■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】東京の中小企業や町工場「景気回復の実感はない」「下請けに恩恵がこない、儲かってるのは大手だけ」
- 1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:45:52.27 ID:???0
- 東京の中小企業や町工場が消費税増税後の景気回復の遅れに苦しんでいる。
円安の加速で輸入品を中心に食料品などは値上がり。消費者も悲鳴を上げる。
一方で金融緩和でだぶつくお金は株式市場に流れ、株を持つ人の宝石や高級時計
の消費は回復傾向だ。日銀が一日に発表した九月の企業短期経済観測調査(短観)も
「大企業の景況感は堅調、中小は悪化」の結果となり、景気認識の格差が開いた。
「都の景気」はどうなっているのか。東京の街を歩いた。 (景気取材班)
大田区の町工場。あちこちから金属を削ったり磨いたりする音が聞こえてくる。
だが二次や三次の下請けでカメラ部品などを加工する町工場の社長(72)の表情は暗い。
「景気回復というが、ひ孫請けの町工場まで恩恵は来ない。もうかっているのは大手だけだ」
仕事は増えず資金繰りは厳しいまま。金融機関からは高齢を理由に融資を断られ、
生命保険を解約し事業を続ける。「腕に自信はあるが、今年いっぱい持つか。瀬戸際だ」と嘆いた。
工作機械の金属部品を加工する「神代(かみしろ)工業」の皆方一義(みなかたかずよし)社長(55)も
「景気回復の実感はあまりない」。公共事業の増加で、橋や高速道路の工事に使う
工具部品の発注は増えたが、それ以外の仕事は減り「全体ではマイナスだ」と話す。
中小企業に景気回復の実感がない中「どうやったら貸し出しを増やせるのか」と、
都内の信用金庫の融資担当役員は頭を抱える。融資先の工場の設備は老朽化。
ギリギリまで追い詰められ、お金を借りて買い替える企業はあるが、
前向きな投資をするのは一握りの企業だけだ。「力尽きる企業も出てきている」と打ち明けた。
百八十軒の商店が立ち並ぶ北区の十条銀座商店街。一角にある「チヒロ靴店」
は閑散としていた。「好材料は何もない」と店主の遠藤誉大(よしひろ)さん(44)。
高齢者らが週に三〜四人、ボロボロの靴を履いて来店するが「一足しか持っていないから買いに来る。
靴にお金を使う余裕がなくなっている」。一日の東京市場では円安が進行
。約六年一カ月ぶりに一ドル=一一〇円台をつけた。輸入品の仕入れ値の上昇を心配する店主も多い。
対照的に高額消費の現場では消費意欲は戻っている。三越日本橋本店では
八月、毎年恒例の高級腕時計の展示即売会で三百万円以上の商品の
売り上げが前年比で約10%伸びた。担当者は「高級品の購入層にとって
増税は購買をあきらめる理由になっていない」。松屋銀座も「四十歳代の女性経営者や医師、
弁護士など、主軸となる顧客層には株高の恩恵が出ているようだ」と話す。
安倍晋三首相は今国会の所信表明演説で
「景気回復の実感を全国津々浦々に届けることが内閣の大きな使命」と力を込めた。
だが、「実感」はまだ「津々浦々」まで届いていないようだ。十条銀座商店街の衣料店主は
「アベノミクスは大企業や金持ちには心地良いが庶民には厳しい。店では千円のブラウスとか安い物しか売れない」と嘆いた
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014100202000153.html
景気回復 遠い街角 「下請けには恩恵ない」
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:46:16.91 ID:WOnv0MNc0
- 報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)
(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT
(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス
(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
アサヒビール
(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬
(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
佐川急便、SUNTORY
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:46:30.27 ID:Mi7ZTHJb0
- 大不況
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:46:56.49 ID:G6DL2KvQ0
- 仕事があるだけマシだろw
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:49:07.12 ID:UJgqhmWf0
- 海外にでも営業に行けばいい。
円安なら外国で売れば儲かる。
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:49:12.23 ID:goWxl8io0
- 何もしないよりマシ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:49:14.84 ID:xkfhvxB90
- 金貸してくれる前に肝心な仕事がないのですが
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:50:06.32 ID:y+4mVH380
- 甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:50:40.81 ID:4RY4qTpG0
- ワロタw
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:51:34.85 ID:y+4mVH380
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:51:53.63 ID:kfFJHW+50
- それが大手の傘の下というものです。
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:52:10.07 ID:30/eBRTE0
- 努力が足りないだけだろ
安倍ちゃんに逆らう国賊め
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:52:18.37 ID:gBNI4LMgO
- でさ
こーゆー記事出るけど大手すら儲かってなくてバンバン有名企業が潰れた方がお前ら幸せなのか?
ニートとか世界崩壊願望があるやつは別な
家庭があったり独身であっても自活していく気概のあるやつへの質問にはなるけど
シナチョンとニートには質問する意味がない
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:54:19.92 ID:ImQ7IXzW0
- .
【国内総生産(名目GDP) 推移】
-------4.0------------4.5------------5.0------------5.5------------6.0------[兆USD]
2000年--+------------------● 4.731 (森) -------------------------+--------------
2001年--+-● 4.159 (小泉) -----------+----------------------------+--------------
2002年-● 3.980 (小泉) --------------+----------------------------+--------------
2003年--+------● 4.302 (小泉) ------+----------------------------+--------------
2004年--+-----------------● 4.655 (小泉) ------------------------+--------------
2005年--+---------------● 4.571 (小泉) --------------------------+--------------
2006年--+-------● 4.356 (小泉) -----+----------------------------+--------------
2007年--+-------● 4.356 (安倍) -----+----------------------------+--------------
2008年--+--------------------● 4.849 (麻生) ---------------------+--------------
2009年--+---------------------------● 5.035 (鳩山) --------------+--------------
2010年--+---------------------------+------------● 5.495 (菅) ---+--------------
2011年--+---------------------------+-----------------------● 5.905 (菅/野田) -
2012年--+---------------------------+---------------------------● 5.937 (野田) -
2013年--+-------------------------● 4.901 (安倍) ----------------+--------------
http://go o.gl/puJS1E
http://go o.gl/171pMI
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:54:37.58 ID:sFe6Hx5B0
- 小泉時代と全く変わらなくなってきたな
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:54:38.91 ID:21qYyLog0
- ネトウヨ「自己責任、悔しかったら大手にいけ」
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:54:50.70 ID:bKtGSeZki
- つーか中小零細は自分達が掃いて捨てるほど多いから過当競争になって恩恵に授かれないことを知るべき。
会社多過ぎなんだよもっと潰せ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:54:51.03 ID:vmXKRvZe0
- 【経済】景況感は大震災以来の落ち込み幅、暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412295741/
【経済】ドル換算で見える真実 「株価は殆ど上がらず横ばい」「アベノミクスで100兆円消失」「GDPは中国の半分」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412209614/
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:54:57.07 ID:W1BCdkdX0
- 景気回復の恩恵は大企業からなんだから当たり前だろ
大企業が儲からなければ中小企業はもっと悲惨になるぞ
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:55:22.56 ID:02rIqagU0
- >>8
ボジョレヌーボ効果かw
ジイ婆の情弱しか騙せんだろ
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:55:49.60 ID:qRc35JLq0
- うーん、、じゃあ超円高だった時何してたの?
たったの2年前だけど、、
単に経営が下手ってだけじゃないの?
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:56:50.10 ID:30/eBRTE0
- 甘えだな
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:56:52.80 ID:6k7siUk40
- 物価が高い東京で安い末端労働やる奴が馬鹿
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:57:11.40 ID:6y2WGR8R0
- 大も中小もアレだったミンスよりはまだマシだけど
中小が報われる日はもはや来ない気がする
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:57:16.57 ID:Sz/Sziqd0
- こちら街角景気だが
−20%くらいのかんじだ
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:57:33.07 ID:c82NbEGN0
- 何言ってんだ?それがアベノミクスだろ。恩恵?んなもん期待してる暇あったら手動かせ。たわけが
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:57:33.63 ID:sFe6Hx5B0
- 東京でこれなら地方は?
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:58:20.37 ID:I6BKoq3w0
- 今年もあと3ヶ月。
日本の景気を、
上昇させる方法をおしえましょう、安倍ちゃん。
ずばり、ポルノ解禁。
年末のくだらない紅白など、やめ、
ポルノアカデミー大賞授賞式を!
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:58:25.60 ID:CGIqjNdP0
- *********************************************************
「民主党のほうがマシ」 だったwwwww
*********************************************************
【経済】景況感は大震災以来の落ち込み幅、暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412295741/l50
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/l50
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412246143/l50
【経済】安倍&黒田のアベノミクス「円安誘導&増税」のWパンチで家計負担「年34万円増」の驚愕試算!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412306523/l50
【経済】東京の中小企業や町工場「景気回復の実感はない」「下請けに恩恵がこない、儲かってるのは大手だけ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311552/l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409791355/l50
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/l50
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:58:31.01 ID:kfFJHW+50
- まあいつもならそろそろ下りてくるのだが、消費税で止まったので今後も下りてこない。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:58:59.54 ID:zpp2SPOg0
- 中小経営者で自民に入れた奴は肉屋を支持する豚状態だからな
最初からこうなるのはわかってただろ
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:59:05.92 ID:pqGK2azo0
- こんなことしてて末端に回るかよw
【法人税】ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412294727/
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:59:31.86 ID:CGIqjNdP0
- ***************************************************************
自民党 「一部大企業のボーナス増えるから、夏には消費が回復するはず 」
ところが、 現実↓
***************************************************************
●7月
【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/l50
【経済】 7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409298675/l50
【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409280567/l50
7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082215500006-n1.htm
【経済】XP特需消滅でパソコン販売も不振 7月は9.6%減 「今年中にプラスになる可能性は低い」 [8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409056077/l50
【経済】 7月の白物家電国内出荷15.9%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409020743/l50
【経済】7月の自動車生産、前年比1.7%減の89万4742台 11カ月ぶりマイナス 輸出は0.1%増 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409315444/l50
●8月
【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50
【経済】民生用電子機器国内出荷額、8月は16.8%減 5カ月連続で前年実績を下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411657842/l50
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50
【経済】白物家電出荷8月8.6%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411575688/l50
8月 国内の車生産 減少幅が拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/k10014964061000.html
【経済】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409843276/l50
【経済】8月消費支出は前年比-4.7%、天候要因などで5カ月連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412047873/l50
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/l50
【経済】 8月の鉱工業生産、前月比1.5%低下 市場予想下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412044447/l50
【経済】自動車国内生産、広がる「減速」 ホンダ一部操業休止、在庫削減へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412297850/
***************************************************************
甘利 「あー、天候、天候、天候のせい」
黒田(元財務省) 「GDPなんて縮小してもかまわない!物価上がることだけが重要!!」
安倍 「オレを批判するなんて絶対に許さん!俺は絶対に正しい!」
安倍晋三「あいつだけは許さない!俺に喧嘩売ってるのか!!」 経済政策を批判する学者に激怒 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412221838/
***************************************************************
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:59:38.27 ID:LA91opVu0
- うち家族だけでやってる零細で過去最高益だけどな
初めて1億超えるわ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:01:02.09 ID:CGIqjNdP0
- 【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月からアベノミクス本気出す。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月からアベノミクス本気出す。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月からアベノミクス本気出す。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月からアベノミクス本気出す。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月からアベノミクス本気出す。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口からアベノミクス本気出す。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:01:21.47 ID:8a7RrVb9O
- 大企業でも電力負担増で、業界によっては利益吹っ飛んでるからなぁ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:01:40.31 ID:2GMYcT000
- 大手の傘下に入ったものが勝てる
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:02:30.84 ID:CGIqjNdP0
- >>36
>電力負担増で
電力負担wwwww
>>33 のようなデータがあっても、「消費低迷のせい」 であることを認めないバカウヨwww
どうせ原発動かせとかキチガイ論を展開したいんだろうなw
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:02:39.47 ID:8NmDtesu0
- そもそも技術力に自信が持てないなら
弱小資本で事業なんてやるべきじゃない
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:02:53.68 ID:/sc3ORIX0
- スレタイは景気が上向きになったら出てくるテンプレみたいなもんだな、
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:03:02.00 ID:APHV6ygxO
- 中小の経営者っていつも苦しい苦しい言ってるよな
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:03:43.38 ID:yN6LUblx0
- うちも自営だけどミンス時代よりは安定したわ
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:03:45.87 ID:CGIqjNdP0
- >>39
>そもそも技術力に自信が持てないなら
>弱小資本で事業なんてやるべきじゃない
ツイッターなんてたいした技術もなく、たった2人で始めた事業ですが?w
フェイスブックも、たいした技術もなく、1人で始めた事業ですが?w
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:03:50.01 ID:OI6Yv5fj0
- 零細なんてそんなもんだ
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:04:16.18 ID:bDseW0ml0
- >>37
その大手の金払いが渋いって話では
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:04:56.64 ID:CGIqjNdP0
- *********************************************************
「民主党のほうがマシ」 だったwwwww
*********************************************************
【経済】景況感は大震災以来の落ち込み幅、暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412295741/l50
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/l50
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412246143/l50
【経済】安倍&黒田のアベノミクス「円安誘導&増税」のWパンチで家計負担「年34万円増」の驚愕試算!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412306523/l50
【経済】東京の中小企業や町工場「景気回復の実感はない」「下請けに恩恵がこない、儲かってるのは大手だけ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311552/l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409791355/l50
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/l50
***********************************************************
ニートバカウヨ(無職) 「うちは中小企業だけどミンス時代よりよくなった」
***********************************************************
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:05:16.54 ID:Jgf0bzpI0
- >>21
ニートが何言ってんだよw
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:05:32.18 ID:30/eBRTE0
- ミンス時代より改善してるね
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:07:35.01 ID:kFkCxCbr0
- そりゃ地方に波及するには時差があるからね
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:07:46.94 ID:8NmDtesu0
- >>43
世界中の大多数から支持されるサイト作りのノウハウは立派な技術だろ
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:08:33.53 ID:zpp2SPOg0
- >>46
コピペ連投うぜえ!って思ったけど
>ニートバカウヨ(無職) 「うちは中小企業だけどミンス時代よりよくなった」
ここだけは禿同だわw怪しい火消しみたいなレスばっかだし
マジだとしてもそういう連中は大抵土木とか建築とかバラ撒き対象だけだからな
自営サービス業だが明らかに民主時代の方が金回りがよかった
別に民主の政策がよかったは思わんが悪化してるのは事実
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:08:59.51 ID:CGIqjNdP0
- >>49
>そりゃ地方に波及するには時差があるからね
>>1
>東京の中小企業や町工場
>東京の
>東京の
>東京の
>東京の
カルトバカサポ、 スレタイも読めないほど、うろたえるw
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:09:43.28 ID:bE4/T+vu0
- 工場いったん閉じて建設業に出稼ぎしたらどうだ?
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:09:49.09 ID:8NmDtesu0
- 大企業さえ潤わない世の中になったら愚痴を言う暇すらなくなるのが
中小
好景気到来で起業者皆勝ち組になれるなら誰も会社員なんてやらないでしょ
- 55 :ヨロシク@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:09:54.49 ID:BMVjbOJFO
- 全国的に製造業は仕事がないよ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:10:11.18 ID:01JutX900
- これ言ってる人って口開けて待ってるだけで恵んで貰えるとでも思ってるのかね?
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:10:34.67 ID:cIKyhlCM0
- 小泉内閣の頃が良かった
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:11:38.39 ID:qRc35JLq0
- >>56
俺たちの力で日本を盛り上げるぜ!くらいの気概はないのかね?
そういう人間は中小とかベンチャー経営者には向かないよ。
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:13:03.47 ID:s+KVqQ6J0
- 自民党「はいっ!自己責任」
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:13:34.42 ID:XLoAlFn+0
- 自動車死んでしまったしな
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:13:44.60 ID:WuHi+jW00
- ニートに言われたくない
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:14:07.68 ID:CGIqjNdP0
- いいですか、
円安で輸出大企業が儲かってる、 ってほんとはおかしいんですよ。
日本は原材料をほぼすべてを「輸入」し、 それを加工して輸出して儲けてるんです。
円安になったら、原材料があがるので、 製造コストが激増。
物価もあがるので従業員給与もあげなきゃならず、人件費も激増。
なので、円安になってもぜんぜん儲からないんです。
ではなぜ儲かってるか?
下請け と 従業員 をデフレのときのままにして、犠牲にしてるからですwww
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:14:12.21 ID:8NmDtesu0
- 海外工場移転が進んだし
製造業なら日本でしか作れないような主製品がなければ
いくら日銀政府が対策しても先細りですわな
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:14:13.91 ID:bnWDPoPEO
- >>34←こういう人の言う事ってどこまで信用出来るの?
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:14:14.70 ID:VT5gUqsai
- そろそろ日本はは世代が違うのと政府や天皇の勅命で仕方無くとはいえ
南京での9999万9986人もの罪の無い一般市民を旧日本軍が殺害した事実は
謝罪しないといけない時期に来たようだな。誰が主導とか戦犯探しは後だ。
先ずは、ジャップ全体の責任もって
ジャップ全市民が韓国の隷属になる覚悟辞さないつもりで
公開土下座をして謝罪するのが先だwwwはよしろよwwww
ついでに沖縄も韓国の領土だから還してやれよな鬼畜ジャップwwww
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:14:16.82 ID:/pEFQAuoi
- 仕事がないときでも仕事をだしたろ、その体力はどこから来ると思ってるんだよ。
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:15:23.34 ID:01JutX900
- >>62
技術力を無視して語るアホw
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:15:49.33 ID:lD7Ll1d20
- こういうものは上から順番に利益が下りてきます。
そりゃそうだわ、リスクテークしてるんだもの。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:15:53.51 ID:ttET5Ye+0
- ネジ工場の親父が首をくくるんですね
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:16:20.34 ID:0TswP5B+0
- >>51
マジで自民党政権になってからは時給900円未満のバイトにも採用されなくなった・・・
選ばずにあるのは週払いの日雇い派遣しかない
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:16:23.82 ID:iIyEKhkFO
- 東京の中小企業は非製造業と製造業で明暗分かれてる気がする
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:16:27.06 ID:+/OIlxB60
- >>8
来月から本気出す甘利
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:16:53.30 ID:CGIqjNdP0
- >>68
>こういうものは上から順番に利益が下りてきます。
>そりゃそうだわ、リスクテークしてるんだもの。
************************************
上から順番に利益が下りるなんてことは歴史上一度もありませんw
トリクルダウンは世界中で失敗していますw
*************************************
●米国
【米国】トップ3%が富の5割超保有 10〜13年に格差拡大…米FRB調査 [9/5]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409923046/l50
【国際】米国、景気回復で貧富の差が拡大、上位10%に所得の集中が進む=米FRBの家計調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409889937/l50
【USA】 労働者の4人に1人は低賃金層 雇用の伸びは低賃金職に集中しすぎ 格差拡大は景気回復の足場を脆弱にしている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364177768/l50
【米国】富裕層と貧困層で食事の質の格差が2倍に拡大 [9/2]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409673215/l50
【アメリカ】貧富の格差が拡大する米国、上位1%の最富裕層が、全国民収入の19%を独占…大恐慌前年の1928年以来、最大の割合に★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379029528/l50
●英国
【英】イギリスの最富裕層1000人の資産総額が88兆円超に GDPの3分の1に相当 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400598108/l50
●日本
【経済】企業の内部留保、過去最大313兆円−法人企業統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409727775/l50
【経済】個人金融資産1645兆円(+2.7%)で過去最高、国債残高は初の1000兆円超え - 日銀発表 [14/09/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411010148/l50
【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯 [14/09/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409713310/l50
【経済】トップと年収格差44倍 伸びない社員給与 役員報酬上位100社調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406190271/l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409791355/l50
●全世界規模で見ても
【経済】 「世界の失業者、大恐慌時代のピーク時に近づいている」 〜経済協力開発機構(OECD)と国際労働機関(ILO)が共同声明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317060648/l50
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:16:59.44 ID:WuHi+jW00
- >>67
技術力でも負けてるくせに
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:16:59.05 ID:IQBAtTbv0
- デマ流してれば自民党関連から活動費もらえるネトサポと違って、一般人は働かないと給料もらえない。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:17:01.54 ID:4plIPN0A0
- 儲からないのはまあ仕方ないんだが
儲かってる風に思われても困るんだよなぁ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:17:02.75 ID:kGP5i8aM0
- >>65
馬鹿
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:17:07.38 ID:hPie8m6G0
- >>10
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:18:10.52 ID:ysmZKUcy0
- アベノミクスが中小零細を苦しめる元凶!
↓
みずほ銀行の推計によると、円安が10円進めば、
非上場企業は1・2兆円の減益になる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140922-OYT1T50129.html
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:18:41.90 ID:b+KHQTC40
- 安倍ちゃんGJだね
日本には大企業以外必要ない
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:19:03.17 ID:X4lYpf6f0
- 日経平均株価って大企業指数のこと。
中小企業は、はいってない。関係ない。
こんな簡単なことを忘れて、日経平均がとか
いってる知恵の足りない人がごくまれにいる。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:19:26.40 ID:rndnHQyU0
- これから先は、下り坂が続くだけでしょ、日本の経済は。
覚悟しないと。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:19:30.54 ID:c82NbEGN0
- 日本で困ってる企業は韓国に来るべき。
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:21:06.73 ID:R9arO66IO
- 何もしない方がマシ
ニート無職が増える訳だ
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:21:41.80 ID:wvx6LR6O0
- >景気回復というが、ひ孫請けの町工場まで恩恵は来ない。もうかっているのは大手だけだ
20年なにもやってこなかった。ただ同じ仕事を同じようにこなすだけなのに、儲かるわけ無いだろうに
>(景気取材班)
景気悪い煽り犯
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:22:11.52 ID:EW4brxpV0
- バブル末期から同じ事を言い続けてる割には
結構元気だな、下請け。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:22:14.73 ID:BdklIpl10
- 中小は水飲み百姓だから・・・
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:23:05.83 ID:CqqsFRSv0
- 友人連中も本社から国際学校の学生バイト雇用しろとか言われてるらしいけど
変な圧力掛かってんだろうなあと思う
安く雇用するわけでもないのに、馬鹿じゃねーのかと
関連会社で大ポカやらかして原因究明したら案の定・・・だもの
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:23:11.41 ID:wvx6LR6O0
- >>83
韓国の景気はいいとw 会社をたたんでも韓国と取引しない企業続出だがw
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:23:20.08 ID:b+KHQTC40
- さっさと辞めて技術を中韓に売るべき
復讐できるよ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:23:24.64 ID:Fgt3Tcw30
- >>87
無職のお前は?
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:24:25.68 ID:4KSwvXOK0
- >>86
そりゃ儲かっていても素直に儲かってますぜという下請けなんているわけないからな。
そんなことをおおっぴらに言ったら上から値下げ要求くるだけだもん。
そもそも中小や町工場に景気いいですか?と聞くのが間違っているのだよ。
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:25:21.59 ID:wvx6LR6O0
- やはり景気悪いとかアベノミクスで煽るやつは中韓の傭兵ですねw 分かりやすいw
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:25:26.62 ID:CWqpPJd70
- だったらリスク取って自前でやるか
そしたらゴンゾみたいに
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:25:35.26 ID:X4lYpf6f0
- 大企業が儲かっているのは、日本を捨てて、海外に工場を
たてまくったから。
日本にいるかぎり、未来はないよ。
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:26:18.36 ID:4plIPN0A0
- 中小って言っても特に零細工場の話なんだろうけどさ
口で言うほど簡単じゃないよ
営業も職人もカネの管理も基本自分は1人だからな
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:26:57.34 ID:30/eBRTE0
- この中小企業や町工場というのは、チョンの脳内にしかいない
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:27:02.54 ID:q+eM2Cr/0
- 東京って人口のわりに企業少ないよね(笑)
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:27:17.28 ID:wvx6LR6O0
- >>94
とれるもの取った後はミラー状態で路上に発見されるでしょうねw
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:27:20.84 ID:2ZEGKxxw0
- 何もないよりマシとか
自民党擁護がドンドン無理矢理に成ってきた感がある
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:27:33.37 ID:6cF/aC5i0
- だってアホノミクスは投機家しか得にならんってネトウヨが言ってたじゃん
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:27:54.98 ID:Yd6vKsz60
- 勝ち組のおかげで負け組もいきていられる
つまり、勝ち組がいる国の負け組と、勝ち組すらいない国の負け組って
かなりの差がある
つきつめると会社は誰のものなのか?って話になる
幹部や株主のものなのか? 法律的には株主の者、株をたくさんもっている幹部のものだろうけど
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:28:09.04 ID:dd9DlLUi0
- 日本も韓国型経済にするのが安倍の目標、それがグローバル化、
大企業が繁栄し、従来の中小零細がやってた部品は、海外の企業から輸入する。
部品産業なんて利益率の低い低付加価値産業。
財務の良い大企業だけ残す、赤字が多い中小企業は潰す。
そうすると、日本の産業界は利益率の良い会社の集合になる。
それが安倍と安倍を支える経済団体の目標。
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:29:01.24 ID:oj9ph6H10
- まず貧乏人を淘汰する!
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:29:58.12 ID:bLAB7HOt0
- 景気が落ち込んで行くよりマシ。
末端まで回るには時間がかかるのは当然。
文句いう暇があったら、新しいビジネスモデルを考え動け。
何もしてない奴に、恩恵は来ない。来たとしても最後になるのは当たり前。
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:31:53.66 ID:CGIqjNdP0
- >>105
>景気が落ち込んで行くよりマシ。
景気が落ち込んでますが?w >>33
>末端まで回るには時間がかかるのは当然。
金持ちや大企業を優遇して末端が豊かになったことなんて歴史上一度もありませんが?w
戦後の日本だって、小作人制度解体に、 富裕層の税金70%以上、 で経済発展しましたがw
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:31:57.10 ID:OuvcLZ0G0
- アホだなあ
中小零細の方が圧倒的に多いんだからそこで景気の回復ないってことは
景気が落ち込んでいってるなによりの証じゃねえか
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:32:27.51 ID:wvx6LR6O0
- >>104
ちがう、まずナマポの連中の上位互換をする!同時に先日言っている中小支援もするだろうのがアベノミクスだ
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:32:36.28 ID:R56ovYB30
- 円安政策を誘導してた政府が円安に悲鳴をあげてる中小企業に支援対策をするらしいぞ
まさにマッチポンプ(笑)
円安、中小企業支援へ…価格転嫁や返済猶予要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141003-OYT1T50000.html
政府は、急激な円安で輸入原材料や電力料金などの高騰に苦しむ中小企業の支援に本格着手する。
中小企業が生産コスト増を元請けの大手企業に転嫁できるよう、業界団体に要請し、大手企業200社に立ち入り検査を行う。
公的金融機関には中小企業向けの貸付金の返済猶予を求める。今回の円安を受けた中小企業対策の第1弾となる。
為替相場は今月に入り、約6年1か月ぶりに1ドル=110円の大台に達するなど、円安基調が目立つ。
中小企業は生産費が膨らむ一方、納入先の大手企業への価格転嫁が進まず、経営が圧迫されている。
そのため、経団連や日本商工会議所など約750の業界団体に、大手が下請けの製品を買いたたかないよう、文書で要請する。
こうした要請は、原油市場への投機資金流入などでエネルギー価格が高騰した2007年以来、7年ぶり。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:32:40.22 ID:a1IXHmwA0
- アベノミクスを誤解してはいけない
この政策は2つの政策を目標にしている
1つは「大企業、金持ちを富ませること」
2つは「中小企業、貧乏人は苦しくなること」
2つ目に異論があるかもしれないが、事実が裏付けている
中小企業の利益は減っている
非正規雇用者は増大し、10人に4人は非正規化しようとしている
今後、円安の影響で物価は増加する
1と2の政策の結果、貿易赤字の増大など日本の基礎的国力が落ちました
日本企業、日本人の多数は実質的に弱小化しているのが現実です
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:33:49.74 ID:CGIqjNdP0
- >>109
>円安、中小企業支援へ…価格転嫁や返済猶予要請
そういえば、 かなり前に「賃金を上げるよう要請」してましたが、
実質賃金は下がる一方ですねwww
これも同じですねwwww
中小企業の利益は下がる一方、とかなるんでしょうねw
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:33:58.21 ID:V3MtQV2t0
- これ円高時代に大手にならって
経営部門だけを国内に残し現業部分を外にだしそびれたところは
軒並み苦戦してるんだよな・・・
大手は海外でのサイクルを確立してしまったので
よほどのことがおきて大手の目先がかわらないと国内にのみ残している工場はきついだろうな
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:34:25.03 ID:SAIMrKu90
- 下っ端の労働力は海外に移転しちゃってるんだから
そりゃ国内の中小企業や労働環境が好転するワケないだろな
価格競争という面では既に勝ち目がないし
かといって品質に拘ってもマーケットは
そこまでの高性能品には興味もない
実際のところ、もはやオワコンじゃないのけ?
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:34:28.15 ID:2ZEGKxxw0
- >>102
トリクルダウンっていつだよゴミ虫
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:35:31.95 ID:CGIqjNdP0
- >>113
>実際のところ、もはやオワコンじゃないのけ?
日本の企業のほとんどは中小企業
日本の労働者のほとんどは中小企業に勤めてる
ああ、 日本オワコンなんですね。。。。
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:36:10.84 ID:6cF/aC5i0
- でもアホノミクス増税にも負けずユニクロの先月の既存店売上高が前年比2割近くプラスって、おまえらなんでユニクロ好きなの?
増税でユニクロ回帰なの?
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:36:32.29 ID:wvx6LR6O0
- >>110
偏向報道のトンキン新聞ですね、分かりますw
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:36:51.56 ID:CGIqjNdP0
- >>116
そら支出を抑えるんだから、安い店が儲かるでしょw
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:37:21.68 ID:4plIPN0A0
- >>105
なにもしてない訳じゃないんだけど
なかなか報われにくいわw
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:37:38.82 ID:wvx6LR6O0
- >>116
日本の労働者はほとんどは中小企業ブサニダw
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:38:11.58 ID:CGIqjNdP0
- ***************************************************************
自民党 「一部大企業のボーナス増えるから、夏には消費が回復するはず 」
ところが、 現実↓
***************************************************************
●7月
【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/l50
【経済】 7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409298675/l50
【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409280567/l50
7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082215500006-n1.htm
【経済】XP特需消滅でパソコン販売も不振 7月は9.6%減 「今年中にプラスになる可能性は低い」 [8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409056077/l50
【経済】 7月の白物家電国内出荷15.9%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409020743/l50
【経済】7月の自動車生産、前年比1.7%減の89万4742台 11カ月ぶりマイナス 輸出は0.1%増 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409315444/l50
●8月
【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50
【経済】民生用電子機器国内出荷額、8月は16.8%減 5カ月連続で前年実績を下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411657842/l50
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50
【経済】白物家電出荷8月8.6%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411575688/l50
8月 国内の車生産 減少幅が拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/k10014964061000.html
【経済】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409843276/l50
【経済】8月消費支出は前年比-4.7%、天候要因などで5カ月連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412047873/l50
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/l50
【経済】 8月の鉱工業生産、前月比1.5%低下 市場予想下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412044447/l50
【経済】自動車国内生産、広がる「減速」 ホンダ一部操業休止、在庫削減へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412297850/
***************************************************************
甘利 「あー、天候、天候、天候のせい」
黒田(元財務省) 「GDPなんて縮小してもかまわない!物価上がることだけが重要!!」
安倍 「オレを批判するなんて絶対に許さん!俺は絶対に正しい!」
安倍晋三「あいつだけは許さない!俺に喧嘩売ってるのか!!」 経済政策を批判する学者に激怒 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412221838/
***************************************************************
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:38:51.47 ID:TQiXzHzj0
- 儲かってる中小は決算まで余計な事言わない
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:40:22.84 ID:0nEWd8PD0
- >>74
ドコに??
朝鮮とか言ったら腹抱えて笑うw
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:42:51.21 ID:TpIxPb6h0
- トリクルダウン理論は完全に間違いだとわかってるのに法人減税や富裕層への減税を推進する安倍
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:43:02.80 ID:X4lYpf6f0
- ユニクロとおまえらはあんまり関係ない。
ユニクロは世界的大企業だよ。
日本がだめでも、世界中で儲かる。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:43:49.76 ID:n49fQl/w0
- 長年に渡りQE(量的緩和政策)をやってきたアメリカの実例な
トリクルダウンは起きなかったみたいだね
息を吐くようにデマを吐くのはやめような
3%の富裕層、資産の54%保有…米で格差拡大
2014/9/5 ※何故か削除済み
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140905-OYT1T50086.html
米連邦準備制度理事会(FRB)が4日発表した家計調査で、米国内の富裕層と中間・低所得層との間で保有する富と収入の格差が金融危機以降も拡大していることが分かった。
収入面でも格差は広がった。富裕層が13年に全体の30・5%を占め、金融危機の影響で収入が落ち込んだ10年(27・7%)から回復したが、中間・低所得層の収入は縮小していた。
広がる収入と資産格差・米連銀の調査から
2014/9/5
http://blogos.com/article/93855/
米連銀が3年毎に行っている賃金・所得調査が昨日(9月4日)発表された。そのさわりを見ると、2010年から2013年にかけて、景気が拡大する中でその恩恵を受けたのはごく一部の富裕層に過ぎないことが明らかになってきた。
2010年から13年は米国景気が緩やかな回復をたどった時期で、GDP成長率は年率2.1%、失業率は9.9%から7.5%に低下した。また税引前インフレ調整後の世帯平均収入は4%上昇した。しかし世帯収入の中央値は5%下落した。
平均値が上昇して、中央値が下落したということは、所得の増加が高所得層に偏在したことを意味する。
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:44:25.28 ID:7RtR106k0
- >>1
大手も儲からないのに中小だけ先に儲かったらおかしい。
大手が儲かっても中小がすぐに恩恵を受けないことは当然でてくる(下請けは特に)。
中小だけ儲かる・・・そんな情況があったら、その中小がすぐに大企業になれる。
左翼ってこういう基本的な論理回路も無いんだろうか・・・。
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:44:38.41 ID:bE4/T+vu0
- 昔の日本なら人手が欲しいところに人は動いたんだが
今の人はじっとして動かないな
それで景気が悪いとか言われても
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:44:43.85 ID:H220koO80
- だって、
それが、
アベノミクスというものだから。。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:44:46.56 ID:OixSgQzo0
- 首都圏なんてバブル状態なのにな
首都圏住まいで空前の好景気を実感出来ない奴は
地方行ったら死ぬだろ
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:45:25.29 ID:jDf8EhoRO
- それでよし
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:45:41.25 ID:xkfhvxB90
- 大企業だけで日本経済が回るなら
何の苦労もネェよ、ドアホ
中小がいるから潤うんだよ
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:46:29.36 ID:bKtGSeZki
- >>128
だって人手は欲しいけど金は払いたくないってのばかりだもん
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:47:03.48 ID:ATk8LigA0
- 中小でも儲かってるところは儲かってる
大手でもダメなとこはダメ
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:47:19.17 ID:UD9LDbIh0
- 電気代下げないと無理
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:47:25.84 ID:nWIR+y+I0
- 四国なんか元々貧困だったのに、工場、事業所が原材料価格高騰や、クライアント企業
の海外への生産拠点強化にともなう発注打ち切りで失業者増加
給与はあがるどころか、ボーナス消滅、手当ての消滅で実質給与の切り下げに
物価上昇、消費税増税で、年金暮らしの年寄り、非正規労働家庭が家計破産してる
アベノミクスで景気回復ってどこの話なの?
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:47:59.14 ID:wvx6LR6O0
- >>134
嘘ニダ アベノミクスタダチに終了しろニダ
そうブサそうブサ(場外から)
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:48:10.04 ID:7RtR106k0
- 左翼が全力で応援した民主党は3年半やって中小どころか大企業も死に体だった。
自民だとそれを1年半で結果が出ないと言われる。
左翼は頭おかしいと思う。
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:48:42.18 ID:VLpchjLb0
- >>130
増えてるのが非正規雇用ばっかりでバブルと言われてもなw
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:49:18.24 ID:M7TODOhA0
- 民主党が散々日本ガタガタにした後に、
やっとこ政策うちだしてやり始めてそんなに時間経ってない段階で末端にマイク向けて何が楽しいんだろうな
なんなの?次の選挙でミンスにまた入れろとでも言いたいの?
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:49:22.39 ID:wvx6LR6O0
- >>139
データ出せよw 捏造アカw
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:49:43.05 ID:CGIqjNdP0
- >>127
>大手も儲からないのに中小だけ先に儲かったらおかしい。
>大手が儲かっても中小がすぐに恩恵を受けないことは当然でてくる(下請けは特に)。
大手には法人税減税、 金持ちには 何億儲けても税金2億まで、 孫に巨額のカネ残してよし、
中小企業は赤字でも外形課税で徴収、 消費税も払え 外国企業優遇するぞ
こんな「強いものをより強くする政策」 で経済が上向いたことは歴史上一度もありませんw
戦後の日本だって、小作人制度解体に、 富裕層の税金70%以上、 で経済発展しましたw
アメリカが急激に発展しはじめたのも、反トラスト法で大企業を強制分割してから。
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:50:32.65 ID:TQiXzHzj0
- 景気の波ごとに主役が交替するなんて歴史見たら誰でもわかるだろ
もうチョットしたら本当の主役が出てくるよ
昔のバブル時代に今の主役がいなかっただろ
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:50:47.22 ID:4plIPN0A0
- まあ儲けにならない仕事は外注に出すって仕組みが出来ちゃってるからな。
なになに儲かるのか、なら自分でやるw
みたいな感じだよ。
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:50:59.90 ID:pI/FkY3x0
- 単品商品でそれくらいの利益率、利益配分率かを常時公開すればいい。
同時に部品調達がどこの国のなんていう会社、製造地、製造者にいたるまで公開せよ。
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:51:05.27 ID:ao49x+400
- そらそうよ
そういう政策だったろ
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:51:32.05 ID:CGIqjNdP0
- >>138
>左翼が全力で応援した民主党は3年半やって中小どころか大企業も死に体だった。
ソースは?w
●デフレ円高ミンス時代には 失業率と有効求人倍率はほぼ一直線で改善している
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24243.jpg
●デフレ円高ミンス時代には 日本の自動車シェアが一挙に韓国を抜いた(安倍になってからは伸びず)
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/09/17/2014091700779_0.jpg
カルト宗教信者のバカサポ 「長期失業ガー」 「ヒュンダイサムスンの株価ガー」
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:51:51.23 ID:QG2DNmHE0
- おらなんか、景気よかったころのメガバンクの無担保ローンで食いつないでるがな
これから先どうなるんやろうな?
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:53:18.77 ID:1YF52iOwi
- >>136
俺は近畿地方の製造業だけど、給料が5000円上がったし、受注もそこそこ取れてる
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:53:50.27 ID:EHuf1j4a0
- なんで引越してこないの首都圏に。このまま地方にいて浮き上がれると思うの
独自の能力無しでwww
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:53:57.10 ID:RnXigSFt0
- あんたはただ苦労だけしてればそれでいいの
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:54:15.53 ID:CGIqjNdP0
- 149 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/10/03(金) 14:53:18.77 ID:1YF52iOwi
>>136
俺は近畿地方の製造業だけど、給料が5000円上がったし、受注もそこそこ取れてる
↑
こんな時間に2ちゃん読んで投稿してるなんてヒマな製造業なんですねw
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:54:36.61 ID:X4lYpf6f0
- 円高、円安とかいっても、日本は、だんだん貿易赤字がふえてきている。
あんまり円高も、円安も関係ないのでは?
民主党のときなんか円高だったけど、貿易黒字が多かった。
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:55:16.31 ID:mLpW8xrO0
- >>147
ヒント:アメリカの景気
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:55:26.04 ID:VLpchjLb0
- >>141
そんなことも知らないでバブルとか言ってたのかよ、馬鹿w
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:55:31.69 ID:suOscVI90
- 知ってた
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:56:17.18 ID:CUm8CVvS0
- >>149
物価上昇に全然追い付いてないな
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:56:23.87 ID:1YF52iOwi
- >>152
NC旋盤だからボタン押したら10分くらい時間あるし
携帯いじる暇もないのは仕事の要領が悪い奴なんじゃない?
見つかったら当然怒られるけど
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:56:25.45 ID:CGIqjNdP0
- >>154
>ヒント:アメリカの景気
当時より今のほうがいいよねw
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:57:00.76 ID:Fu/iY4mW0
- 還元チェックしないと無理でしょ。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:57:29.33 ID:CGIqjNdP0
- >>158
>NC旋盤だからボタン押したら10分くらい時間あるし
>携帯いじる暇もないのは仕事の要領が悪い奴なんじゃない?
ニート→旋盤工→すぐ辞めてニート っていうバカサポなんですねww
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:57:32.95 ID:ao49x+400
- >>153
ジェットコースターみたいに急激にあげたり下げたりすれば皆死ぬ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:58:40.83 ID:mLpW8xrO0
- アメリカの景気回復はわれらが自民党のおかげ
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:59:07.60 ID:SQI5alZ+0
- 大企業の下請けから脱却できないのか。
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:59:43.86 ID:7RtR106k0
- >>147
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/369.html
1個1個決算貼るの大変だから。
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:00:23.73 ID:9cVZt2jx0
- 仕事って回ってくるのを待ってるのかよ
もう時代に合ってないよ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:01:08.91 ID:CGIqjNdP0
- >>164
>大企業の下請けから脱却できないのか。
安倍 「 設備投資も人件費も出せないようにして日本中の中小企業を潰す! 」
【政治】赤字企業も容赦なし、外形標準課税拡大で中小企業「100万社」倒産リスク
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403955064/l50
バカサポ 『安倍ちゃん正しい! 日本を取り戻してる!!』
↑
カルトバカw
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:01:37.23 ID:6qV6y0Wu0
- 円安、中小企業支援へ…価格転嫁や返済猶予要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141003-OYT1T50000.html
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:02:40.65 ID:CGIqjNdP0
- >>168
>円安、中小企業支援へ…価格転嫁や返済猶予要請
>そのため、経団連や日本商工会議所など約750の業界団体に、大手が下請けの製品を
>買いたたかないよう、文書で要請する。
そういえば、 かなり前に「賃金を上げるよう要請」してましたが、
実質賃金は下がる一方ですねwww
これも同じですねwwww
中小企業の利益は下がる一方、とかなるんでしょうねw
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:03:03.85 ID:7RtR106k0
- >>142
>大手には法人税減税
へぇ、バカサヨの脳内法律だと法人税って大企業だけにかかるんだ。
知らなかったー。
バカサヨ「他の税金払ってるから、法人税減税の恩恵は中小にはありません!(キリッ)」
やっぱ左翼はバカっていう俺のカキコが正しいことが証明された。
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:04:20.25 ID:CGIqjNdP0
- 164 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/10/03(金) 14:59:07.60 ID:SQI5alZ+0
大企業の下請けから脱却できないのか。
166 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/03(金) 15:00:23.73 ID:9cVZt2jx0
仕事って回ってくるのを待ってるのかよ
もう時代に合ってないよ
バカサポ
「民主党時代に 景気が悪かった人は 民主党のせい
自民党時代に 景気が悪かった人は 自己責任、オマエが悪い」
↑
クズカルト wwwww
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:04:28.95 ID:BGC+wkeA0
- お前いつから自分が右翼だと勘違いしていた?
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:04:36.04 ID:1aH8OD1I0
- 町工場やめて建設現場にでも転職したらいいのに
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:05:08.31 ID:X4lYpf6f0
- 中小はだいたい赤字経営で、法人税ははらってないの。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:06:03.45 ID:CGIqjNdP0
- >>174
バカサポにそんなこと言ってもムダだよ。
なーんにもしらないカルト宗教信者なんだから
日本会議とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4
273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0
【日本会議構成団体】
世界基督教統一神霊協会
生長の家
新生佛教教団
念法眞教
霊友会
崇教真光
解脱会
黒住教
国柱会
佛所護念会教団
三五教
オイスカインターナショナル
倫理研究所
モラロジー研究所
大和教団
キリストの幕屋
※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:07:17.26 ID:1YF52iOwi
- >>161
勤続15年目だよ
まぁ俺の個人情報なんてどうでもいいだろ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:08:28.99 ID:CaXiqQOK0
- トンキンの中小企業ですらこんな有様なんだから、地方はもっと酷いんだろう
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:08:40.27 ID:wvx6LR6O0
- やはりネトウヨが邪魔ニダ
うまく世論工作できないニダ
ネトウヨをやつけるブサ。まずレッテルと連呼からブサ
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:09:32.77 ID:7RtR106k0
- >>175
なぜ赤字にするか知らないナマポ左翼
amazonだってずっと赤字だハゲw
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:10:08.21 ID:IgftQckb0
- 町工場って東京にいる必要あるの?
納品先がそこにあるわけでもないのに居座る金が無駄すぎるでしょ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:11:29.03 ID:CGIqjNdP0
- >>180
どっかに引っ越すカネ出してくれるの?w
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:11:37.53 ID:7D62gM1B0
- 財務省や日銀や政府の一部も、すっかり景気は回復基調にあるって言い張ってるわけだがw
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:12:33.71 ID:CGIqjNdP0
- 【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月からアベノミクス本気出す。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月からアベノミクス本気出す。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月からアベノミクス本気出す。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月からアベノミクス本気出す。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月からアベノミクス本気出す。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口からアベノミクス本気出す。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:14:08.54 ID:7RtR106k0
- >>183
>【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月からアベノミクス本気出す。
またナマポ左翼が捏造してる。朝日新聞と全く同じだな・・・。
いきなり1ヶ月で結果でるわけねーだろバカサヨw
毎月黙ってももらえるナマポじゃねーんだから。
大ダメージくらってる経済が復活するのは普通に何年もかかる。
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:14:30.14 ID:CGIqjNdP0
- >>178
>うまく世論工作できないニダ
それはおまえみたいなカルトネトウヨだろ?w
いくらアベノミクスで景気がいいとか言っても、次々と景気悪い証拠のデータが出てきてしまい、
「世論工作できないニダ」 になってる ID:wvx6LR6O0 みたいなカルト信者なw
日本会議とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4
273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0
【日本会議構成団体】
世界基督教統一神霊協会
生長の家
新生佛教教団
念法眞教
霊友会
崇教真光
解脱会
黒住教
国柱会
佛所護念会教団
三五教
オイスカインターナショナル
倫理研究所
モラロジー研究所
大和教団
キリストの幕屋
※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:14:53.23 ID:TDZOmI4O0
- 地方の商店街はやばいぞ
ほとんどシャッター降りてる
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:16:25.96 ID:7RtR106k0
- サポ連呼とウヨ連呼、統一なんたら連呼が同じだというのはすぐにわかる。
反論できないとコピペと壁打ちで自閉モードに入って他人とのコミュニケーションを拒否する。
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:16:44.71 ID:CGIqjNdP0
- >>184
>いきなり1ヶ月で結果でるわけねーだろバカサヨw
【経済】4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401462880/
ID:7RtR106k0、 赤字企業のことも知らなければ、今年の4月のことも知らないw
サヨクがどうの言ってる、安倍信者ってそういうバカカルトw
日本会議とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4
273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0
【日本会議構成団体】
世界基督教統一神霊協会
生長の家
新生佛教教団
念法眞教
霊友会
崇教真光
解脱会
黒住教
国柱会
佛所護念会教団
三五教
オイスカインターナショナル
倫理研究所
モラロジー研究所
大和教団
キリストの幕屋
※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:18:24.62 ID:CGIqjNdP0
- >>186
>地方の商店街はやばいぞ
>ほとんどシャッター降りてる
言っとくが、東京の23区内の商店街もすごいぞ?w
アベノミクスになってから、 「ずっとあった店が空き家になっった」ってのが大量発生。
だってよ、倒産すらできない 「廃業」 が過去最高になってるんだから当然だよw
それでも安倍を擁護するカルトどもがいるw それがバカサポ・バカウヨw
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:20:35.00 ID:7RtR106k0
- >>186
それはもう随分前から。
観光地を除いて端に行くほど酷い。
大店法を改正してイオン潰すとかしないと、もう復活できる見込みがない。
都心部でも徐々に進行してるが、人も、特に老人も多いだけ、24時間営業の
宅配の受け取り所でも商店街のド真ん中の空き店舗にでも作ったり、
共同運営で配達を充実させたりすればまだ多少、やりようもあるが。
田舎は無理すぎる。
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:20:57.37 ID:OI6Yv5fj0
- >>107
シャワー効果で上が儲かれば下も・・・・・・・ない
日本の場合、下まで来ないよなw
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:21:58.32 ID:TDZOmI4O0
- >>189
ネトサポなんて宗教みたいなもんだな
自民教って言うのか知らんけど、創価学会と大差ない
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:23:36.97 ID:7RtR106k0
- >>188
次はカルト連呼か。まともなレスが1つも無いな・・・。
バカってカキコに大きな隙間入れるよな。
誰も読まないのに自尊心だけは一人前。
>【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月からアベノミクス本気出す。
ところで捏造指摘はアーアー聞こえないーか?
増税1ヶ月目で「増税で生活が苦しい」とか言ってたバカは左翼だけなんだが。
バカサヨってどんな生活してんだよ・・・
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:24:24.06 ID:9XUUQle/O
- >>170先生、日本企業の何%が法人税払ってるのでしょうか?
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:24:46.41 ID:+LbW9kVw0
- 大した仕事してないからだろ
文句言ってるとどんどん仕事は外国に出されるだけなのに
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:25:29.49 ID:ExNSADh10
- 儲かってるのは
トヨ○だけ!
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:26:21.45 ID:9XUUQle/O
- >>179先生、日本にはどのくらいの数の会社があって、そのうち何社くらいが大企業なのでしょうか?
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:27:14.16 ID:7RtR106k0
- >>194
先生、携帯で接続してID変える前に
減税で大企業だけ潤って中小企業が苦しくなるみたいな話はどうなりましたか。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:27:15.06 ID:4JQRV9e00
- 上は潤い、下はその滴り落ちる僅かなものを舐める
って言うけどさ
今はその僅かなのも中間で下まで来ないって感じじゃないの?
上は一部だよ、一部で景気なんて回復しない
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:28:38.15 ID:i/aICaBj0
- 解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠
解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合、「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。
連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?
テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。
一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。
この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の17.7%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。
政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等による多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:29:51.73 ID:CGIqjNdP0
- >>193
>増税1ヶ月目で「増税で生活が苦しい」とか言ってたバカは左翼だけなんだが。
【経済】4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401462880/
ID:7RtR106k0、 赤字企業のことも知らなければ、今年の4月のことも知らないw
サヨクがどうの言ってる、安倍信者ってそういうバカカルトw
日本会議とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4
273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0
【日本会議構成団体】
世界基督教統一神霊協会
生長の家
新生佛教教団
念法眞教
霊友会
崇教真光
解脱会
黒住教
国柱会
佛所護念会教団
三五教
オイスカインターナショナル
倫理研究所
モラロジー研究所
大和教団
キリストの幕屋
※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:30:59.88 ID:CGIqjNdP0
- ***************************************************************
自民党 「一部大企業のボーナス増えるから、夏には消費が回復するはず 」
ところが、 現実↓
***************************************************************
●7月
【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/l50
【経済】 7月新設住宅着工戸数は前年比‐14.1%、減少幅拡大=国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409298675/l50
【経済】7月の実質消費支出、前年比5.9%減 震災以来の4か月連続減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409280567/l50
7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082215500006-n1.htm
【経済】XP特需消滅でパソコン販売も不振 7月は9.6%減 「今年中にプラスになる可能性は低い」 [8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409056077/l50
【経済】 7月の白物家電国内出荷15.9%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409020743/l50
【経済】7月の自動車生産、前年比1.7%減の89万4742台 11カ月ぶりマイナス 輸出は0.1%増 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409315444/l50
●8月
【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50
【経済】民生用電子機器国内出荷額、8月は16.8%減 5カ月連続で前年実績を下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411657842/l50
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50
【経済】白物家電出荷8月8.6%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411575688/l50
8月 国内の車生産 減少幅が拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/k10014964061000.html
【経済】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409843276/l50
【経済】8月消費支出は前年比-4.7%、天候要因などで5カ月連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412047873/l50
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/l50
【経済】 8月の鉱工業生産、前月比1.5%低下 市場予想下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412044447/l50
【経済】自動車国内生産、広がる「減速」 ホンダ一部操業休止、在庫削減へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412297850/
***************************************************************
甘利 「あー、天候、天候、天候のせい」
黒田(元財務省) 「GDPなんて縮小してもかまわない!物価上がることだけが重要!!」
安倍 「オレを批判するなんて絶対に許さん!俺は絶対に正しい!」
安倍晋三「あいつだけは許さない!俺に喧嘩売ってるのか!!」 経済政策を批判する学者に激怒 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412221838/
***************************************************************
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:31:22.21 ID:OI6Yv5fj0
- >>199
今の日本は、上が無限に太るだけだからな
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:31:59.78 ID:7RtR106k0
- >>201
結局、自分の捏造発言に反論できてないじゃん。猿かなんかかお前は。
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:32:18.25 ID:CGIqjNdP0
- ***********************************
以下のような人々を見たら、
「こいつが景気を悪くしてる張本人だ」
「こいつが私の生活を苦しくしてる張本人だ」
と思いましょう!!
***********************************
● 自民党支持者
● サヨクがどうたらチョンがどうたらすぐに言い出す奴
● ウヨク
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:32:36.24 ID:9fmqFJBk0
- >>74
そしたら輸出なんて出来ませんよw
中国や韓国はその高い部品を買って安い人件費と安い技術で紛い物を作ってるのですよw
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:34:25.88 ID:CGIqjNdP0
- *********************************************************
「民主党のほうがマシ」 だったwwwww
*********************************************************
【経済】景況感は大震災以来の落ち込み幅、暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412295741/l50
【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412134155/l50
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412246143/l50
【経済】安倍&黒田のアベノミクス「円安誘導&増税」のWパンチで家計負担「年34万円増」の驚愕試算!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412306523/l50
【経済】東京の中小企業や町工場「景気回復の実感はない」「下請けに恩恵がこない、儲かってるのは大手だけ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311552/l50
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409791355/l50
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/l50
***********************************************************
ニートバカウヨ(無職) 「うちは中小企業だけどミンス時代よりよくなった」
ニートバカサポ(カルト信者)
「民主党時代に 景気が悪かった人は 民主党のせい
自民党時代に 景気が悪かった人は 自己責任、オマエが悪い」
***********************************************************
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:34:56.35 ID:zpp2SPOg0
- 【政治】甘利大臣「今夏の天候不順が実体経済にかなり影響した」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311111/
少なくともこんなアホが大臣やってるような状況だから
景気がよくなる可能性は0だろ…こいつの発言聞いて何も疑問を持たないなら
カルト宗教信者と断言しても問題ないだろうよ
>>186
それは10数年前からだから今更って感じだな
ウチみたいにサービス業は大手が出てきても地元の一定数が利用してくれるんで
まだ生き残れてるけど小売は大手スーパーが出てきて壊滅状態だしな
ま、ウチも生き残ってるとはいえ増税後は純利前年比20%減で
次の増税後に生き残れるかどうか怪しいもんだわ
自民に限らずジャップランドの政治家は自分の財布のことしか考えてない
俺はもうどこの政党も信用してないから適当に捩れてグダグダやってくれていい
連中やることなすこと全て庶民の生活をダメにするだけだからな
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:35:07.92 ID:5OXPVofB0
- 町工場は受注があればボロ儲けだから、なかなかやめられなくて、細々とやってきたんだけど、
アベノミクスの円安スタグフレーションで、とうとうギブアップするしかない。
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:35:10.13 ID:RB4Cf/Tn0
- TVで鋳物屋な燃料費UPでコストUPしてくれ
ても上(大企業)の1割しか呑んでくれない
仕事止めよかな。。。 てやってたな 美しいアヘのミクスw
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:35:37.47 ID:7RtR106k0
- >>203
でも、不思議なことにバカサヨ理想の共産主義国家の方がその情況が著しく悪化して、
下は数千万餓死や粛清で死ぬとかなんだよな。
実際、今の時期に日本共産党あたりに政権持たせて、大企業に大増税とかやったら
マジで経済破綻する。
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:36:13.79 ID:ZMDkl/oN0
- ものづくり補助金とか法人税減税とか民主党政権のときと比べたらだいぶマシだけどなww
社長独り、社員ゼロの旋盤回してる会社とかそれに近い会社とかが儲かりまくってたら
オカシイだろww
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:38:23.96 ID:UbfJub/a0
- 債務超過じゃなければ今すぐやめとるわ(´・ω・`)
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:39:22.75 ID:7RtR106k0
- >>212
そのレベルだと、もう戦争景気とかだろな。
朝鮮戦争再開とか。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:40:56.88 ID:ZGjWLIJl0
- 来るわけねえだろ
根を切ることによって幹を枯らしたいんだから
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:41:07.88 ID:1DYOisVT0
- >>212
>オカシイだろww
おまえがな
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:43:00.21 ID:ZMDkl/oN0
- >>216
苦しいのか?
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:47:00.28 ID:CGIqjNdP0
- 【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月からアベノミクス本気出す。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月からアベノミクス本気出す。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月からアベノミクス本気出す。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月からアベノミクス本気出す。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月からアベノミクス本気出す。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口からアベノミクス本気出す。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:47:54.20 ID:1DYOisVT0
- >>217
いや楽しいよ
あと仕事場から書き込みすんな
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:48:25.86 ID:3qqhspGc0
- だいたい上から覗いているだけで下々の事が把握できるわけがないだろ何を期待してるんだか
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:49:14.26 ID:CGIqjNdP0
- 「強いものをより強くする政策」 で経済が上向いたことは歴史上一度もありませんw
現在でもそうですw >>73
戦後の日本だって、小作人制度解体に、 富裕層の税金70%以上、 で経済発展しましたw
アメリカが急激に発展しはじめたのも、反トラスト法で大企業を強制分割してから。
現に、アベノミクスで景気は悪化しています。
「強いものをより強くする政策」に反対する奴はサヨク! とか言ってる奴は すべてカルト。
強いものは自己資金あるんだから、自己責任。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:51:40.39 ID:JOpNHYwz0
- 体感だけど、生き残り競争の結果、日本の頂点に君臨する1つであるはずのコンビニが
奴隷のようなオーナー契約制度になるまで追い詰められるとも言えて、
その契約システムが当たり前のように複数に増殖し並んで凌ぎ合ってるわけで、
他業界も同様の集約ピラミッドに向かってる悲惨な競争中って事は間違いないだろうね。
「公務員全員無罪システムによる金への執着心の暴走」が生みだした犠牲だと体感している。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:53:12.93 ID:ZMDkl/oN0
- >>219
良かったな儲かっててww
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:54:48.02 ID:CGIqjNdP0
- アベノミクスの真実
http://pbs.twimg.com/media/ByvrmmbCIAAR8vX.jpg
2013年3月くらい 株価あがって景気いいみたいだから買い物するか
2013年9月以降 ああ、生活苦しい、消費を控えよう。。。
2014年1月くらい 消費税あがるからそろそろ買いだめしなきゃ。。。
2014年4月〜9月 ああ、物価たけぇ!!!! 給料おいつかねぇ!!
ええ?すぐクビにする政策? 主婦の控除廃止? 年功序列も廃止? ええ?
あああ、 モノ買わないようにしよう。。。。
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:58:43.39 ID:OI6Yv5fj0
- かつては、上が儲かるとシャワー効果で下も仕事が出来たけど
上で目詰まりおこしてて下まで降りてこない
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:59:51.17 ID:CGIqjNdP0
- >>225
どこで目詰まり起こしてるか、このグラフですぐにわかりますよね
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:11:45.09 ID:rqNYMZBJ0
- >>226
金持ちがますます金持ちになるグラフだね
貧富の格差が増すわけだ
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:22:43.29 ID:UbfJub/a0
- >>226
一番右のグラフが自民党が自慢してたいざなぎ景気超え?
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:28:11.67 ID:csGRN/Sc0
- というか中小に恩恵が行くまで好調が続かないから、永久に実感できないと思う
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:31:33.56 ID:xiiWB9WX0
- 発注してやってるという上から目線の立場で強引な値下げを繰り返してきた大企業がちょっと景気がよくなったからって値上げを受け入れるわけない
中小企業が奴隷根性なのも問題あるが故意に中小企業を抱え込んで自社以外の仕事をさせないように誘導しているのも大企業だよ
ブラック企業と社畜の関係に構造的に似てるね
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:32:39.49 ID:gaPyrB8m0
- 東京でこうなのだから
それ以下の地方では景気回復の兆しすらない
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:35:42.82 ID:+xHcRaxX0
- >>230
欧米みたいに公正取引法違反で懲罰罰金にしないと改善できないんだろうな
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:35:54.76 ID:EWKjnP/M0
- 世界がまがいなりにも、それなりのものを作れるようになったからね。
太田町あたりは、高度技術の少量生産という事で、恩恵が届く領域ではないのかも・・・
冷間鍛造やきさげ等々の日本技術が活躍できるのは、売上パイのコンマなん%。
大企業は、見透かしているから、値上げさせない。
今は、時代が変わって、物を換金できる部署が一番強くなった。
中小企業も自分で換金する技を身につけないと、いずれ倒産が待っている。
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:38:17.18 ID:E5aG+zxt0
- >>1
下請けに恩恵がないって当たり前だろ。
大手が儲からないと下っ端の仕事は増えないに決まっている。
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:39:46.18 ID:1DYOisVT0
- >>227
その金持ちがいっぱいお金を使って下々も潤うというのが、新自由主義やアベノミクスだったわけだw
今じゃ、その夢が敗れて左回帰する国が増えてる
イスラム勢力が伸長してるのも無関係ではないだろう
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:40:45.33 ID:qTq7Lnho0
- これが安倍と黒田の政策
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:40:59.33 ID:FVk+knb60
- アベノミクスも限界か
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:41:10.32 ID:m/1JucGC0
- 町工場と商店街の問題はまったく別だろうに
いまの商店街なんていくら景気良くなったところで客は来ない
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:45:54.09 ID:1DYOisVT0
- >>238
商店街の人に面と向かって、それを言ってこいよw
そんな度胸もないのは承知の上だがw
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:46:10.59 ID:EWKjnP/M0
- >>238
するどい。 まったく別。
購買力のなくなった相手を今までのように待遇してやっていけると信じきっている商店街と、町工場は違う。
どちらも、IT技術やら駆使してマーケットを確保する努力が必要なのは一緒だが・・・
今までと同じ客相手に生き延びれるという時代では無い。
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:48:29.92 ID:vNAA1/yB0
- 建築関連の自営業だけど、前回の増税時より落ち込みが酷いような気がするね。
前の経験上ある程度覚悟してたけど…
公共事業やってるとこだけだね、忙しいの。
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:56:53.77 ID:X4lYpf6f0
- 大企業は、金を外国で儲けて、外国で使う。
そもそも大企業と日本はあまり関係ないから。
大企業が儲けたら、日本も儲かるみたいな発想は、
古すぎる。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:59:22.64 ID:rVhZ4Ce9i
- 東京で商売やるってのは自分から下請け奴隷を目指してんだから。
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:08:46.53 ID:ZK4AgBc40
- そそそ!儲かってるのは変なやつらばかり。
一般人は真面目に働いても真面目に働いても、、、
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:11:50.08 ID:ZK4AgBc40
- そういうことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らだけこっそりサイン盗みしてるのか!
どーりで!ヒット商品ガンガンガンガン打つと思ったら
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:26:12.53 ID:trYLMMD60
- さっさとコイツ等みたいにナマポになればいいやん
現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
http://chintai.door.ac/detail/free2666493.htm
http://www.century21.jp/smart_rent/R0030020/index/PropId/039002-11401c/Page/1/pid/1
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
http://www.century-21net.co.jp/lease/area_rental/area_result28207/room13040725.html
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:30:18.85 ID:LXCKtFxwO
- 努力が足りない
努力不足で脱落者が出るのが健全な資本主義
一億層中流、年功序列の終身雇用なんて共産主義思考が、おかしかっただけじゃん
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:34:39.32 ID:PUI/eO700
-
安倍さん、よくやってはいるんだけど、いかんせん民主党の負の遺産が大きすぎだよね・・・・・。
せめて原発再稼働でも出来ればねぇ。
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:40:27.56 ID:Hs6F3GQ50
- 下請けにも恩恵はきてるよ。
例えば機械メーカーが機械を受注したら
部品加工や電気配線や輸送やらの仕事を中小が貰うわけだろ?
仕事が貰えてる現状が恩恵じゃん。
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:48:11.00 ID:PUI/eO700
- >>249
電気代下げんことには厳しいんだよね・・・・。
原発再稼働させないと、マジでにっちもさっちもいかん・・・・・・。
アベノミクスの下支えには、絶対に原発再稼働が必要だからなぁ・・・・安倍さん頑張って欲しいわ・・・・。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:50:24.00 ID:S0XCOA2R0
- 大企業が、それなりの税金を払ってるならね。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:51:03.81 ID:X4lYpf6f0
- 大手機械メーカーは海外で発注するから。
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:01:58.49 ID:TcIH/UzLi
- 部品の数増えても部品代上がらなきゃ
材料費電気代で消し飛ぶよな
大企業は組み立てて売るだけだからな
大企業の税金減らして給与に回しても
下請けからの部品買い上げ価格上げないと下請けに恩恵出るわけねー
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:04:00.43 ID:iIyEKhkFO
- 商店街で今後も貧乏人が買い続ける保障は無いわな、商店街が安かったって前提で
商店街が大型・中堅スーパー同様に毎日特売日を設定しないと貧乏人は商店街で買い物しないよ
安ければ何処で買ったって良いんだから
大型スーパーで買い物する事も今後は十分にあるわな
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:12:57.60 ID:wLbuqZAt0
- むしろ下請けいじめで大企業の業績が増えただけだし
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:14:54.88 ID:2Gk199DJ0
- 業種によるんじゃね?
ただでさえ斜陽な印刷業界の俺はとっくに諦めたけどね。
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:19:18.58 ID:m9CVTKMe0
- 経費で事由に飲み食いできる社長は別だけどな!
- 258 :【 始まった言論統制 】 @転載は禁止:2014/10/03(金) 19:38:45.08 ID:S2ATB+TU0
- >>1
反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、
女性活用という名の少子化加速日本人削減政策、
似非安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:00:02.10 ID:1cTpdB3d0
- 行政警察のみなさん、お疲れさまです
成績、点数大切ですね
退職金と恩給手放せません
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:01:28.27 ID:fXjMy4xp0
- >>252
機械の受注高は増えているぞ。
新聞に載るのはノィジーマイノリティだという事を判れ。
儲かっている奴は黙っている。
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:06:39.79 ID:DEd5kfp3O
- まず大手に絶対的体力をつけさせて下の中小に恩恵を!ってのが日本のやり口なんだけど、
下まで来るのにどんだけ時間かかんだよ!ってのが大多数の実感だろな。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:07:35.09 ID:t6QZMa1s0
- 最初からわかりきってた事
自民はあからさま
他は口だけ
それが日本
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:26:28.06 ID:rcMMkn0d0
- 中小が景気がいいっていう状態がどんなのか理解できない。
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:28:32.33 ID:80oDMA0IO
- 煙草や酒、パチンコ、宗教、薬やる弱い人間は関東大震災で被災しろ!
迷惑なんだよ
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:28:40.73 ID:OeQ3mzpZ0
- 反対に発注量が増えて、他社にブラフかけたり、
値切りに出るのが関の山。
仕事がきつくなるだけで、実入りは減少。
デフレなんだよ。今もさ。
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:31:37.62 ID:QHJ9sRwG0
- >>249
お前がどのような職種か気になるわ
恩恵無いところの方が多いはずだからな
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:34:02.28 ID:tuGBX3IT0
- はやく見切りつけて海外企業と取引しろよ
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:35:27.95 ID:epaImbF50
- どんなにかねもってても選挙じゃ1票だからな貧乏人も1票だ
まあ日本の老人はアホすぎて田舎行けば行くほど田舎見捨てる自民党にいれるがなw
1票の格差是正されたら終りなのに老人はバカだから自民にいれる終わってる
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:38:40.42 ID:OopgeK020
- 嘘だろうな。
俺が知ってる中小企業はみんな人出が足りないと言ってる。
中小企業の仕事は技術がないアルバイトでは不可能だから
どこも人手が足りず職人不足に喘いでる・・・。
人手が足りない状況で儲かってないと言うのは税務署対策
でしかないだろう・・・税務署がチェックした方がいい。
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:48:02.73 ID:1cTpdB3d0
- メンヘラ生活保護ハゲデブの男が夢を見て大阪にきたデブス女を養うのは無理でしょ
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:50:23.00 ID:2ayKCFfB0
- ていうかね、下請けというシステムそのものが終わってると思うよ
下請けを続けるのもいいけど、並行して自分で完成品を売るようにならなきゃ駄目
最近高品質な商品を売りだして話題になっている元下請けを見習おう
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:02:18.05 ID:b3C/1KTY0
- 近くの家内工場はフル稼働だけど?
プレス機がうるさくて切れそうになるくらいw
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:15:16.01 ID:QHJ9sRwG0
- >>269
人手が足りてないから儲かってるってことか?
短絡的だな
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:17:34.92 ID:xiiWB9WX0
- >>269
人手不足=儲かっている と考えるのは早計だよ
価格面で薄利多売になってたら人手を増やす以外に利益を増やす方法が無いともいえる
本当に儲かる局面になったら賃金が上がってくるからね
人手不足で困っている会社であっても賃金をあげれるほど儲かる状況じゃないというところかな
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:20:40.16 ID:WRQ9sK0Ei
- そんなところは早く潰れて優良企業に仕事と従業員を吸収してもらえばいい
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:28:42.31 ID:FVk+knb60
- 町工場まで好景気になるとは考えにくい
せいぜい大企業どまり、
大企業で海外進出せず、国内生産だけで、国内外に独占的シェアを持つ一部がよい
それ以外は総崩れ状態
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:39:05.02 ID:51vwPHYj0
- 景気回復は大企業だけ、中小企業は即死するだけ
完全に日本経済は破綻する
もう、日本が元に戻る事はない
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:45:09.20 ID:c4dPfDNW0
- 大手が利益還元しないのが悪い。
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:14:23.44 ID:sWC+hDMk0
- >>269
経済をかじったつもりの小学生か?
こんなところで持論述べるなんてえらいでちゅね〜
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:17:23.47 ID:O4YFZtPA0
- 恩恵も糞も中小は潰す政策なんですけど
んなこともわからねーの?
そんなんだから会社つぶれんだよ能無し
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:17:32.98 ID:WFaeln4U0
- そりゃそうよ
トリクルダウンなんて夢のまた夢
シャンパンタワーにいくら注いでも
上の連中がグラスのシャンパンを別のボトルに入れ替えてる(内部留保)
下に来る訳ねえべさ
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:18:34.43 ID:2nGI/Kip0
- 東京が楽園のごとく語ってアンチしてた地方の奴らは現実がわかっただろ
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:23:49.42 ID:ZHa6i4vi0
- 中小企業で大儲けしているところもたくさんあるわ
アベノミクスというより時代が見えない経営者のせいだろ
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:27:22.36 ID:80oDMA0IO
- 煙草や酒、パチンコ、宗教、薬やる弱い人間は関東大震災で被災しろ!
迷惑なんだよ
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:29:09.01 ID:Sjk1qnUM0
- >>279
本気で人手足りんよ。
バブル崩壊の人員縮小がもろに出てるが。
海外なんて品質管理最悪。
それで良いなんてのはリスク管理出来てないバカばかり。
ケツ持たされるのは誰?
ソウヤッテ潰れて行くんだよ。
今は足食い潰すタコでしかない。
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:32:01.31 ID:hOQ2toRDO
- (´・ω・`)まぁこういうセリフしか言えんよ
儲かってますなんて言ったら嫉妬がね
でマスコミ業界は?
インタビューは?
んんー?
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:36:22.55 ID:a1ydf/Be0
- 次の選挙はどこに投票すればいいの?
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:36:48.98 ID:QHJ9sRwG0
- >>283
それは良かったね
そうでない所にもきちんと利益行くようにするのが政治の役割なんだけどね
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:44:18.89 ID:EWKjnP/M0
- もう恩恵が町工場にやってこないというのはその通り。
いくら円安といっても、ネジや歯切りの単価は海外との比較。
大企業はその海外工場に旋盤やホブ盤を投資しているわけだし・・・
下町工場が利益出る価格設定なんかできるわけがない。 無理言えば、海外に作るところがあるわけだから・・・
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:44:53.73 ID:3noeP16V0
- でもパチンコ屋はいっぱい
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:06:28.85 ID:uAYoOjaX0
- 上を見るな。下を見ろ
地方の中小下請けなんて。。。
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:09:38.73 ID:Z7618Ysg0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK http://i.imgur.com/Sm3PW0V.jpg
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:13:16.40 ID:zBK9J93f0
- >>289
民主政権の円高時に大企業の取引先がほかに移っちゃったから短期間で戻ってくるわけないんだよね
だいたい民主政権時はパナソニックやシャープが倒産寸前だった非常事態なんだからすぐに戻ってくるわけないよ
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:21:21.44 ID:Z0aMygF0O
- バカの念仏みたいに日本のものつくりがーって言い続けた結果がこれ
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:29:51.08 ID:2wxgysRF0
- >>1 要するに政権与党が自民でも民主でもこの国は変わらないって事かい?
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:25:04.43 ID:eRVx2X/Fi
- >>294
そりゃものづくりって、安さ世界一への挑戦ってことだからなぁ。
要するに、バングラデシュやモザンビークより安く作りましょうってことなんだから、儲からなくて当たり前。
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:29:17.08 ID:eRVx2X/Fi
- >>295
当たり前。
なぜなら、国民が変化を望んでないから。
本当なら途上国経済(ものづくり、と読む)なんか脱皮して、
投資とか研究開発とかにリソースを注がなきゃならないのに、
それを望まずバングラデシュやカンボジアとの賃金競争を望んでるんだから、話にならんよ。
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 06:04:14.99 ID:fVgdNfST0
- さっさとコイツ等みたいにナマポになればいいやん
現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
http://chintai.door.ac/detail/free2666493.htm
http://www.century21.jp/smart_rent/R0030020/index/PropId/039002-11401c/Page/1/pid/1
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
http://www.century-21net.co.jp/lease/area_rental/area_result28207/room13040725.html
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 06:28:44.57 ID:9TO3UlcE0
- 今の状況で景気を良くするには内需を上げるしかない
国産の商品を一番喜ぶのは日本人なんだから日本人が国産の商品を喜んで買う仕組みを作るべきだった
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:38:02.29 ID:cndW590q0
- ま、こんだけ中小企業があるんだから儲かってるところもあるだろ
駄目なところが多すぎるのが問題
で駄目なところが良い所の足引ってるのがもっと問題
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:23:59.87 ID:uRu+wfLv0
- 東京はアベノミクスで恩恵を受けてるはずだろ?
地方は更に苦しくなってるけど
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:30:16.41 ID:AoMWOpal0
- ならアベノミクスはやめて、
中小企業だけでなく、大手も業績悪化し倒産する、
そんな経済にしましょうか?
それが中小企業のご希望ならね
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:35:23.37 ID:bmqv8OSM0
- >>302
アベチョンノミクスで一切景気回復しないんだから、中小にとってはアベチョンノミクス
やろうが止めようがどっちでも同じだろ
なんだその意味の無い脅迫w
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:45:20.12 ID:6tasNAsu0
- 昔の感覚で寄らば大樹のなんとやらでやってきても
その大樹が円安でも国内生産戻す気無いんじゃ
そりゃ下請けまで恩恵は降りてくるわけないな
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:47:20.43 ID:vv7BIPH7O
- 9月の相場で輸出産業の自動車会社が軒並み
業績の上方修正で株価爆上げしまくたっただろう。
消費税UP後は売り上げ下がり捲ってたのに為替が
ジェットコースターの様に円安急降下したのが
原因であって国内に限って見れば自動車産業も
工場から町のディーラーに一般消費者までもが
不況風が吹きまくってるんだよ!
結局、アベノミクスは日本の円の流通量増やして
円の希釈化による円安を引き起こして海外資産を
持っていたり、海外からの送金を得られる企業を
太らせるだけだろ。
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:33:30.19 ID:yr+Gi+r30
- 大企業「当たり前だろう。非正規と中小は使い潰すよ。お前らの変わりはいくらでもいる。」
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:38:16.51 ID:cndW590q0
- >>306
甘いな非正規は知らないけどちょっと複雑な機械を使う中小企業は激減してるよ
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:44:40.80 ID:747Im6nv0
- 「財務省は今資産を持っている人間が憎くてしょうがない。ちゃんと税金を納めていれば、資産が残るはずがない。
脱税しているはずだ。だから、相続税によって取る。」
霞ヶ関は、虚栄心だけのゾンビ集団
http://www.youtube.com/watch?v=Fr_GHqUKE4Q&feature=youtu.be&t=14m48s
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:49:24.26 ID:TO45cgPG0
- 大手が潤えばそのうち下にもおこぼれが回ってくるだろ
私が頬ばってる果実のせめて汁だけでも皆さんに味わっていただきたい
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:56:50.43 ID:IWYnkPYs0
- 大手が利益が出ているならば、アベノミクスは維持した上で、
大手の利益を賃金や下請けに反映させる仕組みを考える、
これが普通の考え方
ところがこの手の記事は「大手だけ儲かるのはけしからん!
アベノミクスなど止めろ」というおかしな内容になっている
アベノミクスを止めて、民主党政権時の政策に戻せばいいのか?
民主党政権時は、日本は好況で、大手も中小も儲かって儲かってウハウハで
国民もみんな裕福だったかな?
よく思い出してみよう
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:01:33.03 ID:r8RgGrAzO
- >>302
死なば諸共や こっちはどう転ぼうが死ぬんやで
そんな事すら判らんのか もうそういう段階まで追い詰められとるっちゅうねん
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:01:53.27 ID:cndW590q0
- >>310
民主党のときは大手も倒産寸前だったからなパナとかシャープとか
あの時、財政出動させて円高を食い止めれば良かったと思うわ
で、円高にして工場を海外に移転させたから円安になっても輸出が伸びなくなった
全ては民主党の売国政策の成果!!
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:03:50.04 ID:9otUpjmL0
- >>312
家電業界が倒産寸前になったのは、地デジ特需の反動
地デジ化で無理矢理TVを押し売りしたツケが回ってきただけ
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:17:49.34 ID:71hl35x+0
- >>310
子供手当てでホクホクだったやつと高速無料でホクホクだったやつならいるぞ。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:18:05.21 ID:747Im6nv0
- >民主党政権時は、
>民主党のときは
ペテン師の常套句
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:21:11.73 ID:QchTU9U40
- 安倍自民党政権は中小企業はどうなってもいい、というのが偽らざるスタンスだから、
もう手遅れになるかもしれん。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:21:56.61 ID:3v218bnz0
- 儲からないなら辞めればいいじゃない
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:22:52.32 ID:bROm/SXA0
- でも自民党応援するんだからしょうがない
たとえ中韓寄り政党であろうが
対抗馬の政党を作ろうとしない
戦略思考の薄い庶民では
一党独裁が進むのも仕方がない
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:33:03.21 ID:tNV3ClUd0
- >>291
× 上を見るな。下を見ろ 地方の中小下請けなんて。。。
○ 上を見るな。下を見ろ 都庁の足元のホームレスなんて。。。
http://farm9.staticflickr.com/8477/8274717866_6b5ba274a0_o.jpg
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:36:09.27 ID:fsOQWrUF0
- ミンスの「円高のほうがいい」というペテンは綺麗なペテンなんか?
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:36:14.45 ID:kfiTzWdo0
- 地方と中小は死ねってことだろ
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:43:16.16 ID:GNsEKmFsO
- 大手だけ儲かるのは自民党得意の政策じゃん。
何をいまさら
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:48:30.70 ID:9F/lmYCZ0
- 経営努力の不足を自民党のせいにすんなやクソ中小どもが
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:52:01.59 ID:747Im6nv0
- 税金を払わない巨大企業
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:54:20.78 ID:LeBegN8Y0
- >>312
アメリカが馬鹿みたいな金融緩和やってたから
何やっても太刀打ち出来なかったと思うよ
それと、企業が海外移転の準備に何年かかると思ってるんだ
たかだか数年の政権のせいだとか笑わせるな
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:05:03.29 ID:DpNZ5B1s0
- 公務員や大企業で働いてる人の人口>中小零細で働いてる人の人口
選挙に行く人の比率も明らかに左側
人気を取るにはどちらを優遇する方がいいと思う?
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:17:43.37 ID:r8RgGrAzO
- >>326
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:20:01.22 ID:/56K4OiP0
- 中小企業もスクラップ&ビルドなだけじゃね??
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:33:53.08 ID:RTOfPm160
- 安倍ちゃんが総理になって以降、
近所の潰れかけてた金属加工の工場が
フル稼働中。
ボロボロだった建物の外壁を綺麗にしたり
新しい社用車を購入。
うまく波に乗れてるところとそうでないところの
差はどこに出るのだろう。
経営者の能力?
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:35:02.61 ID:h9CWuCH0O
- 値下げ要請がないだけ、ましだろう
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:39:41.05 ID:h9CWuCH0O
- 110円以上になるて、仕事は回って来るだろう
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:42:43.09 ID:01tv/bwd0
- 下町工場で目一杯借りてあとどうすんの?
やめられるうちに精算しようよ
技術の流失なんて仕方無い
お国の政策だもの
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:45:28.38 ID:CYOimICR0
- >>35
天気がー!
天気がー!
もう衆参で過半数とってるから民主がー使えないもんな
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:47:38.02 ID:Hk6y4MRo0
- 大手が儲からないと下請けはさらに悲惨な状況になるとわかってんのかなぁ・・・・
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 11:48:03.82 ID:Ec/xVUqe0
- 町工場だからじゃね?
大きい工場から仕事が溢れないと
回ってこないでしょ
孫請けひ孫請けなんてそんなもんでしょ
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:06:47.71 ID:zvUFu3cW0
- >>329
厳しい厳しい言ってるだけの所もある
儲かってるなんて言ったら従業員に給与上げろって言われるからな
粉飾決算でギリギリ黒字に見せかけてるとこもあるだろう
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:36:04.29 ID:71hl35x+0
- >>336
じゃあ儲かるのは経営者だけってことですか?
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:41:22.68 ID:SfwtnUNFi
- ドリフターズも厳しい厳しいっていってたのにアメ車乗ってきたって話あったな
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:52:58.77 ID:h8dcbHyz0
- 中小っていつ以下成るときも自分達に恩恵はない苦しいって言ってるように見えるけど、そうで無いと困るマスコミがその時その時で苦しい業種狙い撃ちでコメント集めてるんだろうね
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:58:51.24 ID:/2Rqor400
- うちは大手中の大手だが、恩恵など微塵もないし、景気回復など欠片も感じない。
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:13:35.36 ID:ka/rTGxg0
- 大手が儲かってる限り下請けに仕事が来る
大手の社員が豪快に金を使う
これが好景気
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:23:33.91 ID:7PLN7sfy0
- 中小零細の俺
毎週休出の設備フル稼働で赤字と言われるw
どうやら大手の値下げ圧力に屈した模様
これでボーナス減らされたらどうしようもないわ
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:31:36.65 ID:G7U+0TLM0
- そもそも円安になっても輸出品の値下げをしてないんじゃないの?
その分売れる数は変わらず利益率が上がってるから、本来なら下請けへの
部品代を値上げして上げないといけないはずだけど。
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:38:28.46 ID:71hl35x+0
- >>343
シェアを増やさずに利益ばかり蓄えてるのか?成長するわけないな。
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:39:27.82 ID:tXP0r12P0
- トリクルダウンw
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:45:47.44 ID:dKLV6bqh0
- 自営だが、アベノミクスのおかげで売上が好調。
…今年の4月以降、3%近く増えてる。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:46:48.23 ID:92N3Fsx+0
- >>1
>二次や三次の下請けでカメラ部品
2次受け、3次受け関係なしに、カメラ部品じゃだめだろw
もうちょっと、売れるもの作れ。
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:50:39.34 ID:71hl35x+0
- >>346
社員の給料増やしたり豪遊して散財しましたか?
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:53:12.68 ID:qKEnK1ML0
- 中小だがスゲー忙しいよ。夏休みも無く2ヶ月ぶりの土日休日だ。
ずっと基本給より時間外手当ての方が多い。36協定何それ?倒れそう。何とかしてくれ。
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:53:56.40 ID:vaQbudq90
- 俺は、175p・60sのやせ形。
今までは、背広に組み合わせるタイプではないワイシャツを買う場合、何も考えずにLを買うだけで十分用が足りた。
サイズを確認する場合も、肩幅と袖丈を合わせてみるだけでよかった。
ところが、某衣料店(カタカナ四文字)で買ったワイシャツは、胴回りと筒袖のサイズが明らかに小さく、痩せているオラの腕ですらまともに腕まくりが出来なかった。
胴回りが足りないので、着たり脱いだりするのがやりにくい状態でもあった。
一行なら、本来必要な余裕まで無駄と見なして削り取った、粗悪品w
それ以来、そこの店のワイシャツは買わないことにしている。
しかし・・・・・最近は他で売っているワイシャツ、特に安い物で似たような傾向が出てきた。
これらは、いくら素材が良いものでも、三流品と呼ぶべきものだ。
この手の現象は、日常雑貨全般で当たり前になってきている。(例:コストダウンで壊れやすくなった)
こんなろくでもないものを売るような店が増えたという事は、それだけ日本は「貧しく」なった事を意味する。
日本は、景気回復などしていないんだよ。
数字が上がったとしても、流通している物品の質が悪化していれば、それは不景気と同等。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:55:06.29 ID:71hl35x+0
- >>349
労働時間増えただけで時給が高くなったわけではないのですか?
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:55:39.47 ID:aGbErEJE0
- こうして、ネトサポが誇る日本の技術力は、
ネトサポが支持する安倍の政策によって永久に失われるのであった
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:57:17.40 ID:bvQYlGPm0
- 中小町工場は儲かってるのに景気回復の実感はないって言うんだよ。
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:58:51.98 ID:C574155s0
- >>1
トンキンざまぁwwwwwww
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:00:52.88 ID:vaQbudq90
- >>343
> そもそも円安になっても輸出品の値下げをしてないんじゃないの?
する必要はない。
ドル建てで輸出するなら、今までと同じ値段でも黙っていても事実上の値下げになるんだから。
> その分売れる数は変わらず利益率が上がってるから、本来なら下請けへの
> 部品代を値上げして上げないといけないはずだけど。
する義理はないということ。
護衛船団方式・一億総中流・従業員や下請けは家族なんていう従来の考え方を捨てて新自由主義に走ったのだから、当然の帰着だ。
どうせ大企業は、国内の下請けがつぶれたら、外国で作らせて輸入すればいいと考えているから、痛くもかゆくもない。
(人件費が安い東南アジア辺りで作らせれば、円安でも安く輸入できる。)
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:06:20.10 ID:r8RgGrAzO
- 移民と同じだ 早く海外から安く仕入れたいからワープア同様国内の中小もさっさと野垂れ死にしろってこった
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:20:18.79 ID:G7U+0TLM0
- >>355
1000ドルのものを円安になっても1000ドルで売ってたら値下げにはなってないんじゃないの?
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:20:47.31 ID:jE2/N0300
- この人達10%になっても耐えられるのかね
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:37:20.73 ID:vaQbudq90
- >>357
間違えたよ。
事実上の値上げ・・・だ。
国内で儲けを含めて100円の商品をつくり、ドル建てで売る。
従来の場合、1ドル=100円なら、輸出の諸経費等を無視すれば1ドルで輸出し、企業には100円入る。
1ドル=110円なら、企業には110円入る。
だが、下請けからの部品の値段は上げないため、円安の分が丸儲けとなる。
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:09:50.62 ID:e9W7Cjbc0
- 川崎市や大田区の町工場では、受注は増えているが
派遣やアルバイトが集まらない、すぐ辞めるので時給1000→1100円にアップしたら
儲けが出るどころか赤字というところも出てきた
トヨタ自動車とか、あっちは儲かっているのに、下請けに払う金額は増やすどころか毎年数%カットしている
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:30:00.25 ID:OpyS/DWZ0
- >>10
これ、麻生は物忘れ激しすぎって話じゃなくて何らかの断念がその間にあったってことなんじゃないかな。
要するに、あるタイミングで匙を投げた。
財政健全化する気皆無で予算取り合う一方の官僚達と族議員達のタッグを前に断念したのか、
既に回復不可能なレベルで国内産業空洞化が進行している実態を把握して断念したのか。
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:43:54.47 ID:qKEnK1ML0
- >>351
基本給は普段と同程度の上がりだったよ。ボーナスは7桁に少し届かなかった。
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:48:59.89 ID:lBNReKat0
- 円安で利益上げた大企業が下請けに還元するならまだよかったんだよ
それがwinwinの関係なのにな
でも実際はより安く安くなんだろ
はージャップ終わってるわ
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:18:51.53 ID:DhRV57WS0
- ペテン師安倍が唱える景気回復。儲かってるのは経団連の大企業だけ。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:24:44.86 ID:cndW590q0
- >>339
全くその通り、実際にそういうインタビュー依頼が時々ある
でも断ってるけどなww
儲かってるとは言いづらいだろww
で、儲かってるのに儲かってませんとは言えないしな
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:26:08.88 ID:9je22IPC0
- 安倍がアホなのは不況の原因が円高やデフレだと思いこんでるところだな
政府が無能で先行き不安、魅力ある商品がないから消費が落ち込んでるのに
バカが円安増税で生活費を高騰させて消費なんて冷え込む一方だろ
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:27:51.55 ID:dT2WBnAN0
- なんで国内の大手企業ばっかと取引するの?
中小企業で集まってまとめて海外の企業に輸出すればいいじゃん。円安の絶好の機会を指咥えて眺めてるだけ?
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:33:56.37 ID:XalPP5gA0
- 世界を支配するピラミッドヒエラルキーをご覧下さい
https://www.youtUbe.com/watch?v=lswcglQPeWQ
金融組織の頂点である国際決済銀行(BIS)とは
http://blog.livedOor.jp/wisdomkeeper/archives/51878456.html
BISの当時の副議長は当時の白川方明日銀総裁
http://blog.gOo.ne.jp/yampr7/e/f9120437faeb539638a18514fbcb0d7c
財務省から国際金融組織上位機関である国際通貨基金(IMF)へ
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/c8fc728b6101203ac1346c6c900712af
以上のことから仮説を立てると、財務省や日銀が増税をしたがる一番の理由は出世の為ではないのでしょうか。
巨大国際金融資本家の為に働けば、その傀儡である財務省や日銀の中での地位も当然高まり、更に登り詰めれば、上位組織であるIMFや、国際金融組織の頂点であるBISの理事になれるのです。
財務省にはIMF出向枠があるようです。その座をめぐって売国戦略に日々頭を悩ませているのではないでしょうか。売国の自覚がなくても与えられる仕事はヒエラルキーの上の為になるものなのです。
多くの金融エリート達は国民のことなど目もくれず金融ヒエラルキーの頂点目指して日々邁進しているといえると思います。
そして彼らは、アメリカによって作られた自民党を中心とした政治家や電通を頂点としたマスコミと共に、トップの手先のアメリカの日本統治機関となり、株式会社アメリカの子会社日本として一緒に商売をしているのです。
そして利益は日本の支配階級にも還元されますが、多くはトップに吸い上げられてしまいます。その仕組みは実際の親会社と子会社、そして親会社の株主と同じ図式です。
それが国家観や規制のない資本主義の真の姿なのです。そこに一般国民のいる隙はありません。
http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/b8bebe76bdaa404b3a522112080fe173
https://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
https://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:34:34.75 ID:R0mZwuC80
- 大手がまず儲け始めないと下受けに恩恵は来ない。
順番というものだ。
それとも、俺たちに恩恵来ないからやめろ、俺たちに恩恵来ないなら
大手も死ね、先によこせとか騒いでんのか?
左翼のクズはどうしようもないな。
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:43:59.62 ID:ysRBGjtj0
- >>144 儲けにならない仕事は外注に出すって仕組みが出来ちゃってる
わかる。特に自動車部品。だから作れば作るほど赤字になるという。
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:48:11.11 ID:cndW590q0
- >>370
仕事して赤字増やしてどうすんの?
仕事しない方がいいだろww
赤字の金はどっから調達してんの?
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:50:38.11 ID:vohoAoGLO
- 大手の株式配当と社員の給料と賞与は据え置きして、まずは下請けからの仕入れ単価を上げなさい。
そうすればすぐに景気は回復するから。
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:51:04.24 ID:/eKq6sM10
- >儲かってるのは大手だけ
ソニー「何それ?俺に対する嫌味なの?」
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:51:15.22 ID:Po0Z9K0S0
- こういう人間ってのは今に限らず年がら年中景気悪いと言っている
常に受け身で、自分で儲かる市場を探して開拓して行こうという気は全くない
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:55:11.93 ID:SwtVSBu0O
- >>362
ボーナスなんて100万弱ありゃ十分じゃないの?
年収360万あるとしてボーナス85万だとしたら相当ありがたいもんだろう
東京や大阪なら全然足りないのかもしれんが…地価高いもんねこの一都一府
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:15:18.39 ID:FvQ8n+Gj0
- Q マイトレーヤが、中国のような国に「到着する」とき、テレビの司会者は彼の最近の「履歴」
――ロシアで数カ月このような番組に出演し、テレビ・ジャーナリストのインタビューを受け、
その前はブラジルにいてインタビューを受けていたことなど――を知っているのですか。
A 知っている人もいますが、多くは知りません。
Q プーチン大統領はロシアを束ね、安定を維持してきた強力な男であり、少なくとも最近まではそのように見えました。
今でもそれは正しいと思われますか。彼の地位と権力は衰えていますか。
A 近年、彼は地位を強化しようと努めてきましたが、不安を感じ続けています。
Q 覚者方はなぜ国連の会合に姿を現さないのですか。
A マイトレーヤが知られ受け入れられたときには、彼は国連で話すよう招待され、そうなさるでしょう。
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
Q 現在のイスラエル市民に助言するとしたら、何と言われますか。
A パレスチナに対する力(パワー)を真に放棄して、平和をもたらしなさい。
Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。
Q その着陸は世界中で起こるのですか。 A はい。
Q 世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。A はい。
Q 彼らは姿を見せるでしょうか。 A はい。
Q 彼らは話をするでしょうか。 A はい。
Q 彼らはテレビに出るでしょうか。 A いいえ。
Q 彼らは政府の人間と会見するでしょうか。 A いいえ。
Q 多くの人々は信じないでしょう。 A 徐々に、慎重に自分たちのことを明らかにするでしょう。
世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
『マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。』
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。わたくしは、43歳です。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:17:44.69 ID:MI9nSDek0
- 日本が正常化している証。戦後の日本は
努力もしない、知恵も絞らない、不平不満ばかりの連中に対して
あまりにも甘やかしてきた。世界的に見れば異常であった
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:21:43.44 ID:7JqzzXif0
- 値下げ要求がきつすぎる
燃料代やらの経費ですでに限界をむかえてるのに原価を割るような値段を要求されたりするし
パチンコ屋だけは金払い良くてすごくいいお客様
適正な価格で請求してもこんなに安くしてもらえるなんてって感謝されたら今後もお仕事はりきっちゃうよ
パチ屋儲かってんだろうな
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:27:48.39 ID:WC3v4sOM0
- ダメな取引先を切って違う取引先を精力的に探せる会社じゃなきゃ残れないってことだろ
元請にしがみついてでもぶら下がる習慣が出来てる日本の零細企業はどんどん死んでいくな
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:29:54.53 ID:ZEb1oArE0
- 小林よしのり
●どんなに貧しくなっても、安倍政権について行くという、狂信者の覚悟って凄いな。
アメリカのエボラ出血熱でパニックにならなければ、「円安株高」はもっと進むだろうが、
安倍政権が異常な執着を見せる「株高」で得するのは国民の10%もいないだろう。
「円安」で苦しくなるのは国民の90%だろうな。
中小企業も一般市民も、これから「円安地獄」に耐えて、富裕層をホクホクさせなきゃな。
ところで自称保守&ネトウヨって富裕層?
どんなに貧しくなっても、安倍政権について行くという、狂信者の覚悟って凄いな。
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:32:03.78 ID:KXVyFHj00
- 日本の経済指標をごまかす姑息な安倍ちょんよ、急激な円安で見かけ上の株価(円建て)が上がっただけで
日経平均株価をドル換算すると、依然として年初の株価(ドル建て)を下回ったままでアベノミクスが失敗した証拠だわな
外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:48:56.39 ID:vg6YrLcG0
- 民主の時のヤバさに比べたら
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:50:42.62 ID:d0A7fZ6h0
- 大手「値上げします?わかった、中国に発注するわ」
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:20:03.03 ID:RpGNbfLF0
- 安倍ちゃんの経歴
1977 成蹊大学法学部卒業
〜空白期間2年〜 (ニート)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職
〜空白期間11年〜 (ニート)
1993 選挙事務所入社
2006 内閣総理大臣就任
2007 腹痛を理由に総理を辞める
2012 再度、内閣総理大臣就任
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ _
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ ._
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュアホfニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 、
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ __
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ..
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ...
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ .
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
「外遊、会食、ゴルフだけやって,後は官僚のいいなりになってりゃいいんだから、総理なんかバカでもできるよ」
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:26:30.32 ID:SwtVSBu0O
- 富裕層が、俺らは一生裕福に暮らさせてもらう、
中小企業?んなもんどうでもいいじゃないかと考えてるんだろうよ
俺らが生涯裕福に暮らすための犠牲になってもらおうとでも考えてるよきっと
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:48:15.72 ID:WupG50Wd0
- 神戸女児殺害事件について投票お願いします
http://sentaku.org/topics/54521994
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:54:49.37 ID:KZMdm/lV0
- 民意を一顧だにしない首相の冷たい答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-03/2014100303_02_1c.jpg
しんぶん赤旗
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:08:18.87 ID:bNMStMLo0
- >>387
進撃の安倍だなw
共産党は現実や本当の民意を無視して民意を騙ってるだけだから、
安倍にバッサリと論理的に切り捨てられてる
志位さんもう少し頑張れよ〜w、これじゃ民主党並みの無能だよ
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:22:01.35 ID:KZMdm/lV0
- 議論拒否する安倍首相
代表質問 自公政治の行き詰まり示す
消費低迷の現実見ず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-03/2014100303_02_1.html
しんぶん赤旗
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:33:37.68 ID:bNMStMLo0
- >>389
単に一刀両断で論破されてるだけなのに、それを「議論拒否」って脳内転換できる神経が凄い
議論拒否じゃなくて志位がふっかけた議論が通用しなかっただけだ
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:38:11.44 ID:dzet9Zob0
- どうすんだよ、安倍ちゃん?
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:40:24.42 ID:31Z6kdqM0
- 昨日久しぶりに市街地に行ったらシャッター商店街化が加速してたわ
色々対策もやってるらしいがどうにもならんね
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:58:47.17 ID:KZMdm/lV0
- |::::::::/ .,,,=≡蛆虫,≡= l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
消費増税早くやりたい! 今すぐやりたい!
貧困が貧困を呼ぶ底辺どものパラダイスを実現してやる
僕と僕の友達の裕福層以外は信じられないような極貧に叩き落としてやるから覚悟しておけよ
とにかく僕は底辺どもの悲鳴を早く聞きたいんだ!
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:21:55.86 ID:GtaH4LDd0
- 円安で日本の土地、中小企業の工場、不動産が外国人に猛烈に買収されているぞ
奴らにとって、日本の土地や工場は2年前より4割も安くなってる
まさしくバーゲンセール状態で、日本の技術、一等地や自然資源を手に入れる絶好のチャンス。
見えないところでアベノミクスが想像以上に日本にダメージを与える
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:28:16.74 ID:ZCwFqfiU0
- >>226
>>227
そうなんだよ、好景気で増えたのは従業員給与ではなく配当。
そして配当をもらう株主の多くは外国人、つまり利益は配当として海外に流れた
だから多くの日本人が貧しくなった・・・・
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:56:03.94 ID:x+BFiOdD0
- この9月末の輸出ラッシュ知ってる奴いなのかよ、ここには
港まで運ぶトラック全然余って無い、空のコンテナ戻って来ない
船は満船、港は大混雑、港湾もへとへとだぜ
おまいら冷静に考えろ
これで景気が悪いわけないだろ
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:16:11.51 ID:vxGTSA8D0
- また中小のおっさんがミンスに投票して円高にしてもらうのかw
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:17:52.06 ID:GODwPYcM0
- 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:18:29.12 ID:5P0qpHKu0
- そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな
次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?
・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
日本人が「庶民的な宰相」を求めるワケ
tp://news.livedoor.com/article/detail/7024313/
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:45:48.49 ID:tNMhLBdE0
- >>396
元受が原材料を輸入して部品を作って元受に納入している下請けからの仕入れ値の値上げを許さなければ、どうなると思う?
元受は円安差益分丸儲け、下請け・孫請けは円安差損失分丸損。
下請けは、最悪仕事をすればするほど赤が増える・・・・のだ。
全体では、ちっとも景気はよくなっていない。
(厳密には、原材料を加工することでくわえられた付加価値が、円安に振れた分だけ増える。
だが、それはすべて大企業の懐に入ってしまう。)
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:58:18.61 ID:dsFF7fM40
- ネトウヨもすげぇなw
円安のせいで帰って中小は窮地に陥ってるのに「恩恵を受けなきゃつぶれろ」ってw
お前らは一体何様なんだよ!
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:07:26.36 ID:rglAyrVFi
- 仕方が無いだろ会社多過ぎで過当競争になってるから給料あがんないんだから。
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:10:46.48 ID:hbXR80G+i
- >>73
うちは、ずっと下請けだから、上に仕事がないとなにもなくなる。
上に仕事があるといい暮らしができるよ
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:20:46.16 ID:KakCRE4+0
- 一山いくらの商売やってる下請けのくせに生意気
他人のフンドシで勝負してると考えてるのが滑稽だな
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:22:33.02 ID:D0oT8/Hp0
- さっさとコイツ等みたいにナマポになればいいやん
現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
http://chintai.door.ac/detail/free2666493.htm
http://www.century21.jp/smart_rent/R0030020/index/PropId/039002-11401c/Page/1/pid/1
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
http://www.century-21net.co.jp/lease/area_rental/area_result28207/room13040725.html
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:23:40.03 ID:kbMUQPZc0
- 赤字で税金を払ってないくせになんで税金で貴様らを助けなきゃならんの???
税金払わないのは倒産すれば良い
労働者は簡単にクビにするのだから中小企業も簡単に倒産するのが当たり前
中小企業のかわりなどいくらでもある
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:25:15.91 ID:+Lb6e7ED0
- >>8
詐欺師・ペテン師に似てね?
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:29:36.93 ID:GKs6QgN40
- >>383
下請け孫請け位は交渉できるのかな。
もっと下いくと値段交渉何てできない。ギリギリ採算とれるかって値段でやれと言われる
で、しばらくしたら突然値段さげてきてやるだけ赤字がふくらんでいく状態
無理っていうと全部引き上げ、はいいんだが新しい所の生産安定するまでは作れってなる
赤字積み重なって資金繰り悪化、身動き取れなくなってドツボにはまる
焼畑農業みたいなもんだ
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:35:49.76 ID:fCT+cnuM0
- 大手会社の下請けやってるけど、
どんどん委託料下げられ続けてる。もちろん交渉なんで出来ない。
交渉なんてしようものなら「出来ないのなら、他社に任せましょうか・・・」とあっさり言われる。
同業他社では、日本人の従業員をクビにして、外国人を採用して人件費を安く抑えたりして対応してるらしい・・。
その大手企業では、春闘でボーナスアップの要求が通って、万歳三唱してた。
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:36:07.73 ID:wPOJeTh2O
- >>1
下請けが
適正価格じゃないと取引きしないと言えばいい。
下請け同士の価格談合も必要。
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:44:05.43 ID:3AOl2erQ0
- これが日本国民の総意なんだから仕方が無い。
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:44:32.30 ID:wPOJeTh2O
- 下請け企業同士で大企業のようなことをすれば、大企業は物を流してるだけだから直ぐに潰れる。
下請け同士が知恵を出し合って頑張ってほしい。
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:47:34.41 ID:d5VhaWhP0
- 流通ではニチリウグループってのがあってだな。
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:54:20.42 ID:wPOJeTh2O
- 通信技術が発達し、個々の宣伝もしやすくなった現代社会なら、大企業の下請けとなって仕事を取らなくても、自社製品を海外にアピールすることも出来るだろう。
物を作っていない大企業はこれからの時代は下請け企業が離れていくと大企業が潰れる。
物作りしている企業は中小企業であっても海外アピールの仕方によっては飛躍していく。
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:57:03.58 ID:sTxtUvz30
- 大手が下請けの儲けをチョロまかしてるだけだろw
いい加減気付けよ
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:02:00.06 ID:YK+iTuNs0
- 俺は安倍は大嫌いだし金融緩和は麻薬だと思ってるが
それでも株買って、円安の目減り分以上に儲けたぞ
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:17:31.48 ID:gedS6oT00
- 金持ちは金が大好きで金が自分たちのステータスとも考えているのが多い
だから上の方で取られて下まで回ってこない
これに対する策は金をジャブジャブ刷ること
ハイパーインフレなんて起こらないとは思うけど起こる恐れを臭わせるのはいい
余れば下の方にも金は回るだろうし
それかビットコインのような仮想通貨が当たり前の世の中になるのもいいかもしれない
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:20:49.44 ID:01RVb2YRO
- 太田区寂れたよなあ
産業道路ときたら…
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:27:10.03 ID:B+ziQ9vF0
- >>369
お前のバカウヨ脳も大変なもんだなw大手が下請けの零細に金回すわけ
ねえじゃん。馬鹿は一生お花畑かw
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:27:58.82 ID:rN7JT8SX0
- 実際下痢漏らしの経済政策って中小企業を見捨てて大企業におべっかしてるだけだろ?
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:34:29.45 ID:z7Tp2iRH0
- 中小の替わりは韓国中国に引き受けさせます。
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:30:55.99 ID:rc/eo1G60
- >>412
今はグローバル化が進んでるからそんなことしたら大企業は安心して
海外移転を進めるだけなんですが?
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:08:17.63 ID:KOm9Kezz0
- >>409
営業努力しなかったせいじゃね。
じゃあ。他にどうぞって言ったらいいよ。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:28:51.27 ID:KOm9Kezz0
- 下請けやめればいいじゃん
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:51:42.02 ID:D0oT8/Hp0
- さっさとコイツ等みたいにナマポになればいいじゃん
現役ナマポが住む住宅
↓↓↓
伊丹市西台3-5-10 小西文化
http://chintai.door.ac/detail/free2666493.htm
http://www.century21.jp/smart_rent/R0030020/index/PropId/039002-11401c/Page/1/pid/1
伊丹市梅ノ木5-5-15 池田ハイツ
http://www.century-21net.co.jp/lease/area_rental/area_result28207/room13040725.html
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:45:50.41 ID:IdPait2n0
- シャワー効果()笑
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:48:13.62 ID:y1HSF47a0
- >>409
このさきもどんどん値下げせまられるんならみらいはないじゃん。
さっさと潰れて就職しなよ。君に起業は無理だったんだよ。
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:55:46.77 ID:T5+0+g310
- 平成26年度地域創業促進支援事業が、スタート致し
今、非常に皆様の周りに
『 助成金・補助金が貰えたよ! 』
という会社、あるいは個人の方がいらっしゃるんじゃないかと思います。
そうなんです。
平成24年度、25年度の補正予算が成立しまして、
新規創業、第二創業の方に対しては『 200万円を限度に補助 』
2/3を補助するということになりました。
お金が貰えるんです。
ただ、全員が貰えるわけではないです。
やはり、しっかりとした『 申請書 』というのを書かなければいけない。
200万円と言いましたが、補助率が2/3です。ですので、300万円を使って、200万円の補助が受けられる。ということです
『 300万円を使って、200万円の補助 』 です。
要するに、200万円が貰えるのではないです。
300万円を使ったというエビデンス。
例えば、人件費でも家賃でも仕入れでもいいですが、
300万円を使ったという「領収書」をお持ちいただきまして、助成を受けるということになります。
ですから、領収書を捨てちゃったとか、無いとか・・・このようなことでは困ります。
しっかりと書類を整理いただい。
創業の場合には、創業補助金がゲットできるように
ぜひ認定支援機関と一緒になって話を受けてみてください。
助成金ゲットのために頑張っていきましょう。
留意点と致しましては、コンサルティングなどのサービス業は
採択率は低い傾向にあります。
そして、何故か知りませんが、女性の採択率は一定数あります。
応募に際しては、金融機関からの資金調達が必須要件です
こんな内容の話が来たけど、なんで女ばっかり優遇されてんだ。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:56:17.96 ID:p0bZjsqc0
- この国はとっくに終わってる
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:58:47.69 ID:QK9Lcihl0
- 大手が儲かってりゃそれでいいんだよ
中小なんてどうでもいいってのがアベノミクスだろw
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:08:28.33 ID:PJfg9jd/0
- お国の主成分であり最小単位は個々の人間だという事を今一度考えていただきたい。
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:11:42.57 ID:aZhVJyku0
- 安倍政権時に儲からない奴は
ブサヨかチョン
by安倍信者
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:27:24.63 ID:3k9fUEHI0
- アホのネトウヨいわくトヨタさえ好調なら後はどうでもいいんだよな。
それって韓国の「サムスン栄えて国滅ぶ」と一緒じゃねーのって思うんだが
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:31:42.65 ID:qiyeHcFe0
- 若手社員をどんどん採用し 高齢社員追い出す企業続出
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:34:10.13 ID:lRPJ2jUB0
- >>8
なんか明日から本気出すに似てる
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:41:41.95 ID:ySNmA7WZ0
- 【経済】円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412547925/
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:46:37.23 ID:vVgvfLOn0
- >>434
逆ですよ。
リストラ、早期退職させた技術者に泣きついて、呼び戻している。
急な注文に、倉庫に眠っていた手動の工作機械まで使い出してるので、
若手社員では使いこなすことができない。
長期でこの状況が続くなら、技術継承をするだろうが、2,3年のことなら、
再雇用でしのぐよ。
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:53:26.57 ID:s6DyCFMl0
- 下請けやってるからだろ。
自社製品を売り出せばいい。
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:02:50.56 ID:hpCEradA0
- 庶民に金ばらまいても使う金額知れてるしな。
金持ちと大企業が儲かればいいんだろう。
首括るなら国会の前で自殺しないと。
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:16:21.24 ID:2D6rOfgn0
- 取り巻きは、大企業ばかりだし
根っからの子分体質でただ言う成りだから
諦めろ
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:20:26.60 ID:KA1h4AN20
- 当たり前じゃん
安倍ちゃんの国家政策が1%の富豪と99%の貧民の
アメリカ式運営なんだから
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:37:33.09 ID:fta+VHv+0
- 中小企業の経営なんか結局、社長の力量で決まるだろ
儲けてないのは経営者が無能ですって言ってるようなモン
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:43:30.07 ID:Gnl0XyB40
- >>442
>儲けてないのは経営者が無能ですって言ってるようなモン
長い円高デフレを生き延びただけでも凄い才覚だよ
デフレ脱却直前に急激な円安と増税による大幅受注減なん事態になれば
儲けどころか資金ショートで破綻するのは当たり前
働いた事あるの?
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:41:58.82 ID:fCT+cnuM0
- 自動車会社の下請けだけれど
みんな自動車を維持できなくて持ってないのが笑える。
バイクに乗ってる人はいるけどね。
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:31.98 ID:01RVb2YRO
- >>444
原付が大半でしょ!?
その手の職業の人に中型が売れてないんよ
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:14:48.19 ID:WjU/Ivcc0
- 足立区のナマポの実態
区民税収・・・374億円
生活保護費・・420億円
区民税収より生活保護費の方が多い!!
,
- 447 :名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:37:37.57 ID:C//laNUV0
- 今日テレビで報道してたけど日本企業の86%が従業員100人以下の中小零細企業で
現在は倒産より廃業が多いんだと。
部品会社の社長の話では部品の値段24年間値上げなしで、部品一個あたりの利益が
10円にも満たなくてせめて一個あたり10円の利益が欲しいと。
人手が足りなくて賃金を挙げても仕事が続かず、「汚い」だの「熱い」だと従業員が
辞めていくので仕方なく工場を廃業した経営者もいた。
日本の産業は二重構造で中小零細企業の犠牲の上に発展してきたけど中小企業の町
東大阪でさえ工場が次々廃業していてこのままでは技術の継承が途絶えると嘆いていた。
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:07:02.55 ID:REiVU5b40
- 中小企業はいらない
全部中国と韓国で代替できる!
↑
あべちゃんの頭のなかの声
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:56:46.21 ID:inIQzTH80
- >>433
サムソンとは構造が違うだろ
アホか
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:25:39.86 ID:+CySl/rX0
- 中小企業の街大田区ではここ数年で倒産したり廃業する工場がかなり増えていて
生活保護の申請が大幅に増えていて社会問題になっているそうだな
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:25:04.29 ID:gwAND2RM0
- バブル崩壊以前の日本の経営スタイルが全く間違っていなかったことにそろそろ気付こうぜ。
年功序列、終身雇用を捨てて、米国式の経営に舵を切って以来、日本はひたすら沈み続けてるだろ?
まだ分からないのか? いや、分かってるけど、アメリカ様が怖くて何も言えないのだろ、この国の売国為政者達。
これぞ植民地の優等生だわな。
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:29:03.08 ID:S+pOIDDt0
- >>442
言うだけなら簡単だよなぁ
下請けの意味すらわかってないニートはホント癌だな
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:32:55.23 ID:LcmquW2k0
- >>451
アメリカ云々よりも他の会社が人間バンバン使い捨てやってたら自分のところもそうするしかない。
とにかく万年人手不足状態になってないと終身雇用なんて無理だよ。
今は人1人の価値が著しく低い。
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:35:50.83 ID:+vNeuaLQ0
- 廃業は倒産件数に入らないので倒産する前に自主廃業しろと指導が入る
結果「アベノミクスで倒産件数が減った!さすが安倍ちゃん!」となります
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:37:42.35 ID:BkUxk1hti
- >>448
安倍の脳内は間違いなくそれだわ
株と金を持ってるごく一部の日本人以外皆殺しして、
空いた場所に海外から安い労働力入れて、
それを美しい日本と呼ぶ
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:39:31.67 ID:W/5UgqQ60
- >>451
もう当時の形に戻れるわけないじゃん。今は中国や他の途上国で生産が多く、
当時の生産構造や社会構造だと価格競争に勝てない。
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:08:12.60 ID:qfJD9OH00
- でも2000万クラスの高級車買ってるのも中小企業の社長が多いからな
不思議だね
ポルシェとかフェラなんか1年待ちとかだしな
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:46:09.37 ID:gAA/PvXt0
- 高給腕時計に宝石?
輸入品だよな。
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:13:29.67 ID:gwAND2RM0
- >>456
「価格競争」なんて言い出したら、日本の労働者賃金はアフリカ並みに抑えないとやっていけなくなるって、
かなり前から言われてるけど、いまだにこんな言葉を口にする人はなぜなんだろう?
外需ではなく内需で経世済民を図るっていうのが日本のあるべき姿なんじゃないかな?
「いや、外需が大きくならなけれあ日本は・・・!!」だと言い出した途端に、
この国の国民は戦中の「欲しがりません勝つまでは」みたいなモードに落とし込まれ
そのモードが解除されない限り幸せを感じられないことになるんじゃないかな?
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:49:02.10 ID:R3zFf9Od0
- >>459
戦後ぼろぼろで数千万人の人口を抱えた日本がこれだけの国に成長したのは、原材料を輸入し、それに「付加価値をつけて」輸出したからだ。
つまり、外需により世界中から富を日本に集めたのだ。
もちろん、その富に匹敵するだけの優秀な輸出品と引き換えに、だが。
内需といったって、それを日本国内で賄う事が出来なければ、輸入によりどんどん富が流出する。
諸外国の安い物品に国内産業は太刀打ちできないため、現状ではこれを防ぐすべはない。
唯一の切り札が円安なのだが、これも長く続いた円高により国内産業の構造がおかしくなったため、一部の者たちだけが得をし、他の大多数は困るという結果を生んでいる。
理想は、外需で富を呼び入れ、その富で国内を豊かにして内需を拡大する…だが、今の日本じゃ当分無理w
新自由主義の台頭により貧富の差が激しくなりつつあるのに、内需も糞もあるものか。
真面目に内需拡大するなら、まずは派遣社員の類を全面禁止する必要がある。
企業から半ば強制的に賃金を吐き出させ、一億総中流に戻す必要があるという事。
が、これをするつもりは、企業にも政府にもない。(以下ry
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 15:46:43.21 ID:W/5UgqQ60
- >>459
ホムセンの7800円のママチャリと、
自転車屋のブリジストンの40000円のママチャリを並べて
日本国民の大多数が躊躇なく後者を選ぶなら、
貴方の言うことも一応の説得力があるが、もうそういう時代じゃない。
>>460
だよね、一定の内需があっていちおうは内需主導型の経済と言われて
いるけど、ほんとに内需にノビシロが期待できない時代。
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:06:13.41 ID:R3zFf9Od0
- >>461
> ホムセンの7800円のママチャリと、
> 自転車屋のブリジストンの40000円のママチャリを並べて
> 日本国民の大多数が躊躇なく後者を選ぶなら、
乗り心地は、圧倒的に後者の方が上で、値段だけの価値はあるんだが、もはや庶民には手が届かないw
何故断言できるかというと、うちには両方あるから。
姉は、もらい物だがパナソニック?かどこかの製品で数万円以上する自転車、俺はDIYの安物w
姉の方は、俺の自転車より重量があるのだが、乗り心地(疲れにくさ)はかなりのもの。
一方、俺の自転車は、軽くてギヤ付きなのに、各所をどう調整して乗っても疲れやすい。
今度自転車を買う時は国産一流メーカーにする!と強くw思っているのだが、買う段になればおそらく安い外国製を買うんだろうな・・・・orz
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:49:53.52 ID:/iB6vgef0
- >>407
その発想がすでに騙されてる
もとから政治家全般が詐欺師ペテン師なんだってば
基本は100円あげるから千円頂戴っていう詐欺
そしてそれが国という運営の基本でもある
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:57:56.88 ID:/iB6vgef0
- >>462
日本の経済なんてのはお店やさんごっこ
私売る人がいいー、僕も売る人がいいー 買う人がいない
友達同士で持ち回り、順番こで買う人のターンが回ってきてたはずなのに、抜け駆けする人が出た
少しでもお友達のお店で買う人が増えるといいね
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:10:52.57 ID:9FA9VQQS0
- >>461
自分の使うものにはカネかけとけ。椅子なんかでも安物使って腰を痛めるより、高くても腰痛を防ぐ椅子すごいイイ。
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:20:48.37 ID:qfJD9OH00
- >>465
その通りだ。
カリモクの学習机なんかが良く売れてるの知らないんだろうな。
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:33:27.07 ID:ZgGqKiqs0
- >>1
安部で喜んでるのは、セブンイレブンぐらだな。
しかもそれは、安部のお陰じゃないのに
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:51:45.17 ID:W/5UgqQ60
- >>465
そういう話をしてるんじゃないんだが
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:45:39.20 ID:jh3cxkzw0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww
ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww
で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは
で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www
こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)