■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台風19号】中心気圧900hp、最大瞬間風速85メートル 猛烈な勢力で北上 3連休に日本接近のおそれ★2
- 1 :くじら1号 ★@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:02:21.40 ID:???O
- 台風19号は猛烈な勢力となって、日本の南を進んでいる。11日土曜日から12日日曜日にかけて沖縄に接近し、来週には本州に近づくおそれがある。
午前3時現在、猛烈な台風19号はフィリピンの東を西北西に進んでいる。
中心付近の気圧は900ヘクトパスカル、最大瞬間風速は85メートル。
台風は今後も西よりに進んだあと、あす9日には進路を北よりにかえ、11日土曜日から12日日曜日にかけて沖縄に接近するとみられる。
体育の日の13日には九州に近づき、3連休は西日本で大荒れの天気となるおそれがある。
それに先駆け、沖縄ではきょう8日の後半から波が高くなり、しける見込み。
九州南部でもあす9日からはしけてくるため、台風接近前から強風や高波には注意が必要だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00010000-wmap-soci
★1 10/08(水) 08:20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412724043/
- 2 : 【中部電 86.6 %】 【8.2m】 @転載は禁止:2014/10/08(水) 19:03:08.19 ID:xpsx+tZj0
- これあかんやつや
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:03:19.17 ID:FSHltV9e0
- ビッグウェーブだぜ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:04:03.10 ID:U9On29U40
- えっ!
世の中は三連休なのか!?
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:04:31.48 ID:oCYstzTc0
- どうせ大したことねえよ
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:04:36.75 ID:8EFBWdeY0
- そんな事よりヤバい
月が欠けてるぞ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:05:05.31 ID:ZZ/usS990
- 台風さま
財務省と国会を壊滅させて下さい
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:05:08.87 ID:DP2+ZIK+0
- また景気の言い訳ができるな
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:05:18.51 ID:fw94RkWT0
- また死人出るDEATH
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:05:41.17 ID:3YINj0OL0
- せやかて工藤
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:05:50.57 ID:9MkN/O1Y0
- また煽ってるけどフィリピン沖で900なんだろ?
しかしフィリピンってよく考えたら猛烈な台風にさらされる国なんだな
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:06:08.16 ID:A9/MNXl/0
- >>4
気にするな。俺は土日仕事だ。
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:06:38.24 ID:bT7B5qCi0
- 900はヤバイだろ
西日本オワタ
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:01.64 ID:P1jyUeez0
- この気圧のままきたらスゴイけど
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:03.15 ID:TB4m+xz80
- ヘイトパスカル
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:23.52 ID:WoUPJ4Hp0
- 風力発電しろ
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:08:18.26 ID:nxU5g6fTO
- 18号より19号のが強いなんておれは認めない
19号なんて手から吸収するだけのガラクタ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:08:48.68 ID:WxPtxd4g0
- コロッケ買いだめしとかないと!
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:08:59.32 ID:A9/MNXl/0
- 衛星写真見たら、まあくっきりとした目が。。 さすが900hp ダテじゃない。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:01.39 ID:naLQTpBA0
- 沖縄の近くに来る頃には、弱くなる予報が出てるが
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:07.46 ID:el+zpVLK0
- よっしゃ
金使わなくて済む
うれしいな
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:17.36 ID:pKQJVIGm0
- >>7
半島人乙
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:43.71 ID:BtU4kBC/0
- >>4
俺も仕事
車で出社しても道混んでなさそうだし、
暇になりそうでありがたいと割りきる
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:49.76 ID:06s9okGA0
- 900ヘクトパスカルって900ミリバールって事だから、まだまだ大丈夫。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:52.81 ID:6KCVcTGv0
- デカいな、おい
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:57.68 ID:UkQDnc1E0
- どうせなら890くらいで上陸するのを見てみたいな。
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:10:20.21 ID:6kM5sS6O0
- マジで来ないでくらさい。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:10:20.44 ID:ZiJiu1Ni0
- 18号よか強いのかな?
まあ結局関東に来るころには弱まってんだろうな
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:10:45.29 ID:Fu1eX94si
- もういや仕事だよ
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:10:52.57 ID:aTrPPucU0
- 離島は、また本の入荷が遅れるのか……
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:06.39 ID:3OV+Ns+e0
- >>6
馬鹿かw
付きが欠けるわけねぇだ・・・ろ・・・
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:10.13 ID:A9/MNXl/0
- >>18
懐かしいなあ。 古老が伝える伝統 って感じだな。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:34.23 ID:ilt3l0p/0
- >>15
そこは Hate pass KAN だろう
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:44.40 ID:oQ8H5DWU0
- ここだけの話だけど、コロッケあんまり好きじゃない。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:11:51.48 ID:fCuDnd1+0
- 900hPaとはいっても、沖縄の南東あたりに来たときには930hPaに急激に弱体化してるじゃん。
九州に来る頃には970hPaくらいになってそう。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:12:17.78 ID:D5aEEtvcO
- こいつも急激に東に向き変えるんだろ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:12:34.85 ID:BBspNjht0
- オレ年内休み
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:12:38.27 ID:4MTJNINY0
- 東京には13日夜〜14日朝にかけてか?
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:13:05.52 ID:RULr2ae1O
- また買いだめか
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:13:14.03 ID:zqMo+IPA0
- 第二伊勢湾か第三室戸になるか?
その前にへたりそうな気もするが
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:13:44.19 ID:W2YQXGOX0
- 無視 無視 どうせ全然大した事なくて晴天だよ
三連休は瀬泊まりの磯釣り楽しんでくるよ
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:13.33 ID:FRLSoUiuO
- 真っ直ぐ進んでほしいわ、あの場所にでも
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:14.26 ID:eVBe2bFK0
- 予想:日本全域に暴風警報、大雨警報
避難勧告1億人
オワタ\(^o^)/
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:16.54 ID:QKNoEHq20
- またマエケンの登板日に直撃しそうだな。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:31.62 ID:40/pjKKe0
- 13日は、北海道から東京に帰る日なんだけど(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:48.87 ID:gQRbAzon0
-
現時点での真の平成最強台風 1991年台風19号 俗称:リンゴ台風
(9月27日金曜日午後4時 長崎県佐世保市付近に上陸)
上陸3時間前の27日午後1時 鹿児島航空自衛隊ヘリ基地で最大瞬間風速88m/sという、とんでもない風速を記録
上陸時勢力 940hPa、中心付近の最大風速50m/s、暴風半径330km 直径590km
強風半径750km 直径1280km
超大型に限りなく近い大型で列島縦断
上陸後は高速偏西風を味方につけて、暴風半径を370km→440km→480km→520kmと拡大
28日3時には強風半径850km(最大風速45m)→1000kmになり「超大型台風」に昇格。
970hpaまで落ちたが、温帯低気圧になったあと、さらにここから再発達。
北緯53度東経172度のベーリング海で948hpaまで回復するいう驚異的なしぶとさを見せ付けた。
9119推移表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1991/19910912ty/19910912_d3.html
日本海を時速100km超で駆け抜けた伝説の暴風台風
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/199119.html.ja 第2室戸と同格
死者・行方不明:62名 負傷者:1,261名
住宅被害:745,076棟(史上最多) 保険支払い総額:5,679億円(史上最多)
停電世帯:九州を中心に全国で400万世帯を超える(平成最多)
勢力:最大瞬間風速50m/s以上記録した地点 14箇所(平成最多) 同45m/s以上なら実に29箇所!
衝撃映像:強烈な暴風で駐車中の軽トラがゴロゴロ転がる映像が全国ニュースで流れる。
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:15:04.28 ID:qhqlumwW0
- でけえええええええええええええええええ
築47年(木造平屋)のおいらの実家終了なのか?
宮崎なんだがorz
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:15:11.07 ID:9PNDstaj0
- 来るわけないだろ
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:15:38.51 ID:87orbKmN0
- 20年くらい前に、台風通過は一瞬だったが
リンゴを全部落として通過した台風があった
電線は塩害で絶縁不良、3日くらい停電した
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:16:08.30 ID:TtoyowUc0
- また消費が落ち込むわw
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:16:11.11 ID:t1inEcrB0
- 風速85ならあの太った人は飛ばないな
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:16:20.63 ID:KNUKhqLxO
- 週末サンフランシスコなんだけど帰りの飛行機が心配だなあちゃんと仕事に間に合うようにもどれるかなあ(棒)
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:16:24.32 ID:uw0WxU+I0
- 九州は大丈夫っぽいな
上陸は四国〜大阪あたりかな?
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:17:07.53 ID:qnTGWkXs0
- >>49
りんご台風か
平成入ってすぐぐらいだったような
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:17:32.95 ID:uKAyApB40
- 九州に近寄るのは許さんからな!
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:17:51.28 ID:DGEfFX3Y0
- 海に出て行方不明になるバカが増加するな!
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:17:59.97 ID:xRtfQnqW0
- 風速80メートルでも日本のサラリーマンは普通に出勤しそう…クレイジーだな。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:18:16.62 ID:BBspNjht0
- 太平洋一人って感じで終了
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:18:23.30 ID:bkugMZIH0
- ___ _ └,' //、 l,;;;;;;;、 l\ \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙'''' ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘ / ,.-,,、 ''''" ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .) く__‐''つ ) / /‐'"/ -,., 「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/ ヽ,,, ̄,,/ /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;| .|
. ┌┘└vヽ、 / > /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、' / / └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ \ ヽ‐、 .| 、|
/,、┌‐、 ゙l \ \ / ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙ ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
\"_.ノ、'''/ \ > / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
┃ ┌┐ .゙" //| |;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
┃ | | / l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
┃ | | /ヽ, | . l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
┃ l、ヽ‐"./ > | |;;;;;;;;;;;;;;| /.: /‐,.-‐" ",ヽ ,| `
┃ ゙''''',.", / | |;;;;;;;;;;;;;;| |.: /"'/" / ヽ,./ |
┃ | └┐ ゝ .| |;;;;;;;;;;;;;;| |. /ノ" /ヽ-// /
┃ ,.-┘ "、" / | |;;;;;;;;;;;;;;| ./'" /ヽ-././ |
┃ ヽ,._°ヘ/ | |.| |;;;;;;;;;;;;;| / ヽ-‐" / : |
┃ ┌、~ _ \ 、| | |;;;;;;;;;;;;;| ll | / ;; |
┃ 匚 コヽ、/ \‐',ノ,. |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | .;; |
┃ ,..┘ "'_"'ヽ, ,-、\‐" |;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | ; |
┃ ( o |,.-' / |‐''"゙゙ |;;;;;;;;;;;;| ;;;. |_,.--、. | |
┃ ゙ヽ,='',ヽ‐_" |゙、. |;;;;;;;;;;;;| ;; |ヽ, ヽ、,..‐、 | .|
┃ ┌┘└┐,ヽ ゙、`、. |;;;;;;;;;;;| ; |、,| ゙, ヽ.┤| |
┃ ",フ "'__''ヽ, | ヽ |;;;;;;;;;;;;| ; |、.| | ヽ,|| |
┃ / o |,.,.ノ ノ | ゙、 ヽ;;;;;;;;;;| ;;; |ヽ| | |、| |
┃ ヽ‐-''ヽ-‐" ,.、| ゙, \;;;;;;;;| ;;. |ヽ, | .|、| |
| ヽ \;;;;;;| 、 |"'、 ゙ |、| .|
┃┃┃┃ | \ ゙、;;;;;| | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
┃┃┃┃ ゙、 \ ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._ ノ |
・ ・ ・ ・ ヽ、 \ ゙、;;゙、 、,.,._ ""~ /
゙、 \ \:゙、 ,--"、ヽ‐/
__ ゙、 \ ヽ-‐'" ヽ |
/ \ ヽ \ /
| . | \ ゙、 \ /
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:18:24.29 ID:oQ8H5DWU0
- >>51
前坂さん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5352021.jpg
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:18:57.06 ID:AMdwDJg30
- よくわからんけど900へくとぱすかるって、何ミリバール?
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:19:00.00 ID:XRUNOZtG0
- 今年の日本はどれだけ試されるんだ?
- 63 :true lee@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:19:00.55 ID:sS3cI/zJi
- 700ヘクソパシカルまで下がれば、緩くなるのに。
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:19:34.77 ID:PGKKKbOBO
- 都内に近寄るのか、来るならいつなのか早く出してよ。
予定が立てられん。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:19:39.39 ID:5psAfTw30
- そんなに海水温高いの?今年
900hPaとか、よくこんなにエネルギー供給できたな
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:01.05 ID:dPFxqZkL0
- 強い強い詐欺
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:01.88 ID:l/dC+nOf0
- しぞーかがまた被害にあうのか
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:03.51 ID:DtLYJkgsO
- ちょっとコロッケ買ってくる
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:04.87 ID:0ZVfK5HA0
- 今度の言い訳台風は強そうだな
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:28.71 ID:1p9OsvNnO
- >>47
「ただちに命を守るための行動をとってうださい!繰り返します…」
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:33.27 ID:AKYhulNr0
- 本州上陸時には980になるいつものパターン
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:48.90 ID:qhqlumwW0
- 甘利19号
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:20:56.88 ID:TrFmtuUR0
- ふ、もう見切ったわ
何度もやりすぎなんだよぜ
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:21:00.00 ID:Fp4vZHZr0
- 13日まで台風
14日は大地震を予定しております
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:21:25.79 ID:Zvd6WQwl0
- 台風であおる商法とかやだな
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:21:53.67 ID:fjxW8H3g0
- 強い強いって煽られてた18号のあとにさらっと出現してしかも勢力増しましの19号
何処で差がついたのか
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:21:56.40 ID:hkVZAFLcO
- みんなでうちわで仰いで韓国に進路変更させよう
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:22:12.02 ID:Xn2EJjTk0
- >>4
たまには働け(´・ω・`)
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:22:12.95 ID:ZgFnmhvJ0
- 扇風機だと、強・中・弱 のどれ?
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:22:17.97 ID:CoAUm/jF0
- 景気よくアベノミクスってなまえにしようせ
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:22:23.34 ID:Nm+9PbuGO
- 去年フィリピン直撃して甚大な高潮被害が出た時の台風は890hpだっけ?
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:22:34.34 ID:f4E/cqEO0
- またかよーやめてくれー
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:22:50.62 ID:0oHdmF2XO
- 仕事忙しいのに台風毎週来るなよ
台風は9月だろうが、10月に来るなよ
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:05.20 ID:TbMQM2Ff0
- >>76
ククク…18号は台風四天王の中でも最弱よ…
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:05.71 ID:Mc1Yfm1w0
- 地震や噴火と違って
これだけ正確に予知・予報できてても
やっぱり誰か一人くらいは亡くなるんだよな
まあ他人事じゃねえけど
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:08.08 ID:i4bEVaVI0
- 900馬力の台風って凄そうだな。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:14.24 ID:AMdwDJg30
- >>71
北上がそのままだとカナーリ危険
いったん西によって、そこでしばらく停滞すれば日本列島の勝ち
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:21.38 ID:Yw4vWtbo0
- >>52
アメリカ行くならエボラの心配しとけ
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:46.37 ID:6mzxR7gY0
- ここ50年でいちばんでかいのが
高地上陸時に925か・・・
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:23:50.83 ID:uKAyApB40
- 3連休にホテルが取れなくて旅行あきらめたけど、
今となってはラッキーだったはww
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:16.10 ID:QkPai0Z70
- フィリピン、世界一のリゾート地 、ボラカイ島!
人気だな。
でも、台風やばい。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:24.79 ID:PM8mG/Ux0
- 上陸コースなら3連休にぶち当たってくれ
台風で運休のなか通勤したくない
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:27.74 ID:2u++Z6A20
- よりによって連休に直撃か
気が利かない奴だ
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:29.27 ID:AdP3OA6c0
- 週末に沖縄本島最接近の頃には930hPaに落ちて、それに島の右側通るから大した事無いだろ。
大東島は可哀想だが。
本土は知らん。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:29.52 ID:MLEGHymk0
- なぜ台風はどいつもこいつも急カーブして日本にやってくるのか
おかしいだろいつもいつも日本を沿うように動きやがって
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:55.02 ID:yhJARnTt0
- >>18
いつでもコロッケとか糞寒いネタ言ってんだよ
誰も食ってねーよきめーな
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:55.48 ID:L8F/oR9x0
- 火山灰吹き飛ばして&洗い流してやってくれ
いつまでも行方不明者捜索させられて、自衛隊・消防・警察の人らが気の毒でならん
それが仕事じゃ言うても限度があるで
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:06.93 ID:VExMnJ8w0
- もういい
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:09.84 ID:OrqGBuzW0
- >>46
19号と名の付く猛烈な台風といえばこれを思い出すわ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:40.42 ID:9Xflp9520
- これはデカイ。
無傷ではすまないな。
TVアンテナ立てようと思っていたが、やめるわw。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:42.75 ID:RfAPR4xk0
- 3週連続wwwwwwwwwww
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:44.16 ID:dehgCVAF0
- トンキンとカントンぶっ潰して下さいよ
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:45.68 ID:wwZXyc+10
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 900hpaごときで慌てるとは軟弱な・・・ │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | ククク…18号は四天王の中でも最弱・・・ │
┌──└────────v──────┬───┘
|ようやくこの俺、台風19号の出番か・・・ │
| 覚悟しろ、ひ弱な人間ども・・・!! │
└────v─────────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
台風19号 20号 21号 22号
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:47.88 ID:Ycq9UfXW0
- 13日昼に羽田から福岡に行くんだけど、どうもダメっぽい。
8月も札幌行くときに台風に妨害されたのにまたか。。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:25:53.59 ID:AgpgLRmI0
- 俺は今のところ287連休だが
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:26:30.43 ID:M8GnDT2k0
- >>97
確かに。
いくら仕事とはいえ、過酷すぎるし、発見も難しいだろうに。
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:26:30.70 ID:Ps/EorU20
- 暴風域はやや大きい程度
強風域は狭い
乾燥域や鉛直シアーの高いところを通ったら
すぐにばらけるタイプだな
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:26:40.92 ID:i4bEVaVI0
- >>105
だいぶ休暇少ないな。新人か。
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:26:49.07 ID:ZXA7+JjG0
- また駆け足なの?
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:12.32 ID:el+zpVLK0
- >>68
えらい気が早いなw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:24.01 ID:UzyEU4rFO
- 800台までいけよ
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:36.60 ID:Fp4vZHZr0
- 去年やばかったのは26号だからな! まだまだよ
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:36.80 ID:+96Q99KeO
- 台風:「日本本土に接近!2時の方向へ舵を切れ!」
台風:「パワーダウン!900から990に出力下げろ!」
そして日本本土に直撃は無かった…。
=終了=
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:37.72 ID:Hmw/bhjCO
- 今週来たやつと同じルート通るのか…?
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:46.87 ID:g79Kt1kg0
- それより衝突角度がマズい
右側当てられてしかも直角にいたぶられる
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:01.12 ID:dYt4oXk/0
- { ! _,, -――--、|
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィ |
彡'⌒ヾミヽ `ー / \ ヽ il|
ヾ、 / / ヽ ノjヽヽリ|
_ `ー―'.,' i!ハil∧ \/' iXト|リ:.|
彡三ミミヽ .l !|i /ヽ.:\ ノ人l/,∠|
彡' ヾ、 _ .|/!X: ̄二ー\ヽ|:ソ ・ ,|
`ー ' |i/{ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ ヽ.`ヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ |i`\ ー-=ェっ | 曲がれ曲がれぇ!トンキンの方へ行けぇ!
_ __ ノi | { .lヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ .| il i! l|.`_ト-- '/|
ミ三彡' / | li ./i= ノo ゚i||i゚ o.|
ィニニ=- ' | il / | i ヽ/||゚\(二つ
,ィ彡' | i { ミi l || (二⊃
// /| l!l ミii l / /ト、二)
彡' __,ノ | il.| / / //ο:..l`ト-'
/ | i | { i:.:.:|i.:.:.:.::.:.:i..|
ノ| ./ ヽ:l.:.:||ο.:.:.:.:l:..|
ィニ=-- '" .|./ ヾヾiiヽ、::.:.:/.:.|
/ / / |.:ヾ | |
ノ _/ / |__||___l_|
/ / /{|-||i ̄ ̄ ̄il|
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:06.36 ID:lGGjL1gj0
- 今後毎年これぐらいの超大型台風に侵されるよ。
温暖化のツケ。
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:12.28 ID:xRtfQnqW0
- 約3000連休中の俺にはワクワクイベント♪
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:13.56 ID:gOmzy+TM0
- 甘利「やった!不景気の言い訳が出来る!」
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:24.17 ID:xXbEkVJ40
- この前きたやつも今回のも直角に曲がって日本にくるっておかしくない?
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:28.46 ID:6kzHUCNC0
- これは期待してもええんか?
もう何年も肩透かしくろうてる・・・
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:33.83 ID:mHEanjq10
- おまえら死んでも恥ずかしくないように
お宝の処分は・・・・解ってるだろな
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:55.39 ID:v51wPNrY0
- 伊勢湾台風が895くらいだから、ヤベーよ
あんときは、名古屋駅西口が洪水で目茶目茶になって、
ドサクサ紛れでチョンがあちこち占拠したんだよ
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:28:57.12 ID:rzUNj6Lri
- 地震や台風などの災害時は有無を言わせない強制出勤だ
電車の運行等で一喜一憂できるのは羨ましい
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:29:07.37 ID:+4NR0HCb0
- フー子!早く来てくれー!!
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:29:08.54 ID:AMdwDJg30
- >>95
学校で「貿易風」「偏西風」って習わなかった?
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:29:21.27 ID:yhJARnTt0
- コロッケコロッケ言ってるキチガイの死ね!
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:29:21.81 ID:+QK+JP9P0
- リアルタイム風向マップ↓を 台風スレは >>1 に入れてくれよ。
http://earth.nullschool.net/jp/
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:29:50.85 ID:SLn2Kcso0
- 日本が終わる、原発が大爆発するレベルの台風って騒がれてるけどホンマ?
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:01.46 ID:g79Kt1kg0
- 米軍のほうがよく当たる
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:03.64 ID:HHOieQeR0
- 東日本だけはやめてくれ…
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:06.76 ID:+y+urdZh0
- また過去最大詐欺か?
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:38.39 ID:eYDwsA0d0
- こっちが本命か
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:39.89 ID:RQaxtxFa0
- 900ジャストは中々お目にかかれないよな
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:43.69 ID:EZkmT6zX0
- 当初の予定より西に流れて行ってるよね
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:52.68 ID:4gIFP2A/0
- まさか、13日辺りに峠を越えてUSJに行こうと思う奴はいないよな!
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:30:54.40 ID:tb/EJHe00
- >>130
桜島ヤバイな
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:31:13.35 ID:Fp4vZHZr0
- >>127
日本語のおk
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:31:21.57 ID:GZqGVElU0
- >>5
と、思わせておいてこれは違うような気がする
900hpって化け物だろ
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:31:40.12 ID:ygekitne0
- 煽るわりに東京にくる頃はしょぼくなってんだよなぁ。西日本はいつもお疲れ様。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:31:43.39 ID:Z4rzPMtc0
- ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)台風19号の予想
http://download.ecmwf.org/data/web249/get_legacy_plot-web249-20141008101854-5237-0000.gif
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:31:53.74 ID:AMdwDJg30
- >>136
けど台風一過の数日って天気もよくて、絶好の行楽日和なんだよなー
タイミングが難しい
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:32:03.76 ID:p9jEJsVN0
- ホントに今度のはやばい、いち早く対策を各自でしよう
因みに韓国では20mmの雨で大変な事になる、前回18号が直撃したらお終い
でも、今度のは日本人も本気で戦わなくては成らない
安倍、金よこせ、板と釘買ってくれ
バカのミックスやってる場合か、性根入れろ
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:32:28.70 ID:uw0WxU+I0
- >>130
なんやこれ
福岡来るんじゃねーよ!
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:32:29.16 ID:OZRJGKdS0
- >>130
18号は外したけどね
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:32:42.37 ID:uKAyApB40
- >>130
うわああああ 米軍は九州直撃コース予想かよおおお
停電用に乾電池多めに買ってきとこう
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:32:51.99 ID:g79Kt1kg0
- >>137
分火山めぐりしそうだな
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:00.75 ID:LS6+eHF50
- http://uproda.2ch-library.com/831652lAP/lib831652.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195.html
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:17.11 ID:jS3iWijJ0
- 毎回九州肩すかしなんだが
今回もか?
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:33.82 ID:iBPmJEzB0
- 大きいの来るぞ〜準備はいいかぁ〜
任せとけっ!
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:33:34.82 ID:xVj8u7FW0
- あれ?愛国政権だと自然災害は起こらないんじゃなかったの?ネトウヨさん
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:34:13.63 ID:roefQkbt0
- 民主党時代はでかい天災が来たけど
あべちゃんはそこそこの天災が続くね
それぞれなにかのメッセージなのかね
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:34:19.87 ID:nZ456Yj70
- >>136
死者に鞭打つのはやめたげて
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:34:25.61 ID:i4bEVaVI0
- >>139
900hpだとこのくらい凄い。揺れ方が違う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=WaA3aQ9SPSI
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:34:38.97 ID:5pbqtpv30
- でも1日耐えたら過ぎるからコロッケぐらいだな。
- 156 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:07.67 ID:mVvOz7XM0
- どうせ来るときには950
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:23.45 ID:Hp8xgiEj0
- どうせ大したこと無いだろ
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:29.69 ID:hSQ8jW7U0
- 関西接近は火曜日かな?
土日はサークルで鍋やるからやめてくれ
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:35.92 ID:cRL5UhU50
- コロッケの在庫がある
この前の台風ショボかったから
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:36.39 ID:uw0WxU+I0
- >>139
どうせいつも通り上陸するころには950くらいだろ
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:35:51.83 ID:nZ456Yj70
- 今がピークで900?
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:36:21.59 ID:EPIMiVJa0
- 接近時には、弱ります
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:36:36.41 ID:TbMQM2Ff0
- >>136
去年それで死者が出たよね
台風直撃の最中山道通って、川の増水に車ごと引っ張られてアボン
気の毒に
今週月曜は台風直撃の最中、ディズニーランドいってた奴も
いたらしいが
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:36:38.76 ID:x4ef0cIQ0
- 900キター(・∀・)ー!
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:36:45.27 ID:oB5jdDAD0
- 洒落にならんて。こんなの通ったら昨日までの住宅街が綺麗な更地にw
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:36:58.49 ID:AhUcHubu0
- 最強のバーゲンセールだな
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:37:12.08 ID:dIWYdD/w0
- 関西か関東に着く頃には940以上に弱まってるから無問題
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:37:42.86 ID:JLwZ4BIH0
- http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/winds/wgmsdlm2.GIF
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:02.58 ID:EnNYlaSpO
- またアホがサーフィンやりに行ってニュースのパターンや
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:07.18 ID:aQotFtvI0
- 900!!?
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:15.85 ID:PDbb7ltn0
- >>4
四連休にするのもいいなと思ってる
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:17.12 ID:v5hglMgW0
- おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
【翌日】
,
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:18.20 ID:aW43r5PXO
- 次々ふき飛ばせ!
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:40.00 ID:/9HaJVjn0
- >>148
うわ
地元直撃だわ
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:38:59.06 ID:5Q2Ep/kc0
- >>145
「米軍の方が精度が高い」は単なる思い込み
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/feedback/ja/0099.html.ja
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:39:11.52 ID:8Wq7oYIi0
- マジでまたくんのか
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:39:26.93 ID:f0GW8awT0
- このまえの18号とくらべてどのくらい強いの?
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:39:42.16 ID:kwL87X+s0
- 900のまま来るわけねーだろwwww
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:40:21.12 ID:3lJdh59W0
- 直撃、火曜だけは避けてクレー
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:40:22.14 ID:ozvKT/5f0
- 造成して土砂崩れやゴミなどが排水溝に詰まって冠水とか
災害に遭うとこは自ら原因を作っている場合が多いわな
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:40:28.37 ID:pMc2M6Gf0
- >>95
日本の政治が腐ってるからだろw
台風もわかってるんだよ
何を浄化しないといけないのかをw
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:41:32.68 ID:ppczO6vN0
- >>105
失業保険は?(´・ω・`)
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:41:40.22 ID:aQotFtvI0
- だからやめろーっ!!!
∧_∧ ∩ ∩_ ・∵’、
( )ノ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV >>172
( / し'`∪
(_ノ 彡 彡
爺さんが家を出そうになったら、殴ってでも止めろ!
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:41:49.38 ID:p1ke1Z7l0
- >>127
ころっけころっけころっけころっけころっけころっけ
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:42:11.66 ID:H3/OZEPVO
- 9条にはご利益があるそうだから、そこに台風の不接近を明記すべきだな
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:42:24.69 ID:K5Hn9P6Z0
- >>46
九州出身のおっちゃんはこの時福岡にいたんだが
後にも先にも、こんなすごい台風は見たことない。
どう表現しても表現しきれないが、あえて記述すると
もう何をどう対策してもダメ、人間って無力だなと思った。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:42:46.85 ID:BTLnUsVk0
- 895に発達するって言ってたけど詐欺ですか、そうですか
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:42:48.59 ID:SMLF1PBU0
- これ貼っとく。沖縄と社畜の台風対策は役に立つと思う
2ちゃんねるの台風対策情報まとめ http://sii.31672.bbs.xria.biz/
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:43:02.22 ID:vd7Hcc+C0
- これ1週間ずれてて良かったよな
今日の月食と重なってたら日本沈没どころじゃなかった
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:43:06.86 ID:PtqpMtlK0
- サーファーなら・・・当然ビッグウェーブを目指すんでしょw
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:43:12.18 ID:AMdwDJg30
- 愛車がハリケーン
変身ベルトはダブルタイフーン
仮面ライダーV3の台風好きは異常
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:43:37.13 ID:vj2VmmHj0
- 18号と同程度だわ。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:43:40.31 ID:STU1rj/b0
- 18号より小さいから乾燥帯に入ったとたん削られて一気に衰弱
強風域が小さすぎ
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:43:55.74 ID:a0ZEgbda0
- ノーベル賞を3つも獲ったんだぜ
何とかなるだろう
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:09.77 ID:fAqRJ4i40
- 900は台風ではラスボスか中ボスかの境目
過去に800台の台風を経験した事あるけど、次元が違うぞ。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:09.79 ID:TbMQM2Ff0
- >>189
そうなんだ
怖い…
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:25.26 ID:ygekitne0
- >>194
は?
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:25.83 ID:BiqQ065e0
- 接近時は950-980ミリバールくらい。大したことないだろ。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:56.12 ID:BX+Yuc8t0
- はいはい、またいつもの『今度の台風は猛烈です』詐欺ですな
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:45:23.09 ID:pD0nmysP0
- 三連休のあとに来いや
沖縄で止まってろ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:45:29.14 ID:URqJWahh0
- 電車が運行休止なら出勤しなくてもいいんだよね?
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:45:51.66 ID:aQotFtvI0
- , ヘ
/ l
__/ l
,. -=  ̄.....::::::::::.. ̄` -、
/::::::::::::::::::::::::::::::________::::::ヽ
/;;;;;_::::::::::::::::::::::|,R.__R}:::::::|
|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|
| ,へ ーr ,-、`'i _i´ {
| l ュ ヽノ_ヽ /ソフ|
| | {_ 〜'  ̄ ヽ
| ヽii '⌒ }
ノ⌒^~^ヽ ) ′ /
/ V `== __ 、___,. イ ノ ⌒ヽ
/ | ,__  ̄ ̄ ` ====rr='''´ iく \
./ | ' ー-- _ || / ヽ l
| `ー-、 || ∠ } |
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:45:53.39 ID:YeffEKLG0
- いずれ起こる関東大震災や富士山の噴火に比べたら屁みたいなもん。
死ぬのは馬鹿だけ。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:46:03.84 ID:AMdwDJg30
- >>198
よくわからんけど、「ミリバール」って、なに?
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:46:59.21 ID:8Wq7oYIi0
- >>204
?
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:47:04.80 ID:jTCIp07U0
- これ来る前か来た後に震度5〜の地震くるべ
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:47:06.99 ID:HiHvCcO50
- ひょっとして
中心付近にいたら
空気が薄くて息苦しくなるのかな?
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:47:09.28 ID:kn1oCDsf0
- もう台風はいいっつーのボケが
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:47:15.80 ID:43AooPD00
- 「衛星画像は可視でみろ」と専門家の人は言う
可視画像
http://idea.bioweather.net.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/current/himawari/OBS_SAT_PSvis_RDea_JRsdus_image.jpg
外側のスカスカっぷり
今はしっかりしてるコアの部分がどこまで保てるかな
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:47:26.48 ID:8DHxcChn0
- >>204
バールのようなものの小さいやつ。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:47:38.02 ID:RQaxtxFa0
- >>204
http://www.tssp.jp/upImages/0203_02_20070912110253.jpg
俺もよく分からんけど、これが900ミリバールらしい
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:48:12.48 ID:+8IdVG7S0
- 900とか大したこと無さそうだな
1200くらいは欲しい
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:48:19.26 ID:UzyEU4rFO
- ミリバールの方がよかったよな
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:48:58.50 ID:BiqQ065e0
- ミリバール最高!
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:01.25 ID:3tKqByHH0
- 台風飽きた
死んで二桁がやっとだろ
伊勢湾台風みたいに情報が全くなかった時代は夢のまた夢
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:06.94 ID:8DHxcChn0
- >>211
俺のは300ミリと100ミリだな。
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:37.08 ID:J02RhoYj0
- ヘクトパスカル=ミリバール
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:41.07 ID:zo3NMZhL0
- >>60
これ見れてうれしいwww
パンチあるなあwwwww
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:43.77 ID:avzfo7d60
- >195
800台の経験者ってもの凄くお爺ちゃんやね
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:52.25 ID:bVkHXLUC0
- 台風が来るとか聞くと、大惨事になって欲しい自分がいる。なんだろうこれ。
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:49:52.58 ID:Fy8KaNKd0
- 今週末も遊べそうだよおじさんサーファー達
あと2日仕事頑張りましょう
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:07.84 ID:yK1kW8l/0
- 米農家さんは大変だろうな…
今、まさに刈り入れの時期だろうし…
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:08.41 ID:8Wq7oYIi0
- >>211
あああ
これかぁ
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:20.13 ID:aQotFtvI0
- >>210
じわじわ来るw
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:27.24 ID:BiqQ065e0
- 温暖化で800mbも珍しくなくなるとか。
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:57.52 ID:Z/fH4tl4O
- 金銀パールプレゼント〜♪
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:50:57.71 ID:jS3iWijJ0
- 900とかしょぼくね?4桁になってから出直せカス
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:13.60 ID:RvvTw7hj0
- FEFE19が更新されるのって午後9時だっけ?
その次の更新タイミング午前3時50分すぎの気象庁の台風予想進路を楽しみにしとけ
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:14.29 ID:pWMxQnEc0
- >>198
中心のどちら側に入るかで風の強さがぜんぜん違うよ〜ん
たまには西へ曲がって半島へ行ってくれないかなぁ
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:20.19 ID:TU3GkpmJ0
- 日曜にディズニー行く予定なんだけど…
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:31.95 ID:vCQYm/s20
- >>207
そしてぐるぐる回りながら空中浮揚
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:38.19 ID:1JWkQVDt0
- 狼台風であって欲しい
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:52:06.01 ID:vmr6vw7l0
- >>230
やめとけ
死ぬぞ
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:53:18.65 ID:bVkHXLUC0
- 大阪直撃?珍しいなこれ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:53:35.65 ID:NKx/thR90
- >>220
君だけじゃないよ
台風は自分の意思次第で確実に回避できる天災だからね
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:53:39.07 ID:J02RhoYj0
- >>229
偏西風が止まらないと無理w
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:54:34.65 ID:3QoufQeZ0
- 毎週末にw
何か怨みでもあるのか!
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:54:50.84 ID:cutRTcMm0
- 香港に行けよ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:55:18.54 ID:lCuKTmvu0
- 川や田んぼの様子見にいっちゃだめだぞ
絶対にだぞ
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:55:41.76 ID:CYPF3c7x0
- >>60
これよりわかりやすい説明はないな・・
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:55:49.32 ID:vmr6vw7l0
- 日曜運動会だったのに
日月でカラオケ大会に防災訓練
地方自治会のイベントを台風で吹き飛ばしてくれ
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:56:39.33 ID:x85cqmOY0
- ジョンウン 糖尿病か痛風かで荒れてるんじゃねーよ ぼけ
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:56:43.01 ID:GJpXviJ50
- 950くらいでも直撃するとやばいぞ
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:56:44.13 ID:emeL5Wuh0
- 台風で2スレとかいくのか
みんなでころっけころっけ言うてるん?
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:57:26.33 ID:tpz3EfZRO
- 連休中客足重くなるのは大歓迎
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:57:31.82 ID:vCVmFT940
- 北海道だけど台風の記憶ない。
親は洞爺丸沈没の話してたけど
大きい被害ってそのくらいかな。
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:58:12.33 ID:v5hglMgW0
- 今年最後の台風だな
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:58:55.29 ID:O+apex1E0
- てか台風18号でも田んぼの様子見に行って行方不明の人いるんだなwww
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:58:59.68 ID:PJo21+tHO
- >>7
左翼と民主党を宇宙の果てまで飛ばしてください
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:59:03.02 ID:APIY9Wrs0
- フー子、出番だぞ
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:59:07.05 ID:J02RhoYj0
- >>246
いつだったか風台風がきて街路樹の枝とか折れまくりだった事があったな
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:59:09.83 ID:Y/lrqIY/0
- どっちが正解?
日本の予報では関西直撃
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1419-00.png
海外の予報では首都直撃
http://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_tracks_latest.png
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:59:52.43 ID:2hTtQ7em0
- >>244
最近あんまり言われないよ>ころっけ
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:59:58.78 ID:CCsdz0320
- こんどの名前はなんていうの?
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:00:23.08 ID:pWMxQnEc0
- >>243
数年前、949hPaで直撃、体験しました、@浜松民
人生初でした、あんな怖い思いをしたのは。
屋根が飛ぶんじゃないかと、生きた心地がしなかった
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:00:41.91 ID:TbMQM2Ff0
- 去年フィリピンにきた台風は風速100メートルだったよね…
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:01:15.79 ID:J02RhoYj0
- >>254
日本はカトリーナとかそういう名前を付けないから台風19号
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:01:24.98 ID:AMdwDJg30
- >>250
むかしは良かった
今なら「ふざくんな! あたしを頃す気か!」といって、無駄に暴れ出すだろう
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:01:26.78 ID:75d80Pr70
- ヴォンフォン?
18号って
フォンフォンだったろ?
ネタ切れ(・∀・)
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:02:18.53 ID:QQvsweG+0
- おいおいおい。
今週末北陸に旅行行くのにどうすんだよ
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:03:02.48 ID:glVE+u1S0
- ちょっと用水路見てくる
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:03:34.51 ID:IT14G+Ib0
- 何が問題かって連休中に台風来ても、女子高生のパンチラが見れない事だな。平日に来いよ
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:03:36.95 ID:8Wq7oYIi0
- >>261
はえーよ
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:03:59.33 ID:F9J9hHZL0
- 伊勢湾台風を思い出した
台風オタ、どうなの?
>>86
馬力は多ければ多いほど強くなるけど、台風は逆だから例えをもうちょっと考えてw
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:04:14.64 ID:rZssN/0I0
- 大したことないから絶対
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:04:21.05 ID:75DDfwD10
- 日本上陸時には 960hPa
小型で強い台風
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:04:30.86 ID:YgMirwm70
- >>96
こないだの台風んとき、かぼちゃコロッケ作って食べたけど……
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:05.44 ID:IT14G+Ib0
- 稲刈りした田んぼが心配で見に行くジジイが二次災害
日本の風物詩だなあ
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:37.97 ID:8zcxWn/5I
- 14日羽田から沖縄行く予定。
飛行機とぶと思う?
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:38.59 ID:yFTLZiur0
- どうせ予定なんてないからいつ来ようが関係ないぜ
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:49.54 ID:/hz/+4bd0
- 1998年「10年に1度の当たり年」
1999年「品質は昨年より良い」
2000年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001年「ここ10年で最高」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
2003年「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004年「香りが強く中々の出来栄え」
2005年「ここ数年で最高」
2006年「昨年同様良い出来栄え」
2007年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年「50年に1度の出来栄え」
2010年「2009年と同等の出来」
2011年「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」
2012年「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:05:56.92 ID:/86yPkLF0
- 太平洋から伊豆あたりを直撃するコースじゃなきゃ、大したことないだろ。
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:11.73 ID:i8MwVzgd0
- 遠州大橋で、辺り一面にトラックがゴロゴロ転がってたもんな。
あんまりニュースにはならなかったけど。
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:17.03 ID:M4ih+gZU0
- >>267
かぼちゃはコロッケと認めないよ
ソースが合わない
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:33.32 ID:ChXhuXeg0
- >>267
なんで台風のときみんなコロッケっていうの?
俺も一度、台風コロッケ仲間に入ってみたいんだが、
サンクスか、ローソンのコロッケでいいかな?
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:07:36.13 ID:LsYqeyCz0
- ここから895hPaに進むか910hPaにダウンするかで、列島到達時のコイツの評価が大きく分かれそう。
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:07:44.23 ID:bVkHXLUC0
- 都市に生活し、「災害なんて自分には無関係」って連中が家ごとふっ飛ばされて体育館で無様に物乞いする様。
台風等災害の一番の見所・・・。
最低だと分かっていても正直見たくてたまらない光景だわ。
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:03.76 ID:OTPcAJzg0
- 900hpはちょっと強いんじゃないか
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:18.93 ID:/Pb5GXQJI
- 13日の世田谷パン祭りでは
コロッケパンが捗るな
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:28.26 ID:2hUQAfK00
- >>260
おまおれ
11、12に回って13早々に帰ればなんとかなるかなと思っている
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:29.71 ID:kUhaOxkP0
- >>246>>251
北大のポプラ並木が壊滅したのは
台風とは違うっけ?
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:44.40 ID:J02RhoYj0
- >>269
今の進路予想じゃ飛ぶかどうかわからんな
12日あたりになればもっとはっきりわかるんじゃね
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:08:48.52 ID:bVkHXLUC0
- コロッケ誕生時スレにリアルタイムでいたけど、正直何年も引っ張るようなネタではないと思う。
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:04.74 ID:qXbD3Vv50
- >>1
キチガイウンコ半島が戦争で壊滅すればいいなあ
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:24.81 ID:/hz/+4bd0
- >>259
ファンフォンはラオス語で鹿の仲間の名前
ヴォンフォンは中国語でスズメバチの意味
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:09:40.79 ID:I7T208XK0
- >>257
カトリーナ懐かしい、リアルで遭遇した
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:10:44.89 ID:bjS0zv0O0
- http://i.imgur.com/3biprPB.jpg
伊勢湾台風上陸時
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:11:24.30 ID:LuUOIkeBO
- >>96
おめーは家でキムチ食ってろ。おちょんちょん野郎。
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:11:41.48 ID:QQvsweG+0
- >>280
うーん帰り道の車窓の風景楽しみにしてたんだけどな
秋版の18きっぷとかいうやつで旅する予定なんだよ。
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:12:42.57 ID:Y3j8+y1v0
- オオカミが来た〜!
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:13:41.00 ID:msHYZGW60
- 13日は誕生日だから晴れてくれ
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:13:41.69 ID:szbt0jvV0
- みんなでひきこもってモンハン4Gやろうず!
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:14:26.83 ID:4XBKuLYr0
- 今年の台風って週末狙ってくるよなあ
なんなの一体
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:14:58.68 ID:DioVsEzj0
- 安倍ちょん「TPP成立のために、チョッパリの第一次生産者共を皆殺しにするニダ!wwww」
安倍ちょん「まずは学校給食の牛乳を廃止して、日本の酪農家共を殲滅するニダ!www」
安倍ちょん「外国人研修生に、口蹄疫ウィルスや鳥インフルを持ちこませ、畜産業を壊滅させるニダ!www」
安倍ちょん「中国に人工降雨ミサイル8000発を注文し、大雪、大雨、台風などの人工災害で農業に大打撃を与えるニダ!www」
安倍ちょん「とどめに、JA解体で日本の農業を完膚なきまでに、ぶっ潰すニダ!wwwww」
安倍ちょん「これだけやれば、TPP成立を邪魔するやつはいなくなるニダ!wwwwww」
安倍ちょん「チョッパリなんて、TPP成立して貧乏になって皆しねばいいニダよ!ウェ〜ハハハハハwwwwww」
安倍ちょん「それに日本人が皆死んだら、やっと本格的な移民政策を行えるニダ!wwwww」
安倍ちょん「なあに、朝日の捏造記事叩いていれば、バカなチョッパリは誰も気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ 「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwコリア安倍ちょんGJニダ!wwww」
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:15:03.01 ID:yFTLZiur0
- >>274
かぼちゃコロッケは甘いからおかずにはならないって人もいるよね
自分はこれでご飯とか全然いけるんだけど
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:15:16.35 ID:+96Q99KeO
- 反れるよ。心配すな!
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:15:41.42 ID:2hUQAfK00
- >>289
そーか、俺は日本海側をドライブだ
さすがに13は危なさそうだな
お互い気をつけようぜ
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:16:21.95 ID:fCsGKM+F0
- 「何んだいありゃ何、風速85米? アハハ…」
風が吹く吹く… やけに吹きゃァがると
風に向って 進みたくなるのサ
俺は行くぜ 胸が鳴ってる
みんな飛んじゃエ 飛んじゃエ
俺は負けないぜ…
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:16:48.43 ID:NUS8P8SH0
- 台風来ても外出れなくてツマランだけ
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:16:51.40 ID:yFTLZiur0
- >>274
かぼちゃコロッケは甘いからおかずにはならないって人もいるよね
自分はかぼちゃの煮物とかでもご飯全然いけるんだけど
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:17:31.07 ID:lAi2aSNn0
- 秋の行楽シーズンに週末狙い撃ち
観光業は涙目だな
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:17:53.15 ID:XhLcrbcz0
- 気圧は900ヘクトパスカル、最大瞬間風速は85メートル
とんでもないな
時速306Km/hの風かよwww
出歩いたらふっ飛ばされるぞ
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:17:54.99 ID:f5BmPSaa0
- オイラ水戸に住んでるけど12日は吉原のオキニ予約してる
せっかくオキニに会いに行くんだから天気良い方が良いのに
その後はアキバのサンボで牛丼食べて神田のチャイエスで抜いてもらう予定
台風来ないで欲しい
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:15.99 ID:AAy0NTbl0
- 誰が中心の気圧を測っているんだろうな。ご苦労様です。
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:35.35 ID:scGQ2WV10
- 大きさがあまり大きくない(熱容量が小さい)から、
冷たい海水を巻き込むことで急速にパワーが落ちていくはず。
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:44.16 ID:13rLWfvd0
- マジで勘弁してほしい、俺の住んでるところ雨戸無いんだ
しかも連休中とか、家に居ても一日中へこむわ
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:49.76 ID:8Wq7oYIi0
- >>303
ほんと、そうだねー
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:18:54.59 ID:a6tW5RF/0
- フィリピン沖ならいつものこと
上陸するころには980
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:19:04.85 ID:Lk/e4NzZI
- >>286
アラバマ住んでた?
自分はペンサコーラ。
もしそうなら連絡くれ。
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:19:36.21 ID:QiS1ir9o0
- 最強クラスとか最大級とか大げさな表現を乱用しすぎ
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:19:44.13 ID:NnuvRs8A0
- 当地は日曜が秋祭り本番・・・・・・知らんぞ、
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:19:55.94 ID:BiqQ065e0
- 紅葉が!
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:20:46.02 ID:5j6EKwtG0
- 谷川岳の紅葉そろそろ見頃だべ?最悪な3連休ですな
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:20:52.90 ID:13rLWfvd0
- 雨はいいんだけど窓吹き飛んで家倒壊になる恐れがある風が怖くて
来ても家に居ない平日にしてくれ
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:32.60 ID:766NqhOJ0
- またカクッって曲がるんだろうなぁ
なんでこっちくるんだろ・・・
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:21:33.16 ID:LdmysbJK0
- Super Typhoon w19 って Super がついてるから このコースで来たら大変だ
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:06.58 ID:67uVrfKX0
- そだな。 LEDの発光効率まだ悪いもんなw
はやくヒートシンク不要にしてくれよw
ODでぶち込むと明るくなるけど火傷するほど加熱するじゃないかw
CREE XML-T6 とかw
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:33.83 ID:ApZFomkw0
- 900hPa
ファーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だめだろ死ぬってマジで
モンハンしながら家に引き篭もってるわ
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:34.70 ID:URqJWahh0
- 暴風警報出てても会社来いとかブラック杉
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:22:47.90 ID:TJFP1UzL0
- 米軍予報では、スーパー台風になってるな w
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:23:02.01 ID:13rLWfvd0
- >>315
日本列島は世界有数の台風銀座だからな
わざわざ島づたいになぞってくる
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:23:21.03 ID:+74yTMnVO
- 一刻も早く東に曲がってくれ
頼むぞ偏西風
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:02.47 ID:bW12QamJ0
- >>275
もう誰も来ない過疎スレだけど
テレビの台風中継にコロッケを食すOFF 3個目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1146884655/
- 324 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:10.91 ID:xFX5hQ2h0
- 前回の台風で すっかり警戒心をなくしたところで ついに首都圏で通勤死者がでるのですね
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:15.96 ID:OUPkbvbN0
- 日本近海の海水温は低いのですぐに弱体化する
異常
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:24:33.63 ID:2ZDV4GHt0
- 台風のエネルギーをなんとか発電に
利用出来ないものか。
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:14.37 ID:13rLWfvd0
- 窓がミシミシなり続け部屋でPCカタカタさせている最中に
ドリフみたいに吹き飛んだら笑えんわ
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:16.18 ID:Eq7uxb2i0
- 沖縄来るころには930まで落ちてるから安心しろ。
少しそれるしな
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:20.09 ID:LzsCQcbF0
- やめていただきたい…
2週続けて休みが台風でつぶれるとか勘弁して
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:48.47 ID:ASw83AX20
- 買い物は金曜の夜で間に合うかなあ。三連休は外出禁止が賢明だな。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:25:50.11 ID:Hcgs0Zdx0
- 台風ってマスコミ的にはウェルカムなんだろうな。
予定がわかってるし被害が多少出るし。
どう考えても楽なコンテンツとしか思ってない。
最近の台風ニュース多すぎる。
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:02.14 ID:fCuDnd1+0
- >>329
嫁とセックス三昧できるだろ
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:09.44 ID:M9k0RUPf0
- 今年19番目の今年最強の台風
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:35.80 ID:ba2yYpSt0
- もう盛り上がってるのか
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:26:46.15 ID:/KTJoFUE0
- 米軍の予想はやや西より、気象庁四国近畿直撃 13日
さてどちらが・・
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:01.03 ID:Rkv2eD92I
- 18号みたいに関東に直撃するかな?
詳しい人教えて
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:26.85 ID:pTKszNF10
- >>85
ちょっと田んぼの様子見てくる
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:27.61 ID:LGj9PZtCO
- 800ヘクトパスカルになったら、日本沈没するかな
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:27:33.51 ID:13rLWfvd0
- >>328
930でもやばくね?
先週のは950で来ても相当うちの窓ミシミシいい続けてたぞ
寝不足で会社にいったわ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:28:07.65 ID:1CMdpmJKO
- まともに来たら屋根とか飛ぶよね?瓦だけじゃなくて
車も…
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:28:19.27 ID:maF7cwU20
- >>331
台風中継やれば30分でも1時間でも番組作れるもんね。
「ご覧ください!!大変です!!!」ってわめいてればいいのでコストもかからない。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:28:23.70 ID:5W6groCb0
- >>340
ヅラも飛ぶな
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:29:30.39 ID:3neI8enp0
- >>328 >>325
伊勢湾台風が900hpaで上陸したと思ってるキチガイ大杉
伊勢湾台風は、日本から400kmの南海上で、900hpaになったが、
1959年(昭和34年)9月26日
18時過ぎ、超大型で、
930hpa の勢力を持って、潮岬の西 15 km 付近に上陸した。
>>328 >>325
伊勢湾台風が900hpaで上陸したと思ってるキチガイ大杉
伊勢湾台風は、日本から400kmの南海上で、900hpaになったが、
1959年(昭和34年)9月26日
18時過ぎ、超大型で、
930hpa の勢力を持って、潮岬の西 15 km 付近に上陸した。
かくて、台風19号は、935hpaで愛知県を直撃して、第二次伊勢湾台風となり
東海地方を壊滅させ、死者30000人になるのであった。
かくて、台風19号は、935hpaで愛知県を直撃して、第二次伊勢湾台風となり
東海地方を壊滅させ、死者30000人になるのであった。
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:29:34.07 ID:J02RhoYj0
- >>339
やばいね
伊勢湾台風もそれぐらいだったし
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:30:15.23 ID:M9k0RUPf0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=ZEzINLz7Wp4
台風の実況も命がけ
マスコミも大変なんですよ
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:30:51.66 ID:zu28sdQC0
- 来たか!(がた
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:30:58.61 ID:Hcgs0Zdx0
- 台風ってマスコミ的にはウェルカムなんだろうな。
予定がわかってるし被害が多少出るし。
どう考えても楽なコンテンツとしか思ってない。
最近の台風ニュース多すぎる。
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:31:09.78 ID:Mc1Yfm1w0
- 今年は延々梅雨のような気がする
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:31:18.53 ID:13rLWfvd0
- >>345
職場、仕事先、出先で台風に遭遇するのはいいんだ
問題は家だ、すべてパァーになる。
しかも恥ずかしいし
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:32:09.15 ID:uYnuxzda0
- 11日くらいから、大陸に低気圧が移動してくるから
まんま北上して、朝鮮半島へいくと思われ
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:33:04.20 ID:kmdh8jDh0
- 風速85メートルだと、瀬戸大橋は破壊されるんだがwww
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:33:24.80 ID:st6N4jFJi
- またかよ
台風来る来る詐欺だな
- 353 :ロシアンルーレット@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:33:44.94 ID:CWVkJR1s0
- 家は、あとから建った高層ビルのため、ビル風の威力に怯えている。
一番怖いのは、毎回予報に上る台風の接近だ。風向きが悪いと
周囲の1,5倍から2倍くらいの風が吹く。何度も何度も、逸れてくれるよう
祈る日々だ。
- 354 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/08(水) 20:33:56.37 ID:xFX5hQ2h0
- >>339
930 史上最強クラスじゃん
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:06.91 ID:VAsVpbu2i
- 米軍予報では鹿児島上陸時最大風速33m、はい解散
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:08.53 ID:3neI8enp0
- >>350 >>328 >>325
で、台風19号は、940hpaで関東地方をねっとり襲い10万人を殺し、
東京湾沿岸を、AC4のラストステージである、隕石落下の大津波をうけて
人口密集地と貿易港、コンビナートがあった沿岸部が丸ごと水没した、
エルジア首都ファーバンティのように
東京湾沿岸をことごとく水没させた。
日本経済を破綻させ、2020年 東京糞リンピックを開催不能に追い込むのであった。
>>350 >>328 >>325
で、台風19号は、940hpaで関東地方をねっとり襲い10万人を殺し、
東京湾沿岸を、AC4のラストステージである、隕石落下の大津波をうけて
人口密集地と貿易港、コンビナートがあった沿岸部が丸ごと水没した、
エルジア首都ファーバンティのように
東京湾沿岸をことごとく水没させた。
日本経済を破綻させ、2020年 東京糞リンピックを開催不能に追い込むのであった。
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:34.79 ID:Z1QmqJx60
- 首都圏来る頃は980で目もばらけて温帯低気圧レベルだな。
逆に旅行のチャンス。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:34:30.65 ID:jgg/MXqH0
- 台風の目の縁に沿って、大量の燃料気化爆弾を炸裂させれば、少しは弱まるかもね
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:12.06 ID:AMdwDJg30
- 急に板が重くなった
さては、来たな!
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:22.63 ID:iydkLObU0
- よくわからんから誰かガンダムでたとえてくれ
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:50.43 ID:QTxrPVgF0
- 御嶽山だけ直撃して、今度こそ捜索はあきらめるように
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:35:55.18 ID:dV2MZLZo0
- 二階以上のビルやマンションにいれば何も問題なし
どうせ休みなんだ。大変なのは仕事してる人だけだろ
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:12.37 ID:c8bNv5vs0
- CNNで「やばい、めっちゃ怖い」って女子アナが言ってたw
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:12.80 ID:t9VBC0gw0
- >>345
ワロタ
最後何事もないように立ちあがってるじゃんw
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:14.46 ID:13rLWfvd0
- >>355
ほんとにそうだといいんだけどな
祈るよ
でもなんで3日4日5日前から台風のこと考えないといけないんだ
自然腹立つ
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:16.32 ID:8WVBI2v20
- 台風は非日常を楽しむイベント
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:44.36 ID:KnMHvAHX0
- 地方祭もあって4連休
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:45.44 ID:6eKr58gi0
- なんちゅう強烈な台風じゃw
まかり間違ってこのまま来たら
街ごとみんな飛んでくぞw
- 369 :ロシアンルーレット@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:46.22 ID:CWVkJR1s0
- 家は、後から建った高層ビルのために、普段からビル風に悩まされている。
風向きが合うと、周囲の1,5から2倍ほどの風になる。一番怖いのが台風だ。
こんな予報があるたびに、祈る思いで暮らしている。
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:59.78 ID:VAsVpbu2i
- 鹿児島上陸時には最大風速33mに弱まる米軍予報出たよ、はい解散
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:37:01.30 ID:q8nlBP190
- 日本海側の人間だから台風の怖さが全然わかりませんテヘペロ
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:36:59.76 ID:ChXhuXeg0
- >>323
おおおおお!ありがとう!読んでみるw
今、ちょっと早いけど、コンビニコロッケ買って来たw
いただきますw
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:37:03.26 ID:1B0AkgPi0
- >>360
360Gンダム
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:37:41.39 ID:MmE7qkSL0
- >>4
おまえ何連休だよ
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:38:23.97 ID:13rLWfvd0
- >>362
一番は家に居て倒壊を恐れてる人
次に仕事で外回り、外仕事の人
鉄筋コンクリートの中の職場に居る人は高みから祭り騒ぎだろ
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:38:38.15 ID:YTeDCIqI0
- ご神託を頂きました
九州壊滅
と出ました
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:39:24.23 ID:LdmysbJK0
- 米軍は18号で3人の犠牲者だしてんだから
それ以上の19号は最大警戒だ
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:39:26.55 ID:aE3ZI5aI0
- >>85
そりゃ、来るの分かってて河川の様子見に行ったり
サーフィンとか行く阿呆が絶えないからな
予知予報以前の話
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:39:38.61 ID:h4gSkf740
- 西日本だけど12日は余裕で家族キャンプ行くわ。川の端だけど余裕だわ。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:39:58.12 ID:S6BhtnBf0
- >>309
マイアミです
ハリケーンに昇格したばかりだったので舐めてかかっていたら
道路には木が倒れ、家に戻ると暫くして2日程停電するなど思いの他
すごいと思っていたら、停電から復旧しニュースを見たら凄まじい事に
でもマイアミではその少し後に来たウィルマの方がすごかった
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:40:26.60 ID:o0csIKNf0
- やっぱり煮込み料理がいいと思う
おでんとかロールキャベツとか・・
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:41:05.71 ID:wLWrbo6G0
- >>211
韓国人は90ミリバールらしい。
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:41:56.31 ID:EIlJwvl60
- こっちに来る頃には厨房くらい貧弱になってるしカスリ程度で被害なんてでないだろう
過剰に期待すんなよ
18号と同じヘタリ台風
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:43:22.96 ID:ppczO6vN0
- >>382
短い凶器をぶら下げているのか(´・ω・`)
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:43:32.08 ID:KfckgNJQ0
- 青不動開帳に合わせて大型台風飛来か・・・・
さすが青不動のパワーはすごいわwww
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:43:41.41 ID:Hcgs0Zdx0
- 何のネタでもないけど、今日の晩御飯にはコロッケがついてる。
いただいてます。
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:10.36 ID:8Lo5RWHl0
- ハリケーン・カトリーナ
最大風速:78 m/s 最低気圧:902 hPa
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:16.00 ID:NUS8P8SH0
- やっぱり100ミリないと苦しい?
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:42.98 ID:uSvDim1E0
- 俺の呪文スゲーだろ
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:53.32 ID:K7o05ZkzO
- 数字が低いほど強い台風なんだな勉強になった
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:44:56.09 ID:6eKr58gi0
- 大陸の高気圧早く降りてこい!
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:45:06.77 ID:GLEOBFT5O
- どれくらいの勢力なのか、ドラゴンボールで例えてくれ
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:45:36.12 ID:RMW2U7vx0
- 三連休西に向かって旅行予定の俺\(^o^)/オワタ
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:45:52.58 ID:6MBZRYkr0
- 福一にバケツで水を投下した自衛隊のおじさんが
台風の目にバケツで水を投下してくれるのを待ってる
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:46:31.31 ID:Xb2KRw04i
- 名古屋に来い名古屋に来い名古屋に来い名古屋に来い名古屋に来い名古屋に来い名古屋に来い名古屋に来い!
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:46:59.37 ID:LLhvUhDX0
- コロッケは最悪そのままで食べられるからな
停電とかになっても有利
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:47:05.77 ID:13rLWfvd0
- >>390
平常な気圧の中に低い気圧が出来てそこに向かって風が吹く
あたたかい海が気圧を低くさせるくだりがわからん
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:47:12.81 ID:do5yOz390
- >>392
900hピッコロ
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:47:21.24 ID:oo5VHlRGi
- ついに来た気候変動。大変な時代になったね。
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:47:40.81 ID:CBvtmiVv0
- 800台ありうるか
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:47:51.37 ID:kl/QWkVE0
- 日本に接近することには、960ぐらいの並みだろ。
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:48:28.19 ID:Rl6Xc2LQ0
- >>389
政府や日銀の
テンコーガー!!
タイフーガー!!
の呪文?
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:49:44.31 ID:Lk/e4NzZI
- >>380
マイアミだったんだ。
アラバマ住みだったリアルの友達かと思った。
やつもたまに2ちゃんしてたから、まさかやつか?と思ったわ、すまんw
うちは住んでたとこ屋根飛ばされるし、1週間くらい断水、停電で大変だった。
お互いハリケーンには苦労したね。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:49:44.86 ID:SxBUl3Mki
- 人造人間かよ
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:49:47.91 ID:5PuaoiGg0
- >>47
急いで台風特約の損害保険かけるんだw
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:49:55.68 ID:/yUeLsvl0
- >>6
月が欠けるのはほぼ毎日そうだろ
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:50:11.61 ID:52OXS+Ku0
- 前日に台風に備えるための準備とかいう残業をさせられた上で
台風の中を普通に出社する社畜制度
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:50:42.93 ID:D8hyRN1R0
- 月曜日、休めねえ
どうすりゃいいんだ
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:50:45.10 ID:Mis/F6Po0
- 13日の夜の飛行機で東京から山口に帰るんだが、帰れるんだろうか?
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:15.33 ID:URqJWahh0
- 用水路見にいって死ぬ爺って学習能力ないの?
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:38.65 ID:lOmebyTh0
- いつもと一緒
上陸する頃にゃ平平凡凡の存在になってる
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:51:40.58 ID:iLeqYSCy0
- 台風誘導して国会を中継しないつもりだな! マジ汚い!
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:52:20.76 ID:LuUUZgEW0
- うーん、台風発生兵器とか作られてそうだな
で、潜水艦に搭載して、18号19号できたあたりの海で連発してんじゃね?
すでに次の熱帯低気圧できそうな感じだし
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:52:23.45 ID:13rLWfvd0
- >>410
仕事だとまだ分かるし偉いと思う
バカなのはサーフィンしたり趣味で高波撮影する連中
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:52:24.52 ID:F2xoboys0
- 皆既月食でちょっとサービスしてるだけだって
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:53:44.19 ID:dV2MZLZo0
- >>378
よくジイサンが河川や用水路見に行って流されるだろ?あの気持ち分かったよ18号でw
いままで台風が来てもなんともなかった家の周りが18号が来たらあれよあれよとプール状態に。
こりゃ大変だと思って近所のオサーンと裏の川見に行った。
オレ「これヤバくないですか?」
オサーン「先ほど見た時より水位が!」
オレ「溢れたら車がダメになるんで移動しましょうか」
オサーン「そうだな」
こんな感じで川を見に行ってしまうんだよ。興味本位じゃなくても
まあ流されたりしたらバカの極みなんだろうけど
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:54:06.59 ID:7yom1z4c0
- >410
身をもって経験しないとわからないんだろ
経験した時点で終了だけどな
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:54:10.75 ID:Vmbx0nw40
- 海外に比べて気象庁の予報だと台風の速度が速めなのは、月曜の休みが潰れる予報出しとく方が無難だからかなw
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:54:32.33 ID:8nzPPCif0
- つか台風イラつくわ!
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:54:44.47 ID:vCVmFT940
- >>281
>>251
そんなことあったっけ?全然覚えてない。
台風じゃないときの大雨とかはあったな。
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:54:45.73 ID:9x3zSi8yO
- >>254 岡田真澄
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:55:26.39 ID:J02NwtKT0
- 台風19号「皆既月食は楽しめましたか?ニヤニヤ」
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:56:14.33 ID:13rLWfvd0
- >>400
800台とかなってやってきたら
もう家は無かったことにして電気屋でマッサージ器に座り続けてやり過ごすわ
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:58:26.44 ID:tz4y8Kkk0
- 地方公務員だが来週月曜〜火曜は深夜だろうがケータイ鳴らして叩き起こすから覚悟しとけだとよ
休日出勤自体は全然良いが夜中も気が休まらないとか勘弁してくれよ普通の事務職だから自宅待機手当てなんて無いし
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:59:05.22 ID:AEnzVjxR0
- 赤い月とか読んだよ。
今回、逃しても来年4月にまた見れるらしいので余裕かましてる。
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:59:50.37 ID:rySCmQWQ0
- どうせ勢力弱まるし、大都市圏直撃じゃなくって逸れるんだよ
ここ数年、そういう期待ハズレのダメな子ばっかりだ
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:59:51.10 ID:k6lkIQhN0
- >>4
ブラック企業に務める底辺 オツ
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:59:55.92 ID:DaFF6778O
- 今までの経験からいって図体がでかくて強そうな奴ほど近づけば大したことない
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:00:06.19 ID:fxDOQKwK0
- まさか勢力保ってるわけないし、逸れるだろうし。
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:00:34.47 ID:/9HaJVjn0
- 暴風警報、特別警報でないと
意味ないんやで
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:01:33.10 ID:AEnzVjxR0
- >>396
でもさ、嵐の中、わざわざ食わなくてもいいよなw
ハングリーすぎるわw
一日ぐらい、半日ぐらいすきっ腹でOKw
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:02:38.28 ID:8pEH6Z0B0
- 台風19号「先生。俺進路で悩んでて」
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:03:02.62 ID:NGXJZiDA0
- >>397
上昇気流
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:04:04.99 ID:8L0ilqc70
- <丶`∀´>お祝います
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:06:44.19 ID:2CgnMCu70
- >>416
川とか田んぼとか見に行く→既に冠水してて境界がわからない→落ちる
川とか田んぼとか見に行く→今ならまだ対策ができそうだ→素人の付け焼刃で土嚢とかで対策しようとする→落ちる
大抵このパターン。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:07:02.86 ID:8MyLNzx30
- >中心付近の気圧は900ヘクトパスカル、最大瞬間風速は85メートル。
これやべーなw
- 437 :先生@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:07:24.45 ID:VUn4raQP0
- >>432
迷わず大阪へ突っ込め
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:08:07.89 ID:rySCmQWQ0
- >>435
処分したいおじいちゃんを家族がむりやり連行
↓
用水路に突き落とす
↓
保険金ウマー
これじゃないのか
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:08:46.21 ID:TWzVWLLy0
- 950くらいになるだろってやついるけど950でも普通に強いからな
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:09:13.03 ID:rLXfBoq+0
- >>424
あたりまえだ。
こういう時に仕事しなけりゃおまえ等の存在意味ないだろ
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:09:38.85 ID:9wd/sOJk0
- つうか、はっきりいって人間界詰んでる。
一回自然様に全て破壊してもらって絶滅したほうがいい。
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:10:21.06 ID:UePMrx6v0
- うみんなさん、災害テロにご注意を自衛官の動向に気をつけよ。
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:10:23.83 ID:AEnzVjxR0
- 前宣伝凄すぎて警戒するんだが、いつも結構穏やかだよ。@愛媛
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:10:59.87 ID:mEHs3L3i0
- >>435
農家はプロだよ
お前みたいな素人がとやかくいうもんじゃない
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:11:13.01 ID:rrAi7D+3O
- >>434
九州からまっすぐやや西に向かう予想だが
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:11:27.36 ID:HwMdPGMR0
- >>400
ないよ45時間後の日本の南の海上で910hPa、69時間後の南大東島近海まで来ると930hPaまで衰える予測になってる
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:12:16.62 ID:yfpucvvtO
- 台風でも仕事がある奴wwwwwww
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:12:34.32 ID:wWrcM+x60
- 3連休じゃない俺には関係ないな
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:12:36.60 ID:H3/OZEPVO
- >>424
俺は物流だがこういうのはいつものこと。台風の気紛れで便や人の手配やら何やら夜中だろうが右往左往
楽しめよ
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:12:40.66 ID:FdjPs/3s0
- どっちにしても12〜13日は雨
九州〜西日本への旅行やホテルはキャンセルも多いと予想
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:13:23.42 ID:0NLgD5EW0
- 台風19号 中心気圧が900ヘクトパスカル
2005年アメリカのハリケーンカトリーナは
902 ヘクトパスカルでほぼ同じw
でっどんな感じかというと
http://www.youtube.com/watch?v=ooGsvj5SeHE
こんな感じw
西日本オワタw
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:13:36.47 ID:mnZc5RKT0
- 事件や話題が多すぎて、油断しそうだな。
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:15:35.99 ID:zFgUsxKm0
- 運動会中止ラッシュやな西日本は
さぼれて良かったわ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:15:37.16 ID:io/rrOw50
- 900とか小物じゃん
たしか2日前は970だったはず
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:16:04.18 ID:nD6azCCd0
- どーせ日本に来る頃は弱体化されてるんだろ
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:16:25.24 ID:+2SA/cMX0
- 台風来ると体調が悪くなる人も激増する。健康被害もでる。
特に多いのが頭痛
台風 頭痛
でぐぐってみるべし
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:16:33.47 ID:vy5XWjnJ0
-
どうせなら893hPaで上陸後、工藤會あたりとガチンコ勝負・・・と思ったが、トップ3全員逮捕でそれどころじゃねーかw
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:17:01.90 ID:fuhB0NJd0
- >>456
低気圧やからな
高山病になってもおかしうないな
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:17:26.73 ID:XhLcrbcz0
- ホント災害多いよな
また何人が死ぬのかが
すでに決まったようなもんだし
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:19:10.44 ID:whgTH78h0
- 沖電線の株価爆上げしちゃうなこれは
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:19:21.86 ID:UzyEU4rFO
- 安倍が内閣改造してから天災続きだ
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:19:26.92 ID:fFlUJSWw0
- >>454
まさかおまいさんは、数字が大きいほうが強いと思ってないだろうな
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:21:35.11 ID:Ft2NY96ni
- >>103
あると思ったw
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:22:26.87 ID:whgTH78h0
- 伊勢湾台風を超えるだろうか
あのときは家の中で溺れ死んだ人が大勢でたんだよなあ
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:23:36.69 ID:q6V1ygma0
- 木星の台風に比べたらミジンコすよ( ;∀;)
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:24:07.75 ID:KIepBXON0
- >>1は下記の自治体努力を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?z6=fghftggujtrfgk&v=ePozFNaeGXg (4/4)
http://www.youtube.com/watch?z6=fghftggujtrfgk&v=M1WkHOsPVN0 (3/4)
http://www.youtube.com/watch?z6=fghftggujtrfgk&v=n4G7_d_m_kY (2/4)
http://www.youtube.com/watch?z6=fghftggujtrfgk&v=FwFiTBfdl8o (1/4)
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:25:11.35 ID:xVywkQbW0
- 今週末もBS/CSアウトかよ、10月だよ?(´・ω・`)
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:25:31.39 ID:+rn+mpPW0
- 中共が原因。
中共のこの世からの消滅で解決する。
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:25:32.22 ID:qOX1Vk5i0
- どうせ近づくにつれて勢力弱まるんだろ?
ヤバいヤバいって言ってて、この前大したことなかったし。
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:25:55.51 ID:HwMdPGMR0
- >>464
秋雨前線も何もない状態で来るからそんな事にはならん
暴風圏もそこまで大きくないし
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:26:44.13 ID:LsYqeyCz0
- 南洋で900hPaは何年かに一度以上見るよ。
問題は日本列島接近時にどれだけ勢力を維持してるかよ。
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:27:46.69 ID:LS6+eHF50
- >>451
やめてええええ
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:27:57.59 ID:07oOo97W0
- どうせたいしたことない
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:29:00.29 ID:lxa99xUx0
- あんなに直角に曲がるのかね
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:29:09.25 ID:HwMdPGMR0
- >>471
10月半ばだからなあ、日本近海の海水温では衰えるのは早いね
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:29:17.34 ID:ASw83AX20
- 避難指示は100万人は超えるな。防災関連の株でも買ってみるか。
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:29:17.45 ID:SKpA84MM0
- 3連休は日曜で帰ってくる計画じゃないとバカ扱いだな
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:29:36.26 ID:LsYqeyCz0
- 10月の台風は一気に勢力が落ちる。
いい加減学べよ。
日本人何年目だ。
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:30:04.31 ID:/MmX/uvz0
- 気象庁のドップラーレーダって故障してんの?
最近、ちっとも当たらんよね。
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:30:14.12 ID:upP/8uATi
- 関東くる頃には
そよ風です
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:30:33.38 ID:msFiWrTp0
- 上トンスル19号
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:01.07 ID:8eB22GOZI
- 19号君!
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:03.29 ID:RgOYZexj0
- >>1
どうせ接近する頃には960とかだろ、大したことないわ。
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:06.10 ID:zDsn4fuXi
- 三人くらい死んで終わり
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:07.33 ID:SKpA84MM0
- >>478
進路と海水温のデータ見てから言え
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:20.35 ID:R/pKm9Lz0
- 俺、山形に住んでるがここ35年中台風は年々弱くなってる
正直、台風の心配はまったくない
沖縄、西日本で台風で死者、行方不明者が出てるのが不思議なくらいだ
雨がちょっと降って風が少しあるくらい
でも今回の台風は別物か・・・・
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:21.10 ID:eoQG0LkZ0
- 900ヘットズピカルとか
ありえん
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:31:50.90 ID:JXPUYXJk0
- 韓半島に向かわない台風は全部ゴミ。ゴミに分際で偉そうにのさばるなと。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:32:35.78 ID:eP7uyf3zi
- もっと早まれ!会社のムカつく上司が連休になんちゃらランドとシーに行くんだよ!中止させろ!!
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:32:51.93 ID:3ZZlDCzH0
- 肛門「何者だ!?」
下痢「ウオオオオオオッッ!!」
肛門「止まれ!止まれ!」
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:33:09.24 ID:8eB22GOZI
- なんで連休に台風来るんだろね。
旅行者には困るよね
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:33:18.86 ID:9BMIgjX50
- 深夜の台風フィラーあるかな
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:33:37.05 ID:fgOieEjR0
- このまままっすぐ進んで朝鮮半島直撃してバカチョンども駆除してくれれば
神台風になるんだけどな
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:33:49.40 ID:XOEJ17ag0
- りんご台風はコースからかなりはなれた西湘バイパスでも
運転中に横転しそうなくらいの強風だった
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:34:24.71 ID:upP/8uATi
- 騒いでるのは
マスゴミだけ
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:34:39.94 ID:9GPKmBrp0
- 東京にはどうせこの前のようにたいした事ないのが来るんだろうな
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:35:11.04 ID:0joNbLjeO
- 同じ“衰える”でも、960が1000になるのと900が940に
なるのとでは全然レベルが違う事ぐらい解れやハゲ!
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:35:43.74 ID:idAYKYta0
- >>427
それは大和証券勤めの俺への当てこすりですね(´・ω・`)
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:36:33.55 ID:upP/8uATi
- リンゴみたいな
伝説の台風は
早々こない
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:36:36.15 ID:ApZFomkw0
- この位置でも900hPaはすごくね?
しかもここ最近勢力落ちないで接近する台風多いから
ちょっと怖いんだが
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:36:53.12 ID:HwMdPGMR0
- >>485
九州〜関西圏は勢力維持出来るだろうけど
東海以東は海水温が平年より低いから急速に衰えるね
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:36:53.27 ID:ngMo1cRD0
- 町内会対抗運動会があるから、台風来てーーー
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:37:21.01 ID:Ld9J2+1F0
- 福岡だけど、鹿児島に上陸なら、
阿蘇山も控えてるし、こっちに来るころには
衰えているな
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:38:01.10 ID:GSuO8zP70
- 今の時点でってちゃんと言えよ。なんど史上最強ネタにするんだよ。
バカだからそういう発想に至るし直せないのだw
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:38:03.84 ID:RtIvD9hf0
- りんご台風では当時住んでた家の俺の部屋の屋根瓦が綺麗に飛ばされ天井からドバドバ浸水。
犬小屋も飛ばされ家の塀も倒れた。
ついでに近所の団地の作ったばっかの木造の駐輪場屋根も何処かへ飛ばされ
山では杉の木が折れまくり、激しい向かい風でマイケル・ジャクソンの斜め立ちが可能な程だった。
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:39:05.36 ID:f4BDKZej0
- 安倍晋三始末してくれよなあ
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:39:32.14 ID:q6V1ygma0
- >>488
人道的支援や特別融資やりまくるから駄目すよ
あいつらには台風さえ関わらないから(笑)
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:39:55.27 ID:FvBddX+Y0
- りんご台風はコースも特殊だったからな
台風にわりと強い(来ない意味で)地域を見事に狙っていった
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:39:55.30 ID:upP/8uATi
- 遥か海上の数値は
参考になりません
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:39:57.74 ID:n9byBU4F0
- 綾瀬はるかが鼻息でふっ飛ばしてくれる
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:06.72 ID:HwMdPGMR0
- >>500
南大東島近海での予測が930hPaだから
本州到達では950位だと思うよ
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:17.77 ID:gPcPwOyX0
- >>500
そうでもないよ
確かに大きいけど前代未聞でも無い
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:24.97 ID:mnZc5RKT0
- 日曜日 甲子園行く予定だったけどこりゃダメかな
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:26.35 ID:XfWioa6qi
- 内緒だけど山口県にはATフィールドが展開されている。
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:44.24 ID:Zkq8dQ4L0
- 今年何回めの50年に1度?
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:47.42 ID:Ld9J2+1F0
- 今度の台風、りんごコースはないだろ
あれ、うちでも3日停電だった
はよ東に曲がれよなな
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:40:57.26 ID:edZ0YtSB0
- >>470
プサンは雨マークですね。湿度も結構あります。
http://www.tenki.jp/world/5/89/47159.html
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:41:09.31 ID:Zj69oSDt0
- >>424
電力会社の事務職だがまさに同じ
二週連続で台風はキツイ
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:41:19.97 ID:3EBqHNnJ0
- まあ、900hPaで上陸された日にゃえらいこっちゃで。
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:41:33.00 ID:RRGqzGwk0
- 風速85mって時速換算だと300kmか
もうだめだろこれ
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:43:16.87 ID:9Y/LUA0o0
- ってかなんで連休にくるんだよ・・・ マジで迷惑極まりない
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:43:39.67 ID:upP/8uATi
- 上陸直前に920程度
なら凄いが
そんなのリンゴ以外ないよな?
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:16.39 ID:lV5KjKFK0
- >>519
まあ上陸すれば弱くなるだろう
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:20.27 ID:RtIvD9hf0
- 本当に風が強い台風だとマンションでも横殴りにベランダに雨が振り込んで
窓枠のアルミサッシのレールの所から風圧で雨水がズバババと室内に吹き出す。
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:31.39 ID:Nag79+i60
- 18号台風は東海道線を寸断して物流を悪化させたが、
19号台風でどんな被害が発生するのだろうか
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:32.73 ID:qQnKI5W10
- こんだけ鼻息の荒い台風って
ちょっとないのでは
前もってこんだけ解ってるんだから
屋根に登ったり
用水路を見に行く人は事前に申し出るように
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:44.25 ID:XfWioa6qi
- 中心気圧が低かろうが高かろうが被害が出る時は出るんやから自然の力を甘くみるなと。
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:48.41 ID:CTaLE3zC0
- >>498
リボミックの苦情くっぞw
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:51.32 ID:QP/6i7gG0
- >>424
自治体職員だろ!頑張れよ!
おれなんて歩いて区役所まで2時間だぜ
もし公共交通機関が不通になったら徒歩出勤の可能性が…
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:45:32.24 ID:jpCVIupL0
- 日曜日、大阪から福井行く予定なんだけど
日曜日はなんとか大丈夫なのかな?
月曜日がヤバそうな感じだけど
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:46:29.43 ID:Zkq8dQ4L0
- また待機メールか?
ワクテカ!!
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:46:31.98 ID:ckpEJE9z0
- NHKの井田さんって40歳ぐらい?
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:46:51.09 ID:X8lzzX1n0
- 四天王最強キター
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:47:24.83 ID:Ye9C5dne0
- 今週末こそはJの試合中止になってくれよ。
先週末は普段の5倍toto BIG買ったのに1試合も中止になんないんだからなぁ…
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:47:49.22 ID:+aBYoG/30
- 台風19号といえば、1991年の19号を思い出す。
親父の運転する軽トラで温室を見に行ったら、強風で田んぼに落とされた。
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:47:52.35 ID:FmpO5v2j0
- 三連休?
キチンとした会社はいいですね orz
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:48:15.07 ID:r5dhOjo/0
- これは鉄道の長期不通区間が5つは出るわ
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:48:24.02 ID:Zkq8dQ4L0
- >>532
36
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:48:29.06 ID:zHqjAarA0
- たまには偏西風さんお休みして
そのまま半島中国方面に抜けて行かないかなぁ
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:49:01.27 ID:nHfOYwLL0
- 日本接近前に900hpなど
800hpレベルで出直して来い
どこの猛烈な台風の話だ
普通の強い台風だろう
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:49:06.29 ID:upP/8uATi
- 上陸直前に920〜940程度
なら凄いがそんなのリンゴ以来
ないよな?
本当に来たら20数年ぶり。
それぐらい、なかなかツワモノは
来ない。
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:49:17.04 ID:X8lzzX1n0
- 電気代高いので太陽光発電ふきとばしまくってください!
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:49:20.37 ID:3EBqHNnJ0
- ワルプルギスって奴だな。
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:50:41.42 ID:zd5EAGVG0
- 安倍首相が消費税増税を決断する日まで毎週末台風がやってくるよ
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:50:44.73 ID:HwMdPGMR0
- >>522
りんご台風は日本海周りで行って勢力を盛り返したのが脅威だったんだよね、暴風半径も520kmと今回よりでかいしね
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:51:20.85 ID:01oRvJ810
- しょせん900そこらでしょ
たまには2hPaとか来てみろってんだ
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:51:21.59 ID:tucOFTk90
- また消防団出動か…(´・ω・)
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:51:27.77 ID:FXC00GSC0
-
ダッシュ島が狙われてる
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:52:19.90 ID:upP/8uATi
- マスゴミが50年に1度とか
全くの嘘
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:52:32.68 ID:FxrN8roa0
- ずっと連休になってくれ
頼むもう限界だ
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:53:17.52 ID:5FWWFbWp0
- 急激に衰えそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
<11日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島近海
予報円の中心 北緯 25度55分(25.9度)
東経 131度25分(131.4度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 440km(240NM)
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:53:31.72 ID:Ld9J2+1F0
- りんごコースなら長崎上陸だけど
こんどのやつ、それはないだろ
まあ、そう願いたい。こんなでかいやつマジ怖いわ
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:54:45.38 ID:4A5UDkgb0
- 素敵、濡れそう 早く来て
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:54:57.17 ID:upP/8uATi
- 視聴率欲しさに
戦後最大とか
嘘ばっか
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:55:36.12 ID:tucOFTk90
- >>551
あれ?900hpaはどうした
いや、召集かからずにすむならありがたいけどさ
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:55:38.60 ID:FxrN8roa0
- 沖縄県民って台風きたら仕事休みになんの?
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:55:42.34 ID:XnOWnW140
- >>551
940って十分に最強クラスだろ
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:56:15.24 ID:2CgnMCu70
- >>444
俺も農家。
町内でこのパターンで1人づつ死んでる。
みんな若い頃のつもりで無理するからいろいろ大変なんだよ
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:56:42.75 ID:00R3yuBn0
- なんで直角に曲がってこっちくんだよ。
しかも、三連休とかふざけんな。
旅館業潰すつもりかよ。
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:12.72 ID:Tesbgldb0
- たいした事無いとか言ってる奴の家だけ消し飛びますように・・・
俺の家は無事でありますように
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:24.32 ID:6wvh4Cjv0
- 歴史年表レベルの地震でさえ1995年→次2011年と2回もあったのに16年しか間が開いてないんだから、
台風ごときで、何で50年に1度なんだ?バカじゃねえの!
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:34.65 ID:71foURqV0
- お前ら夢見すぎ
19号は18号より劣化するの早い
米軍予測では鹿児島付近でカテ1まで弱る
http://www.tropicalstormrisk.com/
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:42.94 ID:HwMdPGMR0
- >>551
更新されて更に衰えるのが早くなったな、10月半ばではこんなもんなんだね
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:51.29 ID:2LRuFt8Q0
- 今年何回目の最大級なんだ もう数えきれないわ!!
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:53.55 ID:Jks+2heD0
- 浜松直撃 ふたたび
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:57:55.82 ID:upP/8uATi
- リンゴ台風は
パワー貯めるに貯めて
満を持して佐世保上陸
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:58:16.81 ID:8MyLNzx30
- >>451
あかんやつやな
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:58:24.50 ID:Zkq8dQ4L0
- もっと骨のある台風を経験してみたい
by 東北人
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:58:25.96 ID:5FWWFbWp0
- >>557
沖縄手前で940なら普通の台風
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:52.90 ID:G2MBcpzei
- だめ!台風!
鋭角に曲がってくれ
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:59:59.21 ID:XHHsL/qR0
- 東海地方に台風の影響が出始めるのはいつくらい?
伊勢湾台風で壊滅した地区なんだよなぁ
小学生の頃は伊勢湾台風物語を毎年見せられてたわ
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:00:03.90 ID:5FWWFbWp0
- ハイハイ、解散解散
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:00:06.23 ID:SxiU/8HY0
- 甚大な被害を及ぼす台風は海水温が高い9月に襲来してくる。
既に10月で海水温も低くなっていることから、日本到達時には
並みの台風に衰弱していることでしょう。
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:00:39.28 ID:upP/8uATi
- アホな文系マスゴミが
騒いでるだけ
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:00:43.41 ID:Bsy5MINw0
- 米軍合同台風警報センターによると、台風19号の最大風速は約79メートル
瞬間最大風速約97メートルで、波の高さは15メートルに達した。
瞬間最大風速約97メートル
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:00:59.58 ID:z2jojHN0O
- どんどん自然が凶暴になってきた、地球が人間を駆逐しようと自浄作用を活発化させてんのかな、人間よ、一からやり直せって
今度又人間になれるなら日本で生まれたい、日本の四季の美しさをもう一度見たい
そして今度は人を神と崇めるような国にはなっていて欲しくない、戦争も原発も無い皆が平等で平和な国になっていて欲しい
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:01:03.19 ID:vp5I3TFg0
- 本土付近では勢力落ちるだろうけど沖縄はやばいな
南大東島は間違いなく空を飛ぶ
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:01:53.44 ID:NV8bQjrt0
- 神風で朝鮮半島へ押しやろう!
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:01:59.82 ID:roEh63jq0
- 900のまま上陸することを望みます!
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:02:43.77 ID:MLEGHymk0
- 940なんてゴミだろ。18号より弱くなるんじゃね?
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:03:07.72 ID:5FWWFbWp0
- http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
はいはい、九州上陸九州上陸
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:03:37.26 ID:KH88DR2H0
- >>11
国の半分が常に海に浸かってる
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:00.97 ID:Ld9J2+1F0
- >>568
九州だけど、大雪経験してみたいとは思わないw
こんな災害が少ない、地震も津波も台風もない、
気候も穏やかな地域を誰か教えて欲しい
そこに住みたい
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:38.47 ID:Jks+2heD0
- >>581
と、思うやろ?・・
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:04:59.28 ID:ZjRpQfsw0
- 3連休に来てくれるとか胸アツ
リア充共を抹殺しろ
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:05:18.08 ID:oyshbzmyO
- 最大97メートルのままくることはないが
97はほぼ竜巻レベル
120メートルの竜巻で新幹線が宙に舞う
18号19号きたら次はスーパーセルだな
人類は自然災害には全くの無力
恐竜も災害で絶滅したし
500年後ぐらい未来があれば、台風や竜巻何とかできるようになるのかね
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:05:47.64 ID:xpYxbhtZ0
- アメリカに正義などない。自分本位の「ご都合主義」だ。
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:05:54.55 ID:0NLgD5EW0
- 沖縄、九州、四国、近畿、関東とお決まりの
コースかな。半島に直進してほしいが期待できない
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:06:38.89 ID:MljdwfQK0
- 蛆虫(在日チョン)が無残な死を遂げますように
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:06:43.74 ID:/IB6gQQT0
- 結論だけ聞かせてくれ。
関東直撃の確率はどれくらい?
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:32.32 ID:n9byBU4F0
- 台風もやっぱウンコ臭い半島には行きたくないんかな?
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:39.45 ID:oyshbzmyO
- 米軍なんとかしろ
何の為に防衛費何千億出してんだよ
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:46.80 ID:XfWioa6qi
- >>535
平成3年台風19号だな。
俺の地元山口県も電柱をなぎ倒されたな。
停電で団地の水道ポンプが止まり、初めて公園の水道に水を求めて並んだことは忘れられない。
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:08:06.87 ID:Q252M42Y0
- 12日に親戚の法事出ねばならんのでそれまで来ないでくれ。
墓が山の上なんで大雨だとキツイ。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:08:43.02 ID:xeK6Oi5I0
- 19号といえば、直撃で3日間停電になったのを覚えている。
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:09:07.74 ID:UOFUDoi80
- 体育の日は良いお天気
と言うのはいよいよ伝説になりつつあるな
昔みてえに10日じゃーねぇし
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:09:24.05 ID:77fEDcPzI
- >>594
その墓に来週お前が入るのか
南無…
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:11:24.46 ID:Bsy5MINw0
- >>592
米軍じゃ無理だろ
台風を消滅できるのはエバンゲリオンくらい
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:02.05 ID:cLySaq/R0
- 12日の早朝に東京で仕事して昼過ぎに飛行機で大阪に帰るが
まず飛行機とぶんかこれ
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:25.81 ID:rviHZ5Qk0
- 今までにあまり見たことのない大きさだな。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201410082200-00.png
早漏ならいいが。
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:30.58 ID:pW49yuE60
- ドライアイすで冷やして弱くしてやってくれ
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:13:54.68 ID:Dp3ypP/t0
- 九州の台風はガチ
本州へ来るのは落ちこぼれ
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:14:12.05 ID:YwONQB8y0
- 14日にきて、会社休みになれ!休みになれ!
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:14:13.70 ID:+Q/J1daK0
- わっちはこの週末の土日も総合病院で勤務しとるんぢゃが、
一般市民の皆様方は、台風情報に留意してなるべく外出を
控え、」避難するなら早期に安全な場所へヨロシクお願い
したい所存ぢゃ。18号の時も結構大変ぢゃったが、今回は
連休があるので余計心配ぢゃのう。ER_RedやYellowなんか
しょっちゅうぢゃがBlackになるのは勘弁して欲しいわい。
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:14:18.54 ID:AEnzVjxR0
- そろそろ日本沖縄にきたかな?
画像みたらエライ大きいけど、台風ってあんなものなん?
今思ったんだけど、いつも、
台風は日本大陸がブロックしてるんだから、
災害回避慰謝料を韓国や中国、北朝鮮などに請求したらどうだろうか。
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:14:43.71 ID:/txX6AcH0
- 台風一家の末っ子かな
お目目がくりっとして可愛いよね
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:15:14.65 ID:Jks+2heD0
- >>604
常に引きこもりなんでそこらへんは大丈夫です
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:15:15.11 ID:4XBKuLYr0
- >>600
これどこまで外周なのよ
もうほんとにいい加減にして
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:15:27.57 ID:Dp3ypP/t0
- >>595
俺は車が廃車になり自宅の修理で200万とんだ
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:16:02.25 ID:ThlZVusU0
- 85って相当ヤバくない?
65でも屋根が飛びそうになったのに
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:16:09.38 ID:8MyLNzx30
- 台風の中で原爆を爆発させたらどうなるんだろ
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:16:47.68 ID:Ld9J2+1F0
- >>602
関東に来るころには、衰えた台風だろからな
台風の凄さ分かってないだろうな
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:17:47.28 ID:vUYQAqyn0
- 横浜土砂降りだったのに勘弁してくれ
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:18:26.65 ID:8eB22GOZI
- 最近の傾向を見てると、月に一回はでかい災害がある。
今年の8月は広島、9月は御嶽山。
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:18:39.59 ID:JlLss+EzI
- 18号のケツくっついてるザコと思っていたら、とんでもないラスボスだったでござる
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:18:56.93 ID:ZsLZCMyW0
- >>606
でも太りすぎ
体デカ過ぎ
走るのも遅いのだろうか
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:27.94 ID:pOkGeFR40
- >>583
瀬戸内(´・ω・`)
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:29.10 ID:Mk4gmeCA0
- >>591
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:39.32 ID:6wvh4Cjv0
- 【速報】
さっそく勢力が落ちた。11日21時の予報(つまり上陸する数日も前なのに)940hPaに劣化。
気象庁のHPが更新されたので参照してみれ。
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:48.24 ID:4XBKuLYr0
- 連休九州にちょっと行こうかなと思ってたがダメだろうな
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:19:50.15 ID:geU52Uvx0
- >>204
1974年ころのイスカンダル星の気圧の単位
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:20:06.04 ID:+Q/J1daK0
- >>607
うむ、重畳ぢゃな。
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:20:44.56 ID:rviHZ5Qk0
- >>191
居るよな台風の季節になるとワクテカしてる奴。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:21:16.39 ID:RtIvD9hf0
- >>620
止めときなはれ
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:22:01.21 ID:jARi5ntb0
- 人混み嫌いで家に引きこもってるから問題ない
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:23:05.37 ID:5FWWFbWp0
- 気象庁は滋賀県を狙ってる
http://i.imgur.com/M2fLFLg.png
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:23:12.97 ID:H0TS3pqt0
- 猛烈な勢いで衰えてるw
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:23:16.71 ID:AEnzVjxR0
- あーこれ大丈夫だって。スピードのろ過ぎる。で、今まだJAPAN領域じゃない。
明日にも日本の終焉かと思ったでござるよ。
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/2/2/22724553.jpg
だいたいこの進路外れるだろw
よくて台湾直撃じゃね?もしくは、日本来るまでに温帯低気圧。
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:24:00.73 ID:QP/6i7gG0
- むしろのろのろ台風が居座った方が具合悪いわ
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:24:07.27 ID:hz0bvKAa0
- 関東はどうなん?
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:24:36.68 ID:Ld9J2+1F0
- >>617
岡山とかなんか住みたい
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:24:36.85 ID:4XBKuLYr0
- >>628
温帯低気圧でも雨降らしまくるのはあかんでー
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:24:40.58 ID:ZytMCMpb0
- また糞大袈裟な報道しても俺は騙されんぞ!
何が85メートルだよ嘘ついてんじゃねーよw
こっち来る時には30メートルぐらいやろが
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:25:25.80 ID:aQJ4tbEp0
- >>628
良かった出掛けるけど今の速度なら問題なく帰れそうだ
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:25:30.81 ID:RtIvD9hf0
- >>629
うむ、最近は雨台風の方が具合が悪い希ガス
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:25:36.61 ID:p2QugsRC0
- この速度なら940ぐらいまで落ちるだろ
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:26:11.25 ID:4XBKuLYr0
- >>628
この速度だと連休は普通に楽しめるんだろうか?
ちょっと雨は降るかな
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:26:23.03 ID:94ZPELz+O
- 火曜日の朝8時頃に関西直撃しないかな。今週は出勤時に解除だったし
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:26:45.10 ID:dI1Yv4aB0
- >>628
高気圧が東にずれるから、確実に北上するよ
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:27:56.99 ID:5j7vx0ff0
- こりゃひるおびがヤバイことになるな
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:28:10.13 ID:R8YbPTnX0
- 俺にとっては朗報だけど、祝祭日が休みじゃない連中もたくさんいるよな。
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:28:11.50 ID:oqhI1q1B0
- どうせまた本土来ても950hpaあたりまで勢力落ちるんだろ。
最近の台風はワンパターン。
つまらないからさっさと台風シーズン終わってほしい
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:29:55.42 ID:U7WtgZpk0
- 今朝見た時よりもだいぶ東寄りのルートになっているようだな、この分じゃ
紀伊半島から静岡県あたりに進みそうだな。あしたはもっと東寄りに
なっているかも。勢力は全く衰えを見せないな、俺の性欲と一緒だ。
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:30:53.72 ID:tj+n2KF9i
- 水路の様子が心配になってきた
3連休か
よし
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:32:21.09 ID:dp8ojcug0
- 連休には来るな。
キャンセルやらなんやら大変だから。
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:32:35.40 ID:4A5UDkgb0
- 東京への直行が一番素敵よ
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:33:01.70 ID:s/7wXfJG0
- はいはい今年最強、今年・・・
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:33:13.36 ID:do5yOz390
- 気象庁の予報だと九州から関東まで射程に入ってるけど順当に行けば
四国近畿直撃コースじゃんか・・・
950hpaで来ても台風の質によっては大きな被害出るレベルでしょこれ?
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:33:45.21 ID:xZj9xEDX0
- バイクで200キロ出しても瞬間風速55メートル程度か。
ほんとに85だったらまじで死人出るな
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:34:11.92 ID:dtoHMMV10
- 第二室戸台風が888ヘクトパスカル
900で上陸したら大惨事だぞ
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:35:48.10 ID:CI75zb/l0
- 元々に連休ですらないから人が死なない程度ですきにしてくれ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:35:53.13 ID:b9q5dGQx0
- ぶっちゃけ今の勢力が、そのまま維持すれば7m〜8mの津波発生
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:36:16.61 ID:4XBKuLYr0
- 近畿だとなんだかんだ和歌山さんが受け止めてくれて終わる感
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:37:14.42 ID:gk9rGovd0
- >>281
ちょうど10年前の台風18号だな。
日本海を北上して温帯低気圧として再発達する、北海道にとって最悪の台風だった。
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:37:15.62 ID:Ld9J2+1F0
- 950でも、りんご並みでやばいだろ
つか、900とか怖すぎる
はよ衰えろって
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:37:34.08 ID:9w8ze/DW0
- 三連休潰れると冗談抜きで死活問題
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:37:39.01 ID:ZA5bbsNa0
- >>493
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:38:30.36 ID:27pkqjK30
- とかゆーけど日本に上陸して壊滅した試がない。
台風さんは北朝鮮か
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:38:33.47 ID:6DIDE55b0
- 3連休に来るとか役立たず台風
平日に来いや
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:39:14.95 ID:jI3xxktq0
- うちの会社、台風対策会議をすると
なぜか台風の勢いが弱まって殆ど被害が出ない。
会議やっても意味無いじゃん、つってやらなかったら
エラい目にあった8月。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:39:34.73 ID:jRk1R0fv0
- 南大東島で940hPa。
本州に来るときには970hPaぐらいになっているんじゃないの?
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:09.06 ID:iM91lHzk0
- 吉野以南の紀伊半島(和歌山、三重、奈良)が無事でありますように
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:13.24 ID:wiXrNvyH0
- 日本に来る頃は大幅にパワーダウンすると思う
何年か前も日本がスッポリ入る似たような規模の台風が来たが
日本に到着するや否や猛スピードで通り抜けた台風があった
スピードが速かったので大きさの割には被害が少なかった
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:26.08 ID:R8YbPTnX0
- ピザ屋は忙しそうだ。
建設現場の監督は泊まり込みになるな。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:34.68 ID:EIU2TExg0
- もなみがやっつけてくれる
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:40:49.44 ID:QPIsBNJt0
- 14日を休みにしてくんろ
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:05.06 ID:whgTH78h0
- 台風って接近するほど段々勢力が強くなることはないのかね
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:21.55 ID:zC2Twai70
- ひまわり8号の出番ですよ
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:41:51.18 ID:xObp1hlR0
- 今回の台風はこっちこなさそうだな
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:42:11.35 ID:kIkKaNvn0
- 去年もスーパー台風がやってくるって騒いでたけど
拍子抜けだったな
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:42:41.72 ID:ApZFomkw0
- >>504
最近はマスコミが全員ツイッター豚化してる
ネタになれば半分ウソみたいなことでも大騒ぎする
一億総白痴化だよ
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:04.53 ID:fBm9p9ne0
- はいはい猛烈猛烈っと
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:18.52 ID:au8Y3QwP0
- ひっさびさに3連休休みだぜ〜フンフーン♪
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:40.75 ID:6aTyon780
- もう騙されないよ。@東京
18号に騙されて午前休暇とって赤っ恥だった。
午後出社したけど、みんなから白い目で見られた。
どうせ関東には何の影響もでない。
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:43:49.88 ID:b9q5dGQx0
- 今回のは台風ではない。瞬間最大風速85mの巨大な竜巻と考えるべき。
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:44:00.57 ID:z5xO2IHP0
- 東京へこのままの威力で上陸して欲しい
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:44:10.32 ID:gk9rGovd0
- >>667
海水温が高ければ日本の近くでも台風は発達しうる。
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:44:24.76 ID:zyImSnCf0
- 四国に行ってくれ
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:44:31.39 ID:1B0AkgPi0
- 俺……連休にこの子と婚約するんだ。
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:45:10.53 ID:A66TgI4l0
- いつも思うんだけど
こういうのって台風の目に爆弾放り込んで破裂させたら
消滅したりしないの?
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:45:13.09 ID:gk9rGovd0
- >>674
始発から間引き運転してたんだから、あんたみたいに会社を休んでくれる人がいないと駅が大行列になってたよ。
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:45:35.83 ID:tb/EJHe00
- 沖縄ざまあ
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:45:49.11 ID:mQajLP+ci
- ドキが胸胸する
しかしどーせ期待ハズレなんだよな
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:45:56.92 ID:do5yOz390
- >>671
ツイッターなんてレベルの低い日本人の最底辺を基準にするなよ・・・
今はマスコミが一般人から突っ込み倒されて批判されっぱなし状態なのにw
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:46:06.50 ID:8Ya9uLCT0
- 予想 海水温もたいしたことなく四国のあたりでへたれて温帯低気圧に
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:46:25.04 ID:xObp1hlR0
- この寒さじゃ九州上陸と共に970までいくな
まあどっちにしろ関東にはこないだろ
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:47:40.98 ID:EOuu6WYp0
- >>60
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5352021.jpg
なんじゃいこれは???wwwww
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:48:10.05 ID:xObp1hlR0
- しかしそろそろディズニーシーが現実になってもいい時代なんじゃないか?
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:50:56.00 ID:wvxIQ0oW0
- >>621
物心付いた頃にそれでミリバール覚えたw
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:51:27.73 ID:HPZihh+K0
- またまたまたまたまたまたまたまた
ずいぶん大げさに騒いでますね マスゴミのみなさん
たいしたことねーーーーーーーーーーくせに毎度毎度
ほんと良く飽きないで超大型とか抜かしてやってるね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小型の台風ってあんのかよ クズが
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:51:50.18 ID:R8YbPTnX0
- >>680
台風の持つエネルギーは広島・長崎型原爆の数百倍。
最新の核を使ったら分からんけど、もっと最悪な事態になるのは想像に難くないw
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:53:01.69 ID:8MLNHA780
- 800台じゃ無いとイマイチ強烈なイメージが無いな
異常気象と騒げば環境省に金が流れるから気象庁が頑張りすぎだろw
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:53:10.98 ID:urhEtr5Y0
- ちょっと毛布広げてムササビポーズで飛んでくる
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:54:06.42 ID:do5yOz390
- >>690
マスコミなんか放って置いて気象庁と米軍のHPでデータを
淡々と見て冷静に判断すればいいんだよ!
ネット出来るんならそれくらいしなきゃw
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:54:31.08 ID:jp9n8pDT0
- 上水道維持の仕事してるけど
正直、台風が来て「よっしゃ」といえる人生後れている人が羨ましい
週末は地獄だ、凹む
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:54:39.20 ID:LWpLwFex0
- 雨漏りしないか心配だ
この前のは大丈夫だったが6年位前は雨漏りしたからなあ
マンションなのに…
大家が直したかわからんのよ
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:54:46.50 ID:gk9rGovd0
- >>690
無印の台風はあるが、小型の台風というものは無い(廃止された)。
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:55:08.99 ID:oyshbzmyO
- >>675
竜巻レベルの台風なら超巨大竜巻ってことだから
新幹線やダンプを宙に舞わせる120メートルレベルが日本横断したら完全終了するよ
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:26.97 ID:t2+aCRbV0
- まぁ大丈夫っしょ
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:56:57.06 ID:GZqGVElU0
- ほとんど海を通ってきてるな
最初に直撃された地方は死亡する
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:58:33.25 ID:a4/olIlk0
- 素朴な疑問
南半球のサイクロン?ハリケーンとかさ
国によっては「現在南下中」とか地球儀逆さまの予報とかあるのかな
そもそもタイフーンは北にしか進まないのか
ついでに逆回転なんかな
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:58:58.16 ID:Z6wOeWMu0
- デカイ奴ほど失速する。
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:59:19.54 ID:Jr9QsfIE0
- ところで、超高気圧ってあるの?
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:59:49.63 ID:b9q5dGQx0
- >>698
最大瞬間風速85mだから車は飛ぶし、鉄筋のビルももたないよ。
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:00:08.79 ID:LrtY2kZc0
- 来年あたりゲリラ台風が発生しそうだな
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:01:10.54 ID:bMkSN4d40
- ヌー速+民よ
心配せんで良いから
徳之島付近に来たときは、カテゴリー2or1だから
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:01:19.86 ID:GvLgDyRy0
- 九州の離島なんだがモンハン届くよな?
DL版にしときゃよかったかなぁ・・・
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:01:37.87 ID:xVuRvhYJi
- http://i.imgur.com/vlGc7Eo.jpg
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:02:26.02 ID:gfBS7UHni
- 前の18号みたいにしょぼいんだろどうせ、もう騙されないぞ
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:13.53 ID:LcfEb+T60
- 急速強化ですか
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:21.81 ID:do5yOz390
- とりあえずこれから予報どおり北上するのか?どれくらい勢力が落ちるのか?
淡々と様子をみてりゃあいいんじゃないの?
11日くらいになればおおよその見通しがつくだろうし
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:26.49 ID:Fxch1hcMi
- >>4
漏れも土日が休める仕事に就いた事が無くてだな。
この国Japは学生中心に報道しているのか?
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:28.11 ID:GLJr37dq0
- おまいらが18号ショボかったとか言うから
本気の奴が来ちゃった
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:04:55.85 ID:NWzgdqM80
- どうせ近寄ったらヘナチョコだ
ヘナチョコ
日本壊滅には程遠い
台風めっ!死ね!
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:05:13.64 ID:N6XDYdYtO
- まぁ休日ならいいよ。
土曜日に食料買い込んどこ。
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:05:21.77 ID:ZavfOAVx0
- >>703
1968年12月31日にロシア、中央シベリア高原のアガタ(Agata/北緯67度,東経93度)で、1083.8hPa(海面気圧世界最高記録)を記録した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%9C%A7
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:06:40.02 ID:mQP0yQMW0
- >>716
空気重たそうだな
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:06:56.18 ID:227UH6fy0
- >>708
千鳥足台風
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:07:49.91 ID:BFvZIWTc0
- 俺んちの2年前からヒビが入ってる窓がヤバいからこないでください
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:08:00.11 ID:elpbA/SG0
- 土曜出かけようと思ったけどやばそうだな
ちな関西
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:09:58.14 ID:hz0TMnSx0
- もう800台から900台に落ちたのかよwwww
しょっぺー台風だなww
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:10:15.77 ID:R8YbPTnX0
- >>720
鉄壁の和歌山さんがいるけど、まあ天気は荒れるだろうな。
つか、来るならきっちり連休に来てくれよ。
休み明けは困る・・・
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:11:34.54 ID:o7bwYAhj0
- 昨年10月と全く同じ流れだな。
たしか3週連続巨大台風が来て週末全潰れだった。
11月1週目に木枯らし吹いて冬突入。秋無しw
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:12:07.99 ID:RqPuwtyp0
- 弱体化して、たいした事なかったねで終わりますように
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:13:33.32 ID:9D1A89Hui
- >>4
自宅警備員乙
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:13:52.60 ID:3rK37jgV0
- 沖縄の人、そろそろやばいね 頑張れーーーーー
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:14:42.67 ID:nFpcWygci
- わい中古車屋で働いとるけど
お客さん来えへんから辛いで
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:16:50.15 ID:ppczO6vN0
- ジャガイモ、ミンチ、パン粉の用意はした。(´・ω・`)
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:17:39.81 ID:oyshbzmyO
- カトリーナより規模は小さいが最大瞬間風速は
カトリーナ78メートル、今回85メートル
仮に弱まらず上陸なら去年のフィリピンみたいに
こうなる
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/_71011005_71011004.jpg
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:17:41.78 ID:MLEGHymk0
- >>680
台風の大きさと広島市の大きさを地図で比べてみたら?
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:17:58.30 ID:BqBN91pX0
- >>728
油は?
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:18:26.57 ID:e2OmURbl0
- 東京には来ないっぽい
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:18:41.15 ID:e3T9UdME0
- また休日出勤だな
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:19:12.64 ID:BO9c/m6/0
- 台風の右下部分が一番風が強いんだよな
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:19:17.60 ID:8Ya9uLCT0
- 南側の高気圧が急速に弱まり下のほうを通るんだな
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:19:45.56 ID:mHEanjq10
- ヌコが家出しちゃった
帰ってこなくなって2日目
大型台風が直撃する前に帰って来て欲しい
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:20:01.17 ID:Nr/N8eG90
- 火曜日正午に秋田から羽田まで飛行機飛ぶかな?
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:20:32.64 ID:gk9rGovd0
- >>709
18号のときは静岡が体張って関東を守ってくれたんだぞ
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:21:05.96 ID:R8YbPTnX0
- >>728
コロッケ忘れてるぞ
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:21:45.99 ID:xs5CF+vV0
- 数か月前にも似たような台風で室戸だと煽った台風がありましたよね
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:23:00.03 ID:OYuxi2ne0
- とりあえず運動会とお祭りを雨天中止にして下さい
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:23:18.63 ID:zyImSnCf0
- >>736
死期が近づくとこっそり出て行くんだよ
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:23:41.15 ID:fwpeAnMt0
- 一度あることは二度ある静岡伊豆あたりに上陸だな
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:24:41.47 ID:k0c7YzoM0
- カレンダーとか見てないか3連休自体忘れたよ
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:25:12.90 ID:nbI6lXF70
- 【台風19号】中心気圧900hp、最大瞬間風速85メートル 猛烈な勢力で北上 3連休に日本接近のおそれ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412762541/
現時点での真の平成最強台風 1991年台風19号 俗称:リンゴ台風
(9月27日金曜日午後4時 長崎県佐世保市付近に上陸)
上陸3時間前の27日午後1時 鹿児島航空自衛隊ヘリ基地で最大瞬間風速88m/sという、とんでもない風速を記録
上陸時勢力 940hPa、中心付近の最大風速50m/s、暴風半径330km 直径590km
強風半径750km 直径1280km
超大型に限りなく近い大型で列島縦断
上陸後は高速偏西風を味方につけて、暴風半径を370km→440km→480km→520kmと拡大
28日3時には強風半径850km(最大風速45m)→1000kmになり「超大型台風」に昇格。
970hpaまで落ちたが、温帯低気圧になったあと、さらにここから再発達。
北緯53度東経172度のベーリング海で948hpaまで回復するいう驚異的なしぶとさを見せ付けた。
9119推移表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1991/19910912ty/19910912_d3.html
日本海を時速100km超で駆け抜けた伝説の暴風台風
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/199119.html.ja 第2室戸と同格
死者・行方不明:62名 負傷者:1,261名
住宅被害:745,076棟(史上最多) 保険支払い総額:5,679億円(史上最多)
停電世帯:九州を中心に全国で400万世帯を超える(平成最多)
勢力:最大瞬間風速50m/s以上記録した地点 14箇所(平成最多) 同45m/s以上なら実に29箇所!
衝撃映像:強烈な暴風で駐車中の軽トラがゴロゴロ転がる映像が全国ニュースで流れる。
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:25:19.96 ID:HBkPKQqG0
- 19号は発達障害だから大したことないよ。
気圧は低くても勢力が弱いのですぐ消滅する台風。
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:25:57.37 ID:UTGutkUd0
- >>738
そういうのすっ飛ばして「しょぼい、しょぼい」を連発するからトンキン土人って嫌われてるのに
分かっとらんらしいな
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:26:38.61 ID:+6mNFKBS0
- 19号は台風じゃなく痛風だと聞いたが
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:27:05.51 ID:ktFFnqWi0
- >>4
9月中間期の決算作業で出勤
台風来た方が諦めがつく
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:27:45.33 ID:57tthG3i0
- 最新予想だ
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:27:58.87 ID:DJJr50XK0
- >>739
コロッケの材料ですやん(´・ω・`)
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:28:43.08 ID:OvmZ1GCZ0
- >>60
何だよこの説明www
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:02.28 ID:KPziLL+p0
- >>750
予想円広すぎだろw
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:08.83 ID:e0fXGoAli
- 古舘「天の怒りです」
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:16.27 ID:GLf0BZLz0
- コロッケはいつ買えばいいんだ?
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:21.59 ID:myJZ/Nl50
- >>750
死国最後の日になりそうやな
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:29:28.82 ID:R8YbPTnX0
- >>751
ほんまや。まだまだ経験不足だな、俺は。
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:30:51.36 ID:1ND6J8Y60
- お前らうれしそうだな
連休引きこもるのがお前らだけじゃなくなるからなw
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:31:11.34 ID:5gWUIhA60
- >>17
>18号より19号のが強いなんておれは認めない
ヒドイヨ、ニイサン!
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:32:26.35 ID:dtAvHQ+a0
- かわいいお目目だこと♪
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/1/infrared/0/201410082315-00.png
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:32:35.62 ID:5gWUIhA60
- >>21
こら兄ちゃん、コロッケ代は払てもらわんと
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:32:59.73 ID:KPziLL+p0
- >>758
我が家のイモ掘り計画どうしてくれるんだよ
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:36:17.93 ID:A0nu4t6R0
- 嫁のケツ掘るしかないだろ
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:36:29.56 ID:JXPUYXJk0
- >>760
たまには旭日柄の台風があってもいいのに
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:36:55.27 ID:rjPG5KUz0
- これはやばい、リンゴ落ちるぅぅぅ
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:39:59.02 ID:eNI8b3I70
- 秋に多いな
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:09.16 ID:YgWSgvnM0
- >>707
amazon ok
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:16.02 ID:3xACM4oo0
- 赤道上あたり→台風が生まれた
北緯20度あたり→この台風マジすっげえから
北緯25度あたり→うおー、この台風マジすげえ
北緯30度あたり→台風きたけど一部の豪雨以外は全然だな
本州上陸→なんか期待してたのと違う・・・
台風過ぎて→天気が崩れたのは半日だけだった
この黄金パターン
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:29.45 ID:u0KYXbaH0
- やばい流石に家吹き飛ぶわ
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:41:52.99 ID:stkse8cN0
- >>79
故障w
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:42:06.40 ID:r5h18d2Z0
- 風速85メートルなら、ムササビスーツで空飛べなくね?
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:42:50.04 ID:iErjtQcV0
- 問題なのは上陸時の勢力なんで
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:45:26.97 ID:+CCuoeCI0
- 11日がモンハン4Gの発売日だから
結構、でかける予定ないひと多いんじゃない?
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:45:30.02 ID:hz0TMnSx0
- >>750
九州上陸する前に熱帯低気圧になっててワロタw
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:47:22.76 ID:Pq2ctN2h0
- ちょっとまてよw横浜の住宅何件か崩壊してるんだけど。また来るの?
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:47:29.68 ID:hduhE0ki0
- >>5
そうそう。山脈あるから
いっつも大したことないうちの地域。
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:47:34.06 ID:6MBZRYkr0
- どうせなら日本全体を木っ端微塵に吹き飛ばしてくれ
こんな国イラネ
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:48:00.07 ID:BI2K7qr40
- また週明け?
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:48:21.71 ID:UkEeSRka0
- 今日あたりから夜寒いのに四国くるわけねえーー
東それろーそれろーそれか西えー
大坂直撃もあるなー大坂直撃いけよーー
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:48:31.82 ID:SOz6MgKsO
- >>274
ケチャップ
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:49:08.21 ID:stkse8cN0
- >>252
東海道寸断が長引きそうだな
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:49:11.77 ID:YMT0WumM0
- >>747
名古屋も何故か直撃しないんだよなあ
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:49:49.16 ID:Y3j8+y1v0
- 最新ひまわりの画像はまだなのか・・・・・・
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:49:56.01 ID:V6rn9PaN0
- >>750
このNOOC系のurl一切開かないけどどうすればいいの
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:51:21.14 ID:X6gsLhx40
- おまいらは930より低い気圧の台風を知らんだろう
ガチでビビるぜ
新築の平屋でもやばいんだぜ
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:53:10.92 ID:Pq2ctN2h0
- 秋にしては雨でもないのに湿度が60度とか
異常気象
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:57:07.60 ID:3xACM4oo0
- >>785
そこでタイタニックごっこやったらどうなんの?
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:57:34.79 ID:VH/qbmyY0
- >>60
なんという説得力
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:59:48.22 ID:LS6+eHF50
- 気象庁また更新きたな
http://uproda.2ch-library.com/8317880p3/lib831788.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195l.html
大阪→京都→滋賀と北東に進むコースだ
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:01:49.64 ID:nwqoN+5z0
- >>410
見に行った爺は既に死んでいる
これから用水路を見に行く爺には学習能力は引き継がれない
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:02:26.76 ID:hRk/puJFO
- >>750
がびーん!!!
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:03:42.48 ID:b3YrkC+kO
- 12日大阪来てくれ
オッサンオンリーの日帰り社員旅行なんて潰れてしまえばいい
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:04:08.22 ID:aV6Pf5ut0
- >>789
おい曲がり方おかしいだろjk
直撃させるために曲げてんじゃねーか?
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:05:15.45 ID:ggZODS2z0
- こりゃまた…九州沖で何があったw?
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:06:33.64 ID:wCOkVMR90
- >>787
ガチ強の台風の風はすべてが突風だと思って良い
風がなくなったと思ったら突然強い風が来る、それの連続
なのでタイタニックごっこしたら突然視界から消えますw
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:06:37.00 ID:4RgyL/PQO
- 参考映像
http://m.youtube.com/watch?v=YrQ95OxxIX4&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
風は最大瞬間風速をとらえた映像ではないので約60メートルぐらい
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:07:25.87 ID:WuFNoSNQ0
- 今回のは上陸する前にしぼんでそうだな
小さいから衰えるのも早いだろ
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:07:37.12 ID:bkT7+lrA0
- http://www.tropicalstormrisk.com
今はCategory 5 でも、上陸の頃には、Tropical Stormです。
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:08:02.90 ID:HbvCchSo0
- >>789
真ん中を通るとは限らない
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:08:08.55 ID:FYDHKhSM0
- おまえらみんな死ね
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:08:08.05 ID:mC2aQscT0
- フィリピンとか今とんでもないことになってないか?
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:08:33.61 ID:uYqFSBT90
- 東京は安泰だな
関西乙
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:09:41.48 ID:XvsokDo4O
- 三年ぐらい前に横浜を直撃したけど
やっぱりすごかったぞ
ピューからグゥオオオてな
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:09:59.35 ID:gT6TOQFJ0
- この900が勢力落ちずに日本列島縦断したらどうなるんだろうな
というか900の状態であの編の島国はどうなるんだろうか
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:10:11.04 ID:CYJt/0/D0
- 猛烈>非常に強い>強い
ってことで合ってる?
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:10:15.13 ID:ggZODS2z0
- 凄い予想だな。がっつり右方向に転舵しとるw
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:10:35.72 ID:HbvCchSo0
- >>793
偏西風が吹いてるんだからそりゃまがるよ
そもそも台風は自ら移動する事がないしw
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:12:21.42 ID:X5Ceztqo0
- >>789
和歌山・大阪・京都は死んだな・・・
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:12:24.87 ID:5i94nz8UO
- まだ速度10キロか?
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:13:00.11 ID:uUZ6Ccuf0
- 11日には940に衰える予測出てるし
本州に来る頃には勢力衰えてるかもね
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:14:09.55 ID:Dw1gQ8UtO
- 九州に上陸したとしても関東あたりまでは雨降るんじゃ
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:14:14.11 ID:nqTguMox0
- まあ休日に合わせてくれる台風は助かる。
平日が台風でつぶれると仕事にひびくからな。
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:16:15.08 ID:A0vFEQtc0
- >>785
離島勢の猛者か
ジャスト930でも死を覚悟するわ
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:17:05.68 ID:wCOkVMR90
- >>805
あってるよ、以前は、
猛烈>非常に強い>強い>普通>弱い
ってなってた
俺的には
ビッグバン級>東方不敗>めっちゃんこ強い>くっそ強い>猛烈>非常に強い>強い>普通>弱い>雑魚>クソ雑魚>ヘタレ
くらいカテゴライズしてほしい
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:17:12.07 ID:iNnsmBDl0
- まぁ口だけの雑魚でしょ
期待はしてやるよ
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:17:30.63 ID:Cb2lSe/q0
- ●こんなに凄かった! 伝説の「あの日」の天気
http://www.amazon.co.jp/dp/4426117852
上の本より引用。
1008hPa:平均的な低気圧
980hPa:東京で2、3年に1度経験する暴風雨
970hPa:かなり緊張すべき台風(低気圧)。記録的暴風雨の恐れ
960hPa:歴史に名を残すキティ台風、狩野川台風など
950hPa:東・北日本では極めてまれ。最大級の警戒が必要
930hPa:西日本でも極めてまれ。伊勢湾台風(上陸時)
925hPa:東京ディズニーシーのアトラクション、『ストームライダー』で設定されているストーム
920hPa:アメリカ史上最悪のハリケーン『カトリーナ』クラス
895hPa:2013年、フィリピンを襲ったスーパー台風
870hPa:史上最強の台風
- 817 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/10/09(木) 00:17:40.86 ID:udMDfDdt0
- ○○の影響でこっちくるってのは頭では理解できなくもないが
それとは別に「だからなんでくるんだよw」ってのがあるのだ
つまり自重してほしいわけだよ台風には なんか包めばいいのかね?
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:17:53.71 ID:LT3guSk6O
- >>804
そりゃ伊勢湾台風やら室戸台風やらみたいになるよ(´・_・`)
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:19:00.45 ID:LoWXUGIn0
- また関東に近づく時だけ大騒ぎなのか
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:19:13.87 ID:wCOkVMR90
- >>813
いいえ、本土です
島民は多分もっとすごいのを体験してると思う
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:19:30.53 ID:4RgyL/PQO
- >>800
台風19号乙
お前が死ねクズ
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:20:51.70 ID:7oPAjFQ40
- 日本本土にくるとしても、来るころにはしょぼくなってるんだろ
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:20:59.67 ID:pNefIa880
- さすがに950ぐらいには落ちているな
- 824 :サラダの兄貴ッ!@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:21:13.09 ID:7h8sUFs0O
- 空の上からドライアイスまいたんじゃ駄目かな。
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:22:12.57 ID:pevMndaC0
- 台風イラネどぉっかいけぇぇぇぇええ
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:26:21.37 ID:lJaos+Lj0
- ぼくの肛門からも、瞬間風速85cmの変帯性低気圧が
猛烈な勢いで茶色い飛沫を巻き上げつつパンツに接近する恐れがありそうです
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:26:41.09 ID:pCAPcH8L0
- 旦那が沖永良部出身で産まれてまもなく沖永良部台風にあって実家が部分損壊したらしい
907だか?史上最強だったみたいだけどこれはどうなるやら
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:26:53.53 ID:cP3F/fst0
- 九州の下でカックンして四国行き。
九州の真ん中あたりに住む俺ドキドキ。
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:27:35.17 ID:q+qR//dr0
- 沖縄の家って独特だけどあれ台風も考えてああなったのかもな
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:30:09.90 ID:LpwRR+Vg0
- 本州に来る頃には950〜970くらいになってるでしょ・・
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:30:16.28 ID:SwKPd69L0
- まあどーせたいしたことないでしょ?
関東だけじゃない?毎度被害ないの?
ガンガンこいよ クソ台風
マジ東京ぶっつぶせや
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:31:29.02 ID:0N5GwD8o0
- >>830
それでも十分すぎるぐらい凄いんだがw
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:37:20.84 ID:G14bKvxGO
- 930hPaだと海面84cm上昇
今夜は皆既月食で大潮時の潮位が高い
風速85mは時速306キロ
・・・・・・・orz
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:39:27.82 ID:n/+lc/eD0
- この台風の海上は今どんな感じなんだろうな
人類が近づくのは不可能に近いレベルだからな
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:39:34.15 ID:SwKPd69L0
- 笑えるなおめーら
何煽ってんの?暇なの?
どーせ何もおこんねーだろ
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:42:23.55 ID:DaAvI75o0
- >>834
浮き輪と酸素ボンベ持ってきゃ余裕っしょ
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:42:38.46 ID:DrO9Y9koO
- >>800
おまわりさんこの台風です
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:42:55.53 ID:u/6HOVYm0
- まあ東日本に住んでいる奴は気の毒だがまた静岡辺りに上陸するようだぞ
明日になれば進路がもっと東寄りになっている。日本近海の海水温が
高すぎるので勢力は衰えない、今の勢力を維持したまま上陸だ、悪い情報だらけだ。
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:45:04.91 ID:JCCNV1/Q0
- >>816
関西って、キティ・キャサリン・伊勢湾クラスって経験ないの?
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:46:49.90 ID:Q8LgRwQxi
- 今の勢力が上陸まで保つわけないやん
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:48:00.80 ID:tNSSCatB0
- 週末は娘の幼稚園の運動会だが無理そうだな@宮崎
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:53:07.59 ID:4CWpj/1K0
- 自然現象とはいえ900クラスの台風に来るなら来てみろみたいな日本人ってある意味台風耐性すげーわ
よその国なら国際災害派遣検討レベルだよ
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:53:48.66 ID:pd981YJn0
- >>60
「僕」の文字の不自然さに気付かない人は
(掲示板を使うのは)難しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5352021.jpg
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:53:57.75 ID:aDBffRnt0
- どうせ福岡には来ないだろ
来る来る言って結局いつも来ないしな
- 845 :843@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:56:06.10 ID:pd981YJn0
- 貼り間違えた。こっちがオリジナル
http://art23.photozou.jp/pub/622/256622/photo/43639325_org.v1412694135.jpg
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:57:41.61 ID:aKJtOOx50
- 事前に大騒ぎした台風はたいしたことないの法則ですな
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:59:13.59 ID:J+uCtTSA0
- 台風8号、16号、18号と大騒ぎした挙句、空振り。
16号は工事ミスで排水が地下鉄に流れ込んだだけだし、18号も違法工事現場が
崩れて死者が出たが、基本台風としての被害は大したことない。
オオカミ少年連発して、肝心なときには誰も避難しないで、広島、御嶽山の二の舞だな。
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:06.79 ID:DaAvI75o0
- >>842
基本建物は頑丈にできてるからな
裏山が崩れてきたり台風接近中に田んぼ行ったり屋根登ったりして
馬鹿なことしない限り命の危険は無い
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:34.24 ID:NwC+By/w0
- >>839
室戸台風、第2室戸台風、ジェーン台風など
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:35.88 ID:BbwXjhLw0
- だからどうして台風っていうのは休日に来るんだよ。
平日の方が多いんだから普通に平日に来いよ('A`)
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:42.52 ID:GKKIIo/zO
- >>832
そうか?
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:55.26 ID:d4MYASufO
- りんご台風再現しそうで怖いんだが
島根
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:56.29 ID:kl//6L+a0
- > 最大瞬間風速は85メートル。
竜巻かよww
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:00:59.16 ID:WTOAg4K90
- WN予想では沖縄あたりで940ぐらいになってる
ちょっと安心
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:01:04.82 ID:u/6HOVYm0
- >>844
福岡と名付けた理由は黒田家が岡山県の福岡と言う地名の処を本拠地と
していたからだが、それだけでは無く福岡は昔から災害の少ない土地柄と
しても有名だったから福がある土地と言う縁起が良いと言うのも理由の
1つだ。
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:01:15.05 ID:c9heT2qR0
- こんな遠いのに風強い
しかも日本の1.5倍くらいある
これははっきり言って数年前のよりヤバイ
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:02:31.38 ID:4RgyL/PQO
- 雑魚台風でも毎回死ぬバカが居るから
報道も大袈裟になるし
外れてほしいというフラグ立てでもある
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:03:01.12 ID:BfZBfMt40
- で、強いまま来るのか
弱くなってしまうのか、どっちなんだ?
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:03:08.91 ID:/qRkSl/+0
- 長崎は三連休に国体開会式あるんだがw
陛下もいらっしゃる予定なんだが北部九州はここ何年も台風とは無縁だから大丈夫かな
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:03:09.18 ID:HX7OrGIA0
- まーた天罰が下る。まさか自分が死ぬことになるとはと考えてないだろう。
自分の愛する家族が死んだりするんだ。十分に気をつけとけよ。
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:04:12.52 ID:gK1CefEh0
- 風速85Mとか人が85mdでいくの?
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:06:31.51 ID:w5NPXtnS0
- 絶対騒ぐだけ騒いでショボ〜く去って行くから大丈夫www
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:06:37.18 ID:i287V0wd0
- >>859
東シナ海から玄界灘へ行くコースがもう10年もきてない
嘘か本当かわからないが地軸が傾いたせいとか
長崎には行かないと思う
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:06:54.51 ID:4CWpj/1K0
- >>848
うちはまあまあ田舎だから木とか倒れたりして道ふさがれたり、一級河川だけど堤防ギリだったりする
こともあるよ。あとなんかわからんもの家の方にふっとんできたり毎年だからこの程度じゃ慣れたけどさ
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:06:57.49 ID:c9heT2qR0
- ちな風速25mでバイクが倒れます
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:07:24.53 ID:Feg2MZeI0
- >>861
気付くと帽子が85m先まで飛んでいってる
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:08:39.94 ID:Dde+Ji5C0
- 900hpはミリバールでいうとどれくらいなの?
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:08:52.81 ID:JCCNV1/Q0
- >>849
ありがとう
どっちかっていうと雨よりも風と高潮がメインなんだね
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:09:05.55 ID:lBRNCuLp0
- これから田んぼとか見に行ったり、川や海で攫われて死ぬ奴に今のうちに捧げておく
「ご冥福を祈ります。」
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:09:05.99 ID:RWdbrPEa0
- サラダ油、よし!
じゃがいも、よし!
合挽ミンチ、よし!
パン粉、よし!
カセットコンロ、よし!
油鍋、よし!
カセットボンベ、よし!
キッチンペーパー、よし!
しまった、肝心なものを忘れていた!!!
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:09:35.51 ID:wTm3bfqi0
- >>861
1秒間に風が85m進むってこと。時速になおすと300km/h以上でのぞみ最高速くらい。
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:10:06.51 ID:UKVgP+rP0
- 週末ごとに台風が来たから景気が悪いとかそういう理屈で消費税上げ決定
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:10:58.52 ID:0SLxqe0/0
- 900馬力か
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:13:08.81 ID:Fskez4YS0
- 台風が過ぎ去ったら またみんなでここで会おうぜ
一人も欠けることなくだぞ
無事を祈る
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:13:48.00 ID:kXpEKaM+0
- いけ、タイフーン!!
美少女のスカートを吹き飛ばせ!!
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:15:46.62 ID:DaAvI75o0
- これ予想の中心いったら多分裏山崩れて死ぬ人数十人以上はでそうだから
山間部はあらかじめ避難指示出したほうがいいよな
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:16:44.42 ID:9/tKzKaQ0
- 日本脱出するな今のうちだ
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:20:25.28 ID:N02W4bC60
- F1が1秒間で90mは進むわけだからな
それと変わらない風速の台風が来たら
ヘルメットも無しに出られるわけないな
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:20:59.42 ID:g63Rg6520
- どうせ大したことないくせに
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:24:56.75 ID:w4hVptZs0
- 大したこと無い、
それだけ災害に強い町が造れたんだね
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:25:30.48 ID:UBpAAwtE0
- 確かにこのままの勢力を維持して上陸すりゃ大変なことになるが。
どれくらい弱くなるか予想はできんのか?
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:27:23.96 ID:fifzkKwf0
- 日本に接近する頃には詐欺台風になってるんだろ?(´・ω・`)
いつものことじゃん
どうせたいしたことないさ'`,、('∀`) '`,、
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:28:20.13 ID:A0vFEQtc0
- 目安:
ヤンシー神上陸時、瓦と木の葉の区別がつかなくなった
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:29:04.26 ID:nxmCNdl20
- すんごい曲がり方だな
ほぼ直角だぜ
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1419-00.png
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:29:43.59 ID:Ll8hJOBt0
- フィリピンに上陸した、瞬間最大風速105mの台風
https://www.youtube.com/watch?v=Bujcpuo2LWU#t=50
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:31:37.80 ID:CfGug8Ja0
- 気象庁の台風19号予報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:32:46.26 ID:M6tXLJY00
- 奄美大島を無人島にして、
台風接近時は液体窒素を大量放出、
拡散する施設を作れば解決
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:34:50.00 ID:Dyxm/XUQ0
- 風速85ⅿなんて列島が引き剥がされるレベルだろ
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:38:44.00 ID:EV+JPbiQ0
- >>870
えーーと
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:56:29.02 ID:YlSgoIOx0
- 九州だが
毎回たいした事なく
今回もたいした事ないんだろうなぁと
悠長に構えてます
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:02:28.15 ID:tpG1mIxP0
- 今回こそコロッケを買おうと思うが、メンチカツじゃ駄目なのだろうか
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:03:21.75 ID:WWHDUvSIO
- みんなでフーフー吹けばあっち行くかな
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:05:27.47 ID:TUSfGB5p0
- 沖縄が移動しちゃいそうだな
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:08:29.54 ID:KjJaHJhL0
- >>891
カレーコロッケオススメ
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:09:54.28 ID:9FWDtAyX0
- 台風来たって毎回地元それるから別にぃ
とか思ってたら18号さんにガッツリやられたからね、油断ならないね
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:11:08.43 ID:pzriyr//0
- スーパー台風も上陸近くなるとふつーの台風
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:12:49.71 ID:gT6TOQFJ0
- ワンピースの新世界は鬼のように厳しいってんなら
こういう台風に遭遇しろよな
リアルのほうが厳しい航海じゃねえか
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:12:51.94 ID:KjJaHJhL0
- どこを直撃してもおかしくない
枕元に懐中電灯用意
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:18:38.61 ID:TxcdMJQY0
- 台風に対する対策なんて家を建て替えるくらいしかないしな
エッチな気分に浸っていた方が有意義というものだ
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:18:40.37 ID:B2VOvpl30
- また台風かよ。
BS番組で視聴&録画したいアニメがいっぱいあるのに、受信不良になったらイヤだな。
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:20:58.56 ID:mC2aQscT0
- 九州南あたりで急に気圧上がって940hPaになるみたいだから
上陸時には950越えてるだろうね
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:21:11.60 ID:OO3LxMQD0
- デイ・アフター・トゥモロー
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:21:24.67 ID:5wKiqTFW0
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp2
でかくね?
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:22:33.10 ID:zF+xt+9m0
- せっかく買ってきたコロケも飛ばされてしまいます
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:23:19.60 ID:KjJaHJhL0
- 家庭菜園も災難
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:24:03.05 ID:VCm6KHMv0
- 九州近くの海水温が下がっているのやなー
わかった有り難う。もうびびらんわー
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:24:32.43 ID:WjAa2La70
- おら、すっげーわくわくしてきた!
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:24:40.41 ID:qi9/ZVtqO
- 【報道】暴風雨でもブラウス1枚とミニスカート…NHK沖縄・竹中知華アナの台風リポートがエロ過ぎると評判★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:26:48.16 ID:ANh/luus0
- そんなこと言っても、上陸する頃にいっつも弱まってる。
警戒するのは良いことだけど。
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:27:16.52 ID:MlbDvaE/0
- >>903
大したことない
真ん中に穴が開いてボロボロじゃんw
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:27:32.92 ID:Nx+nOdFT0
- 九州から戻ってくるとき新幹線止まってなきゃいいけど
出張憂鬱になってきた
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:35:50.52 ID:KvF+8Fe+0
- 19号は本気出しそうな感じがする
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:36:49.82 ID:u7FeQOfn0
- 火曜日に愛知県直撃で頼む
月曜は休みだからやめて
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:39:29.60 ID:9d8stVP/0
- まあでも強さだけじゃなくて大きさも脅威だわ台風は。
18号も気圧の割にはそれほどでも、という感じだったし。
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:42:11.04 ID:Weiq8mPP0
- 900!?
今までのと 戦闘力が違いすぎるな
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:53:28.92 ID:HB+zNWqp0
- 900とか低いじゃんってレスをじすれでも期待してる
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:55:30.57 ID:G2DnQnKO0
- http://www.jma.go.jp/jp/typh/1419.html
来る前に940に弱体化するらしいが
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:55:38.74 ID:XH6ZXlm80
- さあ泳ぎに行くか
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:57:26.36 ID:o9L3mTe60
- >>917
ちょっと期待してたけどこりゃダメだな。
せめて沖縄上陸時に920位までに抑えてくんないと。
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:02:21.36 ID:N9aLZyZY0
- この台風は日本列島にこない。
朝鮮半島に直撃する。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:03:05.63 ID:idHN3I4mO
- 非常識だけど… 血が騒ぐ…
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:03:43.34 ID:YPSRjZ3d0
- 福岡だけどこのところ影響ないな
今回は九州上陸しても鹿児島から宮崎抜けて四国かすめて関西や関東ってコースと思う
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:06:22.20 ID:b3YrkC+kO
- 三ヶ月くらい前にノグリーとかいう期待外れのカス台風があったろ
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:11:32.63 ID:Ys7T01+GO
- どうせ福岡には来ないから安心だな。
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:15:53.81 ID:cEdrW6n/0
- この台風で、原発反対しながら太陽光発電を姑息に設置してきた
馬鹿チョン電力販売野郎の太陽光発電用のパネルが飛ばされればいいのに
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:17:31.80 ID:hrlb0OknO
- で、このザコ台風は関東にはいつ来るんだ?
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:23:19.57 ID:Y3nZPOe20
- なんだ900かよ
一昨日より小さくなってるじゃん
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:25:07.96 ID:4RgyL/PQO
- 1000人以上を殺した去年のフィリピン台風が75メートルぐらいだっけ?
上がってる動画の105メートルは海上で記録したもので
フィリピン上陸時には弱まってた
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:26:45.97 ID:x/k3lcaP0
- 西日本に上陸する頃には960
関東に来る頃には980
まあ、こんなもんだな
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:27:46.97 ID:XIRZWZfi0
- >>79
これかな
http://livedoor.blogimg.jp/aliceinbf3-honki/imgs/e/b/ebfa825e.jpg
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:29:12.29 ID:m8GDSoug0
- たった900か。俺いっつも1000以上のすごい気圧に耐えてるから大丈夫だよ。
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:29:49.83 ID:p3kCKTP80
- 海の上の気圧ってどうやって測っているの?
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:31:00.99 ID:0EpPMxTkO
- >>932
たぶん雰囲気
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:33:26.01 ID:5O5UFmbE0
- 日本も亜熱帯化してるからこの規模の台風がデフォになるさ
フィリピンやタイの洪水見るたび治水ちゃんとしろよって思ってたが
日本の治水もたいした事なかったんだな・・・
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:33:55.51 ID:g3qCAMw10
- >>932
漂流型海洋気象ブイロボット
ttp://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/buoy/buoy-info.html
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:36:42.15 ID:pYFTwaAO0
- >>917
こりゃ上陸時は960以上だな
まずはひと安心
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:38:31.23 ID:u/6HOVYm0
- 温暖化が進んだせいで台風の発生する地域が移動したので、これからは
本州直撃の台風ばかりになると言っていたぞ、特に関東直撃が
増えるだろうと言っていた。
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:40:57.58 ID:sizxe9PZ0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:41:27.08 ID:o9L3mTe60
- >>935
ハローじゃないか
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:43:52.59 ID:p3kCKTP80
- >>935
日本の領海内はそれだろうけど外にはばらまけないんじゃない?
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:44:40.20 ID:eRPMn0v50
- 弱くなる前に急いでこっちにおいで
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:50:46.75 ID:lN+OU8t2i
- 関東には影響あんの?
18号みたいな軟弱じゃ話にならん
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:09:02.48 ID:XwG93Jw+0
- >>416
近所のオサーンと台風を避けるため校舎で二人きり
体が冷えてきたので暖め合う
そして愛が芽生える
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:11:44.05 ID:t4u7K3Xs0
- >>942
港区「…」
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:13:54.70 ID:nMv9MGoB0
- >>929
>>936
で、5日後、台風19号は、940hpaで関東地方をねっとり襲い
10万人を殺し、
東京湾沿岸を、AC4のラストステージである、隕石落下の大津波
をうけて
人口密集地と貿易港、コンビナートがあった沿岸部が丸ごと水没した、
エルジア首都ファーバンティのように
東京湾沿岸をことごとく水没させた。
日本経済を破綻させ、2020年 東京糞リンピックを開催不能に追い込むのであった。
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:16:21.16 ID:uYqFSBT90
- 日本海にぬけちゃうタイプでしょ。
関東は今回は被害なし
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:17:17.65 ID:cKvPWIN80
- 900ってどんな感じの台風なの
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:18:10.98 ID:XIRZWZfi0
- 日本に上陸したとしても「東京」だけだろどうせ
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:19:17.38 ID:o9L3mTe60
- 今年は関東は台風らしい台風は来なかったな。
なんかきたっけ?
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:21:05.15 ID:ZM5qiGxn0
- >>947
軽4なら裏返しになるレベル
もちろん看板がバタバタ倒れてきて生きた心地がしない
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:22:32.40 ID:wVJYBBv4O
- 駿河湾から富士山バリアで清水に停滞
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:23:00.65 ID:TWb87nMK0
- 運動会やったら新記録だな
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:25:25.64 ID:/nQcBguh0
- 12日3時、大東島で945の予想か
こりゃ本土はもとより沖縄にもほとんど被害は出ないな
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:26:03.00 ID:MbMo2jYd0
- 降水確率10%で断続的に雨降ってるんだけど・・・・。
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:29:03.03 ID:JHkUq26Z0
- 観光業界涙目だなww
USJの周辺ホテルとかキャンセル続出だろ
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:29:25.49 ID:MgsvEPxNO
- 勢力が強くて偏西風に逆らって朝鮮半島直撃が一番楽しいパターン。
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:30:06.23 ID:I5X0kDme0
- 港区も広尾山があるからな
それと白金・白金台には崖もある
東京はこんなに人が住んでいい場所ではない
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:31:08.12 ID:Xd9Efj080
- ここはわたしにまかせてお前達は先に行けっ!
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:36:02.03 ID:BCE2gpHU0
- http://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=142.87,31.88,1890
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:41:20.88 ID:p7opKh1y0
- いつも沖では強烈、列島に近づく頃には並の台風だよな。
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:43:05.79 ID:p7opKh1y0
- どうせ災害無縁の岡山を避けるように進むのだろう
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:44:42.66 ID:KDDXKYsdO
- 噴火もだけど週末に狙いうちっていいんだか悪いんだかw
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:47:50.22 ID:cu02qUMt0
- また平日に直撃して休校にならないかなと期待してます!
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:56:23.39 ID:u/6HOVYm0
- 昨日の予報では沖縄あたりで940hpsだったが今さっき見たら920hpsに
下がっていたぞ。台風があまり衰えないと言う事だな、俺の予想通りに
なりそうだ。
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:57:38.72 ID:57emheVv0
- 大阪直撃みたいだが?
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:58:37.81 ID:xUypKmRW0
- >>930
シナトラさんが親父に騙されていきなり右腕なくしたアレじゃねえかw
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:58:48.81 ID:LT3guSk6O
- >>964
うへー こりゃ来るなあ
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:00:30.59 ID:8erO5Tes0
- 世界中の予報期間が日本上陸で一致。
上陸後東に移動だと。最悪コース
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:01:29.59 ID:RMd4Gcixi
- 天罰
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:03:32.33 ID:h1JmjopP0
- こないだの18号は関西〜関東に上陸した時、中心気圧どれぐらいだったのか教えてくれますか?
あの時は暴風警報がけっこう広く出てたので
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:05:35.96 ID:tPS6Q/lw0
- どうせたいしたことないんだろ
期待させるなやゴミ
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:07:08.81 ID:f6Nze3sB0
- 中心気圧800hp位の台風って発生しないの?
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:07:26.16 ID:RMd4Gcixi
- >>971
と思ってサーフィンなんかやって壮絶に自爆したバカがいたっけ。
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:07:45.33 ID:loUf42070
- 18号は東海関東直撃コースで上陸時940hpぐらい
19号は九州直撃コースで上陸時同じくらいの勢力になる予測
家でおとなしくしてれば大丈夫なレベル
間違っても高波見に行ったりサーフィンしようと思わなけりゃおk
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:08:22.10 ID:f6Nze3sB0
- >>970
940hp位だったと思う。暴風圏が風速40m/sとかで。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:11:43.86 ID:DuX3nQoj0
- おまいらが期待すると勢力が落ちる法則
いいぞ、おまいらどんどん期待するんだ
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:14:08.24 ID:qhWjT44c0
- 三連休にしてくれよ
期待してんで台風さんよ
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:17:04.48 ID:8erO5Tes0
- >>977
体育の日ちゃうん? 外出できない休日になるよ。
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:17:19.69 ID:0fnwFPTe0
- 今は天気屋企業があるから異常な煽りが昔より多い
天気屋企業調べてみ
煽っとかないとスポンサーつかない
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:19:13.39 ID:uYqFSBT90
- 台風くると体調が悪化する人が続出
https://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%A8%E9%A0%AD%E7%97%9B&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=9Zs1VMiYO8qT8Qel9ICwDA
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:26:14.25 ID:NBrjy6RCO
- >>933
写真見ながら決めるからあながち間違いではない
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:26:29.13 ID:JHkUq26Z0
- >>97]
このまま進むと九州は進行方向の西側でたいした影響はない
関西や東海がマジでヤバイ
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:31:54.75 ID:8erO5Tes0
- 10日金曜日以降には、本州への進路もだいぶ分かってくると思いますので、早めの対策を心がけてください。
台風19号「スーパー台風」にまで発達
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mikajiritomoko/20141008-00039792/
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:32:52.87 ID:nKre5qYP0
- うわー、もうすでに波良いじゃん湘南
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:35:23.56 ID:o9L3mTe60
- >>979
そんな気はしてた
朝鮮人は1000害あって一利なしだな
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:36:42.72 ID:RMd4Gcixi
- >>985
さすがに不都合なものはみな朝鮮ってのは頭悪すぎ
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:37:18.05 ID:ESLGuP7G0
- >>970
965くらいじゃなかった?
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:38:34.75 ID:EiG+mlqN0
- 12日から東京に行って14日に大阪に帰ってくる予定なんだが飛行機で行くから心配だわ
頼むから欠航しないでくれよ…
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:39:31.88 ID:HSplBJrM0
- 備蓄しようと思ってるやつらにいっとく
クラッカー、シリアル、餅、パスタ、米、小麦粉、何でもいいから4kg買っとけ
水道やガスや電気が逝ったときに備えて調理しなくてもそのまま食べられるものがあるとベターだ
4kgあれば1週間食いつなげる。2kgでも3日とちょっと食いつなげる。女はその半分でいい
缶詰めもあるといい。ツナ、スパム、果物、コーン、トマトあたりは便利だ
飲み水は1日で2Lペットボトル1本を目安に。水道水は汲み置きすると大体3日で腐るから注意
トイレットペーパーやティッシュペーパーも忘れずに。インフラが止まったときに備えて
懐中電灯、小型ラジオ、ケータイ用充電器、予備の電池、カセットコンロもあるといい
あと風呂の残り湯は捨てないでおくこと
雨グッズなら長靴と雨ガッパ。台風は毎年来るからこの機会に買っといて損はないと思うぞ
これも貼っとく。沖縄と社畜の台風対策は役に立つと思う
2ちゃんねるの台風対策情報まとめ http://sii.31672.bbs.xria.biz/
>>979
気象庁がそもそもおかしいしな。毎回関東直撃コースの進路予想や狼少年か安全厨の
両極端の警報は日本に被害を出したくてわざとやってるように見える
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:42:18.65 ID:HJJdwtFF0
- 煽ってる所恐縮ですがもう形が崩れ始めてきてますよw
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:44:43.32 ID:h1JmjopP0
- >>975 >>987 ありがとうございます
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:46:03.69 ID:wDo1WXiz0
- >>4
全部つぶれるんだよチクショー!!!
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:52:51.09 ID:4RZq+GJ00
- 最近の台風は太平洋側舐めて行って日本海側は影響無いから
いつも天気悪い日本海側からしたらいい気味だ
風速60mのまま太平洋側上陸して太平洋側沿岸を壊滅して欲しい
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:02:59.12 ID:o9L3mTe60
- >>986
お前が馬鹿だからわからないだけ
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:07:03.70 ID:wF76ijYQ0
- >>274
臨機応変にしょうゆで味わえよ
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:11:39.43 ID:2ob1ocgk0
- 台風の左側にいればどうということはない
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:15:48.33 ID:ubloFGiG0
- お前らの終末願望がまた空回りか
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:17:50.98 ID:B2YWqdKvO
- 最強という大袈裟な+笑い
こんなの今では並みだろう
大したことない
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:19:47.54 ID:o9L3mTe60
- ↓気象関係工作員が一言
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:23:07.64 ID:LntPfnmv0
- ふぅ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)