■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】大型で強い台風19号発生!18号と同じコースたどって来週13日頃に日本接近
- 1 :シャチ ★@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:37:08.42 ID:???0
- http://www.j-cast.com/tv/2014/10/06217641.html
台風18号が強い勢力を保ったままきょう6日午前(2014年10月)に静岡県に上陸し、首都圏を直撃した。
司会の夏目三久が奮闘しながら台風の接近で各地の様子を生中継で伝えた。
過去最大級といわれながら、6日午前8時の「あさチャン!」の放送終了時は大きな被害が出たという情報はなかった。
心配された御嶽山も100ミリ以上の降雨があったが、土砂崩れなどの情報はない。
ただ首都圏ではこれから本番ということで、気象予報士の森朗は「雨、風のほか、竜巻、高潮に警戒が必要」と呼びかけた。
18号は6日午後からは吹き返し
18号は時速45キロのスピードで午前9時前後に静岡県に上陸したあと、昼前後に首都圏を直撃、
午後には東海上に抜けた。ただ、風の吹き返しが心配されていて、今後も東海、
関東で最大瞬間風速45〜50メートルの強風が予想されている。
やはり大型で強い台風19号が南太平洋上に発生した。森によると「ほぼ同じ時期に発生した台風は
同じコースをたどる」傾向があり、13日ごろには日本列島に再び接近する恐れがあるという。
画像 関東直撃です
http://www.j-cast.com/tv/images/2014/tv217641_pho01.jpg
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:38:14.86 ID:m1jV0cM50
- 2
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:38:16.64 ID:thfzsdZP0
- 14日に関東直撃でお願いします
4連休
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:38:17.07 ID:pKmATYCd0
- ジャブの後のストレート
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:39:13.48 ID:EdfFpE3E0
- お前らは10点持ってます、10点使いきるまでなら好きな子とSEX出来ます
10点…佐々木希、堀北真希、マギー、レディガガ、上戸彩、能年玲奈、好きなモー娘。メンバー、リノア、室伏広治
8点…長澤まさみ、宮崎あおい、石原さとみ、橋本愛、好きな女子アナ、ユウナ、織田裕二
6点…篠崎愛、広末涼子、北川景子、剛力彩芽、満島ひかり、岡本玲、有村架純、好きなAKB系列のメンバー、ライトニング、神木隆之介
4点…多部未華子、新垣結衣、武井咲、ナタリーポートマン、北乃きい、好きなAV女優、シヴァ、ふなっしー
2点…天童よしみ、矢口真里、重森さとみ、好きな声優、モーグリー、田代まさし
1点…橋田壽賀子、ブラネ、マツコデラックス
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:39:52.14 ID:7O6bjk/A0
- 俺の予言だと27号までは
毎週同じコースで来るな。
あえてね
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:40:15.99 ID:lRN1NCfY0
- 19号てハイパワーだっけ?
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:40:19.26 ID:TA5ZODzE0
- 週間予報はほぼ外れる
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:40:57.25 ID:4lJvmg5r0
- F1の次はMotoGP直撃かw
これは、日本でモータースポーツ禁止しろという神の警告だな。
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:41:55.98 ID:8WxSCsQe0
- はいはい またたいした事ないのバレバレ
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:42:07.76 ID:IYJfMB7z0
- ついに19号か
http://4.bp.blogspot.com/-qcQPB9LSnFY/Tw4eyRp69HI/AAAAAAAAB4w/iUbqdSobxAI/s1600/char10.jpg
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:42:13.81 ID:x5bLUNc50
- 19号はパワー吸い取る白い顔の奴だろ余裕余裕
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:43:31.90 ID:8WxSCsQe0
- >>5
矢口真理 多部未華子 三村翔子
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:43:49.99 ID:JlomJ4gI0
- http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/04/4d9ec8f1bfb8c46ebc8d0c450476ce75_0.jpeg
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:43:50.75 ID:qH68bYcr0
- 今回これ
http://www1.oekakibbs.com/bbs/poo_up/14100/13990.jpg
次の台風
http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20110213230959/dragonball/images/b/bd/Android19a.jpg
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:44:04.13 ID:aZH8IWHLO
- トンキン滅亡のヤカン
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:44:12.66 ID:qn25MfOl0
- 仏罰きたね
大津波で二万人流され
今年は大雪大雨噴火か
地球によるジャップ粛清が止まらない
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:44:57.62 ID:/W4NJF420
- 18号が好き。ドラゴン・ボールで一番好きな女の子。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:45:28.49 ID:U13ECysS0
- この時期の台風はいつも日本直撃コ−スだけど
子供の学校が休みに成ったり塾が休校になったりして嬉しくないな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:47:50.56 ID:X6V/S3LD0
- 19号の後ろにも既に雲が集まってるから
すぐに20号も発生するだろうな
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:48:37.86 ID:kaYDfs0v0
- >>15
敢えて言おう
なぜ下のリンクにはドラゴンボールの文字があるのか
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:49:12.74 ID:9ZaNe9rI0
- 過去最大級といわれながら、6日午前8時の「あさチャン!」の放送終了時は大きな被害が出たという情報はなかった。
別にテレビを擁護したくはないが、今年最大級だろ?
それに各地で凄まじい雨量を記録したし、東海道戦や国1が土砂崩れで止まった
あまりにも煽りすぎるのも何だが、被害を軽んじるのもおかしいだろ
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:49:48.44 ID:vhlWAcUq0
- またGDP削減台風。自然はアベノミクスアンチだな。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:52:22.75 ID:RYnTa8jn0
- 西日本の方には悪いけど関東は首都圏だけあって自然災害には強いんですよ(^-^)
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:53:40.49 ID:WkWh7iIw0
- なんだ次はカリアゲ大将が来んのか
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:54:32.95 ID:2R7i2yzw0
- 19号「俺…そうき弾なんだ。もう一回いくぜ!」
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:54:49.25 ID:k/5Bhgwu0
- >>5
鬼頭里枝(8点)
桑島法子(2点)
or
満島ひかり(6点)
新垣結衣(4点)
だな。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:54:53.08 ID:+Ri9EJ/L0
- 東京呪われてるの?
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:57:22.94 ID:uE3q52zq0
- >>23
台風のせいにできてよかった
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:58:31.76 ID:zO6Rji040
- 最近、景気悪いの天気のせいにしたいせいか、政府も必至だな
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:59:54.34 ID:/CkbKEhq0
- >>24
だからといってお前が偉いワケでは無い
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:00:33.20 ID:ynhlHTS+0
- 本当だろうな?今日、夏フェスみたいな格好で出社したら昼にはメチャメチャ晴れてんじゃあねーか
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:03:13.41 ID:qH68bYcr0
- >>15
球状になった龍の巣のことさ
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:03:13.72 ID:3IhESDtq0
- >>24
2cm程度の積雪で大雪だ大雪だと大騒ぎ。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:04:51.37 ID:9RqRkzdm0
- 一にゃん去ってまた一にゃん
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:06:53.24 ID:Nqh9iv9R0
- 19号が同じコースで来ると被害倍増だぞ。地面が水を吸収する余裕が殆ど無いままだし。
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:09:17.46 ID:6LsduJWtO
- 18号って、クリリンの奥さんだっけ?
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:10:04.47 ID:q8BsMYYuO
- 年寄りはなぜ台風がきたときに死にたがるのかアンケートとればいいのに
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:11:28.45 ID:l0Dj6fsA0
- >>5
篠崎のガッキー以外の選択肢は有り得ん。
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:11:44.98 ID:8WxSCsQe0
- >>24
たいした事ない台風でアホ丸出しで大騒ぎして
「関東は首都圏だけあって自然災害には強いんですよ」とか(笑)
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:11:44.92 ID:8abfJsxq0
- 同じルートをたどるのは2回が限界
秋は太平洋高気圧が落ち着かず2週間あったら高気圧の位置が大きく変わる
あと台風ができると海水温が変わる
3回目があるとしたらフィリピン沖で発生した場合に近いルートをたどる
>>36
倍増どころじゃない
場所によっては最大で5倍ぐらい降る
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:13:21.68 ID:TjMO4DHK0
- 関東は地震さえなきゃ大した天災ないよね
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:13:38.51 ID:D8qPdfst0
- 一難去って ま一た一 一難
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:14:22.52 ID:OnZHVQ1Q0
- 10月なのになー。
来週は一級建築士の実技試験だったな。
台風の中製図板は可哀想。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:16:10.32 ID:rKzwtWanO
- 19号より18号のが強いのは世界の常識
もちろん18号は20号や17号より強い
スーパーセルの被害には及ばないけどね
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:16:44.19 ID:XuX7/wI40
- テンコウフジュンガー
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:17:10.94 ID:5Iwf6ahk0
- またですCAR
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:18:15.02 ID:ARj/mH+T0
- なんとかしろよ自民党
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:18:24.24 ID:k+bWFDGVi
- 果たして山口県をまた台風は避けるのであろうか
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:20:31.88 ID:dvFX0uLG0
- ウチも関東上陸台風で歴史上最大級とやらを直撃したんだけどさ
上陸時の減退効果もあったのか言うほどひどくなかったw
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:22:41.11 ID:F8qRt9ro0
- 月曜日の救世主がまた来週やってくるのかw
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:23:09.10 ID:hIp1XEUe0
- 今日のもショボかったな
早めに出る必要すらなかったわ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:23:43.57 ID:dvFX0uLG0
- むしろ台風が去った後のメディアのしょんぼり感が滑稽で笑えたw
空襲でもくるのかってくらいの煽りよう騒ぎ様だったのにw
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:24:50.35 ID:QZXq1q5m0
- 結構大変な被害。東海道線が運行不能。
@静岡東部
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:26:03.53 ID:AYCJnnrD0
- 台湾→上海直撃コースだよ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:28:10.55 ID:TjMO4DHK0
- なんかあるとしたらピンポイントで集中的に同じ所で豪雨が続いたら
どういう被害になるかは予想できない
どこだっけ関西か中国だっけであったみたいなの
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:31:50.42 ID:zO6Rji040
- BIGの試合日に暴れてくれるなら大歓迎
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:32:39.30 ID:BKPQyqRx0
- コロッケ食べ過ぎた
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:37:01.97 ID:epfy+G7o0
- これで更に景気悪化の言い訳ができるな
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:37:11.67 ID:VqH9Grqj0
- >>11
存在が認知されてないって話だけど、ゲロが起こさなかったってこと?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:37:59.82 ID:Ak5AtWmZ0
- 素人どもに教えてやるが
台風の時の傘は雨よけのためではない
前から飛んでくる物から身を守るためにさすのだ
したがって風上に向かってさす
お猪口になるさしかたをするような奴は戦場では生きていけまい
意味ないじゃんとか言ってる奴等も上に同じ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:40:45.51 ID:5hkXbQpjO
- お前ら備蓄しとけよ!
クラッカー、シリアル、餅、パスタ、米、小麦粉、何でもいいから4kg買っとけ
水道やガスや電気が逝ったときに備えて調理しなくてもそのまま食べられるものがベターだ
4kgあれば1週間食いつなげる。2kgでも3日とちょっと食いつなげる。女はその半分でいい
缶詰めもあるといい。ツナ、スパム、果物、コーン、トマトあたりは便利だ
飲み水は1日で2Lペットボトル1本を目安に。水道水は汲み置きすると3日で腐るから注意
トイレットペーパーやティッシュペーパーも忘れずに。インフラが止まったときに備えて
懐中電灯、小型ラジオ、ケータイ用充電器、予備の電池、カセットコンロもあるといい
あと風呂の残り湯は捨てないでおくこと
あと雨グッズなら長靴と雨ガッパ。買っといて損はないぞ
台風8号のやつだけど一応貼っとく
2ちゃんねるの台風対策情報まとめ http://sii.31672.bbs.xria.biz/
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:44:30.10 ID:D5362vGk0
- やばいな、8日は確か月食。
寒くなってきたし、大地震につながらなければ良いが・・
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:44:45.95 ID:TjMO4DHK0
- 長靴もってません キリッ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:44:47.99 ID:G0LIaELAO
- >>61
こえーだろ、透明傘でないと。
そもそも傘破けるだろ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:45:40.18 ID:azoqV67B0
- 3号とか19号って、風格ありますよね
- 67 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/06(月) 23:46:44.29 ID:DiAs+se+0
- よりによって祭日狙いかよ
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:46:51.53 ID:kK2QxcyK0
- 今朝は雨脚が若干強い程度で、台風感ゼロだった
職場はみんな警戒したのか、遅刻遅延者一人もおらず全員早めの定時出社
昼前には快晴で蒸し暑い
でも、学校や会社が休みになったのか、帰りの電車の中にやたらと
小学生ぐらいの子供を連れた、行楽帰りの親子が乗ってた
次の台風はもっと強烈なやつを、できれば3連休を直撃する感じで頼む
どうせ自分は仕事だし
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:47:11.68 ID:UFRAWLfi0
- >>61
なんのプロだよw
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:47:28.73 ID:2WUiPUTXO
- 今度はもうちょいゆっくりきてほしわ。速度が速過ぎる
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:50:27.17 ID:5hkXbQpjO
- >>61
雨具としての性能は雨ガッパ>越えられない壁>傘
>>64
長靴いいぞ。路上にはゴキブリの死骸や犬猫のウンコシッコや
酔っ払いのゲロとかがあるから道路にたまった水は汚いんだぞ
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:52:44.24 ID:b2mTh4/A0
- もう10月なのに、まだ半袖が快適だ。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:04.63 ID:giUG7QyBO
- 売国安部政権への天罰だろうな
- 74 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:15.76 ID:vdvJhAXPO
- >>5
リノアのがユウナより高かったりとかよくなわからないなあ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:55:07.97 ID:oAkYYei/0
- >>5
マツコデラックスと10回
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:56:26.88 ID:vGiBu5B80
- 台風の時はレインコートとゴム長靴使った方が良いぞ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:58:21.03 ID:JcCcXZmF0
- >>5
北乃きい × 2 + マツコ × 2 でよろ
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:58:45.28 ID:Wb8HD5PM0
- 次から次へと災害ばかり…
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:09:07.22 ID:gZy2v+mp0
- >>76
つま先と踏抜き防止鉄板入ってる奴な!
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:10:49.42 ID:cesSMaMF0
- >>5
有村架純と新垣結衣でおなしゃす
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:13:26.21 ID:XbIUkxMA0
- 19号は通風で足を引きずっている
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:20:35.64 ID:unq6V6C30
- 18号にはすっかり騙された@東京
会社午前休暇とって赤っ恥だったよ。午後出社したらみんなに白い目で見られたし
散々な一日だった。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:21:46.36 ID:HclKH9C80
- オオカミ少年台風
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:25:13.35 ID:erfQ68i90
- スズメバチ
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:25:26.71 ID:kOzCGbt20
- 今の時点じゃコースなんて全然あてにならんだろ
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:28:40.03 ID:fq0TKEi40
- はい、お待ち申しております
おてやわらかに
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:29:18.81 ID:qAozL3u60
- >>54
ショボいとか大したことなかったと笑っている奴は、阿呆だと思うわな
自分の下らない日常でしか物事を判断できん輩なんだろうね
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:31:28.06 ID:o35ncgUC0
- マスコミ連日大はしゃぎやな。
災害はあいつらの大好物。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:31:36.52 ID:InQKewAv0
- よしよしこれで景気を天候のせいに出来る。
あまり
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:32:22.56 ID:rpmxuQOD0
- 今回若い人ばかり亡くなってるね
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:32:35.21 ID:ug9mAlcc0
- まだまだ大気の撹拌が足りない
次の19号に期待
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:33:37.78 ID:fNEtATu70
- なんで土日ばかりに来るんだよ
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:33:55.27 ID:nYjOdHS80
- 粘り強い台風をおながいします
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:33:57.10 ID:bdfxLTef0
- >>30
あの雪は青かった
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:38:30.24 ID:PKq+U8Jj0
- 画像いるの?
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:38:38.50 ID:Fy56Am3J0
- まーた月曜日直撃かよー
あ、今度は世間では休みか
ざまぁ
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:39:03.69 ID:gP33jm8p0
- >>94
自分も同じことを思ったよ(2月の2回目の雪ね)
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:44:50.49 ID:snU1weS40
- 18号のとき俺コロッケ買わなかったわw
それで台風上陸したんだわw
いつもコロッケ買ったときは上陸しないんだがw
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:46:27.23 ID:Ys+5P81C0
- 台風の価値は勢力じゃない、上陸期間さ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:46:55.87 ID:e4E4lqlWi
- また台風来るんかい。弱っちまったなぁ。
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:48:39.79 ID:02OWiFz70
- 有村架純 多部未華子 でお願いします
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:50:12.39 ID:ug9mAlcc0
- 最近は揚げ物が辛いんで、ポトトサラダですませた
今後もポテトサラダでいく
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:51:23.10 ID:7lilb1Mj0
- 19号は日本列島まるごとの見込む大きさ
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:54:17.82 ID:mtwbPqMk0
- 被害が出ないと中継車出す意味がないのです
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:54:45.75 ID:KGb/tco00
- 18号はたいしたことなかったわ
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:56:26.23 ID:38K9JvIg0
- なんか今年はホントに雨の日が多くてうんざり。今は台風の季節だから仕方がないのだろうが、
五月の下旬あたりからあまり間を置かずに定期的に雨が降るんでゲンナリ感ありあり。7月の下旬
から8月中頃までだったか、比較的雨の日が無かったのは。
@東京
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:58:10.27 ID:ymTTvfEg0
- ドラゴンボールの人造人間かよwww
次は20号とか16号かね
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:59:36.72 ID:VLlMp++F0
- 画像wwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:59:43.09 ID:UfS84id60
- 18号は通勤時間を逃した時点で完全に無意味だった。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:00:24.92 ID:9GqEyMCC0
- 970でピタッと成長止まってるんだけど、これ大きくなるのか?
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/201419.html.ja
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:02:44.17 ID:FbFPRyZJ0
- >>5
新垣結衣(4点)
天童よしみ(2点)
重森さとみ(2点)
天童よしみ(2点)
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:03:58.89 ID:pQNrgtsp0
- >3
で終わってた
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:26:25.05 ID:abOgp3uI0
- 三連休東京に行くから1日遅れてくれんかなー
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:45:53.12 ID:8bR0uBNF0
- 台風って東京に来る頃にはいつも勢力弱まってて つまらないのよねー。
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:12:22.00 ID:02OWiFz70
- 台風って温暖化している地球が必死に頑張って冷やそうとしている姿と思うと健気に見えてきたので
ガンバレって思うようになってきた。雨も運んでくれるしね。
自然災害は憎むのでは無く受け入れて起きるものだと考えて人間は自然と共に生きるしかない。
台風が来たら室内で大人しくしとく。海で遊ぶとか論外
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:14:41.42 ID:ug9mAlcc0
- 日本人は進化しすぎ
地震も台風も楽しんでいるw
規模の割に被害が少なすぎ
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:35:48.82 ID:aMnzLSh/0
- 丸でテニスのダブルスみたいな台風襲来だよな
オセアニアの海水温度がたかいと言うことだな
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:37:42.94 ID:hsz2kpsj0
- >>116
いや、地震と火山に限っては今もって全く怖いんだが・・・
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:38:48.45 ID:02OWiFz70
- 米兵が1人死亡、2人行方不明だっけ?人口比で考えたら驚異的な確率
なんで日本の台風でアメリカ人が死んでんだよ
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:46:38.53 ID:MTy0vp2e0
- >>5
橋本環奈は何点?
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:48:18.91 ID:cP14XRnZ0
- 10月まで台風とか勘弁だな
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:49:05.60 ID:64/NOMhi0
- 田んぼの様子を見に行く練習でもしとくか
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:55:00.48 ID:B2WRsqNX0
- 首都圏ならいいや。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:04:09.17 ID:h5fg0Ubh0
- 18号全然大したことなくてワロタwww
ほんと、気象庁は最強厨だなぁ(´・_・`)
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:25:10.77 ID:rnHPFl5C0
- 夜に買い物しに行ったら、
丘の斜面とかから相当水が滲みだしてた。
次の台風が、あんまり日を置かずに来たらやばいかも。
近所の様子やハザードマップ、避難路のチェックとか用心に越したことはないと思う
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:31:54.19 ID:LJwRMakL0
- 18号台風は東海道線で崖崩れを起こして、
貨物列車による大量の物流ができなくなったな
- 127 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/10/07(火) 03:32:06.45 ID:HDzNItOj0
- 台風の強さの表現もボジョレーヌーボー化してきたな。
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:34:56.21 ID:o5een5qW0
- >>116
こういうこと書き込む小学生をぶん殴るサービスが欲しい
不意の自然災害で亡くなった人々に謝りなさい
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:37:55.46 ID:FxkZVXSh0
- >>120
あえていうなら100点… と言いたいが18未満なので除外して下さい
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:40:24.99 ID:sGPJ2zE40
- >>3
ほんこれ。
下らないコンペが潰れるから是非とも!
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:49:08.43 ID:uL6ucjmhi
- もう少し早くならんかね
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:53:20.51 ID:Lsbr/geo0
- やっぱりこのぐらいじゃないと脅威とはならないね
http://www.youtube.com/watch?v=jn5ajaZgcMw#t=202
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:07:43.19 ID:fpqbpHrG0
- 知るかボケエイ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:30:03.68 ID:a+1OE73lO
- 月曜日に日本に来いよ
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:30:36.88 ID:BGcvpW8d0
- http://www.age2.tv/rd05/src/up4772.jpg
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:40:43.20 ID:Ys+5P81C0
- 19号は現在960hPaながら、3日後には940hPaまで気圧が下がる予定
ちなみに18号は950hPaで上陸
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:05:40.38 ID:gW2IRjub0
- >>134
ヴォンフォン「月曜日は休日だが、行って良いのか?」
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:05:44.19 ID:myMVG5GA0
- >>5
篠崎愛(6点)
好きなAV女優:宇都宮しをん(4点)
これで!
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:52:26.72 ID:T0ZXTgrX0
- >>5
多部未華子、新垣結衣、重森さとみで3P
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:59:06.14 ID:NFj4X8jvi
- Dr.ゲロが一言↓
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 06:26:58.15 ID:uYtWHmDF0
- >>5
天海春香、如月千早、萩原雪歩、双海亜美、高槻やよいの5P
これだろ
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:22:57.93 ID:O2WkkEG0i
- 10日03時の予報
日本の南
北緯 20度25分/東経 131度20分
大きさ --
中心気圧 940hPa
強さ 非常に強い
最大風速 45m/s
方向・速さ 北 9km/h
最大瞬間風速 60m/s
ガッカリ台風決定!
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:35:04.48 ID:NyOWJ6SJ0
- >>24
あれのどこがw
すぐ電車は止まるわ、飛行機は飛ばないわ、地震浸水台風は多いわで最悪だろw
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:55:54.54 ID:lU+APNf10
- >>24
首都圏の人には悪いが、我が大阪は強力なおばちゃんバリアに守られているので
台風が来るたびに「ゴラァ!かかってこいや!台風よぉ」と待ってるのだが
台風が避けて通っていく。 偶に来ても寝ている間にコッソリ通ってく。
今回の18号も台風自体は潮岬に居て大阪も暴風圏に入っているのだが、雨は
それほどでも無く、風もまぁ強いな程度、雨雲レーダーで見ると台風は
大阪最接近なのに静岡・首都圏で大雨降らせてた。で、夜が明けると
青空見えるいい天気。
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:36:14.37 ID:6sneBOEi0
- なんでいつも週末を狙ってくるんだろう
たまには水曜〜木曜あたりを頼む
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:59:09.82 ID:a+1OE73lO
- 19号は連休中に来そうだからお前ら会社や学校休めなくてガッカリ台風だなwwwwwwwwwwwwww
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:31:48.03 ID:9JrA9OP30
- クソ雨!
また雨漏りかよ‥‥
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:47:35.62 ID:qVZEniSu0
- ぼっち連休のいい訳できてワロタwwwww
ワr・・・
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:03:50.81 ID:a+1OE73lO
- 月曜日に上陸臭いな
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:16:13.94 ID:Z19+7duV0
- インベーダーゲームかよ
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:32:18.80 ID:TSh1uBqy0
- 連休中に来るとか本当に迷惑な糞台風だな。こっち来んなwww
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:34:06.90 ID:SDTfVlOM0
- 一体だれと戦ってんだよ?
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:57:20.36 ID:m931CFSiO
- どうせ北海道まで来ないんでしょ?関係ないしー。太平洋側なんてかすりもしないんでしょー?どうでもいいしー
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:01:02.82 ID:O2WkkEG0i
- >>151
連休は回避
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:09:14.69 ID:a+1OE73lO
- 火曜日に直撃したらおまいら休みになるから歓喜だなwww
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:21:28.61 ID:0LoXBA1k0
- 原発やめますか? それとも、健康やめますか?
体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。
同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。同じバンドのメンバ
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121
「水俣の時よりひどい。」高線量地域で、子供や妊婦、妊娠可能な年齢の女性を避難させないのは“医学的犯罪”。
https://twitter.com/Lulu__19/status/518907434195107841
ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。わたくしは、43歳です。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
『マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。』
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q マイトレーヤが、中国のような国に「到着する」とき、ロシアで数カ月このような番組に出演し、
テレビ・ジャーナリストのインタビューを受け、その前はブラジルにいてインタビューを受けていたことなどを知っているのですか。
A 知っている人もいますが、多くは知りません。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
ーー株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。
覚者は次のように語っています。
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
Q 覚者方はなぜ国連の会合に姿を現さないのですか。
A マイトレーヤが知られ受け入れられたときには、彼は国連で話すよう招待され、そうなさるでしょう。
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。それから日本でも起こるでしょう。
Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。
A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。
その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
その時、世界のテレビ・ネットワークが衛星で連結されるでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。
これは私たちの人生で最も途方もない出来事であり、歴史上で最大の比類なき出来事となるでしょう。
Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。
Q その着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:22:07.41 ID:rVBwmAC50
- あとからあとから強いのがやってくるから
格闘漫画みたいに強さのインフレが起こって困る。
スタンド使いみたいに能力が個性あるわけでもねえし。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:25:23.56 ID:gFbdoyll0
- だから、体育の日は10月10日にしとけとあれほど
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:27:07.94 ID:QBbIyQNxO
- 弱くなってるがなw
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:55:22.38 ID:OshwjqrLO
- 今、気象庁の予報と米軍予報を見たがほぼ同時刻、同進行コースか。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:57:10.43 ID:a+1OE73lO
- これから強くなるとテレビで言ってたが
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:16:07.42 ID:Fyx1sNlt0
- >>1
俺が保証する関東直撃も上陸もしないが東京には上陸する可能性がある。
わかる奴はわかる。
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:16:43.85 ID:vb43LuKq0
- >>156
キモいのでこのスレに来ないで
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:19:20.90 ID:UxEzNtJkO
- 保存のきく沢庵を買い占めろ
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:22:01.86 ID:Fyx1sNlt0
- >>164
保存が効くか、効かないかの見極めを教えんかい!!
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:03:25.85 ID:czv73G8c0
- 10日の段階で
925ヘクトパスカル
最大風速70m
らしい。
ヤバくね?
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:05:58.15 ID:3V3v9kgH0
- 死ねよ糞台風
- 168 :おぱーい ◆titech.J3E @転載は禁止:2014/10/07(火) 16:49:02.48 ID:J/CLkXi60
- 午前4時にはクソ豆やったのに
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/1/infrared/0/201410070415-00.png
午後4時だと急激に巨大化しとるやないですか
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/1/infrared/0/201410071615-00.png
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:14:52.30 ID:iD8i4cs+0
- どうせまたクルクル詐欺だろ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:15:58.96 ID:kGpjwKDb0
- 19号なら 半島に居るだろ
- 171 : ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/10/07(火) 17:16:16.19 ID:oCvrexZQ0
- <10日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度00分(22.0度)
東経 131度05分(131.1度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:26:10.37 ID:+AyNjhbC0
- 直撃というなら東海には立ち寄らないよな
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:40:01.07 ID:9GqEyMCC0
- 年内にあと6個直撃だって
今週末には「台風19号」上陸 年内さらに6個直撃にも現実味
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/153893
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:42:15.66 ID:nHnI3edT0
- 三連休の帰省客狙いだな
延泊するしかないな
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:07:14.32 ID:yO/UqmmV0
- 12日の長崎国体開会式でブルーインパルスの展示飛行が予定されてるけど
厳しいかな
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:26:41.82 ID:92Tf5NrV0
- >>173
米軍か気象庁が作ってるんじゃないのか
今人工で地震も台風も作れるからねえ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:42:48.12 ID:a+1OE73lO
- 巨大化してるな
これは今年最大の台風来るぞ!!!
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:05:22.52 ID:VvHaIlsTi
- >>5
橋田壽賀子X10で
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:07:33.98 ID:LQc5OjjT0
- コロッケ屋大繁盛
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:10:49.66 ID:gij9Hdxs0
- >>17
そういうこと言ってる奴が、ヘイトスピーチがどうとかw
さっさと国へ帰れwwwwww
悪いことは言わん。おまえのためだw
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:13:35.34 ID:44iXJGKo0
- 18号は期待外れだったからな
19号には本気出してもらいたい
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:13:46.95 ID:vRJy8y3c0
- マジかよ
13日は北東北温泉旅行なんだが・・・
さすがに岩手秋田までは来ないかな
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:16:22.85 ID:M4nAKIW/0
- http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
西に曲がるらしい
18号より被害出るかも
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:17:21.92 ID:7z4y9hFu0
- >>181
ドラゴンボールかよ
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:18:09.48 ID:a8JIlS3l0
- また週末にくるのかよ勘弁してくれ
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:20:34.33 ID:oJ8A+e/PO
- 19号はパワー吸収タイプだったな。
気をつけようぜ!
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:23:44.49 ID:vOV9bbBNO
- どうせうちの職場は休まない
まぁ微妙に出勤時間とピークずれていたけど
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:30:19.80 ID:0xmysKg/0
- >>187
物流、乙。
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:37:06.46 ID:a+1OE73lO
- こりゃ途中で西に曲がって中国に行くわ
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:38:41.30 ID:/WaEQkH00
- どうせ18号のときと同じように、なにごともなく過ぎるんだろ。
- 191 : ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/10/07(火) 20:43:49.81 ID:oCvrexZQ0
- 19号はコースがやばいな、近畿直撃か。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:54:43.74 ID:2fEVS1J8i
- おまえらみたいに大したことが無いと思い込んでしまうと
いつか油断で痛い目に遭うと言っておく
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:56:32.39 ID:Ft9wfRg90
- 連休に台風とか嫌がらせでしかないな
平日に来るならまだ我慢できるが・・・
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:19:50.33 ID:czv73G8c0
- 台風って半時計回りだから、普通に考えたら北上するのはおかしいけど、偏西風に流されるような感じなのかな
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:27:12.18 ID:H7eLpRqu0
- 11〜13まで休みつぶして本番反映する羽目になっているんですが…。
嫌マジ勘弁してくれ。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:46:51.95 ID:y/YBK3+R0
- 何か迷走はじめてる。
中心気圧の予報がじわじわ下がってるのが地味に怖い
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:13:25.39 ID:O8BRu+ms0
- みんな正直に言おうよ。 サボっただろ?ラッキー3連休にしただろ?え?
危機管理とか、安全第一とか、70年ぶりの大型台風とか、通勤は暴風雨で危険とか
全くなかったよね。全部都合のより言い訳。ちょっと早起きして出勤すれば普通に仕事できたよね。
早起きして早朝出勤できなかっただけでしょ?
そう。今日はみんな社員さんに遠慮して言わないけど
普 通 の ち ょ っ と 天 気 悪 い 日 だ っ た ん で す 。
そうです。今日は休む必要なんてなかったんだよね。
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:17:45.27 ID:lzvzz42Z0
- >>197
結果論だろ、被害がでてたかもしれなかった
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:25:15.98 ID:qrS0UaIL0
- >>183
そのまま一直線に北上して朝鮮半島に直撃してくれねえかなあ。
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:36:10.06 ID:fq0TKEi40
- 「猛烈な」すごい低気圧になってるけど、さすがにウソくさいぞ
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:39:07.82 ID:Re3+m4ZPI
- 19号は俺が扇風機で進路かえるから…
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:39:58.08 ID:3MR88VCH0
- 18号大騒ぎの経済効果はどうだったんだろう?
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:56:03.65 ID:I54/OJEW0
- >>197
電車が止まってて、駅で3.5時間も待ったわ。
いつ動き出すか分からんから家にも帰れず。
家を出るまでは、止まってるなんて情報は無かったんだがな。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:12:01.84 ID:T4MzB6C80
- >>180-203
o(><;)(;><)o、台風19号には、来週の月曜日に、
935hpaで関東地方を直撃して、
東京湾沿岸を、最大瞬間風速90m、
1時間に1000_すべて水没させるような被害じゃないとo(><;)(;><)o
台風19号には、伊勢湾台風を凌駕するほどの、
関東地方だけで50000人ぐらい
死者行方不明者が出るような、モンスター台風じゃないと絶対にo(><;)(;><)oなの!!
>>180-203
o(><;)(;><)o、台風19号には、来週の月曜日に、
935hpaで関東地方を直撃して、
東京湾沿岸を、最大瞬間風速90m、
1時間に1000_すべて水没させるような被害じゃないとo(><;)(;><)o
台風19号には、伊勢湾台風を凌駕するほどの、
関東地方だけで50000人ぐらい
死者行方不明者が出るような、モンスター台風じゃないと絶対にo(><;)(;><)oなの!!
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:14:13.88 ID:ebLsCPOU0
- 順調に成長して現在915hPa
まだ成長する
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 23:15:27.34 ID:ynIbYwiG0
- 905hPaとか化け物だな。
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:15:28.58 ID:eG8zG53A0
- 菅直人「台風が多いのは自民党が原因ニダ。今こそ政権交代を。」
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:08.39 ID:NzNAt2+a0
- これヤバ過ぎだ
- 209 : ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:29:41.79 ID:ixbcls/M0
- http://www.imocwx.com/typ/tyani_19.htm
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:32:17.12 ID:7kFN7cbwO
- 曲がりが少なく、ひょっとして「猛烈」で上陸するんじゃ
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:03.01 ID:V/MXCn4r0
- まるで使徒が第三新東京市目指すみたいに、日本に来るな
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:36:02.86 ID:DlTOften0
- 905hPa、、、曲がれば弱まる?
- 213 : ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:38:35.51 ID:ixbcls/M0
- 台風進路予想図
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/forecast/google-maps/
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:45:04.73 ID:Ao1d6qR00
- 台風一家
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:46:42.48 ID:i1MlGeGHO
- これはヤバイな…
史上最大のモンスターハリケーンが日本に上陸するかもしれん
これでおまいらの三連休は無くなったな
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:51:12.53 ID:uBRTMF900
- >>5
なんで重盛さとみが2点なんだ?
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:51:13.88 ID:H4iLfzzM0
- http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/latest/globe/2048x2048/ir.jpg
デカさが尋常じゃねーな
目だけで直径何キロあんだ
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:53:23.36 ID:uBRTMF900
- http://earth.nullschool.net/jp/
こんなんきたらあかん
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:53:47.07 ID:DlTOften0
- 部屋にこもって読書しよっと
台風前に本を買ってこよう
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:55:46.45 ID:MZVXIxC60
- >>217
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:09:14.47 ID:i1MlGeGHO
- 史上最大級のモンスター台風が遂に日本上陸かよ…
こりゃかなりの死者が出るな
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:11:46.43 ID:A3AQH6YG0
- このままの勢力で上陸なら、過去最凶。
いわゆるスーパー台風というやつになる。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:12:12.65 ID:uBRTMF900
- 8日0時実況で905hPaって化けもんじゃん
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:17:42.58 ID:8Hem3Lk80
- http://i.imgur.com/uw6r2o4.png
これらしいよ 有り得ない数字
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:02.97 ID:14TrRzybO
- >>24
たった3cmの雪で麻痺するうえに自転車や夏タイヤで走るバカどもが事故を起こしまくる土地が何だって?
長靴ひとつ持っていない住民が多くて大雨のたびに酔っ払いのゲロや動物の糞尿が溶け込んだ
不潔な水溜まりに革靴で突入して疑問にも思わない人だらけの土地が何だって?
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:10.58 ID:bMkb2XO3O
- >>223
さっき気象庁の台風予報見たけど一番強いので…
900hpaだったよ(顔面蒼白
12日夜9時予報でも920hpaだから九州・四国方面は
マジで今から台風対策しておいた方がいいのでは。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:24.25 ID:uBRTMF900
- 去年のフィリピンみたいのが日本直撃かよ・・
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:29.57 ID:9bEU/5q/0
- 19号は俺の嫁
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:36.37 ID:QkH6dRPh0
- 社畜どもに告ぐ
会社は休みにならない
繰り返す
会社は休みにならない
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:33.68 ID:uBRTMF900
- 日本近海まで海面温度が27度だもんな。
まだまだ成長できる。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:36.65 ID:5G4QPe7s0
- >>224
カトリーナクラスやないか
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:25:45.97 ID:G4EfddxU0
- まだ19号かよバレンティンの記録に遠く及ばないな
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:26.26 ID:NQF9gs+b0
- 13日流鏑馬あるのに台風かー
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:54.20 ID:9bEU/5q/0
- >>224
いやいやいやいやいやいや・・・・
この家ともお別れか・・・せっかく小奇麗に住んでたのにちくしょう・・
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:27:40.37 ID:3UgrhNiY0
- 今のとこマジ最強クラス
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:28:27.12 ID:uBRTMF900
- 進路先は自宅の雨戸を閉めて、真面目に非難を考えた方がいいな。
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:30:31.97 ID:H5pw5La80
- >>228
19号デブやで?
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:30:52.86 ID:R9B5xpRF0
- jrは電車動かすなよ
一部動かしますとか言っておきながら、人身事故起こして、
その電車が再度うごいても、結局川の水量増加で運転停止とかやるんだから
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:21.99 ID:VhY+kYq80
- 染み込んだ水が残ってる状態で大雨来たらやばいな
土砂崩れ多発だな
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:40.79 ID:ftVCjvn/0
- >>238
18号で崩れた所は朝から止めてたなぁ
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:33:30.35 ID:ljb0CXH3O
- これは恐怖を感じる。
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:38:13.35 ID:uBRTMF900
- 台風予報の技術
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu/taifu_yoho_gijutsu.pdf#search=%27TEPS+%E5%8F%B0%E9%A2%A8%27
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:46:37.65 ID:0H3Jmr3f0
- だから、あれほど18号の時言っただろ!?
19号発生してるの無視かよってwwwワロス
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:19.22 ID:uBRTMF900
- 18号でフェイント食らってるからな 当たったら被害甚大だぞ。
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:44.15 ID:i1MlGeGHO
- 18号が最強クラスと言ってたのに19号の方が全然史上空前の威力じゃねーかよwwwwwwwwwwwww
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:35.95 ID:+ApEPz7x0
- ●こんなに凄かった! 伝説の「あの日」の天気
http://www.amazon.co.jp/dp/4426117852
上の本より。東京の暴風雨ランキング!
19号でランクインなるか!?
1.1996年9月22日 北北西 36.1メートル 259.5ミリ
2.1958年9月26日 西北西 26.5メートル 371.9ミリ
3.1993年8月27日 北西 26.9メートル 234.5ミリ
4.2013年10月16日 北北西 26.8メートル 246.0ミリ
5.2004年10月9日 北北西 28.0メートル 222.5ミリ
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:27.14 ID:xfz6SjYK0
- >>224
あーこれダメなやつだな。
九州南部、高知の人はガチで今から準備して避難した方が良いわ
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:20.92 ID:LnT2qakG0
- >>5
ガッキーと篠崎or北川or有村の3点以外の選択肢がないな
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:02:33.07 ID:xfz6SjYK0
- 規模とコース取りが第二室戸台風と酷似ですやん。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E5%AE%A4%E6%88%B8%E5%8F%B0%E9%A2%A8
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:04:19.51 ID:vMgxzAZU0
- マジに首都機能停止位のパワーあるのが来て欲しいわ。
毎回、前評判だけでショボいのしか来ない…
台風や嵐にも嫌われてしまう土地…
其れがトンキン!
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:04:39.06 ID:9bEU/5q/0
- エボラなんかどうでもよくなってきた。マジでホテル予約するわ
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:31.08 ID:uBRTMF900
- >>224のTEPS情報、進路は時間経過の環境情報でまだまだ変化すると思うが
海面温度測定精度は表面温度だけでなく高い。どこに来るかは注意が必要だが超大型で
あることだけはガチ。
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:31.41 ID:LnT2qakG0
- いつかの夏頃の台風は雨風ない中、
深夜の新橋駅前や早朝快晴の舞浜駅前から延々と台風情報やってて笑わせてもらったが今回の台風は関東でも被害はあっただろ
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:43.05 ID:i1MlGeGHO
- 日本沈没…来るなこりゃ
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:14:43.05 ID:/WegFAW7O
- なになに?10〜11日九州に行くんで台風様どうかノンビリ来てください!
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:18:04.37 ID:/WegFAW7O
- >>217
なにこれ泣けてきた
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:18:09.32 ID:HBkPKQqG0
- ルース台風に非常に似ている。これアカンやつちゃうか?
1951年(昭和26年)10月9日、グアム島西海上で発生。発達しながら西北西へ進む
10月12日、沖縄の南海上で924hPaにまで発達し最盛期を迎える。
10月14日19時ごろ、鹿児島県串木野市付近に上陸した。
死者 - 572名
行方不明者 - 371名
負傷者 - 2,644名
住家全壊 - 24,716棟
住家半壊 - 47,948棟
住家の床上浸水 - 30,110棟
住家の床下浸水 - 108,163棟
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:18:24.28 ID:VhY+kYq80
- まあ、崖下や崖上の住人は避難したほうがいいかもな
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:20:55.36 ID:mpXBCiNl0
- まだ土から水気が抜け切らないだろうからなあ
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:13.71 ID:/WegFAW7O
- >>257
昔だからこれだけ死者が出たんだよな?な?な?
今年はもう天災イヤだ。腹一杯だ。
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:25.18 ID:xfz6SjYK0
- 900ヘクトパスカル以下で大東島通過する可能性あるけど、
島全滅の可能性があるよな。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:25:26.08 ID:9bEU/5q/0
- >>257
保険下りる・・・よな・・
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:26:19.63 ID:/WegFAW7O
- >>262
入らなきゃ保険おりないだろう。入ってるんだろ?
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:31:26.55 ID:uBRTMF900
- >>261
そんなサイズとちゃいまんで
>>217
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:33:25.78 ID:/WegFAW7O
- 歯医者の予約が13日の夕方なんだが何とか行けますかね?
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:34:29.35 ID:9md9ieD00
- >>261
さすがに、それはないだろう
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:34:49.01 ID:p2CYwhaK0
- 【テレビ】台風上陸で目立った各局の大袈裟レポート・・・雨合羽にヘルメット、雨どいの下に立って「滝のようです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412579710/
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:37:33.63 ID:XwpDCN7u0
- >>1
今年の北海道は平和ですな〜
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:38:20.18 ID:yYZb1GFm0
- >>261
さすがにそれはない
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:52:31.27 ID:flVvLzDZO
- >>1なんだこの画像は?
台風らしい画像はれ!
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:53:44.72 ID:/WegFAW7O
- >>270
見ない方が身のためだ
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:56:16.99 ID:JliopXXB0
- 19号かなり成長してるやん、ヤバいんちゃうのこれ?
- 273 : ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2014/10/08(水) 04:02:29.58 ID:ixbcls/M0
- <08日03時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度40分(17.7度)
東経 133度10分(133.2度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 北側 500km(270NM)
南側 330km(180NM)
<08日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度10分(18.2度)
東経 131度50分(131.8度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 895hPa
中心付近の最大風速 60m/s(120kt)
最大瞬間風速 85m/s(170kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM
台風19号進路図
http://www.imocwx.com/typ/tyani_19.htm
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:05:29.62 ID:/WegFAW7O
- >>273
モーレツな
モーレツな
って言われても…
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:12:14.58 ID:9md9ieD00
- >>273
>最大瞬間風速 85m/s(170kt)
凄いなぁ
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:22:05.68 ID:uBRTMF900
- ちなみにktは英語のノットです。
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:33:34.60 ID:vIvGzejU0
- この台風は、24時間で65HPaも下がったが
スーパー強化と呼ばれている現象
(急速強化は24時間で40hPa、スーパー強化は60hPa以上)
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:34:45.24 ID:uBRTMF900
- >>275
時速換算で1.8×170
まるで新幹線の屋根に乗ってるような風です。
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:42:38.34 ID:kYQkkMrI0
- 装備に金ばかりかけて台風に無力な自衛隊、達磨隊に名前を変えろ。
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:12.02 ID:+2SA/cMX0
- もう台風来ないで欲しい
頭痛持ちにはマジで勘弁
https://www.google.co.jp/search?q=台風来ると頭痛い&oq=台風来ると頭痛い
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:48:17.90 ID:vIvGzejU0
- >>278
新幹線の屋根は飛ばないし窓も割れないのに
家は壊れちゃうんだよね
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:51:28.32 ID:uBRTMF900
- >>281
トンネルに入ったときとか。すれちがった時かなりの圧力かかってるだろうにね。
まあ、それ用に設計されてるだろうから。
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:53:32.50 ID:vIvGzejU0
- >>282
日本の住宅を、新幹線と同じように設計すれば
竜巻が来ても平気なわけか。いいかもね
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:54:00.27 ID:DF9i21l+0
- 19号は895を底に3日後には920まで上昇予定
でも920hPaでも充分凄い
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:57:24.00 ID:uBRTMF900
- >>283
もう自宅待機でも危ない状態。
避難が正解かも。
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:16:52.54 ID:uBRTMF900
- 18号の台風一過中に多発令した避難勧告はお笑いとして、この台風は進路予測と
避難勧告を出した時間(仕事や家族の調整含め)と外れた時のリスクで本当の自治体の度量が
試されると思う。
少なくとも時間単位じゃなく反日位の時間的余裕が必要だろう。俺は自分で判断するが・・
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:53:03.91 ID:IfIx31Jt0
- >>116
火山の爆発、地震と洪水、嵐の中のステゴサウルスかよ!
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:01:53.74 ID:hyhjYT6H0
- 8日15時の最低気圧895hPa予想か
伊勢湾台風の最低中心気圧が895hPaだものな
因みに、第2室戸台風888hPaだが、破壊力は伊勢湾台風だった
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:02:14.48 ID:70MUjjKK0
- 祝日こないで
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:05:59.82 ID:hyhjYT6H0
- 観測史上で最も最低中心気圧は1979年20号の870hPaだったが、
破壊力は伊勢湾台風だった
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:27:34.72 ID:xfz6SjYK0
- まだこういうルートになる可能性もある
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%E5%8F%B0%E9%A2%A8#/image/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Babe_Pacific_1977_track.png
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:59:49.26 ID:aoiKziYP0
- >>1
MotoGP 日本グランプリ・・・
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:12:51.23 ID:10T7nGWK0
- さて、豆知識な
2005年米国ハリケーン・カトリナーナ
・最低気圧:902hPa
・最大風速78m/s
ニューオリンズに上陸時(8月29日再上陸)
・最低中心気圧915hPa
・暴風域半径180km
・最大風速(ニューオリンズ南方)63m/s
・最大海面上昇(ニューオリンズ)7m〜8mの津波に匹敵
・上陸後急激に気圧を上げ弱まり、北上
1959年15号伊勢湾台風(国際名:Vera)
・最低気圧895hPa
・最大風速75m/s
潮岬上陸時(9月26日)
・最低中心気圧929hPa
・暴風域半径350km
・最大風速(伊良湖)45.4m/s
・最大瞬間風速(伊良湖)55.3m/s
・最大海面上昇7.4m(名古屋港)の津波に匹敵
1961年18号第2室戸台(国際名:Nancy)
・最低気圧888hPa
・最大風速75m/s
室戸岬上陸時(9月16日)
・最低中心気圧925hPa
・暴風域半径320km
・最大風速(室戸岬)66.7m/s
・最大瞬間風速(室戸岬)84.5 m/s以上 風速計の振り切れ(スケールアウト)により測定不能)
・最大海面上昇5.6m(大阪港)の津波に匹敵
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:13:24.68 ID:Z6T7kVlR0
- いい加減にしてくれ
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:16:25.74 ID:XlyRqdsn0
- 九州地方オワタヽ(^○^)ノ
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:16:41.67 ID:hmjp2zSe0
- 台風19号進路予想
米軍
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1419-00.png
アンサンブル
http://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_gefs_latest.png
カテゴリー5
http://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/images/201419W.png
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:18:49.45 ID:hmjp2zSe0
- <08日06時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度50分(17.8度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 北側 500km(270NM)
南側 330km(180NM)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)!
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:20:31.66 ID:weAq1+fJ0
- 狼が来たぞ作戦だろ 台風さんも馬鹿じゃないよ
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:20:55.10 ID:t3uqqxsD0
- 日本は国土が狭いくせに自然災害が多すぎだし、いまだに犠牲者が多すぎる。
これは日本の人口が多すぎるために危険な場所に住まなければならないから。
日本の適正人口は5千万人。もっと減らそう。
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:33:49.01 ID:M/X3GNGP0
- >>291
うん、こういうルートになる可能性もある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/Marge_1951_track.png
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:36:42.59 ID:RT3JX8IvO
- >>299
在チョンと在シナを追い出すしかないね!
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:37:55.17 ID:DlTOften0
- 連発で大きな経済効果が見込める
建物を補強しましょう♪
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:43:45.39 ID:uBRTMF900
- 昨日の夜9時
クリックで拡大 ぞくぞくするくらいでかいし 眼もでかい。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/latest/globe/2048x2048/ir.jpg
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:44:58.21 ID:R/pKm9Lz0
- このまま日本来たら相当やばい
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:45:37.26 ID:lUJe85VP0
- ヤバいよ。
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:51:41.14 ID:Ukg8lMOb0
- 大丈夫だから心配すんな。
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:53:24.20 ID:5ifq62Uy0
- 900hPaって何の冗談だってレベルだな
接近まで多少は衰えるだろうけどそれでも直撃はかなりまずいわ
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:53:27.82 ID:1hHjrTNEO
- >>296
日本の気象予測なら、断然、気象庁だろ。
人員や予算が、段違いだから。
アメリカ本土なら、アメリカ軍の方が信頼できるだろうけど。
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:55:52.62 ID:97FT2aqqO
- 今時点で900hPaって…
日本壊滅しそう
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:55:56.39 ID:DlTOften0
- 偏西風も弱ってるからなぁ、、、
まっすぐ突っ込んだらどうしよー
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:59:02.65 ID:1hHjrTNEO
- ハザードマップは、常備すべき。
災害が起きやすい地区にすんでる人は、自治体が配ってるだろ。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:00:44.90 ID:HetnrAmE0
- 関東地方に被害なければ何人死んでも扱い小さいよ
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:02:40.24 ID:+qtceDg00
- みんな一体何と戦っているんだ?
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:04:38.89 ID:uBRTMF900
- >>313
数日後の家族の命
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:09:23.11 ID:hmjp2zSe0
- >>308
人も金もかけている気象庁の予報が当たらないのが問題なんだよ
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:11:08.82 ID:WfW/1uWYO
- 19号は、かなり危険だ。九州には接近するのは、ほぼ確実。 本州に上陸するかしないか?
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:12:32.41 ID:g2WXDObk0
- 川が増水したままなんだけど、水引く前にデカイの来たら終わるわ
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:13:03.44 ID:uBRTMF900
- >>316
長期予報は偏西風次第で運次第なんだが
今のままじゃ日本を舐めるやなルートになりそうでやだなあ。
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:14:33.38 ID:VH/qbmyYO
- たまには左にぐいーんと曲がらないかなぁ
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:22:03.80 ID:69JtjZBnI
- これは鹿児島から進入して列島縦断コース
今からちょっと田んぼの様子を見てくる
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:24:21.56 ID:O56HpA4WO
- 田んぼ見に行くなら月曜日にしろ
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:26:32.17 ID:ftVCjvn/0
- >>319
さっき見かけたコピペ
887 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/10/07(火) 23:52:31.27 ID:RtN7WSQN0
【歴代変な台風打線】
左 2011:6号 http://imgur.com/jx8GvSW.jpg (香川のみを襲撃)
二 1986:14号 http://imgur.com/zwRjJtf.jpg (泥酔したような動きで様々な国を襲撃)
三 1974:14号 http://imgur.com/JQHv7B4.jpg (中国を片手間に破壊し日本も襲撃)
指 1960:14〜18号 http://imgur.com/gxlIDcD.jpg (せっかく五輪なんで五個集まった)
一 2011:15号 http://imgur.com/iWYKcQK.jpg (沖縄上空で完全停止)
中 2012:14号 http://imgur.com/6fzlWDu.jpg (日中間でさまよった挙句韓国を襲う)
捕 2003:18号 http://imgur.com/ZOoO65E.jpg (無意味に太平洋一周)
右 2011:18号 http://imgur.com/Fe7rz2e.jpg (南に帰ると見せかけて直撃)
遊 1955:9号 http://imgur.com/0G3ifZv.jpg (陸地があると遠慮する心優しい台風)
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:27:11.22 ID:KxNnZzKx0
- ざまあ
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:27:13.63 ID:WfW/1uWYO
- ウェザーニュース、気象庁、JTWCの予測では、九州接近で揃っている。
ハズレを祈る。
北上したあと早めに真東方向に曲がれば被害は少ない。
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:28:24.79 ID:DlTOften0
- 低気圧が地震を誘発する
地殻の押さえが効かない
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:29:48.44 ID:XlyRqdsn0
- 真っ直ぐ中国か朝鮮行きやがれ
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:31:23.75 ID:rQwlXgXFi
- 毎回、警戒してるのに死人がでるよね
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:33:33.30 ID:7ADbVhUZ0
- >>326
偏西風「フッー!」
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:33:35.68 ID:o95MPyrH0
- 今月忙しいから連休中に来るなら来てくれ。
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:34:21.63 ID:Nr8JnJGb0
- >>1
伊勢湾台風が900hpaで上陸したと思ってるキチガイ大杉
ということで、台風19号は現在、900hpaだが、945hpaで、
三浦半島を串刺しし関東地方壊滅ということだ
伊勢湾台風は、日本から400kmの南海上で、900hpaになったが、
1959年(昭和34年)9月26日
18時過ぎ、超大型で、
930hpa の勢力を持って、潮岬の西 15 km 付近に上陸した。
>>1
伊勢湾台風が900hpaで上陸したと思ってるキチガイ大杉
ということで、台風19号は現在、900hpaだが、945hpaで、
三浦半島を串刺しし関東地方壊滅ということだ
伊勢湾台風は、日本から400kmの南海上で、900hpaになったが、
1959年(昭和34年)9月26日
18時過ぎ、超大型で、
930hpa の勢力を持って、潮岬の西 15 km 付近に上陸した。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:37:01.56 ID:/y3OXRys0
- 強さはコロッケの数で例えてくれ、何コロッケになるんだ?
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:37:07.37 ID:ufuAR+C10
- 13日に羽田発関空行きが飛ばなかったら、
仕事休めるし14日空いてるTDRで遊んで帰ろうっと。
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:48:59.98 ID:rR2TEoGf0
- もう台風に余ってる核弾頭全部ブチこんじゃえよ
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:56:48.40 ID:5PuaoiGg0
- 同じコースじゃない。
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:03:56.81 ID:q1z0rLZ60
- >>332
TDSのストームライダー乗っ取って19号消滅させろよ。
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:10:31.14 ID:NuFMkuUi0
- >>5
ライトニングガッキーだな
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:15:24.78 ID:+4NR0HCb0
- フー子!早く来てくれー!!
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:42:33.32 ID:bMkb2XO3O
- 今見た気象庁予報だと九州に一直線コース。
米軍予報だと九州の西よりに少しカーブするコース。
現時点の予報はここまでだけど、そこから18号みたいに
本土に沿う感じ、最悪で本土に跨がる感じで北上していったら
マジでヤバイかも…。
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 10:51:46.45 ID:i1MlGeGHO
- 史上最大級のモンスター台風が日本縦断か…
胸が熱くなるな
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:36:46.90 ID:i1MlGeGHO
- 13日に上陸ぽいね…
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:39:03.87 ID:U36Wf9rT0
- >>5
アニキに全部
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:53:48.58 ID:ep7Z6rRE0
- 新潟のうちは、関係ないっぽいな
とりあえずみんなコロッケ食え
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:56:27.13 ID:bMkb2XO3O
- 予報を見る度 ウァー とか ヤバイヨヤバイヨ と言いたくなってくるなぁ…。
現時点での気象庁予報は四国寄りコースで18号に似てきた。
米軍予報は九州の西寄りから九州一直線コース。
衛星画像を見ても台風の目が綺麗にハッキリ出ていて怖いわー。
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:59:15.41 ID:yFTLZiur0
- さすがに連休あるからせめて本土上陸時には950hPaよりやさしくなっていてほしい・・・
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:59:48.57 ID:i1MlGeGHO
- だから九州全域網羅してから日本縦断コースだよ
日本はこの台風でぐちゃぐちゃにされちゃうよ…
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:13:14.76 ID:H5pw5La80
- (\ ミ/ノ
\ヽ//
( ゚д゚ )ニニニつ 〜
/ ハ | |
/ / \\ 俺が止めてやる。任せておけ
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:44:57.25 ID:i1MlGeGHO
- 13日に九州直撃だな
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:47:06.84 ID:IVMEunjUi
- 13日には970hpaぐらいだろ?
ふつー
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:03:58.77 ID:WY+UrAuW0
- ここ数年、地球の温暖化を示す平均気温の上昇が緩やかになってきてるんだって
じゃあ温暖化は止まるのかと思ったら、気温を上げなかった分、深海水温が上昇してたんだって
原因はよくわかってないけど地球全体の持つ熱は同じペースで増え続けてるんだって
さて、台風は発達すると海水をかき混ぜて海底付近の低い水温の水に触れてエネルギーを失うわけだけど
海底付近の水温が高いとエネルギーを失わず急速に発達を続けるのね
前回の18号が急速に発達したのはそのせい
19号の進路の海底の水温は、18号と同様の進路を進むなら同じように高いんじゃないのか
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:39:14.48 ID:IfIx31Jt0
- >>349
台風に必要な温かい海水は、深海じゃなくて海面付近のものなんじゃね?
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 16:41:45.54 ID:FwUFOFVjO
- サーファーを生け贄に捧げれば弱くなるかもよ。勇気あるサーファーの突撃に期待しようぜ。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:16:21.30 ID:beMXzjUs0
- >>348
まだ海水温暖かめだからそこまで下がらない
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:16:43.25 ID:DiYRbQKm0
- 85mはありえん凄さ。
時速300キロ。
F1なみの風。
マッハ0.25。
電線すっ飛ぶし、人も馬も車も飛ぶ。
エボラだって飛んでくるかも。
高層ビルの窓、割れれば、中の気圧が急変、原爆みたいなことになる。
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:20:56.53 ID:7w8fK0te0
- 10年に一度の18号と比べて今回はガチやばくね?900ヘクトパスカル瞬間最大風速85だと!?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:21:00.25 ID:UzyEU4rFO
- また過去最大?
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:21:57.17 ID:7w8fK0te0
- >>337
フー子でも対応できないレベルだろ
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:24:44.91 ID:cAerzMvx0
- 陸上にも台風が発達できる熱源は存在する。
http://i.imgur.com/npiL6Qu.jpg
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:26:52.96 ID:7w8fK0te0
- >>5
北川景子 新垣結衣
新垣結衣 北野きい 重森さとみ
この2つのパターンが飛びぬけてないか?
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:29:07.69 ID:f2qUVJYj0
- 屁こくとパスカル
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:32:55.62 ID:BedLB4Dd0
- 実はみんな楽しみなんだろ?なんか損でもするの?
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:35:39.16 ID:zLzUfZIy0
- 0hpaだとどんな感じなんだろうな
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:41:41.18 ID:ibz1SWhq0
- 13日京都に出る予定なんだが日曜日に通り過ぎてくれないかなぁ@大阪府民
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:44:09.29 ID:LS6+eHF50
- >>362
http://uproda.2ch-library.com/831652lAP/lib831652.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195.html
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:44:48.96 ID:/WegFAW7O
- >>363
ど真ん中…
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:47:12.80 ID:VC+nFCaVO
- 火曜日に来てよ
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:48:08.82 ID:ttRT3xYFO
- ダメよダメダメ〜〜
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:49:46.51 ID:2qbOlCyl0
- いいじゃぁ、ないのぉ〜
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:54:08.66 ID:CSvOp7IQO
- コースは頑張るけど、勢力はどんどんショボくなるからがっかりしないように。
by 19号
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:00:19.67 ID:+WeVcA/W0
- >>311
地形(図)を読む力をもっと中学高校あたりで教えるべきなんだよ
地理学の知識がちょっとでもあれば広島の災害あったようなところ怖くて住めない
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:01:08.53 ID:pU7P+xCI0
- 実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:02:36.30 ID:i5/6cKf70
- 12日午後に紀伊半島に上陸、そのまま名古屋、静岡、東京と抜け
福島上空で、熱帯低気圧になるだろうな
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:06:28.20 ID:/WegFAW7O
- >>370
了解〜
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:14:00.99 ID:1p9OsvNnO
- >>1
昼に見たら気圧が900ヘクトパスカルでワロタw
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:16:13.53 ID:1p9OsvNnO
- >>370
ちせ、お前最近そればっかだな…
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:19:39.91 ID:6P3igwB0O
- 去年の台風18号で酷い目に遭ったのにヤメてくれ…。
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:22:11.42 ID:A3AQH6YG0
- 確かに強さだけなら伊勢湾台風を超えるんだけど、中型なのと時期を考えると
そんなに脅威は感じない、これが9月中に発生してたらマジでやばかった。
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:22:48.25 ID:e1biqmZp0
- ニュースではまだ成長するって言ってたから800台に突入するんじゃないの?
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:23:12.33 ID:8FeggrrEO
- 昨日打ち上げた最新のヒマワリで何とかしろ
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:24:33.97 ID:wO6YpSlv0
- これも温暖化の影響なのかしら
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:24:34.53 ID:IG32wJtDO
- >>363
おい
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:27:29.87 ID:A3AQH6YG0
- 10月すぎてここまで強い台風が発生するのは確かに温暖化というのもあるかもね。
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:27:52.53 ID:iMP9Xh3P0
- >>363
コレ何・・・?
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:30:11.99 ID:aW43r5PXO
- 期待してるぞ、いつも雑魚ばっかりだからな
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:30:43.46 ID:qRYLGZWa0
- >>1
もう笑うしか無いわw
日曜日、F1鈴鹿GPは台風でオシャカになったばかりなのに、
来週のMotoGP茂木もちょうど台風ヒットかよ。
本当についてなくてガッカリ・・・
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:32:06.90 ID:IwbhMLGW0
- 連休直撃やないか!?
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:37:49.39 ID:zHAA3cM60
- 無職だから好きに暴れてくれ
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:38:35.94 ID:i5/6cKf70
- >>384
今年の土日は、台風でかなりのイベント等が潰された
今年ほど、台風を怨んだ年は無い
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:38:51.12 ID:54GqOCBG0
- それは楽しみだ
と、見ると本当に900hpaの猛烈な台風
いつのまに大発達したのか
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:39:10.15 ID:i1MlGeGHO
- 連休クラッシャー台風19号
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:39:24.33 ID:iMP9Xh3P0
- 米軍の予報だと九州西部だな、ヘタすりゃ半島へ行くぞ・・・。
意外な展開だな・・・。
http://okiraku-news.net/2014/10/08/taihu19-10-8/
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:43:49.12 ID:LS6+eHF50
- >>390
こっち新しいやつ
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:46:58.60 ID:Su+HRZwc0
- 19号凄いな
目がやばい
沖縄大丈夫だろうか
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:49:39.35 ID:sZzzhAkw0
- 来んなよ
東京に行け
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:57:09.35 ID:MwQUpkJ70
- 連休に北アルプス縦走しようと思ってるのに。
まあ台風でも行くけどね。
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:59:39.85 ID:RULr2ae1O
- >>394
遭難しても助けを呼ぶな
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:01:40.84 ID:iBPmJEzB0
- サァ−フィン禁止。 学校が休校なんだから外出禁止。
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:05:38.52 ID:Rv+dvfSS0
- サァ−フィン
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:07:33.90 ID:iMP9Xh3P0
- >>363
しかしコレ何なんだ?
さっきテレビでもこの予報図経路で紹介されてたが・・・。
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:09:13.10 ID:GOR0BF3o0
- 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:10:45.12 ID:i1MlGeGHO
- 沖縄壊滅だろうな
米軍基地がふっ飛んで無くなるかもなw
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:12:47.84 ID:RLK184ig0
- 台風ってこうやって人間の住むとこにくる場合は報道されるけど、
結構海上で発生して人知れず消滅してることも多いのか?
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:43.39 ID:p//hkj5AO
- 運動会にあたらないといいね
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:14:57.98 ID:Fp4vZHZr0
- 本命きたなこれ
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:24:39.14 ID:75d80Pr70
- 太平洋から直接来る台風
って無くなったよね。
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:07.76 ID:GOR0BF3o0
- 死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、死ね、
糞ジャップ、とっとと首つって死ね、死ね、死ね
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:45.12 ID:dhWoe1SE0
- だからなに?
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:52.91 ID:cAerzMvx0
- 米軍だけが頑なに九州直撃ルートを主張したままだな。
気象庁は四国
WNは大阪
どれが正しいんだか。
旅行するのに。
もうどうにでもなーれ
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:39:06.38 ID:i1MlGeGHO
- 米軍の予測機器の方が正確じゃないのかな?
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:42:24.49 ID:dehgCVAF0
- ボジョレーのコピペ頼むわ
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:42:50.27 ID:ZZ/usS990
- 悪いけどこのルートだとうちの方は勢い削がれるかな
頑張って勢力削っといてくれ!
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:46:29.48 ID:AQzlm0GL0
- http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif
九州が壊滅するな
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:02:55.27 ID:uw0WxU+I0
- 台風予想得意だけど聞きたいことある?
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:06:04.33 ID:WfW/1uWYO
- 日本直撃
930くらいで日本上陸
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:10:43.04 ID:McrC58u60
- 950ぐらいまでならなんとか耐えられるけど
それ以下だとさすがに台風に慣れてる西日本でもヤバい
勘弁してくれ
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:45:12.28 ID:cAerzMvx0
- >>408
米軍ルートがいいから、それを信じたい。
気象庁と米軍では、予算の桁が違うだろ。
軍事作戦が天候の変化で失敗したらエラいことだろうからな。
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:48:47.59 ID:KK4SKZQP0
- 寒気で低気圧になるだろjk
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 20:57:36.05 ID:Uc0VZYgU0
- >>299
北海道よりちょっと大きいだけの韓国は800万人程度かな?
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:15:00.15 ID:mg405xvG0
- >>299
自然災害が日本人を育ててきたんだと思うけどな
災害も地方すべてをダメにするようなものではなくて
部分部分を襲う
修復可能なものが起こる
その脅威に対して知恵が育つ
日本の武器である智力や技術・工夫そして
何より団結力は
『適度な』災害なくしては育たなかったよ
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:27:00.33 ID:Jgzy1vKTi
- >>412
富士山はいつ噴火しますか?
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:56:11.43 ID:D3wXP/HFO
- 米軍の予測の方が正しそうだな今回は
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 02:08:08.35 ID:SbAzSC9c0
- >>418
適度な災害ってなんだよ
亡くなられた方や財産を失った人もいるんだよ
完全に人事だし不謹慎な奴だな
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:07:14.91 ID:D3wXP/HFO
- これ今世紀最大級の台風になるかもしれないな…
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:11:52.56 ID:qi9/ZVtqO
- 【報道】暴風雨でもブラウス1枚とミニスカート…NHK沖縄・竹中知華アナの台風リポートがエロ過ぎると評判★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:27:20.26 ID:ef2x7Ucc0
- 昔と違って今の近代都市や建築物は頑丈だよな
土砂災害や川の氾濫でやられるのは木造の一軒家とかだもんな
道路や地下施設が浸水しても、あっという間に平常な環境に戻るし
日本の下水環境って凄い整っているよなぁ
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:31:55.07 ID:D3wXP/HFO
- おまんこしたい
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:02:30.60 ID:96sUYJHT0
- 気象庁って意地になって米軍予想と違うルートを示してるよね
で、連戦連敗。
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 06:04:02.70 ID:yFskNOlE0
- >>229
前回の台風で納期遅れちゃってるんですが
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:37:47.95 ID:MCR76Kw80
- 同コースではなく西よりだよね、19号。
今回は関東はたいしたことなさそう。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:40:15.85 ID:PYrKiqJ+0
- 実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:46:39.93 ID:XYVlor5s0
- また…最強台風か。
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:48:49.93 ID:XyBwIKmE0
- オー・モーレツ!
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:51:16.28 ID:Nnq4r7Rn0
- スプラッシュマウンテン新京成がまた開通?
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 08:12:07.79 ID:f7G4jfzw0
- 地震や噴火が続いているが、ここへきて過去最強クラスの台風か。
ヤバいスイッチ入らなければいいのだが。
首都直下地震とか富士山とか箱根山とか。
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:30:24.95 ID:D3wXP/HFO
- 台風の最新予測ルートをプリーズ!
米軍のやつね
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:41:41.67 ID:F9S9MnNl0
- >>5
ランク付けの基準が意味不明
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:26:11.40 ID:D3wXP/HFO
- 何でこのスレだけ進行が遅いんだ?
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:47:49.68 ID:46HSphW60
- >>434
2ちゃんにアクセス出来るのに
ここを見る事も出来んのか
ttp://www.usno.navy.mil/JTWC/
「Super Typhoon 19W (Vongfong) Warning #25
Issued at 08/2100Z」ってとこの
「TC Warning Graphic」のリンクな
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:54:30.21 ID:Qx+K+5im0
- 米海軍の予想だと縦断やんけ
西日本ヤバイ
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:49:02.49 ID:qd6pI7FC0
- フィリピン沖辺りで強いのは毎度のことだろ
日本に接近する頃にはいつものごとくパワーダウンしてるよ
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:59:06.95 ID:XcalebmO0
- ありゃ〜。先週も学区民運動会が延期になって、今度がダメなら中止だなぁ。
テントの設営と撤収が地味にだるいわ…
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:38:17.12 ID:UKEpg/VC0
- 土曜の夜から大阪から九州までフェリーに乗るんだけど
欠航になるとおもう?
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:42:05.65 ID:7yYC4TkS0
- >>441
むちゃ揺れそうだな
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:53:48.81 ID:D3wXP/HFO
- フェリーはアカンやろ普通
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:31:38.72 ID:D3wXP/HFO
- 九州マジやばそうだな
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:49:22.06 ID:D3wXP/HFO
- さらにパワーアップしたか…
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:01:37.89 ID:+a6ybdzR0
- 九州いけーいけー
九州上陸して
低気圧になれーなれー
四国いくなー
大坂直撃いけよどうせならー
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:06:33.21 ID:KsFFlLRO0
- どうせ上陸するころには熱帯性低気圧になってるのに騒ぎすぎ
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:45:08.63 ID:D3wXP/HFO
- 今のところ衰えはないからなぁ
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:10:39.80 ID:uAHDZT6Z0
- また期待外れだよ。
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:37:02.87 ID:4j0h7ZIm0
- 気象庁予報だと12日の朝でも945hPaやぞ
これから弱ったとしても鹿児島南端をかすめる13日朝でも970ぐらいじゃないの?
この勢力とコースなら九州南部、四国、関西を壊滅させてようやく弱るぐらい
東京は水浸しで済むだろうけど先週被害を受けて復旧終わってない静岡辺りもヤバそう
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:47:18.26 ID:J+KcVN1w0
- 韓国人「祝!スーパー台風19号、日本に上陸確定!」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/41262057.html
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:54:36.55 ID:qd6pI7FC0
- クライマックスシリーズ3戦目あるのかな?
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:57:19.69 ID:u+Xpvy8W0
- ウェザーニュース
10日03時の予報
沖縄の南 北緯20度35分
東経 129度40分
大きさ -- 中心気圧 915hPa
強さ 猛烈な 最大風速 55m/s
方向・速さ 北 9km/h
最大瞬間風速 75m/s
10日15時の予報
沖縄の南 北緯22度 0分
東経 130度 5分
大きさ -- 中心気圧 920hPa
強さ 非常に強い
最大風速 50m/s
方向・速さ 北 15km/h
最大瞬間風速 70m/s
11日15時の予報
南大東島の南西 約110km 北緯25度 5分
東経 130度30分
大きさ -- 中心気圧 930hPa
強さ 非常に強い 最大風速 50m/s
方向・速さ 北 15km/h
最大瞬間風速 70m/s
12日15時の予報
奄美群島近海
北緯28度 5分
東経 130度 5分
大きさ -- 中心気圧 945hPa
強さ 非常に強い
最大風速 45m/s
方向・速さ 北 15km/h
最大瞬間風速 60m/s
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:08:27.69 ID:fRI2RCEwO
- 1991年 普賢岳噴火→台風19号襲来
2014年 御嶽山噴火→
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:30:09.74 ID:KRJZYxxg0
- >>449
18号被害すごかったろ
御嶽山の救出活動も難航してるし、何言ってんだ?
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:56:02.32 ID:vfyyJMj20
- ふっ 伊勢湾 第二室戸に比べたらぬるいのぉ
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:58:29.35 ID:w/+KEUqy0
- どうせパワーダウンするだろうけど
雨は降るよね〜洗濯物がっ
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:01:41.68 ID:D3wXP/HFO
- やっぱり米軍の台風進路予測の方が気象庁のよりも正確だったな
はい、九州全滅www
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:08:32.46 ID:1bnpgIRZ0
- よし!日曜はギリで曇りの予想きた。
MotoGP大丈夫かな?!
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:10:46.97 ID:UHvP348C0
- また関東直撃かよ…
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:11:31.61 ID:QkeZ89bP0
- 明日、必死に畑の作物と果物収穫しよう。
やだやだ。
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:12:24.65 ID:4j0h7ZIm0
- >>458
米軍も当初の予報からしたらずいぶん右にずれてきてるぞ
ちょうど初期の気象庁と米軍の予報の中間ぐらいのルートで両者収まりつつある
あのコースなら九州西部と北部は大した被害でないよ
四国と近畿は完全死亡しそうだけどな
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:13:16.52 ID:j2KaTUS10
- なんで巨大台風って九州に上陸したあたりで右に急ハンドルを切って本州に来ようとするの?
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:13:48.67 ID:zPm0kEZe0
- やたら、台風くるけど20年ぐらい前ってこんなことなかった。
ガチで気象兵器の実験台にされてるんじゃねえか?
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:16:02.57 ID:krv6TSleO
- プロレス行くのに・・・
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:05:39.88 ID:kKAspJ/U0
- >>463
本州の南側が海水温度が高いのでそれを好んで台風は移動する。
餌を見つけたペットと同じ。
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:09:21.29 ID:3KGww7QrO
- え? 偏西風に乗るからじゃないの?
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:10:47.52 ID:2yQJLub/O
- >>466
わかりやすいなw
脳内でウチの猫が再生された
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:27:08.05 ID:QAlLyhRdO
- 史上最大級のスーパー台風いよいよ上陸間近!!!
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:27:43.88 ID:SFXl6lHR0
- 矢口真理+水ト麻美で…。
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:31:16.50 ID:2WTYxdeC0
- 台風の東側がヤバイけど
名古屋〜東京辺り気をつけた方がいいんじゃね
http://uproda.2ch-library.com/832038MeF/lib832038.png
気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195l.html
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:38:08.98 ID:ypeS4E4h0
- 米軍情報だと日本海に抜けるね
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:29:57.27 ID:7T29wo30O
- もう十分にヘタレ。
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:38:55.26 ID:rET08EZtO
- コロッケはいつ買いに行けばいいかな
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 06:54:02.40 ID:QAlLyhRdO
- スーパー台風日本直撃!
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:13:21.14 ID:RU5nGrxNI
- 19号をスーパー台風、日本に向かうと海外のニュースを天気予報で紹介してた
この前がこれまでで最大級だと言われたのに
スーパー台風の破壊力は想像を越えるらしい
国土交通省の大臣がそうかの・・・だから、天変地異が次々と・・・心配
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:22:55.66 ID:okxq426p0
- >>476
この前の18号はこれまでで最大級じゃなくて
今年最大級とかせいぜい過去10年で最大位で言ってないっけ?
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:27:25.68 ID:8gzKK+pJ0
- 日本列島縦断
尖閣、竹島が入っていないのは?
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:46:05.67 ID:d4nYm82A0
- 19号、お前にはがっかりだ。
もう920にヘタレてしまっているじゃないか。
どうせ本土には960くらいでお茶を濁すんだろう。
お前にはがっかりだ。
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 08:11:06.49 ID:OsKYaluNI
- 12.13は仕事なんだが
這ってでも来いって職場だからな
あーやだやだ
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:46:47.67 ID:ymVXloXY0
- 雑魚杉
http://www.nrlmry.navy.mil/TC.html
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 09:50:00.11 ID:FZNVX4sg0
- 豊岡市が水害に遭った、あの台風と同じ進路。
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 10:29:42.25 ID:q8p7Dswl0
- 実害が少ないのにまた東京がイチバン被害者ヅラするんだろうなwww
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:17:27.75 ID:QAlLyhRdO
- 史上最大級のスーパー台風の勢力は依然衰えて無いな…
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:20:48.73 ID:WNRyMloVO
- 今月もまた天候のせいに出来るな
良かったな安倍ちょん
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:26:39.43 ID:v7pvyuvH0
- >>5
岡本玲or有村架純
と
新垣結衣
もしくは
能年玲奈
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:28:54.14 ID:/MKv+1zP0
- >>5
室伏1回
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:29:34.36 ID:PtSB3F+40
- 。
ジャップは、いまでも、様々な最新兵器を使って、
海外の一般人を大量に殺している。
その報復が311であり、
今回の御嶽山の爆破も、
その報復の一環だ。
ジャップのような腐りきった
ファシスト国家はとっと滅びるに限る。
これからも様々な報復がおきる。
自業自得だ wwwwwww
残念!中韓の人たちが正解でした!!!!
地獄でそれを悔やむんだな、糞ジャップども wwwwwwww
.
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:31:31.66 ID:6skbwZDx0
- のぞみの運行がどうなるかが問題なんだが
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:51:20.59 ID:9lvVnvH80
- やっぱり体育の日は10月10日に戻すべきだなと思う。
今日の秋晴れを見たらなぜ50年前の五輪の開会式が10月10日になったかががわかるな。
ハッピーマンデーなんて余計なことして無理に連休を作らない方がかえって良かった。
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:52:11.49 ID:VGJfKHq+0
- まるで誘導ミサイルみたいだなw
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:58:20.13 ID:rx52JWLK0
- >>5
石原さとみと重森さとみのさとみづくしでお願いします
これお得感あるわ
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 12:42:55.97 ID:BLKOjF560
- >>488
台風って、チョンタレみたいなモンだよな、来なくていいのに・・・。m9('A`)
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:23:35.79 ID:QAlLyhRdO
- 九州壊滅ぽいな…
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:27:39.68 ID:C72w9waH0
- >>494
どうせ急カーブするって
鹿児島くらいじゃねーのヤバイの
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:22:09.91 ID:IyeUhkUe0
- たまにはかかってこいや!
@福岡
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:23:58.43 ID:z8ki3PZSO
- >>496
23年前、それで九州が壊滅しただろが
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:25:04.80 ID:Mnct2lMX0
- 祭りで13日山車引くんだ晴れてくれ
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:58:17.09 ID:IyeUhkUe0
- >>497
まだ生まれてねーわ!じじい!
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:10:40.77 ID:vyH04o0i0
- >>498
台風みたいに電柱を倒すなよな
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:40.04 ID:H2nVUNPR0
- 九州に上陸する前に斜め右上に曲がって四国沖を通過して紀伊半島に
上陸してそれからは本州内陸を偏西風は離れすぎているので偏西風には
乗れないので自力でゆっくりと進んで行くと蓬莱予報士がミヤネやで
言っていた。大災害が起こる予感。
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:12:12.39 ID:iAabE2SX0
- 予想よりだいぶ来るのが遅いな
関東はほぼ大丈夫?
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:15:57.55 ID:IET+KOlQ0
- 当初の予想より上陸時間が遅くなってる
いつものように近づくにつれてスピードが上がるのかな
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:31.11 ID:JDZ8+i7E0
- 静岡は13日未明3時頃から雨が降り始め14日の正午あたりまで雨が続く
http://www.imocwx.com/guid/gd021jp.htm
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:18:24.36 ID:RRCsinQ50
- うちの地元には何の関係もないな
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:20:49.12 ID:b2xG0ZJ10
- 九州上陸時には950くらいか
関東を通過する頃は多分温帯低気圧だな 残念だったなトンキン
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:21:27.16 ID:ZTwUUkSB0
- >>186
だめだ、シュワちゃんのCMを思い出す・・・・。
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:14.98 ID:6+8vhkbx0
- 月曜は仕事だけど面倒なので休みとったよ
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:43.27 ID:G+kk8ULI0
- >>5
それ声優×5が最強じゃね?
電気消して声に集中すればいいし
ゆかな、種崎敦美、小倉結衣、小倉唯、松浦愛弓
とかで
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:25:38.64 ID:+KuBroGy0
- 沖縄すでに結構風スゴいけどヤバいんじゃないのこれ
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:25:48.61 ID:l56UHfr80
- 1〜2日予想より進行が遅くなったな
海上にいる期間が長い分さらに強くなるのか
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:27:04.04 ID:iAabE2SX0
- >>511
この時期のこの位置じゃもう成長しないんじゃね?
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:39:29.15 ID:V3VyFKRg0
- >>5
なんでおまいが点数決めてんだ
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:43:05.74 ID:Q36M0Kmc0
- >>509
そういうキモヲタを釣る釣りレスなので
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:42:05.45 ID:QAlLyhRdO
- スピードが遅いな
その分被害が長引きそうだな…
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:49:44.30 ID:ChfgXKfd0
- 18号はあっと言う間に通り過ぎたから良かったが
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:37:03.86 ID:nc0UXS25i
- http://i.imgur.com/8lXDi0N.jpg
素人目に見ると、まだまだ北に行けそうなんだがな。
ちょうど高気圧の合間っぽく見える。
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:42:50.26 ID:nc0UXS25i
- 偏西風どうにかなんないかな。
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:45:23.68 ID:frTmpJZoO
- まあうち(九州)には関係ない
本物の台風とはどんな物かトンキンにお裾分けしてやるよ
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:48:47.44 ID:PPGPMD4D0
- とりあえず沖縄の米軍には外出禁止令を出しておけ
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:50:54.86 ID:+yW8pndH0
- http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195l.html
関西直撃コースになってます
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:56:22.71 ID:GM9TUVLi0
- 気圧の話
http://www.youtube.com/watch?v=ik3oZK-shB8
わかりやすい
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:58:21.76 ID:s+wvM96C0
- 14日関東直撃、期待しないで待ってるよ。
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:25:22.61 ID:QAlLyhRdO
- 東京13日直撃でいいよ
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:45:20.72 ID:75FDlkK80
- ワーイ
火曜日お休みで
4連休だ
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:46:56.36 ID:IcO5k+Jc0
- 14日に静岡行くんだが死ぬのか
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:47:59.62 ID:ymVXloXY0
- 台風の被害状況
https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E9%A2%A8%20%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88&src=typd
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:52:35.01 ID:PyZMPbpP0
- 貴重な連休のうち二日間が部屋に引きこもるしかないはめに。
三連休とはなんだったのか。
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:11:21.33 ID:JI0/C7V/O
- 弱まらなくて直撃なら
こうなってたのにな
http://ef81hokutosei.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/11/photo_8.jpg
去年のフィリピン大型台風でバラバラになった建物
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:22:17.33 ID:cNbWfhEE0
- 今回も東京大阪バリアー全開か?
大地震でも来ない限り、まず壊滅しそうもないよな
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:36:22.62 ID:GpCSA90A0
- もう沖縄かなり風強いぞ。
コロッケ見つからんから外でラーメンとチャーハンと餃子2人前食って帰ってきた
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:27:33.40 ID:1wOpisPg0
- 明日 買い出し行こう。
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:30:41.94 ID:PPGPMD4D0
- >>531
衣はカロリーが高いからポテトサラダがいいぞ
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:43:05.71 ID:QAlLyhRdO
- 連休クラッシャー台風来る〜o(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:57:44.72 ID:BgS3oJOx0
- >>531
>コロッケ見つからんから外でラーメンとチャーハンと餃子2人前食って帰ってきた
本気で探してないだろ
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:10:30.81 ID:TgwgshGw0
- ダムが決壊とかするから今すぐ饂飩を茹で始めろ!
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:13:35.70 ID:nquCmHWH0
- 19号はどこぞの将軍似の白ブタだよな
18号はクリリンと結婚した奴だろ
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:48:05.61 ID:VYkzstYxO
- 沖縄ヤバイよヤバイよ〜
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:11:38.47 ID:3/6MvybN0
- 何で台風ぐらいでこんな大騒ぎするんだろう
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:20:12.83 ID:5+MCiGcmO
- 台風×
神風○
今から、モヒカンにして損はない。
風の神、火の神、水の神、大地の神、天の神、一斉にうごめく。
終わりの始まり。
- 541 :名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:25:35.24 ID:YcKMp4c50
- 大阪や東京に来た時は大抵勢力も衰えてるから台風の怖さを知らないんだろうが
台風は鉄筋の建造物も破壊するよ
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:37:21.57 ID:RLPFAA0G0
- >>541
それはない、どう考えてもあり得ない
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:41:06.90 ID:t5p1Es+A0
- 沖縄、鹿児島、高知、徳島、和歌山、大阪と通るのかコレ?
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 05:43:52.53 ID:WZ6yy8gp0
- 04:30発表
台風19号
名称 VONGFONG(ヴォンフォン)
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南南東約290km
中心位置 北緯23度55分
東経129度00分
進行方向 北
速さ 15km/h
中心気圧 930hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から260km
強風域
(15m/s以上) 北西側700km
南東側560km
本州に到達するころには並の台風になりそうだな
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 05:54:03.45 ID:ehtaHTlpO
- >>539
電柱倒れたりトラックが飛んだり家が壊れたり高潮で浸水したりするからだよ
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:43:37.49 ID:VYkzstYxO
- 沖縄ヤバイよヤバイよ〜
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:45:23.12 ID:CcZ4VRN10
- また関東の明け方を直撃かよ
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 06:49:37.52 ID:ADUdOisk0
- VONGFONGはスズメバチという意味らしい。
もう930までヘタレたから東京は全く安心していい。
こちらに来るころにはミツバチくらいだろう。
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 07:08:52.51 ID:wHqY9qW80
- チョットスピード遅くないか…
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:50:28.48 ID:QQjBbJtsi
- >>548
いや、スズメバチの女王蜂だな
図体ばかりで針も持たない、羽音は大きいが臆病で何もしてこない
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:23:00.98 ID:tF/1NWmH0
- >>522
わかりやすいね
ありがとう
http://i129.photobucket.com/albums/p221/fairylove62/tumblr_lrva8zwJyy1qmmrpjo1_500.gif
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24649197
http://earth.nullschool.net/jp/
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:24:52.12 ID:L3/Rh1oA0
- 目消えたかな。
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:37:59.98 ID:rI/ITFvI0
- どうせくるなら1週間ぐらい会社休める
壊滅的な被害を頼む
会社行くのめんどくさい
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:43:10.00 ID:tF/1NWmH0
- エボラも台風に載ってくるかな
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:50:39.41 ID:XUXctOUoi
- 会社のビルごと吹き飛ばして
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:01:34.56 ID:qUhAod660
- 19号はDQN台風
左に振ってから右折する
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:15:46.97 ID:VYkzstYxO
- 沖縄壊滅
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:26:16.96 ID:Etoq8r6h0
- 瞬間風速70メートルってバスが舞い上がるくらい?
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:42:58.42 ID:x6EcRCYb0
- ♪この道は〜いつか来たみ〜ち
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:55:58.72 ID:ebWnWr200
- いまどこ
予定より遅れてるの?
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:14:51.74 ID:K5VYAA3U0
- いいから明後日夜から明々後日午前にかけて台風来い!
コロッケ買ってスタンバイするから
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:20:28.33 ID:1OM8SP+B0
- なんとか3連休の夕方まで持ちこたえて欲しいね
夜降って朝ピークで、のんびりと火曜日の午後出勤が良い
でも実際は台風の中ちょっとくらい無理してでも出勤させられる
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:20:40.43 ID:lXIP77iX0
- 月曜の出雲駅伝荒れるのかな
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:24:12.66 ID:ldDz3QGZO
- 明日来い明日!村祭りなんか潰してしまえ。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:24:13.47 ID:5+MCiGcmO
- 蝶のように舞い、蜂のように刺す
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:25:51.24 ID:wlN6TqQQ0
- 米軍と気象庁通り過ぎる速度の予想大分違うけどどっちが正解なんだ?
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:31:49.23 ID:LdHh6SER0
- >>34
お前んちはもう雪に埋もれてみうごきとれないんでしょ。
冬の間は遭難状態なんだけのしょ。
一年の半分は雪に埋もれているんでしょ。
なんの為に生まれてきたの?無理しないで都会へおいでよ。
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:33:00.87 ID:qUhAod660
- 台風はみんなの思いを乗せて動くのです
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:36:09.35 ID:q1/COm7X0
- 那覇からまだ200キロ近く離れたところにいるんだな
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:55:32.30 ID:b9kafbRS0
- 首都圏?ローカルニュースじゃあるまいし
日本全国と書けよ
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:55:23.44 ID:KP8DUzbb0
- また休み明けの朝か?!
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:59:46.79 ID:JSNMXdFw0
- 取り敢えず鹿児島はあまり影響なさげだから
窓開け放してきたわ
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:34:46.96 ID:VB0T8/9YI
- 大阪は天災が異常に少ない
今度の台風も大した被害はないだろう
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:17:16.32 ID:5hfNv7aF0
- >>7
図体ばかり
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:27:11.18 ID:PcibSbhP0
- 俺が食い止めてるうちにお前ら逃…げろ…
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:42:29.11 ID:Sup658EhO
- 今のスレはここかな?
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:44:40.06 ID:nTupUzVm0
- >>567
お前の食べるものは俺たちが作ってるんだぜ
つーか24は他スレでも見たからレス乞食っぽいな
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:52:19.11 ID:3yKl4a/4i
- こんな台風でも飲み行こうと誘ってくるウチナーには脱帽するよ、博多じゃ出会えないクラス
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:53:05.87 ID:wkbzfsW+0
- どうせ今回も雑魚なんやろ
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:59:28.32 ID:Sup658EhO
- >>566
気象庁はいい加減
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:01:18.37 ID:wy8FDkyN0
- 米軍
「台風なんかに負けてなるものか
全員海岸に並べ
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:04:58.71 ID:K5VYAA3U0
- 火曜日の朝近畿最接近で頼む 8時までに警報解除しなければ休みなんだ
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:06:29.10 ID:FZW6pc7JO
- 家が壊れない程度にお願い(´・ω・`)
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:11:59.39 ID:nqrmGDG4O
- 18号はコースと時間帯ともにストライクやったのに…あの小者感(´・ω・`)
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:14:03.21 ID:xc+jJG6t0
- 沖縄、さっそくケガ人続出なのな
風であおられたドアのせいで指切断とかかわいそう
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:16:10.52 ID:svTreSq70
- 門を閉めながら思うのだ。
あしたからもう秋だと。
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:17:04.98 ID:oXVuBk3y0
- 天気予報見るたびに5hPaずつ劣化していく…
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:22:13.21 ID:NbSuKCwGO
- 14日はクソみたいな客がたくさん来る予定だから、
むしろ台風には一日中居座って欲しいわ。期待できんけど。
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:25:24.32 ID:YbTH+Dp60
- >>587
しばらくは935hPaから変わってないじゃん
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:40:48.14 ID:Sup658EhO
- >>584
9人死んで3人行方不明らしいぞ
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:49:02.01 ID:hfsd8Qs70
- スズメバチの巣作戦ってのはISに仕込んだ過激派を集めるための罠
この台風は気象操作によるものという暗示か
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:53:10.27 ID:qUhAod660
- 台風の進路の南側がヤバイんだよね
18号の時は進路の北側が東京で被害が少なかった
被害のあった横浜市は進路の南側だったよ
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:55:10.02 ID:52kOU5/p0
- なんかこのまま崩れていきそうな形してるな。
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:59:57.28 ID:j3SSEZ8s0
- http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/typhoon/recent_entry/japan_near-large.jpg
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:53:12.98 ID:tdOK5THN0
- >>573
室戸台風って前例があるからな
台風が来る度にイベントだと思って買い置きの食料見直すのも悪くないぞ
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:00:34.68 ID:VYkzstYxO
- 沖縄壊滅的だな
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:34:34.21 ID:CcZ4VRN10
- 勘弁してくれよ、まだ勢力935hpaじゃねーかよ
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)