■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】人気漫画「NARUTO―ナルト―」、11月に連載終了
- 1 : ◆Grampus/xc @しばみみ ★@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:56:21.57 ID:???0 ?PLT(13001)
- 人気漫画「NARUTO」、11月に連載終了
読売新聞 10月6日(月)18時51分配信
集英社は6日、コミック誌「週刊少年ジャンプ」で1999年から連載中の岸本斉史(まさし)さんの人気漫画
「NARUTO―ナルト―」が、11月10日発売の同誌50号で終了すると発表した。
忍者の問題児・うずまきナルトが里一番の忍者を目指して試練を乗り越えていく物語で、
単行本の国内累計発行部数は1億3000万部以上。海外でも人気が高く、
35以上の国・地域で7500万部以上発行されている。日本では2002年からテレビアニメ化されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00050106-yom-ent
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:57:16.93 ID:TSXIgWjb0
- NARUTO2
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:57:31.06 ID:yOk9Cpqo0
- まだやってたんか
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:57:35.89 ID:Y+chzJBui
- NARUTO終わるの!?
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:57:37.51 ID:AzaP1Ed70
- まさかこれほどとは
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:57:59.97 ID:TldbbhyS0
- ヤンキーども発狂
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:58:09.90 ID:Q5Ygpr120
- 結局、ナルトとサスケはいつ親友になったのか
それがこの漫画の最大の謎
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:58:22.45 ID:VNQXWf3S0
- どうでもいいな
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:58:24.25 ID:xoRgm1Dl0
- ワンピースもそろそろ終わらせてくれ。
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:58:38.37 ID:fwSDYso30
- 幸楽苑のラーメン食ったらナルト入ってた
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:58:57.17 ID:euXwdKIPO
- BLEACH厨の勝ちか
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:58:58.93 ID:oF9OvpM/0
- 外国人にはすごい人気なんだよなこれ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:59:15.41 ID:IInb5xZt0
- で、それがどうしたってばよ?
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:59:41.48 ID:8IpdJGBl0
- 最近のラーメンなると見なくなった
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:59:54.07 ID:a/wBz2Cb0
- >>12
これ読んで忍者道場に入門したりするらしいな
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:59:54.40 ID:q+2ObMhF0
- カカシ先生カッコいい
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:04.58 ID:EMLd9BU60
- ぶっちゃけお色気の術に釣られてコミックス1巻買ったよ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:08.09 ID:eyhFfVBE0
- >>1
【話題/映画】「NARUTO」、11月に連載終了 劇場版アニメ公開に伴い『NARUTO―ナルト―展』(仮)の開催も決定★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412590650/
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:21.66 ID:pwt6fM7q0
- 主人公に近しい人物ほど魅力がなくなる不思議な漫画だった
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:28.80 ID:vatTB3SN0
- 忍空の方がおもしろかった。
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:33.79 ID:Ei2+myIU0
- ねえ、きーこえーますかー
で始まるEDの頃までは見てた
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:48.60 ID:0q8pqmJL0
- で、火影に成るの?成ったの?そもそも火影って何なの?
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:50.69 ID:kxN2wi0r0
- たぶんフリーザが攻め込んでくる
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:01:17.08 ID:Y7oXIaAd0
- よく終わらせて貰えたもんだな。
どううまくやったんだろう?
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:01:32.66 ID:yOk9Cpqo0
- >>21
いんぽてんす?
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:01:49.73 ID:sCKareyq0
- で、最終章のブリーチはいつ終わるの?
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:01:56.95 ID:ddDN6Mqr0
- 青年編が終わるだけだろw
話は火影になるまで続くんじゃないのか?w
すぐ、続編が始まるんだろw
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:01:56.79 ID:ugpw0TG40
- こち亀ってまだやってるんだな
もう40年ぐらいになるだろ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:02:03.44 ID:AUgCKrro0
- ハイキューがあればいいや
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:02:40.13 ID:7aseMHyl0
- 漫画は有名だけど作者の名前は案外憶えられてないよな
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:02:42.41 ID:oBEQjgu30
- 絵は安定してるよね
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:02:49.17 ID:1nPQc1ugO
- こち亀、ワンピースも終わってくれwww
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:03:07.62 ID:0q8pqmJL0
- >>28
来年も連載してれば200巻超える!
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:03:14.74 ID:/fuqBLbl0
- 生きてる人間よりゾンビのが多くね?
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:03:18.29 ID:qKMBjDG10
- チャクラ宙返りしか知らない…
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:03:24.55 ID:QZe6gJ2Wi
- NARUTO改
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:03:46.90 ID:z3kfOa3G0
- NARUTO→ナルト→鳴門→鳴門道
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:04:00.50 ID:LEjGhHBH0
- NARUTOはカグヤが出て来てからひどかった。
それまではマダラがラスボスの風格だったのに、
一撃で退場。
インドラ、アシュラ、ハムラ、ハゴロモとか
全く持って意味不明だった。
サスケの行動原理も意味不明だった。
それでもブリーチのクソさと比べたら
100倍マシだけどナ!
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:04:10.49 ID:cs7CS4EFO
- >>26
あのグダグダ具合は半端ないからな
まだまだ続くんじゃね?
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:04:37.18 ID:Wu0Zyh5/0
- その後どうなったのか、3行でまとめて!
- 41 : 【中部電 72.8 %】 @転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:07.98 ID:cTb7Z4/pO
- やっと終わらせてもらえるか、、、
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:15.37 ID:UO5IQIFO0
- >>20
元忍空組2番隊隊長、丑忍の叶親
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:35.03 ID:17yofaEx0
- nurupo
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:36.26 ID:h7gt/e8U0
- つーか冨樫仕事しろ!
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:42.86 ID:hL4Sl+2K0
- >>1
結局 1っ回も 漫画も読んでないし アニメも見てないやw
面白いの?^^;
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:44.65 ID:EZPe7VnK0
- ▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる
■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。
日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:00.21 ID:tZauS/4H0
- そうか、やっと読めるな・・・
人気あったらしいからな、楽しみだ
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:11.33 ID:2xa2CfE20
- 2部からくっそつまらなくなったよな
1部はマジで面白かったのに2部はゴミ
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:13.70 ID:AzFtt/CR0
- ようやく1つゴミが終わるか
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:42.54 ID:BoaAwMU/0
- なげーよ・・・オレが高校生の時からやってんじゃん
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:56.51 ID:dQAeHylJ0
- 中忍試験まではおもしろかった
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:56.61 ID:EMLd9BU60
- ナルトが終わるとワンピだけのジャンプ冬の時代はじまる
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:04.63 ID:hQFc8hDtO
- >>43
ガッ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:13.03 ID:EZPe7VnK0
- 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://anti.wkeya.com/kakolog/poverty/1326727594.html
ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告
↓
読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:18.96 ID:UO5IQIFO0
- >>43
Ga!
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:21.80 ID:FeUglDrh0
- こち亀 銀魂 ワンピ ブリーチ
も年内に打ち切れよ
過去のジャンプでここまで長期連載が多かった事ねーだろ
冨樫はジャンプスクエアあたりに島流しにしとけ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:33.62 ID:hx2uOf8s0
- 銀魂はまだやってる?
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:45.24 ID:BJSv/aJG0
- ブリーチはあと2〜3年は粘るんじゃないかな
ワンピースは10年経っても終らんでしょう
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:07:45.39 ID:UXEkonxC0
- 第一話の九尾の狐の妖怪っぽいのはどうなったの?
忍者漫画から妖怪漫画に戻ったら読もうかと思ってたけど
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:07.06 ID:t7RsiXLt0
- トビの正体はたぶんあいつだ、
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:33.69 ID:CNCMIWM10
- 外人に人気だってばよ
外人の忍者・侍に対する信仰は凄い
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:42.65 ID:EZPe7VnK0
- ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。
公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。
水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。
他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。
【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html
小4女児誘拐犯の足立区産業振興課の主事 牧野健太郎の部屋からロリ同人誌2000冊が押収
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:47.37 ID:ZpqHoR0K0
- 冨樫の休載の方が大事だ
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:47.80 ID:LEjGhHBH0
- ワンピースは終わる前に作者が病気で死ぬだろ。
しょっちゅう入院してるし。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:53.52 ID:EpAfDUZk0
- >>10
いるいらないは別にしてナルトが似合うラーメン減ったよな
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:59.07 ID:jY6pUUxo0
- ブリーチや銀魂より先に終わるとは意外
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:09:40.05 ID:x3mTgItz0
- 買って読んだら即、ブックオフ行き。
本棚圧迫し過ぎ。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:10:27.38 ID:UlUQ9y000
- 単行本は何冊くらいになる予定?
43巻くらいまで買ってたんだけど自分が何巻まで持ってるのかわかんなくなってやめたんだわ
完結するなら最後まで買おうかなあ
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:10:33.23 ID:EZPe7VnK0
- 日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/csec01/0811_gh.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227835512/
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃
read2ch.net/newsplus/1244647185/
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:10:42.50 ID:X8MrN3sc0
- 少年バトル漫画で絶対やってはイケないこと
・死人を生き返らせる
・テーマを途中で変更する
・際限のない主人公補正・黒幕インフレ劇
ワンピを見習え!
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:10:46.90 ID:hKPVJNZP0
- 1999
すげえな
個人的には銀魂あたりと区別が付かない
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:10:55.56 ID:NWE/bYLU0
- イルカ先生とかいう忘れ去られた存在
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:11:16.85 ID:AzaP1Ed70
- ワールドトリガーとヒーローアカデミアは好きだわ
食戟のソーマって何であんな空気なのに連載してんだろ
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:11:23.93 ID:J4DN+bj60
- >>56
こち亀は「過去のジャンプ」の頃から連載してますがw
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:11:40.89 ID:EZPe7VnK0
- 【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf
ロシア情報通信監督局、日本のアニメを児童ポルノと認定 Teleport
http://www.teleport2001.ru/teleport2001-ru/2013-06-14/30164-roskomnadzor-priznal-yaponskoe-anime-detskoy-pornografiey.html
「変態」ジャンルの日本の動画が、ブラックリストに載せられた。
これは、児童ポルノとロシア情報通信監督局によって認定された。
この決定は、数々の検査を実施した後に下されたものである。
「変態」は、児童ポルノであるとするッ結論を受け付けた後、ロシア情報通信監督局は、特別委員会会議を開催した。
そこでは、この動画からは、文化的、歴史的または芸術的価値を見出すものは一切なく、
首尾一貫したプロットを持っておらず、倒錯した形でセックスへの関心を単にそそるだけであるとする結論が出されたものである。
日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://2chnode.com/archives/396570.html
登場するエルフやピクシー(妖精)などのキャラクターが幼く見えるため、
児童ポルノ所持と判断されたようです。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:12:42.46 ID:GHOWX2eo0
- ナルトと佐助のたたかいで終わりか
長かったな
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:12:46.20 ID:UO5IQIFO0
- >>70
ドラゴンボール…
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:13:01.48 ID:un1h1oqp0
- >>73
ワートリ今週中冨樫化してたけど大丈夫なの?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:13:09.81 ID:KIVmXDFZi
- >>56
銀魂は今やっている話が高杉との決着になだれ込めば、数ヶ月で終了出来るだろう。
正直最終章といってもいいくらい話が動いている。
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:13:18.20 ID:EZPe7VnK0
- セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相「日本の女性は大変でしょう」「女性を虐げている」と日本のマンガを批判し
「日本の女性が置かれている立場は難しいと思うが、どうか」 「マンガの女性表現の問題は?」と質問した。
http://www.asahi.com/international/update/1223/007.html
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。
2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。
去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:15:09.32 ID:EZPe7VnK0
- 世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれる日本。8割は日本発。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/12/news017.html
最近、日本のとあるニュースが世界的に大きく報じられ、そんなことを再確認させられた。
日本の“児童ポルノ”だ。英語圏の国々のWeb系ニュースサイトで取り上げられ、話題になっていた。
皆さんは、6月5日に衆議院で「児童買春・ポルノ禁止法」改正案が可決したことをご存じだろうか。
児童ポルノについては、販売や制作はすでに禁止されているが、これからは個人が写真や映像を“単純所持”することも禁止になる。
だが、アニメやマンガ、そしてCGは児童ポルノ禁止法の規制対象外となった。これは、6月22日まで行われる今期の国会で成立する
可能性がある。
このニュースが海外で反響を呼んでいるのだ。日本のメディアではそこまで大きく取り上げられなくても、
欧米で大きなニュースになるパターンは意外に多い。そして、そうしたニュースこそが、日本のイメージを世界に植えつけているという
事実を忘れてはいけない。
今回の児童ポルノ禁止法に関する反応はどうか。欧米メディアの論調はおおむね、
児童ポルノにゆるい「児童ポルノ大国」の日本も“Finally(ついに)”重い腰を上げたか、というものが大半だった。
フランスのAFP通信は「日本が今日、児童ポルノ所持の禁止に近づいた。
日本はまだ禁止をしていない先進国で最後の主要国だ」と報じた。英ガーディアン紙は
「この法案が提出された背景には、日本に対し、ほかの先進国と共同歩調を取るべきだとする
国際的なプレッシャーがあった。日本は強姦や子供に対する性犯罪のビデオや写真、
その他の画像の所持が合法であるG7(先進7カ国)で唯一の国だ」と伝えている。
さらには、世界中にある児童ポルノの映像などのうち、約8割は日本が発信していると書く記事もあった。
要するに、日本はこの分野で先進国の役割を果たしていないという見方が強いことが分かる。
★“対象外”となったアニメやマンガに批判が集まる
児童ポルノ(というよりアニメなどを含む子供の性的描写)の規制が取りざたされると、
日本では「表現の自由が侵される」という議論が必ずと言っていいほど出る。ただ皮肉なことに、
日本は世界的にみても「表現の自由」が広く認められている国だとは認識されていない。
国境なき記者団のランキングでは、日本は世界で59位に位置している。
にもかかわらず「特に児童ポルノではやたら『表現の自由』を振りかざしている」
といったイメージが独り歩きしても仕方がないのかもしれない。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:15:29.34 ID:JHGvqvV40
- ナルトというと登場人物は実は天性の才能を持った奴ばかりで
主人公はろくに戦わないというあの漫画ですか?
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:15:40.57 ID:l7WWCh/70
- ワンピの影に隠れて最後までパッとしなかったイメージ
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:16:01.81 ID:qfDfffZB0
- 全巻まとめて読めば面白いんだろうな
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:18:24.69 ID:M7/uHZ6u0
- >>1
ナルトTAKE2 講談社より
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:18:43.63 ID:324tlAXr0
- とうとうですか。お疲れ様です。終わったら50巻位から読みたいな。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:18:48.16 ID:tHvZYL5N0
- イタチの事件の真相が判明したあたりからNURUPOはどんどんつまらなくなった。戦争編とか裏ボスが出まくりで引き延ばしがひどかったわ
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:18:55.01 ID:/tqmnMWDO
- 終わったのならよんでみるかな
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:19:02.16 ID:hJZTHQky0
- >>82
というか血統主義だろ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:19:16.96 ID:cB3felH40
- >>56
10年選手がこち亀以外で5つだからな
とにかく異常
少年漫画文化もある程度の到達点を超えた感があるな
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:19:26.91 ID:+LLBMYGI0
- よくここまで引っ張った
絵がどうも好きになれなくて一回も読んだことないってばよ
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:19:41.80 ID:EQWr0di9i
- >>57
銀魂は最終決戦のど真ん中
もはや伏線全て投げて終わりに向かうかのようなドシリアス回のオンパレード
このままやれば今年中に終わるかもしれん
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:19:56.27 ID:fNYjM/Fs0
- ひげをそってー しぼりとってー♪
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:20:14.81 ID:Bq5kFbbm0
- >>70
・死人を生き返らせる
これはむしろジャンプの伝統
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:20:31.23 ID:UO5IQIFO0
- >>90
少年誌なのに少年が青年、中年になっても連載続いてるからな…
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:20:31.04 ID:i/ZAV+Ow0
- >>20
あれ 再開してどうなったの
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:20:44.90 ID:NJdU0vUP0
- 作品と企業がくっつき過ぎると終われない話になって、つまらなくなるんだよな。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:20:47.18 ID:Pqm1BNiH0
- これでまたブリーチは延命できるってことかよ
今ワンピと何が柱なんだよジャンプって?
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:21:09.52 ID:U9TYEjfq0
- やめるのか。あっちじゃアホみたいに人気らしいが、こっちじゃ話題になること皆無だな。
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:21:17.66 ID:c2TvG2q+i
- 今のジャンプはトリコ、ソウマ、ワートリ推しなのか?
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★