■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】ドル建てで見た日経平均が下落基調 日本経済の減速が著しい
- 1 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:50:52.27 ID:???0
- 日経平均をドル建てで見るってどういうこと? 正しい見方なの?
http://thepage.jp/detail/20141016-00000002-wordleaf
ネットのブログなどを中心に、ドル建てで見た時の日経平均が下落基調になっていることについて話題になっているようです。
日経平均をドル建てで見るというのはどういうことでしょうか。
ここ数日、米国株の急落を受けて、日経平均も下落が続いていますが、5月以降、日経平均は基本的に上昇基調が続いていました。
日本経済の見通しに対して強気の人は、日経平均が上昇しているのは、日本経済が順調に回復している証拠であるとしています。
一方、ドル建てで見た場合の日経平均はむしろ下落しており、上昇とはいえないと主張している人もいます。
ドル建ての日経平均株価とは、日経平均の価格にドル円の為替レートを適用し、ドル・ベースでの価格に修正したものです。
ドル円相場は7月以降、急激に円安ドル高が進んでいます。このためドルから見た日経平均は、仮に株価が変わらなかったとしても下落していることになります。
実際、日経平均をドル建てで見ると、5月から7月までは順調に上昇していますが、その後ダラダラと値を下げています。
一方、円建ての日経平均は円安の進展にペースを合わせる形で上昇が続いていました。
つまり、ドル建ての日経平均は円安による上昇分がすべてなくなっており、すでに下落に転じていたと解釈することができます。
日経平均を円建てとドル建てで比較するという考え方は、かなり以前から存在しており、市場関係者や経験ある個人投資家の中ではごく当たり前のものです。
日本の株式市場は、ニューヨークやロンドンと並ぶ世界的な市場でしたが、日本の国力低下に伴い、現在では世界における主要市場とは見なされていません。
日本人で株取引をする人も少なく、日本の株式市場での売買の7割が、短期的な利益を狙う外国人投資家で占められているのが現状です。
したがって、米国株式市場の動きを軸に相場を分析した方が、より正確に状況を把握できるのです。
株式投資で勝てる個人投資家は非常に少なく、1年から2年でかなりの数の投資家が入れ替わるといわれています。
市場には、常に新しい投資家が参加してくるため、このようなドル建ての日経平均といった古典的な話題でも、新しく入ってきた投資家には新鮮に聞こえるのかもしれません。
現在、世界経済全体は減速傾向にあり、欧州、日本、中国の減速が特に著しいというのが世界的に共通した見方です。
今のところ米国経済だけが堅調ですが、これだけ各国の状況が悪いと、米国も足を引っ張られる可能性があります。
日本の製造業は基本的に米国市場に依存していますし、円安による輸入物価の上昇で個人消費も冷え込んでいます。
グローバルな視点で考えるのであれば、日経平均だけが継続して上昇するような環境にはないと考えるのが自然でしょう。
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:52:07.59 ID:qpfFszu60
- ドル建てで見るのはチョンだけ
日本に永住する気がないから
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:52:37.30 ID:WdvLZKBeO
- 株価なんなよりドル建てGDPの方がヤバい
どんどん日本の存在感が無くなってる
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:52:54.00 ID:jlygnBjo0
- 消費税増税のせい はやく5%に戻さないよやばいことになるぞ
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:53:00.59 ID:xi2u3kJs0
- 日本人がドル建てでってw
アホかw
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:53:05.01 ID:A4EMBRF70
- ジャップ♪
ジャップ♪
このまま滅びろジャップ♪w
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:53:17.24 ID:XJd04yze0
- 富裕層には株高で還元したし、NISAで貧乏人に転嫁できたしもう下げてもいいよってことかな
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:53:18.84 ID:q3h4N5XX0
- 金持ってるやつが格差広げようと
マイナス方向マイナス方向に導いてるな
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:53:33.25 ID:fEZbOvnbi
- なら、円を売ってドルを買えばいいじゃん。
より円高解消して万々歳だよ。
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:54:05.00 ID:9DjzD8yl0
- 「色眼鏡で見た日本の惨状」みたいなタイトルだな
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:54:14.34 ID:aRBUPDre0
- >>1
【株式】日経平均終値14738円-335円、4カ月半ぶりの安値 リスクオフ強まり全面安 [10/16]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413443058/
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:56:30.15 ID:WdvLZKBeO
- ドルベースどうでも良いって鎖国でもしたいのか?
アベノミクスなんて外国人に株上げてもらったようなものだろw
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:57:09.17 ID:fYSDh0bV0
- >>2,5
外人投資家が多いんだよアホども
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:57:30.13 ID:Ah4AkSsw0
- 確実に、消費税アップの影響だ
それまでは、ほぼ順調に回復していたのに、
消費税アップが、止めてしまった
消費税アップより、政治改革、公務員改革が先だろう
全て3分1(人数・給与)カットしろ
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:58:51.48 ID:MAW3DW2d0
- なぁなぁ お前ら忘れたの?
国会議員の定数削減
身を切る約束の上での消費税導入だろ?
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:59:36.12 ID:bhGnO9LK0
- どう考えても消費税のせい
どん底だったのにちょっと上向いたから税上げるとか馬鹿すぎる
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:59:52.36 ID:ybzbNqff0
- 麻生や甘利とか守銭奴自民党員の発言みると、こいつらは海外投資家()に必死尻尾ふってる朝鮮人にしか見えないよな
日本人の癖に韓国ばっかしやがって本当に糞な政党だな
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:59:54.85 ID:lNDaOI1T0
- こりあ安倍チョンGOOKだね
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:00:11.91 ID:/7tmSEbN0
- 増税からの経済指標見りゃその通りだな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:03:58.77 ID:5sdjZYlS0
- えーっと、、、、、円建てでDJIを見ている人っています????ドル建てでDAXを見ている人ってどのくらいいます????
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:04:33.55 ID:EJ2kWim20
-
ファッキン安倍チョンくらいわかるよ馬鹿野郎w
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:05:00.86 ID:HSjNx9FM0
- http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=EWJ&p=D&b=5&g=0&id=p50901098165
アメリカ以外の先進国の株であるMSCI EAFEは下げてますが なにか?
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:06:15.89 ID:HSjNx9FM0
- こういう日本だけ落ちてるみたいな記事はやめたら?
どんだけ偏向してんだよw
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:12:05.95 ID:3Y9meawT0
- >>14
公務員の給料下げても何の意味もない。
消費税率を15パーセントにして、生命維持に必要な食料品をゼロにすれば良い。
要するに諸外国と同じにすれば良い。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:12:24.61 ID:t3SBnCFu0
- 株の世界はそれほど詳しくないが為替は基軸通過のドルベースで見るのが基本だぞ
日経だって円建てとかどうでも良いんじゃないのか?
海外のHFも日経をドルベース、ドル換算して見てるだろ。
それとも株の世界は違うのか?やっぱり円で見るのか?
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:12:39.58 ID:me5m8sJg0
- >>23
日本、欧州、中国の減速が著しいってかいてあるが??
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:12:43.07 ID:f8mB0yIF0
- そりゃあ真面目で勤勉だったから他の普通の先進国のレベルに追いつけただけだからな。
国民が真面目で勤勉さがない普通の先進国と変わらないレベルになったら発展途上国になるわな。日本人はそんなに地頭が良い訳でもないし。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:13:02.48 ID:XXXJAwq90
- 約67兆円の巨額のクロス取引が入り、すぐにキャンセルされる事件
が原因なんじゃないの?
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:13:14.46 ID:lEITcYNM0
- はよ移民入れないからこうなるんだわ
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:13:25.71 ID:w7z0eNoV0
- これはあかん
不動産も外国人からの投資で支えられてたからな・・・
9月の首都圏マンション発売戸数は44%減 東京は6割減に迫る
http://www.sankei.com/economy/news/141016/ecn1410160033-n1.html
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:13:29.53 ID:fYSDh0bV0
- >>24
外国が消費税で成功してんのかよアホ
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:14:34.39 ID:hoHZMZyO0
- 嫌儲のブサヨとチョン大喜び
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:14:55.52 ID:9bnKt13U0
- なにをいっても
じゃあ民主党時は
ほんと酷かったんだね
てことにしかならんよねw
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:15:11.05 ID:HoBSSuIB0
- どうせ国内の景気は悪く無いとか言って増税するに決まってる。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:20:30.27 ID:Ah4AkSsw0
- >>24
日本の政治家の給料は世界一高く、公務員の数、給与も
世界一高い。財政赤字も世界一多い。
この現実をよく見ろ
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:20:56.53 ID:m7KPltn60
- 原因は、消費税増税だから、ますます厳しくなるのが現状だ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:21:26.42 ID:FaI7HykP0
- ドル建てにこだわる人
朝鮮人そのものやんけ
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:21:59.53 ID:oPIYf9pb0
- >>1
円安ドル高なんだから当たり前だろ
つか日本の通貨は円なんで
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:23:54.49 ID:7dL3Wi/b0
- いちゃもんのつけようがないからこんな事に目をつけだんだなww
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:25:02.36 ID:pd1mkaSQ0
- 【国民一人当たりGDPランキング 推移】
.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:25:14.88 ID:zQrpqjQq0
- ドル建てで見た俺の貯金のジリ貧っぷりが酷い
使ってないのに減っていくw
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:26:14.19 ID:kBFaZ6d+0
- でも中国だけは何があってもの大丈夫なのですね、わかります。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:26:15.64 ID:SqpxkuUc0
- 格差社会が経済をダメにしているんだってさ
だから日本も没落した
年金で株買っても無理なんだよ
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:28:02.87 ID:fshQ2ERz0
- というか、ドル建ては、基準点(基準となる年)をいつにするかで、まったく変わってくる。
その程度のことも理解できない>>1バカが書いた記事
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:29:34.36 ID:k6XUxG+U0
- 日経平均が一円も動かなくても、円安になったら下がるだろうけど
それにどれだけの意味があるのだろう?
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:31:12.62 ID:VyEorJZV0
- ゲンダイじゃなかった件
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:32:46.30 ID:c/iCVk3G0
- 国の借金が減って財政が健全化したということですか?
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:36:06.56 ID:YKsSQfD20
- まだまだ円高だよ。
それが証拠に周りは円を売ってないだろ。
庶民が円を売り外貨を買いだしたらヤバイ。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:38:36.16 ID:fom4x2cH0
- >>20
市況1と市況2の住人は結構見てるよ。
投資一般でも見てる人はいる。
変わったところでは、アラビア語読める人までいる。
- 50 :名無し@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:39:02.70 ID:dBPKSYX00
- 何とか、円高に持って行こうというのか。
糞グックの手先が、こういう話題をふりまいてるんだろうな。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:40:01.20 ID:Pl3v0dxZ0
- アメリカの最大の輸入国は中国だから、円安にしたってメリットない。
円高のほうがありがたい。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:43:17.72 ID:HhJACT8A0
- 実際アベノミクスはボロボロ
消費税増税がダメなのは当然として、そもそも国が借金して公共事業で内需刺激して景気回復とかって見立て自体がトンデモで
公共事業で成長産業のインフラ投資ならともかく巨大コンクリ堤防作って地方の失業者対策いくらしても成長には一切役に立たない
むしろ最も効率が悪い手法で借金増やしてそのために消費税増税とか最悪のサイクル
企業が日本国内で投資できる環境整備が先だってのに、電力料金は上がりっぱなしなのに一切手を付けず
第三の矢はいつまでたっても掛け声だけで消えたも同然
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:59:30.71 ID:C12ASA9T0
- ドル建てにする必要あるの?
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:00:49.38 ID:8iY/qvBf0
- >>43
格差が嫌なら中国に行け
ここは日本だ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:04:12.31 ID:fYSDh0bV0
- >>52
まだ借金とか言ってんのか恥ずかしいやつ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:11:02.26 ID:XOL1JNPN0
- >>25
プロ用のツールだと各国の株価指標をドル建て表示とかあるね。
一般にはまったく普及してないけど。
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:21:44.41 ID:fom4x2cH0
- >>53
『敵を知り、己を知れば、百戦危うからず』と言うからな。
ユーロに換算してる人もいるよ。
アラブのオイルマネーはドルペッグ制の関係でドル換算で見てるけど
英国経由で入って来たりするのはポンドに影響される。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:23:54.00 ID:s33lgTkz0
- 実質レートに換算すると 方向は読める
暴落必定
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:26:43.49 ID:aATp+sQS0
- 2CHの大半は株やらんから上がっても下がっても関係ないじゃん
なんで株に縁遠いおまえらが右往左往するの???
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:28:44.29 ID:Izd0xxKg0
- アホノミクソのうん効果まだー?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:42:40.83 ID:ZrGISZ9k0
- 日経平均15000割れ アベノミクス崩壊 安倍晋三は終わった
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:46:15.84 ID:vkf6JLwb0
- http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/3/8/382b1b78.jpg
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:01:35.86 ID:8iY/qvBf0
- 民主の時は8000円台だったが
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:14:38.18 ID:4KBUOnDy0
- >>1
円高だから日本株上がってるぞ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:16:32.87 ID:WdvLZKBeO
- >>63
来年はまた10000万↓になるぞ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:17:07.27 ID:uBBC/73y0
- まぁ、不況で儲けるのは富裕層だからぬ。
不況でも儲けるって言い方がおかしいかもだけれど、回りが不景気で
自分だけ儲ける方法さえ知っていれば、物価は下がって自分の資金は目減りせず
他に投資できる。
だから不況は富裕層の味方だって言うのだよね
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:17:44.52 ID:L4Dzu9de0
- 2007年の18000円台を
2008年に7000円割れにした
自民政権の本領発揮か!?
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:17:58.72 ID:81aPauEn0
- 減速っつーか加速してないし
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:19:51.58 ID:eD4wZDsn0
- 今日の日経終値14700
今見たら先物14400円台になってるw
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:12:22.63 ID:A0yPUU+o0
- 円高株安の流れ
消費税増税を始め内需が微妙な事になってるのは事実だけどな
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:18:13.28 ID:8iY/qvBf0
- >>67
アレはリーマンショックで世界一斉だったじゃん。
民主党のすごいところは日本だけ8000円台という最低株価で推移させ
誰も日本に見向きもさせなくなった手法がすごかった。
韓国企業のために円高にし、韓国企業を成長させ、地震の復興も全部韓国企業へ発注。
日本人にはこんな事はできない、これはほめてるんだよ。
ゲスもここまで行けば芸術だね。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:25:01.87 ID:nFA3CK3D0
- http://blog.livedoor.jp/chicago555/
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:45:25.18 ID:luddo5BX0
- >>39
世の中、間違い無く不景気に突入してる。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:47:20.74 ID:Kz0i9bz80
- >>71
必死だな、バカウヨ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:48:49.06 ID:SyPJ7CyS0
- .
★慰安婦は性奴隷と言い張るアメリカでの売春の実態★
★ネバダ州での公認売春
★韓国人 ( 最近は中国系も多い ) が経営するマッサージパーラー 違法だが全米どこにも必ずある
★エスコート ( コールガール ) と呼ばれる違法出張サービス 現在はすべてネットで利用が可能
★路上売春いわゆる立ちんぼ アメリカの都市の治安のよくない所には必ずと言っていい程存在する
中韓のメディア戦略により 欧米では 日本は劣勢、悪者になっている
.
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:15:30.07 ID:RkBZXBNl0
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:20:52.84 ID:RkBZXBNl0
- 甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:02:34.31 ID:luddo5BX0
- 間違い無く不景気に、それも「安定した」不景気に突入している。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:55:42.30 ID:ivLIMrYk0
- 10%への消費税増税は、見送った方が良いと考えますか?
http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41387458.html
消費税増税で景気は良くなる?悪くなる?
http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41298779.html
2014年内に、日銀の追加緩和は実行される?されない?
http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41299079.html
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:06:51.17 ID:qE9ptRqg0
- 給与も株価も同じで
実質で下がってるのに
名目で上がったと喜んでた、お馬鹿な愚民どもw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:04:48.15 ID:ML+afNug0
- 経済音痴が政権や総裁にいるお陰!
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:32.85 ID:dH3jY8aDO
- >>71
買い被ってんの?w民主政治家にそんな頭無いからw
経団連が投資しているから賄賂でそうさせた訳で
円高で国内専だった中小も苦しめて技術・技術者を
手放させて中韓に拾わせて投資成功〜とか抜かしてたw
グローバル企業の成功なんてそんなものw
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:31.62 ID:ezHCpkRT0
- ドル建てで見たら、2割以上も預金が目減りしてるけど、
1000万円の貯金があったら単純に200万以上減ってるとのことだが、
海外旅行しないし、日本で暮らしてるから
特に何も感じないな。
日本の物価が、突然2割も上がったら、大変だろうけど。
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:59.43 ID:/TRH3bC+0
- オレ「で、偉そうにご高説垂れてるお前は何党の経済政策支持してんの?」
馬鹿「民主党(小声)」
オレ「え?聞こえない」
馬鹿「民主党」
ギャラリー大爆笑!!
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:25:46.28 ID:Iwi7eZAg0
- /⌒ヽ
⊂( ^ω^)⊃
⊂_cm_ノ
/⌒ヽ|||
( ^ω^)||ノ <アベノ・・・
( 二二二ノ
| |
/==ロ=/
/ _ \
/ / \ )
/_/ ||
Lノ (_つ
/⌒ヽi
( ^ω^)‖i <ミクス!
(ヽ \‖‖
/ \\ノ\\‖
/==ロ=\\_`/)/)
/ _ \ヽ_) /
/ / \ )| |/
/_/ |⊂(v )⊃
Lノ (_つ)`ー"( ̄
/⌒Y⌒\
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:14:38.33 ID:blKO6FFf0
- 早漏だなぁ
こういうのは民主党政権の時と同じぐらいになってから出すもんなんだぞ
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★