■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11] ★2
- 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:11:17.64 ID:???0
- 中独、技術協力2兆円 日米に揺さぶりの思惑も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM11H1D_R11C14A0FF8000/
日本経済新聞 2014/10/11 23:42
【北京=阿部哲也】中国が欧州各国との経済外交で攻勢をかけている。ドイ
ツを訪問中の李克強首相は10日にメルケル独首相と会談し、自動車や航空、環
境などの分野で合計181億ドル(約1兆9500億円)規模の投資・技術協力を進め
ることで合意した。李首相はロシアやイタリアも歴訪し、経済協力を協議する。
欧州への接近により、関係改善が遅れる日本と米国に揺さぶりをかける思惑も
透ける。
李首相は2013年5月、就任最初の外遊先としてインドなどとともにドイツを
訪問している。今年3月には習近平国家主席も訪独した。7月にはメルケル首
相が北京を訪れ、共産党・政府の要人と相次ぎ会談しており。首脳同士が頻繁
に行き交うシャトル外交が目立っている。
今回の李首相の訪独には、自動車大手の北京汽車集団や上海汽車集団、鉄鋼
大手の宝鋼集団など国有大手を中心に70人以上の企業幹部が随行した。李首相
が自らドイツ企業の対中投資拡大や中国製品の購入拡大を促す「トップ営業」
を展開し、2兆円規模の経済協力案件をまとめた。
中独首脳が合意した経済協力は約20項目に及ぶ。自動車では独フォルクスワ
ーゲン(VW)が中国西部の新疆ウイグル自治区にある工場の拡張に1億ユー
ロ(約136億円)を投じる。両国政府は電気自動車(EV)など最新エコカーを
共同開発し、充電システムなど基幹技術の共通化にも乗り出すことで合意した。
省エネや環境といった先端分野でも、ドイツの大手企業が最新技術を中国側
に供与する。シーメンスなどの独企業が巨大需要が見込める中国に食い込む好
機となり、日本企業にとって強力なライバルとなる。航空分野では欧州エアバ
スが中国生産を拡大し、中国の航空会社の機材調達を増やすことでも合意した。
中国がドイツとの関係強化に動くのは、ドイツが「欧州連合の盟主」として
国際社会で影響力を強めているため。日本や米国からの対中投資が落ち込むな
かで、ドイツから先端技術を導入する狙いもある。
ドイツでは、独株式指数(DAX)が年初来の安値圏に沈むなど、経済の先
行きに不安が強まっている。中独の貿易額は13年に1616億ドルと、5年前の1.6
倍に急増しており、中国との関係強化を景気浮揚につなげたい考えだ。独首脳
が香港や少数民族を巡る問題について目立った中国批判を封印したのも、こう
した思惑が背景にあるとみられる。
李首相は12日以降もロシア、イタリアの首脳と相次ぎ会談する。ロシアでは
航空分野、イタリアでは電力などインフラ事業に関する経済協議が主要テーマ
となる。17日までの訪欧中に欧州連合(EU)首脳とも中国製通信機器の調達
制限などを巡って協議する見通しだ。
★1の立った日時 2014/10/11(土) 23:54:15
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413039255/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:12:32.87 ID:Emiw5bsF0
- ドイツさん、また枢軸国やるつもりかねぇ…
二度ある事は三度あるゆうけどやなぁ。
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:12:44.78 ID:MarIPxw70
- ドイツにそんな話はねぇぞ。。。
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:13:03.31 ID:VqdoNMuR0
- 日本で走ってるドイツ高級車は中国製だし、
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:13:15.79 ID:za/Z51gE0
- なんか、嫌われ者同盟みたい
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:13:48.09 ID:KhDY0qWR0
- どうでもいいが 住み着くなよ
言う事はそれだけ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:14:29.80 ID:4Hk+NkAd0
- ドイツ君、いつも枢軸国やるね(笑)
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:15:23.97 ID:rh2Hk1aa0
- 一方、日本はリニア技術を米帝に献上した。
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:16:48.22 ID:2TNzrkgw0
- でました ベーテーガー
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:18:08.45 ID:xRxtbV2g0
- ドイツが出てきたってことは、こら戦争あるで^^;
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:18:46.60 ID:QXFW6H/80
- ドイツはヨーロッパと共存していきてくしかねーべ
EUはドイツの隠れ蓑だけど、首輪でもあるし
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:18:52.34 ID:Nhx+rGDG0
- ドイツ側が最終的に敗北します。
前回はその異常な負け癖に日本もつき合わされましたが
今回はお断りします。
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:19:48.95 ID:MvIAwNVF0
- 協力 ができると良いねw
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:21:14.83 ID:rWYrbOoy0
- 歴史が繰り返してるんだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%8B%AC%E5%90%88%E4%BD%9C
見ろよこのナチ丸出しの中国人の姿を
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/Sino-german_cooperation.png
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:21:49.04 ID:UsQB/SHt0
- ドイツは足元の経済がヤバイのに中国に投資して大丈夫?
欧州は中国製品が増えてヤバイのに大丈夫かな?
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:24:02.58 ID:UbeapwFt0
- ドイツさん、まさか、まさかとは思いますがイスラム系の移民にうんざりしたもんだから
別の移民と入れ変えを・・・・とか? いけません、それだけはいけません!ド、ドイツさ〜ん!!!
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:25:59.58 ID:Gy10hq6s0
- 必ず保身と栄光の為に悪い流れを掴むのがドイツなんだよね。
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:26:15.96 ID:XVWX6LML0
- 日本おわた
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:26:22.95 ID:JzhnVSkD0
- ドイツも日本並みに売国奴が居るんだろうな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:27:38.37 ID:iHwccCXN0
- なんか第三次世界大戦のメンツが固まりそうやな…
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:27:56.50 ID:AP2qORNz0
- どんな揺さぶりになるの?
日本が困ることってある?
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:28:02.61 ID:kwNe+7wt0
- ドイツはまた貧乏くじを引くのか・・
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:29:51.43 ID:wZe5EC010
- ドイツと中国ってWWU以前から仲いいし別に驚くことではない
日本と同盟結びながら蒋介石支援してたクズだからな
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:33:31.77 ID:0OE2IRMg0
- http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/4/a/4a5902e4.png
蜜月関係のわりにドイツ人の中国に対する好感度が低すぎる
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:36:22.37 ID:Dozu73q50
- むしろドイツが負けフラグ
勝ったことないじゃん
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:37:57.14 ID:64VHizWa0
- もうヨーロッパは中国様に土下座してるじゃんか
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:41:58.57 ID:Z8PM/wB60
- そりゃ市場としては物凄く大きいもの
日本がどうこうじゃなく商機求めて接近するのは当然
欧州国に取っちゃ地勢的に離れた中国の軍拡なんぞどうでもいいし
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:43:05.22 ID:X7SNHsvD0
- >日本と米国に揺さぶりをかける
国家間なんて常に競争に晒されているんだから別にって感じ。
逆に日中友好、日韓友好、とか言われると胡散臭い。
ゆとり教育でかけっこで全員一緒に手を繋いでゴールイン、的な偽善しか感じられない。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:43:47.73 ID:iHwccCXN0
- >>28
そういう事だね
日本にとっちゃウクライナ情勢なんてどうでもいいのと一緒
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:44:21.07 ID:pYF7vYx30
- ドイツはまだシナ人に騙されたことが無かったのかい?
それはお気の毒に
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:46:33.87 ID:5jzllMkp0
- まあ、
日本は 中国に懲りてるからね、、、
毒野菜、
毒入り餃子、
反日デモ、
レアメタル、
新幹線技術パクリ、
ドイツもせいぜいがんばれ
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:46:54.73 ID:1UIQhbEt0
- 欧州はほぼ中国頼みだからなぁ
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:47:19.52 ID:HYS61u5W0
- また日本は孤立したのか
英米からは相手にされてないし
日本だけではなにもできないし
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:48:48.77 ID:NoBfQrI70
- 揺さぶりどころかドイツが中国に泣かされて終わりじゃね
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:49:16.02 ID:uz3RR/mv0
- パクって安く作ってドイツが買うってだけ。
いつもの事。
そもそも進出を促して利用したいのは欧米。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:49:43.62 ID:y2rtNkLg0
- とうとう外資ハゲタカが安倍ちょんのデタラメなアベノミクスにあきれて失望売りを開始したようだな
外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:51:10.13 ID:lQ1HhmmG0
- 今回はドイツと中国と愉快な仲間達(パキスタンとイスラム国)が
世界の覇権をにぎるのだ
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:52:57.98 ID:s90jj+oJ0
- 中国の勝ち。日本の負け
金融緩和のせいで中国は日本の2倍のGDPになった
組みしたいのはドイツだけじゃねえぞ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:53:08.33 ID:oqOlBlo00
- TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:55:21.96 ID:nZjJAw960
- 投資と技術協力もらったら難癖つけて追い出されるのに
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:55:24.12 ID:cuxeUb1F0
- 勝手にやってけろ
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:57:34.75 ID:u84W4SMr0
- 今の中国にメリットが見いだせない
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:00:36.98 ID:YbKgGLQK0
- ドイツには尖閣もないし
中国と戦ったこともない
人権問題とかいうけど
ドイツ車買えない雑魚が死のうが
ドイツ人の知ったことではない
なので金がもらえるなら仕事をするのは当然さ
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:01:11.52 ID:A1ScnzHg0
- ドイツで悪口雑言にさらされる日本 2014/05/01(木)
http://plaza.rakuten.co.jp/kmrkan55/diary/201312150000/
川口マーン恵美さんの「ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?」(詳伝社新書)を
読んだ。滞独30年という著者による「ドイツでは日本は偏見と悪意に満ちた、ゆがんだ姿勢で報道
されている」という現実をイヤというほど紹介した本だ。
<(原発事故、尖閣、慰安婦、アベノミクスなど――引用者注)日本人が読めば、驚き呆れ失笑
するしかない記事が横溢している。一方、中国に対する報道はきわめて好意的だ。というのも、中国
は巧みなプロパガンダで各国のメディアを籠絡し、しっかりと自分たちの味方につけているからだ。
その結果、いまや大方のドイツ人は「尖閣は中国の領土、悪いのは日本」と思い込んでいる>
二流のテレビ局や大衆紙が報道しているのではない。ZDFなどの権威あるテレビ局ヤシュテルン、
シュピーゲルなどの一流紙(誌)があること、ないことを大げさに報じている。良く調べもせずに、
頭から「日本が悪い」と思い込んで。いや、そう思いたくて、という方が正確だろう。
私は、ドイツが日本を悪くいう最大の原因は、ナチスによるユダヤ人虐殺という戦争犯罪、ポーラ
ンドなどへの一方的侵略という歴史を持っていることにあると思う。ナチスの歴史を指摘されるとドイ
ツ人はいたたまれない。弁解の余地がないからだ。その指弾から逃れる最も良い方法は自分達と同様、
否、自分たちよりも悪い戦争犯罪国家を探して、世界の非難をそちらに向けることだ。そうドイツ人は
意識的、無意識的に感じている。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:01:55.97 ID:h2VfZR1h0
- 日米VS亜細亜欧州露アフリカ連合で戦争だ!
もちろん序盤で米帝は脱落予定
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:03:12.09 ID:KvhIeHR40
- またドイツの技術盗んで終わりだな
医療か車か印刷か
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:05:58.33 ID:ciLlXG1a0
- ドイツと日本はライバル
VWとトヨタを見れば分かるが、ほぼ同じ位の実力
機械や化学など重なる分野も多いから同盟関係は難しい
今回はドイツが入れ込んだと言うよりもシナが引き入れた面が強い
ドイツの弱点はやはり弱電だろうが、日米に対抗するのはかなりキツい
あまり深入りすると共倒れの懸念
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:08:14.55 ID:A1ScnzHg0
- しかり、その贖罪の山羊こそ日本なのだ。だから、日本がナチス以上に悪逆であると誇張し、歪曲
し、時に捏造したエピソードを報道する。これに二流の政治学者や歴史学者が加担する。
<ドイツ人は、世界中で、中国人の次に南京虐殺の話が大好きな国民で、もちろん中国のでっち上
げた超残酷ヴァージョンを盲目的に信じている>
「アウシュビッツより南京の方が残酷だった!」――。ドイツ人はそう思い込みたいのだ。「真実などど
うでも良い。そう思わせてくれ!」と。
これは米国も同じことだ。第2次大戦時、米国は経済制裁や日本側が譲歩しがたい外交条件を突きつ
けたハル・ノートによって日本を追い詰め、日本から戦争を起こさせた、という後ろめたい過去を持つ。
いや、この点については異論もあり、反論もできるだろう。
だが、戦争末期に老人婦女子という無辜の非戦闘員の大勢住む東京などに焼夷弾をじゅうたん爆撃し、
さらに長崎と広島に原爆を投下して20万人にも及ぶ死者を出す無差別殺戮をしたことは明らかに国際法
違反である。その罪を糊塗するために、南京虐殺で30万人の虐殺をしたという中国のプロパガンダを支持する。
韓国の従軍慰安婦批判に肩を持つのも、自分の罪をそらすのが目的がある。
↑人類3発目の原爆投下につながるかもしれないこんな戯言に協力して後押ししてるのが朝日、犬HK,チョンコどもな
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:09:47.37 ID:ooKmU9d70
- さすが元祖ナチスが、現在のナチス中国と協力ww
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:11:04.97 ID:O5gHMxAA0
- ドイツてほんと屑だな
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:14:25.95 ID:rWYrbOoy0
- 三国干渉の時、当のロシアよりも挑発的な声明を日本に叩きつけたのがドイツだ
その文言そのままWW1で返されたけどな
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:15:27.58 ID:snCkFiMSO
- >>48
いかにも白人らしいや
- 53 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/10/12(日) 20:23:07.25 ID:8JA318+M0
- また敗戦国になる気かよ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:27:38.61 ID:sMjloE720
- 商取引を信頼関係と捉える日本人とは発想が違う
盗賊同志がナイフを突きつけあって闘いの一歩手前で交渉して騙し合うのが取引だと
思ってる連中だよ。
支那のことなんか信用するわけないでしょ、彼等は彼等にとっての普通の取引をしてるだけだよ。
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:28:39.23 ID:A1ScnzHg0
- >>51
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/29(火) 09:34:35 ID:Hw+Wfudz
WW1の時点で独と敵対側に所属した日本との仲が良い分けないw
独がそれまで山東省に持ってた租界も接収したのは日本w
三国干渉で日清戦争での本来獲得できる権益を妨害したのもヴィルヘルム2がメイン。
双方、民衆レベルでも非難が白熱してたのは新聞等で記録が残ってる
ついでに、日独伊三国防共が正式発足したのは南京陥落後で、
それまで独の輸出先シェア57%を中国が占めてたメルヘン(ほぼ武器輸出関連w)
ww2のシナ側の武装は独製wついでに独顧問団が教導しに来てた。←日本軍との戦闘で戦死者まで出してる
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:38:51.49 ID:ciLlXG1a0
- ドイツがディーゼルに入れ込んだのも弱電が弱いからだろう
ハイブリッドは新技術と言うよりも、ガソリンエンジンの補助の面が強い
名前や宣伝よりも保守的技術と言えるが、だからこそ改良の余地が大きい
この面で日本に対抗するのはかなりキツいと言える
ダウンサイジングも画期的とは言い難いし、ディーゼル自体が袋小路に入りつつある
航空機の開発がアビオニクス中心に成っているのと同様の現象だろう
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:40:16.42 ID:KO/CnEIb0
- 技術を盗まれないようにしないとな。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:42:45.22 ID:yScqvQTZ0
- どうせ中国は崩壊するよ
ドイツは韓国と同じムシノアナ、
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:45:07.42 ID:3uYPu84q0
- 緑化出来ない 水質汚染 大気汚染改善出来ないシナチク砂の民 おわシナチクすよ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:45:21.95 ID:puw/5g810
- >>47
> ドイツと日本はライバル
> VWとトヨタを見れば分かるが、ほぼ同じ位の実力
> 機械や化学など重なる分野も多いから同盟関係は難しい
いや、現行の技術ではトヨタが強いけど
ドイツの自動車メーカーは、将来技術の地道な開発で既に先行しているから
支那人には現行技術をくれてやっても、惜しくないんだよ。
それによって、支那国内でのトヨタのシェアを追い落として
トヨタの体力を奪うこともできるからねえ。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:45:32.51 ID:Fnd+6WYH0
- たっぷりと盗まれろ ばかドイツ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:47:28.94 ID:yScqvQTZ0
- だがまて日本人の金持ちは
ベンツやアウディ BMW大好きw
土建屋DQN社長はレクサスw
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:48:12.22 ID:eBi/tIaz0
- 環境にやかましいドイツ人に、支那の猛毒大気汚染をなんとかさせるべき。
日本は、支那のドイツ工場に起因する、PM2.5の被害を、地道に訴え続ければいい。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:48:47.57 ID:yScqvQTZ0
- 日本人ってほんとドイツ車すきだよな
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:52:50.90 ID:+aBjUKoO0
- 現代の中国共産党の「軍拡路線」は、
軍事力を背景にした自国の国益だけを追求する
「強面外交」「暴力の外交」という極めて危険な政策である。
13億人の市場の幻想に惑わされ
深入りすればするほど、多くのものを奪われていく。
食虫植物に捕獲されドロドロに溶かされる虫と同じだ。
http://www.youtube.com/watch?v=1a2xfJAdEJY
https://www.youtube.com/watch?v=tQTx-ZBNoxM
日本はこの罠に気付き、なんとか抜け出すことが出来そうだ。
我々日本が撤退したあと、
別の外国企業のカモ(イギリス・ドイツ)が現れるだろう。
捕獲されドロドロに溶かされてしまう国が出るかもしれない。
食虫植物の甘い罠の前では我々の忠告も役には立たないだろう。
http://www.zennichi.net/b/photo/home-arena/large/10000128.jpg
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:52:54.64 ID:yScqvQTZ0
- ドイツのシーメンスの技術が欲しいのか
しかしドイツっリニア技術もとられたのに
面子とかないのかね
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:54:55.27 ID:+aBjUKoO0
- ここまでくると
中国人は工場で日本の自動車やその他の製品をちゃんと作らないだろ。
製造・検査の過程で見つからないような悪質な悪戯をされる可能性は
従来より遥かに高まっている。
品質の問題でも、計り知れないリスクをしょい込む事になる。
怖いのは工場の停止や設備の破壊と
「ちゃんと作らなかった」日本車や日本製品が市場に出回ることだ。
リコールの賠償はけっして安くない。
内部破壊工作やサイバー攻撃でズタズタにされる可能性もある。
撤退を急がなければ危ない。
国防動員法
http://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-1144.html
中国民事訴訟法231条
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-1695.html
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:55:28.59 ID:Cy4Lyiag0
- ドイツも金のためなら中国のチベット侵略・虐殺には目をつぶる。
結構金の亡者だな。失望した。
ドイツは、ナチスのユダヤ人大虐殺を反省していると常時明言している。
だが、中国のチベット、ウイグル大虐殺を黙認するという事は、ユダヤ人虐殺を全然反省してないという事だ。
他国民大虐殺は人類の敵と思うなら、ユダヤ人虐殺を反省しながら、同時に中国のチベット、ウイグル大虐殺を批判しなければいけない。
だが、中国のチベット、ウイグル大虐殺を非難もせず黙認して、さらに、中国の日本非難・南京捏造非難を黙認するとは飛んでもない話だ。
ドイツよ、金に目がくらんで中国に土下座しているな。
ドイツにはビスマルク、ロンメルと偉大な政治家、軍人がいた。
だが、金の亡者となり中国に土下座するメルケルはビスマルク、ロンメルに嘲笑される。
メルケルよ、ドイツの恥だぞ。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:56:28.03 ID:lh9Wt+wX0
- 揺さぶり・・・?
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:00:10.67 ID:rIcGTRaV0
- 中国に行ったらわかる、走ってる車はドイツ車だらけ
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:00:13.50 ID:bb23yxzk0
- http://youtu.be/wMo-EqpgoPc
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:01:18.09 ID:1UIQhbEt0
- >>70
金持ちがドイツ車、中流が日本車って感じ
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:03:33.95 ID:yScqvQTZ0
- ドイツは日本車をほとんど見かけない
だが日本はドイツ車をよく見かける
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:05:14.77 ID:Yz0tMdIe0
- ナチス時代の再現だな
戦前もナチス・ドイツが支那に武器売りまくって戦争の原因作ってる
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:05:21.93 ID:A1ScnzHg0
- >>73
日本でのドイツ車
原産国別乗用車輸入実績に見るドイツ製自動車の輸入台数は109,969台、金額にして約4,600億円である。
(2005年、日本自動車輸入組合) ドイツ製自動車の輸入台数は、輸入車全体の38.7%を占めるに過ぎないが、
これはベストセラーであるドイツブランド車の多くが、非ドイツ製であることに起因する。
一例として、日本で販売されているフォルクスワーゲン・ゴルフ、BMW・3シリーズやメルセデス・ベンツ Cクラスの
多くは南アフリカ製である。
自動車関連製品の貿易では、ドイツからの輸入が約39.3億ユーロ、ドイツへの輸出が約38.9億ユーロ、
とほぼ均衡している(2005年、ドイツ連邦統計局)。完成車の輸入に関しては、日本が無関税であるのに対して、
ドイツ(EU)は乗用車に10%、商用車に10-20%という高関税を課しており、不公正な状態が続いている。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:06:21.14 ID:j1wO06IJ0
- ドイツのマスコミは、尖閣や慰安婦問題について
中国・韓国の主張をほぼそのまま報道している
疑い深い国民性らしいが、そもそもドイツ人は東アジアについての知識はゼロなので
何がどうおかしいのか気付けずマスコミの主張をそのまま信じてしまう
ドイツ人と結婚して長年ドイツに住んでる川口マーン恵美の
「ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?」を読んだが、ひどいよ、ドイツ人の日本観は
とにかくアジアについては全くの無知だから特アのプロパガンダをそのまま信じてる
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:06:45.00 ID:BBKAMtge0
- ドイツは先の大戦で中国にマウザー製ライフルや機関銃、拳銃を輸出して
同盟国の日本軍を結果的に苦しめた。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:10:22.93 ID:0pXpLklR0
- 盧溝橋事件、廊坊事件、広安門事件、通州事件、
日中間の大規模な戦争が開始された本当の発端は、
1937年の8月13日に発生した第二次上海事変。
全ての戦闘は、中国側から仕掛けたのである。
実際、客観的に冷静に経過を追っても、盧溝橋事件で明らかなように、
挑発してくるのはいつも中国側で、
それにズルズル引きずられていくのが日本側。
「通州事件」以外にも、
「中山水兵射殺事件」「成都事件」「北海事件」など
吹き荒れる抗日テロの嵐で、次々と日本の民間人が殺された。
当時の中国兵は、ドイツ製の鉄帽を被り、ドイツ製のモーゼルM98歩兵銃を手にしていた。
さらに、当時世界一といわれたチェコ製の軽機関銃も持っていた。
火力においては日本軍をはるかに上回っていた。
そしてその最新鋭の火力で、自信満々の「先制攻撃」をしてきたのが第二次上海事変というわけだ。
ドイツは中国と手を組むことも考えられる。
中国のドイツ接近で 世界の軍事情勢は混沌としてきている。
ドイツの動きには特に警戒しなければならない。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:13:19.42 ID:qHK5N39VO
- 中国の習政権の焦りが強く感じられるニュースです。西ヨーロッパは中国の覇権を決して認めないし、スペインが江沢民に逮捕状を発行したように、中国の人権状況を決して許したりしないんだよ。
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:14:28.59 ID:yScqvQTZ0
- 76
それは日本が悪い
政府が宣伝しないから
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:14:30.14 ID:A1ScnzHg0
- ◆『秘史発掘「日中戦争はドイツが仕組んだ」副題:上海戦とドイツ軍事顧問団のナゾ 阿羅健一 著 小学館
ナチス独逸は友好国ではなかった! 日独防共協定(S11/11/25)成立後の盧溝橋事件(S12/7/7)、
第二次上海事変(S12/8/13〜11/30)においてドイツ軍事顧問団は、単なる軍事顧問ではなく、兵器の
供給、作戦の立案から訓練、防御陣地の構築まで国民党軍を指導し、戦闘を指導し続けた。更に日本軍
との戦闘に参加、戦死者までだしている。
独逸軍事顧問団の指導により構築された上海郊外の堅固な陣地は、トーチカとクリークに守られた民家を
要塞化した防御陣地であった。更に優秀なドイツ製の最新兵器で武装し、顧問団に訓練を受けたた国民党
軍精鋭部隊は手ごわく、第二次上海事変では日本軍は旅順攻略に匹敵する戦死傷者41,924名
(旅順攻略戦59,408名)を出したのである。
南京大虐殺と呼ばれるプロパガンダ事件において、日本軍が残虐行為を行ったと証言するジョン・ラーベ
(John H. D. Rabe, )は、日本の同盟国としての独逸の実業家として、日本軍の虐殺行為の中立的証言者で
あるかのような印象を勝手にもって、虐殺肯定派・低能バカ左翼は重宝がっているのだが。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:14:31.50 ID:0pXpLklR0
- 「嘘も百回言えば真実となる」
たとえ嘘であっても、繰り返し言い続けることにより、
誰もが真実と感じるようになるということ。
プロパガンダの手法を示す言葉。
ヨーゼフ・ゲッベルスの言葉とされる。
(パウル・ヨーゼフ・ゲッペルス)
ドイツの政治家、ナチスドイツの宣伝大臣、
メディアや芸術を使った国家的な情報戦略を世界に先駆け取り入れ
プロパンダの天才と呼ばれる。
国家間の情報戦の第一人者。
ハリウッド映画をこのんで視聴した。
ドイツは中国と手を組むことも考えられる。
ドイツに対し厳重な監視体制を敷かねばなるまい。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:18:21.89 ID:A1ScnzHg0
- 「ユダヤ人には、すべての責任を負わせるべきである。
そして最も恥知らずな悪徳をユダヤ人の責任だと考えても、それが
誤解だったということは決してない。私は確信している――ユダヤ人は、
黄禍の問題で遠大な計画を立てるとともに、白色人種の国の一つが、
ユダヤ人の病菌に免疫で、しかもいまや列強にのしあがってきた
黄色人種の島国を亡ぼしてくれる可能性まで読んでいたのだ、と。」
「ヒトラーの遺言」(邦訳、篠原正瑛。原書房)
「白色人種の国の一つ」とは、言うまでもなく米国であり、
「ユダヤ人の病菌に免疫で、列強にのしあがってきた黄色人種の島国」とは、もちろん日本である
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:26:01.35 ID:HaxP/Y+g0
- したたかな中国にかかっては、何れ骨までしゃぶられてポイされるかも?
また、漢民族の民度も低く衛生観念もひどいものである。米国のマクドナルドが
中国の食肉加工工場の一回の映像を流されただけで瀕死の売り上げの落ち込みを招いた。
米国で製造したものなら日本国民は、至福の食事とポテトとコーラとハンバーガーを食べ続けただろう。
経費削減・製造単価の引き上げを画策し中国の食品産業を利用したら案の定墓穴を掘った。
アメリカ人の中に中国はやばいよとマクドナルドに忠告した者はいなかったのかね?
ドイツもいつかこうなる、信用を落とす。ま、中国国内での販路拡大は間違いないが。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:27:41.14 ID:0pXpLklR0
- 中国製の製品は非常に粗悪品が多い。
中国は国全体が拝金主義思想に染まっているので、
儲けるためには部品の質を極限まで下げ、そこで利ざやを稼ごうとする。
良いものを作ってたくさん売れるように努力するのではなく、
請け負った価格からいかに中抜きできるかに努力する。
だから、日本人から見ると信じがたいような手抜きや粗悪部品が使われていて、
それが原因で中国製品は不良品・故障品と化す。
トラブルに巻き込まれたくなければ、粗悪品まみれの中国の製品は使ってはいけないのだ。
よりによって、その安物製品に奇妙なスパイチップが埋め込まれているというのであれば、
ますます使ってはいけないということになる。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:31:56.41 ID:OYMR+Dti0
- ドイツが中国にのめり込むなら好きなようにしたらいい、
そのうち苦しむことになるだろうが、こちらは関係ない
日本は速やかに撤退して、インドネシアやASEANに生産拠点を移し
中国には店舗だけ置いて、儲けたらいつでも逃げ出せるようにすべきだ
企業間取引は、中国に進出したドイツ企業と取引をしたらいい
儲けは薄くても、ドイツ企業は中国より商倫理を守るだろう
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:32:33.30 ID:8ADzizoo0
- >>2
今の中国と組んだら、盟主は中国になってしまうけどな
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:33:34.19 ID:gIUrGD+U0
- 買って応援、国産車
乗って売国、高級輸入車
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:34:25.67 ID:X+80Ybqd0
- ドイツに死亡フラグが
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:34:39.30 ID:0pXpLklR0
- 暴動や放火や略奪行為の横行や日本製品不買運動の次の一手が
日本以外の外国企業優遇、日本企業冷遇だったとしたら
一刻も早く撤退しなければならない。
状況がさらに悪くなるからだ。
中国の市場は巨大で、潜在的な吸引力も大きいことから、
日本の資本が撤退した場合でも、
それを埋める別の国の外国企業のカモ(ドイツ)が現れるとみられており、
うちの会社としては、
どのみち主要部品や素材の大半は我が社製である事から
自らは生産拠点を中国に置かずに
日本が撤退した後の穴埋めで来た外国企業に部品を供給することで、
間接的に安全に利益を出せるようにする。
売るだけの市場として開拓するべきとの決断に至った。
今後はインフラの整備が着々と進んでいる
香港、台湾、バンコク、ベトナム、ミャンマー、インド経由ラインを最大限に有効利用する。
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:34:41.97 ID:8ADzizoo0
- >>86
残念ながら、日本の競争力では、生産拠点を移動しただけでは生き残れない
とにかく、顧客を開拓しなければ・・・
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:35:01.16 ID:OGKsaCKw0
- シーメンス 賄賂
アウディ 賄賂
ベンツ 賄賂 でググれ
ドイツ人には勝てませんw
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:35:34.01 ID:YtPz43o40
- ドイツの国民性と中国の国民性って合わなさそうなイメージだけど実際どうなんでしょう?
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:36:56.51 ID:GwbFJG/50
- みんな金には弱い
資本主義陣営が買ったのは正義だからではなく人間は金に弱いからだった
中国がどんなに悪党であってもその台頭に歯止めは効かないだろう
みんな金に弱いから悪の台頭に見て見ぬふりをするだろう
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:37:06.50 ID:8ADzizoo0
- >>88
将来的には、「乗って売国、格安輸入車」という話になりそうだな
その頃には、車の生産の中心は、新興国に変わっているだろうが・・・
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:41:25.75 ID:A1ScnzHg0
- 当時、南京と上海の間には、第一次世界大戦の経験から改良されたトーチカ要塞線が網の目のように
張り巡らされていました( ゼークトライン )。
これは、国民党の軍事顧問であるナチスドイツ将校らによって、 「上海停戦協定」 を中国側が破って
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
作られていました。 中国は、事前に日本と全面戦争をしようと準備していたのは明白です。
中国国民党軍は、このトーチカ線に日本軍をおびきだし、消耗させる作戦でしたが、当時の日本軍の参謀たちを
はじめ、この要塞線を突破するとは誰も予想していなかったようです。
この第二次上海事変では、日本軍の5〜10万の兵力に対し、中国国民党軍は兵力を30〜60万人も
投入し 外交ではドイツルートで和平工作が開始されていました( トラウトマン工作 )。
しかし、すべての人の予想に反し、現地日本軍は、この要塞線を見事突破します。
前線が崩壊したため、中国軍は総崩れとなり南京に退却していき、それを日本軍が追いかけていきました。
中国兵が上海から南京に退却する途中、逃亡する大勢の中国兵による、一般民に対する略奪暴行等が
あったのは、明白です。
しかし、このような中国に都合の悪い所業は、戦後すべて日本軍がやったことになりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
南京大虐殺や日中戦争は、中国の責任によるところが大であるにもかかわらず、現在ではその責任を
追及しようとする中国側の学者はいません。この点に関しては日本側も同様です。
日本軍が南京に到着する直前に、蒋介石を初め首脳陣は南京を見捨てて重慶に逃亡します。
さすがにナチスドイツ軍事顧問団も南京を巻き込んでの戦争には反対しますが、蒋介石の命令を受けた
南京防衛軍総司令官の唐生智は、日本軍の降伏勧告を突っぱねて、南京防衛戦を敢行します。
南京の四方を焼き払い焦土作戦を敢行し、城内外で漢奸(日本側のスパイ)狩りをして、住民を処刑しました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:41:50.23 ID:OYMR+Dti0
- >>91
店舗=販売拠点 は中国の置くと書いている
現金商売を基本として、売るだけ売って何か起こればすぐ
中国から逃げ出せるようにすべきだということ
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:43:38.90 ID:8ADzizoo0
- >>97
売るだけ売ると言っても、日本の競争力のなさでは、売る相手が減りすぎて、にっちもさっちも行かなくなっているということだよ
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:44:17.86 ID:dCtkpv/n0
- >>97
国慶節に日本に来た支那人が、自動車買って帰るれようにした方が、日本企業安全じゃねw?
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:45:01.92 ID:DVdMFMEf0
- ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:46:55.71 ID:8ADzizoo0
- >>100
自民党は、公務員給与の増額を決定したし、大企業の優遇も昔からやっているし、庶民には厳しい政策が多いな
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:47:41.61 ID:IOHf1AEH0
- 世界が中国に夢中
日本だけが中国と対立し、困窮と孤立へ
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:48:05.36 ID:0dnJ9wqG0
- ドイツに肩代わりをしてもらってシナから引き揚げるチャンス
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:49:08.81 ID:J9y0StB60
- ユニクロって生産拠点はすでに中国から別の国に移してるんだな。
今、力を入れてるのは販売店舗の拡充。中国で物を売るだけだったら
日本にとってはむしろ喜ばしいとこだ。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:49:15.25 ID:N+gsrktx0
- よいことじゃないか
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:49:59.07 ID:dCtkpv/n0
- >>98
イスラム国はトヨタ車ばかりに乗ってるぞw?
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:52:04.51 ID:OYMR+Dti0
- >>98
日本の競争力ではなくて、落ち目の業界の競争力じゃないかい
たとえば自業自得の家電メーカーなどが
日本全般の競争力などという言葉を使って欲しくはないわな
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:52:47.33 ID:YEI3PiYy0
- 技術協力だけで2兆円・・・ すげ
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:55:04.83 ID:8ADzizoo0
- >>106
どこでそんなガセネタを掴んだんだ?
>>107
「日本の業界」の競争力が落ちているという話だよ
お前が例に出した家電メーカーで言えば、世界では電気製品が売れなくなったわけじゃなくて、日本の電気製品が売れなくなってきたという話。
つまり、日本製の競争力が低下したという話だよ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:55:37.67 ID:J9y0StB60
- 俺の会社は中国市場をいちおう重視しつつも、
リスク分散を図って、今後は中国以外の国に生産拠点を作ることになった。
新たな投資をする際に中国以外を探す「中国プラス1」戦略を本格化させている。
そして中国市場での売り上げ比率を全体の6%以下に下げる。
下げるというよりも
中国への新規投資を辞めて、他を開拓するということだが。
中国は売れれば儲けものの、ただのおまけ的な市場という見方で戦略を変更した。
中国が生産基地としての魅力は無くなったものの、
いちおう今のところはまだ重要な販売市場ではあるので販売店は残す。
支那は売るだけの市場として戦略の見直しだ。
事が起こればすぐに撤退出来るように準備を進めている。
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:58:09.42 ID:8ADzizoo0
- >>108
投資がメインに決っているだろw
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:59:19.79 ID:gcdmbCMQ0
- ドイツ、終わったな・・・
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:59:20.26 ID:cB1FjK4Z0
- >>1
ほどほどにしとかんと
チャイナリスクでカネと技術だけむしられてお終いよ
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:00:19.01 ID:We+4Ua6T0
- いつも思うんだが、
この「2兆円規模」って類の話は
実現しているのか?
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:00:36.12 ID:8ADzizoo0
- >>110
中国人の反日感情さえなければ、中国市場は日本にとっても魅力的なんだけどな
なにせ、世界の人の6人にひとりは、中国人なんだから・・・しかも富裕層が増えてきている
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:03:25.27 ID:+s32l1Hl0
- .
.
※最新のミリタリー専門記事 日本の新戦闘機 「神心」特集!!
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
★中国のアジア侵略の実態! 要塞人工島で全アジアが中国領土になる!
★世界注目 解析画像アリ! 中国 香港デモ潰しに本土警官を投入か!?
★画像アリ】羨ましいニダ! 日本の国産早期警戒機を見た韓国の反応!
★空母じゃないよ 日本配備予定の強襲艦を見た韓国の反応
★そうりゅう型 ついにオースラリアに売却 どうなるAIP機関 韓国の反応つき
★中国(チャンケ)閲覧禁止!神心のモザイクを探る!艦上型ATD-X!? 世界が注目!
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:04:43.88 ID:dCtkpv/n0
- 日本に限らず、外資は支那から絶賛撤退中だったからね。
経済大国なら他国に投資する側にならなきゃおかしい。
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:05:59.99 ID:OYMR+Dti0
- >>109
文章の意味が理解できないのかな
それとも、自業自得の意味がわからないのかな
それとも単にムキになってるだけかな
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:06:00.23 ID:sRNQQGku0
- 将来日本を中国が攻撃して被害でも出たなら
ドイツに賠償を求めればよいだろう
かつて犯した残虐行為を反省しておきながら
戦後の帝国主義国家に人権も倫理も無視して大規模な技術供与をしたために
そのために日本は甚大な被害をこうむったとw
ドイツもたいがい欺瞞に満ちた国家だよ
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:06:44.24 ID:+s3DfD6m0
- ドイツと組むのは負けフラグ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:08:18.26 ID:8ADzizoo0
- >>118
文章の意味が理解できないのはお前
日本の競争力のなさを解消しないと、全てが始まらない
中国以外で生産するにせよ、生産した商品が売れなければ、日本企業は在庫を抱えて苦境に立つだけw
それくらい、中学生でも理解できるぞw
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:09:11.38 ID:A1ScnzHg0
- 気息奄々たる上海の邦人工場
窮状を語る操業率 大阪朝日新聞 昭和6.11.15(1931)
上海にある各種工場は日貨排斥により、今や重大な危機に当面しつゝあるが、
二十四日上海駐在加藤商務参与官代理から外務省への入電によると、
何れも事業休止或は極度の縮小を余儀なくされ、この先排日貨が継続すれば
各工場軒並に休業するものと憂慮されている、
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?
反日運動の影響で上海邦人工場行き詰り
休業三十五其他の殆ど操短! 神戸新聞 昭和6.12.24(1931)
上海発二十三日大阪市産業部着報によれば、昨年末から本年にかけて
日本人工場の支那進出は頗る目ざましいものがあり、外人筋をして、
驚異せしめていたが、本年夏以来排日運動の影響を受け、
一頓挫の状態であるのみならず、現在工場五十五(紡績会社を含まず)中
現在休業中のものは三十五で運転中の二十工場も殆ど操業短縮して居る而して
運転中のものも在任邦人向雑貨類製造工場及び邦人紡績工場向織工場、印刷工場のみである
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?
↑これの6年後、日本は第2次上海事変突入 死傷者5万人!! 12月 あの南京攻略戦へ拡大
連中と距離をおいて重武装することが平和への近道
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:12:53.23 ID:cB1FjK4Z0
- >>119
欺瞞といえば先月訪中した日本の経団連のお偉方にも
今後おこりうる被害を請求したほうがいいぞw
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:13:25.30 ID:dCtkpv/n0
- 昔から、日本の援助がないと支那は発展しないのよ〜w。
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:18:27.82 ID:rN6hqPdSO
- 沈みつつある船にぶっ込むのが、ドイツの典型的な失敗パターン
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:19:03.35 ID:Ds3mfO4P0
- 最後に勝てばいい
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:20:32.25 ID:8ADzizoo0
- >>126
日本の競争力のなさでは、そんな筋書きは望めないな
いかに負けを少なくするかがポイントだろうよ
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:21:34.81 ID:BwhXnd2D0
- 独支の関係が戦前からの付き合いなのは確かだが、
今のドイツに、日米に揺さぶり掛ける理由はない。
単に支那相手に大口商売したいだけ。
適当にけん制しとけば良い。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:23:31.76 ID:8ADzizoo0
- >>128
お前は、記事を10回読んでから書き込めw
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:25:05.17 ID:lunp1dkUO
- 実際問題、ドイツの○○が脅威、って何があるかがよくわからん。
いいものがあるのはわかるが、中国と組んでいいことあるものってなんだ?
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:26:10.89 ID:dCtkpv/n0
- 支那にとって、ドイツは日本の穴埋めだろ。
支那は自立できるような力は無いんだよ。
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:26:24.93 ID:8ADzizoo0
- >>130
中国市場の開拓がドイツの狙いだということは、明々白々じゃねーかw
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:28:29.64 ID:za/Z51gE0
- ナチスのせいにして逃げたドイツと国体を維持した日本とではレベルが違う
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:28:33.14 ID:tkzNo3OZ0
- 元々中国大陸の商売で日本が勝つ可能性なんて0なんで、こちらに被害が及ばぬように立ち回るのが一番正しい
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:28:54.62 ID:8ADzizoo0
- >>131
お前は、戦国時代に武将の子として生まれたら、愚将と呼ばれるな
敵を侮って、負けるタイプだわw
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:29:19.46 ID:YOh3IFde0
- 技術をパクられて終わり
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:31:42.31 ID:B/NfnOkk0
- 日本にとって中国市場なんて殆ど金にならんし。 ドイツが没落してもどうでもいいや。
日本は東南アジアと一緒に発展したらいい。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:31:55.23 ID:za/Z51gE0
- 日本はアメリカとドップリと決まった、さてドイツは中国と組んでアメリカにしかえしか?
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:32:03.15 ID:dCtkpv/n0
- >>135
ヤオハン忘れたのw?
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:33:16.33 ID:8ADzizoo0
- >>137
日本の競争力のなさでは、発展は望めないけどなw
いかに衰退の速度を低下させることができるかが、勝負だなw
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:33:53.68 ID:io85ENZJ0
- つってもドイツ製品、何一つ欲しいと思う物無いけどな…。
中国製も身体に悪そうで何となく避けてる。
買ってからしまったな〜と思う事有るけど、たいていさっさとぶっ壊れる。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:34:47.76 ID:za/Z51gE0
- まーある意味、イエローが力持つことに日本には益があること
正直、いがみあっても戦争するメリットはゼロだし、朝鮮半島以外は
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:34:50.71 ID:I5fdUFHS0
- >>1
中国にドイツに供与するような技術があったか?
戦車と潜水艦の技術盗られて終わりとかじゃね?
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:35:34.70 ID:dyfCGulX0
- >>92
> シーメンス 賄賂
でggrと、某人気ブラウザゲーで紅茶大好きな珍妙日本語しゃべる戦艦出てくるなw
そんな頃からバラマキ商売をするドイツ人w
今は自動車評論家に提灯記事書かせて去年ついに日本カーオブザイヤーもドイツ車が取ったw
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:36:14.87 ID:dCtkpv/n0
- >>140
競争力が無いから技術協力して欲しいんだろw。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:36:36.61 ID:8ADzizoo0
- >>139
お前が無知すぎてワロタ
「自立」とは、本質的には、軍事力を基本とする
中国の経済的自立という話なら、お前はそっち系のマスコミに騙されているなw
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:37:40.75 ID:dCtkpv/n0
- >>146
ハッタリなのはバレバレwww。
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:39:02.27 ID:8ADzizoo0
- >>145
日本の競争力がないから、日本の家電は売れなくなったのさ
スマホやPCも含めてな
自動車はまだ売れているが、電気自動車が普及すると新興国に市場を取られる運命にある斜陽産業確定だしな
医薬品は、頑張れる可能性は高いだろうが、そうした産業は日本には少ない
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:39:56.47 ID:io85ENZJ0
- そういうセリフはまともな電気自動車が出来てから言ってくれ。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:40:50.42 ID:dCtkpv/n0
- スマホやPCって斜陽産業だろw。利益出るのかwww?
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:41:16.34 ID:8ADzizoo0
- >>147
そういう考えが、敵を侮って負けるタイプさ
愚将、凡将、ボンクラとやゆされるタイプな
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:41:40.24 ID:A1ScnzHg0
- >>92
> シーメンス 賄賂
■南京虐殺インチキばなし肯定派・低能バカ左翼は有難がるが、ジョンラーベのレポート自体、まったく信用できない
ドイツ人歴史家Gerhard Krebs(ベルリン自由大学)によると、ドイツにとって、当時、中国国民党は最高の
貿易パートナーであった。蒋介石は中国共産党との戦闘で、大量の兵器をドイツから購入している。
日本政府は繰り返しドイツに対して、中国に武器を輸出しないよう求めていた。
蒋介石軍が日本の戦争相手だったからだ。
悩んだ末にヒトラー政権は、中国における巨大な軍需産業の利益よりも、安全保障上ソ連を牽制する必要から
日本との関係強化を選び中国の蒋介石政権への武器輸出を控えた。(事実、1940年にはドイツと日本は同盟を
結んだ。)それにひとり強力に反対する人物がジョンラーベだったのだ。
親中派の軍需産業ジーメンスの利益代表であるラーベらは激しく本国の動きに反発した。
したがってラーベは大げさに日本軍のありもしない蛮行を宣伝し、ヒットラーに本国ドイツと日本との関係を
考え直して欲しいあまりに、そのような反日的なレポートを書いていたと、ドイツ人歴史家Gerhard Krebsは言う。
南京戦時、ナチスドイツは同盟国でも、中立国でもなく、ラーベは日本と実質的に戦闘を行った中国国民党軍の
独逸軍事顧問団側の人間で、しかも、中国国民党軍を大得意客とする武器商人のシーメンス社の社員であり、
南京ではナチス党員であることを公言していたことを考慮すると、ラーべの証言は客観性にかける
偽証である可能性が高い
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:41:58.01 ID:nL5uzKVh0
- 日中首脳会談は実況されるの?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:42:51.16 ID:wpkoODg60
- 中独蜜月は伝統だな
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:43:40.34 ID:8ADzizoo0
- >>150
お前は、経済知識がゼロだなw
アップルがスマホで何千億も稼いでいるのも知らないみたいだなw
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:44:09.89 ID:7kvqgEe30
- いい感じだな。
もし次に戦争があるとすれば、ぜひとも中国とドイツと朝鮮半島にはぜひとも敵方に入っていてほしいからな
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:44:10.23 ID:MIdzDhE7O
- ・ロシア
レザノフ事件、ゴローニン事件、ポサドニック事件、三国干渉、シベリア出兵、ノモンハン、二次大戦…と
江戸幕末明治大正昭和と近世以降の全ての時代に軍事トラブルした唯一の国。
いつも裏切る。
・中国
言わずもがな
・ドイツ
二次大戦のヒトラー時代から親中反日。
国民党に援助に間接的に日本と戦う。
この三国は仲良くしちゃダメ。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:44:35.02 ID:dCtkpv/n0
- >>155
アップルは支那企業なのかwww?
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:45:08.98 ID:xjoMDlHR0
- VWは中国に依存しすぎ
中国の不動産バブルがはじけたら大やけどするよ
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:46:13.44 ID:8ADzizoo0
- >>158
>アップルは支那企業なのかwww?
>アップルは支那企業なのかwww?
>アップルは支那企業なのかwww?
晒しあげwwwwwwwwwww
泣きながら書いているのか?
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:46:19.52 ID:drMVgwq10
- ドイツよ・・・また負け組みに入るのか
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:48:26.30 ID:N+gsrktx0
- ドイツを優遇して他国を競わせようという腹
いかにも中国的
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:49:32.96 ID:MA1T7BhQ0
- >>161
ドイツ自身が負けフラグだろ
勝ったのはいつだったかな
忘れるぐらい昔だ
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:49:55.87 ID:8ADzizoo0
- >>159
>中国の不動産バブルがはじけたら
俺も期待したいところだが、現実には幻想だわなw
中国の経済成長率から考えて、バブルが弾けることは10年以上ないのが現実・・・残念ながら
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:50:16.69 ID:dCtkpv/n0
- 普仏戦争が最後の勝利w?
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:51:48.70 ID:zfDnP+fD0
- ドイツがライバルである日米に中国をぶつける古典的な策。
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:52:11.21 ID:H1KFsoR60
- ドイツも大変だな
移民問題で
ネオナチ=イスラム教徒
治安悪化=アジア移民
EU問題で大金拠出
外交問題で中国か
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:53:17.29 ID:io85ENZJ0
- どうせ途中でどっちかが嫌になって投げ出すよ。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:53:24.30 ID:ggeds8800
- 中国を分析しろ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:54:43.19 ID:5aG9OCl/0
- よっしゃ これでジャップはロシアにつづきEUも敵に回したか
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:54:55.18 ID:xjoMDlHR0
- 中国は賃金が上がってるし
共産党独裁の政治リスクが高いし
そもそもシナ人は英語が話せず粗暴で不器用だから
中国への投資はさほどメリットはない
ドイツはインドや東南アジアとの関係が上手くいかないから
バブル崩壊間近の中国への集中投資に傾斜してるけど
これって時限爆弾を抱えるようなもの
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:56:06.08 ID:dCtkpv/n0
- DTMの支那イベントが無くなったし、ドイツは支那から手を引く感じだったんだと思うよ。
支那が必死に引き留めた感じじゃねーかな。
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:00:19.01 ID:gyPQYO2Z0
- >>1
日本には関係ない
もはや人件費が高い中国に進出するうまみはないし
市場は友好的なインドやインドネシアを優先した方がよい
残念ながらただの組み立てやの中国から学ぶ技術はない
この記事そのものがゆさぶりだということだ
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:02:20.27 ID:za/Z51gE0
- 実際の話、先進国が恐れてるのは中国の民主化、これやられるとヤバい、でも、なさそうだし、まだ安泰だな
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:04:43.20 ID:xjoMDlHR0
- >>164
>中国の経済成長率から考えて、
中国の経済成長率って、不動産市場の急膨張を基礎に水増しされた数値だよ。
闇市場の実態が不透明で、そもそも中共発表の統計値自体が信用できない。
遅かれ早かれ必ず水増し成長の限界がやってくる。
というか既に中国の不動産価格は下落に転じ、
廃墟のような高級住宅地や再開発物件が増加し、
ユダ金は対中投資を引き上げ撤退の最中。
とりあえず中国には関わらないのが賢明だね。
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:04:54.54 ID:BF7UWK0X0
- ドイツは何やらかすつもりだろ?
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:05:10.09 ID:tkzNo3OZ0
- 中国の不動産価格は5月あたりからずっとマイナスだろ。
既にバブル自体は終わってて、あとは債務不履行がいつ出てくるかだけだぞ。
不良債権100兆越えだから、地方政府がどうなるかなんて誰にも予想できんな。
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:05:28.28 ID:8Y4LH5hJ0
- ドイツはまた負ける気なのかwwwww
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:06:41.01 ID:2tAAgAqf0
- ドイツと関わって幸福になった国はない
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:08:57.79 ID:p0rTv77+0
- ドイツには感謝せんといかんなw
安部は表向き遺憾の舞でもしとけ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:11:58.54 ID:BF7UWK0X0
- そう言えば、ドイツってエーリッヒツァンの音楽で
どうみてもドイツとチョンの町のイメージが異次元的に繋がっていて
魔物に取り付かれた音楽家が底なしの暗黒の異次元の扉をあけて
魔界に行くみたいなイメージがあったな。
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:13:34.55 ID:pjVu8GZr0
- ユーラシア大陸の端と端だからと
ドイツは、お気楽に考えているのだろうw。
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:13:54.04 ID:BbDiDAdP0
- 中国の基礎工業力はつまりは帝政ドイツ元祖だから、侮れない
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:16:33.36 ID:HOeBh8hC0
- ドイツと中国は、過去に中独合作と言うて
ナチスと連携して租界攻撃した前科もあるのだよwww
それはそうと、ドイツはEUで唯一財政健全な国家
別に中国に頼らんでも経済的に困ることはない
中国に下請け工場作る事で中国での販路を作りたいだけだろw
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:18:17.24 ID:xjoMDlHR0
- インドはITやバイオなどの世界最先端企業が次々生まれてるけど、
中国にはそれがないんだよね。
いつまでたっても世界の下請工場。
中共による愚民支配が続く限りこれ以上の経済成長もありえないんだよね。
中国はこれから急速な高齢化が進み人口もインドに抜かれる。
日本企業は中国から資本を引き上げてインドに投資した方がいいよ。
断言するけどドイツの中国過剰投資はいつものように失敗する。
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:18:49.98 ID:U6NUzgUW0
- 458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる
鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事
クレジットカードを作ることによって
消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる
鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事
特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:21:16.38 ID:rcL3Mnbx0
- これさ、取り付けるだけ取り付けて中国経済崩壊だろう
この前もどこかの工事失敗してたし
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:35:07.51 ID:wLDwfkJA0
- 日本も共産化し
シナと縁を切れ
日本の力を出すんだ
親方日の丸根性から脱却し
職務遂行を喜びとする共産労働者になれ
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:40:20.34 ID:HYS61u5W0
- 敗戦国奴隷昭和脳の安倍自民党政権になってからの日本の落ちこぼれぶり
先進国脱落ぶりに米英からの信用崩壊ぶりには驚くべきものがある
円が暴落するだけでこれだけ地位も信用も暴落するとは
敗戦国奴隷労働のスウエットショップジャップに戻ってしもたもんな
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:41:23.80 ID:xz2vDUkb0
- いつか必ず共倒れの運命だから、揺さぶりになってないよ
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:42:50.17 ID:wLDwfkJA0
- 利益欲しさに何時までもシナチョン媚売る資本主義
敵国て認識あんか?
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:44:43.46 ID:dCtkpv/n0
- ちゃんと利益が出るなら,誰も撤退しないんじゃね?
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:45:46.02 ID:gIUrGD+U0
- 今更、中国に社運をかけた投資って乗り遅れ感マンマンなんだがw
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:45:54.96 ID:b01hqBWwi
- つまらない
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:46:48.33 ID:5EnQbaxq0
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/71d5uTpLS0L.jpg
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:46:50.16 ID:BEDD93Yd0
- 技術だけ吸われた日本の失敗の後追いするなんてドイツ人も日本人と同程度にお馬鹿なのね
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:51:12.15 ID:ZPR73NYP0
- どうぞどうぞ。
ドイツが泣きをみるだけ。
技術流出してから後悔することが目に見えてるwww
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:58:15.72 ID:lYF0KzZb0
- お前ら10年後にこのスレ見てみ
ものすごーく笑えるから
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:27:15.46 ID:gJScHNcN0
- リニアの二の舞だろ
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:34:04.47 ID:MwTC5iFF0
- ドイツはビスマルクがいたころまでが勝利者だったのか・・・
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:46:22.76 ID:Jhvmu1Gri
- 日本側の思惑以外に、アメリカの立場で考えれば良くないわ。またw2みたいになってきたな。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:46:34.80 ID:f8YVOz1c0
- ドイツは毎回そこそこ優秀なのに、なぜか負け組みの方に入るね
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:49:53.12 ID:32U7eZtP0
- 撤退まで何年くらいかな?
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:08.62 ID:0Rklz5hC0
- 欧州はいらんことするな
あんまりシナ相手に好き勝手するんなら
こっちもロシアと勝手にやらしてもらうぞ
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:58:38.10 ID:/Q/0mF2vO
- ちらちらこっちみてんな。wwww
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:14:17.01 ID:fCXZSbYk0
- アメリカが逃げ出して日本が逃げ出して韓国が夜逃げまでした
中国に最後まで残ったドイツが貧乏くじだなw
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:19:46.17 ID:/oHDR/O+0
- さすがのドイツも経済傾き始めちゃったからもう撤退するだろ
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:18:39.18 ID:b4uXrMmX0
- 日本が経験したことの学習をこれからまたやる感じに見えるが。
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:40:42.24 ID:XkgfXYDR0
- 勝手にやっちくりー
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:49:04.11 ID:mJRceaI50
- 第3次もドイツ負けね
日本はもう関わらないから
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:53:02.36 ID:OP6ips5G0
- 朝鮮は中国の属国に戻って
ドイツはまた枢軸国へ
笑える
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:05:15.10 ID:9TqPhgqu0
- >インドはITやバイオなどの世界最先端企業が次々生まれてるけど
英語圏の大手マスコミの報道を日常的に見てるけど、こんなの殆ど目にしないぞ?
中国は工学も医学も発展してきてスゲー、脅威だって記事ばかり
先日、中国はアメリカを抜いて世界一位の経済大国になるってIMFの見込みが発表されて
アメリカ人が騒いでたけど、なぜか日本では報道されないね
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2785905/China-overtakes-U-S-world-s-largest-economy-IMF-says-economy-worth-17-6trillion-America-falls-second-place-time-1872.html
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:21:57.03 ID:KEU423a00
- 泥棒を家に招きいれ、家の中を物色させ日々の空きになる時間を教える様なもの
結果は見えてる
ドイツ中心に欧州で支那への嫌悪と対応策が進む事になり、支那が世界で孤立する
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:34:30.19 ID:i2X4bTms0
- 中国朝鮮の反日は儒教という宗教発なので、日本の市場には成り得ない。連中
が欧州と何しようがどうでもいい、日本が相手にするべきは他の地域だ。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:10:13.40 ID:HLKo2xdW0
- 「 二度とファシズムを台頭させてはならない」というのが
戦後ドイツの信念だったはずだけど。
なぜ赤いファシストと手を握るような真似をするのか?
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:10:57.95 ID:bLv2b2A20
- ドイツが2兆円分の技術献上しても一時的なリターンしかないのに
むしろヨーロッパへの投資をすすめておかないと支那コロに売る物無くすよ
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:14:16.23 ID:KZIzGMiW0
- ナチスは中共を打倒するために国民党を支援したんだが、今の中国は共産党だからなぁ
ゼニゲバになっちまったのか?
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:18:06.51 ID:z2x3eytd0
- 香港の動き見ていると安心して協力できるのか?
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:18:38.80 ID:epQL8JJf0
- ドイツは大事なところでアホな選択をして自滅する
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:52:58.90 ID:hAOvigXr0
- 独中韓vs日米で開戦は無いだろうとは思うが、この場合露の立ち位置がわからんぞ…。
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 07:26:45.87 ID:h3hLk7Ht0
- ドイツはユーロを隠れ蓑にして通貨安の恩恵を
最大限に受けてきたのになんで景気が悪くなってるんだろ?
あとフォルクスワーゲンの中国依存がヤバいよな
世界第2位とか言っても中国での売り上げがかなりの割合だろ。
中国がコケたら一緒に倒産するんだろうな。楽しみ。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:01:29.23 ID:MRvl6mOx0
- 1、ソフトバンク協賛映画 2014年4月27日のウェブページより、記事の5ヶ月後に御嶽山が噴火する。
□[ザ・鋸山] file47 【人物編】 喫茶店「岬」経営して35年 [2014年4月27日]
http://www.bonichi.com/Guide/item.htm?cid=1&iid=1403&TXSID=1fb84717ec0ac45358aa0b09
□吉永小百合さん新CM「撮影現場 電話」篇など全5篇を公開 [2014年10月3日]
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm/20141003a/
□虹の岬の喫茶店 - Wikipedia 千葉県鋸南町の明鐘岬に実在する喫茶店
http://ja.wikipedia.org/wiki/虹の岬の喫茶店#.E6.98.A0.E7.94.BB
□虹の岬の喫茶店 | 株式会社 幻冬舎 [発売日 2011/06/22]
http://www.gentosha.co.jp/book/b2117.html
□名画座主義で行こう 開催日時:2014年9月27日(土)〜10月10日(金)
http://www.ginreihall.com/event/
□ギンレイホール - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ギンレイホール
□銀嶺の果て 1947・東宝
http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/Ginreinohate.html
□御嶽山 (長野県) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/御嶽山_(長野県)
□【御嶽山噴火】 動画投稿サイトに噴火直後の映像 (動画あり)[2014/09/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411797218/
□第8師団創隊52周年・北熊本駐屯地創設57周年記念行事出席[2014年4月27日]
http://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/s/honbucyo/heya/s_26_4_27.html
□防衛大保険金詐欺事件〜総勢100名が関与か!?5学生の懲戒放校だけで幕引きしたい防衛省[2013.09.27]
http://biz-journal.jp/2013/09/post_3001.html
ソフトバンクのハゲ猿はテロリスト♪ドイツ語で翻訳よろしく。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:09:05.44 ID:JIiLKor80
- またシナが独仏露英に租借分割されそう
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:23:09.00 ID:esLP5r3W0
- 日本とシナが戦争してるときヒトラ−は武器をシナに
売ってたんだぜ!
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:38:45.11 ID:uXD2JSGz0
- 中国って人口13億の巨大市場だと言われてるが、実は超格差社会で人口の大半を
占める内陸部の人たちは異常なほど低所得なんだよな
中国から他の新興国への工場移転の動きが加速するなか今後も今までのような
経済成長が持続する可能性は低い
バブル崩壊で中国の企業が大量に倒産するとの予想もある
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:53:46.43 ID:li3JxYCy0
- いいんじゃない
日本と中国は歴史問題がある限り組むのは無理だし、安全保証上無理、ほかの途上国や頑張ってる国とくんだ方がいいしね。
だいたい、嫌われてるのに一緒になんて出来ないし
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:04:02.88 ID:UVBszpy90
- 本当なら果敢なる屍ドイツに敬礼
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:06:11.61 ID:bESRAHvk0
- (`ハ´ )日本の技術は全て盗んだアル
(`ハ´ )次はドイツの技術を全て盗むアル
(`ハ´ )これで世界征服は完璧な物になるアル
中国アジア侵略予想マップ↓
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:07:47.56 ID:fyEKFx7ri
- 嫌われてる
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:16:16.14 ID:o4jtTnFFi
- なるほど
技術力のあるドイツに資金提供して日本が優位にたっている自動車産業や環境関連を潰しにきたってことだな
2兆円規模ならかなりの効果が見込めるだろう
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:30.08 ID:ig6Ds3uM0
- 世界の覇権が米国から中国に移るときに上手く、中国に乗り換え、より発展するドイツ。
衰退する米国に追従し、次の覇権国家と敵対し、衰退していく日本。
中国のバブル崩壊はないよ。もう日本の2倍のGDPだし、近い将来米国も抜く。
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:13.91 ID:qP6W2VnH0
- ドイツは中国と国境を接してないからなw 気楽なもんだw
でもナメてると酷い目に遭うぞ
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:02:42.54 ID:UVBszpy90
- 環境エネルギーの公共事業で
ドイツは中国の業者に食い物にされたことなかった?
懲りないんか、身中の虫がいるんか
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:43:10.63 ID:AMXuY6RR0
- 金融危機で死にかけたヨーロッパを救ったのが、債券でラリッタ中国だからな。
その代わりに
金融はイギリス
製造はドイツ
軍事はフランス
他の欧州も協力的だよね。
だから、いつまでたっても崩壊しないっていうね。
中国の戦略眼、恐るべしでしょう。
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:53:01.59 ID:uXD2JSGz0
- 中国というブタを太らせて美味しくいただこうとしたのが日本
太らせてみたら臭くて不味くてとても食えたものじゃなかった
そのブタを食えると信じて擦り寄るのがドイツw
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:55:47.10 ID:PTFCOEN40
- 浮かび上がった中国が抱える三つの問題。「中国三大問題」その知られざる衝撃の現場に迫る。
http://video.fc2.com/content/20140319VHWpHs1H
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:56:14.03 ID:QelKh2hP0
- 中国の市場がおいしそうに見えたんだろうが
中-長期で見るとリスクまみれで最初思ったほどではなくなる
ドイツがインドに目をつけるのはまだ先の話らしい
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:56:50.73 ID:dTpVtR9F0
- あーあ、これで
TPPの中国包囲網(笑)とか
ただの屁理屈になったなw
TPPは不参加、中国を包囲出来てないからw
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:01:30.27 ID:PTFCOEN40
- 中国異変 第2弾 家族の三大問題
http://video.fc2.com/content/201408055GHpdWFc
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:02:58.60 ID:yUycKc/d0
- ナチスと共産党は実は馬が合うのかな。
- 241 :静香命@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:03:08.83 ID:WWTUm8DP0
- 中国人は田舎の女の子は優秀でよく働くが男はほんと怠け者で
使えんぞ。あと金に凄くうるさくて被害妄想強いからすぐ辞める。
仕事覚えこませたとこで辞めるから始末が悪い
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:03:30.05 ID:PTFCOEN40
- 香港の異変 中国返還から17年 今何が起きているのか?
中国への不満噴出&民主化選挙を求めて金融街封鎖決行
http://video.fc2.com/content/20140923E0TmGuhQ
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:03:43.12 ID:gr8AYf7Y0
- ドイツと組むとか支那負けまっしぐらw
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:04:06.07 ID:QhnYnaJv0
- ドイツ経済盤石だな、22世紀を見て行動してる
後を追ってるのがアメリカ、北米経済と中華経済も一体化を目指してる
中国はアセアンを支配しようとしてる、アフリカ、南米の資源も狙ってる
金と資源は中国に集まって、中華金融が世界制覇する、清の中期のように
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:05:36.04 ID:dTpVtR9F0
- ドイツと聞くと ナチスを連想する人がいると思うけれど、
今のドイツはユダヤだよwナチスは法律で禁止されて地下組織だろう
ドイツはユダヤのせいで、移民を受け入れてる
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:06:09.18 ID:tRMFxXwC0
- 戦前と全く同じだな
次はドイツ軍事顧問団を中国に派遣するんだろwwwwwwwwww
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:07:46.69 ID:c3ANbvfVO
- ドイツさん頑張ってくださいw
日本はコリゴリですが
反ドイツ教育とかしてないんで大丈夫だと思いますw
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:08:36.23 ID:MhwTM3tD0
- >>1
志那はナチスと結託して日本を苦しめた過去が有るからな
まぁ勝手にしろ
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:08:56.28 ID:dTpVtR9F0
- これ、ドイツをナチスと考えると見誤るよ、
今ドイツ=ユダヤ、 もちろん アメリカ=ユダヤ
ユダヤが 中国に集結しつつあるんだよ。中国で一攫千金狙ってる
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:10:15.78 ID:tRMFxXwC0
- 日本はマジで戦前を反省してないよな。
戦前にドイツが日本に行った仕打ちを考えたら、
ドイツ車なんか買えないはずだ。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:11:54.18 ID:tRMFxXwC0
- 武器商人ドイツすげえな。
NHKスペシャルはドイツの武器輸出を特集しろよwwwwwwww
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:13:23.58 ID:dTpVtR9F0
- >>250 日本は飛燕だったか 水冷エンジンの技術を学んでるだろ
ナチスからも教わったんだろwその頃から 日本人はドイツに一方的に憧れてる
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:26:06.26 ID:1OuqAEmEO
- 米GMが中国の生産能力5割増強、18年までに年540万台体制へ
[2014/10/09]
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:27:01.10 ID:y5ABFk450
- ドイツとだけはにどと手を組んではならん。
あとイタリアも足手まといになるからやめといたほうがいい。
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:40:55.32 ID:ig6Ds3uM0
- まあ、
中国=徳川家康
アメリカ=石田光成
だからな。どちらにつくかは国の興亡に関わるしな。
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:43:01.62 ID:wugk1mib0
- >>255
シナは家康アルw バーカだろうw
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:45:48.19 ID:lwsgdejJO
- 日本には敵とご主人様は居るけど味方も友達も居ないからな
台湾?ご冗談を
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:46:22.11 ID:PTFCOEN40
- 中国に異変…人気の“反日ドラマ"全面休止の裏事情…若手エリートの猛批判で
http://newskeimatomedouga.blog.fc2.com/blog-entry-5987.html
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:46:43.14 ID:4qIqjtab0
- あーあ、ドイツやっちまったな…
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:46:46.43 ID:kOSYB63u0
- また破滅したいのか
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:50:44.17 ID:vfUrmTZF0
- 独逸人は悪魔に魂を売り渡すのを好む性質がある
曾てはいるひとらー
今は露助、支那畜
kgbプチンに軍人集金pay
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:52:00.44 ID:lT8+AWk90
- ドイツに対する 英仏の反応は?
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:52:19.01 ID:3CyYP9+N0
- ナチ野郎のチャンコロ好きは昔から。
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:53:57.69 ID:wugk1mib0
- 2兆と言っても、数字マジシャンのシナ君の発表だろうw ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:58:40.27 ID:Hc7f/r1B0
- 青島ビールは今や中国代表の世界企業だし、ドイツ帝国が中国に基礎を築いたものは多い
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:02:13.57 ID:wugk1mib0
- 連日シナ君がホルホルするほどきいているなw 日米の経済制裁はまだまだこれからだぜw
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:05:00.75 ID:ppGSnygc0
- 次の対戦の組み合わせが決まったか
日米vs中独
これに英露がどう絡むかだな
仏はまた速攻脱落ね
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:05:03.72 ID:sb4Wh3FW0
- どうせ不良部品を使わせて株価を下げてドイツ企業を買収するんだろう
ロンドンタクシーの時みたいに
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:08:18.86 ID:R/LJMxvG0
- シナチス
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:10:00.64 ID:PTFCOEN40
- こいつらキチガイだぜ。 もう完全にいかれてるぜ。
【中国の日常】中国人に仕事を任せると単純作業でもこうなる。
https://www.youtube.com/watch?v=AaA1FwwU4-E
こいつら 完全に頭がおかしいぜ。
中国では荷物の段ボール箱は大体こんな扱いです
https://www.youtube.com/watch?v=w7GMwSTdzo0
中国式発送荷物の下ろし方
https://www.youtube.com/watch?v=e9PtYfTRHUU
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:12:04.34 ID:PTFCOEN40
- 中国製の製品は非常に粗悪品が多い。
中国は国全体が拝金主義思想に染まっているので、
儲けるためには部品の質を極限まで下げ、そこで利ざやを稼ごうとする。
良いものを作ってたくさん売れるように努力するのではなく、
請け負った価格からいかに中抜きできるかに努力する。
だから、日本人から見ると信じがたいような手抜きや粗悪部品が使われていて、
それが原因で中国製品は不良品・故障品と化す。
兵器は、張りぼての役に立たないお粗末な似非コピーものばかりで
欠陥品だらけで手抜きをされてるオカラ兵器ばかりだという。
使用した段階でその場で爆発したり、不発だったり、動かなかったり、
稼働率はびっくりするほど低いという。
中国軍事力・驚愕の実態
https://www.youtube.com/watch?v=9C1xQPCQRDY
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:12:15.73 ID:TPh9DcQg0
- ドイツは輸出急減、株価暴落してる
もう終わり
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:15:54.63 ID:9rN36XfK0
- >>1
【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf
捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:21:08.69 ID:ixILwg0M0
- 生み出すよりも盗む。それが中国企業の特質だ。
これは政府から民間まですべてが同じで、
この両国はすべてを「盗む」ことで製造・製品が成り立っている。
たとえば、中国は1945年から1960年頃まではソ連製の兵器の技術を徹底的に盗んでいた。
ソ連はそれに気付いて中国に兵器を売るのを止めたが、
1990年にソ連崩壊からロシア混乱に至る間に、
中国は再びロシア兵器の技術を盗むようになっていた。
それを知っていたので、
欧米は軍事機密の重要部分は絶対に中国に渡さない状態が今でも続いている。
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:23:45.65 ID:lT8+AWk90
- 外交で勝つる?
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:27:09.85 ID:dTpVtR9F0
- ドイツが盗られて終わるのかwwwww
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:28:34.42 ID:TC01JHfT0
- ドイツっていつも
戦争負けてるよなw
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:30:50.41 ID:hjh8xGRv0
- >>277
学生時代に確率統計が得意で賢いはずなのに、
ギャンブルで負まくる人間っているよなw
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:36:58.67 ID:lT8+AWk90
- 中国に対する
日本の外交戦略がいまいち掴めない。
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:38:17.19 ID:RIshkjUF0
- >>1
元ナチスと
シナチス
うん、ぴったり
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:48:30.15 ID:FdajL1Da0
- この度の消費税8%増税に伴い、臨時給付金1万円給付実施されています。
救済処置として大変素晴らしいと思います。
ですが、日本国籍に限る条項がなく、
日本に留学生として来れている方にも給付されておられます。
彼らの保護者は母国において税を納めているので日本での納税額が少ないのは当然です。
また留学できるほどの資産をもっているにも関わらず、支払われております。
法を遵守するためにも返還を求めるようお願いいたします。これは国民差別ですか?国民接待でしょうか?
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:51:15.09 ID:h3hLk7Ht0
- >>272
ドイツの何国向け輸出が急減してるの?
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:53:54.78 ID:2nB6KSpD0
- ドイツはやたらシナ朝鮮と仲良いからさ、独中韓枢軸同盟でも結べばいいじゃない。
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:54:03.21 ID:QQYUo4G00
- >>220
露の立ち位置によっては苦戦しそうだな
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:04:15.90 ID:iMppMm4F0
- ロシアを育てたのもドイツ、だいたい何事もドイツが原因w
ドイツを有り難がってる奴は馬鹿w
ドイツ車はどーだのうんちく垂れる奴も同様w
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:05:28.15 ID:8zkv21ok0
- ドツは鬼門
シナは
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:12:06.31 ID:OFak1Cm70
- ドイツは生涯枢軸国
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:23:48.29 ID:sb4Wh3FW0
- >>285
> ドイツ車はどーだのうんちく垂れる奴も同様w
ドイツ車の速さは認めるけど乗ってて日本車以上につまんないからな
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:24:42.95 ID:1OuqAEmEO
- アメリカにとっては日本は属国であって日本の為に中国とは争わない
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:26:48.54 ID:lT8+AWk90
- 日中首脳会談の条件って飲むんかね?
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:27:01.53 ID:SlbYgLo/0
- 専門家たちの分析では
「人民解放軍や共産党幹部が、軍需産業を抑えており、
伸び続ける国防費の利権を一手に握り、莫大な富を得る既得権益層が存在し、
職権を濫用し賄賂や汚職でどんどん利益を吸い上げて私腹を肥していく。
奴らにとっては軍拡は甘い蜜であり、このおいしい商売をやめることはない」と分析。
国防費のほとんどが中国人民解放軍幹部や共産党幹部の私腹に化けてしまい
幹部達が不法に海外に流出した資金は12年には1兆ドルを突破。
今年は1兆9千億ドルに達するとみている。
兵器は、張りぼての役に立たないお粗末な似非コピーものばかりで
欠陥品だらけで手抜きをされてるオカラ兵器ばかりだという。
使用した段階でその場で爆発したり、不発だったり、動かなかったり、
稼働率は1割にも満たないという。
中国はなんでも爆発する。もちろん大型ミサイル兵器も。
https://www.youtube.com/watch?v=yK2z3_vCsEw
https://www.youtube.com/watch?v=hQT74E9VbdY
https://www.youtube.com/watch?v=9C1xQPCQRDY
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:32:35.30 ID:K27LcHcp0
- 日本もロスケと組めばいい
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:32:55.14 ID:Y209kvIz0
- ヨーロッパにしたら品の軍拡路線なんて知ったこっちゃねーからな
だからいかに国際宣伝が重要か
事あるごとにシナは人権弾圧国家で、
彼らに与するということは全体主義の信奉者、
自由と民主主義の敵だとアピールしていかないと
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:41:52.53 ID:h3hLk7Ht0
- 欧米の方が日本人より本音と建て前の使い分けが酷いから
普段は人権人権とか言っても中国の人権問題についてはだんまりだよw
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:42:06.77 ID:1OuqAEmEO
- イギリスにしてもフランスにしても首相は経済界を引き連れて中国詣でしてるだろ?
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:54:14.13 ID:ig6Ds3uM0
- 先進国のトップはみんな中国詣でをしている。
中国詣でをしないのは外交音痴の安倍ちゃんくらいw
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:57:34.73 ID:gJFBW9rz0
- それじゃあウクライナの件を責められないね。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 15:58:50.94 ID:mzm3S5aa0
- ドイツと組むと負ける法則
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:06:01.16 ID:Y209kvIz0
- >>294
だからその建前上、いくら指導者層がシナべったりで行きたくても
行けないようにしむける民意形成が重要だって言ってんだよ
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:08:19.03 ID:TBbDKiCB0
- つか自動車関連企業ばっかだろ、トヨタが無双しすぎて欧州勢はもう支那くらいしか
行くところがありません、ってことじゃないの?
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:15:30.86 ID:LinfAqWlO
- ドイツのVW車やアメリカのGM車を年間300万台以上も買う中国は、欧米人に中国企業生産の車を売れるようになろう。
日米欧企業は中国の環境汚染し、中国が輸入するエネルギーを消費し、中国で生産した中国製を世界中で売って稼ぐ。
中国も外国の通貨を稼ぎ嫌いな外国の環境汚染し生産した外国製売って世界中で稼いだらいい。日本製を世界で売って稼いでみろ。
日本の企業は大嫌いな中国で生産した中国製で日本円やドルやユーロ稼いでる。中国が輸入するエネルギー使いまくり、中国の環境汚染しまくり。
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:43:42.11 ID:gJFBW9rz0
- 案の定
露に妨害されている件
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:49:19.86 ID:QgRAoTlk0
- 独が親中、反日だと思ってるのは誤解
日独同盟の理由を思い返されたし、独にとって最大のテーマは常に露である
露をけん制してくれるから日独は同盟した
独は常に露をけん制してくれる相手を求めているのであって現時点で日中のどちらが適役か?
答えは簡単に出る。
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:53:48.27 ID:FYu3R7ku0
- ドイツにチャイナタウンができそう
ただでさえ移民で揉めてるのに
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:51:24.53 ID:9wW5SzEs0
- 技術大国ドイツとの経済連携は中国にとって理想的な方向である。
衰退しつつあるやっかいな隣人日本とはもう手を切るべきである。
- 306 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/10/13(月) 18:57:42.49 ID:V1M1qAlw0
- >>1
( ´∀`)σ)`ハ´ ) ナチ党員のラーベなど、独中のつながりは戦前以来の伝統!
(*^▽^)O" 日本はインドやタイと組めばイイ。
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:58:44.97 ID:TRDEU5qq0
- 3回目の世界大戦でもドイツは負けそうだなw
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:39.17 ID:xpLYFWhm0
- ドイツはそっちか。
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:01:30.87 ID:+VWU/abGO
- インドもタイも日本より中国が大事。
今や、日本は中国のGDPの半分の没落国
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:06:56.07 ID:lT8+AWk90
- ロシアの工作員はドイツに任せた
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:07:21.50 ID:heshbKGL0
- ネトウヨ「次はドイツ中国アメリカ抜きで」
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:08:10.50 ID:vLhpzseb0
- 元々独は親中だよ。
日独の接近は先の大戦の中のほんの一時期だけ。
上海事変でも日本は背後にいる独を相手にしてたようなもん。
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:08:32.23 ID:VK1fGVXV0
- >>309
それは名目GDPで、中国は毎年の10%近いインフレでかさ上げされている
シナの実質GDPは、まだ日本より低い
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:10:22.26 ID:eYWYKuwl0
- 中国は、工業国の工業力を吸い取って強くなる戦略を取って来た。
日本が通用しなくなったから、ドイツにターゲットを絞っただけ。
ドイツもいずれ吸い取られて後悔する事になる。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:12:19.08 ID:vLhpzseb0
- 今の独に大した技術なんてないよ。
使えなくなる前に、はったりかまして成長著しい中国に買ってもらおうって魂胆なわけ。
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:19:44.36 ID:eYWYKuwl0
- 中国の待遇が良いのは最初だけ。一度取り込まれたら、後で後悔する
事になる。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:41:58.55 ID:0ytn4uAN0
- 中国ドイツ間の決済は元、ユーロかな
ドルよさらば
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:50:18.50 ID:F4+cAuR+O
- ドイツってロシアと仲良くしてたけどアメリカに睨まれたら速攻でロシアを裏切ってアメリカに追従した
支那さんなみに信用ならない国だよね?
強い者には平伏し弱い者には冷たい国同士お似合いじゃね?
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:54:06.41 ID:msaoHPiE0
- 18世紀のプロイセン王フリードリヒ2世以来、戦争に勝てないドイツ。
ドイツと組んだら負け組。
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:54:31.17 ID:3bTInEDC0
- >>294
建前を守る為に、中国については沈黙する代わりに、他の国の人権問題をより論うようになる
そのターゲットが日本
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:56:04.09 ID:XR2e68oO0
- ユダヤ人がアメリカ人に戦争やれっつっても、アメリカ人が戦争に行かないんだから、ドル基軸通貨体制なんて
維持できる訳ないだろw
日本が泥船に乗ってるだけ。さっさと逃げろボケw
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:59:21.23 ID:ig6Ds3uM0
- 中国包囲網(笑)
逆に包囲されててワロタ
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:02:06.01 ID:CQNELd550
- 中国ってここ数年なぜかVWが売れまくってるんだよな。
VW現地幹部の中国人が裏金使いまくってインサイダー的な優遇を得ていて
これをVW本部も黙認していたらしい。
たぶんこの事実に気付いた共産党幹部がドイツをゆすった構図じゃまいか?
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:04:03.91 ID:lT8+AWk90
- ユーロ € イギリスが加盟していない件について
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:07:37.11 ID:7zcoM6/B0
- 米英+仏は結束堅いからなあ
ドイツは何度か米英仏支配を突き崩そうと何度か挑むも失敗続き
次は伸長著しい中国と組もうとしてるがやっぱりダメなんだろうなwww
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:08:24.81 ID:jXTf/S2A0
- チャンス到来 日本企業シナから脱出
後はドイツに任せろ
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:10:55.75 ID:NjH2NTnl0
- EUの苦悩を見るとドイツと組んでも
毒なことにならないとしか思わないな。
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:24.42 ID:h3hLk7Ht0
- どうやっても日本はロシアと組むしか残された道はないよ
ロシアに資源をいかに売ってもらうかで
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:48:40.52 ID:s0D8BjfD0
- >>326
だな。
殿は任せた>ドイツww
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:57:11.83 ID:IHPCZV6t0
- こりゃ日本負けたわ
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:12:54.94 ID:KQbvJvrO0
- >>328
売ってもらう関係にしたらアカン、足元見られるのがオチ
買ってやる関係にしないと
相手はロシアなんだから
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:23:27.68 ID:J/jzo/Py0
- >>328
ロシアと組むなんてお花畑もいいところ
日本とは何一つ相性が良くないし両国間がうまくいったことなんてないのに
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:48:32.15 ID:/SWqmH3i0
- シナはドイツに任せて撤収しよう
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:05:11.04 ID:DOoILz+g0
- >>1
良かったな韓国、おまエラの好きな国同士がくっついたよ。
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:29.36 ID:r0/dT1bO0
- >>328
ロシアと組むの賛成
安倍は中国詣でも急いだ方がいいぞ
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:26.51 ID:g4SnkL5O0
- 香港のデモの最中にUFOが目撃されました。
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。その着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」
覚者は次のように語っています。
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121
食っては行けません! 番組で『福島産』食ったら!
三宅ハゲ→死亡 やしきたかじん→癌 辛坊→癌 ◎以上の結果になりました。
https://twitter.com/Lulu__19/status/521266078115041281
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465
これが安倍の運命だ ↓
怒った若者に、ゴミ箱に投げ捨てられるウクライナの官僚www
全国民の怒りを買った。官僚が外出した際、若者のグループに取り囲まれ、問いつめられた
反省の色を全く見せなったので若者たちがついにある行動に出た
https://www.youtube.com/watch?v=51B75U9nmt4#t=80
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:47.55 ID:ZZDf4jWL0
- 中国にベルリンの壁つくチャイナよ
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:08.69 ID:X/cSAgvt0
- 上海リニア
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:41:46.52 ID:3an1nHfS0
- ここでもまた日本は政冷経熱で攻めるの?
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:43:15.34 ID:rWPpTPuA0
- WW3は
・枢軸国
中国
ドイツ
南北朝鮮
アフリカ
・連合国
アメリカ
イギリス
日本
インド
台湾
その他西側諸国
・日和見
ロシア
フランス
こんな感じか
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:48:53.02 ID:wR9St8W70
- >>332
根拠のないアホな話をしてないで現実を見ろよ
日本が政情不安定な中東やスエズ運河、中国が占拠支配しようとしてる東シナ海
これらの影響を減らしてにエネルギーを持ってこれるのはロシアしかねーんだよ。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:58:48.04 ID:P7jQmrUk0
- >>341
供給源がロシアのみ、って状態になったら一番の政情不安定になるのがロシアなんだよ
エネルギーはメタンハイドレートの自前も含めた多角化が必要
ロシアをその中のひとつにするなら賛成
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:03:55.53 ID:SBVy/By4i
- 日独伊三国同盟の裏でドイツは中国に武器を売ってたし
関係は深い
仕方ないよ
独中韓、お似合いです
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:18:59.89 ID:uZUwgMEq0
- >>332
共産主義者のおかげで、お互い痛い目にあったけど、
マリア・ルス号事件で、国際デビューしたての国際評価が土人扱いの日本に対して、
公平に判決をくだしたのは、ロシア。
本来、それほど、相性は悪くない。
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:51:57.16 ID:M0oD6A/20
- いいんじゃないの
ドイツも技術盗まれたらいいしw
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:28:06.04 ID:h91WaGUF0
- >>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU
原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。
■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg
■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。
■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:01:56.41 ID:ltJAB7sG0
- >>1
ドイツってそんなに日本が怖いのか?
中国に技術を絞り取られて、ぽい されるのがオチなのに
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:03:00.38 ID:UHd4jTLc0
- >>319
お前ビスマルクを知らんだろw
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:08:47.60 ID:jyAopiZd0
- 日本勢が売上落ちてる、VWは間違いなく、世界最大のメーカーになる
今月も二けたの伸び、全部中国、これから中国は1千万台増える
大半をVW残りをアメリカとシトロエンが取る、韓国、日本の敗北が見えた
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:10:48.39 ID:dk/DRR1v0
- 日本はドイツからの恩恵が無いから、中国の好きにさせていいでしょ
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:17:59.65 ID:XZlbHLV6O
- >>349
数年後に技術だけ取られて終わるけどなw
中国の技術パクリからの進歩はバカにならないレベルになってる
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:49:20.09 ID:tzZooCxt0
- 独は中国というか上海ですよね
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:53:55.03 ID:3an1nHfS0
- ボーンアイデンティティーと煙草産業
- 354 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/10/14(火) 19:06:47.33 ID:A/xKOpWz0
- VW、フォルクスワーゲン、カブト虫ビートルのデザインは、ヒトラー総統のアイデア。
これ、豆知識な。
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:33:42.56 ID:rzrEcAa80
- >>351
自民党が何十年にもわたって金も技術も人もつぎ込んで育ててきたからな、中国を。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:04:15.65 ID:V+KCwdx40
- ドイツって軍事国家のイメージだけど戦争勝ったことないよね
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:50:27.55 ID:E6OaDcy40
- >>336
UFOとかやっぱり放射脳ってアレなんだな。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:46:55.81 ID:ocRrXh4U0
- 【経済】社員の発明、特許は「会社に帰属」に法改正へ 同時に報奨義務付け [10/11]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413001643/
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:27:48.86 ID:gCeL4vFl0
- 戦争起きたら責任とらすからな
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:29:47.07 ID:04DpBgl/0
- カントリーリスクがあるから中国はだめ
勝手にドイツとやってね
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:32:58.03 ID:kyosFbyk0
- 裏切り者ドイツ
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:16:38.26 ID:W/5U0acv0
-
【国際】 中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米を揺さぶり ---2014/10/12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413108677/
独フォルクスワーゲンが中国新疆ウイグル自治区の工場に1億ユーロを投じる。
ドイツの大手企業が最新技術を中国に供与する。
シーメンスなど独企業が中国に食い込む。
メルケル首相が香港やウイグル自治区を問題には触れず中国を容認している
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:19:07.19 ID:W/5U0acv0
-
■ドイツ メルケルの中国の飼い犬ぶり・・・
シリアの化学兵器廃棄で中国と共に行動歩調を合わせて反対していたのがドイツメルケル。
中国とメルケルの蜜月ぶりを各国に示していた。写真でもその異様さを報道していた。
欧州EU会議で常にドイツは親中として知られる。EU会議で中国ダンピング課税に唯一反対
して中国課税を阻止したのがドイツのメルケル首相だ。ドイツだけが中国に深い関係を築き中国
で利益を上げるなか、欧州各国は中国のダンピング輸出により自国産業がボロボロにされた。
EU各国で、中国の人権問題、チベット問題、を批判するなかで中国を擁護しているのがドイツ
のメルケルだ。ドイツは一度も中国の人権問題、チベット問題を批判したことがなく容認している。
ドイツのメルケルは、シリアの化学兵器廃棄に中国と共に唯一反対したのがメルケル。シリア
に化学兵器の原料と設備を売っていたのがドイツと後でバレる始末。更に北朝鮮にも化学兵
器の原料と設備を売っていたこともバレる。
ドイツだけが西側の反対を押し切り、自国の軍事技術を裏で中国に流すことも米国に知られ
ている。米国が同盟国に中国に禁止措置を取っている軍艦艇用ガスタービンエンジンを中国
に、どうどうと売っているがドイツで米国から嫌われている。
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:21:39.16 ID:L0YK/cZwi
- さあ、正体は分かった。日本はドイツ潰し作戦を練ろ。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:22:11.38 ID:W/5U0acv0
-
■ドイツマスコミの中国指示の論調はいつもこうだ・・・・
ドイツ政府の意向を受けているマスコミ記事には
フィリピン、ベトナム、日本はとっとと中国に侵略
されて滅びればいいと平気で書いてる。
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:25:04.36 ID:jT8IC0aBO
- 工業国としてドイツのライバルは、日本。
間接的に日本の嫌がることをするのは、当然だな。
外交なんてそんなもんだろ。日本はドイツと組んで負けたんだから
二度と組まないほうが、いい。
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:28:25.35 ID:kj8e4ul30
- 日本は警戒するようになったアルから、
「今度はドイツから技術を盗むアル」
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:32:10.21 ID:W/5U0acv0
-
ウイグル自治区にはフォルクスワーゲン工場が新疆ウイグル自治区にあり
中国軍が警備している。フォルクスワーゲン工場を守る為にウイグル人を
殺している。
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:35:36.77 ID:L0YK/cZwi
- ドイツと中国の紐帯はすごいよ、メルケルになってから。
アメリカ-日本連合と明らかに戦ってる。
欧州潰しをやれ。
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:40:32.08 ID:CTlP3a8fO
- 一般的にドイツ人は日本人が嫌い
これ知ると驚く人の方がが多いだろうね
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:43:49.25 ID:W/5U0acv0
-
中国ナチスによる新疆ウイグル自治区ウルムチ大逆殺
【国際】 中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米を揺さぶり ---2014/10/12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413108677/
独フォルクスワーゲンが中国新疆ウイグル自治区の工場に1億ユーロを投じる。
メルケル首相が香港やウイグル自治区を問題には触れず中国を容認している
2013年8月29日、独フォルクスワーゲンは中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市の新工場を
稼働させた。2014年10月に新疆ウイグル自治区の工場に追加で1億ユーロを投じると発表。
中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市 大逆殺事件 <動画>
http://www.youtube.com/watch?v=mQOx1lUcDYg
http://www.youtube.com/watch?v=ZuEQA3lTIIE
中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市で今でも続く逆殺
http://blogs.yahoo.co.jp/tatsuya11147/55741390.html
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:48:40.04 ID:jT8IC0aBO
- 異論はあるだろうが、日本はアメリカと組むしかない。
ゲルマンもユダヤも嫌いだけど。
あとインドと東南アジア。
これ以上の選択はないでしょ。
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:48:55.13 ID:W/5U0acv0
-
新疆ウイグル自治区ウルムチ・・・・「東トルキスタンイスラム共和国」
中国に侵略された東トルキスタンイスラム共和国 75万人虐殺
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中国侵略、東トルキスタンイスラム共和国で今も続ける虐殺は中国の正義と
もともと独立国でロシア政権と親しい東トルキスタンイスラム共和国は中国に侵略され
ウイグル自治区と名を付けられ中国に侵略された国。人殺し鬼畜中国人は、ここで人類
に対する非道行為を行った。イスラム教徒ウイグル人妊婦の腹の中の赤ちゃんを強制的
に850万人中絶し避妊手術を行い、イスラム教徒根絶やしが図られた。さらにこの人殺し
鬼畜の中国政府はウイグル住民が生活をしている町中でなんと、生態人体実験を兼ねた
核爆弾実験を行い、核爆発放射能で住民を75万人も平気で殺している。
イスラム教徒ウイグル人をテロリストと決めつけ50万人も住民人を大虐殺
中国による東トルキスタンでテロリスト捜索と称した大虐殺では、突然ここにテロリストが
隠れているとして「イスラムモスク寺院で祈祷中のウイグル人婦女子を大量虐殺した」
これに住民が怒り抗議デモから暴動へとエスカレート、それを待っていたかのように中国の
鎮圧部隊軍が突入、血の弾圧がおこなわれウイグル自治区各地は市街戦ヘと発展、また
中国共産党によると思われる大規模な爆弾テロが仕掛けられ400人もの遺体が一帯に散乱
する大惨事がおきた。これは全てイスラム教徒の「テロ集団による計画的破壊行為」だ
として、更に住民に対して強制捜査と称して、片っ端から住民を逮捕して、死の拷問で
虐殺を続けた。この時の暴動では西側情報筋では36万人ものウイグル人が虐殺された
と伝えている。
現在、東トルキスタンウイグル自治区には多数の地下軍事組織グループが存在している。
バラバラだったこの組織が大統合し中国に反抗の動きを始めている。また近隣諸国カザ
フス夕ンなど4ヶ国はウイグル族と同じ民族でイスラム教徒でもあることから、いつか
必ず東トルキスタンイスラム共和国独立の聖戦勝利を勝ち取るとしている。
中国は東トルキスタンで9.11米国で起きたイスラムテロに絡み付けてテロリスト摘発と
称してウイグル人を連行しては虐殺行為が現在も続いている。
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:54:11.19 ID:WXp7KERp0
- vwもメルセデスもbmwも中国製になるの?
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:54:57.58 ID:W/5U0acv0
-
最近ますます酷くなるウイグル自治区でのウイグル人逆殺の理由・・・・メルケル首相に頼まれて
メルケル首相が香港やウイグル自治区を問題には触れず中国を容認している
2013年8月29日、独フォルクスワーゲンは中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市の新工場を
稼働させた。2014年10月に新疆ウイグル自治区の工場に追加で1億ユーロを投じると発表。
中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市で今でも続く逆殺は、ドイツ・メルケル首相に頼まれ
てウルムチ市の独フォルクスワーゲン工場を守るためです。
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:58:54.04 ID:DGdCvg2w0
- >>370
別にそんなに嫌われてねーぞ
ドイツにはJapan Tagっていう欧州一の日本祭りもあるくらいだし、日本人が多く暮らす街もあるからな
まあ日本人狩りのような事件も過去にあったけどw
どちらかといえば日本を好意的にみてくれてる国だろ
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:05:14.97 ID:W/5U0acv0
-
【新疆ウイグル族虐殺】 中国核実験、32年間で46回も129万人被爆 75万人死亡 ---2014/05/29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1401347883/
ドイツの支援で中国が新疆ウイグル自治区で核実験46回・・・
大江健三郎さんはフランスが実施した核実験を強く批判するが、中国の核実験には無言容認。
朝日新聞は中国の核実験には無言容認。
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:06:00.41 ID:+AR8I6Mc0
- チャイ穴とドイツがドッキング!
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:10:34.32 ID:L0YK/cZwi
- ドイツはww1で武器開発禁止された。だが巧妙にロシアと組んで武器開発していた。
ヒトラーより以前だ。
日本なら開発しなかっただろう、バレたら非難されるからだ。
そういう国だ、ドイツは。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:12:47.71 ID:ETeMYSLA0
- 一般的にドイツ人は韓国人が大好きだからね
ドイツ人に日本人と分かるとツバを吐きかけられるのが格下土人の日本人
韓国人は唯一名誉白人として欧州で米国でも認められた民族だから
これ知ると多くのアジア人が韓国人を尊敬する
それから国連の統計でも世界で一番嫌われているのが日本人だから
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:13:00.29 ID:sGrR/jDT0
- ドイツがシナのお守してくれると思えば楽なモンだろ
シナも大概な土人だが、日本の方も
戦争(ボソッ って呟かれるだけで技術もションベンもちびる
現状じゃ良い関係にはなれない
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:15:40.98 ID:hC/UMP/G0
- ドイツも相当ヤバイんだろ経済。
そらチャイナバブルにも乗りたく成るわさ。
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 05:20:20.11 ID:DGdCvg2w0
- >>382
>ドイツのショイブレ財務相は2014年9月9日、ドイツ連邦政府の2015年度予算案について、新規国債の発行がゼロになる見通しであると述べた。旧西ドイツ時代も含め新規国債の発行の停止は46年ぶり。今後ドイツは無借金で財政をまかなえることになる。
ドイツ経済やばいの?
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 06:24:04.68 ID:sAtj+e+A0
- >>383
ドイツ経済ヤバいよ、輸出が激減してる。
ユーロ安で輸出絶好調じゃなきゃいけないはずなのに。
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 07:11:14.93 ID:mN/eI35H0
- ドイツ経済GDPの50%は輸出依存。
中国輸出が一番大きい。
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:33:25.68 ID:WjB2zUUx0
- >>2
皆勤賞だもんな。
一回おきの日本は次回は連合国側だし。
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:02:39.69 ID:WjB2zUUx0
- ドイツと韓国を味方に付けるとか
完全に負けフラグ
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:02:01.90 ID:ZXQH/QCQ0
- ドイツは貿易黒字は過去最高なのに、経済成長率はどん底だからね。
もう外需を伸ばすしか手が無いのよ。
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:14:20.49 ID:0E8VwIfmO
- 日独のGDP(GNP)って20年ほど前は倍近い差で日本が引き離してたのにねえ
なぜこうなってしまったニカ?
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:23:52.86 ID:0E8VwIfmO
- 2014年 GDP予測
日本 4兆7千億ドル
ドイツ 3兆8千億ドル
もう1兆ドルの差すらないのか
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:52:29.44 ID:uxtwZ6NG0
- ドイツの商品を取り扱うかもしれません。
パチンコ台の部品に続いて 売国?
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:36:29.85 ID:l16757Zj0
- ドイツ好きの日本人は多いけど
3国干渉もあったしな
距離をとって注意を怠らずってとこか
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:37:39.36 ID:bOSVbHMP0
- ドイツも西ドイツ時代なら
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:39:31.19 ID:dfe3CKZl0
- いいんじゃね
中国はドイツに任せて日本はこのまま東南及び南アジアに集中すればいい
そもそもVW進出の時に釣られて乗り遅れるな〜と突撃しちゃったのが現状につながってるわけでさ
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:43:56.96 ID:h6UhkL7U0
- ドイツくん
中華に入れ込むと
国が衰退するよ
114 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★