/_消費税20%/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   //     ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ       〈:i__i:ゝ
 〉肉〉―― [税金] ―――j肉>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´     しヽ.)
----------------------------------------------
     /ヽ       /l
    /  `ー- ‐´   l  
   /;;;;;;;そうかジタミ最高
   |;;;;;;;;|   =・  =・ )   
   |;;;;;;;;|    (┃┃))  
   |;;;;;;;;| ∴∵ノ ◎ :ノ   「肉屋の、ジタミそうか様が
   |;;;;;;;;|______ノ_   おっしゃる事は、全て正しい。」
       
---------------------------------------------------
    ,,_''"___,,_''"  ヽ. ,、_,、 ,、_,、__,、_,、
   ./.__■務員ヽ7/ ̄ ̄|.| |(´・ω・`)ω・_,(´・ω・`),、
  / .(・ω・`) .//    .|.| |,、u--u',、_・ω・`)(´・ω・`)
 [/._⊆⊇[;;;]__//    _|.| (´・ω・`) )・ω・`) (´・ω・`)丿
./ ̄ ̄ ̄ ゝ, '|..'-ジタミ = | .|┌┬そうかジタミ最高
lロ口 *** 口ロ...|....そうか..ノ...|.....,/..............,/...............,/.. | 
|---[二]---l--i. /⌒ヽ./ロ..|_/ ̄ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ヽ,ヽ_i
.l;;;;≡≡≡;;; ;;;;」 ,ii 0 i ''---' ̄|;;;|=|_|__| |;;;|ii 0 i||   ≡3
  ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ      ゞ三ノ  ̄ゞ__ノ
---------------------------------------------------
 ○←ジタミ                             ○←そうか 
 く|)へ                                へ|>
  〉   ヽ○ノ                     ヽ○ノ    ヽ
 ̄ ̄7  ヘ/  ヽ○ノ                   \へ ヽ ̄ ̄
  /  ノ   ヘ/                ヽ○ノ  └  .|
  |        ノ                  \へ     \
 /    ヽ○ノ  ヽ○ノ            ..  └  ..     |
______________________________ ←出荷日(消費税増税)
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○   _| ̄|○
                そうかジタミ.┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/  
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\    
          ー = ^〜、 ̄r'´税金`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:12:31.43 ID:uAe2qwZV0
シナリオなんて言わずとも強引に上げれば必ず落ちる
だって中身が伴ってないんだもの
どこまで誤魔化して誰にババを引かせるかという話になる

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:14:20.18 ID:gzuXllRW0
急落はいつか来るだろうけど、もっと先じゃない?
1年後とか2年後とか、ブラジルが持たなかったように
6年後のオリンピックまでは持つまい。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:31:57.36 ID:PQpE7dfS0
民主党政権になると怒涛のキチガイ円高になった

中小企業はどんどん潰れ工場が海外に脱出し、地方の空洞化が一気に進んだ
日本は歴史上、かつてなかった国力の衰退が起こった

未曾有の円高で呻吟する日本経済の現状を問われ
民主党の藤井財務相は
「円高対策はしない。円安は近隣窮乏化政策であり、円安になれば韓国が困るからだ」
と公式に発言した

藤井の財務省任期中は
民主党の意図的な円高推進政策で日本経済は崩壊したのだ

この藤井、暇さえあれば民団本部に入り浸り、従軍慰安婦などでも韓国と全く同じ発言を恥知らずに繰り返した

この老害、永田町では「日本人成り済ましの在日帰化人」ともっぱらの噂
また、あまりの売国ぶりにアメリカのメディアさえ「日本の財務相は韓国の手先」と書く始末

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:35:04.74 ID:acFQpOmr0
ユニクロなんて成長企業でもないのになんだあの高値w

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:44:24.61 ID:+we3VUEQ0
日本をとやかく言う前に祖国の心配でもしてろ

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:49:22.11 ID:9673e3tk0
【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表
ネトサポ「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな・・・とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
ネトサポ「あの・・・僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが・・・」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ! だれが給料を払ってると思ってるんだ
     お前らは黙ってオレの言うことを聞いてればいいんだよ!」
ネトサポ「わかりました 今日も一日頑張ります!」


      _____
     /_____ヽ
   /__愛●国__\
  γ /  _   _   ヽ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
      シャブサポ

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:23:29.44 ID:Difu0RxF0
大納会か大発会で18000円〜20000円で高値つけて、その後下げるというのは想定内のパターンでは?

2月・3月は決算の数字を整えるために利益確定の売りが出やすい時期でもあるし・・・。

209 :恐怖予言 ミカエル@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:00:59.67 ID:gWjmgPnn0
恐怖予言  「2015年、アメリカで、世界大恐慌がおこる!!」

2015年、フリーメーソン666が、アメリカの経済を崩壊させる!!
アメリカで「世界大恐慌」がおこる!!
アメリカ政府は、新・紙幣(しへい)「アメロ」を発行し、
世界経済を支配しようと企む!!

数年前から、大量の金(きん)を世界中から、
買い集めたフリーメーソン666
は、ばくだいな金(キン)をためこみ、貴族のような生活をするだろう・・

日本は・・アメリカの影響で・・経済が崩壊し・・地獄のどん底にたたき
おとされる・・・
農業が壊滅し・・世界規模の食糧危機がおこる!!
すべて・・フリーメーソン666の陰謀!!

フリーメーソン666は、決して信用してはならない!!!
アメリカの経済から、目をはなしてはいけません!!
                      ミカエル

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:07:32.76 ID:i7gqObIe0
御嶽山噴火問題は民主党の責任である。第2章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1414707089/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/


みんなも書いて下さい。心あるなら、問題だと思うなら。

一言でいいんです。人数いれば連鎖しますから。

もう一度盛り上げて行きましょう。

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:31:07.45 ID:tjwcCnYP0
>>209
そういうコピペって景気のいい時しか出ないね

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:57:53.04 ID:fqyettfK0
年金ぶち込んで金すって株価あげてなにが景気だよ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:59:53.74 ID:aU9MBbVG0
>>31
ここまで必死だからそうじゃねーのw

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:17:34.35 ID:L/wh4bvj0
実体の伴わない

株高w

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:26:54.10 ID:L/wh4bvj0
「円安」関連倒産 前年同期より2.4倍に急増

2014年10月1日の東京外国為替市場では、円は一時、
約6年1カ月ぶりに1ドル=110円まで円安が進んだ。円相場は2012年11月半ばまで、1ドル=70円台の歴史的な円高水準が続いた。だが、2012年末に安倍政権が発足以来、アベノミクスへの期待もあって一転して円安に転換した。

 2013年4月上旬には1ドル=100円近くになり、
その後は1ドル=100円前後で推移してきたが、最近は急速に円安が進行している。
急激な円安は、輸出企業を中心に収益を押し上げる効果がある一方、
海外からの輸入に頼るエネルギー、資源、食料品など幅広い分野で価格を押し上げて、
ジワジワと影響が広がり、中小企業の倒産も急増している。

円安に起因する「円安」関連倒産は、2014年1-9月で累計214件(前年同期比140.4%増、前年同期89件)にのぼった。前年同期に比べて2.4倍の急増ぶりだ。
産業別では、自動車貨物運送業など運輸業の81件(構成比37.9%)が最多で、高止まりする燃料価格が影響した。次いで、製造業44件(同20.6%)、卸売業41件(同19.2%)、サービス業他19件(同8.9%)、小売業11件(同5.1%)と
幅広い業種に広がっている。
円安の影響は原材料の高騰を招き、収益悪化が中小企業の体力を消耗させる。今後の為替相場の動向によっては収益悪化に加え、さらに価格競争による売上低迷なども懸念される。
http://fp-tsp.com/blog/2014/10/09/%E3%80%90%E6%A7%8B%E9%80%A0%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E3%80%91%E5%86%86%E9%AB%98%EF%BC%9C%E5%86%86%E5%AE%89%E3%80%80%E2%87%92%E3%80%80%E5%86%86%E9%AB%98%EF%BC%9E%E5%86%86%E5%AE%89%E3%80%80%E5%80%92%E7%94%A3/

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:28:48.59 ID:8NADiI5x0
まあ大暴落は遅かれ早かれ絶対に来るだろうな。そのタイミングを見極める嗅覚があるか無いかだ。

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:07:17.00 ID:DOYO22cn0
株の格言に、曲がり屋日姦ゲンダイに向かえ、というのがある。

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:09:36.78 ID:KZqAvsda0
どきどき居るよな、急落するのを見て暴落だぁとか言って騒いだり煽る奴が。
滑稽で見てられんよね。大笑い。

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:06:25.35 ID:T29MLyuK0
おい!
今回もほぼ唯一ネガティブ記事を出してたゲンダイが、
今日になって、まだ間に合う仕込み25銘柄なんて記事を出してるぞ
世の中、ゲンダイの逆にしかならんって、自分で気づいたか?

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:09:58.03 ID:vmL+RHKu0
やけにあちこち地震多発してるじゃんか
年内にドカンと来るなこれ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:11:21.75 ID:kVc6C/Vm0
紫の新刊読めよ

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:12:07.02 ID:kfqpA9O/0
>>1
悲観論イイヨー
もっとちょうだい
俺は買いを入れるから

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:12:14.97 ID:bpUs3Syg0
某巨大掲示板で行われた
日本の経済危機の議論がなんか怖いと話題に

http://temita.jp/athers/6755/

匿名の某掲示板に現れたあるユーザーが
日本の未来の経済の危機について
淡々と語っていきます。 
スタグフレーションに陥る可能性、
いやもう陥ってると語りはじめます。
最初は伸びないスレッドなんですが
すこしづつ熱量を帯びて
盛り上がっていくのですが、
読み終わるころには怖くなってきます。


後はリンク先を読んでみてちょう

224 :セーラー服反原発同盟動物アウシュビッツ愛護センター@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:13:15.62 ID:mT6NNLlk0
タイトルを見ただけで誰もが察知する、安定のゲンダイネットだぜ

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:13:22.50 ID:BTJvpZ2S0
じゃあ年末年始はキャッシュで様子みるわ

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:14:13.37 ID:BTVTlroZ0
増税決めれば後は別にどうでもいいじゃん
そのための国家仕手相場

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:16:00.57 ID:3MYhlARy0
下がったら年金ぶちこむだけだろw

今自民党の長年の土建ぶち込みと雇用破壊で少子高齢化
の奴隷不足で尻拭いの大増税してるだろw
それと同じw

年金資金がなくなったらお前らの年金カットするだけ
年金を株にぶち込んで雇用破壊して
好景気って言ってればいい簡単なお仕事です

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:24:12.79 ID:Yr9S+buY0
青山繁治が、安倍総理が消費増税延期で腹を決めていること、延期判断の
是非を争点に解散がありうることを解説していた。
かなり説得力があると感じた。

総理自身、7-9月の数字を見て判断すると繰り返し言っており、数字で言えば
当然悪いわけで、これは延期すると言っているに等しいと思う。

足元の経済状況は悪いが、消費増税という巨大なマイナス懸念がなくなるとしたら、日本株は
中長期でストロングバイだろう。
年明け急落とか、目先の上げ下げはどうでもいいよ。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:08:40.23 ID:GOdKfSQt0
>>186
最大の公営ギャンブルだよな。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:11:39.81 ID:48WLoMDuO
>>1
知ってた

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:15:34.20 ID:wZp3Yder0
>>228
そこで再度の金融緩和なんだよ。
安倍政権は経済の指標を株価と物価上昇率に置いている。
金融緩和によって円安が進行した事で、エネルギーを完全に海外に依存している日本の物価は否応なしに上がる。
余剰資金は株価に流れ込むしかないから、当然株価も上がる。

これで他の指標がどれだけ落ち込んでいようが、安倍政権にとっては「景気は依然絶好調」って事になる。
問題なく増税できるということになる訳さ(あくまで、安倍の頭のなかだけでは、だが)

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:49:57.06 ID:2Gjx5XA80
最後のというが黒ちゃんはNYの講演で追加緩和に限りは無い、って宣言したわな。
この先、何度でも幾らでもやるつもり、と。

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:12:30.86 ID:k9lSDU1K0
増税の言い訳に株価を釣り上げただけだからな

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:36:36.97 ID:vjrTpv1W0
>>228
ボイスの論客は全員 安倍は増税慎重派だって言ってるな

75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★