■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台風19号】中国、近畿接近で、JRの早めの全線運休を専門家が評価「空振りを恐れてはいけない」
- 1 :くじら1号 ★@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:03:02.30 ID:???O
- JR西日本は10月12日、台風19号の接近に備え、13日午後から京阪神地区で全線運休することを決定した。
早めに防災対応を決める施策は「タイムライン」(事前防災行動計画)と呼ばれ、
8月の広島市の土砂災害で避難勧告の遅れが指摘されて以降「空振りを恐れない対応」をとる企業や自治体が目立っている。
JR西日本は10月上旬に台風18号が接近した際にも、一部区間の運休を事前に公表したが、京阪神全域では今回が初めて。
「あらかじめ周知することで、外出計画を変更してもらう方が安全」と判断したという。
専門家からは「交通機関が率先して動けば、社会が事前対応を決めることができる」と評価する声があがっている。
防災・危機管理アドバイザーの山村武彦氏は「主要交通機関が早い段階で運休を予告することで、
企業や学校に警戒を呼びかけることになり、混乱を軽減することができる」と話す。
こうした「タイムライン」と呼ばれる対応は、米国ではハリケーンの被害を抑える効果が上がっているという。
山村氏は「災害の完璧な予測は不可能。安全を最優先にするなら、空振りを恐れてはいけない」と指摘している。
http://www.sankei.com/west/news/141012/wst1410120050-n1.html
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)