5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ熱】ニューヨークの医師がエボラ陽性(重体) 隔離前に地下鉄に乗ってボウリング場に行きタクシーを利用★10

1 :ラリホー ★@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:53:41.61 ID:???0
[ワシントン 23日 ロイター] - 米紙ニューヨーク・タイムズは23日、国境なき医師団の一員で最近西アフリカから帰国した医師のエボラ出血熱検査の結果が陽性だったと報じた。ニューヨーク市では初の感染例となる。

検査で陽性反応が出たのは、国境なき医師団の一員としてギニアで活動していたクレイグ・スペンサー医師(33)。
エボラ出血熱感染の疑いがあるとしてニューヨーク市内の病院で検査を受けていた。
米疾病対策予防センター(CDC)のさらなる検査を受ける予定となっている。

同紙によると、スペンサー医師は22日夜にマンハッタンの自宅からブルックリンへ地下鉄に乗って移動。ボウリング場に行き、タクシーで帰宅したという。

国境なき医師団は声明で、スペンサー医師から23日朝に発熱と胃腸の不調に関する連絡があったと発表。
ニューヨーク市当局によると同医師は、自宅から防護服を着用した専門チームによりベルビュー病院に移送された。

スペンサー医師のフェイスブックには防護服を着た写真が掲載されており、9月18日ごろギニアに渡航し、10月16日にブリュッセルに着いたと記されている。

ロイター 2014年 10月 24日 10:45 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN0ID02J20141024

病院関係者によれば、容体はかなり悪く、接触者は計4人という。
http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240020-n1.html

★1の立った時間:2014/10/24(金) 11:06:36.79
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414160509/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:53:54.41 ID:UD4szQat0
一つ言える事は、こいつはプロという事

プロがエボラを拡散させたって事は、もはやテロだよ。人殺しだよ。無差別殺人事件だよ

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:54:33.72 ID:aEkoE2Zj0
【エボラ出血熱】中国広東省で43人がエボラウイルス陽性 -地元衛生当局[10/23] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414005472/

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:54:36.76 ID:0jG82ukU0
多分、二次感染1人だけw

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:54:41.44 ID:B2wLmSx70
婚約者も発症したの?

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:54:52.88 ID:TKH0rS7g0
よりによってマンハッタンだからなww
もうワザととしか思えんよ

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:07.02 ID:fml7bcBc0
21日〜23日に誰かに感染してるとすれば来月半ばまで警戒態勢ってことでしょ。


単発ならそれで分かりやすく済むけど、ここでもう一人感染者が現れるとワヤクチャ

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:08.01 ID:mF2r5XPU0
国境なき医師団とかいう自己満集団を
テロ組織認定して壊滅させるべき

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:18.72 ID:9h0vsUSP0
気になってたんだが、重体ってのはデマじゃなかったの?
容態が良くないのは本当っぽいけど

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:20.63 ID:YvQIAr0G0
なんとかメタルとかいうロリコン(未成年中学生)グループが
もうすぐNYに行こうとしているらしい

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:30.73 ID:DvIYZdgb0
>>2
土人が居る

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:34.47 ID:tGOM3jgiO
ニューヨーク!ニューヨーク!応答せよ!!

駄目です!
N.Y.が応答しません!

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:41.26 ID:m34Grqp80
アメリカのベンチャー製薬会社はどうした?
効かんのなら、大人しくアビガン買っとけ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:47.54 ID:DPlN1YJH0
そろそろブラッドピットがヘラヘラしながらtoo lateとか言い出すレベル?

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:55:56.67 ID:i+1g21j10
これって、まさかわざと行動したって事は無いよね?
少なくとも、帰国後数日間は外出禁止にしないとダメじゃない?

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:05.48 ID:qiejc8lt0
まだ遠い出来事に思えるっていう人が不思議だ
NYから東京まで何時間で来れると思ってるんだろう

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:17.97 ID:oo4XH8Qn0
エボラの国境までなくさなくても・・・

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:21.09 ID:dHeYLmky0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜!!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,     ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃マールブルグ l ∪  |   エボラ   |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:23.07 ID:AVB83Fil0
テロリストだろこいつ

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:25.85 ID:hZ/0JRMm0
これがもうすぐ見られるのか

http://youtu.be/kydAW0XxNQE?t=2m20s

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:28.08 ID:Bi9FAJrr0
>>10
パヒュームも行くらしい

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:30.51 ID:0jG82ukU0
発症前セックルでうつるか気になる木

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:48.21 ID:dd3l7DCc0
フランスやスペインのエボラ患者を治した
富士フィルムの薬は量産できないの?

エボラ罹患したのに薬投与で治って
また西アフリカ戻って行った医師がいるくらいだから
後遺症も必ず出るわけじゃないのだろう
早期発見早期治療で皆健康に…

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:49.46 ID:wPIsB+0S0
潜伏期間中の感染は結局のところありうるの?あるとしたらマジで全世界拡散するぞ

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:51.63 ID:gi+edTjJ0
>>14
半ケツ出しながらハッスルして動物園の檻壊して動物全部逃がすレベル

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:56:58.76 ID:R4lGeKgpO
>>3
ちょ……おま……

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:05.57 ID:CiP5qfd00
徐々に悪化していくというより急に発症して急に悪化していく感じなのかな

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:13.75 ID:oDkyuxAG0
        | ー |あいたアナル口が塞がらないとはこのことや。ま「おおっ・・はげアナルの阪京 ◆玉出し女郎蜘蛛おまんこ、アヌスさん!     li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |「んんっ・・木村・若宮 ◆社長さん、朝日さん! すてきなおマンコ・いいですか!?・・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
ああっ・ううううう・・おアナル・杉浦・いいきもち・阪京 ◆NewYorkTimesさん! ・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |「んんっ・・・おアナル・杉浦・いいきもち・阪京 ◆NewYorkTimesさん! ・もぅそんなのイイから早く入れて!」
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:17.53 ID:fKmJtStb0
日本政府が迅速すぎる あやしい

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:20.97 ID:FuRi8ZMJ0
ひょっとしたらアメリカ人って世界中で一番マヌケなんじゃないだろうか。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:25.03 ID:bbR/naje0
婚約者の入院はとりあえず念のためレベルじゃないの?
ここ数日のあれこれの接触を思い出したら恐ろしくてパニックにもなるだろう

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:25.19 ID:oA91Ae2g0
またこれで3週間待ちか
Nyで地下鉄乗った段階で、接触者とか把握しきれないだろうな

33 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:25.34 ID:fml7bcBc0
死亡率70%だと三人組は一人のピンになっちゃうな 不憫だな

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:27.23 ID:iD6l072n0
エボラと言うより、バルスだな。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:33.13 ID:DvIYZdgb0
>>8
ギニアの政府厚生局の職員ぶっ殺した土人と同じ発想だな

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:33.27 ID:44sa6qv90
2!

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:35.11 ID:bqr228Ni0
先進国だったら、たとえ感染者がいたとしても、二次感染にはならないでしょ
土人みたく不摂生で不潔な生活なんてありえないし
てかエボラってインフルみたく、くしゃみで移るとかないんでしょ?
なら大丈夫だってw先進国での大流行はありえない

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:45.88 ID:w4LOq32+0
ニーナが戻ってくるぞ
http://www.wcvb.com/health/ebola-outbreak-get-up-to-speed/29313628?absolute=true

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:57:58.93 ID:3m0BmZbM0
>>24
どこもわからんらしい
判っていても発表なんかしないだろ

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:07.99 ID:UD4szQat0
北朝鮮、エボラ熱懸念で外国人観光客の入国を禁止
http://www.afpbb.com/articles/-/3029776?ctm_campaign=txt_topics

北朝鮮が一番まともな国のような気がしてきた
他の国馬鹿なんじゃないの?
国境閉鎖すりゃ拡散なんかしないのに

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:20.12 ID:tGOM3jgiO
>>13
富士フィルムを捏造や嘘なんでもありで袋叩きにした反日N.Y.タイムズはどうするんだろう?
中国製のお薬で頑張るのかな?

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:23.92 ID:q0zlT5NT0
婚約者は危ないな

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:32.50 ID:ymrIFGR+0
マンハッタンからブルックリンまで地下鉄乗ったとかニューヨーカー気が気じゃないだろうなww
万一把握外から陽性反応でたら全米でパニックおこるぞw

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:36.10 ID:R4lGeKgpO
>>23
ほんとか
その医師、猛者すぎるだろ

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:43.31 ID:AZ2ZOwFj0
>>13
作るのにものすごく時間がかかるから今は在庫がない状態

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:58:47.71 ID:tIn+VIdN0
>>24
ないんじゃね?
もしあったら、
シラネーオレとか既に終わってるだろ。

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:10.98 ID:+Tw9LCV60
エボラ患者に接触してた医療関係者の危機管理意識低いのな
口蹄疫の時の獣医の方がずっとプロ意識高かった

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:22.07 ID:Tmks6nIo0
HIVは、うつ状態などの精神症状で始まることがあるけど、
エボラは躁状態を呈する可能性があるのか。

やたら活き活きとして愛嬌たっぷりに近寄ってくる患者とか怖いな。

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:22.75 ID:Wt31g4Rr0
アフリカの国境なき医師団がばら撒いているという噂




マジだった。。。。



ニューヨークは
オタワ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:26.02 ID:44sa6qv90
世界が平和でありますように

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:30.52 ID:TKH0rS7g0
>>33
竜平「おれがおれが!」
・・・
竜平「・・・」

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:37.11 ID:m51MK3OI0
生物テロが便乗したらやばいことになりそう・・・。
先進国は対策たてているのか?

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:40.59 ID:HHjKDEPp0
マンハッタンレクイエムの序章か

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:43.00 ID:PfrQZhP40
エボラ・ファーザー 2
http://www.youtube.com/watch?v=iykbhpqLeAw&t=09s

自由の女神。それはアメリカ合衆国のニューヨーク港内、リバティ島にある像である。
アメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援したフランス人の募金によって
贈呈され、1886年に完成した。アメリカ合衆国の自由と民主主義の象徴であるとともに、
19世紀以来絶えることなく世界各地からやってくる移民にとって新天地の象徴ともなっている。

僕もそんな移民の一人としてアフリカから付いてきた。

足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、これを女神が踏みつけている。全ての弾圧、
抑圧からの解放と、人類は皆自由で平等であることを象徴している。女神がかぶっている
冠には7つの突起がある。これは、7つの大陸と7つの海に自由が広がるという意味である。

そうだ 僕も頑張ってアメリカで成功を収め 
そして 世界を股にかけるグローバルなウィルスになるんだ!

エボラの米国移民記 序章 第一節より抜粋

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:46.20 ID:Nc+fvMGkO
>>24
ないと考える根拠がない以上あることを前提にしないといけない

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:59:53.73 ID:2HrsZyE10
医師団解体させろ

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:04.17 ID:yu91LnFa0
まだまだ全然だな
あと20人ぐらい陽性反応欲しいわ

安く株買わせてくれ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:08.54 ID:k9VnPYMk0
何でばら撒いてるんだよこいつら…

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:10.73 ID:Ue0tGPbN0
>>43
カリフォルニアからやってきた旅行客が早く帰りたいとか
近くに住む住人が引っ越ししたいとか言ってた

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:26.64 ID:44sa6qv90
ど 童貞の俺にはうつんないよな

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:35.73 ID:rCOKW+Ds0
富士フィルムの治ルンです。
は政府主導で量産にGOサイン出したはず

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:36.32 ID:kNL/NOiS0
Ninaちゃんが復活して記者会見の生中継しとるでw

http://abcnews.go.com/live?stream=1

なんかふっくらしてるなw

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:52.56 ID:ZXaAe6V/0
NYでエボラ患者が出たから
パニックになってドルも株価も暴落かと思ったら
全く影響なしなんだな

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:58.22 ID:RDC2CdgQ0
嗚呼、節操なき医師団

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:00:59.24 ID:zx/eLAi40
アビガンがんばれ、超がんばれ

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:00.20 ID:QOpD6M3Q0
ニーナかわいい
よかった

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:10.75 ID:yu91LnFa0
>>52
テロリストが扱えるほどの柔軟性無いから大丈夫や

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:20.58 ID:1ZmACxD10
(´・ω・`)いまね麻薬なんかの身体への影響とか見たら、エボラでの身体の違和感とか胃の不快感は脳へのエボラ汚染がそうとう早期から出ているせいなのかもね


つまりエボラの初期症状である胃の不快感は胃そのものへのエボラ侵食が原因ではなくて、
胃の不快感が出た段階で既にそうとう脳へのエボラ侵食が進んでいて、脳が身体のコントロールを失いつつあるんじゃない?
で、その状態が麻薬などの脳への影響に類似しているのかも?

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:24.95 ID:tKPnkDTf0
普段から資本主義の名の元に何100万人もの人々を食い物にしてる資本家は1万人程度の庶民が死んでも何とも思わねぇわなー

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:30.22 ID:bM9DewEE0
>>18
こっちくんなw

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:37.77 ID:Kmr5K9DC0
>>63
認識甘いだけ

医師団もオバマもな

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:38.95 ID:+OlRmBDc0
ヲーキングデッド

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:42.05 ID:0jG82ukU0
これ婚約者うつってなかったらエボラ何なん?
てなるよなw

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:43.80 ID:oA91Ae2g0
エイズでも発症前に血液検査したら分かるように
エボラでもそれでわかるんなら、帰国前に検査して
帰国後も定期検査すればいいだけなんだがな

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:49.56 ID:bqr228Ni0
だーかーらー
例え一人の人間がエボラになったとしても、そいつの体液を体に取り込まない限り移らないってw
なんで地下鉄乗ったとかボーリング行ったとかでワイワイ騒いでるの?バカ?風邪じゃねーんだからw

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:53.94 ID:Bi9FAJrr0
>>63
ところが日本で感染者が出たら日経大暴落の超絶円買いになったりしそう

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:54.06 ID:Ue0tGPbN0
>>23
医者じゃないよ
ナース
他に仕事がないんだろう

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:01:55.24 ID:tGOM3jgiO
>>23
一応、増産に移ったけど源薬のストックに限りがある。
日本国内用を出して外国向けに増産している感じだね。
なので反日にあげる余裕はない(本気で)

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:02.40 ID:SFtY7bWs0
>>37
>土人みたく不摂生で不潔な生活なんてありえないし

壁バカ乙

ノーマルなセックスもちろん、ホモセックスも恐い
犯人、もとい医師の顔写真を見たが変態感知アンテナにビビっとくる濃厚なホモっ気、
女性ともOKな両刀づかいと見た。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:05.04 ID:EIUFPQyQ0
リアルバタリアンかw

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:05.99 ID:QZv5DTqS0
>>63
もう一人出たら変わる

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:09.49 ID:5vOqDUaR0
アメリカオタワ\(^o^)/

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:11.88 ID:DK4id5N40
俺は知らんよ
依頼があれば別だが

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:11.97 ID:/LK0M2ls0
>>57
こんなニュースがあるよ

米エボラ感染者、10月末までに25人程度になる可能性−研究者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDIY1X6JIJUV01.html

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:16.93 ID:tTR2R/ll0
まだボウリングやってる人がいることに驚いた
前世紀に終わったスポーツだと思ってたわ
さすがアメリカは広いな

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:22.09 ID:b4BjULxQ0
\(^o^)/オワタ

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:24.09 ID:K6EkSMbs0
あっちはようやっとお昼だろ
そろそろ検査結果など続報が入ってくんじゃね

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:28.02 ID:w4LOq32+0
あずき色の方は妹か?

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:32.68 ID:yu91LnFa0
>>74
初期で陰性って出たんやで>この医師

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:37.08 ID:v5XvmIDd0
>>63
現在の相場はとっくの昔に織り込み済み
一人二人患者が出たところで影響はない
突発的にエボラは入ってくるけどそれ以上は拡大しないってことになってる

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:39.71 ID:3m0BmZbM0
アメリカ人て本当にバカなんじゃないか

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:43.79 ID:dlD1h2x60
>>54
アフリカに帰ってコウモリさんと仲良く暮らしてください。

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:52.39 ID:/3DOrDrf0
国境なき医師団って別に国連の機関とかじゃないよね?
ただの非政府組織だっけ?あいつらなんなんだ?
無知すぎるな、おれ

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:02:54.94 ID:tYAJc4hM0
>>74
今回はどっちもクリアして帰ってきたのに後から発症らしいやね

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:16.84 ID:fKmJtStb0
爪噛むくせの人いるじゃん

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:18.72 ID:tumUBbP1O
ウォール街限定でパンデミックになれば良いのに。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:22.75 ID:Kmr5K9DC0
【国際】NYの“エボラ陽性”医師 発症まで普段通りジョギング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414121395/

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:24.78 ID:Nc+fvMGkO
>>67
自爆テロも厭わない連中なら十分可能じゃね

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:26.09 ID:aVTV5B+P0
>>60
上水施設に混入されたらアウト。
ミネラルウォーターに混ざってたらアウト。

今後は煮沸した水以外飲んだら駄目だな。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:34.36 ID:EZ3W525t0
>>55
そうだよな

どうして感染の危険性を考えて、
西アフリカにいた医師をそのままに
しておいたのか、国境なき医師団って
なにしたいんだかわからん団体。

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:35.82 ID:gwUlrIo50
エボラが発生しても仕事いくんでしょ電車のるんでしょって皮肉を
日本より、アメちゃんがさきに受けることになるとはな

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:36.96 ID:Wt31g4Rr0
>>93
NPO法人じゃなかった?

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:38.62 ID:PVVF2oF+0
前スレ>>926
そんな感じとしか思えんよな
医師団はそうなるかもしれないことぐらい予測してないんかねえ

つか、エボラ患者の脳をCTスキャンだとかで
調べたりしたことないんだろうか
俺が医者なら絶対に脳への影響を怪しんで調べるわ

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:38.71 ID:K/uoBrc/0
>>3
ちょっとお!
会社から中国へ出張する人が沢山いるのに…

あかんおワタ

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:40.95 ID:yu91LnFa0
>>84
おお!
楽しみやな

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:49.66 ID:U669/UDY0
終わったなアメリカ

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:03:56.04 ID:zfgi3MAJ0
>>63
株価はそんなにモタモタしてないと思うよ。
ヤバイんだったら既に暴落してると思う。
感染者が増加しても暴落はないでしょ。 織り込み済みなんじゃないかな。

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:02.23 ID:kkaugIaN0
一方、ダラスの発症した看護師ニナ・ファムちゃんは治療が成功し退院予定

Nina Pham, Dallas Nurse Who Had Ebola, to Be Released From Hospital
http://www.nytimes.com/2014/10/25/us/nina-pham-free-of-ebola-virus.html?smid=tw-nytimes

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:03.55 ID:Vy7niu040
国境なき医師団って創価学会とかと同じでしょ

110 :転載OK@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:10.30 ID:QQWJ+xGO0
一般人ならともかくよ、なんで医者だ看護師だが
平気で病気持って帰ってくんねん
わざわざ危険なとこに出向いてご苦労なことやが
被害広げるようなことしとったら何しに行っとんか分からんやろ!

絶対に自分は感染を防ぐ、例え感染しても広げない
それだけの覚悟があるやつだけ行け!
薄っぺらな正義感しかないなら、じっとしとけや!
何がボウリングじゃボケ!

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:25.69 ID:pkGIxHGb0
なんかいい加減な医者だね。
国境なきヤブ医師団。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:27.42 ID:uogQIzKS0
国境なき医師団の一員

前にこいつら非難してたら基地外擁護者が結構沸いたよな

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:27.68 ID:YBLB7dXN0
>>96
ウォール街には金融機関なんか無いと言ってんだろアホ
兜町で場立ち見てた爺さんか?

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:28.82 ID:RH8DFxJb0
国境なき医師団は病気を蔓延させるテロリスト集団

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:32.67 ID:GndH94GP0
取り敢えず富山の薬売り、1,000株買っといた

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:38.71 ID:HX0D1QcV0
国境無き医師団というテロ組織
こいつらを壊滅せねば人類の未来は無い

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:39.50 ID:dd3l7DCc0
>>77
治って西アフリカ戻ったのは医師だよ
エボラ 奇跡の生還でぐぐってみてくれ

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:47.60 ID:otEXFGJr0
国境なき医師団って医療ミスしてもバレなさそう

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:52.11 ID:RCuLVlbG0
今自殺するならエボラがナウい
エボラで他人を大勢巻き込んで自爆

負け犬にピッタリの死に方

120 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:55.53 ID:fml7bcBc0
>>29
投薬待ちの人がいたりして

「はやく、アビガンを。。。アビガンを〜〜〜〜〜。。。
            死んじゃう、死んじゃう〜〜〜〜〜〜!」

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:04:58.09 ID:yu91LnFa0
>>98
感染能力の高いと思われる中期から末期に関しては
自力で動き回るのもキツいからなかなか難しいと思うよ

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:05:05.64 ID:G0OJwARu0
なにボーリングやってんだ

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:05:12.40 ID:aUA0XNvn0
エボラ2014感染初期は偽陰性になる。今までのエボラ検査方法では見逃してしまう。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:05:23.72 ID:tGOM3jgiO
>>61
出たけど作れない。
原料のストックから増産することになったけど、それを使いきったら日本国内用が0になる。
今の状況では日本用に数万残し出来るかわからない。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:05:38.41 ID:YBLB7dXN0
>>96
ジジイ

しかし現在では多くの金融機関が、かつてウォール街に置いていた本社機能をミッドタウン、ニュージャージー州やブリッジポートへと移転させてしまっている。
JPモルガン・チェースが最後まで残っていたが、2001年11月、本社ビルをドイツ銀行に売却した。このため、もはやウォール街には純米国資本の大手金融機関の本部は存在しない。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:05:50.28 ID:ymrIFGR+0
>>99
昔マンションかなにかの貯水タンクから死体見つかった事件あったな…

あと、アメリカは水供給する川の上流でなにか流した馬鹿がいて街一つウィルス感染したことあるらしいんだよな…。

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:06:21.63 ID:sFBHSGv9O
>>68
無性にマラソンしたくなっちゃう、ボウリングに行きたくなっちゃう、
旅行したくなっちゃう、こういうのがもう発症って事なんじゃないかと思ってる

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:06:26.40 ID:Wt31g4Rr0
>>112
明らかに業者さんだったよね。。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:06:38.82 ID:v5XvmIDd0
原住民がエボラは白人が持ち込んでるって信じ込んでるみたいだけど
俺らにとってはあながち間違ってないからな

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:06:47.99 ID:QZv5DTqS0
>>107
プリオンなめるなUSAUSA
気づいた頃には蔓延してるかもよ

131 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:06:55.21 ID:fml7bcBc0
最近のマンションは貯水タンク作らなくなってるけど
古い団地みたいなところはそのままあるだろうなあ

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:16.79 ID:29H4nk4k0
>>12
…こちら…ニューヨーク…
もう…ザーーー…シーーン

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:23.07 ID:Ue0tGPbN0
>>117
記憶違いだったみたいで申し訳ない
医者か!
変異しているから一度抗体ができても他のエボラ株にかかる恐れがある
ヒーロー扱いされたいのだろう

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:23.55 ID:AbB0iqDz0
あんまり大きな声で言えないけど、毎年のインフルエンザの流行って
早々に感染した医療関係者がばらまいて起こるという説があるんだよね。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:24.87 ID:maPmoXDy0
NY 俺のマンションあるからヤバイ

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:31.41 ID:5znu8EFM0
>>119
ナウいなんて言葉は恐ろしく
久しぶりに見たよw

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:31.47 ID:oA91Ae2g0
>>89
要するにエボラウイルスを血中から検出できないってことだろうから
感染力が無いのはマジなのかもな
体調が悪くなる前後のどの段階で感染力が増すのかが
感染者を増やすのかどうかの鍵だと思う

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:43.60 ID:tIn+VIdN0
>>65
アビガン 「あんま期待すんなや!頑張っとるがな!堪忍してな」

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:45.43 ID:K6EkSMbs0
>>63
ダウは毎度毎度、寄り付きから眠たい動きでも
大引け間際にどかーんと動くパターンが多いからまだワカンネ

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:07:48.14 ID:tumUBbP1O
>>113
お前がエボラで死ね。
香典やるから今すぐ死ね。
何なら遺書に「死ねって書かれた」て書け、クズ。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:02.97 ID:DvIYZdgb0
つーか文句あるなら国境なき医師団に言え
ついでに寄付してこい

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:03.80 ID:jiipyF1b0
>>63
この次は下がるんじゃない

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:09.11 ID:mRmMS0Qc0
3週間後、世界の命運がわかるのか・・

場合によってはクリスマスが潰れるなw

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:21.20 ID:fKmJtStb0
もっと安心させてくれ

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:27.51 ID:f6PQ5+yb0
アメリカに居るんだから中国にも絶対に感染者いるよ
アイツらアフリカに資源目当てで進出してるし

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:28.51 ID:iXfm4ZOG0
これこそが認識の甘さなんだろな
俺も当事者なら同じ認識で街中をウロウロしたと思う
もう完全隔離以外は対処のしようが無いよ・・・

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:28.92 ID:XQvOla9o0
国境なき医師団のせいでいきなり人類の危機一歩手前な状況になってしまったな

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:32.89 ID:i+1g21j10
日本人の分も確保してから外国に回してよ、近隣国があんなのだから盗みに来るかも知れないんだし。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:38.21 ID:h8H8qYSq0
『私は医者だ!感染はしない!』→『感染してました てへ(^ω^)』

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:43.46 ID:zuPn0c690
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:46.60 ID:m51MK3OI0
>>107
パニックになって消費がガクンと落ちたら株価は下がるんじゃないか。
あと数人でたらやばいことになりそう。

エボラがやばいのは、他のテロと違って流通や消費をとめてしまうことなんだよね。
あとグローバル化もとめるから、経済にとっては最悪のウイルス。
今は他の状況がいいから持ちこたえているが、何かきっかけが出れば一気に下にいく可能性はあると思う。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:48.43 ID:otEXFGJr0
可哀想に。ブスニートの私が変わってあげたい。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:54.35 ID:Wt31g4Rr0
>>126
水源汚染させたらすげえ重罪になるんじゃ無かった?

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:08:55.47 ID:dd3l7DCc0
>>77
よくよく見たら戻ったの確かに看護師でした、申し訳ない…

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:00.70 ID:SFtY7bWs0
>>121
>感染能力の高いと思われる中期から末期に関しては
>自力で動き回るのもキツいからなかなか難しいと思うよ

キツいはずの奴が地下鉄に乗ったり、ボーリングしたり、タクシーに乗ったり
したので、みんな頭を抱えてるんだよ

昨日、入院して、もう重篤な状態だということは、市街でウイルスを撒き散らしていた
可能性がある

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:03.25 ID:zT8OFvZZ0
エボラは放射能に弱いから日本に来ても感染しないよ

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:05.25 ID:ILvq3/eg0
マンハッタントランスファーってことは感染人数はつまり・・・

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:07.29 ID:rCOKW+Ds0
童貞とセックルすると感染しないという研究報告もある

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:11.53 ID:hCQ1H9ia0
くしゃみや咳で飛び散った唾液を吸い込んだら感染するの?

160 :転載OK@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:12.46 ID:QQWJ+xGO0
国境なき医師団ってのは
何の国境を無くそうとしてくれとんねん

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:21.61 ID:gXWPyGbS0
>>126

イオン死体水事件ね。

ちなみに、民主党の支持母体であるNHKは、岡田が不利を被らない様に全く報道しなかった・・・。

162 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:28.73 ID:fml7bcBc0
ほーほっほっほっ!

 メリー くりす。。。げぼっ! ますげぼ!

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:35.18 ID:+JSDel3f0
ちょっwおいっww
いきなりハシシタ超える勢いかよwww

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:45.06 ID:HFpDjnP1O
>>103
くそ高いCTをご臨終させる余裕のある病院はあるだろうかw

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:47.08 ID:tumUBbP1O
>>125
だからエボラで死ねっていってるだろw
お前が生きてても仕方ないんだから。
早く電車に飛び込め、馬鹿。

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:56.60 ID:B8Ml8Mk60
いつごろエボラは日本に入ってくると予想しますか?

http://talkvote.hateblo.jp/entry/2014/10/17/184126

エボラは、どのような経緯で日本に入ってくると予想しますか?

http://talkvote.hateblo.jp/entry/2014/10/17/184948

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:02.33 ID:1ZmACxD10
>>127
(´・ω・`)なるほどー
そういうエボラハイとかいうのがあるんだね

で、次にハイな状態からダウンして胃の不快感とかになる
そのあと最後の身体症状として熱が出る

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:02.56 ID:Wt31g4Rr0
>>127
最近本当にそう思う。
早期から中枢神経に影響出てる。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:07.77 ID:tIn+VIdN0
>>109
違うよ
登録制
医師の場合、英語とフランス語が喋れることが条件。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:17.98 ID:DmTe77JA0
>>89
エボラ:「初期検査突破してやったぜ」

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:18.61 ID:44sa6qv90
だから俺は言ってやったんだ
「クリスマスがクスリマツになるってな」
ハハハハハハハハ




ギャペーーーーーー

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:22.73 ID:tGOM3jgiO
富士フィルムなんなよ!
貿易戦争のときに、Kodakとアメリカ政府が入ってきて「技術力の差」の一言でアメリカ政府を追い返した唯一の日本企業。
Kodakは涙目になり、いつの間にか会社も消えていた。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:27.42 ID:KTcoBf4c0
ニーナはべっぴんさんだから、利用されてるよな
アメリカがパニックになるたんびに、この子の映像が流れる

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:10:57.53 ID:X/ygXUpr0
はようエボラまみれになろうや

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:04.11 ID:DGiPssfP0
>>160
疫病の封鎖の国境を無くす御仕事

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:05.32 ID:KTUvtol90
::::::

::::

チョン テヨン 在日は、嘘八百のオンパレート::




在日チョン曰く、

「強制連行せれてきたニダ ! 賠償しろ 特権くれー!差別だ!!!」


これは、全くの ウソ デタラメ


→→→ ホントは、保導連盟事件から逃れるため日本に密入国してきました...




Wikipediaより

ライタイハンと双璧をなす韓国現代史最大のタブー  《女子供を容赦なく120万人も虐殺した 保導連盟事件》


1950年6月25日の朝鮮戦争勃発を受けて、李承晩大統領の命令によって韓国国軍や韓国警察が共産主義からの転向者や
その家族を再教育するための統制組織「国民保導連盟」の加盟者や収監中の政治犯や民間人などを大量虐殺した事件。
被害者は120万人。



日本への影響
南北朝鮮双方からの虐殺を逃れようとした人々は日本へ避難あるいは密入国し、そのまま在日コリアンとなった者も数多い。

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:08.05 ID:SFtY7bWs0
>>156
ゆとりは引っ込んでろっ

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:11.19 ID:h8H8qYSq0
現地からニューヨークの記者です
現場はどうなっていますでしょうか?

『ここニューヨークでは、現在i (ゲホ) 失礼しまし(ゲホゲホ) ゲホ ゲホ ゲホ・・・』
 たなかさん?たなかさん 大丈夫ですか?

『ここでCMです』

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:21.76 ID:Ue0tGPbN0
>>159
する

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:31.27 ID:ymrIFGR+0
>>153
アメリカの件はCSボケ見してただけなんでその辺は覚えてないわ。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:36.92 ID:ILvq3/eg0
よりによって医師とはなあ映画かよ

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:42.58 ID:bqr228Ni0
>>159
飛沫感染はしないのに、バカが騒ぎたてるから無駄に盛り上がってるw

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:53.56 ID:AbB0iqDz0
レベル4の隔離した施設の中でしか操作できなかったエボラが
その辺に出てくるとは胸熱w

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:54.53 ID:tKPnkDTf0
エボラ入ってきたら地方民の俺大勝利だな

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:11:58.44 ID:29H4nk4k0
>>99 うわあああっ
思い出した!!
スーパーの水道タンクで死んでたアレ!!
飛び降りかなんかで自殺した奴が浄水タンクで数日沈んでたって
イオンか?飲み水だったんだよな!
 

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:00.55 ID:aUA0XNvn0
>>124
原材料は工業薬品で、直ぐに大量生産出来る。時間のかかる抽出材料とかじゃない。

がっかりする程単純なファビピラビルの構造、、、これって薬なの?工業薬品じゃ
ないの?
http://pbs.twimg.com/media/BdfrnqtCMAAJx9h.png

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:02.20 ID:BqVc4XrC0
>>24
あったら凄いスピードで世界に広がってるはず

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:08.18 ID:RCuLVlbG0
これは多分アナルセックスのし過ぎが原因だろ

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:12.07 ID:5znu8EFM0
脳や中枢神経にも影響出るって怖いな・・・

もうちょっと変異したら本当に人間をゾンビ化させて
しまったりして?

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:37.09 ID:9h0vsUSP0
>>108
良かった

アメリカ人ってか白人って汗っかきだし、そこら中に汗とかまき散らしてそう
体調悪くて発熱気味なら尚更
それ触った人間がいたらやばいな
婚約者に感染してるかどうかがキモかな
帰国後体調崩す前にセックスしたならアレだけど

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:43.71 ID:hCQ1H9ia0
>>179
>>182
どっちなの?
不安で眠れないよ

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:44.66 ID:xLRFdpug0
エボラウィルスが宿主の脳に侵入して心を操ってしまうってのがあったら
ちょっとロマンを感じてしまうな

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:46.70 ID:qQ4SprI/0
ボーリングの玉って毎日消毒してるのかな?
ささくれから出血とかしてたらアウトじゃね?

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:12:53.02 ID:tIn+VIdN0
エボラ 「お前ら人類はいったい何と戦っているんだ?
      俺達はアフリカから出てないぜ…」

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:03.13 ID:vJvo8Vrl0
雨といいEUといい、絶対封じ込める気無かったよね?

むしろ、世界中に広めようとしてるとしか思え無かった

んだが・・・・・、ある程度広がるのを待って報道が、

えらい危機感を煽るようになった感じがするんだが。

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:05.77 ID:Wt31g4Rr0
>>155

これ。

あかんやろ。割とマジで。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:08.85 ID:7Ii1gRLH0
なぜか雨に唄えばのダンスシーンが思い浮かんだ

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:25.04 ID:dd3l7DCc0
>>133
いやいや、こちらの勘違いでした…すみません
回復した医師は、同僚の医師感染の報に泣きながら祈ったそうで
西アフリカに戻ったのは確かに看護師でした
若い男性看護師

しかし、回復した人が結構多いことに驚くね

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:29.70 ID:KTUvtol90
:::



:::



エボラ と ヒトモドキ鮮人は 



即刻に 隔離&駆逐しないと




世界は本当にヤバイ事になるぞ。

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:33.82 ID:Nc+fvMGkO
>>148
無理無理。スマホみたいに部品買って組み立てればはい出来上がりというわけにはいかないから

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:43.27 ID:RCuLVlbG0
アメリカもこんなウィルス作ってないで
チョンとシナッコロだけ死ぬウィルス作れよ

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:13:54.29 ID:dkyAaPY80
俺、明日からバルセロナ。ニューヨークじゃなくて良かったと言っていいのか?

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:14:12.59 ID:yu91LnFa0
>>140
知恵の遅れ方に自信ニキ爆誕www

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:14:28.83 ID:ILvq3/eg0
日本の東京とかだったらラッシュで一発で感染しそう
NYはそこまではないからな

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:14:36.01 ID:DmTe77JA0
>>126
維新の党の橋下は水道事業民営化したのかな?


反日外国人がいつでも好きな時に大阪市民あぼん

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 01:14:37.89 ID:YfgLghYQ0
>>194
いやほんとだよ
なんか知らんけど人がやって来て勝手に世界中に運ばれてるって立場だろエボラは

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:14:51.37 ID:gi+edTjJ0
>>201
アフリカで中国が好き放題やってるから手を引かせるためにウイルス撒いたって説もあるな
事実中国企業が西アフリカから撤退始めたって言ってるし

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:14:58.95 ID:aVTV5B+P0
>>197
I'm singing in the painてか

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:00.05 ID:MUeCzMvOO
>>75>>182
おまえが馬鹿なんじゃないの?
地下鉄で手に汗をかきながら、手すりを使ってるかも知れないんだぞ?
その手すりを触った手で目やら鼻を触れば一発でつるんだぞ
ボーリングしながら、くしゃみをしてるかも知れないんだぞ?
唾液からでもエボラはうつるんだよ

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:05.08 ID:i+1g21j10
>>200
えー、困るよ(´・ω・`)

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:09.10 ID:5qYlhOV70
これさ、バイオテロに使われたらやばくね?

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:12.11 ID:yu91LnFa0
>>155
この医師なんかまだ初期だよね?
認識おかしくない?

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:16.34 ID:vWqMByY/0
エボラはもうそこまで来ている

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:28.99 ID:zfgi3MAJ0
>>130 >>151
たしかに、蔓延して流通や消費に影響がでたら株価にも反映されるよね。
治療薬もないとなれば、エボラ拡大が続く訳だろうし。 
中世のペストのように人口構成にまで影響出るレベルになるんかな。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:29.88 ID:DJlX79aU0
潜伏期間とか知識あるくせに
なんで帰国してウロウロしてんだろうね?

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:39.94 ID:lRjk8lAL0
その地下鉄の中で、くしゃみ一つしたらどうなるの?
他にもつり革や、エレベータの手すりに手をつけていたら? 


217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:48.46 ID:m51MK3OI0
ニューヨークで感染ひろがったらやばいなぁ・・。
ニューヨーク便なんてたくさんあるし、ナイジェリアで広がるとはわけが違う。

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:15:53.34 ID:gI/dplYX0
>>アメリカでもだいぶスペンサー医師個人を叩く報道が多いみたいだ
>>でもそれは潜伏の可能性ある期間内に軽率にも動きまわった責任に対してであり
>>国境なき医師団の活動そのものを否定するような批判じゃない
>>2つの問題をちゃんと分けて考えるべきだと、俺もそう思う


「家に無事帰りつくまでが修学旅行です」という言葉があるけどさ
母国に危険な病気を持ち帰らない、他人に移さない、そこまで気をつけて初めて終了じゃないのかなあ
どうしても不可避な状況だったってのならともかく、
「休暇を過ごすために飛行機移動」「友達とボーリング」ってさあ…
『lv4のウイルスに直接接する仕事から帰還したら自主的に20日間程度謹慎する』とかそれに準じたルールってのは
国境なき医師団とかその賛同者が自主的に設定できないものなのかねえ
リア充アメリカンには家でじっとしてるなんて無理なのか…

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:16:08.20 ID:OIzY448j0
>>191
ぶっちゃけ分かってない

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:16:33.21 ID:yx2KgNeR0
エボラは接触感染だけの割には、ちょっと触っただけで感染しそうで怖いな。
あちこちベタベタ触った跡を、不特定の人間が触って感染。
さらに、その感染した人間があちこちをベタベタと・・・うぎゃああああああ!

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:16:39.08 ID:RteY78OU0
よく分からないんだけど
何でアフリカで医療活動してた人が帰国後すぐ街をウロウロできるの?
もしかしてウィルス潜伏期間中は他人にうつらなくて
発症してからうつるってこと?

発症まで最大20日かかるって聞いたけど
その間、隔離しとかないでいいのか?
空港でチェックするだけとか意味なくないか?

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:16:54.40 ID:dd3l7DCc0
>>202
バルサのユニ買って来てくれ

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:00.50 ID:/eplK0bf0
>>182が馬鹿

224 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:00.61 ID:fml7bcBc0
ゲロで感染する段階まで来てれば、吐いたゲロが
口の中に残ってるうちに咳することだってあり得るだろ

だ液そのものに感染力が付く時期が末期だとしても
ゲロで感染できる状態なら、もう咳はやばいじゃん

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:01.16 ID:PVVF2oF+0
>>164
初期なら感染力は低いようだしエボラの初期症状を見抜くためには
やるべきじゃね?

使用したあと消毒して数ヶ月使わなきゃさすがのエボラも残らんだろうし

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:09.70 ID:WaidPHP/0
日本の看護師 吉田照美も

ヤバかった!わけだ!

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:13.28 ID:tGOM3jgiO
>>186
元々、富士フィルムは医薬品に強いのよ。
その元になっているのが本業のアナログフィルムやその現像薬品。
そう思うのは仕方ない。
工業からの進化会社だから許してやってつかーさいw

金太郎より

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:16.04 ID:ZXaAe6V/0
>>143
毎年2ちゃんで中止を宣告されてたクリスマスが
ついに本当に中止となるのか、ムネアツだなw

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:19.82 ID:44sa6qv90
アメリカにはミクロの決死隊がいる
安心しる

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:25.80 ID:LRvGCRv70
>>134
実際、病院や老人施設を行き来してる関係者が運んでるよね

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:26.09 ID:uN3jPoPX0
現場に行って、普通に帰ってきてるなんて

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:26.43 ID:fKmJtStb0
後進国とはいえ田舎でもあのひろがり。さて 先進国の都会では どーなやろか

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:29.09 ID:YTFUMI9J0
お前らだったら周りに散らかさなくて安心なのにな
やっぱリア充はダメだな

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:31.33 ID:8eH95HzF0
>>29
ダメリカから厚労省に直接命令が来て、官僚がビビって必死にやってるだけ。何も無かったら、何もしねえよ。エボラは自己申告でとか通知出してアリバイ作って責任のがれして、安全な霞ヶ関に籠城してやり過ごすだけ。

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:35.93 ID:oTLGgLzw0
なんかボーリングやっちゃったことがアメリカ映画のオープニングっぽい。
医者の家もマンハッタンのいいとこあるし。
映画化しやすいね。

国境なき医師団のイメージガタ落ち

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:37.27 ID:WoozEuqo0
あと60日が勝負。負ければ人類が敗北
あと60日が勝負。負ければ人類が敗北
あと60日が勝負。負ければ人類が敗北

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:38.89 ID:tWWdldRj0
トンキンのリア充共にも制裁を

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:41.17 ID:3qNtTJBB0
あ〜先ほどから大昔のリリィの歌
「ワタスは泣いています〜ベッドのうえで〜」
東北弁にアレンジして口ずさみながら盆踊りしている俺がいる。
この躁状態・・・エボラかっ?!

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:41.94 ID:vf8ZLC4P0
>>12
「ニューヨーク!ニューヨーク!応答せよ!!」

「駄目です!
N.Y.が応答しません!」

「んー、どれどれ私が代わろう。
ニューヨーク応答せよ えー、ニューヨーク応答願います。」

「・・・・・プツ・・・・カチャッカチャッ。。。ふぅううううう」

「お、出た。そちらの様子は、えー、応答願います。聞こえますでしょうか。」

「ゴキゴキッ・・・。ボマ!?ムボッボオマ!?ゴアムバマ!?バアババアブウア!!ゴエエ!!!」

「(; ・`д・´)・・・・・・・・」

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:43.58 ID:yu91LnFa0
>>221
濃厚接触でも無い限り初期はあんま移らんっぽいよね

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:49.11 ID:HTeKlNlt0
其の場凌ぎの株価対策 w



WHO曰く、2015年末までに数百万のワクチンを投与

Millions of Ebola vaccine doses by end of 2015, WHO says
http://www.bbc.com/news/health-29756301




● GSKのエボラワクチンが完成するのは2016年

http://www.xinhuaxia.jp/social/49736


● 2015年では既に人類が敗北している

【国際】今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★31
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413799182/l50



WHOの嘘が実効性のある対策をさらに遅らせる

もはやWHOは人類の敵



242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:54.06 ID:SFtY7bWs0
>>192
ウイルスに意志はないし、思考力もない
よって、ウイルスが拡散の戦略を考案するわけがない

ただし、エボラウイルスが人の脳の特定部位を侵食し、体がキツいのに、やたらと
活動的になってしまう病的な躁状態をもたらす可能性はあるかもしれない。

スポーツやセックス(含レイプ)、旅行を衝動的にしてしまうような……

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:17:57.38 ID:wPIsB+0S0
>>215
まさか自分が感染してたとは思ってなかったんだろ
もう西アフリカからの渡航禁止しろよ
ウイルスだって変異するかもしれんし、いつか手遅れになるよ

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:17.59 ID:hCQ1H9ia0
>>219
マジか…
じゃあ地下鉄で一緒になった客も大丈夫だとは言えないよね

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:17.78 ID:Wt31g4Rr0
>>226
だから叩かれてたやん。

そうすると擁護発言の業者さんが
ウヨウヨ湧いてきてキモかった

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:18.34 ID:jcPLyGLC0
電卓で2×2=========・・・・・・・
ボタン押せばどんな増殖の仕方するかわかるだろ

微熱後何もしなけりゃ6日くらいで死亡だ
あと外部に出す量も想像できるだろ

感染したら発症前でも人に5個移すのは可能、確率低いだけ

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:22.96 ID:PxCxvYlO0
ニューヨーク・ダウはプラスだな
まだニューヨークで起こってる現実と向き合えてない
現実逃避してるのが分かるような相場

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:27.54 ID:x1hPoH2f0
体調崩すくらい症状が進行してるのに何でわざわざ地下鉄を使ってボーリングに行ったのかねぇ
散々言われてるようにウイルスに操られてるとしか思えないんだが

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:30.61 ID:lDHmj39S0
>>27
そだね。体調悪かったらデートはまだしもボーリングなんて行かないもんね。

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:42.50 ID:gjmW7p++0
国境なき医師団は西アフリカに何しにいってたんだ?どうせ治療出来無い感染症なら、
国連に一元化して対策させてた方が
西アフリカ3ヵ国だけに被害を抑えられたんじゃね?
国境なき医師団の偽善と売名に巻き込まれたNY 市民がたまらないだろう。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:43.44 ID:rCOKW+Ds0
熱出て病院行くときに乗ったタクシーが一番ヤバそうやな
追跡出来てるんか

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:18:52.25 ID:ALp+qFSq0
西アフリカをのんびり旅してそろそろ日本に帰国しようとしてる
キチガイタビジュンのブログ
マジでコイツの帰国を阻止しろ

【ギニアビサウ】旅人タビジュンがエボラについて書く。|タビジュンのテキーラみるく★〜世界一周編〜
http://ameblo.jp/tensai00/entry-11897344478.html

宿から歩いて1分の所にあるギニア大使館に行き、ギニアに入れるか聞くと「国境は封鎖されてるよ。」と言われ悩みに悩み続けていたギニアを諦めた
うつらないですよ、旅人が普通に旅をしてたら(タビジュン調べなので該当者は僕だけですよ)
ただ、こんな時期に行く必要があるのか、そして万が一移れば撒き散らす役目を担う可能性もある
ただうつらないと思います。この一点のみで行こうとしてました。

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:11.70 ID:yu91LnFa0
>>234
アビガンの件でアメリカからなにかがあるわけ無いだろーが

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:13.52 ID:KTUvtol90
:::::::::::::::::::::::::

極悪国家 中国シナチク様は、 国連の 常任理事国様

1. 他国の領海への侵入は日常茶飯事。それどころか他国領海で勝手に石油採掘。 国際法など全く無視して、 他国領土侵略なんか朝飯前


2.元国家主席が国際手配
中国の江沢民元国家主席、 李鵬元首相ら元政権幹部5人を、チベットでの大量虐殺容疑で国際手配
https://www.google.com/search?client=opera&q=%E6%B1%9F%E6%B2%A2%E6%B0%91&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest


3. 現在進行形で ウィグル地区でホロコーストを実行中 鬼畜の所業 民族浄化  http://www.youtube.com/watch?v=gPaWAlXmCXY


4. PM2.5で、世界の環境を汚し、破壊し、生物すべてに対し 害悪である存在、 環境破壊王 中国。 
  経済優先 拝金主義にひた走り、 環境、健康、安全など全く無視で、なんら有効な手を打たずじまいで 周辺国も大迷惑。

5.ネットで赤ちゃんを大規模に売り買いしてる中国。人権、道徳など中国には存在せず。 それが国連の常任理事国様

国連ってなんの団体なんだぁ?????    支那畜は 頭がオカシイ。どうしようもない三等国。


国連ってなんのサークルなんだぁ????? 


5. <下水から食用油>下水から汲み上げた廃油を精製した安価な下水油が食卓、食堂、レストランに広く流通。
   国民の健康被害などおかまいなし。 さすが支那畜 中国様

6.国家ぐるみで知的財産権を侵害。<コピーは儲かる>が国家戦略 国家主導でコピーを推進。   国際法などまったくお構いなし。  
  非常識極まりない劣等民族 漢民族。

7.周永康氏(中国共産党の最高指導部の一人)が不正蓄財=その額はなんと「1.6兆円」−中国建国後最大の汚職事件 【北京時事】

以上のことから 支那畜=畜生=不正を恬として恥じない民族であることは言うまでもない。

こんな国が国連の常任理事国。


支那畜中国=悪 ってのは 世界の常識       


中国の指導層は、さんざん汚職で私服肥やして ロサンゼルスの愛人村に豪邸建てて、愛人を囲い

倫理道徳など全くない 獣心を持つ 下劣な奴らのことだよな???

そんな奴らが、国連の常任理事国

こんな戦勝国様が国連の常任理事のイスに座ってデカイ顔してる 国連って言う機関は一体全体なんなんだ(笑) 

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:23.15 ID:86HWu7Ij0
>>248
発症したのは翌朝

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:25.81 ID:8eH95HzF0
>>62
影武者じゃね?

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:34.98 ID:JazMVsUX0
>>236
実際にはあと35日な。あれは10月1日からだから。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:37.23 ID:kNL/NOiS0
ダンカンが39℃の熱だして病院行って薬だけもらって追い返された時も
そんときの医者やナース、家族が感染してないのが不思議なんだよな。

ガチで動けなくなるくらいウイルスが増殖しないと感染力は
そんなに大きくないんだろうか。もしくは運がすげえよかったのかw

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:37.89 ID:ILvq3/eg0
富士フイルムだけにうつるんですってか

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:39.60 ID:ZAWSdR1c0
>>12
さ、サンダー!

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:45.33 ID:yu91LnFa0
>>241
♪タンキタ━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ ッ ! ! !

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:50.12 ID:Ue0tGPbN0
>>247
ダラスが封じ込めたから大丈夫と思っているんだよ
大丈夫と思いたい

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:50.45 ID:1ZmACxD10
(´・ω・`)たぶんねエボラにとっては稼働している筋肉とか臓器よりも、
脳そのものへの侵食が簡単なんだと思う


そしてもっとも初期の身体症状として麻薬類似症状としてエボラハイになる
このエボラハイこそが感染拡大の最大の原因なのかも

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:53.64 ID:XKtl0bTI0
とりあえず外出時のマスクと手袋は必須

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:19:59.08 ID:dd3l7DCc0
百発百中じゃないところが
インフルエンザの凶悪版みたいな感じだ

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:01.17 ID:w4LOq32+0
ニーナすら倒せないのかエボラは

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:01.70 ID:fKmJtStb0
体調悪い事 認めたくないから坊リング行ったのだろう。こーゆう心理はあるだろ

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:08.17 ID:qQ4SprI/0
あっちゃいけないことだけどなんでイスラム国はエボラテロやらないんだろうか?

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:11.53 ID:g1fzzfyE0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「地球が危ない」というが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   危ないのは人間だけだ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |    人間ごときが「地球を救う」なんて
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |    思い上がりも甚だしいな。
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:18.76 ID:aVTV5B+P0
まさしくエンガチョ。
触られたら終わり。

鬼さんはハイになって他の人間を追い掛け回す。

鬼ごっこは大昔の予言者が現代人に残した
楽しく学べるエボラ回避術だったんだッ!(AA略

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:19.50 ID:UFoXo0yH0
>>118
けっこうそのために実習しに行ってんじゃないかと思うこの医師も

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:20.13 ID:SFtY7bWs0
>>212

>病院関係者によれば、容体はかなり悪く、接触者は計4人という。
>http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240020-n1.html

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:22.40 ID:ZHo3bGs80
もう日本国内に入って来てる気がするわ。中国人経由で。

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:24.39 ID:GsPagu360
よりによってマンハッタンでとか
うまく出来すぎててマイケル・ベイでもやらないよ、そんな筋

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:35.01 ID:0vTrfNyM0
>>108
どんな治療をしたんだろう

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:41.02 ID:DJlX79aU0
欧米人はすぐスキンシップするから感染する
やっぱ握手が限界の日本人最強

チョン支那はきんも

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:45.68 ID:a+khoGMs0
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ   ━━┓┃┃
.         ,':::::::::::ヽ.           '、       ┃   ━━━━━━━━
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,     ┃               ┃┃┃
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|                          ┛
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'  ゚ 。
          l ヽ`'.    , ‘-,,'  ≦ 三
           l ` 、 、   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ァ,         ≧=- 。
       ,.イ  \.丶、`' .、,_イレ,、      >三
.     / .',    \ 丶、   l.Vヾ      ヾ ≧。゚ ・
  ,. -.'´    \    \ \   ! イハ 、、     `ミ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:20:57.71 ID:ChsslrJU0
わざわざ現地にいくようなヤツはやっぱり鈍感力が高いっていうか、
能天気なヤツばっかりなんだろうな。
そりゃ、ふつうに歩き回るよな。

279 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:00.62 ID:EKG4Xc/H0
ボウリングの玉で感染だな。
マイボールなわけないし

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:15.32 ID:Je7Opj/z0
政治】外国人、受け入れ制度を=人口減対策で 榊原経団連会長
新着レス 2014/10/25(土) 01:21
1 名前: くじら1号 ★@転載は禁止 投稿日: 2014/10/24(金) 18:23:11.23 ID:???O
 経団連の榊原定征会長は24日、東京都内で講演し、中長期的な重要課題の一つである人口減少問題に関連し
「外国の人材の積極的な受け入れは、日本の活力を維持する上で喫緊の課題だ」と述べ、国民的議論を
踏まえて海外から人材を受け入れるための制度づくりを急ぐべきだと訴えた。

 具体的には、高度の専門技能を持つ人には永住も含めた長期滞在を認める措置などを提言。日本の
労働市場を外国人に魅力あるものとするため、教育や医療といった生活環境の改善などの取り組みが必要だと強調した。 

http://jp.wsj.com/articles/JJ10166615216611433910018627315093916000645

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:21.14 ID:j4F+awra0
アメコウはバカでズボラ

ザマア!!

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:24.68 ID:ylhPgnbK0
搬送される2日前から体調が悪かったんでしょ?
「もしかして…」と思って直ぐ検査に行かないもんなのかね

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:25.00 ID:PVVF2oF+0
エボラ「ストラーーーイク!!!!」

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:26.10 ID:Zt/7cV7y0
あほくさ。すでにナイジェリアとかでも収束宣言が出てるし、よく効く薬も見つかった。
エボラ騒動は収まりつつあるってのに、騒ぎすぎだわ。
先進国で二次感染者が出たか?出てないでしょ。
いい加減にエボラ祭りはやめれ。人類はエボラでは滅亡しない。あきらめれ

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:26.45 ID:e025KouL0
り扱いが期待できる、アイゼンハワー麾下の連合国軍に投降させようとしていた。
だが、その試みは絶望的な結果に終わった。五

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:34.17 ID:/eplK0bf0
>>268
追い詰めたらやるかもね

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:36.68 ID:dCprcKVLO
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/news/6018/

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:40.43 ID:ZHo3bGs80
>>275
横に松岡修造みたいなのが付いて
頑張れ負けるなって叫び続ける感じ

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:43.21 ID:ygnJTyII0
くどいようだが熱出したダンカンと数日同居した家族は陰性だったんだから
相当末期にならんと感染力はかなり弱いと見るべきだよ
末期患者の治療をした医療従事者しか感染してない事でも裏付けされてる

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:47.59 ID:yx2KgNeR0
正直、十数年間一緒に過ごしたネコちゃんが今年の5月に死んでしまってから、
世界が滅んでも別に構わないと思っている。みんな滅びよう。^^

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:51.48 ID:OIzY448j0
高熱は手遅れのサイン
ダンカンも結局ね、あっという間だった

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:21:55.64 ID:cfFmWaTU0
>>268

自爆テロした本人のみならず、幹部たちの生命も感染による危険に晒されるから。
爆弾テロと違うのはそこだね。

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:00.88 ID:44sa6qv90
全ては1ドル札に予言されてるはず!!

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:03.08 ID:Bi9FAJrr0
先週から今週にかけて個人輸入した物が、やたら早く届いてるんだよね

なんだかねえ

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:04.87 ID:SV4tUWg40
これは米のパニック映画をヒットさせるお膳立てにしちゃやりすぎたな

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:13.03 ID:RCuLVlbG0
あれだな
感染者は汚物消毒マンに火炎放射器で焼かれた方がいいな

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:17.49 ID:3m0BmZbM0
>>290
てめえだけ死ねよ

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:21.03 ID:J0AY3orgO
アフリカと先進国じゃ衛生面に差があるから日本では蔓延しないって話もあるけど
人の流れの量と動きが違うわけだから、
こんな風に感染者がほっつき歩いたら日本終わる

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:22.17 ID:Eor4JHB70
国境無き医師団とか NPOとかで現地に行く人って
こんなに意識が低いと思わなかった
人口の多い地域に直接帰国しないでワンクッション
一定期間監視できる環境を人里離れた場所に
作ったほうがいいんでは?
一旦拡散したらどうしようもないのに・・・

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:24.10 ID:5znu8EFM0
>>268
自分らの方で感染拡大したらヤバイじゃんかw

目に見えないウィルスよりも目に見える爆弾の方が
扱い易いからでしょ!

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:27.73 ID:yu91LnFa0
>>265
今までは百発百中だったから
アフリカの奥地だけで済んでたんや
弱毒化して初めて人類の脅威になった

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:57.53 ID:DwsunnrB0
>>284
リベリアとかシエラレオネはどうなってんの?

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:22:59.94 ID:GsPagu360
>>17
うまいね

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:00.00 ID:gSHBreor0
>>108
後遺症がキツそうだと海外ニュースでは言ってたな

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:04.49 ID:Y7ZxK6Si0
なにしとんねん

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:08.23 ID:Ue0tGPbN0
>>275
治癒したアメリカ人医師からの血清を打った
これなら必ず治ると言われている

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:12.55 ID:yu91LnFa0
>>272
それ入院してからやろ?

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:15.48 ID:2tRhNhHX0
あえて言おう
国境なき医師団が救った命が
我々の仲間を殺している

医者も人間だ幻想するな
戦争においてもっとも恨まれるのが医者だ
そして、未知の病原体の場合も医師だ

広がる前にそのまま殺処分は綺麗事だが
獣医は知っている
それが最後の手段であり
最初の適切な選択であることを

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:25.15 ID:+PI0BO0e0
映画「 アウトブレイク」すら田舎町なのに、いきなりニューヨークかよ・・・
閉鎖すらできん。

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:35.26 ID:Zt/7cV7y0
>>290
こういうのが危険厨の本音なんだよな

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:38.24 ID:Mrsi5KBO0
先月ラスベガス行ったけど
もしこれから行くとすると、、
まあ大丈夫か。

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:38.61 ID:DJlX79aU0
.r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 人 そ あ|
|: 類 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了   .め|   _
|: だ .  .た|  谷w)
|: よ .   ら> t.__ノ
ヽ     _/  // ヽ
  ̄ ̄ ̄   / .i⌒/...i
    r'ニ7  J-.' ..ノ ...|
   |/=j  .(` ̄   ....|
  ..r".┘   i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
  /4 ( i    {:;::;;::;:;;;;/
 /__彡{ |    `i;:;;;:;;::;}
(  ミ i l、     i:;;:::ノ
じ二ニLっ)    ど_j




  

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:40.91 ID:VUTz0T0s0
>>255
既に倦怠感があったらしいからボーリングの時点でもう発症してる

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:41.71 ID:ZHo3bGs80
国境なき医師団を監禁して国境意識をしっかり持たせる洗脳機関とか作る必要がある

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:50.37 ID:/eplK0bf0
>>284
おまえがアホだわ
ナイジェリアは感染者数20人位だろ
西アフリカの3カ国が収束宣言出せば喜べ

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:51.44 ID:ZYJ+Vr0l0
>>258
西アフリカ行くとそのへんに死体がゴロゴロしてる中で生活してるんだろ
ウイルスが全く効かない体質の人間もいるんだろうな

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:23:58.44 ID:Ni3v+vB30
改めて思う
野口英世て、素晴らしい研究者やったな、会津磐梯山

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:00.88 ID:cfFmWaTU0
>>289
俺もそう思うが、末期患者の持つウイルスの感染力は異常に高いと思うぞ。

自分の顔を触っただけ、ずれた眼鏡を直しただけで感染したからな。
 

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:04.48 ID:aVTV5B+P0
>>274
マンハッタンが無人になる日・・・

320 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:18.41 ID:EKG4Xc/H0
>>284
安全厨は口を開けばナイジェリアだけど 感染者 死亡者ともに増加中だぞ

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:21.02 ID:Wt31g4Rr0
山手線内で高熱と嘔吐でぶっ倒れたら
もう首都圏はパニックだろうなぁ

商社マン大丈夫?

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:21.36 ID:d1TeIPpB0
ボランティアとか貧しい地域のためとかいいつつ
世界中にウィルスばらまいてるじゃんね
馬鹿なの?

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:21.75 ID:1ZmACxD10
(´・ω・`)たぶんね微熱から高熱まであっという間に症状が進むんだと思うよ
熱がでたらそれは身体症状の初期ではなくて末期なんだよ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:35.48 ID:OIzY448j0
先進国で二次感染はダンカンの時に出ただろ
検査が初期段階だったから助かった
医療関係じゃなく素人が発病しているのに彷徨くようになったら終わり

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:40.51 ID:g5WUo30QO
今日タクシー乗っちまったじゃねーか
やべぇエボったら童貞のまま死ぬのかよ
誰かやらせて〜

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:44.06 ID:DJlX79aU0
>>311
どっかで封鎖されたら
日本帰って来れないかもよ
やめとけよ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:50.92 ID:SFtY7bWs0
>>284
壁バカ、まだ生きてたん?

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:24:51.50 ID:3m0BmZbM0
>>319
もう10年くらい前にあったろ

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:09.04 ID:9h0vsUSP0
>>289
スペンサーがまだ末期じゃないなら、多分大丈夫だろうね...
どの辺から末期なのかよくわからんけど
婚約者はダンカンたちより濃厚な接触してるだろうから、どうかな

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:09.79 ID:oTLGgLzw0
電車、タクシー、ボーリング。まだ情報でてきてないけどたぶん食品スーパーかレストランも行ってるんだろうね。
まんべんなく撒き散らしてるな…

アメリカ人ってよく顔触るし。目もこする。土足だし。靴も洗わない。
発症まで何日かかるのかな?来週辺り何人か発症かな?

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:11.75 ID:6vB+6ffb0
飛び散る汗www

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:12.51 ID:3c49q7zP0
別に心配してない

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:21.58 ID:cP2iMpOO0
人類まじオワタ(..)

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:28.32 ID:huHcXSi30
>>299
逆に危機意識が低いからギニアでエボラ患者を診察していたんじゃね

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:31.09 ID:HFpDjnP1O
>>251
そういえばアフリカで感染してる妊婦を運んだタクシーに相乗りだか次に乗った人が全滅してなかったっけ

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:42.98 ID:Ni3v+vB30
今時の研究者は、金にならんこと、やらんわな
シャーないんやろうけどや

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:25:54.49 ID:DvIYZdgb0
>>241
どちみち年末の結果次第だからなあ
時期どうこうの問題じゃない

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:05.19 ID:fpZQhGQq0
SARSの時にスーパースプレッダーというのがあった。
SARSは通常、1名から2~3名の感染だが、
スーパースプレッダーは数十名~100名以上に感染させる。
とにかく感染力が強いケースが出ている。

スーパースプレッダーが発生するメカニズムは不明。
スーパースプレッダーと普通のものにDNAの差異はない。
SARSは飛沫感染と言われるが接触感染とする研究者もいる。
ほぼエボラと同等の感染者数を出し、10年近く研究が進んでも
この程度しか人類は解明できていない。

今のWHOや先のNY市長のコメントを信じれるかは
過去の人類の実績から見ても厳しいと言える。

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:13.00 ID:44sa6qv90
マンハッタたん

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:13.71 ID:DdobArzMO
簡単には感染しないなら、防護服着て迎えに行かないだろ。

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:14.08 ID:zIm45pHK0
ダンカンはエボラ意識してたから家族とか遠ざけてたっていうじゃない……

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:16.88 ID:Ue0tGPbN0
>>329
下痢している時点で末期
もうすぐ死ぬ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:17.96 ID:Bi9FAJrr0
>>178
ACのCMが流れまくって、スタジオには雛壇に御用学者がずらり

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:19.14 ID:cfFmWaTU0
 
ニューヨークタイムスは、エボラ一色になってる。

Officials Tracing New York Ebola Patient’s Movements, While Reassuring a Wary City - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2014/10/25/nyregion/new-york-ebola-case-craig-spencer.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&version=LedeSumLargeMedia&module=a-lede-package-region&region=top-news&WT.nav=top-news
 

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:20.50 ID:yhwiFU2BO
前スレの国境無くしてる医師団に座布団1枚。

ま、治療薬はあるしな。

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:22.94 ID:DGiPssfP0
>>335
してたね

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:25.98 ID:K6EkSMbs0
>>208
What a grotesque feeling. I'm sick again♪

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:37.58 ID:RzEH2sAtO
政治の出番だ
敵が人権を超越した存在なのに緩いことしてられないぞ

349 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:39.79 ID:fml7bcBc0
カバちゃんが >>325 に興味を持ちました

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:48.25 ID:3m0BmZbM0
危険危険てビビってても損はしないから
安全厨は今からNYに遊びに行けよ

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:50.85 ID:3RN/+L1/0
>>75
だよな そこに居合わせただけで感染するなら とっくに人類滅んでるっつーの

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:54.13 ID:DPlN1YJH0
>>268
逆に言えば、ワクチンなり特効薬が出来たら普通にやるでしょ

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:26:54.98 ID:DJlX79aU0
この医者陽性ならウィルスを撒き散らさないわけなくね?
防護服着て移動してたならまだしも
どうしてルート界隈の人が感染してないのかそっちが奇跡としか思えん

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:03.55 ID:s/p7noh40
前線で伝染病と戦うまでは立派だが
なんで帰国後一カ月は引きこもって自己隔離しないんだよ

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:18.10 ID:GsPagu360
ヒトからヒトにうつるってわかってるのに梅毒もHIVもあっという間に世界に散らばったからな
人間って大して進歩しないのかも

>>304
後遺症どれくらい残ったのかな
自分の回りは富士フィルムがすごいんでしょ、日本は余裕でしょーって感じの人が多いけど、なんかなぁって思うわ

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:18.18 ID:SFtY7bWs0
>>324
身に覚えのない2次、3次感染者は恐いな

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:26.44 ID:HJ2++Uye0
重体なのか・・・

あっさり治癒して退院ケロリかと思ってたよ

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:33.02 ID:aVTV5B+P0
>>325
気にすんな。

童貞のまま30才を超えると
陽性になれるそうだ。

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:39.38 ID:P+7vTxHd0
風評被害を恐れて、年末年始はニュースにしないだろうな

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:43.91 ID:EZ3W525t0
でも結成あるだろうし、助かるんじゃないか、この人。
アトランタで大丈夫だったら。

今後、各国が西アフリカがえりの人に、どういう対応をするかって
いう課題はあると思うが。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:45.33 ID:OIzY448j0
高熱と腸がやられたらしいからな
今ごろ下痢ピーがすごい

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:50.16 ID:Hvu11Gd70
何が国境なき医師団だよ
自分の管理も出来なくて拡散させるような
輩は医師じゃないよ

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:55.19 ID:E5lERLi20
バイオハザードの世界みたいだな。

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:56.87 ID:0jG82ukU0
スペンサーも不発だったらちゃんと全滅しろよw>煽りの人

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:27:59.75 ID:z7wUEnmM0
>>330
外出先のどこかでトイレも行ってるはず

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:02.07 ID:DvIYZdgb0
>>335
翌日死ぬレベルだったんで今回のとはまるで違う

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:02.89 ID:O8q8O///0
パンデミック(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:09.47 ID:lUBUZxTD0
>>251
そう、そこもおかしい。
金取られようが普通病院に連絡して救急車も呼ぶレベル。
エボラに対する知識があるのにタクシー運転手、婚約者にうつす可能性がある行動をとるって…
アメリカだったら普通に訴えられるんじゃないのか?と思うんだが。

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:10.68 ID:6cRDh1kQ0
>>317
野口英世は明治の小保方ですが?w

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:11.27 ID:jcPLyGLC0
>>280
こう言う馬鹿はストライキ破壊スパイのリスク全くわかってない低脳馬鹿
やるなら出て行けよ海外でいくらでも出来るだろボケ

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:15.53 ID:PfrQZhP40
では。人の体内でエボラがどのように活動し繁殖するのか?その動きをダンスで表現してみよう。
http://www.youtube.com/watch?v=0dsrsV6jwF4

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:16.85 ID:KASMVCEq0
プロだから万全、ではなく
医者だからこそクソ高いプライドで感染してるわけはないと思い込み自己判断で外出、
遊びほうけていたのだろう。
看護士も同じプロ意識で自分は大丈夫と過信した。

逆に一般人だと帰ってからも不安でビクビク警戒して出歩かないはず。
たぶん。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:21.66 ID:/eplK0bf0
>>352
特効薬できたらテロにならない

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:34.59 ID:ZHo3bGs80
アメリカ人並みの身勝手が通用する国だとエボラ狩りとか起きるんじゃないか?

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:43.26 ID:3BTDqMAZ0
もう日本もエボラ入ってるさ
もう直ぐ日本でも発症されるさ
検疫なんてクソの役にも立たないのはアメリカで既に証明済み
なのに出入国禁止措置を行わない時点でエボラの日本発症は確定したようなもの

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:52.83 ID:LAs0c+oY0
>>294
どういうこと?
エボと関係あるの??

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:53.07 ID:5znu8EFM0
SARSだったかで異常にウィルスをばら撒く症状になる
スーパースプレッダーとかあったじゃない?

エボラでもそう言うの有るのかもしれないよね?
突然そんなのが欧米のどこかで出てきたら・・・

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:28:54.04 ID:2tRhNhHX0
>>355
進歩しないのは心の問題だからなぁ
人間って身内に優しいからな
仕方ない

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:02.36 ID:GXuXuwxT0
エボラは株目的で7月から監視してたけど、俺の中では9月終わりにはリスク解消してた。
10月16日日頃に市場の恐怖心はMAXだったね。これで少し稼いだ。
アフリカの新規感染者数が重要なわけだけど、世界各国で散発的に発生するものの散発的発生は抑え込まれるのは7月の段階から確定済み。
発生してからゴタゴタしてる2ちゃんねらーは論外だな。

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:04.11 ID:DdL70KLs0
>>369
で、あんたは?

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:13.63 ID:Lryg5JL20
国境なきエボラ団

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:17.99 ID:DJlX79aU0
NYの不動産下落して怖いものなしの中国人が買うのか

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:27.49 ID:LSw4I0HB0
国境なき医師団系の人員は活動後帰国した時一時閉鎖施設に保護する法案作るべき
今回のエボラクラスのみでも良いから

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:45.39 ID:yhwiFU2BO
日本の治療薬と中国のコピー治療薬があるからなぁ。とりあえず投与しましょうよ。

アメリカも中国にあのコピー薬があるのは結構痛いかもね。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:47.66 ID:snq1aZgA0
【エボラ出血熱】中国広東省で43人がエボラウイルス陽性 -地元衛生当局[10/23] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414005472/
もう終わったな・・・・
中国人もアフリカ土人並みだから、抑えようが無くなるぞ
特に中国政府は隠蔽するから余計に悪い方向へと向かう

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:29:53.11 ID:q2Iri1zf0
>>252
ちょwwwwww
http://ameblo.jp/tensai00/entry-11934443215.html

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:02.62 ID:Zt/7cV7y0
>>320
死者数の伸びはすでに勢いが落ちてきている。
例の指数関数通りに進んでないだろ。
実数は報告数の2.5倍とかいうのはなしなw
あれはフーが推測で言ってるだけだから。
あくまでも実測値をもとに予測をたてないとダメ。

断言してもいいけど、エボラ騒ぎはこれからゆるやかに収束に向かう。
年末ごろにはみんな、あの騒ぎはなんだったんだろ、と騒動を振り返ってるはず。

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:27.78 ID:TTZlgVlV0
エボラはんネタを小出しにしてはるなぁ
小ネタがちょこちょこ出てくるタイプかな

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:34.90 ID:0vTrfNyM0
>>288
悪化するわ

>>306
thx
血清か、日本は今のところ感染者もいないが完治した人もいないからな…

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:37.65 ID:Z/Dq9tJW0
坂本龍一、NYでがん治療中なんだよな…

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:40.32 ID:OU5latr+0
先進国での二次感染は今のところ
患者を世話した医療関係者オンリー
それ以外の一般人から出たら怖いね

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:40.30 ID:cfFmWaTU0
 
のほほんとしていた政府が、矢継ぎ早に対策に乗り出している。



エボラ国内で発生の場合、未承認薬の使用を容認

2014年10月24日 22時34分

政府は24日の閣議で、西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱に関し、国内で患者が発生した場合、「未承認薬
を医師の判断により緊急に使用することも考えられる」と明記した答弁書を決定した。

事実上、未承認薬の使用を容認したものだ。

新党大地の鈴木貴子衆院議員の質問主意書に答えた。

エボラ出血熱に対しては、富士フイルムのグループ会社「富山化学工業」が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」の効
果が期待されている。フランスやドイツでは、緊急措置として未承認のアビガンを患者に投与し、効果があったとされる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141024-OYT1T50139.html

エボラ熱:全入国者調査へ…4カ国滞在歴 厚労省・法務省

毎日新聞2014年10月24日11時47分(最終更新10月24日18時32分)

アフリカで感染拡大が続くエボラ出血熱への検疫を強化するため、厚生労働省と法務省は24日、国際線のある全国30空
港のすべての入国者に対し、流行4カ国に滞在歴がないか確認することを決めた。入国管理局の職員が入国手続きでパス
ポートの記録を調べる際に確認し、滞在歴があれば検疫所に申告するよう求める。24日から各空港で順次運用を始める。

エボラ出血熱の潜伏期間は最長21日とされる。厚労省は8月以降、到着前21日以内に流行国に滞在した人は検疫所に申
告するよう要請。流行国の国籍のパスポートを所持する人は入管と協力して検疫してきた。さらに流行国以外の国籍の入
国者にも検疫を徹底する必要があると判断し、法務省に協力を要請していた。

厚労省によると、30空港の入国者は2013年で計約2800万人。入国管理局の職員は入国手続きの際、ギニア、リベリア、
シエラレオネ、コンゴ民主共和国の4カ国に過去21日以内に滞在歴がないか日本語や英語、フランス語、中国語、アラビア
語などで質問を書いた用紙を見せて確認する。ナイジェリアはエボラ熱の感染が終息したため検疫対象から外した。

また、厚労省は24日、エボラ熱など「1類感染症」の受け入れ態勢のない医療機関に対し、発熱で受診した患者は流行国
に滞在歴がないか確認し、滞在歴があれば直ちに保健所に連絡するよう通知することを決めた。日本医師会も24日に同様
の通知を出し、滞在歴があれば2次感染の恐れがあるため採血などは行わないよう求める。【桐野耕一】

http://mainichi.jp/select/news/20141024k0000e040200000c.html

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:45.20 ID:Ni3v+vB30
学生も学生やで
あのセンセー、IBMだっぺ、とかな
今時、当時のIBM、あほやんw

ほんまに地道に研究しとる学者に、おれは支援したい

楽天の三木谷さんみたいに世俗の事業に成功したらなwww

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:46.45 ID:3m0BmZbM0
>>382
中国人なんか一番ビビりだろ
311の時に速攻で帰国したのは中国人だよ

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:49.31 ID:iHX8IhWx0
しかしあれだな 映画や小説だと 原発をメルトダウンさせたり 殺人ウィルスをばら撒くのはテロリストなんだけど

大災害と原子力マフィアの安全神話によるボロイ内実の露呈だったり善意の医者が帰国後動き回ったた結果だったり 現実が斜め上行きすぎだな

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:50.43 ID:rCOKW+Ds0
NYで一般人が感染となったら
9.11以来の非常事態宣言やろな

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:51.65 ID:5BeBVmp10
国境なき医師団は国境を越えてエボラを拡散してるテロリスト? ノーベル平和賞もんだな。

398 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:55.99 ID:fml7bcBc0
って7月にも言ってって、今このザマですが

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:30:56.37 ID:X3aAjiQ80
>>282
普通の一般人なら「単なる風邪か」と思っても仕方ない事だが、
最近までエボラ患者を治療していた医者が「もしかして…」と思わないのは、おかしいよな。

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:10.21 ID:Wt31g4Rr0
>>383
黒死病のときイタリアの貿易船は
防疫のために沖に停泊させられた。


数百年前にできたことが今はできない。

おかしい。

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:10.96 ID:Ji+J+V7g0
医療従事者への感染率はどのぐらいなんだろう

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:18.71 ID:DdL70KLs0
エボラがもしあんな悲惨な死に方じゃなくて、
意識がだんだん遠くなって気持ちよくふわふわしながら
そのまま気が付かないうちに死んでいくような病気だったら
良かったのにな。

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:22.27 ID:Y7ZxK6Si0
>>373
解除方法のない爆弾でテロやるやつがいないように解毒剤のない毒でテロするやつがいるだろうか

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:28.97 ID:HJ2++Uye0
シナ土人は
間違いなく我が日本にばら撒くだろう。

年内来るかもな

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:30.46 ID:qoww4vdl0
ねぇ、だからなんでエボラ患者と接触してあちこち公共の乗り物で移動したりするの?出かけるの?
そりゃ自分はノーリスクだろうけどさ。ある意味では。

出かけたせいで感染するリスクはほぼないもんな。だって自分が感染させるほうだもん。

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:34.00 ID:1ZmACxD10
(´・ω・`)もしかしたらと懸念してることがあるの
このスペンサー医師は鎮痛剤とかつかってたんじゃないかな?
それで高熱がでる前日まで元気にうごきまわることができたのかも?


アフリカだと鎮痛剤使うような市民がいないから早期にダウンして、鎮痛剤とか使いまくる先進国だと身体症状出ても動き回ることが可能なのかも?

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:45.40 ID:lgsV9vGS0
エボラ王子ニューヨークへ行く

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:48.12 ID:w4LOq32+0
完治したニーナも血清あるん?

409 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:55.53 ID:fml7bcBc0
7月ごろには「夏休み明けにはみんな忘れて宿題やってる」って行ってたんだぜ 安全馬鹿

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:56.03 ID:DPlN1YJH0
>>373
どんな化学兵器も自分が対処できて初めて兵器として扱える

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:31:56.39 ID:2tRhNhHX0
>>387
クリスマスには日本上陸
二次感染、株価暴落まで
実はセット

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:02.04 ID:SFtY7bWs0
>>345
>ま、治療薬はあるしな。

ねーよ
遺伝子レベルでエボラに弱い俺らアジア人がアビガンを服用し、それが効いたとしても、
体内に残存しているエボラウイルスをやっつけられない恐れがある。

アジア人にとって「アビガンは苦しみを長引かせるだけ」という可能性もあるんだよ。

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:04.87 ID:oTLGgLzw0
今はこの医者からの2次感染者は潜伏期間で来週月末辺り体調がおかしい人が続々と出てくる感じかな?

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:12.67 ID:e9/W9SNCO
調べてみたらアメリカ感染者4人、死亡1人になってた

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:14.37 ID:DdobArzMO
デブは汗かくからな。

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:18.53 ID:prUEM4Sw0
ダンカンの例をみるかぎりそんなに怖いウイルスでもないだろ

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:23.55 ID:DJlX79aU0
>>394
確かにそうだな…
こないだの広州にビビって支那人が大量に日本に避難してくるんだっけ

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:25.97 ID:yu91LnFa0
三次感染で20人超えはよ

ってーか米国よりインドとかトルコあたりで
どうなるか見てみたいのに

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:28.73 ID:Ni3v+vB30
僕が子供の頃尊敬したのは、野口英世

内緒な

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:37.10 ID:tGOM3jgiO
>>178
CMあけ
ミヤネ「どうしたの?N.Y.から絵が来ないよ。CMあけるよ!…はっ」
ミヤネ「もうあけていたんですね。失礼しました。麻布いける?麻布いく?」
ミヤネ「では、麻布の富士フィルム本社から中継です。どぞ…」


マジでこうならないことを祈るよ(>人<)

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:37.45 ID:sT/XlPUk0
安全厨の頼みの綱は
今のところ末期以外は感染力が弱いってところだな
末期は指タッチ一つで移るけど
ここ破られたらさすがに何も言えなくなるだろう

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:42.88 ID:ALp+qFSq0
>>112
まだいるよ、何だろう、本気で腹が立つ
「自分らのできない崇高な事(土人を救って土人から尊敬を集める)を素晴らしい人道行為と崇め
自分らや他の何の罪も無い無辜の自国民を危険に晒す事を何とも思わんのだろうか

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:46.30 ID:Tmks6nIo0
外国人の留学生、観光客、研修生、それに風俗ソープ街・・・うちの市には多いわ。

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:55.86 ID:LvLsMJ6N0
アメリカ人のみなさま、オバマの元でお幸せでしょうか?

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:32:58.33 ID:bUS+cZFu0
アメリカはいつまで「感染の可能性のある人の行動をどこまで制限できるか?」なんて呑気なこと言ってるんだろうな。

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:09.75 ID:9h0vsUSP0
>>399
もしかして...と思ったから遊び歩いてたのかもよ
最低

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:10.88 ID:9B5QqkeB0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:13.02 ID:EZ3W525t0
>>387
でも死者というのも、具合悪くなってそのまま自宅で
亡くなったらわからないんじゃ?

正確にカウントできるものなのか。
申告しないで、物置にいてあっというまに
死んでたとかになってたら?

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:16.26 ID:7onBt39M0
>>259
眠くなってきた、ありがとう。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:21.48 ID:3m0BmZbM0
>>404
来年だあ?
今月中には来るんだよアホ

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:27.29 ID:E8782PcqO
地下鉄閉鎖してボーリング場も営業停止で営業損失だと報道してた。
助かったとしても莫大な損失費用請求されそうだな

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:29.70 ID:44sa6qv90
>>387
数学弱いんなら黙ってろ

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:39.43 ID:J6fML6+V0
漸く本編始まったか

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:39.21 ID:dJNYSr/UO
>>
宗教か薬剤が名乗りあげて一儲けか売名になるチャンスが潜んでいる現実
破壊を予告するたびに会員減の世界政府?を名乗る宗教とかあるじゃん
監視大好き集団行動とひとつだけの信仰方向みて共狂信的やつ
あいつら自分達の思考が正しいとぬか喜びしそう
こんどこそ稼ぎ時とばかりに金勘定の奴らは下っ腹をふるわせてニヤニヤタイム待ちだろうね

ビックリニュースや他人の不幸やミスの連鎖は必ず金にする連中が絡んでいるのに…バカばっかだな

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:39.68 ID:ykIssx7G0
>>385
これは本気で本気でやばい気がしてる。
中国の一般的な衛生事情やら、とくに下層民がまったく病院にかかれないこととか考えると、
すでにこの何倍も感染者がいても不思議じゃないし、今現在もどんどん広がってるという
前提で見なきゃならない。
だからって、厚労省はじめ国を信用するしかないんだけど。
国ってのは本当に重要だとあらためておもう。

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:33:50.33 ID:DdL70KLs0
>>394
あれはビビりっていうのかな。
誰も信用しない、誰の助けもあてにしない、そういう厳しい中で生きてきた連中の行動は正しいんじゃないかな。
逆に日本人は勇敢だから何もしなかったんじゃなくて鈍感。
本能に直結した恐怖しか感じることができない人種だから動じなかっただけです。
茹でガエルだけどたまたま死ぬほど熱くならなかっただけ。

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:07.21 ID:rCOKW+Ds0
あれやな
NYで斧持って暴れたヤツは
今ごろ俺の話題で世界中盛り上がってるハズや
とか思ってるんやろな

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:07.28 ID:YBLB7dXN0
>>165
ジジイはさっさと死ね
未だにウォール街とか言ってる恥晒し

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:17.80 ID:prUEM4Sw0
>>421
実際そうだろ末期じゃなきゃまずうつらない

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:18.81 ID:HTeKlNlt0
エチオピアがお持ち帰り国の仲間にならなければいいのだが



エチオピア、210人の医療関係者を西アフリカのエボラ感染国に派遣

Ethiopia to deploy 210 health workers in Ebola-hit West Africa
http://thevoiceofnation.com/ethiopia-to-deploy-210-health-workers-in-ebola-hit-west-africa/


エチオピアとの直行便は一時的な
延期ではなく廃止しろ



441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:20.62 ID:Ue0tGPbN0
>>408
ニーナからも血清作れるが
まだ入院中なのでそれはできない
できたとしてもすでに遅い

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:23.19 ID:jcPLyGLC0
顔には7個も穴あるんだおまけに露出している
一番感染しやすい部分で一番手で触る部分
舐めてるとあっと言う間にあの世逝き
よく覚えておくように

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:26.52 ID:d0i4ol1x0
なんか知らんけど
オズワルドのアリバイ思い出した

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:38.87 ID:DvIYZdgb0
>>308
仲間ってだれ?誰が殺されたの?

殺処分って誰がやんの?

やられたらエボラ熱でゲリラ戦やり返されてどちみち終わるよ?

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:47.43 ID:Q1rdkDUo0
人助けは尊いけど危険を拡大させるのは罪だよなぁ
帰ってきて周りの人間が死んでしまったらどうするのさ

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:55.92 ID:3m0BmZbM0
>>436
ビビる奴は現実じゃ生き残るからなあ
勇敢な奴が生き残るのは映画の中だけ

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:34:57.10 ID:m51MK3OI0
>>214
人口構成まで影響したら株価どころじゃなくて、貨幣価値もあやしくなると思う。
NYや東京で数十人感染者でるだけで消費やらいろいろ影響出て大不況に突入する可能性はある。

448 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:07.55 ID:fml7bcBc0
リベリア現地の報道で、森や自宅でのエボア孤独死まで数えられない
って書いてあったな

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:09.10 ID:ZxVhGdJJO
アビガンからのニーナ血栓

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:09.91 ID:YBLB7dXN0
>>140
>>96
ジジイ死ね

しかし現在では多くの金融機関が、かつてウォール街に置いていた本社機能をミッドタウン、ニュージャージー州やブリッジポートへと移転させてしまっている。
JPモルガン・チェースが最後まで残っていたが、2001年11月、本社ビルをドイツ銀行に売却した。このため、もはやウォール街には純米国資本の大手金融機関の本部は存在しない。

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:15.25 ID:oA91Ae2g0
>>399
世界の貧困を救う系かつ行動する系の人たちの脳内構造はよく分からん
基本的に予定びっしりで暇を作るのが嫌いな遊び人っぽいのが多い気がする

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:19.40 ID:YL7M78QQ0
国境なき医師団は理念は崇高なんだろうけど、ここまで来ると迷惑
一周回ってバカとしか思えない

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:26.67 ID:4yN4vF7B0
来航者は上陸と同時に隔離して3〜4週間足止めし、やばいのを発症しないことを
確かめた上で入国を許可するなんてこと、百年近く前は頻繁にやってたんだぜ
なんで今は検疫体制がこんなにザルになっちまったんだよ

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:35.03 ID:G66uhEC00
オバマはほんとあれだな…

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:39.74 ID:Z/Dq9tJW0
>>445
動物愛誤団体と同じ精神構造って感じだよね

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:41.91 ID:SFtY7bWs0
>>361
重篤な状態でジョギングやボーリングをしていたわけで、
真剣に脳の状態を研究する必要があるな。

また、今回は末期に近いので感染力が強い。
2次感染、3次感染を覚悟した方がいい。

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:35:39.64 ID:ALp+qFSq0
>>386
このヘタレホスト男とうとうコメントを認証制にしやがった
でも非難のコメントが殺到したらさすがに凹むだろうから
気づいた人は「帰ってくんな」と書き込んどけ
どうせ載らないかもしれないが

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:09.08 ID:PVVF2oF+0
>>258
感染者の体内で増殖している内は栄養満点なため増殖だけにとどまるが、
身体の細胞が溶け壊死を起こすと増殖を止め、
養分を求めて感染力が増すとか

つまりエボラは増殖のための細胞分裂に膨大な養分を必要としてる
のかもしれんね

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:13.10 ID:YBLB7dXN0
>>439
証拠0

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:14.48 ID:3m0BmZbM0
>>454
あいつの頭の中は中間選挙でいっぱいだよ

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:15.60 ID:oTLGgLzw0
>>431
お金あるかもよ。この医者マンハッタンのあそこ買うって

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:22.91 ID:ymrIFGR+0
>>399
医師だからこそ現地でそれなりの装備してて検査で陰性判定2回も出てたら
多少体調悪くても疲れがでただけで大丈夫だろう思うんじゃないの?

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:26.47 ID:bc7sVkE10
>>442
毛穴に入る大きさやから
そんなん関係無いで

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:39.46 ID:oyu5eJQc0
早期発見早期治療しないと、ダメだからな。
早期だとアビガンが効く。まあアメリカのことだから、使っても言わないだろうな。
ZMAPとかがあるからなwww
今回の事案は回復困難だろうな。発見が遅れたんだろうな。

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:43.34 ID:arhoj9+N0
>>38
やったぁあああああああ

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:50.98 ID:DdL70KLs0
>>435
この話はもともと「エボラの疑いがある43人は陰性だった」って言う記事を
わざなんか知らんが、誤訳して2ちゃんでスレッドが立った奴だな。

大体、もうそのスレッドのリンク先も切れてるわ

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:55.67 ID:yu91LnFa0
>>450
なんだお前もdqnかよw

468 :きざを@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:36:57.65 ID:rqhZGSSq0
米は報道されるが、中国はアフリカとの交流が意外と頻繁だ
中国からエボラ患者が35人でたらパンデミック確定

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:02.73 ID:cfFmWaTU0
 
北朝鮮もエボラ対策 外国人旅行者の受け入れ停止

瀋陽=石田耕一郎2014年10月24日18時42分

北朝鮮は24日から、エボラ出血熱のウイルスが国内に入るのを防ぐためとして、外国人旅行者の受け入れを停止した。北
朝鮮ツアーを扱う中国の複数の旅行社が、北朝鮮当局から通知を受け取ったことを認めた。停止期間は未定だが、ある旅
行社は朝日新聞に「北朝鮮側から『停止期間は今年12月か来年1月ごろまで』と聞いた」と語った。

一方、朝鮮中央通信によると、北朝鮮当局は対策として国内に緊急防疫委員会を設置。医療や教育関係者がエボラ出血熱
の危険性を国内で宣伝し、空港や港での検疫も強化している。これまでに感染者はでていないという。(瀋陽=石田耕一郎)

http://www.asahi.com/articles/ASGBS5WF4GBSUHBI02F.html
 

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:05.17 ID:v3jAy95d0
>>445
彼らの偉大な志や信条は一切悪くない
ただ管理体制が問題だった

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:08.67 ID:prUEM4Sw0
移るのは末期での体液による感染
まず感染拡大は無いと考えていい

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:11.64 ID:9cAcpaof0
空気感染しないって話なのになんでこんな盛りあがってるの?

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:20.70 ID:ZO8tM6Qc0
>>2

その通りだな。これはテロだ。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:31.40 ID:YorkHVG00
ボウリングの玉はガチでヤバイだろうな・・
手に汗かくし、次の人はもろ触れるから単にすれ違うとかより遥かにヤバイはず

475 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:31.75 ID:fml7bcBc0
特別な作用がなくても、脳にダメージがあればアホにはなると思う

アホって無駄に動いたり叫んだりするじゃん

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:35.57 ID:mZiNdwCs0
>>435
それ陰性だったってニュースだろ
このスレ見てるような奴は知ってるから引っ掛からないよ
「オールクリア」されたのかなってみんな言ってた

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:48.08 ID:0ii/aOHU0
>>468
交流というか資源の搾取wwww

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:37:58.74 ID:yhwiFU2BO
>>371 こんな集団がいたんだ。知らなかった。ダンス関係はうといから。

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:02.51 ID:bY+Lr/H70
>>366
でも今回は翌日に重体でしょ?
ほとんど変わらなくね?


ある一点の期間を過ぎれば爆発的に感染力が強くなるのなら今回はもしかしたらセーフかもしれんけど、
なんせ今回は行動範囲が広すぎる

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:13.33 ID:dqJMxtjs0
こうなったら贅沢して遊び暮らすわ

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:15.13 ID:Ue0tGPbN0
>>472
空気感染と飛沫感染の定義を述べよ

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:18.14 ID:K6EkSMbs0
日本にも来るとかそんなんじゃなくて
世界経済の中心NYに来ちゃったんだから
もう世界は一蓮托生だよ

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:26.82 ID:EI8eE7lh0
>>472
しないって話?

確実にしないの?ねえ

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:42.44 ID:XEVt7oPS0
名前晒されててワロタ

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:38:48.32 ID:DJlX79aU0
支那のペスト30万人隔離はエボラだろ

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:39:02.14 ID:G66uhEC00
>>431
感染者が拡大しなくともそうした問題が起こることは
予想の範囲内だったろうに楽観的過ぎたよな

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:39:18.97 ID:yu91LnFa0
先物とか売ってエボラ貰って帰ってくれば
大儲け出来るよな・・・・

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:39:20.33 ID:oTLGgLzw0
>>472
エボラに感染したお医者さんが動き回って、ボーリングやって汗やら唾やら体液分泌して隔離されたから

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:39:46.82 ID:J6fML6+V0
1ヶ月後にあちらこちらで発症。
だが彼らにはある共通点があった。
地下鉄、ボーリング、、

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:39:56.70 ID:rCOKW+Ds0
フッと思ったけどこの医者はアビガン持ってて
飲みつつ出歩いてたとか無いやろな

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:01.00 ID:Y4cLlQJu0
アフリカには完治した患者がたくさんいるだろうに
現地では抗血清は作れないのか?

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:01.74 ID:gjmW7p++0
>>422
白人が昔に勝手にアフリカや中東に国境線引いて
紛争や内戦の原因作って貧しく医療の受けられない現地人に
今度は国境なき医師団を送るなんて喜劇だよ

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:03.30 ID:DJlX79aU0
>>474
危険過ぎワロタ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:04.47 ID:Ni3v+vB30
ところが、野口英世は、自ら感染してしまった
黄熱病
そして、死んでもた

感染してしまった医師を、いろいろ言うとるけど
わからんこと、あるんよ
んで、アフリカの貧困層の病気なんか、企業はカネ出さんよ

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:20.39 ID:aGDxAeP60
>>35
薄っぺらい正義感で行くなら本国に帰国しない覚悟くらい持ってもらいたいものだが

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:26.44 ID:nVj8+iSC0
>>476
どっちだろうとどのみち中国なんて信用してないじゃんw

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:29.97 ID:9cAcpaof0
つまり空気感染するも同然のリスクなのか?

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:31.02 ID:h5ZHLK9f0
訴訟大国だし生き残っても訴えて身ぐるみ剥がされる?

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:35.86 ID:OU5latr+0
来月笑ってられたらひとまずセーフか

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:37.92 ID:3ir14mz90
ほんと国境なき医師団だわ。

エボラをNYに拡散させやがって
もうここから拡散を防ぐことは無理だし

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:39.01 ID:cfFmWaTU0
>>481

飛沫感染と空気感染の違いをもう少し詳しく申し上げますと、いわゆる空気感染は、直径5μ以下で粒
子だけになっているものですから、空気の流れに乗ってふわふわ移動します。一番多いものがこの
droplet infection 飛沫感染になりますが、これはウィルスなどの粒子が、例えばくしゃみの小さい
鼻水や唾液といったもので回りを包まれれるので、直径5μ以上の大きさでちょっと重いものですか
ら1m前後で地上に落ちてしまいます。


外務省 海外安全ホームページ|感染症(SARS・鳥インフルエンザ等)関連情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/sars/k_1_3.html

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:41.94 ID:MVEO97Bj0
ガラス屋がガラス割って歩くのは営業活動

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:44.03 ID:EZ3W525t0
>>492
ほんと。国連もね。
茶番だよ。

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:46.02 ID:YL7M78QQ0
>>451
連中の言う「貧困」はいかにも分かりやすい絵に描いたような貧困
アフリカ奥地で目をギラギラさせてる子どもたちとか
自分たちの国のスラムはどうでもいいのかっての

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:52.11 ID:CNmdjHRP0
パンデミーック

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:40:52.80 ID:w4LOq32+0
私、感染しないので

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:03.91 ID:VWOLYaAa0
もう内臓も殺られているようだし
アビガン投与でも助からないか・・
他の感染者ならまだ間に合うだろう。

508 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:06.12 ID:fml7bcBc0
ボウリング場は訴訟するだろなあ

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:07.03 ID:fKmJtStb0
お金 100円玉なんかでも感染するの?

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:12.08 ID:2tRhNhHX0
>>456
脳への干渉はないんじゃないのかな
むしろ、うっすらでも自分が死ぬと感じた
個人の行動によるものかも

皆がみなそうは動かないとしても
ある程度の割合で、遊んだりする人もいるみたいな

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:12.40 ID:8o9znaVA0
最後の晩餐でもしてたのか

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:21.11 ID:VVE+D/cm0
まあ感染初期は、このウィルスは細胞のミトコンドリアの中に潜伏するから、まず、移らない。
問題はアシドーシスが起こり出す中期

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:22.80 ID:ALp+qFSq0
>>380  >>317
369の説明が足りないのでアレだが、野口英世氏は日本では偉人として紹介されてるが
アメリカ本場では「努力した人」という曖昧な紹介をされたただの昔の研究家で
彼の発見したものはほとんど有用性のない、
論文も都合のいいウソの実験結果が捏造されたインチキとされてるそうだよ・・・
だから「大河ドラマを作ろう」としても嘘と虚飾ばかりになってしまうのでできないらしい、
私生活も結婚詐欺を働いたり色々酷いエピソードだらけらしいし

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:23.03 ID:Qb9cNQkM0
最前線にいた医師を経過観察もなしにいきなり自国に放流する国家
最前線にいたくせに経過観察もせずに帰国して自国をパニックに陥れる医師
事故は2人のバカが出会うと起こるというが
バカじゃないとしたらどういうシナリオなんだこの誰得感

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:23.37 ID:mParq4VE0
終わった

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:32.14 ID:PxCxvYlO0
看護師のニーナ復活
もう記者会見してる、元気そう
http://abcnews.go.com/Health/nurse-nina-pham-contracted-ebola-now-virus-free/story?id=26406480

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:32.15 ID:rCOKW+Ds0
>>491
血清て最後の手段らしいで

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:34.48 ID:YBLB7dXN0
>>472
空気感染するねぇ

“USAMRIID’s Medical Management of Biological Casualties Handbook”
P.117
>In several instances, secondary infections among contacts and medical personnel without direct body fluid exposure have been documented.
>These instances have prompted concern of a rare phenomenon of aerosol transmission of infection.
http://www.usamriid.army.mil/education/bluebookpdf/USAMRIID%20BlueBook%207th%20Edition%20-%20Sep%202011.pdf

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:35.10 ID:aizPa6lQ0
オバマはなにやってるの?
攻撃することにばかり気をとられて、自国を防衛してないという

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:43.88 ID:oyu5eJQc0
濃厚接触者は今からアビガン飲んどいたほうがいいよな。
早期投与ならば効くはず。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:44.62 ID:7onBt39M0
ヒトが種としての危機的状態をこれから迎えることで進化するかもね。
または、技術的な革新が起きたりして。

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:50.06 ID:Ne/ouMdJ0
>>452
「自分だけはなにがあっても大丈夫」と
頭のどこかで無邪気に信じ込んでいるような人間でないと、
危険・汚い・給料少ないの3K職場に
自らの意思で飛び込んでいったりはしないからねえ・・・

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:51.30 ID:jcPLyGLC0
>>463
それは正解で同意
ピンと来ない人用に穴の数書いただけ

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:41:58.96 ID:dJNYSr/UO
滅びるべきはメキシカンマフィア…
犯罪を正しいと主張してまで人の屍をみたがる奴らだろ
メキシカンマフィアよ…正しい女性を惨殺したTwitterの件カッコ悪くて醜いぞ
売名にエ●●やカルトを潰せよ
もう エボラはワクチンで収束するだろ
2015年以降はカルトとマフィアとガンと薬物と見た目だけの食品をなんとかしろ

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:05.15 ID:7eDNhH4N0
エボラみたいなグロくて苦しい死に方するくらいなら切腹した方がマシ

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:05.46 ID:E8782PcqO
この医者の住んでるマンション、ボロボロで金持ちには見えなかったけど、金はあるんやろなあ。
マンション住人の白人女にインタビューしたら、同じマンションに住んでた事にマジで焦ってたぞ。
黒人の女も引っ越すと答えてたし。
親族は訴訟起こされるのかな?

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:17.37 ID:prUEM4Sw0
>>483
ウイルスの形状からして物理的にありえないと言ってたぞ

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:17.79 ID:Z9PDJ/Cu0
>>403
自爆テロなら問題なかろう

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:23.09 ID:ykIssx7G0
>>466
かりに今回が誤報だったとしても、次かその次は本当になるよ。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:38.41 ID:DJlX79aU0
中国エボラセーフを信じてる層って
チベット虐殺も中国がやってないと思ってる層

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:41.78 ID:YBLB7dXN0
>>512
この世界にはウ「ィ」ルスなど存在せん

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:42:42.19 ID:roDviR2R0
>>453
製薬会社がロビー活動してんじゃね?

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:07.17 ID:oyu5eJQc0
>>516
アビガンのおかげだろ?アメリカ白状しろよ。

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:17.92 ID:HHjKDEPp0
>>531
つ ブルース

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:37.30 ID:t2m9Z/x+0
これからインフルが流行るからな
インフルだと思って医者行ったらエボラでしたとかありそう
おちおち病院にもこの冬行けなくなるかも
インフル予防接種うけとくか

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:41.76 ID:Ue0tGPbN0
>>517
それに血清は完治してから数週間以内しか造れないらしい
タイムオーバーすると無理ゲー

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:42.20 ID:h/ofJrH50
流行国の医療従事者の行動すら制限しないとか
テロ目的でやってるとしか思えん

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:43.18 ID:DdL70KLs0
実は世界的株価の暴落を狙って
国境なき医師団にエボラをいつの間にか感染させたり
エボラの疑わしい症状があるという自供させたりして
燃料を投下し続けてるんだろう。

そのうちツイッターでエボラカミングアウトとか来るぞ

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:46.76 ID:OU5latr+0
真面目な話、中国って感染者出たら報道するんかな?

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:47.83 ID:IXb61b6o0
ニューヨーカーは激昂だろうし助かってもこいつには地獄が待ってる

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:43:57.57 ID:cfFmWaTU0
>>530

中国でエボラが発生していると主張するなら、その根拠を示してくれ。
 

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:09.27 ID:FYeN9DCS0
これ、世界で五千万人くらい死ぬかもしれんね。でも人類はびくともせんよ。
限られた資源の消費という点からすると数億人くらい死ぬべきなのかもしれん。

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:36.42 ID:3m0BmZbM0
インフルの初期症状に似てるんだっけ?

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:36.63 ID:hnpLteiX0
>>527
そこは医学的にと言ってくれよ…

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:45.34 ID:yjXA8Rh50
エボラ患者の治療してた医師が眼鏡のずれ直しただけで感染したってことは
少なくともインフルエンザくらいの流行は起こる
そっから高確率で死ぬなら
日本も国民の半分くらいは逝っちゃうんじゃない?

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:49.00 ID:YBLB7dXN0
>>534
そりゃウィリスだろうが

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:51.96 ID:OkibkX1v0
>>474
あの ふわーっ と出てる空気で乾燥させても
ダメでしょうか?

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:54.84 ID:SV4tUWg40
日本でエボラが流行だしたらまず医者に富山の治療薬が配られそうだな
次は政治家あたりか   末端で金欠のお前等は対象外だな

549 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:44:59.59 ID:fml7bcBc0
初期、中期という顕微鏡的な区分はできても
今そこに立ってる奴がどの段階かは「分からない」

初期は安全です っていうのは現実的には何も対策を与えない。


「全て感染する可能性がある」 この認識、判断、行動、しかないのだ

あとづけで「初期だったので大丈夫」と聞かされても、それは守れたことになっていない。


     末期だったら「何も出来ずに」アウトってなるじゃない

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:09.54 ID:IKrXly5p0
ISIS 「グッジョブ!」

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:16.19 ID:ZjRvwlz10
勇気ある韓国人で自らエボラに感染して、日本で遊びまくる奴はいないか

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:17.76 ID:ykIssx7G0
>>530
さすがにそれは関係ない。

言えるのは、中国が信頼されてて実際にその内実があるなら、そもそも「誤報」が出ないんだよ。

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:25.36 ID:GXuXuwxT0
あと世界で蔓延する可能性がるのは国はソマリくらいでだよ。
その他は行政が機能してない地域でも内戦中の国でも蔓延はしない。
みんな死にたくないから自衛措置を取るからね。

西アフリカはアホだから☆

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:27.07 ID:w4LOq32+0
これはwwwww
http://mashable.com/2014/10/24/nypd-gloves-trash-can-ebola/?utm_campaign=Mash-Prod-RSS-Feedburner-All-Partial&utm_cid=Mash-Prod-RSS-Feedburner-All-Partial&utm_medium=feed&utm_source=rss

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:27.42 ID:DJlX79aU0
>>541
中国がチベット僧の格好して暴動自演してたよね

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:29.81 ID:Ni3v+vB30
野口英世は、俺のルーツ
現地の学生は、何もわかっとらん

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:34.21 ID:DvIYZdgb0
>>495
要は医療という戦場の外人部隊というか傭兵でしょ

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:35.90 ID:t2m9Z/x+0
何人この医者はエボラ患者救ったんだか知らんが
やってることは殺意なき殺人と変わりゃしねえ

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:40.54 ID:DUub+W+X0
顔写真みたけど、
いかにもボーリングに行きそうな香具師だったな・・・。
悪い香具師じゃあないし、どっちかというといい香具師なんだろうけど、
全員にとって悲劇だな。

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:50.19 ID:/eplK0bf0
>>534
ウィリス

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:50.86 ID:9h0vsUSP0
>>540
田舎とは違うからなぁ...

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:45:50.81 ID:AhbGjHnwO
>>527
エボラはPM2.5よりはるかに小さいんだがバカか?

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:46:00.67 ID:YBLB7dXN0
>>527
誰が?
お前が?

逮捕の覚悟出来てる?

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:46:10.77 ID:VVE+D/cm0
>>539
とりあえずペストで三万人隔離は報道してたから、なんか言うわ。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:46:13.50 ID:W/Ptw/Iv0
発症してから重体になるまで早いなあ
恐ろしすぎるわ

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:46:14.00 ID:UFoXo0yH0
やっぱりさあ国境なきって、某日本ほにゃセフみたいなもんで
正義の人ばかりじゃないんだよ
土人で手術練習とかレクリエーションで行くアホボンボン、サイコ、モンドクも多い普通の団体なんだよ

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:46:20.71 ID:cfFmWaTU0
>>539

報道するとすれば、「中国当局は万全の体制で感染を防いでいる」とか
付け加えるだろうね。

何もやってなくても w
 

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:46:50.77 ID:vQmvMrxE0
NYだと日本人も他人事じゃなくなっちゃうか

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:03.56 ID:YBLB7dXN0
>>545
>エボラ患者の治療してた医師が眼鏡のずれ直しただけで感染したってことは
>少なくともインフルエンザくらいの流行は起こる
>そっから高確率で死ぬなら
>日本も国民の半分くらいは逝っちゃうんじゃない?

満員電車で肩触れたら即死ってことだな

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:11.44 ID:hlIDvFoX0
やけくそになった感染者が街中でショットガンをぶっ放すとかないかな

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:14.59 ID:DGiPssfP0
>>554
アフリカを土人と笑ってたら同じレベルでしたみたいな

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:28.93 ID:DdL70KLs0
>>548
じゃあ感染したら国会や霞が関でオフ会しよう

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:34.27 ID:MTQAc2wV0
で、どうなるの

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:54.65 ID:cfFmWaTU0
>>547

70度以上の蒸気でないとダメです。

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:54.86 ID:2WLrTHp40
日本みたいな健康保険なんて無いんだから
低所得者は下痢しても吐いても簡単には病院にいってくれない
これは来るで

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:47:59.24 ID:ymrIFGR+0
>>569
チンピラに肩ぶつけられたら咳き込めばいいんだなw

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:12.15 ID:cZZfLHmc0
どうなるかねぇ
というか医者が移動て確信犯(誤用)か?

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:16.82 ID:HTeKlNlt0
国境なき医師団がキチガイ集団であることが判明




国境なき医師団曰く、帰国時にエボラの症状が出ていなければ自主的な隔離は不要

Ebola: MSF says self-quarantine not needed
http://www.abc6.com/story/26881856/ebola-msf-says-self-quarantine-not-needed



ザル検疫に荷担するテロ集団じゃねーか



579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:18.03 ID:8Sxpm0YO0
航空機がいかん
早すぎる

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:29.72 ID:DdL70KLs0
>>513
野口ひでーよ、って言いたいだけだろ?

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:45.09 ID:d1TeIPpB0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:45.64 ID:A2FYPDnT0
問題はこの医師がボウリング場でハウスボウルや貸靴を使ったどうかだ

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:51.46 ID:Ue0tGPbN0
22日はボーリング楽しんでいるのに
24日はもう重体

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:52.41 ID:rCOKW+Ds0
>>575
医療費は軽く5000万円は掛かるらしいで

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:48:57.66 ID:0z3i0ZL20
>>519
んなもん防衛しようがないやろ。ほっときゃええねんこんなもん。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:15.29 ID:H0HxpGui0
なんか毛穴からの侵入を防止できるジェルかローションないの?
ペペローションは持ってるけどw

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:30.33 ID:prUEM4Sw0
>>563
あ?なんで逮捕されるの?

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:35.92 ID:YZ67E29Q0
国境なき運び屋団こええ

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:37.86 ID:tBaLQNIZ0
テロかな

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:41.92 ID:3m0BmZbM0
健康保険制度と日本人の潔癖症が日本を救うかもな

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:43.02 ID:nVj8+iSC0
あれ?ペスト=エボラ?

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:44.70 ID:OoDLRPIo0
人間半分くらい死んだ方がいいんじゃね

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:53.49 ID:cfFmWaTU0
>>575

低所得者層は、エボラの初期症状を風邪だと判断してドラッグストアに風邪薬を買いに行く。

全米のドラッグストアは恐怖だろうな。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:49:58.48 ID:2tRhNhHX0
>>578
げっ

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:50:17.79 ID:4Qkkm/Mb0
回復したら死刑にしろ。
世の中なめすぎだろ。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:50:18.83 ID:85VJ/b3Z0
>>578
伝染病もアフリカだけの問題だと扱いが悪いから
先進国での伝染病蔓延を目指している集団なんじゃないかな

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:50:27.92 ID:SV4tUWg40
>>572
 そうはさせん。盾を持ったエボラ完全防護の警察が入れさせんよ

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:50:30.42 ID:oyu5eJQc0
>同氏は21日から体調を崩し、23日に39・4度の熱があったため

>22日夜にマンハッタンの自宅からブルックリンへ地下鉄に乗って移動。ボウリング場に行き、タクシーで帰宅

かなりやばいんじゃない?21日発症して、地下鉄乗ってボウリングまでしてるよ。
こいつバカだろwww

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:50:33.38 ID:DGiPssfP0
>>584
地獄の沙汰も金次第ktkr
選民の始まりだな

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:51:09.94 ID:Ue0tGPbN0
>>586
毛穴からウイルスが入り込む

以前、ファンデーションを塗って毛穴を塞ぐと良いとか話題になってた

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:51:14.31 ID:KASMVCEq0
経由地のブリュッセル(ベルギー)もたまらんね。
利用者減るよ。

ボウリング場は写真見る限り寂れた雰囲気の人気があまりない感じだな。

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:51:41.37 ID:oyu5eJQc0
普通プロの医者なら最悪の事態も想定するから、体調が悪いなら
エボラかもってわかるだろwwww
早ければ本人も助かる可能性もあるし、周りにもうつさなくて済むし
馬鹿すぎるわwwww

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:51:43.07 ID:KfPQbR6/0
17日帰国
21日体調を崩す
22日マンハッタンからブルックリンまで地下鉄、帰りはタクシー
23日39.4度の熱で隔離

つまり22日のボーリング場で帰りに地下鉄を使う気にならないぐらいに気分が悪くなった?
あるいは夜遅く地下鉄を使う時間ではなくなったためにタクシーを使った?

地下鉄で感染者がいればまずいね
ボーリング場の玉もやばい
タクシー運転手は隔離しないとな

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:51:46.47 ID:cW917EWv0
>>514
俺はかなりマジに思うのだが、彼らは無意識のうちに
「エボラなんて罹るのはアフリカの土人だけ、
我々西洋の人間には無縁」と思い上がってるんじゃないだろうか、医療従事者も国家を動かしてる連中も。
要するに危機感が足りない

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:51:58.66 ID:4JzeJ+5q0
感染するとエボラハイになるって…
あるかも知れんね。
動き回りたくなるからあの信じられない暴動が起こったのかな?

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:07.94 ID:jcPLyGLC0
お前ら平熱36.5度だとすると36.6度で医者行かないと手遅れだからな
39度なんかなったら全身にウイルス蔓延だから39度なわけで手遅れだからな

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:19.32 ID:cfFmWaTU0
>>599

日本だと高額医療費制度があるから、個人の負担は8万円くらいで済む。

とはいっても、そもそもエボラになりたくないな、

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:24.61 ID:vxZstkwR0
汗でも感染するらしい、つり革触った手で
目を擦ったりしただけで移るってさ

日本なら大丈夫とか絶対ないな

609 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:27.76 ID:EKG4Xc/H0
HIVも 体内のお医者さん T細胞にとりついて感染拡大してたな。
ウイルスにとって医者もT細胞も同じ扱いか

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:29.25 ID:YBLB7dXN0
>>578
MSFはとりあえず逮捕で

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:34.54 ID:gAKinJEa0
国境なきテロ団

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:35.04 ID:AhbGjHnwO
>>539
http://www.nikaidou.com/archives/35865

613 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:35.46 ID:fml7bcBc0
山谷とかあいりん地区で感染が広がると、保険証が無い人とかゴロゴロいるじゃん

感染拡大のために隔離しても、そのあとどうするわけ?

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:35.95 ID:3Y7YXcA20
ふん。エボラだなんて怪しい。
胡散臭いさがプンプン。

そもそも、本当にエボラが広がっているのか、
これ自体が怪しい。

9・11テロと同じ臭いがする。
茶番じゃないかな。

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:38.90 ID:yu91LnFa0
>>572
公務員の宿舎がある地域の駅にしとけ
霞ヶ関なんか警戒されすぎて意味ないぞ

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:42.11 ID:lO7RMnBx0
しかし、一週間弱で完治するのか。早すぎね?このニーナって偽者じゃね?犬の反応が注目だな。犬も影武者だったりして。

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:52:45.20 ID:DJlX79aU0
中国田舎村で致死率100%のペスト
腺ペスト、敗血症ペスト、肺ペスト

いろんな〜ペストが〜あるんだ〜な〜♪

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:00.21 ID:GndH94GP0
俺には見える、見えるぞ
リアルウォーキング・デッド
NYの街に良く似合う

619 :???@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:08.42 ID:0QuFjSP+0
そのうち歩きまわる能力を獲得するの?(w

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:35.18 ID:VWOLYaAa0
>>565
それまで、潜伏期間があって
一気に逝くんだなあ。
恐ろし過ぎ。

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:37.23 ID:YBLB7dXN0
>>609
医者に「お前は病気じゃねえから」と信じ込ませれば
どこまででも運んでくれる

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:38.06 ID:EZ3W525t0
>>604
アメリカでエボラが出る、
それが目的だったら?

ハリウッド映画とかドラマとか、アメリカのもんって、
自国でみずから陰謀もんよく作ってるからなw

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:53:44.44 ID:zCu1LOZn0
>>593
日本人でも風邪程度で病院行く人は稀だし
どっちにしろ重症化してから気付きそうなのが怖い

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:09.24 ID:w4LOq32+0
>>603
なんかレストランに行ったって話もあるらしい

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:10.08 ID:9B5QqkeB0
>>581
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:18.93 ID:DGiPssfP0
>>603
ってか自称医者ならエボラ疑って動くなよって言いたいな
一般人でも食中毒流行ってるとき腹壊したら食中毒かな?って考えるわ

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:19.90 ID:3m0BmZbM0
>>603
タクシーはまた誰か客を拾ったかもしれないし
運転手は後部座席を掃除した手で家族とハグしたかもしれない

つまりきりがない

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:22.03 ID:yjXA8Rh50
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411753109/
これだったりして

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:24.90 ID:cfFmWaTU0
>>604

エボラが発見されてから40年くらい、ザイールとかの中央アフリカでしか発生していなかったからな。
西アフリカで発生してから、大変なことになってきた。

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:25.69 ID:6pDXFxNj0
>>539

昨日も同じ文章書き込んでない


チャンコロは広州あたりで西アフリカ帰国者をかたっぱしから
問答無用でリストアップし調査。9000人近い関係者の中で発熱など
見られた43人を強制収容しエボラ検査したが、陰性だった。
最初陽性だと言う誤報が流れたが、信頼できるロシアの声など各社
から訂正情報が流れ、修正になった、って答えたけど。

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:31.28 ID:8I6Lt1o00
マンハッタンに住んでるのか。

国境なき医師団て、給料すごく高いんだよね。

早稲田にある日本支部の社員は1000万近いと聞いた。

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:33.75 ID:oyu5eJQc0
こんな危機管理能力がない医者は存在無価値だろwww

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:54.85 ID:3ir14mz90
帰国した時点で、1ヶ月以上隔離させておくべきところだろ。

何のんきに自宅に返しているんだ?

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:54:55.59 ID:Z/Dq9tJW0
>>583
うんのわるいヒポポタマス
ついていないヒポポタマスのいっしょう

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:05.52 ID:UzK+I9sS0
罪深きメリケンが自国で核を使うとか胸熱だなw

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:05.54 ID:yu91LnFa0
>>586
皮膚表面のコラーゲンから侵蝕するんじゃなかった?
穴関係なくね?

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:09.59 ID:YBLB7dXN0
>>604
>>>514
>俺はかなりマジに思うのだが、彼らは無意識のうちに
>「エボラなんて罹るのはアフリカの土人だけ、
>我々西洋の人間には無縁」と思い上がってるんじゃないだろうか、医療従事者も国家を動かしてる連中も。
>要するに危機感が足りない


その思い上がりを強化する証拠を少しだけダミーで発揮するようなウイルス株が
進化して選抜されてるんじゃね?
人間の思考の裏をかくウイルス

簡単に消毒出来るフリしながら1%だけ消毒に強いとか
接触感染しかしないように見せかけながら、1%だけ空気感染するとか

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:18.51 ID:gARcBpfW0
陽性はともかく「重態」ってのはソースないだろ?
ガセじゃないの

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:27.93 ID:Ue0tGPbN0
>>624
日本でいう居酒屋だよ

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:41.42 ID:prUEM4Sw0
ウイルスが空気感染できるようになるには、空気中で長時間生き永らえるために小さな、乾燥した粒状の群れに形を変えなければならない。そうなると、感染者から少し離れた所にいる人も、
感染者から出たウイルスの群れの中を通った時に、それを吸い込むことで感染する。これによってウイルスは感染を広げることができる。はしかと水痘は空気感染ウイルスとしてよく知られている。
これとは対照的に、エボラ・ウイルスはより大きな湿った粒状の形のときに感染するため、感染率は通常低い。
 いくつかの研究では、エボラ熱の重篤段階にある患者の唾液からウイルスを分離しており、これはエボラ熱がせきやくしゃみで感染する可能性のあることを示唆している。
15日に発表されたハーバード公衆衛生大学院の調査によると、回答者の85%は、エボラ熱の症状を呈している人のくしゃみやせきを至近距離で受けた場合、感染の可能性があるとしている。
 しかし世界保健機関(WHO)は、エボラ熱に感染しても通常はせきやくしゃみは起きず、空気感染はしないと確信しているという。
理論的には、エボラ熱感染者のせきやくしゃみでウイルスが含まれたしぶきが近くにいる人の粘膜や傷口に付くことは考えられるが、このウイルスは本物の空気感染ウイルスのように遠くへ飛ぶことはできない。

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:42.08 ID:DJlX79aU0
こないだ沖縄でギニア?帰りの発熱者がマラリアだった
入国検査がいかにザルかってことだよ

【社会】 沖縄であわやエボラ騒ぎ...西アフリカ帰りの発熱患者 [健康百科]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413838022/

642 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 01:55:50.47 ID:EKG4Xc/H0
>>608
最短で もう山手線のつり革に付着してるな。

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:18.12 ID:d1TeIPpB0
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:19.82 ID:YBLB7dXN0
>>629
>>>604
>
>エボラが発見されてから40年くらい、ザイールとかの中央アフリカでしか発生していなかったからな。
>西アフリカで発生してから、大変なことになってきた。


エボラが弱かったのではなく
発生地がとびっきりの、常識ではあり得ない位
過っ疎過疎の集落だっただけなんだな

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:25.13 ID:KfPQbR6/0
>>289
しかしダンカンの家族はダンカンがリベリアから来たことを知っているし
ダンカン自身も一度は自分から医者に行っている
ダンカンも医者と同じくエボラの危険性を目の前で死にゆく人を見て知っている

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:30.26 ID:urlFyH3h0
国境無し医師団ってボランティア?
それともそれなりの報酬得てるの?
わざわざ自分が死ぬかもしれない所に行くのには、覚悟がいると思うんだけど

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:33.14 ID:3m0BmZbM0
>>638
39.4の熱が出てエボラと診断されたんだけど
普通扱いは重体でしょ

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:36.51 ID:cfFmWaTU0
>>638

一応、ソース貼っとく



【エボラ出血熱】NYでも陽性 「重い症状」と米紙 発症まで地下鉄、タクシー使う - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240020-n1.html
 

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:40.51 ID:Z9PDJ/Cu0
風邪引いて熱出すと心細くなるじゃん
発症するとあれの強烈な奴が襲ってくるのかもしれない
たまらず人がたくさんいるところへ足を向けてしまう

エボラの生存戦略

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:52.10 ID:oTLGgLzw0
福島の原発の時も爆発しないって2chで言ってて爆発したからなー。
安全いう人あんま信用できんよね。
今回ももうちょっと感染拡大するだろうなー

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:53.58 ID:SV4tUWg40
国境なき・・・の米の医療関係者には富山の薬を飲めば治るって
意識が働いてるんだろうな・・・・ところがなかなか投与してくれず・・・

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:56:55.56 ID:yu91LnFa0
>>613
死ぬんだからお互いハッピーエンドやろ

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:04.04 ID:Z/Dq9tJW0
>>605
カタツムリに寄生するウイルスだか寄生虫みたいだな
カタツムリが発狂して暴走し活動しまくる

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:07.53 ID:gARcBpfW0
>>631
1000万って事務がか?
医者ならむしろ安すぎだろ

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:08.93 ID:/eplK0bf0
>>608
人間って無意識に鼻を触るらしいな

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:10.27 ID:BwcwyVcA0
ほんとこの偽善者の医師どもは世界を滅亡させたいのかな?

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:41.92 ID:0ii/aOHU0
>>638
一時体温が42℃あるって言われてたが今は39℃程度ってのが
本当だといわれてる
だけど39℃は相当なもんだと思う

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:51.46 ID:Bi9FAJrr0
>>618
ジョギングデッドがセントラルパークを走り回るんだな

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:53.39 ID:vTCJMigm0
国境なきなんとかの人たちとかにはやっぱある種の
選民意識みたいなものを感じなくはないな
イルカやクジラがどうとかってのと同根かもしれない

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:57:58.83 ID:yu91LnFa0
>>631
医者で1000万なんて安すぎ

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:08.74 ID:YBLB7dXN0
>>624
>>>603
>なんかレストランに行ったって話もあるらしい

バーレストランで飲食

皿洗いした奴、食器片付けた奴、
発症者の体液に濃厚接触やで!

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:11.59 ID:KfPQbR6/0
日本には知らない人と密着する満員電車という奇習があるからな
ブルックリン行の地下鉄と違って一発でアウトですよ

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:24.08 ID:d1TeIPpB0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:25.76 ID:DPlN1YJH0
>>638
肺炎にまで進行してたら重症とか重篤扱いなんじゃないか普通

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:38.84 ID:gGPgT1He0
2015年人類滅亡説

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:41.67 ID:gARcBpfW0
>>648
あっちでほんとに「重態」って出してるのかねー
ググれば出てくるかな

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:48.40 ID:DdL70KLs0
この医者は自分が具合が悪くなったらエボラの可能性が高いっていうことは
当然自覚しているはずだよな。
熱が出た時点で絶対に冷静ではいられないと思う。
最後はあの死にざまだからな。
自分が確実に、1,2週間後に内臓という内臓から血が噴き出して死ぬって確信した時の精神状態はどんなものか?
1秒だって生きた心地がしないはず。
パニックかノイローゼか、とにかくまともじゃない精神状態のせいでさまよったのかもな。

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:48.65 ID:DGiPssfP0
>>632
こんなの医者じゃない
医療知識と器具の扱い覚えた偽善者だよ
医者は見切る時は見切れないと無理

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:48.99 ID:cfFmWaTU0
>>644

そう。今までは集落で発生して、いつの間にか沈静化していた。
ところが今回は、シエラレオネやリベリアの都市部で発生して大流行になってしまった。

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:55.09 ID:SzeEijed0
とりあえずボーリング場に居合わせた人から感染者でるまで様子見だな

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:58:58.98 ID:DJlX79aU0
中国共産党公式情報なんて信じるやついるの?
陽性が一人も居ない状況鵜呑みにするって…お察し

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:02.15 ID:KASMVCEq0
ギニア、シエラレオネ、リベリアの海域には韓国密猟漁船がいっぱいいて欧州国から批判されてるから
韓国人がいっぱい滞在してるかもな。
それが今回の騒ぎで帰国してるだろうから。
どうなることやら。

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:02.65 ID:9h0vsUSP0
>>578
ひっでえなw
「今後は帰国後の行動は徹底教育する、我々が甘かった」
くらい言えないのかねぇ
エボラにも国境があってはいけないのだ!!とかマジで考えてそう

674 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:11.71 ID:fml7bcBc0
微熱くらいならつり革程度は平気だろうけど
乗車率200パーセントの満員電車でゲロ吐かれると地獄だな

そこで人身事故起こってゲロまみれで2時間缶詰とか

THE 最悪の事態

日比谷線とか普段でも圧迫されて気絶するOLとか居るしなw

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:18.92 ID:YBLB7dXN0
>>618
>俺には見える、見えるぞ
>リアルウォーキング・デッド
>NYの街に良く似合う

ゾンビ伝説というのは
アフリカで出血熱が流行し
村を追い出された感染者が
水と食料を求めて彷徨い歩く
実話だと思うのよね

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:22.26 ID:FYeN9DCS0
満員電車でマスクしてる人が増えたな。エボラ対策か。

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:22.37 ID:0ii/aOHU0
しかも嘔吐してる
これはエボラではかなり危険な状態じゃないかな?

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:26.02 ID:VQdRH1or0
このボウリング場はつぶれるんじゃねえの

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:29.80 ID:FB1SIO6C0
>>624
うおーまじかよ
もうほんとエボラに乗っ取られてるとしか思えない


それとも「やばいやばいやばい」って不安を消したくて
あえて出歩いてるのか?
マジで迷惑な話だな

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:59:37.01 ID:EZ3W525t0
>>660
でも大学病院とかものすごく低くて、
バイトの回数で決まるぐらいだから、
そんなもんじゃね?

勤務医ならそんなに給与高くない。
でかい商社とかのほうがいいくらいか、
同じ。

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:16.44 ID:Z/Dq9tJW0
頼む
坂本龍一のがん治療にだけは影響及ぼさないでくれ
いやほんとマジで頼む
まだあの人の曲、聴きたいんだよ俺
泣いて土下座でも何でもするから
坂本龍一にだけはエボラ移さないでやって
がん治療専念させてやってくれほんとお願いだ

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:21.43 ID:rCOKW+Ds0
もうこの医者はダンカンレベルって感じか

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:41.23 ID:cL4Ncqwi0
パンデミック時間の問題

わざとやってるとしか思えない

お花畑日本で拡散したら終わり

684 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:51.55 ID:EKG4Xc/H0
>>675
ホームセンターにあるもので防げるかね?

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:55.19 ID:/eplK0bf0
>>678
エボラウイルスは乾燥したら死ぬから

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:55.94 ID:BgBl/a03O
97:可愛い奥様@転載は禁止 :2014/10/20(月) 08:42:30.33 ID:creahpnI0
もうすぐダビジュンが帰って来るよ

587 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/10/20(月) 04:26:11.14 ID:gIRJqDTd0
まず大阪から感染広まる こいつか帰ってくるから。
http://ameblo.jp/tensai00/
なんでこの時期に・・・・・・糞勘違いバックパッカー

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:00:57.65 ID:cj+8QkiL0
東京いきたくねえ……
山手線とか乗りたくねえ…
そんな気分になりはじめてるの俺だけじゃないよな?

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:01:15.96 ID:3E14xjrx0
地下鉄とボーリング場とタクシーの客を隔離すればいいだけだろ

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:01:22.24 ID:prUEM4Sw0
>>563
何とか言って見ろカスがこら

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:01:49.31 ID:EZ3W525t0
>>685
数日は生きてるじゃないか、エボラは。
すぐ死なないはず。

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:01:56.48 ID:5G+wZi4v0
先進国で感染が広まれば、潤沢な研究資金を投入して薬を必死に作るだろう
とか考えてたりな

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:01:57.54 ID:aSBbXXPZ0
>>564
この件に関しては素直に中国を評価する。

現地がどうなっているかはともかく、現時点で他国には迷惑かけてないから
きちんと隔離できてるってことだし。

エボラだって最初の時点でこれをやっていれば
今頃とっくに終息していただろうにねえ・・・・・・。

本当に素で遠い目になっちゃうよ。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:02.72 ID:2tRhNhHX0
ここで喧嘩早めて

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:09.76 ID:nVj8+iSC0
試される大地」

695 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:14.48 ID:EKG4Xc/H0
>>681
あれ 朝鮮人だぞ。
YMOの本体はキーボードの奴で他の奴らはそいつに取り付いて甘い汁を吸ってただけ。

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:24.11 ID:yu91LnFa0
>>680
デカい商社なら1000万はあるやろ
なにいってだ
勤務医でも1200万下回るなんてないやろ?何科やろか

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:26.99 ID:KTcoBf4c0
アメリカってダンカン以外はほぼ治ってるよな
どんな治療してるんだろう

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:28.59 ID:3m0BmZbM0
お前らがもし感染していたとしたら
今日歩いた場所や触った所、間近で話した人間を全部覚えてそれを伝えられる?
俺は無理だわ

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:37.03 ID:prUEM4Sw0
>>563
死ねボケカス

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:42.50 ID:oyu5eJQc0
うっせーな

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:02:47.84 ID:DvIYZdgb0
>>578
ヘルスワーカー志願者も多いわな
現地での平均月収を一日で貰えて
もし死んだら一万ドルか

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:03.18 ID:X4eAgsPa0
なんだもう10か
何か続報あったのかね

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:07.34 ID:YBLB7dXN0
>>687
座席に横たわった
居眠り浮浪者と思ったら
体液垂れ流して事切れた
エボラ感染者の死体だったりな
山手線もう5周目とか

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:07.36 ID:cfFmWaTU0
>>687

JFK空港から成田と関西空港に直行便が出ているからな。
東京の山手線と大阪の環状線はなんとなく怖い。

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:07.74 ID:zK8zvyl10
各国政府も頭痛いだろうな
警戒はしないといけないけど
パニック起きたら大変だし
収束工作員あほだし
完全に兵器ですわ
南米にウィルス製造研究所があると思うけどな

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:10.20 ID:yu91LnFa0
>>697
血清でしょ
一番確実やん

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:11.77 ID:DGiPssfP0
>>686
ったく…マラリアが手抜きするから…
あちらの土に還ってれば良かったのに

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:12.32 ID:v5S0TjRt0
自衛隊と医師団おくった日本も遅かれこうなる。
現地かきみだして感染してトランスポーターなるよ。
関わったらダメって解ってないし、アホがコントロールしてるしねぇ

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:15.03 ID:H0HxpGui0
>>671
鵜呑みにはしないけど信じたいな、俺は仕事で中国によく行く人と接触せざる
負えないからちょっと怖いなw

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:23.83 ID:vxZstkwR0
中国、人権無いから感染の疑いだけで
焼却処分されてるんじゃね?

711 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:25.25 ID:EKG4Xc/H0
>>685
乾燥してたらな。
乾燥してるかどうかどうやってわかる?

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:38.77 ID:DdL70KLs0
>>685
その理屈はそうかもしれないが
客足は遠のくだろう。
自殺とか病死とかの事故物件だって家賃下がるし。

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:03:48.72 ID:EZ3W525t0
>>696
うん、ほんとに低い。バイトの回数でそりゃ
頑張れば二千万とかもいくけど。

大学によって違うと思うが、他の大学の話聞いても、
そんな高くないよなあ

三菱商事とかなら1500万だよw

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:06.64 ID:oTLGgLzw0
20年くらい前は奇病扱いだったエボラがここまでメジャーになるとは

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:09.07 ID:QjXePJ9b0
>>625
おい、それ有名なコピペだ

716 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:09.40 ID:fml7bcBc0
たしかに工作員の知的レベルは上げたほうがいいなw

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:27.06 ID:DJlX79aU0
ハリウッドスターがこのボーリング場でパフォーマンスしないの?
原発ん時に福島産のカイワレ大根食べたりとかみたいな

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:31.20 ID:6pDXFxNj0
NYで初のエボラ陽性、検査前に地下鉄乗車も市長は冷静対応訴え ロイター 6時間前
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0ID02J20141024


同市のデブラシオ市長は会見で、「エボラ感染者と地下鉄で同じ車両に乗ったり、近くに住んでいることだけで危険にさらされることはない」と語り、市民に冷静な対応を呼びかけた。

ニューヨーク市保健当局のメアリー・トラビス・バセット氏は、
「(スペンサー医師が)地下鉄を利用したことによって問題が起きる
可能性はゼロに近いとみている」と述べた。

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:31.24 ID:d1TeIPpB0
これで製薬会社はくそ儲かるな
うまく出来てるわ

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:35.55 ID:YBLB7dXN0
>>587 >>689 >>699
例えば、
市販の薬品Aと薬品Bを混ぜると、毒ガスCが発生して多数の死者が出る事実があるとする

この状況を知りながら
ネットに

「薬品Aと薬品Bを混ぜるとおいしい健康ドリンクが出来るよ!試してみて!」

とデマを流したとしよう
そのデマを書いたものは、薬品Aと薬品Bを混ぜた者や周囲の者が死んでしまっても仕方が無いと、漠然とでも認識しているわけだ

よって、そのようなデマを書くことは未必の故意による殺人罪に該当する

1種病原体拡散においても同様
デマにより病原体が広まった時点で未必の故意による1種病原体拡散の罪で無期懲役
デマによって死者が出れば未必の故意による殺人罪も追加されて、無期懲役か死刑だろう

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:38.01 ID:/eplK0bf0
>>711
1週間も置いとけば乾燥するだろ

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:40.93 ID:Z/Dq9tJW0
>>695
たとえそれが事実でももういいよ
坂本の作る音を、俺はもっともっと聞きたいんだよ
どういう思惑がそこにあったっていい
坂本の音楽でこちらの胸に何が残るかが大事なんだ
まだまだ、もっともっと
聞かせてもらえないと、困るんだ

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:41.92 ID:7eDNhH4N0
もし俺が1、2週間前に感染してたとしてその間に接触した人なんて多すぎてわかんねえ
東京にも行ったしいろんな交通機関や店に行ってる

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:52.65 ID:VQdRH1or0
この人医者のくせに体がだるくなっても検査うけないでボウリング行ってんだもんな
頭いい割にはふ用心だよな

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:04:57.36 ID:HHL/QIJyO
ゲリはエボラのおみや貰ってないよな

726 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:18.97 ID:EKG4Xc/H0
>>685
スペインの救急車での感染は ちょっとやそっとの乾燥ではウイルス分解しないことを現してる

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:22.24 ID:3m0BmZbM0
>>722
わかったから帰れよ

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:39.42 ID:GndH94GP0
ISISほくそ笑む

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:40.37 ID:Wt31g4Rr0
>>613
日本もスラムやられたらマズイ

あいりん地区は天王寺の街中
まず大阪市大病院が陥落

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:43.68 ID:RFHQOcoa0
俺、来週NYに出張や...
11月初旬には帰国します
ちな、東京都民ね^ ^

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:47.05 ID:Gqxi2aBI0
経済云々で渡航禁止にしないみたいだけど
逆に考えてアフリカの3か国だけ収束するまで鎖国してもらえんのかね
その分その3か国には経済的援助してやればいいし

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:05:47.92 ID:DJlX79aU0
中国はワクチン研究でしくじって感染広がったんだろ
テラフォーマーズみたいなこと素でやってんのな

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:02.15 ID:prUEM4Sw0
>>563
雑魚が調子に乗りやがって

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:08.46 ID:aSBbXXPZ0
>>696
年数にもよるし私立か国公立かによる。
あと医局に所属しないと給料が極端に落ちる(筈)。

家族に某有名医大勤務が2人いるけれど、2人とも1,200万はいってないよ。

某国立病院のときなんて(若かったのものあるけれど)500いってなかった。

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:10.90 ID:kkaugIaN0
ダラスで二次感染のニナ・ファムが完治して退院

会見の様子
http://edition.cnn.com/video/data/2.0/video/health/2014/10/24/sot-nih-nina-pham-discharged-statement.cnn.html

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:12.73 ID:zK8zvyl10
>>710
そんな勿体ない事はしないよ
ミサイルとして各国に送られるよ

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:24.21 ID:YBLB7dXN0
>>695
サムラゴーチ方式だったのかよ

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:34.31 ID:0ii/aOHU0
嘔吐するほど症状が進んでると死ぬと思ってるから
この患者が助かるとは思ってないな・・
助かったら凄いわ

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:39.19 ID:yu91LnFa0
>>722
心の底からどーでもいい話で一人熱くなっててワロタ

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:52.64 ID:Z/Dq9tJW0
>>727
まだエボラのその他もろもろの話題で話したいことあるから
まだ帰らないよ

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:06:54.27 ID:7l0DozxT0
>>697
半分くらいロボットになってんだよきっと

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:07.19 ID:DmTe77JA0
>>514
薬1つ作るのにどれだけのお金がかかると思ってるんだ、感染拡大させないと儲からない&エイちゃんでは間に合わないからエボちゃんは人口削減にも協力してくれてる

>>592
アフリカ・中東・中国・韓国を削減すれば人口がちょうどよくなるだけではなく世界中が平和になり共生して争いのない世界になる

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:09.43 ID:DJlX79aU0
>>734
専スレ池

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:15.72 ID:EI8eE7lh0
嘔吐までいってんの?
もうこいつ助かりようが無いね

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:15.99 ID:0cD8BXwd0
まさに恐怖の大王が空から降りてきたな

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:20.27 ID:OkibkX1v0
この件は確かに怖い話だが
保菌者の行動がトレース出来てるだけまだまし
その辺は一応先進国
中国なんてあっという間に蔓延するんじゃないか
やること全てがずさんだもの

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:31.15 ID:d1TeIPpB0
製薬会社が金出して
医者が病原菌ばらまいて
患者を医者が見て
薬をガンガン投与して
製薬会社が儲かる

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:35.12 ID:YBLB7dXN0
>>684
>>>675
>ホームセンターにあるもので防げるかね?

ゾンビを?

ウォッカとかウィスキーを渡して
「アルコールでエボラは死滅する」
と教えてやる

急性アルコール中毒で死ぬ

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:48.76 ID:prUEM4Sw0
>>720
屁理屈こねてんじゃねえよ完全にてめーの負けだカス

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:53.30 ID:0z3i0ZL20
>>722
あいつ放射能がどうのこうの言って癌治療しないんじゃなかったの?

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:07:57.44 ID:yu91LnFa0
>>742
インドも忘れずに

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:04.62 ID:sT/XlPUk0
スペンサーの22日夜


地下鉄に乗る
公園でくつろぐ
レストランに行く
ジョギング
ボウリング
タクシーに乗る

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:18.96 ID:2tRhNhHX0
>>697
中国人「それはたぶん、似た人に交換ある」

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:25.41 ID:gjmW7p++0
>>469
北朝鮮は伝染病が発生すると
どうしようも無いみたいだな
http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/21/masakari-sonna-banana/f7/93/j/o0657041112327587146.jpg
Ceron.jp - 【高木桂一の『ここだけ』の話】死因は鳥インフル? 北から漂着
http://ceron.jp/url/sankei.jp.msn.com/politics/news/121209/plc12120918010009-n1.htm

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:25.48 ID:cfFmWaTU0
>>735
そのベトナム系米国人が治癒したということは、アジア人が特別、エボラに弱いということはないんだな。
 

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:31.08 ID:zK8zvyl10
エボラミサイル流行るのかな?
怖いよ
自分が感染してるって知ってて入国する人は
病院とか行かないだろうしな

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:36.87 ID:w4LOq32+0
オバマとニーナがあああああああああああああ

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:37.73 ID:ABMYHV2y0
>>720
まだ言ってんのかよそれ
そもそもその種のデマで有罪って判例無いじゃん

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:39.40 ID:ygnJTyII0
>>541
多分ペストみたいに突然3000万人感染者を隔離ってニュースがいきなり飛び込んでくると思う
つまり隠しきれなくなってからこんなけ出ました(テヘペロッ)みたいな

山ほど前科作ってんだから信じる方が無理

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:44.41 ID:0ii/aOHU0
>>744
病院に行く前から嘔吐してたそうだよ

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:52.53 ID:7l0DozxT0
>>752
タクシーはアウトだな

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:08:58.40 ID:yu91LnFa0
>>746
自己申告やろ
途中で娼婦買ってたかも知れんで

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:02.20 ID:LSw4I0HB0
>>771
湿度計ってそんなに珍しく高価なものじゃないから用意できるだろw

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:09.10 ID:v5S0TjRt0
>>684
食料買いだめで引きこもるしか手はない。
雑貨のホームセンターなんて気休めだよ。

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:10.42 ID:0IF4A7IT0
>>23
まだ富士の薬が効いたのかは分からない。
変な仮定をおくと泣きを見るぞ。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:10.81 ID:DJlX79aU0
支那人は金あるやつもないやつもモラル欠如してるからな
iPhoneでさえわざわざ秋葉原にまでやってきて暴れてんだぞ
エボラで薬くれって暴動起こされるわw

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:13.24 ID:QjXePJ9b0
>>714
2014年。発見から約40年地道に頑張った甲斐があってやっとブロードウエイの舞台へ。中年デビューを果たす。

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:13.65 ID:YBLB7dXN0
>>697
>アメリカってダンカン以外はほぼ治ってるよな
>どんな治療してるんだろう


USAMRIIDが開発済みの、秘密の治療薬があるのでは?
存在を知られてはならないから秘匿してるのかも
生物兵器が使われた時の対処がUSAMRIIDの本業
対抗策があると敵に知られてはならないから、治療薬があっても公表出来ない

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:17.27 ID:ALp+qFSq0
>>669
発症国の『首都』つってもビルも無い道も整備されてないただの土人村みたいなのに
実際はやっぱり人の行き来の多い『都市』機能を持った町なんだね
江戸時代の江戸や堺とかもはやり病があってヤバかった頃とかあったんだろうか
どちらかというと流行り病より飢饉とかのイメージが強いが
アフリカだってそうだろ、病気より飢餓やってるのかと思ってたらこのザマ

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:23.18 ID:EI8eE7lh0
http://resources3.news.com.au/images/2014/10/24/1227101/122919-nycweb.jpg

マンハッタンうろちょろしすぎだろこのバカ
死ぬだろうけど死刑だわ

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:27.14 ID:Z/Dq9tJW0
>>739
実はそれが狙いでしたニヤリ

いや、本気で心配はしてるけどね

>>750
放射線は断固拒否で、薬物と理学・場合によっちゃ外科的処置でやる方針らしい

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:31.70 ID:DdL70KLs0
こういう時の、聞き取りによる人間の行動のトレースはどれだけ信憑性があるのか?
というテーマの研究はあるのかな?

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:51.68 ID:6pDXFxNj0
>>695

坂本って朝鮮人か? 新宿高校時代から左翼的活動はしてるけど
日本人だろうw それにこんぴゅうたあは松方秀樹など居たけど
作詞作曲や音造りは細野や坂本、高橋がやってなかったか、ソロの作品も
そうだけど。打ちこみはPGが必要だったけど後はソフトが発達して
細野や坂本など殆ど1人でやってるだろう。

774 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:52.57 ID:fml7bcBc0
むしろ坂本隆一叩きの一団の素性が浮き彫りになっている件

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:09:56.20 ID:1eAfxF9a0
昔は良くも悪くも感染者はすぐ死んだし、国と国が
遠かったせいもあったんだろうな、アフリカの風土病で済んでたけど
ここにきて深刻になってきたな…

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:10:14.47 ID:KTcoBf4c0
>>761
NYのタクシーって防弾のあれで区切られてるんじゃね
だとしたら大丈夫そう

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:10:34.09 ID:86HWu7Ij0
>>768
血清だろ

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:10:34.90 ID:lUonmsFb0
これは、エボラの治療薬開発者が仕掛けた
最悪のテロですかね。

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:10:46.01 ID:xLRFdpug0
>>746
中国の場合杜撰なのもあるけど、何より罹患者に対する扱いが非人道的だし
それを知ってる中国人は死に物狂いで周辺国に逃げおおせて拡散する恐れがあるよね

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:06.33 ID:xZZXvvSX0
あれ?中国の43人はどうなった?
ガチだったの?

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:11.35 ID:yu91LnFa0
>>760
ゲロ経由で犬猫に感染して風土病になったらヤバいな

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:11.81 ID:YBLB7dXN0
>>749
はいはい逮捕
無期懲役

1種病原体拡散は無期懲役だよ?

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:29.75 ID:KASMVCEq0
こんなん日本だと過剰すぎるほど消毒薬撒きまくり祭り開催だろうけど

現在のNYの対策は地下鉄やタクシーの感染はゼロに近いから何もしない発表だ。
友人恋人その他を4人隔離しただけ。
楽観的だなあ。

784 :キムチハンター @転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:41.29 ID:6pDXFxNj0
>>774

お前自演臭いし、他にもいちいち工作誘導うぜえんだよ

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:43.45 ID:DJlX79aU0
中国軍隊がチベット暴動をマジで自演する寸前写真
チベット僧の法衣コスプレ準備
これを着て暴れまくりました!
http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/5/2/52f8bc9d.jpg

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:50.05 ID:zK8zvyl10
シナはインドに比べればまだましだろうけどね
シナは普段から反政府組織を血眼になって探してるだろうから
それなりに情報網は張り巡らされてる
インドは下層民は存在すら認知されてなさそうだからな
どっちもアフリカ出稼ぎにいってるみたいだけどさ

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:51.40 ID:5zy0OJUy0
>>714
『殺人ウイルスを追え』って小説は何故日本にエボラが入ったかと
研究者の人間関係が絡んだミステリーなんだけど、二十数年前発表された頃は
エボラがマイナーな病気だったせいかほとんど売れなかったし、廃刊になって
いたそうだけど、つい最近思いがけずエボラ騒動が起きて復刊されたw

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:51.56 ID:EI8eE7lh0
>>776
想像力を働かせようよ
タクシーは営業が終わったらどうする?
後部座席の掃除くらいするだろ?

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:11:55.13 ID:VQdRH1or0
人間てやっぱ自分だけは死なねえとか、自分だけは大丈夫だって心理が働くんだろうか
エボラに感染しているかもしれないって状況で、症状が出ているのにボウリングだもんな
しかもそれが専門家だっていうんだから、なんつうかほんと間抜け

790 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:12:07.53 ID:fml7bcBc0
中国の43人は陰性
あえて発表するくらいだし、そこはそうなんじゃね?

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:12:37.74 ID:X3aAjiQ80
現地で感染が発覚して、米で治療した最初の医療関係者は回復して良かったと思うが、
今回のスペンサーはゆるせねぇ。

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:12:40.06 ID:YBLB7dXN0
>>777
>>>768
>血清だろ

回復者血清ではなく、実験動物を殺しながら搾り取った、大量の血清があったりなw

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:12:41.23 ID:prUEM4Sw0
>>782
お前頭おかしいんじゃねえの?

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:12:49.11 ID:Ue0tGPbN0
>>785
うわぁ
自作自演でチベット人虐殺してたんだ

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:03.04 ID:H0HxpGui0
日本に入ってきて感染者が痴漢だったらと考えると・・・w

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:05.82 ID:wTk/xGzo0
こんな奴がよく医者になれたもんだな。w
売名で医師団に参加したのかしら。

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:14.44 ID:FB1SIO6C0
>>790
43人以外の残りが全て陽性でしたというオチ

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:15.58 ID:cfFmWaTU0
>>789
こいつの写真見ると、何となく楽天的なやつっぽい感じはするな。

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:38.01 ID:DdL70KLs0
>>790
そうそう。その43人は発表するくらいだから陰性で間違いない。
発表してない奴が陽性。

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:51.49 ID:l9sl75Lo0
21世紀少年みたい

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:55.68 ID:TTEfpJZS0
ダメリカ

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:13:55.63 ID:OkibkX1v0
>>762
確かにアメリカでも完璧に接触者を特定するのは難しいかもな
俺が強調したいのは
支那がヤバイって事

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:10.59 ID:68lCozpR0
流行地域から帰ってきた乗客は一律で指定の場所に1か月くらい住んでいただいて
発症しなければ自由行動おkにしろよ
それか渡航禁止
自己申告だの、問診だの、サーモだの全く無意味だろ
何でみんな無意味だとわかっててやるの??
そのうちケイザイガーなんていってられなくなるかもよ

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:10.75 ID:DISTzxlo0
>>752
タクシーか
スペインだかとこかで、救急車から感染したのあったけ?
あれ、除染作業した救急車だとすると
除染してないタクシーに乗ったその後のお客さんは・・・・・

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:11.31 ID:ae2ccocW0
世界からの寄付をお願いします。
国境なき医師団が世界にエボラを広げてみせます!

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:11.80 ID:0z3i0ZL20
>>749
そいつただのかまってちゃんやってる池沼っぽいぜ。
粘着が目的だからシカトが一番。

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:18.88 ID:DJlX79aU0
>>794
知らんかったのか
ウィグルの暴動だって全部そうだぞ

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:22.58 ID:Z/Dq9tJW0
>>798
発達障害っぽい危機感0と衝動性由来の非常識さを感じる

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:36.89 ID:p8HGhTzd0
いやお前タクシーはダメだろ
運転手がじゃなくてこいつの後の乗った客がやられてたらもうどうにもならんぞ
どいつがやられたかなんて絶対に追跡できん

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:48.19 ID:I8fKi4Sz0
オロナイン塗っときゃ治るってわけでもなさそうだな

811 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:48.26 ID:fml7bcBc0
>>797

そう皮肉りたくなる気持ちに禿げ同

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:50.37 ID:k+c5Zicr0
>>789
ぶっちゃけこのニュースがあってもマンハッタン住人は俺は大丈夫と考えていると思う
日本に輸入されても、いつも通り通勤に向かうサラリーマンで電車は満員だろう

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:56.46 ID:5G+wZi4v0
>>789
これこそ医者の不養生

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:14:58.65 ID:AxodpCnU0
時々備蓄ネタを投下して自分にも喝を入れてるわけだが、玄米と精米機を買えば
かなり長持ちするそうな。面倒臭いから躊躇してるけど。

仮にエボラが国内でも蔓延し出したらリアルで引き籠る(外出を避ける)ことになるけど
そうなったら地域毎にFacebookなどで固まって情報交換するのかな。まだ余裕あるから
色々と考えてしまう。

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:00.53 ID:egspDu870
>>770
体調悪いくせに動き回り過ぎだな

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:21.81 ID:rjgCsQie0
あぁ^〜

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:36.58 ID:X4eAgsPa0
ほんと自暴自棄になったり、テロるヤツが出るかもしれんのに
個人の良心に任せるなんて無茶なんだよな

ダンカンとこのアホ医者、その前も病院職員、飛び回ってたり、客船数千人巻き込んだり
唖然とする、上もぜんぜん懲りてないってことで

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:43.82 ID:EI8eE7lh0
潘基文は今のところ何も声明出してないか
こいつマジで無能だな、いや無能どころか邪魔してるだろ

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:49.34 ID:kUwgtt+N0
大ニュースきた。あんまりだわ。

【社会】小笠原周辺に中国漁船?113隻確認 サンゴ密漁目的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414160779/

【社会】領海操業の中国人無罪 福岡地裁、GPSに表示なく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413377994/

【社会】中国船、小笠原(東京)に押し寄せ傍若無人な振る舞い・・・サンゴ密漁 「自分たちの領土で好き勝手されているのに守るすべがない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413080107/

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:50.45 ID:7l0DozxT0
>>789
カタツムリの寄生虫みたいにエボラが脳にいってそういう行動させてるのかも・・・

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:15:56.73 ID:Ue0tGPbN0
>>807
知らなかったよ
あの国無くならないかなorz

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:02.16 ID:DJlX79aU0
>>811
支那人ってぜったい認めないよね

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:02.31 ID:w4LOq32+0
ニューヨークエボラ患者が目を覚ましや携帯電話で家族や友人と話している

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:13.24 ID:GnrEx2u00
アフリカに出稼ぎ行ってる中国人って数十万人くらいいそうたけど
大丈夫なんかな?

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:18.74 ID:74rj6ysT0
>>770
これもうテロだろ

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:41.58 ID:YBLB7dXN0
ZMappはマウスの細胞に作らせた抗体を
人用に改変して
それをタバコの葉に作らせる

なんでこんな手順を踏むと思う?

動物に病原体を感染させて抗体を作り、それを抽出して使おうとすると幾つかの問題が起こる

・動物1匹から取れる抗体は少ないため、そのままのやり方では動物を大量に殺さなければならない
・動物の抗体はそのままでは人に使えないので、人の抗体と同じ配列を持った実験動物を遺伝子組み換えで作り出し、その遺伝子組み換え動物が外部に漏洩しないように厳重に完備しなければならない

コストと倫理を無視すれば、実は有効な抗体を量産出来る

USAMRIIDの本業はこれか?

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:16:52.81 ID:PTUkLkBZ0
現地でも医療チームが感染して亡くなってるんでしょ?
あながち医者がばらまいてるってのも間違いではないんじゃないの
何例かはありそう

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:17:06.05 ID:YZOJTdVi0
>>93
ただのボランティア集団じゃなかったっけ?
不特定の病人の人権を盾にして勝手に医療行為してるような印象
違法性はないのかね?

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:17:15.56 ID:vxZstkwR0
日本で感染したら、ちょっと熱出た位じゃ
会社休まないから、満員電車でGO!
職場でいよいよ具合が悪くなって、早退して近所の病院に行くも
爺婆の沢山居る待合室で、1時間以上待たされた挙句
風邪薬もらって帰宅、数日後誰にもきずかれず死亡って感じかな

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:17:29.80 ID:fdC/yi0a0
こいつ、具合悪くなった時点で、病院に行ってたら
余裕で、治ったんじゃね。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:17:41.90 ID:TTEfpJZS0
アフリカと中国はなかいいからな
どう考えてもやばい

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:17:46.28 ID:kkaugIaN0
>>755
会見の内容からすると完治した別の人からの
血清か輸血による治療を受けたものと思われる
人種によって強い弱いがあるとは思わない

血液による治療は全ての人に有効かどうか分からない事と
量が限られるので極小数の患者にしか対応できないのが難点
大量に患者が出現したら同じ方法で治療するのは無理だろう

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:10.69 ID:EI8eE7lh0
>>825
このバカはご丁寧にもブルックリンにも足を運んでるからな

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:18.91 ID:3ir14mz90
>>812
そりゃそうだ。日本でもインフルエンザ流行したからって
気休め程度のマスクするくらいで、通勤に電車を使う人の数はさほど変わりない。

JRが全国に拡散防止のために全線運行停止の措置するとは思えないし。
世界中の人が、自分は大丈夫と思っているだろうぜ。

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:23.37 ID:ygnJTyII0
>>815
小野不由美の屍鬼みたいに感染者を操るウィルスなんじゃ・・・

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:24.42 ID:q5PYUtk80
別に「ぶっちゃけ」る必要なないw

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:34.66 ID:DJlX79aU0
>>824
全然大丈夫じゃないよ
エボラ感染してても皆殺しされるだけだから感染者が死に物狂いで国外へ逃げ出す始末

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:46.43 ID:TTEfpJZS0
>>829
吐血するまで休まないんじゃね
やっば

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:51.53 ID:nFEq2Al30
ヴァックションペッぺッペッとかやってるよね

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:55.23 ID:0z3i0ZL20
>>807
命がゴミよりも軽くて有り余ってる国だから、
このバカ坊主どもの何人かは分からないまま
撃たれ役までやって死ぬ瞬間に気付くんですね。
「あ、オレそういう使われ方すんのね」って。

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:18:57.30 ID:YBLB7dXN0
>>793
感染症予防法違反
無期懲役

サリンの運び屋と同じなんだぜ?
無期懲役に決まってんだろWWW

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:02.08 ID:KASMVCEq0
エボラウイルスに急速な遺伝子変化、シエラレオネの研究が指摘
2014年 08月 29日 16:17 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GT0JV20140829?rpc=223

ウイルスがヒトからヒトへと感染する過程で300回以上の遺伝子変化が起きていたことが明らかになった。


エボラ熱、月3人の感染者が国際便搭乗の可能性も=調査
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IA09I20141021?rpc=223

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:06.19 ID:Wt31g4Rr0
>>770
ハーレムに住んでたんだ。。。

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:10.02 ID:elC5JMoX0
マジで迷惑すぎるだろ

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:17.64 ID:QHIxJ9FgO
>>789
ほとんどの人間なんてそんなもの
何事も肌で感じられなきゃ対岸の火事よ

逆に動けるとしたら、なんらかの形で似た境遇を潜り抜けてきた人だろう

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:20.18 ID:8igbbSll0
下手したら人類史上最悪のシリアルキラーとして名を残しそうだな

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:33.82 ID:VQdRH1or0
冬になったらマスクに手袋は必須だな
手袋は一日使ったら電子レンジでチンして消毒しよう

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:38.67 ID:Bi9FAJrr0
>>814
備蓄廚にすいすいパスタというのを教えてもらったよ

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:48.88 ID:uPm+rQG20
エボラなんてないよっ!

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:51.21 ID:gARcBpfW0
少なくとも今朝の時点の記事では重態とか書いてないみたいだけどな
病院ではリークされてるのかな

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:19:56.32 ID:loKEDVsl0
仕事から帰宅してシャワー浴びて洗濯物干してブランデーとチーカマをセットしてまず訪れるのがエボラスレ

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:20:11.68 ID:68lCozpR0
エボラの国境をなくす医死団
今日もエボラさんのために世界各地を飛び回ります

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:20:13.65 ID:YBLB7dXN0
>>785
>中国軍隊がチベット暴動をマジで自演する寸前写真
>チベット僧の法衣コスプレ準備
>これを着て暴れまくりました!
>http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/5/2/52f8bc9d.jpg


南京攻防戦の頃からやってることは変わらんな

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:20:17.49 ID:BwcwyVcA0
仮にこのエボラが世界中で終息したら媒介になってる種類のコウモリは絶命させた方がよくない?

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:20:44.67 ID:xVKNPJeJ0
二次感染があったとしても
それがわかるのは二週間後
そうなったら三次感染もほぼ決定で、個人の追跡も無意味になる
これでニューヨークは終了
アフリカと違って、都市の封鎖なんかできないしオワタ
いまのところ指数関数的に増加してるな

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:20:50.44 ID:DJlX79aU0
>>840
その発想はなかったw
四川地震や列車事故隠蔽で面倒くせえから生き埋めにするくらいだしな

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:20:52.96 ID:Ue0tGPbN0
ダンカンはアフリカに住む一般人だったが
スペンサーは医師だ
こいつわざとテロおこしただろ

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:29.64 ID:YZOJTdVi0
>>770
どこがウロチョロだよ
まっすぐボウリングに行って帰って病院に行ってるだろ

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:31.04 ID:Z/Dq9tJW0
>>854
こうもりがつきもののハロウィンという行事シーズン真っ只中に・・・

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:33.33 ID:YBLB7dXN0
>>767
>>>714
>2014年。発見から約40年地道に頑張った甲斐があってやっとブロードウエイの舞台へ。中年デビューを果たす。


アフリカの山奥から
マンハッタンはブロードウェイ
ハーレムからブルックリンへ華々しい行進
アメリカンドリームだな?

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:35.32 ID:k+c5Zicr0
>>834
だな。
ウイルスや天災じゃなくて人間の意識が人類を滅ぼすんだろうなーとか考えちゃう

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:40.78 ID:mt5EYscE0
まずこの場所を清潔にする
すべて破壊するよう治安部隊に要請した

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:41.91 ID:nBHyhEr2O
>>814
水の濾過器を買っとくといいよ
震災で水道止まった時に、風呂の水を濾過して
ラーメン作った
ストロータイプの物だったら安いし最悪、墨汁の水も飲めるぞ

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:45.12 ID:Wt31g4Rr0
>>780
もう焼却処分されてんじゃね?

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:21:47.47 ID:gARcBpfW0
帰国してから毎日2回は熱測ってたらしいけどな

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:01.65 ID:qRP22ZWG0
これは…下手すると
NYの医師→NYの観光客→全世界

と広がる可能性があるってこと?
空気感染はしなくて、接触感染のみだから、そこまで最悪の事態ってことはなさそう?

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:05.54 ID:EI8eE7lh0
>>858
ジョギングしたりレストラン行ったりしてんだろうが

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:40.15 ID:YBLB7dXN0
>>840
共産主義では、人間を「細胞」と捉えるそうだが
文字通りなんだな

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:43.62 ID:3m0BmZbM0
>>866
可能性というか

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:44.36 ID:loKEDVsl0
>>814
北海道の親戚から2カ月おきに玄米送ってもらってるんだけど白米で送ってもらってたのと比べると味が雲泥の差
近所にコイン精米機があれば数キロずつできるからすげえ便利だぞ

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:47.34 ID:q5PYUtk80
ウロチョロしてるだろw

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:53.35 ID:ygnJTyII0
>>854
おそらくコウモリだと言われてるだけで断定されてないらしいよ

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:22:56.09 ID:SMrglyld0
>>837
中国人は感染地で臨床の実験動物扱いだろ
中国に帰国しても、さくっと始末されるし

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:23:21.03 ID:H0HxpGui0
まだ日本に入ってくる可能性が高いと思うだけだけど実際に日本の人口密集地
で感染者が何人か確認されて、その地域に住んでたら感染のリスクを犯してま
で仕事に行く自信がないなw

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:23:41.64 ID:p8HGhTzd0
ウイルスによる影響を排除したら進化が止まって種として死にそうだから
エボられても耐えて生き延びたほうが人類のためにはなると思うんよ

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:23:52.01 ID:YBLB7dXN0
>>866
JFK-羽田直行便やで〜

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:23:54.23 ID:6pDXFxNj0
>>735

あらー綺麗に治ってるようだね。特に後遺症もなさそう。

余程投薬や治療法が良かったんだろう。素晴らしい

この的確治療を西アフリカ諸国にもやってあげたいが、中々大変だろうな。中国は小笠原で悪さしてないで経済大国らしくお金を出しなさい。韓国にも出させろ
富士アビガンを増産して現地に送れる。

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:01.38 ID:7l0DozxT0
>>866
NYから全世界に広がるっても
中国からに比べたら小さいもんだろ

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:01.53 ID:DJlX79aU0
ボーリングってそんなにしたいもんかね
>>770みるとそれのために出かけてるけど

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:16.73 ID:GnrEx2u00
>>837
しばらく池袋に近寄らないようにしようっとw

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:28.86 ID:X4eAgsPa0
上が無能だと自衛するしかないが、こればかりは見えない
せいぜい野糞とかゲロに近づかないとか。

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:31.65 ID:KfPQbR6/0
>>752
公園で夜ジョギング?

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:33.52 ID:kkaugIaN0
>>847
煽るつもりはないが、このまま行くと今後1ヶ月くらいの間に
日本に上陸する危険性が飛躍的に高まったと見ていい
遅くとも冬には日本で初のエボラ患者発生のニュースが出るのではないか

マスクもそうだが何かしらの対策をしておくのが良いと思う
政府の対応がザルなのは何処の国でも同じだからな

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:24:42.40 ID:BuZdgBEJ0
>>854
それより教育。

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:19.56 ID:Wt31g4Rr0
>>826
それリウマチの薬もそれでアホみたいに高額

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:22.88 ID:M6ki3UPh0
帰国してしばらくは自宅待機とかにしろよ

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:23.91 ID:CMtT1Y1OO
火星さん「えー本日もたくさんのお便りが届いています」
動物&植物達「病原菌(人類)の繁殖が凄くて毎日生きた心地がしませんでしたが特効薬(エボラ)のお陰で助かりました」
地球さん「本当に良かったよ」
エボラ「よせやい、てれるじゃねえか」

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:24.95 ID:loKEDVsl0
まあぶっちゃけ感染する時はするし死ぬときは死ぬと思ってるが
不用意に人が集まる場所へ出かけたりということは避けたい

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:30.97 ID:fKmJtStb0
ドッキリなんでしょ

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:33.75 ID:aSBbXXPZ0
>>870
話は変わるけれど、エボラが日本で流行するようなことになったら、
北海道は切り離した方がいいかもね、日本のために。

食糧自給率200%でしょ?
今より格段に貧しくなるにせよ、全員で生き残れる可能性が高い。

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:36.28 ID:BwcwyVcA0
>>872
そうなんだけど元探さないとまた人類の危機やってくるよな

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:37.09 ID:YBLB7dXN0
>>854
北米のコウモリは致死率90%のWhite nose syndromeにより絶賛大絶滅中
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2010/08/batgraph.jpg
http://www.wired.com/2010/08/bat-extinction/

成長曲線は指数関数とは違うとか言うバカがたまに現れるが
その「S字カーブ」はこれだ
指数関数的絶滅の末期のカーブがほんのちょっとクイっと曲がるだけ
死期が誤差レベルで変動するだけの話
そんなものを評価することは無意味だから指数関数で捉えるべきなんだわ

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:39.07 ID:gjmW7p++0
>>780
突然の陰性陽性報道よりも
中国でエボラの疑いで43人の
身柄を拘束隔離ってニュースは前にでたったっけ?

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:40.60 ID:0z3i0ZL20
ぶっちゃけこの医者の自宅調べてコーランとかイスラムのなんちゃらがゴロゴロ出てきて、
イスラム教に改宗してたとかいうオチがあったらかなりヤバイよな。
あちこちに時限エボ弾 仕掛けてきてるぜ。

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:25:43.58 ID:zCu1LOZn0
>>812
しかしそこで嘔吐する者が出たらパニックだろうなぁ

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:26:08.43 ID:vW8grMWO0
何故か報道されない京都ヘイトスピーチ事件の背景ドキュメント
http://www.youtube.com/watch?v=nqHbL-ya4NU

桜井誠の活動歴 (現在ヘイトスピーチと呼称されるもの)
http://www.youtube.com/watch?v=ToOUeET9-As (行政交渉)
http://www.youtube.com/watch?v=1mx3-YLkQKI

@ http://www.youtube.com/watch?v=wxR4KjYx3bE (何者かに集団襲撃される桜井誠さん)
http://www.youtube.com/watch?v=VrlBq-Tf7TM (李信恵さんの右側の人が@の襲撃犯?)
http://www.youtube.com/watch?v=O2SIyHNSOwc

http://www.youtube.com/watch?v=-07bMw2Tqsk (国籍不明の襲撃者たち)
http://www.youtube.com/watch?v=F1g9QS5JPpE

http://www.youtube.com/watch?v=CecGr4IKSCc
http://www.youtube.com/watch?v=Jyi1kUDIfJE#t=3m24s
http://www.youtube.com/watch?v=pZXOstthEpo

http://www.youtube.com/watch?v=_yuMwe3xsus
http://www.youtube.com/watch?v=OagmUh_cjUE
日韓併合の時代
http://www.youtube.com/watch?v=5QZZZnPdaMM

日帝旧植民地の現地の体験者の感想
http://www.youtube.com/watch?v=P4CS4Samhd0(慰安婦に言及)
http://www.youtube.com/watch?v=lU1qpkVe7rA
http://www.youtube.com/watch?v=0qfywx8vmb8

武田邦彦教授の反日論
http://www.youtube.com/watch?v=F34DMEbhIGY

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:26:20.10 ID:gf2r0uNr0
>>874
君子危うきに近寄らず
虎穴に入らずんば虎児を得ず

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:26:21.14 ID:6pDXFxNj0
>>883

お前のお国はどうなの。

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:26:24.95 ID:hnamM8G40
空気感染はしないが、体液に触れたらアウトだろ。汗なんかついた手でドアノブ、切符売り場、電車の手すりなんか触ったらウイルスばらまき放題だろ
接触感染だけだ!つったって、接触しないのが無理だろ。先進国じゃ

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:26:39.78 ID:Z/Dq9tJW0
ゲロは悪と昔から思ってきたが
どうやらそれが正解だったようだ

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:26:52.55 ID:3m0BmZbM0
真っ直ぐボーリングだけ行くわけないだろ
俺だったらその後にコンビニ行くかもしれないしATMで金も降ろすかもしれん
こいつ自信自分の行動を完璧に覚えてる訳ないだろ
発症して死にそうな状態でお前らは自分の記憶を辿れるか?

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:27:30.83 ID:eKsZWSu/0
>>861
人の意識が人類を滅ぼすか
名言っぽくて妙に納得してしまった

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:27:31.99 ID:0TsHdaPA0
中国は奇病の宝庫と聞いたけど、エボラに似た
流行性出血熱と言う病気がある(あった?)そうだね。

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:27:51.92 ID:DJlX79aU0
中国広州に黒人が10万人以上も住んでて抗争してることが怖いよな
エボラ実験に使われたのかこの黒人たちだと思ってる

【中国】 中国広州にアフリカ人不法滞在10万人超 犯罪増、地元住民とトラブル [産経新聞]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407631087/l50

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:27:59.82 ID:KfPQbR6/0
>>770
そらまあ住んでるし地下鉄に乗ってるんだからなあ
ウィリアムズバーグか
20年くらいから芸術家が集まり始めて、今はお洒落スポットだな

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:10.00 ID:fKmJtStb0
安全厨寝たな こわいから 危険厨やっつけてくれ

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:16.90 ID:k+c5Zicr0
>>893
疑いで拘束隔離は3000人じゃなかったか

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:22.73 ID:BwcwyVcA0
>>892
やっぱり絶滅中なんだな

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:34.96 ID:q5PYUtk80
「ぶっちゃけ」とかどうでもいいからw

ぶっちゃけ好きだなー ここまで5個も「ぶっちゃけ」話しがあるぞ

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:40.34 ID:jFRIAwWK0
バカってすげえよな
想像を超える行為を平然と行う

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:48.41 ID:KTUvtol90
:::



:::



エボラ と ヒトモドキ鮮人は 



即刻に 隔離&駆逐しないと




世界は本当にヤバイ事になるぞ。

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:28:53.91 ID:YZOJTdVi0
エボラスレを見てていつも不思議なんだけどさ、
こういう明らかに間違った意見をわざわざ書く人って病気かバイト?
中学生でもこれはおかしいって気付くレベルだよね

・アフリカ人は未開人
・アフリカを隔離放置して収束させろ
・国境なき医師団が悪い
・感染疑いも逐一公表しろ
・日本政府は何もしない

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:03.48 ID:DJlX79aU0
>>894
カルト顔してるよね

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:06.16 ID:7l0DozxT0
>>906
安全な理由が見当たらない

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:10.22 ID:UMrXE9IuO
>>897
結局どっちなんだよ…

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:17.73 ID:gARcBpfW0
毎日2回熱は測ってた
体調よくないけど疲れかなと思ってたみたい
熱があった朝にそのまま連絡して病院行ってるだろ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:31.21 ID:aSBbXXPZ0
>>901
全然記事読んでいないんだけれど、これって本人の回答のみで作成したの?

普通に考えたら、道端の監視カメラである程度裏取れるし、
携帯にGPSついてたら、それで追跡可能でしょ。

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:36.14 ID:74rj6ysT0
>>899
感染者がスーパーやコンビニで買い物してたらアウトやな
野菜なんかは剥き出し、お菓子やパンの包装もだれがいつ触っているかも分からないしくしゃみや咳を口覆わずにかましたりする輩も

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:41.19 ID:iHX8IhWx0
地獄への道は善意で舗装されている

いやな時代だ

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:29:50.54 ID:SMrglyld0
節操無き医師団は、日本でも帰ってきて1週間でテレビ生出演してるくらいだから、ほんと迷惑集団

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:03.17 ID:KASMVCEq0
コウモリはキャリアとして発病しないってだけで他の動物にも感染する。
特に豚は感染した後人間や猿よりもひどい肺疾患になる
周囲にくしゃみや鼻汁飛ばしながら徘徊して死ぬ。

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:05.41 ID:YZOJTdVi0
>>867
トレース線ちゃんと読めよバカ

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:08.03 ID:YBLB7dXN0
>>908
>>>892
>やっぱり絶滅中なんだな

この病原体をアフリカへ持って行ってまいてやればええんやで?(ニッコリ

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:13.59 ID:ygnJTyII0
>>908
蝙蝠が絶滅すると天敵がいなくなった蚊が堂々と色んなウィルスまき散らすというオチ

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:15.50 ID:FB1SIO6C0
電車のつり革とかエスカレーターの手すりだけじゃなくて、
買い物する時のカゴとかも危険だなと今日スーパーよった時に思った…
あれ、必ず手で持たなきゃいけないし

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:26.14 ID:w4LOq32+0
市当局によると、同医師は、ニューヨークの公園やボーリング場を訪れたり、
レストランで食事をしたりした。同医師は、少なくとも地下鉄を3回利用し、
約4.8キロをランニング。22日にはタクシーにも乗車したという。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN0ID0JI20141024

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:29.30 ID:KfPQbR6/0
>>786
中国も道端にウンコするみたいだが
インドはもっとすごそうだな

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:33.36 ID:WSL8ug7g0
>>884
ちゃんと教育受けててエボラにくわしいはずの医師でさえこのありさまですが

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:41.44 ID:loKEDVsl0
国境なき医師団としての帰国後のマニュアルが確立してないってことなのかな
欧米人は自由とか権利を重んずるけどここだけはおさえてもらわないと

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:50.01 ID:nBHyhEr2O
香港のSARSの時には 、
マンションに引きこもってる住人に
次々と感染してったんだよね
原因は各部屋をつなぐ空調システムだったって話

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:56.51 ID:3m0BmZbM0
>>922
他の記事読め文盲

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:30:59.90 ID:X4eAgsPa0
街中でゲロったヤツみつけたら、誰が清掃するのかと
110番でもするののか。もし一人でも出れば、このシーズン大変だな

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:31:08.25 ID:Cd4QClVf0
ぶっちゃけ、こういう状況になるとアメリカと日本の差がでる。
ジャップスは基本、突き放すよね、しらねみたいなかんじで。
アメリカは逆。このことがあってからメディアも一般もアフリカ人のこと
ブラザー&シスターって呼び始めてて、滅びるときは一緒だぜブラザーみたいなノリ。
だから危険を冒しても助けに行く。
それから感染した人に対してもジャップスは突き放して糾弾するけど、
アメリカは逆。感染した時点で医師や看護婦ではなく助けを必要としている患者なんだ
という考え方。

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:31:11.30 ID:Wt31g4Rr0
>>890
アイヌモシリ国きたこれ。

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:31:40.70 ID:3ir14mz90
>>890
マジレスすると、切り離すことは不可能。

飛行機、鉄道、車、すべて北海道と切り離して
外から人が入ってこないようにしない限り。

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:31:44.82 ID:jFRIAwWK0
医療関係者のくせにエボラ感染の可能性があるのにCDCに連絡してその指示に従う、と言うことすらしないんだぜ
本物のバカってマジですげえわ

行動力のあるバカほど迷惑なヤツはいないよな

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:31:56.82 ID:fKmJtStb0
>>933
おまえは寝ろ うるさい

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:05.21 ID:loKEDVsl0
>>930
在郷軍人病思い出して恐怖

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:13.26 ID:DJlX79aU0
>>933
句読点がへんだぞ支那チョン
大嫌い!ばーか

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:17.32 ID:ar8pXQq00
東京見たいに、電車で、すし詰めになるような都市がヤバい

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:30.47 ID:Wt31g4Rr0
>>903
ハンタウイルスね。
韓国出血熱だよ。

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:48.13 ID:ymjMsoQD0
バイオハザードですね

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:49.46 ID:k+c5Zicr0
>>933
USA for Ebola か。泣けるぜ

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:58.90 ID:9vEvxZt90
田舎に住んでるんだけど12月に飛行機でUSJ行くんだけどヤバイかな?

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:32:59.33 ID:TTEfpJZS0
北海道はこれからのシーズン中国人が大量に押し寄せるんだよな
いやだなあ
寒いからマシか?

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:02.73 ID:AP1wCOFz0
ふるーつこうもり

確かにおいしそう

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:19.98 ID:vxZstkwR0
中国じゃ、ツバ吐きどころかどこでも排泄だし
韓国も尻拭いた紙も流せないようなトイレだし
終わってるな

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:34.39 ID:kkaugIaN0
  
Office of Emergency Management (OEM) がこれから会見を行う予定(まだ準備中)
http://cityroom.blogs.nytimes.com/2014/10/24/live-blog-new-yorks-first-reported-case-of-ebola/?smid=tw-nytimes#victim-is-alert-and-talking
 

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:37.35 ID:dCdYFuS60
どうせならエボラで人類滅びたまえ!

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:47.88 ID:oIpuX7Ov0
エボラのNaverみると絶望的を通り越してオワッタのが分かるな。
まあ最後の日々を楽しもう

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:55.85 ID:Ah+vUPTP0
>>933
それは大半のアメリカ人が無知だからさ

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:33:56.43 ID:7l0DozxT0
>>943
こりゃもうみんなで歌謳うしかねえな

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:02.62 ID:3ir14mz90
>>925
手袋買占めに走れ!!!

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:21.96 ID:XRykJrI40
エボラで死ぬのはご免だから、日本の検疫の甘さ曖昧さが不安なので改善してほしいと思ってる

現地で感染したアフリカ系の外交関係者、ダンカン氏、人道支援系医療関係者などが
自己申告で嘘ついたり認識が甘かったり危機感薄かったのか己を過信してたのか知らないけど
感染して欧米にエボラを運んだ
自己申告頼みや甘い検疫ではエボラ水際阻止には不十分て事が残念ながらはっきりしてしまった

その当時、そんな検疫で大丈夫なのだろうか(´・ω・`)とか
余りのザルさ加減に呆れた、みたいな事をエボラ関連のスレに書いたら
危険煽りとか危険厨と見なした人もいたようだったけど

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:36.14 ID:gjmW7p++0
>>907
情報ありがとー(´ー`)ノ

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:43.88 ID:RvDUsPso0
これで、日本でエボラ感染者がそうと気づかず
高熱でも震える体引きずって会社に行って、おかげで感染拡大して、
世界から「高熱でも会社行くとかおかしい!」と日本の滅私奉公が叩かれて
日本の労働環境改善に繋がるならいいな

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:46.07 ID:mUBwZuwC0
自然淘汰ってことなのかな
確かに地球に人が溢れすぎた
自分に回ってきたら諦めるよ

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:47.43 ID:TE3dDRTAO
>>933
中学から勉強し直してこい

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:34:50.13 ID:YZOJTdVi0
感染を避けるために仕事を休むのは仕方ないが、
その間の収入をどうすればいいのか
国からの援助は検討されてるんだろうか?
食い物だけじゃなく現金も手元に貯めておきたいな

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:35:05.72 ID:KfPQbR6/0
>>936
まあ医療関係者だからこそ、ヤバい状態ですぐに病院に連絡するわけで
熱が出た時点で連絡ってことは、多分エボラはかなりの自覚症状があらわれないと感染力が弱いってことだな

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:35:15.35 ID:68lCozpR0
日本にエボラ上陸したら仕事やめよ
一日でも早くやめたかった仕事だしちょうどいい

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:35:29.81 ID:Ah+vUPTP0
>>952
天使にラブソンブをみたいに歌いまくってればいいのかもな
最後は教会へ縋るかどうか興味ある

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:35:34.23 ID:3m0BmZbM0
>>959
その現金をどこで使うの?

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:35:44.01 ID:mjQH5lyE0
俺がエボラになるわけねーよ!って思ってたんだろうな。このアホは。

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:35:53.27 ID:Lw21UQN10
プロが感染するほど感染力が高いのに
感染者が出歩いてもさほど2次感染者が出ない
感染力が強いんだか弱いんだかよくわからん

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:36:02.88 ID:puKBLYfj0
潜伏期間は20日くらいだってね。来月中旬でどのくらい症状でてくるか・・・

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:36:12.50 ID:c5BtIFguO
衛生概念に乏しい、中国の国境なき医師団に参加している医師が一番怖い。
いたらそいつは間違いなく保菌者だと思う。

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:36:25.41 ID:DGiPssfP0
>>789
みんなそうだろ
俺だって俺の邪王真眼は無敵って思ってるし

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:36:40.42 ID:3ir14mz90
検疫の甘さもなにも、申告制にしている以上無理。

アフリカからの飛行機をシャットアウトしても無理。
ヨーロッパやアメリカを経由されたら意味ないし。

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:36:59.00 ID:86HWu7Ij0
>>926
発症の数日前なら感染する可能性はほぼないっしょ

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:00.68 ID:WSL8ug7g0
>>966
潜伏期間はその倍

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:04.03 ID:Ue0tGPbN0
>>964
気を付けていたにも関わらず
新型インフルに感染したので戦々恐々としてまする

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:17.71 ID:FB1SIO6C0
>>953
了解!(´・ω・`)

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:24.34 ID:H0HxpGui0
>>897
深いなw時がたてば収束すると考えそれまで徹底的に逃げるか、収束しない
と考え医療が機能してるうちに耐性を得るために接触するかどちらかを選択
しろと言うことだなww俺は前者だな

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:27.26 ID:aSBbXXPZ0
>>933
はいはい、南トンスル国民は、いち早く鎖国した北を見習って何とかしなさい。

しかし、北朝鮮も今回ばかりは素直だったな。「うちの医療レベルでは手に負えない」とはっきり言ったからな。

というか、「助けに行く」って全く助けになっておらず(治療法がないから仕方ないんだけれど)、
ウイルス撒き散らしているだけなんてすが>アメリカ

アメリカの医師は基本的に学部卒→メディカルスクール(院)だから、教養はある「はず」なんだけれどね・・。
根本が馬鹿ならどうしようもないのか。。。。。。

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:42.23 ID:3m0BmZbM0
>>970
どこからが発症なんですか

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:37:50.77 ID:RmVM+VZx0
まるで僕らはウイルス
街灯に沿って歩けば
ごらん新世界のようさ

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:02.23 ID:loKEDVsl0
>>965
ディープに接触しなきゃまあ平気ってことか。ディープにとかセックルでなくメディカルにってことで

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:03.63 ID:OCMTJ/F10
国境なき医師団が、エボラによる世界滅亡の引き金になるとはな
発症時刻がずれていたら、ニューヨーク地下鉄を中心に1千万人のアメリカ人がエボラ出血熱に感染したわけだ
あくまで時間とタイミングでの話

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:20.74 ID:2tRhNhHX0
>>959
現金って、日本円か?ドルか?
混乱すれば、それこそ本当に意味がない
船、牛、馬、鶏、土地、でも買っとけとw

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:22.74 ID:vxZstkwR0
お前ら熱出て会社休んでも、コミケには行くんだろw
デブが汗だくで感染したのち日本全国へ

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:31.89 ID:DJlX79aU0
日本の看護婦って馬鹿ばっかりだからな
エボラなんてかかるわけないじゃん!って余裕で煙草ふかしてるよ

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:41.13 ID:hDYCQtEv0
>>46
なにがシラネーオレだ
ふざけんな(笑)

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:41.62 ID:k+c5Zicr0
ハリウッド映画ならウイルス・ミスがなんとかしてくれるのに

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:38:54.73 ID:KASMVCEq0
現地で行われる予定のワクチン臨床試験に国境なき医師団が協力します!
いろいろ始まります!良かったね!

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:07.38 ID:TTEfpJZS0
医者は末期状態の患者と接するわけだから
一番危ない

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:15.49 ID:zK8zvyl10
日本は風俗からだと思うけどな
もちろん中国経由で

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:16.43 ID:0z3i0ZL20
ぶっちゃけこの医師 逆にぶっちゃけ超あれだよな。逆の意味でぶっちゃけちゃけちゃけ。

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:22.39 ID:86HWu7Ij0
>>965
たぶん死亡直前直後で感染力が強いんだろな

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:25.46 ID:egspDu870
>>966
休暇の時期だから下手すると全米に広がるな
二次感染者が出ない事を祈るわ

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:57.54 ID:YBLB7dXN0
>>930
>香港のSARSの時には 、
>マンションに引きこもってる住人に
>次々と感染してったんだよね
>原因は各部屋をつなぐ空調システムだったって話

部屋をつなぐ全館空調なんてアフリカの集合住宅にはついてねーだろうなぁ
エボラにとって初経験

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:39:57.76 ID:WrLu0ZTE0
>>933バカ?感染者をアメリカメディアが非難してるぜ 当たり前だが。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:11.82 ID:KfPQbR6/0
>>965
プロが感染したのはやっぱり死ぬ間際の患者の排せつ物か体液かに直接触れてるからだろうなあ

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:19.29 ID:SC0aS4bH0
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:24.27 ID:86HWu7Ij0
>>976
発熱

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:25.37 ID:3R2sN0Q+0
ほんと、マジ馬鹿ばかりかよ!

帰国した瞬間から一ヶ月間は隔離しとけや。

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:26.04 ID:9h0vsUSP0
>>960
でも実際こいつが利用した施設は封鎖されて、余計な被害被ったんだし
感染するしないに関わらず潜伏期間中は自宅待機するべきだったんだよ
医師団も、「症状が出てないうちは行動を制限する必要はない」って断言するなら
今封鎖されてる施設に入って、
スペンサーが触ったところと同じところをベタベタ触ってみて
感染しないと証明してみて欲しいもんだわw

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:40.84 ID:uCk4ORkdO
終わった…

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:46.51 ID:aSBbXXPZ0
>>945
そんなのより(日本はあまり関係ないけれど)今日から今月いっぱいイスラムの巡礼だよね。
多少なりとも感染が広がると思っている。

潜伏期間を含めると11/10〜くらいかな、発症は。

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 02:40:50.99 ID:DJlX79aU0
1000なら支那人入国拒否

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

251 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★