5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】財務省、新設よりも老朽化対策を優先 インフラ交付金運用見直しへ [10/20]

1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:31:08.97 ID:???0
財務省、老朽化対策を優先 インフラ交付金運用見直しへ
http://www.asahi.com/articles/ASGBN4TWQGBNULFA015.html
朝日新聞  2014年10月20日20時27分


 地方の道路や市街地の開発などのため、国が自治体に一括でお金を渡す「社
会資本整備総合交付金」について、財務省は来年度予算から運用を見直す。新
しい施設をつくるより、古くなった道路や施設を改修するなどの老朽化対策に
優先してお金を回すよう求めている。

 この交付金は道路、河川、まちづくりなどに分かれていた補助金を一つにま
とめたもので、使い道は自治体が決める。今年度は総額で約9千億円の予算を
つけた。財務省によると、県道のガードレールをつくる事業の関連で自動車教
習所の教習車購入を補助するなどふさわしくない使われ方もあるという。

 このため、財務省は20日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で見直
しを提案し、対象の事業を老朽化対策や人口減に向けた公共施設の集約化など
に絞っていく方向だ。国土交通省も見直しでは一致している。ただ、新しい施
設整備への支援を打ち切ったり、交付金の総額を減らしたりすることには反対
しており、両省は年末の来年度予算案づくりに向けて議論を進める。

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:32:04.27 ID:rpaockQF0
当然だな
ついでにチョンも帰国させよう

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:32:05.90 ID:Ozg2bRfR0
これは正しい。なぜもっと早くやらなかったと思うけどさ。

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:35:25.77 ID:Xv/IsLht0
茨木だけど1日ほとんど一般車の走らない片側2車線の綺麗な道路がある
おかげでDQNがバイクやらで遊びまわりうるさい

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:35:35.94 ID:Kizo1J2rI
国交省なんか潰せ
離島管理以外はシンクタンク機能だけあれば事足りる

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:35:46.11 ID:iJU3Eryt0
新規建設じゃないと儲からないから受注不調になるんじゃねえの
まあ価格次第だけど

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:36:42.79 ID:/mh97SUI0
日本の水道管が老朽化でピンチなんだろ。

あちこちで破裂、漏水で大騒ぎw

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:38:18.97 ID:MwL20Swj0
強靭化はどうした。やらないのか?

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:38:59.71 ID:PdDacbvI0
気が付いたな。だが遅い

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:41:46.55 ID:0VR6JcbB0
とてつもない難問をひょいひょい迅速にこなして財務官僚になっただろうに
やけに気づくの遅いわな

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:43:18.86 ID:7ghQt5+L0
あれ?財務省がまともww

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:44:34.99 ID:MwL20Swj0
>>11
なんでまともだと思うんだw
いつもの緊縮財政だろうがw

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:47:08.06 ID:MwL20Swj0
このスレバカばっかりw
自分からお金いりません仕事いりませんって言ってるようなもの

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:53:11.87 ID:Ozg2bRfR0
>>12
土建業界が潤えば国民全体に回る時代なんか、20年以上前に終わってますけど?

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:54:49.35 ID:ZpJMTVuf0
廃道にして新設すればいいさもなー

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:56:05.62 ID:MwL20Swj0
>>14
別に終わっちゃいねぇよw
時代ってなんだよw

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:57:18.12 ID:hX/o4wxP0
ついに財務省は省益と勢力拡大を諦めたようだな
消費増税もそろそろ諦めていただきたい

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:57:35.34 ID:iRGjp/1t0
>>8
しんちゃんが飽きた

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:59:45.86 ID:Ozg2bRfR0
>>16
あのね
土建業界が終わってるとは言ってない
土建一択な時代が終わった、なのに新産業を育てようともしてこなかった
ツケが回ってるって意味。

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:12:12.30 ID:rTX9VteC0
首都高速を3車線化するほうが北海道の高速より優先だろな

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:21:13.99 ID:MwL20Swj0
>>19
官僚に新産業とかわかるわけねぇだろw
>>20
そんなだから地方が疲弊すんだよw

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:35:40.59 ID:fVr8Y0nv0
>>19
新産業育てても、今のナマポ人種のような奴らのこと考えると、更生の受け皿は土建しかないと思われ。
なら土建でも通して仕事させてカネ配った方がなんぼかマシかもと最近思い始めた。
ダンプは平時の戦車、作業員は平時の兵隊ってね。

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:46:32.65 ID:Ozg2bRfR0
>>21
なんで???官僚の仕事を誤解してる気が・・。
新産業は勝手に国民の間から育ってくる。
そこに予算をつけるのは、政治家と官僚の仕事。
重厚長大産業依存からどうしても脱せないで
予算を回さなければ、育つことも出来ない。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:47:44.83 ID:9zQyBDaB0
安倍ちょんの腰巾着の塩崎厚労相よ、国民年金で日本株を買い増して自分の個人資産の株価を吊り上げる魂胆だな、国賊めが

株価上昇時にはアベノミクスの成果と言い、株価下落時には海外情勢のせいにするペテン師ヤローめが

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:56:29.33 ID:Ozg2bRfR0
>>22
強い敵を前にしたら怖気づいて逃げちゃうんじゃないですかねえ。

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:02:57.89 ID:MwL20Swj0
>>23
育ってる産業はほっといてもそのまま育つからいいの。
それより政府がやるべきはインフラ整備。
インフラは民間がやれないからな。

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:07:06.28 ID:NJ88fnYr0
>>23
バイオエタノールを潰し、太陽光を潰し
発泡酒を潰し、第3のビールを潰し
経産省は新産業を潰すのが仕事だろ

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:12:06.08 ID:Ozg2bRfR0
>>26
はあ?土建や車のような国策産業に育てるという意味で言ってるんだが?
上記2つは、予算もなしに伸びてきたの?ww

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:13:37.35 ID:IAuC0Muq0
新設にしか金かけないから、ボロボロの歩道橋とかあるよね

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:20:16.44 ID:txF5KRrE0
>>19
官僚に新産業を育ててもらおうなどと考える国民かw
しかも偉そうに能書きたれてるんだからこの国も長くないな

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:24:23.16 ID:Ozg2bRfR0
>>30
?政治家だよ。
なんで官僚に政策の決定権があるかのようにミスリードするの?

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:24:56.86 ID:BlT1kaUf0
>>8
もう終わった

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:29:51.77 ID:6Y0npBmA0
新設して、古いのはつぶした方がいいんじゃないの?

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:43:21.89 ID:6gwewqK00
>>23は頭がおかしいね。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:28:18.35 ID:n/hCv+/60
財務省からやっと売国スパイが減ってきたか、まともの愛国日本人重役が増えたか?
売国スパイになって、利権や小金もらって優雅に暮らしても、
あんたのせいで日本が疲弊、後日スパイとばれ、子供やその子孫が
売国一家とののしられ、無視されたいのかな?
日本が疲弊すれば、侵略されるが、売国スパイが優遇されると思うか?
秘密をしる日本人スパイなんて使い捨て。秘密保持のため下手すれば命さえ危ない。

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:11:36.07 ID:Z6luXatx0
10%への消費税増税は、見送った方が良いと考えますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41387458.html

消費税増税で景気は良くなる?悪くなる?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41298779.html

2014年内に、日銀の追加緩和は実行される?されない?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41299079.html

12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★