5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:12:34.38 ID:???0
 [東京 29日 ロイター] - 麻生太郎財務相は29日夜のNHKの番組で、
2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて、
財務省としては、予定通り引き上げたいとの意向を示した。
 一方で、再増税が見送られ、国債が売り浴びせられると対応は困難とも語り、
先送りした場合の経済の混乱に警戒感を示した。
 消費税率は予定通り引き上げたいとの方向かとの質問に、麻生財務相は「私どもとしては、そう思っている」と語った。
 さらに財務相は「(予定通り)しないと、話が違うと国際社会から言われかねない」とし、
「国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、その対応は難しい。
黒田日銀総裁も言っていたが、私たちが最も恐れるところだ」と市場の反応に警戒感を示した。
 日本経済については「9月、10月は間違いなく上がる」とし、「基本的に回復基調にある」と語った。
消費税上げにあたっては「上げられる状況に経済をしておかなければできない」とも語り、
「(最終決断する)12月までにそういう状況を作りあげたい」と述べた。
 
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN0HO1BN.html
消費増税先送り、国債売り浴びせられると対応困難=麻生財務相

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:13:16.63 ID:GaAVckcV0
これは安倍ちゃんGJだね

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:13:23.08 ID:zNFwTs100
あっそう

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:13:35.29 ID:5+wtmd1+0
意味が分からない

国民に説明する前に外国と約束したという事ですか?

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:13:49.04 ID:0q9WL5Uo0
池沼の麻生か・・・

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:14:40.20 ID:G5nHhIqY0
国民より国際が大事

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:14:43.58 ID:T6ezjMKH0
http://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
臨時国会が開幕しました!
http://blogos.com/article/95470/

こんばんは。先ほどまで、盛岡市内で講演をしていました。
27日(土)には御嶽山が噴火しました。被害に遭われた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
民主党として、御嶽山災害対策本部を設置し、本日、関係省庁及び被災県連から現状のヒアリング等を行いました。
まだまだ予断を許しません。事前の情報提供を含め対応に問題がなかったか確認していくとともに、
被害に遭われた方々の心のケア等も行っていきたいと思います。

また、ネット上に「民主党の事業仕分けで御嶽山の観測予算が削られた」との情報が拡散していますが、以下の通り、明らかな事実誤認です。

〇御嶽山が文科省の大学機関の観測「強化」対象から外れたのは、自民党政権時の2008年12月であり、民主党政権によるものではない。
〇御嶽山は以前から連続監視対象26火山の1つで、民主党政権時に監視体制が縮小したり途切れたりした事実はない。
〇2009年度の補正予算はあくまで単発のもので、それ以前の自民党政権では火山観測予算は年約2.5億円の執行であったが、
  民主党政権では年5.8〜5.5億円の予算執行を行い、観測体制を整備してきた。

以下略

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:14:47.55 ID:279CQuVP0
自民党に入れた人はどう思ってるの?

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:14:48.72 ID:LglzJNu10
179 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 11:19:38.13
IMF専務理事「再増税は可能」 会見で根強い延期論にくぎ
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001001482.html

日本の消費税増税は世界的に注目されてる、って事知らない人多そう。
もうとっくの昔に国際公約になってるよ

第67回 国連総会 野田総理による一般討論演説
「明日への責任・3つの叡智」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/unsokai/67_address_pm_jp.html
>多くの国で,巨額の財政赤字が累積し,財政健全化が共通の課題となっています。財政赤字は,今を生きる世代が,歳出削減や増収努力によって克服しなければ,借金として将来世代がその返済を負うことになります。
>この構図は,現在を生きる世代が未来を搾取していることに他なりません。

>民主主義は歴史によって証明されてきた最良の政治制度です。しかし,今,世界中で,民主主義が世代間の公平を保つ社会装置であり続けられるのか,大きな試練に晒(さら)されています。
>今を生きる人々の代表だけで構成された議会制民主主義のもとで,将来世代の利害が適正に代弁される保証はありません。もの言わぬ将来世代にツケを背負わせ,難しい課題の解決を先送りしてしまおうとする誘因がそこにあります。

>私たちは,次の世代に対して共に責任を負っています。私たちが直面する課題は,私たちの世代で解決することを原則にしなければなりません。そして,政治指導者は,明日への責任を果たす先頭に立たなければなりません。
>健全な民主主義社会を守るためにも,今こそ,人類が獲得した「未来を慮ることができる力」を発揮すべき時なのです。

>過去20年あまりの日本は,ややもすると「先送りの政治」を繰り返し,「決断をしない国」の象徴のように見られてきました。しかし,私は,そうした日本を変えていくことを誓い,「社会保障と税の一体改革」の実現に,政治生命を賭けて取り組んできました。

>この改革は,高齢化が急速に進む我が国の社会保障を安定財源で支え,財政健全化に道を拓く野心的な政策パッケージです。経済成長と財政再建の両立を狙った包括的な改革です。
>我が国は,困難な課題も先送りせず,「決断する国」に変わるべく,確固たる一歩を踏み出しています。

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:14:49.32 ID:q7SX0lON0
景気条項・・・増税すれば、国内から話が違うと言われるだろ。

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:15:15.44 ID:p9FcWqKY0
自民は愛国とはなんだったのか

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:15:15.44 ID:G/5Iukx80
国民の負担のわりに公務員給与が高すぎる

これからは 公務員に負担させるほうが良いと思うよ。

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:15:36.07 ID:76DtwH3a0
おまえらそれよりドラマでも見て現実逃避しようぜ

白人嫁とのラブラブな日常を描くNHKの朝ドラ「マッサン」 白人嫁が可愛すぎるとの話題で視聴率21.8% [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412042615/

http://i.imgur.com/TVyEI9A.png
http://i.imgur.com/xyXMzbC.png
http://i.imgur.com/cjktk6f.jpg
http://i.imgur.com/vF4rHTc.jpg
http://i.imgur.com/QHQQKTG.jpg
http://i.imgur.com/qt4UMhD.jpg

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:15:36.22 ID:lxn1jrRV0
売り上げせられるも何も、国際の95%は日本国内にあるだろ
どこが売り浴びせるというのか

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:15:46.82 ID:eobkoELz0
なんだよそのアサヒみたいな手口は

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:16:04.67 ID:RUUVvba/0
自分が得して世間に見栄張るために家族を犠牲にするオヤジみたいな奴
心底貧乏神、日本人の邪魔をする存在
それが自民党

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:16:24.75 ID:sVs5/2HJ0
経済状況を見てって前提なんだから話が違うもクソもないだろアホウ。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:16:31.97 ID:C3EDAHpIO
>>1自民党以外の選択肢が欲しいから
政治家と公務員は日本民族のみで
スパイ防止法を制定し
大量に工作員を強制送還
反日思想の外国人は、強制送還
いや敵国民族は強制送還
くらいしないと、選択肢増えないよ
他政党が反日民族政治家だらけなんで

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:16:48.70 ID:/EJWH6Zf0
自国の経済状況<<<外国との口約束

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:13.37 ID:fjHZYn820
それは内政干渉と言いますw

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:24.22 ID:lxn1jrRV0
はっきりと本当のことを言えばすっきりするだろうに
「アメリカが脅迫してきているので、増税の取りやめは出来ない」
って
こんなしょうもない嘘ついてまでそれをなぜ隠す

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:24.62 ID:I5r0YbgAi
国際社会のほうが大事ですか(笑)

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:28.48 ID:Jlg9o86e0
国債は日本人が買ってるからいくら借金しても大丈夫なんじゃなかったの?

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:40.07 ID:fE81ZpEI0
は?

日本国民以外の声なんて無視すりゃいいだろ

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:46.00 ID:Dwjuwl4H0
ルー財務長官に怒られたばっかりだろ
どこの誰にどういう公約したってんだよ
いい加減にしろ

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:17:53.78 ID:arEoUpQs0
つまり

金を作り出す 国民の意思より外人の方が大切ってこと?


麻生 「ガッハッハ 国の借金であって国民の借金ではない ここをきちんと説明しないとダメだよ君 ガッハッハ」


財務大臣になる前は声を大にして言ってたけど なんで急に言わなくなったの?
国民から国が金を借りてるんだから
早く

国民1人当たり900万円返済してよ いつ返してくれるの?

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:18:30.59 ID:WbERkEPM0
>>1 出たよアホウ
もう財務・IMF・官邸のトライアングルで外圧使って増税強行しようとしていることはバレバレなんだがw

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:18:50.74 ID:lQTl5mAA0
>>1

おまえら消費税増税しても日本の景気は失速しないって言ってたら
しっかり失速して話しが違うってついこの前言われてたじゃねぇか。

増税よりも景気失速をどうにかしろよ、国を、国際経済を潰す気か?

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:18:52.73 ID:YdptKMBvO
>>1
元朝日の丑必死
消費税あげたら自民は終わりってわかってんの?
谷垣もアホみたいにあげるべきとか言っててウザい

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:18:53.01 ID:/eC+fuK60
安部自民gj
国際公約は大事だよね
日本国民 shine!

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:18:56.30 ID:91SfwsCG0
アホ太郎 もういいよ おやすみ

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:19:21.91 ID:68XPHctB0
4-9月のGDPを見て判断すると聞いていた国民が話が違うといいたいところだなw
肝心のGDPはいつの間にか参考資料に大幅の格下げw

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:19:25.81 ID:Dpq969ny0
日本の経済が破綻したら、話が違うと国際社会から言われかねない

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:19:49.96 ID:pP+asnQlO
>>21
実際のとこはそんなとこだろうな。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:19:58.58 ID:a1h6/QWI0
>>1
行政改革、公務員の給与削減、議員定数の大幅削減

国民との約束ですよ。はやくやってください、話が違います!!!w

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:20:02.82 ID:qPiHQ9/p0
内政干渉だから言うはずない、頭おかしい麻生、財務省の最近のレクチャーご説明活動がこれ。国内景気が悪いので別の理由でっち上げなw

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:20:02.87 ID:gC0ZFU9H0
いつまで外面だけで政治やるつもりだよクソ自民

このクズ共は全く変わってない野党もダメだがそもそも自民もとっくに終わってんだよ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:20:43.60 ID:lxn1jrRV0
>>28
そもそも麻生は過去に
「消費税増税なんてしたら景気が失速するなんて馬鹿でもわかってた」
って発言してる

それを踏まえて今回の発言を見れば「何かを隠すためにウソをついている」ことが明白

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:20:54.36 ID:g6ouuJrs0
ああ、そうですか。
外国にばら撒いて国民は増税ね。ふざけんな!

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:21:08.07 ID:yz2nwD2UO
これ大分前から言われ続けてるからな
お前らギリシャ見て財政改革しろやとか思ってたろうけど諸外国から見て
日本はそれと同じかそれ以上だからな

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:21:29.39 ID:1SpOEOuq0
人は記憶型と思考型に大別できる

これは記憶型の文章だ
麻生は思考型から記憶型にかわったか・・・
ま、流れに任せた方が楽だからね

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:21:49.40 ID:GGFjPqHP0
>>1
議員定数削減とセットだっただろ
話が違うぞ!

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:22:13.50 ID:Av78Kw8j0
G7で経緯と状況を説明すればいいだけだ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:22:23.95 ID:a3sKeZhl0
民主と同じ言い訳しとるな
ネトサポさんどういうことなの?

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:22:28.08 ID:J2Edm42w0
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140922/frn1409221532007-n1.htm

日本の消費増税に米国からノーが突き付けられた。4月以降の成長鈍化について、
ルー米財務長官が「期待外れとなった」と表明したのだ。増税推進派は「消費増税は
国際公約」というのだが、再増税を強行すれば世界に迷惑をかけることになりかねない。


国際公約が聞いてあきれるなw

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:22:39.43 ID:M6/4JrjNO
安部不況が始まったら自民党独裁も終了です
案外頭悪かったな

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:22:43.91 ID:jJ1YU/U00
国際社会に日本経済何とかしたいからしばし待つのと、予定通り上げて日本の経済破綻するのとどっちがいいって聞いてみろよ
ただし、中韓は国際社会とは言わん

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:22:48.63 ID:ey8nEyWJi
アホか?
消費税増税を上回るインパクトのある政策をすればイイだけだろ
歳出削減として議員報酬、公務員の給与削減を世界平均なみにすればイイだろ
財政赤字なのに世界一の給与なのを問題視しろ
豊かな未来完成図や設計図を示さないで、ただヤベェから金寄こせで何も良くなる兆しがない
タダのリフォーム詐欺と同じだと世界は気付いてる
消費税増税したところで何も解決せん

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:23:42.02 ID:IkS1EVC2i
国でなく国民を売った麻生

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:23:44.47 ID:FThwIKOTO
>>1
うるさい
タヒね
だったらおまえが代わりに払え
大財閥のボンボンだろ

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:23:52.15 ID:UmsSej8x0
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:24:03.74 ID:C4UUoKg90
>>1
アホウがバカなだけだろw
早く辞職して自民党を解党しろ、おまえらは日本を愛しているふりをして日本を潰す。
わからないのは本物のバカなのか、計算された国賊なのかということぐらいだ。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:24:20.25 ID:WbERkEPM0
@消費税率Up&法人税率Down→大企業と公務員様の収益Up
              ↓
Aその一方で国内の消費減で内需は冷え込み、全体の税収は大幅Down
              ↓
Bますます財政が苦しくなって更なる消費税率Up

@ABの無限ループのデフレスパイラルで”失われた20年”のデフレ不況が続いたことを無視するアホウw

まあ今度は円安進行による原材料費Upと消費増税によるコスト=プッシュ=インフレが進行中だから、
本格的なスタグフレーションに突入するぜw

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:24:28.82 ID:4egZd9jni
>>1
その国際社会が消費税のせいで低迷してる経済をなんとかしろって言ってるけど?

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:00.41 ID:msX4Vlmj0
言わせとけよw

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:03.59 ID:w8faplO50
裏でユダヤと約束ができてんだろ。
右の売国。

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:10.84 ID:Ir2NqJKX0
俺たちの麻生!

とか寒いこと言ってたあほども目は覚めたかー?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:34.68 ID:a1h6/QWI0
オレ達の麻生wっっw

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:35.91 ID:HW3O/7DQ0
どうでもいいわ言わせとけ

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:40.02 ID:afPkXVNP0
>>1
安倍はデフレ下では消費税増税しないって言ってたんだが?
国民に対して話しが違うんだけど

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:44.52 ID:wd27ujYW0
国民が苦しんでも世界からの体裁を優先するのかw
9月10月は国が金をばらまくから景気に関係なく企業の売上があるがるだけだろ

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:25:55.94 ID:u/9f2IIu0
お前らが自民に投票した結果がこれだよ

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:12.43 ID:ilORT3Vg0
麻生一人責任とって辞めたところで党の増税派や財務省は温存されるしなぁ
おまけに麻生は議員辞職させたところで地盤の浅生財閥の力で落選することは無いし

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:13.53 ID:RlTTQ5cl0
上げる上げないは日本の景気を見て決める事であって
国際社会は関係ない


あ。他国と会談するにもアメリカ様の許可が無いと
出来ないヘタレジャップでしたか。すみませんでした。
さっさと大増税して、国際公約を守ってください<(_ _)>

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:22.51 ID:EwHvLowsO
俺たちの麻生さんが国際社会でいじめられないように漫画とアニメは特別に消費税200%くらいかけていいよね?秋葉原の自称オタクの皆さん

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:23.77 ID:FThwIKOTO
>(最終決断する)12月までにそういう状況を作りあげたい

大本営発表する気満々w

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:34.42 ID:6z3Y5BDW0
議論しても既に上げる事は決まってんだろ
下手したら20%までいくんじゃないか

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:35.42 ID:ixjt5i9f0
激励申し上げます
と、言ってにっこり微笑む。

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:38.63 ID:xq/cNyRV0
>>60
> 安倍はデフレ下では消費税増税しないって言ってたんだが?

何時?

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:47.47 ID:7kxeIlnH0
どこの国際社会だ
言ってみろ

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:59.44 ID:M6/4JrjNO
失敗を認め修正しないと自民党も終わりだよ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:00.25 ID:jTeJ9sOWi
日本はギリシャって久しぶりに聞いたな。二年ぶりくらい。

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:03.45 ID:L18RiyOv0
4月の増税で日本の消費が消えた
海外からすれば大迷惑なだけ

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:06.17 ID:MhWT+Dn20
国際社会がどう言うかなんて関係ないだろ

問題は日本の財政なんだよ
アホ政治家が勝手に借金をふくらませてパンパン
増税してもそれ以上に歳出を増やすよと言ってるんだろうが!!
そりゃ、破綻の危険が増すわ

増税はすべきだ
で、歳出削減もやれよ〜
マジにこっちに本腰入れろよ
税収50兆で歳出100兆とか、キチガイじみてるだろ、JK

歳出が税収の範囲に収まれば、問題ないんだからよ

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:22.65 ID:e28tthHC0
>>1
じゃ、円高にしろよ。

現在では、円安による物価上昇の方が、消費税増税より大きいんだぜ。
(何しろ、安倍政権になって30% の円安だからな)

もう「円安」の経済効果は無い(株価を上げてるだけ)ってハッキリしたのだから、
この円安で逆に「膨大な貿易収支の赤字」を生み出してることだし、これ以上、円安を続ける意味はねえぞ。

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:28.38 ID:0q9WL5Uo0
今日の日経平均、16,000円割るかな?

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:29.12 ID:ar5WYdqT0
>>69
自民党総裁選の時

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:31.20 ID:niDcD3R80
ネトウヨの天カスども、何でこんなアホに票入れちゃったの?w 

とことん馬鹿だねーw

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:35.81 ID:MnZKmIyE0
ありもしない「ガイアツ」をでっちあげてるようにしか見えないのだが。。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:38.31 ID:Ij83Vd/G0
国債のほとんどが国内にあるのに、
売り浴びせなどあるわけがない。
麻生もそれくらいわかっているだろうし、
とりあえず今は財務省の犬を演じているだけだと思う。

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:44.80 ID:f2l+wIg50
過去の選挙でも言えることは消費税増税を推奨する候補者はことごとく首都圏では敗北するのが恒例と言えたんだけど

89年消費税開始90年バブル崩壊
1993年 自民初の野党に陥落 野党大連立細川内閣誕生 40回衆議院選挙
97年消費税5%増税
2000年 森内閣解散 自民辛勝でも首都圏では惨敗 42回衆議院選挙
2009年 45回衆議院選挙 自民2度目の陥落 民主鳩山政権誕生 選挙の争点は消費税増税 http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
都内選挙区獲得議席4 自民4 公明0 民主21
2012年12月46回衆議院選挙 安倍内閣誕生  http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/10/tokyo-sennkyo46.PNG←公選法違反濃厚と予想した俺は2012年12月29日初うp
俺の予想的中w
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/12/tokushuukai-abenaikaku.JPG

自民党の比例票結果
44回衆議院選挙 25,887,798票
45回衆議院選挙 18,810,217票
前回46回衆議院選挙 16,624,457票★注目

公明党の比例票結果
44回衆議院選挙8,987,620票
45回衆議院選挙8,054,007票
46回衆議院選挙7,116,474票★注目

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:47.96 ID:CpPK4Sdq0
増税しないと、話が違うと国際社会から言われかねない

増税すると、話が違うと国民から言われかねない
 
 
国際社会(韓国・中国・ロシア・アメリカ)>>>>国民(日本)の麻生財務相

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:55.59 ID:ZLeWMgrV0
経済の冷え込みより、雲をつかむような
評判を気にするアレ

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:55.39 ID:X2+CmIwV0
麻生太郎「御嶽山の噴火で亡くなった方々に、激励申し上げます」
「NHKニュースウォッチ9」9月29日

http://www.youtube.com/watch?v=x9C5fBFyNKw

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:27:59.17 ID:RoFnrFcsO
増税の為なら国民だって殺せると言ってるようなもんだろ

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:01.89 ID:qcgx8X4M0
>>70
日本人の資産を狙うハゲタカ大資本です

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:24.81 ID:pP+asnQlO
>>69
衆議院選挙前にかなり強調してたな。
しかしそんなのを信用するやつはおれおれ詐欺に引っ掛かる奴と大差ないと思うわww

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:32.29 ID:iR5PpdeF0
他の国でこんな言い分を主張しているのみたことない。
卑怯なやり方だ。

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:37.57 ID:bNwtBl7vO
>>10

元々、一割

ありきの話しだから(笑)

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:45.51 ID:UmsSej8x0
>>70
霞が関と永田町です。

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:47.52 ID:GRK9q1QA0
増税すると経済が失速するって海外で言われてるけど

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:57.29 ID:WwmdrLZg0
>>1(続き)
あの有名な反日スレ立て屋【ジーパン刑事★】の【刑事スレ】に【まじめにレスしてしまった人(笑)へw】

=====================================
このスレ、、、あのアンチ安倍/アンチ橋下スレ乱発中【ジーパン刑事★】の【刑事スレ(笑)】で〜すww

【ジーパン刑事★】とは・・・
◎アンチ安倍/アンチ橋下スレ乱発
◎アンチ自民にスレタイ改変し誘導
◎かの有名な反日スレ立て職人【うしうしタイフーン】=(丑、幽斎)と酷似した手法

さてさて【ジーパン刑事★】の正体は・・・www ウッシッシ 丑シッシ うしうし

====【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】【ジーパン刑事★】===

ウッシッシ 丑シッシ 【ジーパン刑事★】がアンチ安倍

ウッシッシ 丑シッシ 反日スレ屋【ジーパン刑事★】

=============================
あら不思議!?【ジーパン刑事★】がスレ立て始めたら、、、
ほのぼのスレで【幽斎★】(=うしうしタイフーン)がスレ立て開始!!!!

■ジーパン刑事■アンチ安倍■ジーパン刑事■アンチ安倍■ジーパン刑事■アンチ安倍■ジーパン刑事■アンチ安倍
■ジーパン刑事■反日スレ■ジーパン刑事■反日スレ■ジーパン刑事■反日スレ■ジーパン刑事■反日スレ

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:13.11 ID:ltudAN9N0
>>1
じゃあ国際的釈迦に事前に説明しとけよ。

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:17.13 ID:kM9vTFpjO
>>1
何かアメリカが逆のこと言ってたじゃん

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:19.38 ID:R3vv76lX0
結局構造改革への意志がないから、単純に増税やって税収上げるしかないんだな

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:23.34 ID:CpPK4Sdq0
放漫財政で、天文学的な借金を作ったのは「団塊の世代」

そのツケを、俺たち若い世代が汗水たらして返し続けるのは
まったくおかしい

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:40.85 ID:FfSHpeRjO
主類別に税金変えるべきじゃない?
衣食住は0、酒タバコ車は20%みたいに。

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:44.06 ID:G/SrHGjn0
アメリカ様に増税して足引っ張るなと言われてた気がするぞw

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:45.38 ID:kXTls30D0
まずオリンピックやめろ。。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:53.60 ID:x9kvRRiH0
こいつアホなのか最初から経済状況見て決めるという話だろ。
勝手に約束してきて、それを絶対守るのなら、はなから増税確定で選挙やれよ

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:57.03 ID:LquKFrAR0
>国債のほとんどが国内にあるのに
全ての信用は国内外を問わず市場にリンクされてる。

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:58.60 ID:rKDfCO8N0
年末までに日経買い支えが無理になった時の予防線張り始めたか。
今日も暴落した途端「日本経済は上向き(キリッ」速効コメント。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:12.52 ID:7OJl1tje0
>>1
テメーらの体裁を守るためなら自国民の生活はどうなってもいいわけ?

国民生活を第一に考えられないと言うのなら、
サッサと辞任して、
福岡で隠居生活でも送ればいいんじゃないの。

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:14.87 ID:zFdwEn5K0
民主と同レベルですね。

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:23.12 ID:sfNJ0ZB40
国際社会ってのは、
日本国民の繁栄を願ってるのか?

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:35.40 ID:WGBLcyL00
これで景気冷えて税収減になったら個人的に責任取って貰うしかないなw安倍共々
アンタ等自民党は自己責任を国民に散々押し付けて来たのだから当然だろw

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:50.41 ID:e2rjMss70
税収増やすことが目的なんだから、それこそ話が違うだろ

メンツだけで経済壊すのか アホウは?

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:52.55 ID:uGyKfBZu0
米国財務長官から、厳しいお叱りを受けたはずですが。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:58.08 ID:AMW6G0ZNi
以前は日本の借金はほとんど日本でまかなってるっちゅう話を聞いたがな。最も外国の割合が少ないちゅうても額はでけぇやろうけどな。

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:58.07 ID:2iCNtWeU0
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:30:58.37 ID:p9SLY1jH0
麻生太郎副総理「御嶽山の噴火で亡くなった方々に、激励申し上げます」
http://www.youtube.com/watch?v=x9C5fBFyNKw

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:31:01.77 ID:4MG9RL0T0
米国のル―財務長官にも、消費税増税して景気を冷え込ませた間違いを指摘
されたし

米国様でさえ、消費税増税を今望んでないのだから無理にやる必要もない
でしょう。

外国だって日本に経済成長して貰い、沢山の利益を得る方が都合がいい

増税して経済が縮小すれば、他の外国からしても日本は最早どうでもいい国
になりますよ

BRICS諸国とか、どんどん経済成長して将来日本を抜いていくのだから

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:31:23.82 ID:FThwIKOTO
景気回復、少子高齢化問題解決どころかナマポ受給者や餓死者がさらに増えるな
これが自称愛国者の政治かね?

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:31:34.90 ID:CpPK4Sdq0
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/nakajima/data/03_figure_1.gif
 
どうみても
俺たちのせいで、莫大な借金を負ったわけじゃないのに
まるで連帯保証人のように、俺たちが返し続けるのは
許せない

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:31:57.64 ID:KnB+XQw/O
ちょ国民との約束はどうなってんだ?

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:06.69 ID:CTLGNIgC0
消費増税 米もダメ出し 財務長官が「失望」表明
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140922/frn1409221532007-n1.htm

米財務長官、「3本の矢」の政策継続促す−麻生財務相と会談
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NC575N6K50YD01.html

麻生は米財務長官と何を話したんだ?アホなのか?

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:13.71 ID:aAmlfZw20
>>4
そう言う事です

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:18.07 ID:PXGtp+Ax0
国民なんかどうでもいいので国際社会が必要。

あと国民とは経団連幹部のことです
それ以外の生物はエタです。

by自民党

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:26.02 ID:WbERkEPM0
4月からの消費税率UPで消費が落ち込み、内需が冷え込んで4-6月のGDPは最悪なのに、
なぜか9月から不自然な株高円安驀進中の怪w

まあ実際GPIF使って株価を下支えしているのと、アメの出口戦略で円安進行しているだけだからなw
それを日本の景気回復のように演出しているアベノミクスはまさに詐欺w
12月に次年度10月からの増税決定した途端に梯子が外れて株価暴落円高進行とか勘弁なんだがw

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:46.81 ID:qsZgsVik0
被災者を激励発言はネタになってないのかwww
そこはお見舞いだろwww

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:47.92 ID:0X9UlpI+O
日本人は何で世界の為に犠牲になるんだ?



先の大戦で日本人はアジアの為に犠牲になったじゃないか。

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:13.24 ID:5MPkcTdS0
公務員改革しないとアウトw

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:14.68 ID:LX1psFGN0
オマエラが勝手にG8で明言したからだろーが血迷ってんのか!?

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:16.80 ID:e2rjMss70
>「国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、その対応は難しい。


なにこれ?本当は外人が国債を保有してんのか?95%の日本人が保有してるってウソだったのか?

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:24.38 ID:ar5WYdqT0
税収=名目GDP✖️税率✖️弾性値

いくら税率上げても国内投資、国内消費が低迷したら税収ダウンですが?
税収ダウンすればそれこそ財政再建なんて夢のまた夢ですが?

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:24.82 ID:pHwq8V670
ネトウヨ「麻生さんの言うことに間違いは無いよ!漫画が大好きで、二次元規制から俺らを守ってくれてるよ!」

これ見て安心して幼女陵辱モノの同人誌で毎日オナニーしてたんだけど、見つかったら没収なの?(´・ω・`)

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:29.00 ID:sK1Q+uXn0
15%だっけ20%だっけ

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:33.70 ID:ykXSpMbY0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:50.83 ID:7OJl1tje0
>>1
これって朝日以外のソースはないのか?

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:52.83 ID:6hvpNGi40
>>1
状況を見て決めるんじゃなかったのか?
んんで増税ありきで進んでるんだろう

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:55.33 ID:FEYCoHN80
ダメだよ
景気が、良くなるどころか、悪くなっているじゃん
国民との約束が、違う

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:33:59.08 ID:hG32S6M10
早い話が国際社会へATMするんだろ

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:34:02.60 ID:CpPK4Sdq0
>日本人は何で世界の為に犠牲になるんだ?

日本が世界の犠牲になるのは
お得意の「自虐史観」だから。
慰安婦の像とか、自民党本部に建ててもらって毎日反省しよう

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:34:16.01 ID:bH2C4QNLO
国際社会の信用、一因としてまあわからなくもない。
だがそれが増税継続の根拠だというならやめちまえ。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:34:17.89 ID:dOseFPAV0
どこの国の人?

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:34:29.10 ID:+RmGIAV30
今度の増税で麻生グループとかいくらぐらい儲かったんやろな

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:34:52.97 ID:YuGuTNRg0
おいお前ら
自民を称える書き込みが少ないぞ
どうなってんだ
2chはチョンに乗っ取られてしまったのか?

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:03.57 ID:0NKfnVyE0
麻生のボケは御岳の被害者に激励申し上げとけwwwwwww

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:06.34 ID:ta0VKkqW0
公務員や公益法人の人たちの生活レベルを落とさないための増税です。

140 :ハルヒ.N@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:09.53 ID:Mme5mUvy0
>>1、この麻生貝才務木目の言忍識は言呉り( ^ω^)w
我が国の国イ責のほぼ全ては、我が国の国民が購入しており、海タトのイ呆有率は王見在日寺点で
せいぜい4%強(^∀^)プケラww
たった4%で、「売り浴びせw」もク○もねーから(゚∀゚)ギャッヒャハーw
こんな事も才巴才屋せずにコメントしてる無能貝才務木目麻生は、もう舌辛職しましょう( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

Garbage NEWS 日本の国イ責のイ呆有者内言尺をグラフイヒしてみる(2014年w)(最新ww)
http://www.garbagenews.net/archives/2126503.html

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:25.61 ID:e2rjMss70
財政再建も大事だけがなにより経済を優先させないと

税収が減ってはもともこうもない って言ったのは誰だっけ?

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:36.75 ID:TlV9hVAI0
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年7月21日

 私は、景気が回復した後、社会保障と少子化に充てるための消費税率引上げを含む抜本的な税制改革を
お願いすると申し上げました。国民の皆様に負担をお願いする以上、大胆な行政改革を行います。 
 国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します。
増税は、だれにとっても嫌なことです。しかし、これ以上に私たちの世代の借金を子や孫に先送りすることは
できないと思います。政治の責任を果たすためには、選挙のマイナスになることでも申し上げなければなりません。
それが政治の責任だと思います。

麻生くん
「国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します」
こっちの約束はどうなってるのかね?

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:46.82 ID:1mS/S5oT0
カップラーメンが400円になるまで消費税増税するんだろ

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:55.05 ID:jqyeX3VS0
>>1
信託してるのは国民ですがね、誰が主権持ってると思ってるのかなw

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:54.96 ID:/zfiqy+hO
こいつが発言するたびに株暴落(笑)

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:55.38 ID:2iCNtWeU0
クルクルパーが「米軍は出てけ!→やっぱ辺野古でいいわ→米軍は出てけ!」のコンボを決めたり
「お前の話なんか聞くかバーカ!」って言ったり
どちて坊やもアメリカの海水注入案蹴ったし相当反感持たれてるからなー
でもこんなとこで言いなりになったら野田「戦地に自衛隊送りますよ〜」「ポチだからTPP参加しますよ〜」と何も変わらんな
そりゃ消費税は高齢化とナマポ激増(クルクルパーのせい)で無所得層から税を徴収する必要性あるし
野田もほんとしつこいけどさ

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:58.30 ID:4MG9RL0T0
国際社会があああああああああああああああああああああああ

て財務省の官僚が出向しているIMFが増税が必要だと言っても
それは、財務省の考えで国際社会じゃない


日本に一番影響を与えている米国の財務長官でさえ消費税増税の
間違いを指摘しているのだから増税は止めた方がいい


インタゲ+減税+景気回復→自然増収→財政健全化

これが望まれている。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:36:00.20 ID:CJVLDbDH0
アホ太郎・・・

日本語が不自由な政治家はだめだろw

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:36:16.59 ID:Kenvxpak0
金ない

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:36:54.96 ID:fqzzGIqK0
国際社会が〜って民主と同じだ
こいつ等は保守じゃねーよ

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:37:06.24 ID:zvtiWcph0
増税で苦しい、だからといって民主党の出番はないから
その場合、国の存続が怪しくなるようなことしかしないとみんな知ってるし

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:37:20.05 ID:s1gbMztO0
>>34
え?どういう事だよ。
こないだ財務長官が増税したことに文句言ってただろ?

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:37:32.29 ID:d3VizVA+0
消費税増税は国内の問題でしょうに
国際問題関係ないやん

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:03.12 ID:VlxEocSS0
4月の地方選で、自民を大敗させるしか無いな。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:03.72 ID:19HQLhrL0
女性雇用もそうだけど、国民を犠牲にしても国際的な名誉が欲しいわけだろうね
数字だけでやりましたよー褒めて褒めてってことでしょ

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:08.10 ID:9NmsTC3a0
どこの国が言うんだよ

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:12.98 ID:Ir2NqJKX0
現状8%でも消費マインドに恐ろしく影響与えてるのに10%行ったら国内消費ボロボロになるだろ
ライフステージ上余裕は無いけど支出が多い子育て層のこと考えな国の将来が完全に終わるよ

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:21.79 ID:0q9WL5Uo0
議員歳費を9割カットしろよ

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:23.10 ID:DhhqxGuW0
麻生は常々、国債暴落はないと言っていながら、ここにきて手のひらを返すのか?
国債は国内で消化されているから暴落しないといい続けてきたじゃないか?
それなのに消費税増税を中止すると暴落すると言い出すのか?
これでは政府の信用は失墜する一方だ。
自民終了。

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:28.28 ID:yzh8Fwef0
さすが俺達の太郎
この調子で日韓トンネルも実現させよう

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:37.10 ID:fdJxNIOw0
臨機応変に動くための政治だろ!

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:47.87 ID:UmsSej8x0
【経済】民生用電子機器国内出荷額、8月は16.8%減  5カ月連続で前年実績を下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411657842/
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/
【経済】白物家電出荷8月8.6%減 増税や天候不順響くも、JEMA「需要は徐々に回復」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411575688/
【経済】百貨店売上高、8月0.3%減 5カ月連続減…台風など天候不順響く [9/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137349/
【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/
【国内】8月首都圏マンション発売戸数、49.1%減 近畿圏は39.0%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410841283/
【経済】ビール販売「冷えた夏」 8月の販売数前年比10%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409986771/
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409462869/
【経済】8月の軽自動車販売15%減 新車全体では9.1%減 [9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409578186/
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043052/
【経済】 8月の鉱工業生産、前月比1.5%低下 市場予想下回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412044447/

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:39:10.98 ID:wAy+IbKh0
もう鎖国しろ

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:39:18.55 ID:0iwqLStM0
無能な営業の典型だな

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:39:19.17 ID:Z5mW2WLc0
>>1
国際社会?
日本国民はどうでもいいようだな

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:39:19.94 ID:DSe9DaHJ0
なんつう言い訳だ

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:40:08.71 ID:fqzzGIqK0
アメリカは日本の景気がよくならないとアメリカ製品買ってもらえないので消費税には反対してます
それでも財務省は上げるのか

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:40:09.28 ID:noLD8YlL0
んじゃ消費税増税して住民税無くせばいいんじゃないかな

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:40:30.56 ID:bS0WxbuX0
その国際社会とやらがやめろと言っていたはずだが?
こいつらどこまで財務省の奴隷なんだ?
そもそも国民は貯蓄が0のも多いし、これだけ生活必需品に
重税を課している国はない。
外国ガーというなら生活必需品は0%にしろ。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:40:31.00 ID:+RmGIAV30
増税とは既得権益を得ることのできる層にはおいしいが、
既得権益のない一般人は貧しくなるばかりですよね。

ちがいますか麻生さん?

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:41:01.59 ID:bj20vK4s0
麻生もお爺ちゃんだもんな
国内の経済状況を見たうえで実税収があがり財政健全化へ繋がるなら増税って条件だったの忘れちゃったのかな?
そもそも経済通でなく大蔵財務官僚の愚靴じゃ話つうじないか

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:41:14.03 ID:0q9WL5Uo0
麻生って、ホント下品なツラしてるな
知性、品性いずれの欠片すら感じない

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:41:23.73 ID:CJVLDbDH0
アホウバカタローは黙った方がいい。

マジでw

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:41:55.15 ID:eRVYPyZM0
>>1

「TPPを予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」

次はこうですか?

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:42:30.38 ID:WzJeR3+B0
福岡県だけ消費税30%でおk

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:42:35.93 ID:zTcXUeT20
まあ自民にとってはある意味進むも地獄退くも地獄ではあるな
増税をやめることが景気やひいては財政再建にすら最も効果的なんだが
それをすると財務官僚の支援がうけられなくなるというね

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:42:39.48 ID:Ir2NqJKX0
>>169
計算、徴収がめんどくさくなるからやりたくないんだろな

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:42:47.87 ID:QNEZqiQt0
国民より国際を優先するのか

愛国とは何だったのか

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:43:06.43 ID:19HQLhrL0
まじめに働いてても生活費で借金するしか無いのだから
特に理由もなく破産なんて人が出てくるだけのことだろ

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:43:29.81 ID:gswEZqIe0
昨晩のNHK9時のニュース出演は見ていて痛かった。
経済財政に関してはもう過去の人だわ

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:43:31.41 ID:8ghYEkqK0
お前が国際舞台で増税やるとかブチ上げた本人だろうがwwwxwwx

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:43:46.85 ID:e2rjMss70
国際社会から話が違う?

これだけ海外にばら撒いて、味をしめた海外が 消費税やって
もっとバラ蒔いてくれる話だっただろ 話がちがう!ってか ふざけんなよ

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:43:53.44 ID:hMRBwMYi0
>>119
海外短期筋も乗っかってるだろうな。
なんせ政府一丸で最終的にババは年金とニーサが引きますよって言ってるんだから。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:44:02.85 ID:ca+ggGGP0
クソ安倍のバラマキ外交のつけを

何故国民が代償を負わなければならないのか?

糞カルト教団は死刑!

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:44:12.67 ID:eRVYPyZM0
さすが麻生財閥のおぼっちゃんだわ
言うことが違うw

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:44:17.32 ID:iJ2PPC6B0
言いたいやつには言わせとけ
ドイツの財政再建路線より
昔ながらの公共投資のほうが
正しい処方箋だった、というだけのことだろ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:44:51.77 ID:sK1Q+uXn0
しかし、ここまで堂々と国民<<<<<<国際評価を表明するって
国民バカにされすぎだな

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:03.22 ID:8ghYEkqK0
平成の高橋是清とかって話はどこ行ったんだ?wwywwww

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:03.99 ID:osg5OqAv0
誰が売り浴びせるんだよ。日銀総裁か。黒田もよく正気でいられるな。どこかの会見で笑っていたが、そりゃそうだろ。
国債ばかりに投資が集中するというが、それを買わせて来たのはどこの誰ですかっと。

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:08.02 ID:usZZLRiY0
財務省の犬としか言いようがない
麻生は脱税ネタでも握られてんの?

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:08.69 ID:ZKJUztv+0
知ってたけどコレが自民党の正体
日本国民など搾取の対象でしかないのが糞自民
所詮はアメポチ傀儡世襲クズ政治屋の集まり

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:13.67 ID:jqyeX3VS0
>>1
国際社会は日本の国民が困窮しようが関係ありませんよ?

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:17.34 ID:4CIM+cZi0
議員定数削減も予定通りやれよ

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:33.53 ID:CfCItqMw0
そういう問題じゃあ無いだろ 

消費増税しても増収にはならんのに・・・

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:39.85 ID:mRlTIZLi0
国際公約なんて屁とも思わない成金国家が隣にいますが?

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:41.75 ID:gDvvue8iO
国債が海外から売り浴びせられる?
海外のファンドが先物を売り立てると言う意味か?一千兆円発行してんのに、一兆や2兆売っても変わらんし一兆も売り立てるとは思えないが。

逆に上げた方が国内の消化がヤバいと思うがな。

197 :& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/09/30(火) 11:45:54.12 ID:6/Fxs45y0
それがどうした。

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:06.66 ID:w1DCIatE0
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう麻生さん

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:09.35 ID:zXOamJzC0
日経が大暴落してますよ

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:12.51 ID:bdJ5lKy40
海外の目が最優先か

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:15.79 ID:AxsPud2k0
いまの自民党は何を言っても許される
それだけのこと

どうせ自民党支持なんだろ?^^

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:16.91 ID:LquKFrAR0
昔ながらの公共投資のほうが
正しい処方箋だった、というだけのことだろ
それこそ拉致の温床ではないのか?

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:18.01 ID:geOhUyr50
説得力皆無だな
日本人は外国人の奴隷ってこと?

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:18.28 ID:Ir2NqJKX0
>>178
ネトウヨ病にかかったぷらすにゃんの集団が創生し共有した妄想

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:20.45 ID:enbzBW/U0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:37.85 ID:VL6mJS9o0
国債って日本国内資産での借金だって言ってなかった?
いつの間に対外債務になってるん?

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:38.42 ID:DhhqxGuW0
もうすでに景気はボロボロじゃん。
景気条項にひっかかり、消費税増税できる状態ではない。
そもそも財政再建をやる気がないのがミエミエじゃん。
どうしようもないな、糞自民。
自民終了。

野田が消費税増税を決定して解散したように、安倍も消費税増税を決定して解散か?
十分あり得るね。

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:46:48.28 ID:fnIbNFPY0
財務省解体すべき
大蔵省にもどせ

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:47:00.83 ID:bS0WxbuX0
>>177
単に税収が減るからと、法人減税の補填が出来なくなるからだろ。
ほんとクズ過ぎる。

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:47:10.30 ID:mSEr6YqJ0
増税すると国内から言われるけど

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:47:16.83 ID:VfzJ2XqAO
麻生君、財務官僚は日本の経済テロリストと言う認識が無いんだよ。
君ら政治家はテロリストの言うことを唯々諾々と聞いているだけか。
テロに負けてはいけない。テロとの戦いに勝利してはじめて日本の財務体質が強くなる。

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:47:34.54 ID:WIPFPGKy0
この人って家柄以外なんか取り柄有るの?w
全然人間性に魅力感じないんだけど・・

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:47:39.71 ID:oB5Dertp0
家族の事より世間体が大事w
バカたれ。消費増税したいのなら誰もが納得できる言い訳をしろ!
何が国際社会だ。ふざけるな!

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:03.52 ID:opTnG8Dz0
>>154
停滞していた拉致問題が3月中旬に進展
数名が日本に帰国します

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:18.00 ID:1mYi+cWV0
農家政党のはずなのに優先度が
外国>霞ヶ関>東京>>>>地方民になってる

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:20.89 ID:UgODRDFy0
消費税導入の際から話が違うだろが、バーカ
大型間接税はやらないと国民騙してよく言うわ

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:27.45 ID:2xBy5N460
害人に媚び売ってんじゃーよ!!

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:36.51 ID:H2A0o8RzO
有権者との約束は?

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:44.77 ID:yDquawMo0
>>1
景気条項はどうなったんでしょうか?
移民党は法律を守らないの?

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:49.63 ID:yzh8Fwef0
皆でこいつの本を買う祭りとかあったなー
テレビで取り上げられた時自民党員の女が一般人のフリして出演したんだよな

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:50.98 ID:C5achvKB0
他国の税制なんか正直どうでもいいだろ普通は
日本をコントロールしたくてたまらない連中以外

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:56.07 ID:e2rjMss70
たった4ヶ月で52兆円もばら撒いて←消費税4年分!(2.5兆(1%)×5%上げ×4年=50兆)
https://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A

これだけばら撒いて、消費税で今後もばら撒いてくれるはずなのに話が違うと国際社会wwww

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:48:56.86 ID:DhhqxGuW0
国債が暴落するというのなら、国債が暴落しないように日銀に買い取らせればいいじゃん。
いうなれば、追加緩和で解決じゃん。
安倍も麻生も黒田もグダグダだね。
日本経済終了か?

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:05.60 ID:4Bzt4uvT0
財務官僚の、操り人形 相当経済冷え込むけど もつかな政権

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:18.71 ID:AAOYdcLT0
景気を悪化させてテコ入れの為の刺激策予算を計上させるのが
自民の狙いだからね。
大義明文のあるばら撒きで新規テーマに邁進できるから旨味があるのさ。
「このままでは大変なことになりますよ」が目的なんだから、
景気悪化で取り止めにする気などサラサラないよ。
狙い通りということです。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:22.13 ID:CpPK4Sdq0
社員から借りた金で、ギリギリの自転車操業を続ける会社

         日本株式会社

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:33.90 ID:ta0VKkqW0
他の国なら若い奴らがとっくに暴動起こすレベルだろ。
日本人はおとなしいけど、何%まで上げたら暴動になるんかな?

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:41.32 ID:EViK9Z1q0
その曲がった口が言うのか!?ん?w

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:46.89 ID:60Io8Q9S0
自民党の公約ポスター「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」

話が違うと有権者から言われかねないのでは?

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:53.32 ID:wFPDCnHA0
クソがそういうこと言うのなら、議員歳費を半分にしてから言え。

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:57.82 ID:eN5SaE9M0
また、念仏唱えてるよ

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:50:01.64 ID:lAAnvf6Qi
国際社会は寧ろ後先考え無い増税に奔る無能な日本の官僚共を危惧しているわけだが

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:50:03.65 ID:dQutm2H50
8%でコケるか?10%やってコケるか?という選択だ。
もう消費税率は上げられない。国民が納得しないからだ。
後は、小さな政府にし、国が余計な事しない事だ。
国の機関を大幅削減する政治が、求められるだけだわ。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:50:13.48 ID:J2Edm42w0
>>74
>増税はすべきだ

必要なのは税収増であって増税ではない
消費税増税は消費の阻害を通じて法人・所得税を中心に税率引上げの
都度我が国年度税収を10兆円規模で激減させてきた

最初の消費税増税で60兆円台の総税収を50兆円台に、5%に引き上げ
後40兆円台に、引き上げから多少のタイムラグを伴いつつ順調に我が国
税収激減に多大の貢献をなして来たのだw

全ては輸出企業と財務官僚の天下り、それと自民党政治家にはおこぼれの
ためとされる

今回、トヨタは財務官僚のために200席用意されたそうですwww

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:50:23.76 ID:ld/63ojh0
まぁそうやって国民を疲弊させていずれは国潰せば良いんじゃないかな
下々あっての自分達だと分からないなら共倒れになるしかないね

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:50:29.72 ID:9ZAJwt3o0
誰ですか国際釈迦って

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:50:40.79 ID:wmvRwYlt0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)   捏造記事絶賛配信中☆彡           (/ /
 / /                                  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(ひ`  )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `ハ´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i 肉径  /
    |犬HK |  | ウジ /   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |惨径  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:01.08 ID:zXOamJzC0
こうやって自民がやることはクソが70%で30%が賛成くらいの割合なんだけど、
投票する先がないんだよなぁ。
野党は自民がクソだと思われてる政策を対案出して行けば
確実に支持得れるのになんでかやんないんだよね

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:02.33 ID:sfNJ0ZB40
消費税関連のスレには投稿するなって
指示でも出てるのか?
ネトサポには。

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:08.77 ID:9NmsTC3a0
そもそも会社経営をしてたから経済に詳しいというのが変だよな
マクロ経済学と経営は別やで

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:13.32 ID:yKwDdoz/0
× 話が違うと国際社会から言われかねない
○ 話が違うとルー米財務長官から言われかねない

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:20.88 ID:Za6KuML10
当てにならない国際社界に遠慮するな。10%にすれば、いっきょに不満爆発。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:32.43 ID:bdJ5lKy40
>>210
国民は我慢しろってことだろ

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:21.35 ID:ymopcCCe0
財務省の役人どもが麻生を洗脳したんだな。
野田同様に、役人どもに洗脳されだしたら政権の終わりは近い。

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:25.67 ID:4avbiSl70
日本でモノが売れなくなる = 日本市場の魅力がなくなる

今後海外のメーカーが日本市場を軽視することもありうる

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:28.20 ID:ilORT3Vg0
福岡県民だがもう金輪際、麻生の地元選挙区では消費しないことを決めたわ
くたばれ筑豊民

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:31.29 ID:GrGpRx1U0
「麻生閣下は平成の高橋是清です!」とか散々持ち上げてた三橋貴明さんとか今どんな顔でこの記事読んでんの?

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:41.16 ID:O/nc6uBA0
どこかが用意したような内容しゃべってんなぁ

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:55.71 ID:ViUgB9Nu0
国内社会より国際社会が大事ですか?

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:56.33 ID:7Bm+2h0q0
国民の話が違うっていう意見は無視ですか

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:57.77 ID:lAAnvf6Qi
>>234
この糞国家ってある意味支那以上に腐りきってるわな

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:06.46 ID:RuD/m39h0
国際社会は日本はアホかと思ってるんだがw
誰か教えてやれよ

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:11.81 ID:jLaKyPP90
話が違うといわれても断行するのが独立国家だ

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:11.99 ID:kMBkOkEl0
やっぱり増税は、外国の連中に命令されたものなのか。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:16.03 ID:hKfK1cWa0
こいつらは大型の不況に突入することが分かってるんだな。だから何を指摘されても消費税は上げると言ってるわけだ。

そりゃそうだよな。不況で自民党への支持率が下がれば次の選挙で負ける。そのためには選挙資金がいる。補正予算という地元にばらまく金が。それをもらうには財務省の言いなりになるしかない。

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:18.52 ID:F9aAsUEB0
麻生は首相時に与謝野を重用した。つまりそういう人間。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:25.66 ID:VuaKtCOf0
国際社会には【国有財産を差し引いた額】を示してるんだよ
およそ400兆〜250兆の赤字でしかない
いい加減ホントのこと言えよ麻生

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:36.03 ID:zXOamJzC0
集団的自衛権とかの失敗で死ぬ人間よりも
経済の失策で死ぬ人間の方が多いんだから
経済政策で失敗した政治家は死刑にでもしないと駄目だと思うよ

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:36.34 ID:teaEtcmu0
公務員の給料を維持できないから増税って人の金を盗むんじゃない。
>お前らが自民に投票した結果がこれだよ
不正選挙の現実が理解できていない奴が多いいからこの先も続くんだよ。
馬鹿に言っておく。
選挙で民意が反映されたためしは一度もなし。
これが現実。選挙は民意を反映させる場所。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:37.04 ID:r4LZxGcF0
まあ10%が限界だわな、それまでは文句言わんよ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:38.98 ID:W0XzJmEu0
税金どうするとか他国もいちいち言うもんなのか

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:40.39 ID:e2rjMss70
たった4ヶ月で52兆円もばら撒いて←消費税4年分!(2.5兆(1%)×5%上げ×4年=50兆)
https://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A

消費税で今後もばら撒いてくれるはずなのに話が違うと国際社会wwww

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:50.80 ID:DhhqxGuW0
安倍自民も日本経済もアベノミクスと消費税増税でボロボロのガタガタじゃないか?
安倍自民は責任を取る準備をしとけよ。
原発政策で日本破壊、アベノミクスと消費税増税で留めを刺す。
テロリストかよ。
共謀罪で、安倍自民を丸ごと逮捕だ。

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:53:51.82 ID:Kr5V9b+f0
議員ってキチガイか
財務省と絡むとキチガイにされるのか

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:54:21.19 ID:QhKm/VQJ0
消費税UPするなら法人税DOWNは絶対認めない。

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:54:29.64 ID:grzcZqrk0
マネタリーベースに与える影響は一緒なんだから歳出減にしろよ
老人医療と介護減らせば問題ないだろ

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:54:58.25 ID:8MXUMGNr0
朝日新聞は日本がダメになる消費税増税を促進します!!

国際公約とかもっともらしい言葉を政治家に提供します。



ついでに御嶽山噴火したので、川内原発も危ないとかテレビ朝日で連呼して参ります!!!

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:55:16.59 ID:RuD/m39h0
>>260
10が12
12が14
まああんたは永遠に文句は言わないから大好きだ
                            
                                   あそう

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:55:18.33 ID:CwOMxAwJ0
このアホ引込めろ

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:55:22.26 ID:eN5SaE9M0
マイナスの数字が出たぞ
完全にスタグフですな
経団連が円安やはwって認めたぞw
内閣改造でごまかした汚いやり方は後の語り草になるだろう

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:55:25.59 ID:u++J+mYt0
まだ言ってる…

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:55:52.82 ID:Hw4n9w8/0
まるで朝日新聞が使うレトリックだが、事の真相はどこにあるのか。
何から大衆を煙に巻こうとしているのか

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:15.69 ID:Kr5V9b+f0
財務省マジで潰さないと

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:17.47 ID:N1E06v1A0
短期的な日本の不況を忌避→消費税率引き上げに反対

中長期的な日本の財政経済破綻を忌避→消費税率引き上げに賛成

どっちを優先するかというだけの話。
不況程度なら個人でどうにか対処が可能だが、
国家経済の破綻は、もうどうしょうもないので、
国政が避けるべきは後者だろう。

良く経済成長での自然増税なんていうアホなものを期待する人がいるが、
毎年40兆以上の公的債務増加をチャラにする、経済成長での自然税収増なんて、
高度経済成長レベルの経済成長しようが、どだい不可能なのは分かりきってる。
歳出削減は当然として、今後大規模な増税は不可避といえる。

不況は発生する、それでも増税しなければならないというのが、日本の現状。
しかも、消費税率10%程度では、全然足りない。

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:17.65 ID:QNEZqiQt0
>>233
小さな政府にしたって竹中みたいな奴を排除しないと意味がない
実際にパソナ予算が増額されただろ

小さな政府 ≠ 小さな財政

第一、消費税増税だって法人税減税のためだし
そこには政府の規模は関わってきていない

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:18.56 ID:zdShshl80
>>1
いや、それで税収悪化した上に経済が停滞すれば
国際的な批判は、その時の比じゃないでしょうに

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:20.91 ID:VAyabPlVi
コクサイシャカイって誰だよ?
「言われ”かねない”」んだったらべつにいいじゃん
誰の顔色見て政治やってるんだジイサン

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:21.45 ID:2TE82yjr0
IMFが公正中立な国際機関だと思っている?

IMFは日本が多額の出資をした上に、財務省からたくさん出向者が行っていて、
財務省が「世界が消費増税を支持している」と思わせるための計略として、
さんざん財務省寄りの発言をさせている機関。

財務省は国際機関を味方に、国民と戦う政府機関。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:39.99 ID:pRBcALM+0
減らず口をたたく財務省の腹話術人形、アッソウと国民は
拍手はしないよ!

280 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:40.28 ID:srqwGG8e0
>>1 国民の為の政治じゃないんですかー
国民に不利益と感じたら、国会で法案取り消しするべきでしょ

次の選挙に悪い方に影響がでるから、可能な限り早く
消費税アップしたいだけでしょうに。

民主も嫌いだが、自民もクソだ

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:46.99 ID:nXus7mAUO
財務省に逆らったら、てめえの事務所やら実家のセメント屋やらにマルサ送られるのが怖いんだろうよ。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:56:48.17 ID:vZpfk69b0
麻生、お前はもう引退してくれ…。
なんで政権を失ったバカ総理が、まだ副総理だかなんだか分かんねえ立場で調子乗ってんだよ!

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:57:08.95 ID:8MPJRu3T0
国際社会って言葉を使うなよ
グローバル社会ってなんで言えないの?

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:57:21.13 ID:w1DCIatE0
家庭消費支出 5か月連続で下落
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140930/k10014983721000.html
自営業などを除いたサラリーマン世帯の先月の収入は、46万3810円で、
物価を除いた実質で5.4%の下落となり、11か月連続の減少となっています。

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:57:22.47 ID:4CIM+cZi0
なんで国民の生活より

面子を優先するんだよ

ゴミ麻生

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:57:39.75 ID:OWMHh1jX0
消費税撤廃して社会の昭和化を目指すような政治家がでないものか・・・

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:57:46.23 ID:AxppwW0k0
>>282
なんで敵前逃亡した安倍が首相やってんだよwww

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:57:48.33 ID:CwOMxAwJ0
IMFなんてファンドの手先どころか本体そのものの悪

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:58:23.29 ID:z2EbM4Em0
増税しても財政収支が均衡しないなら国債売られることに変わらないんじゃね?

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:58:31.89 ID:jfOafXP/0
マスコミの国際社会は中韓
政治家の国際社会は米国

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:58:32.50 ID:HMqGqABy0
国際社会=財務省

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:58:32.76 ID:VpMScRsI0
麻生閣下とかいってた馬鹿はどこいった?

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:58:46.92 ID:e2rjMss70
前ココ→税収が減ったのはアジア通貨危機のせいだ

今ココ→税収が減ったのはGDPも減少してるのにメンツだけで消費税上げたアホウのせいだ

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:58:46.99 ID:AxppwW0k0
>>288
IMFは日本の財務省の海外部門だから

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:59:06.01 ID:LquKFrAR0
どちらにしても米ドルの金融緩和はお約束。

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:59:20.57 ID:YHGvY/Y20
国民無視して勝手に約束して
約束したことを理由に押し通して……
随分勝手だな」

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:59:28.64 ID:i3FePd1E0
ここで増税したら、次の選挙で自民党は大敗する
やりたければやればよい

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:23.64 ID:VAyabPlVi
4-6のマイナス7.1%を想定範囲内、さらには景気は回復基調であると全く意味不明
さらには国際社会に公約してるから消費税は上げない時のリスクが高いだとさ

こいつもう呆けが始まってるだろ

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:33.48 ID:J2Edm42w0
>>274
>良く経済成長での自然増税なんていうアホなものを期待する人がいるが

それが戦後日本経済と税収激増の現実ですが、何か?

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:38.16 ID:XyOtnwjR0
国際社会=中韓

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:39.23 ID:b8H9pnW70
議員定数削減の約束はどうなったんだ! どアホウめ!

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:39.96 ID:C5achvKB0
だいたい財政健全化のために増税しますって国際公約を出せば海外からの投資を呼び込めるなんて発想は妥当なのか?

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:41.59 ID:j5c9qoe80
増税するときの自民党のいつもの手口だな

そしてバラマキで財政赤字増加→コウムインガーで責任取らず
自分たちのフトコロはしっかり肥やす

昔から最低だぜこいつらは

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:00:51.82 ID:5+VNpg2A0
さすが、日本のガン・東大卒の財務官僚らしい発言。

現在の政府借金1千兆円は、バカで無能な東大卒・財務官僚が、バブルの出口戦略に失敗して作った、財務省借金。

無能で人間のクズの財務省官僚は、自分のミスを認めず、国民に擦り付けようとする。
それが、消費税のアップ。

当然、バカで無能の東大卒の財務官僚は、こういう言う。
「ラッキー、ミスを国民を押し付けたぜ。東大卒は頭いいだろ」←今ココ

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:02.02 ID:PwpAwkVC0
これほど国民をナメた発言はないが、どうせ何もできん。粛々と消費を削減するのみ

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:06.80 ID:+aQ8pUN40
扶養控除の再見直し、世帯収入をみた上での所得税・資産税その他諸々の再調整
更に世帯収入に合わせたインフラの値下げとかやってくれるなら消費税上げてもいい

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:16.19 ID:0cyQnnqT0
改正「外国人旅行者向け消費税免税制度」いよいよ始まります。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000231.html
10月1日から 食料品、化粧品までもが 8%→0%

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:32.49 ID:OXtoN7fD0
議員数と議員歳費もしっかり減らしたら?
そっちはなかったフリにして増税だけ強行するんじゃ
支持率下がってまた退陣かもな

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:35.20 ID:UkIbkug90
>>38
それそれ。しかも麻生は公務員改革に逸早く着手しようとして身内と公明から潰された。
消費税制度への疑問を持ってると思うんだけど、なぜこんなアホ丸出しの発言したんだ?
裏があんの?

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:42.98 ID:CpPK4Sdq0
前場の日経平均は大幅反落、国内景況感への懸念強まる
2014年 09月 30日
前場の東京株式市場で日経平均は大幅反落。
下げ幅は200円を超えた。前日の米国株安に加え、
寄り前に発表された8月鉱工業生産指数などの経済指標が予想を下振れ、
国内経済のファンダメンタルズに対する懸念が広がった。

経済産業省が30日発表した8月鉱工業生産指数速報は
前月比1.5%低下の95.5となり、2カ月ぶりに低下した。
ロイターの事前予測調査では前月比0.2%上昇と予想されていたが、
発表数値は予想を大きく下回った。

総務省が発表した8月家計調査も全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出が実質前年比で4.7%減と低調で、
国内の景況感に不安を抱かせる内容となった。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:50.89 ID:8VwotF3n0
昨日のNHKニュースでのお悔みー激励コメント見てて、アドリブは全く
効かない事は分かったわ。ってことは、もっともらしく言ってる時は
常に台本があるんだろな

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:53.21 ID:0D0pJp33O
言われたって良いだろ別に払うのは誰だよお前はどこを向いてんだよ

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:57.22 ID:VAyabPlVi
異世界の住人だな
こいつが見ているのは日本の経済じゃない、何かもっと別のものだ

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:01:58.81 ID:CKXKJbm40
そうしたいなら、地方民間底辺に回せと。
そう背番号を活用した第二次定額給付金でいいから。

一部の人間だけ肥え太っても、日本は保たないと思うぞ。
金にも地位にも飽きて、名誉からくらいしか興味が無いなら、日本の歴史が閉じるのは嫌だろうに。

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:06.25 ID:4CIM+cZi0
国際社会より国民の生活のほうが大事だろうが!

もう自民党には絶対投票しない

絶対にだ!

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:25.32 ID:gP7MXYUi0
国際社会「消費税10%になればアベノミクスは必ず失敗する、よって安倍政権はおわる、わっはっはー」

「犬の麻生を使って、何としても10%にし、安倍政権を終わらせろ!そうすれば中韓経済は息を吹き返し、我々の投資資金も返って来る」

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:34.33 ID:86jhO7xS0
経済を見て判断すると国民に向けて言ったのは話が違うってことにならないんだよね
本物の国賊党、売国奴じゃん

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:43.26 ID:5+uA5vO80
民主党と方向は違うが
メンタルは同じだなw

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:45.15 ID:QBHi5Qji0
もう勘弁してくれ。
どっちの方向いて政治してるんだ?
国際社会とやらが日本の政治家支持してくれるのか?投票してくれるのか?
頭の中では世界の政治家にでもなったつもりか?日本の繁栄は世界の繁栄だと世界中の人が思ってるのか?

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:50.59 ID:VpMScRsI0
>>309
元からアホなだけに決まってんだろ。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:55.67 ID:O9loV1e/0
その前に、経済政策で景気が良くなるとか言ってた件で


国 民 か ら 「 話 が 違 う 」 っ て 言 わ れ な い の で す か ?

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:02:55.69 ID:TmGTI6gI0
>>8
もちろん責任もって下ろさせて頂きます。

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:09.50 ID:4pNH31yLI
こいつらは口で言ってもわからないよ


ネトウヨがネットで喚いてても変わらないよ。

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:10.15 ID:XyOtnwjR0
「消費増税は国際公約」の嘘 国内の税問題は内政干渉が国際常識
税に関する国際公約といえば、消費税ではなく一般の税に関する租税回避・脱税での国際協力関係である。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140928/dms1409280830005-n1.htm

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:19.29 ID:AU9ntpKhi
>>1
景気指標で判断すると言ったんだからそれを愚直に行えば話が違うなんて言われないんだがね…
いつの間に判断基準がすり替わってんのよ

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:29.90 ID:svhlk+NN0
麻生が政権を交代させる愚を行ったことは忘れない

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:39.03 ID:S6GZZSVm0
>消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない

おいおい、景気条項はどうした?w
それ以前に自国民を無視して国際会議を優先する政治家って何?

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:40.57 ID:7156UofU0
株価が利確売りで買いやすい値段に戻る
超絶冷えこんだらまた戻すか対策をたてればいい
金のある投資家連中にしてみれば株化の動きが止まる方が困る

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:41.32 ID:43wy8Dxb0
麻生は人事のようにものを言う

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:41.60 ID:wmvRwYlt0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)  消費増税でバラマキおかわり早くよこせ☆彡  (/ /
 / /                                  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(ひ`  )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `ハ´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i 土建屋 /
    |公務員|  |経団連/   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:53.74 ID:0D0pJp33O
議員半分にしてから言えよ。自分たちの支出も押さえないで負担ばかり増やしたらどうなるか考えろ

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:55.25 ID:TmGTI6gI0
>>23
ヒント 消えた年金800兆円

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:03:57.83 ID:iJ2PPC6B0
・景気は金の動き
・課税は家計や企業から政府に金を移動させる行為
・政府に入ったお金は
 公務員給与
 公共投資
 行政サービス
     に使われる
・で、↑のうち景気に一番好影響なのが公共投資

ゆえに【財政再建:増税して公共投資削減】すると
景気は有無を言わさず悪化する
景気悪影響を最小限に増税するなら
半永久的に公共事業分も常年で増やさないとダメだが
そんなことするくらいなら減税したほうがまだマシ

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:04:08.26 ID:p9SLY1jH0
麻生太郎副総理「御嶽山の噴火で亡くなった方々に、激励申し上げます」
http://www.youtube.com/watch?v=x9C5fBFyNKw

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:04:09.40 ID:Ir2NqJKX0
大臣を神輿にして操作してる頭脳集団の財務省の意見が知りたいんだよ
・どういう考えに基づく消費増税推進なのか
・増税による将来の目論見
・その根拠
ここらへんトップが出てきて国民に説明しろよ

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:04:09.57 ID:CpPK4Sdq0
安倍総理の支持率上昇の背景には
根っからの支持者に加えて
日本の早期滅亡を望む反日勢力が、総理の働きをみて支持にまわったおかげ

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:04:16.39 ID:97Bwpjjk0
ここで麻生を批判してる奴はテョン
これでいいんだよね?

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:04:29.97 ID:oB5Dertp0
国民は長い間の不況でまだふらふらなんだ。
それでも無理して3%アップは受け入れたのだ。
その上まだ無茶をいうか?

もう少し体力が回復するまで待ってくれよ。
体力が回復したら必死で働くから。それとも
家族の事より世間体がそんなに大事か!
てめえは鬼か?ふざけるな!

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:00.47 ID:tWyxxjwT0
これは安倍ちゃんGJだね
支持率も圧倒的だし問題ない

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:09.11 ID:tHH6y0fU0
海外ではペコペコ
国内ではオラオラ
日本経済が停滞したままでも責任は取りません

341 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:17.56 ID:48GlSwI90
アメリカ財務省からもクレームが来てるのに今さら国際公約も何も無いだろう。
外圧を利用すれば反対派が黙ると思って国際公約だとか言ってるんだろうけど、そもそも税制という国内問題が国際公約になる時点でおかしい。
何が何でも増税したい財務省の屁理屈を、元々官僚に逆らわない麻生大臣がそのまま言ってるだけで、過去に自分で否定していた話までしている。
消費税増税はアメリカの陰謀だの中共の陰謀だの言う人がいるが、アメリカも中共も消費税なんてとっておらず
財務官僚が憧れてるのはどう見てもヨーロッパの消費税なんだが、そのEUの景気がこれまた宜しくない。
何でダメなとこの猿真似をして更なる苦境に突入しようとするのか全く解らないが、インテリ(笑)には盲目的に欧州を崇める人種がいるようだ。

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:23.10 ID:QNEZqiQt0
>>335
法人税を減らすという約束をしちゃったから
その穴埋めに消費税を上げるだけ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:24.88 ID:J7/loDl80
10%は法律化されてるからぐずぐず言いなさんな
問題はその先の15%、20%だろ

国債売り崩されて利払いで死んでしまうようであれば日本から逃げ出すぞ

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:34.38 ID:5+uA5vO80
自分がなんで今の地位にいられて
権力を握っているのか考えたことあるのかね?

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:44.00 ID:CpPK4Sdq0
安倍総理がんばれ
どんどんアベノミクスの実力を見せてくれ
消費税10%は当然、18%へGOGO!

と応援するブサヨ

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:05:55.31 ID:7mr734650
増税は決定していて更なるバラマキで誤魔化すつもりでは?

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:11.26 ID:hMRBwMYi0
>>297
安倍「地方ソーセー予算で湯水のごとくばらまいて票を買うつもりなんで心配御無用!」

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:22.30 ID:VpMScRsI0
>>334

マジで激励申し上げてんじゃんw

ここまでアホなのか?

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:30.09 ID:7qh6B8Rl0
政治家は保身の為にウソばっかり。
人間の屑がなる職業のナンバーワンだな。

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:39.29 ID:ngFSoV/J0
国際社会をダシにして言い訳する麻生の潔悪さよ。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:43.37 ID:4awZ12qN0
クルーグマンをはじめ、米国の財務長官すら増税やめとけという。
IMFの増税案だって公務員の給料削減など行財政改革の条件つき。

ところがなぜか日本では
公務員、行財政改革は放置して増税ということになってしまう。

悪性公務員とその仲間達のための増税と取られても仕方ない。

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:57.75 ID:NWsorRHd0
>さらに財務相は「(予定通り)しないと、話が違うと国際社会から言われかねない」とし、

国際社会は、

【税制】日本は消費税10%を「延期すべき」 NYタイムズ社説が経済悪影響を懸念 2014/09/11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410444566/l50

>「国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、その対応は難しい。
>黒田日銀総裁も言っていたが、私たちが最も恐れるところだ」と市場の反応に警戒感を示した。

日本国債売り浴びせって国債売って得た円をそのまま持ってるわけなくて、円売りドル買いと同じこと

で、効果は円安になるだけなんだが、アベノミクスであれだけ円安誘導しといて、こいつらいまさら何を
言ってるんだ?

というか、黒田の嘘を内容理解できずに、そのまま垂れ流してるだけだろ

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:14.61 ID:Cp7Rc3dh0
財閥健全策

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:16.31 ID:QNEZqiQt0
>>346
そのばらまきも国内に向けてやってくれるならケインズ的効果が期待できるけど
最近は外国に向けてしかやってないし

これって経済的は最悪のやり方

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:22.07 ID:iCkDIXLy0
国民の疲弊より国際社会の面子を重んじる訳ですね

これは安倍ピョン GJ

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:25.72 ID:CpPK4Sdq0
毎年の予算の多くが「借金返済」に充てられている。
1000兆円にも及ぶ天文学的な借金が無ければ
マジで、税金は半額でOK。

なぜ、団塊の世代のツケを
俺たちが汗水たらして返し続けているのだろう

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:36.26 ID:7a8yykxm0
自民党しか選択がないと思って調子にのってるんだろうなあ

てでも本当に自民党しかないしな
民主はもっと怖いし他もなあ
自民に変わる自民よりマシな売国じゃない政党ってこの先も出ないんかな

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:41.92 ID:gswEZqIe0
政府が消費税増税を決めるときの言い訳
「予定通り増税を実施しないと、話が違うと国際社会から言われかねない」

政府がTPP交渉で聖域関税撤廃を受け入れるときの言い訳
「関税撤廃を受け入れなければ、日本のTPP参加は認めないと他の交渉国から言われかねない」

政府が外資受け入れグローバル化対応を決めるときの言い訳
「これから外資が自由に活動できる環境を整えなければ、日本はビジネスに適さないと外国人から言われかねない」

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:43.88 ID:avbb03pH0
三橋貴明wwwwwwwwwwwwww

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:51.78 ID:Ndb+VogAO
>>334

【皇室】佳子さまが学習院を中退した本当の理由「麻生さんに先輩面されるのだけは我慢できない」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1408679229/

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:53.39 ID:b8H9pnW70
自民党の愛国とは・・・実は日本国を愛するという事ではなかった

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:07.46 ID:E9KV/hZ90
編集前↓
原発の津波対策をめぐって
経産相在任中、2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝(日本共産党)から
福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[22]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、どのような対策を行ったのかは定かではない。
その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した[23]。
編集後↓
原発の津波対策をめぐって
経産相在任中、2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝(日本共産党)から
福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[22]。このとき二階は吉井に対策を約束した。。ref>2010年3月1日(月)「しんぶん赤旗」チリ地震が警鐘 原発冷却水確保できぬ恐れ 対策求める地元住民</ref>。
2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。
震災後与野党が合意し、法案が成立。二階が中心的役割を果たした。

その他の編集内容はソース参照
IPアドレス検索結果: 210.226.6.11
http://whois.ansi.co.jp/210.226.6.11
a. [IPネットワークアドレス] 210.226.6.0/27
b. [ネットワーク名] JIMINTOU-SYS
f. [組織名] 自由民主党
g. [Organization] LIBERAL DEMOCRATIC PARTY
m. [管理者連絡窓口] RT937JP
n. [技術連絡担当者] RT937JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 1998/07/28
[返却年月日]
[最終更新] 2003/11/28 10:22:05(JST)

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:11.28 ID:8znhTfJz0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:13.97 ID:TmGTI6gI0
>>346
数百年規模で少子化を犠牲にしてなw
(これガチ)

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:23.65 ID:ePtE/pGf0
国際公約()笑

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:24.07 ID:OwaMv12s0
>>1
こいつを平成の高橋是清とか言ってたカスども出てこいよw

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:24.92 ID:+s/IJeN80
国民に対して話の違う事は多いがね

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:41.31 ID:yjCCJp9J0
「私(安倍)の『第3の矢』は日本経済の悪魔(日本人労働者)を倒す」 2014.6.30 08:56

    英紙フィナンシャル・タイムズ → 無国籍ユダヤ銭ゲバ宗教同盟から開放するように要求された返答か?


 1.法人税率を2・4%引き下げたほか、数年で20%台に減らす

    消費税増税でも、「影響は限定的だ」             → 増税強行するだろう

 2.「女性の社会進出」  (女性版ダボス会議2014年9月13日(土) ) → 現在進行形の実現予定
                        ↑
                       偽ユダヤ

 3.「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」 → 特アテロ移民
                                               革命・暴動・内乱・防衛戦争




(# ゚Д゚)  誰のための規制緩和????
      外資圧力のの言いなり
      売国売国、漁夫の利をさらうのはグローバリストユダヤ。
      寄生国のアメリカにケツの毛まで抜かれる

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:43.46 ID:qGtowYrCO
CO2 25%削減は?

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:43.00 ID:Ky8bVDU50
またどっかの誰かと戦ってるのか

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:59.51 ID:ahobz51j0
>国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、その対応は難しい

消費税増税を強行して日本経済が壊れたときに起きることだ。今日の株式市場は、<朝方に
発表された国内の経済統計が市場予想を下回る内容だったのを受け、国内景気鈍化への警戒
が改めて高まった>前場は239円安。後場も下げるぞ。

欧米の経済紙が一斉に日本の景気を心配し始めた。原因は消費増税だ。だれも増税を期待し
てないw 麻生はいい加減なことを言うな。8月の個人消費も▲4.7%。これでも増税する
なんて基地外。

高橋洋一教授によると、財務省は増税を決めるとき、その反動についてはまったく考えない。
増税すればそれだけ歳入が増えるとしか計算しないそうだ。呆れたもんだな。麻生や谷垣も
こうゆう考えではないだろう。余計なことを言うな。

これまでは増税すると将来を心配して貯蓄率が上がったものだ。しかし貯蓄率が急速に下がって
きた。これは最早、貯蓄する余裕がないことを示している。増税できる経済環境ではない。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:04.43 ID:8LupU+Jj0
さすがにワコール物やで

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:09.77 ID:wmvRwYlt0
安倍ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:移民党は消費増税で100年安心の社会保障を約束します
「消費増税で税収が減ったじゃねーか。何のために増税したんだ?
という声をよく聞くけど
僕は消費増税で税収が増えるなんて言った覚えないんだけど?
空耳じゃないの?
それに税収が減るのは始めからわかっていたし
増えたら僕たちは困っちゃうからね
何故かって?
だって税収が増えてしまったら「お金がないので税金を上げます」と言えなくなるでしょ
僕たちはもっともっと税金を上げたいんだ。だから税収は減ってくれないと困るんだ
吸い上げた金は僕たちと友達の土建屋、大企業、公務員、マスコミにたっぷりバラまくよ
社会保障にはびた一文回さないね
だって「福祉の金が足りません」という伝家の宝刀が使えなくなるからね
これを言うとアホどもが「それなら仕方ないな」と納得しやがるから凄く便利なんだ
そういうことで消費増税は底辺の連中から徹底的に搾り取って貧窮させるのが目的なんだ
増税するとこの連中は節約に走るでしょ
そうするとまた税収が減るんだ
そこで「お金がないので税金を上げます」となるよね
そして再度増税して吸い上げた金は僕の友達にバラまく
これを無限に繰り返すんだ
名づけてアベノミクス錬金術
なかなかいい方法を考えたと思わないか?
ノーベル経済学賞をもらえるかもしれないねwww」

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:13.46 ID:M71WdLPc0
そもそも来年(2015年)10月に消費税10%に上げて大丈夫なの?/そもそも総研
http://www.at-douga.com/?p=12026

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:27.88 ID:AxsPud2k0
>>347
ばら撒くといっても設備投資の半額国が面倒見ますってだけだからな
1、2回なら地方企業にとっても上手い話かもしれないが、毎回自民党評伝優先的にこれやられると、営業能力以上の借金背負う羽目になってるからな

正直このゴリ押しのせいで、自民党支持の地方企業は近い将来返済できずに潰れまくるだろうね
そのくらい無理強いで過剰投資させてる

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:40.44 ID:w1DCIatE0
>>363
ありがとう安倍ちゃん

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:44.44 ID:CpPK4Sdq0
二酸化炭素を減らすのは簡単だ。

木を植えればいいのだから。

セシウムを消すのは大変だ。

セシウムの半減期を人間は1秒たりとも短くすることはできないのだから。

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:09:53.61 ID:yu4/nC62i
納税者と外人いったいどっちが大事なんだよ。
青い目コンプレッサーもいい加減にしろよ。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:01.11 ID:driM1EGJi
>>366
是清って最後は緊縮に走ってたから合ってんじゃん
最後は馬鹿に暗殺されたわけだが

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:08.30 ID:o6kvIehQ0
増税で景気悪化→15%への増税ですねわかります

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:10.16 ID:97Bwpjjk0
>>348
初期の痴呆何だと思う
さすがにバカでも激励なんて言葉は考えてから使わない
閣僚は60前後で揃えないとだめだ
できれば70以上は政治家引退してほしい

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:10.78 ID:VAyabPlVi
コレは酷いバカ

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:20.33 ID:XyOtnwjR0
財務省の自作自演の「国際公約」作りを警戒せよ
消費税10%の次は15%狙い。10%が決まる前後から、財務省などの海外派遣組が
IMFなどを通じて「日本はさらなる財政再建のために一段の増税が必要」
みたいなことを発信させる。そして国民が同意もしてないのにいつの間にか増税が
「国際公約」化するという手法。
そしてこの勝手に生み出した「国際公約」を無視して増税しないと、国債の信頼ゆらぐ
と通信社や新聞使って喧伝。何の経済的発想で能力のない政治家の大半もこの話を真顔
で支持者や街頭演説で告知。おなじみの宣伝手法。これをとめるには飽きずに批判を繰り返すのみ。

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:25.02 ID:E2agdO/Ri
はなっから10%にしておけばよかったのに誰だ二段階なんて言い出したアホは

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:28.25 ID:weN2pOXc0
国民主権ではなく経団連主権でグローバル市場至上主義者主権なのだから仕方ない。 最近出てくる政策には、
”国民国家(Nation-state)” よりも ”グローバル至上主義” を選びます、という自民党の意思が強く感じられる。

>「国民国家(Nation-state)」とは
>国家内部の全住民をひとつのまとまった構成員(=「国民」)として統合することによって成り立つ国家。
>領域内の住民を国民単位に統合した国家そのものだけではなく、単一の民族がそのまま主権国家として成立
>する国家概念

グローバリズムは、多国籍展開で富裕層どうしがつながろうとする考えで、市場絶対主義であり、国家を市場の下位に位置づけるもの。

俺は個人的にはグローバル至上主義で構わない.
ただ、安倍さんが「瑞穂の国の資本主義」などと得意満面で言っているのが気に食わない。

そういや参議院の西田とかいう議員さんはなにしてんだろ?

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:43.46 ID:jLaKyPP90
円安で値上げラッシュ 消費税増税でさらに値上げラッシュ 誰が物買うんだ?

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:10:57.83 ID:aJDJIDp/0
>>1
俺たちの方が話が違うと言う権利があると思うの

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:00.52 ID:epGkvsrh0
値上げラッシュの最後に政府も値上げかよ
国民を生かさぬよう殺さぬようだな

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:04.35 ID:7qh6B8Rl0
>>1
もう金ばらまく先は全部決まってるんだから、上げないわけにいかないんだよ

と言う事か。

地獄におちろや。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:05.60 ID:J2Edm42w0
>>304
財務官僚が政治的力を持ってしまったのが根本的な問題だね

特に、“記憶力上等”の東大出身者は憶える事に長けていても絶え間なく
変化する社会状況の中でいかに税収を確保するかなどという応用問題に
はまるで潰しが効かない

そりゃそうだ、だって、教科書に載ってなかってもんw

もはや、欧米先進国に倣い、幹部公務員の政治任用待ったなしだと思うね

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:06.51 ID:Ex/dNsCW0
景気が良くなった事を確認してから、消費税の増税をするんじゃなかったのか?
国際社会の約束は守って、有権者との約束は守らない。
話が違うね。

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:09.07 ID:XZoAZ3l20
三橋いわく、「デフレ局面で消費税増税したらなぜだめか、一番わかってる
安倍と麻生が首相&財務相になったので安心」はどうなったんだよ。
三橋もだんまり決め込んでるし。

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:14.31 ID:CpPK4Sdq0
>誰だ二段階なんて言い出したアホは

増税前の駆け込み需要が「2回狙える」と皮算用した経団連

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:19.22 ID:0D0pJp33O
一体どこの国際社会が話が違うとわめいてるんだ?
この後に世界恐慌や大規模自然災害がきたらもう国民の半分は息してないぞ
消費税でそいつらの面倒みてくれんのか?んなわけねえだろ

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:20.43 ID:Psc1R3nG0
>>1
左翼の言う国際社会は中国様韓国様だけど
自民の言う国際社会は米国様ユダヤ様だよな

どっちもどっちで売国奴ばっかり


 

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:22.80 ID:8gM2gHc70
こいつ、これマジで言ってるだろうから困る
バカって怖いわあ

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:33.87 ID:5UKsGVjV0
消費税を上げる前にやることがあるだろう
国会議員の定数削減と歳費のカット
国と地方の公務員の定数削減と人件費のカット
すべてのODAの廃止と国際援助の名目での資金提供のカット
日本への留学生への奨学資金の廃止
ここまでやってからそれでも足りなければ消費税を上げろ
国外には良い顔をしてばらまいておきながら、国内で金を搾り取るような真似をするなよ

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:38.91 ID:r2gJfl88I
日本人はぶっ殺し、国際社会を守る。とっと辞めろ麻生に安倍

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:46.31 ID:OwaMv12s0
>>379
それ景気回復してインフレ高進懸念が出てきてからだろうが
お前は一体なにを言っているんだ

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:52.45 ID:zOj6OLxG0
選挙前と選挙後と公約違いすぎてるのによく言えるよな

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:17.03 ID:/YiK6+j10
なぜ議員数減らさないんだ?

議員数を削減するという条件だったはずだが

話が違うと言いたいのは国民の方

402 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:21.66 ID:48GlSwI90
>>238
そんな貴方に次世代の党がお奨め。
平沼代表や中山先生は増税容認派だったけども、若手が説得して党として増税反対になった。
党の若手に桜内議員ってのがいるが、貸借対照表や複式簿記を導入しようとして目をつけられて財務省を辞めて政治家になったという人物で
貸借対照表導入で都政の財務問題を解決した石原先生に近い考えを持っているようだ。

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:25.62 ID:7a8yykxm0
とりあえず公務員の給料も景気によって上がり下がりするってことにすれば
まだマシだったろうに
前に役所行った時ろくに仕事できないのが受付にいてこんなのでも高い収入を得てるのかと思った
税金で食ってる自覚がなさそうな対応であちこち相談にいっても二時間待たされてやっとどうにかなった
ただの住所変更だぞ?
なんでそんなに待たされるんだよ

そんなの養うために消費税上げてほしくないんただが

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:28.30 ID:WFt0GPsr0
財務省のアホな政策に国を巻き込むなよ
麻生も知ってて「財務省としては」って言ってんだろ
トップは適切な判断して舵取りしなきゃマジ日本を終わるんじゃね?
消極的選択してる奴が使えた試しが無いぞ

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:34.10 ID:DuGda2L+0
流石に現状を踏まえたら国民を大事にして然るべきだろ…
他国の顔を窺うのは景気が良くなって税収が増えてからでいいだろ…

税収を増やすのも、搾り取るのではなくて
景気回復させて、増やす方法にしないとだな

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:42.75 ID:CpPK4Sdq0
がんばれ麻生に安倍

国際社会を守るため消費税を上げてくれ。
中国と仲良くするって始めて口にした総理に乾杯

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:42.84 ID:86jhO7xS0
>>342
アベノミクスはもう失敗してるが引き返せない、最終的に国民が安倍政権の尻拭いをする、自民党は日本の経済なんか知ったことではない
今の安倍と閣僚の言い訳が全て物語ってくれてるね

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:00.41 ID:XIKanrDJ0
気付いてみんな、自民党は庶民を守る政党ではないんですよ?
あなたは非庶民ですか?それは自称してるだけではないのですか?

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:12.02 ID:XyOtnwjR0
俺たちのアホウ、財務省の犬だったこれがこのひょっとの正体

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:26.33 ID:cyJXBEE20
国民がいまだに日本のテレビと新聞しか読んでねえとでも思ってんのかねえ、このジジイは。

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:33.15 ID:4avbiSl70
>>335
どう考えても補正予算の確保だろ

不況にすれば補正予算を組まないといけなくなる
補正予算=財務省の利権拡大 だからな

不況になればなるほど借金が増大していき、財務省も潤っていく

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:36.95 ID:JtXxLW580
麻生ってバカなんじゃないの?
財務大臣が自ら日本国債を売り煽るって頭おかしいだろ。

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:43.23 ID:nXus7mAUO
>>366


http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158377.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg



俺達の麻生と祭り上げた馬鹿な奴等ならいたがな。


まさに馬鹿とハサミは使い様。

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:48.85 ID:CKXKJbm40
>>286
田母神と西村眞悟の太陽の党が、経済的に成功するかねえ。
富の遍在をなくすことからとすると、次世代のほうがましか。
自民でも右派なら少なくとも中国と朝鮮には日本の底辺の金は回らないと思うが。
米国ユダヤ、多国籍大企業に対抗するには、共和党茶会派の個人自由主義に近い次世代の党かねえ。

自民は地方選に負けに来たか、福島は公明民主どころか社民とも相乗って勝つようだけど。
SPEEDI隠蔽の副知事じゃあ復興はまるで進まないだろうなあ。
沖縄で勝つためにも、民主を米軍基地問題で協力させる裏工作が有ったのかも。
米国に軍事的に逆らえないのは民主党議員ですら理解してるしな。

しかし年内はなんとか乗りきっても、来年春が惨敗だと思う。
ただし民主公明共産に流れるとは思わないけどな。

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:13:53.07 ID:AxsPud2k0
>>392
チャンネル桜でてる時点で、あべちゃんマンセー部隊だろw

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:05.87 ID:7CKuqqpl0
アメリカの字が汚い財務長官消費増税馬鹿なの?って言ってたと思うが。
麻生はもうロボットになっちまったなぁ。親族でも人質に取られてんだろか。。。

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:10.67 ID:wZfGuzyk0
国際社会って誰?
米・英・仏・露・中・韓・独・ニューギニア・アフリカ諸国・中近東諸国とかか?w
俺は馬鹿だから具体的に言って呉れないと解らない

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:13.86 ID:WFt0GPsr0
取り敢えず、社会保障費削れよ
それでもって国債も削減しろ
アホなことにズブズブ金をバラ撒いてちゃ亡国そのまんまじゃん

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:13.95 ID:ZmIeoLisi
自民党には最初から期待してない。
経団連様の下請けだから、こうなることは分かっていた。

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:28.21 ID:IGDBclud0
とにかく国民から巻き上げたい
それに尽きるんだよなあ 財務省というのは

巻き上げないことには権力が維持できないからな

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:28.70 ID:4fZhuVA30
>>334

副総理が日本語に使い方すら分からない。

こいつは朝鮮人か?

日本の恥だ!!

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:32.59 ID:5+VNpg2A0
>>363

ステマ・日経新聞をソースに使うとは、バカか。

それだけで、ガセになってしまうだろ。

え、自民党のサポーターだって?

423 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:41.45 ID:48GlSwI90
>>342
法人税なんて企業の8割が払ってないのにね。

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:42.72 ID:CpPK4Sdq0
安倍首相は臨時国会の初日に、所信表明演説を通じて「中国と首脳会談を早期に実現して対話を通じて「戦略的互恵関係」をさらに発展させていきたい」と話した。

安倍「日中は切り離すことのできない関係…首脳会談を早期に開催しよう」

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:43.51 ID:zQJsfPso0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:48.62 ID:97Bwpjjk0
消費税以外も増税ラッシュ
正社員から派遣に切り替えで賃下げ
賃金上がらず実質賃金減少

景気回復の効果が出てきたな

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:14:55.94 ID:Z0tEv+Kv0
勝手に外で約束して、それを理由に国民を脅迫するクズ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:01.30 ID:0O+15QexO
「国際社会」って具体的に誰よ
テキトーなこと言ってんじゃねーよ

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:04.98 ID:X3T/FL3Z0
私利私欲だけの権化

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:09.67 ID:8MXUMGNr0
日本は世界1位の政府資産大国

確かに日本国には1000兆円の借金がある、でも、資産もダントツ世界一の630兆円で、
これはGDPが3倍のアメリカ(資産150兆円)の、なんと4倍以上!

 普通の家なら、借金する前に貯金を取り崩したり、車を売却するはず――なぜ日本政府はそれをしないのか? 
それは、役人が自分たちの使える金を減らしたくないからです!

 ネットの借金はGDPの7割強の日本は、実は先進国のなかでもピカピカな国。
国債にかける保険ともいえるCDSも低いから、市場もそれを確認している。
だったら、消費税増税なんて、いらないんじゃないの?

http://bookclub.kodansha.co.jp/product?code=272823



国債の残高が1000兆円突破してる事だけ垂れ流すマスごみ。

あのトヨタ自動車だって12兆円位借入金がありますが、破綻するなんて話聞きませんよね〜

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:18.06 ID:Pe3fD/8oO
麻生は自分の面子を潰したくないだけ
正直になることが一番
韓国じゃあるまいし

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:22.78 ID:a/LXM5Q30
うん、これはローゼン正論だわ
もはや日本経済は日本人だけのものではない

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:27.48 ID:T4f/7W6K0
アメリカさんが日本はこれ以上消費税上げるなって釘を刺してなかったか?

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:15:28.35 ID:jkUuK8NF0
そもそもさぁ、何でそんな内輪の台所事情の事でほかの国と約束する必要があるの?

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:01.46 ID:aJDJIDp/0
国際社会とやらのいうことに従って一億総玉砕社会になるのね

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:24.11 ID:jLaKyPP90
アベノミクスなんて話が違うのにやりまくったくせに

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:24.87 ID:OYujXLuK0
三橋は世界の今の枠組みが保たれている事を前提に、経済を語っているだろ。
その枠組みが壊れる時や壊れた後の状態を考えて行動するのが政治。

短期の悪影響が出ているのが明かで、なおかつ消費税10%にする影響も折り込んで
居るとすると、枠組みが壊れるまでの期間は、思っているよりも短いかもね。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:25.71 ID:Psc1R3nG0
>>114
借りた分を返すのは当たり前。

ただ膨大な利子が銀行家のユダヤ人へと流れ続けていくのが問題なの

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:31.60 ID:Dw+anSEQ0
こいつらを支持している連中と同じレベルって事だろwwwwwwww
ネトウヨーwwwwwwwwwwwwwwww

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:37.41 ID:SLGPYw/O0
幾ら景気が上向いたとしても、その恩恵が末端の社員までに行き渡らなければ、実質の景気は変わらないだろ
いくらなんでも来年とかは性急すぎるだろ

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:40.53 ID:IK4ljX7x0
話が違うとって国民が話が違うって思ってるわ
ぜいたく品には税をかけるとか、暮らしに必要なものは軽減税率すらしてないくせに
社会状況や経済状況を見て上げるとか言ってたくせに

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:42.26 ID:zISehDO+O
増税前にマッサージチェア、デロンギ珈琲マシンを買って
それ以来、食料以外買ってない。これからも絶対に無駄な消費はしないからな。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:46.47 ID:opTnG8Dz0
>>423
あんたんとこのトヨタ様も払ってなかっただろうに…
日本一儲けてる製造業のくせに

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:17:06.92 ID:wmvRwYlt0
安倍ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:移民党は行政改革で財政を再建し「美しい国、日本」をトリモロシます
「最近、財政再建をするというのなら消費増税をする前に
公務員の給料を下げろみたいな意見をよく聞くよな
これは消費増税と公務員の給料のお金を同一視している
からなんだけど、この二つは全く違うものなんだよ
だって公務員の給料を削減して僕に何の得があるのかな?
得をするどころか官僚たちに睨まれて大損だよ
官僚だって公務員なんだから当然、抵抗するさ
それに怖いのが官僚は小沢や渡辺を潰したように検察、国税を動かせるんだ
というより検察、国税が官僚そのものなんだよ
それに比べて消費増税は僕自身、痛くも痒くもないし、巻き上げた金をバラまくので
僕の友達の公務員、経団連、土建屋、マスゴミ(犬HK、ウジ・惨経、ゴミ売り、肉経)は大喜びさ
みんなハッピーで最高だよな
「税金を取られる庶民はどうするんだ」とか言う奴がいるけど
そういう底辺のクズがどうなろうが知ったことじゃねーよ!
大体この連中が道端で野垂れ死んでも僕は痛くも痒くもないからwww
そもそも財政再建は必要なのか?
国の借金がいくらあるのか知らないけど、僕の財布には札束がギッシリ詰まってるから
それでいーじゃん。何が悪いんだ?
そんなわけで僕は自分が一番大事なので公務員改革はやらないな
消費増税は僕が痛くも痒くもないので断行するよ
底辺の連中がくたばれば移民を山ほど連れてくるさ
「美しい国、日本」をトリモロスまで僕は諦めないよ
応援してくれよな、みんな!」

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:17:16.99 ID:SoXtp7Pt0
そもそも、日本国債が売り浴びせられるという事象自体が

存在しない。海外勢は日本の国債など5%も所有していない。誰が
売り浴びせられるだけもってるの?www

馬鹿なのかこいつ。しかも国際会議の場での約束など、条約でもなんでも
ないので、優先度は低い。守る義務もない。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:17:24.67 ID:IsZSr3aY0
国債って空売りできたっけ?

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:17:26.04 ID:AxsPud2k0
>>434
民主党時代「も」サミットで消費税UPの口約束は吊るし上げ食らってやってる
民放で報じてないだけ

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:17:35.34 ID:nXus7mAUO
>>435



自分で物事を考えられない人種である日本人なら簡単に一億玉砕に迎えるだろう。

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:08.12 ID:CpPK4Sdq0
日本と中国は、切っても切れない関係であり
中国の平和的な発展は、わが国にとって大きなチャンスです。

地域の平和と繁栄に大きな責任を持つ、日中両国が、
安定的な友好関係を築いていくために、首脳会談を早期に実現し
対話を通じて「戦略的互恵関係」をさらに発展させていきたいと考えます。


基本的な価値や利益を共有し、最も重要な隣国である、韓国との関係改善に向け、一歩一歩努力を重ねてまいります。

> ひゃっほーい

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:09.27 ID:IGDBclud0
日本人以上に考える日本のことを考える国際社会なんか存在しない
もう理屈すらどうでもいいんだな財務省は

麻生はただの操り人形にすぎない
人形はアホのほうがいい
アホじゃない政治家は消えてもらうのが財務省

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:21.76 ID:XyOtnwjR0
国際社会ってアメリカの財務相は反対してるだろ
やっぱり中韓か

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:30.21 ID:OwaMv12s0
借金で財政がやばいので増税します→増税で景気がやばいので借金して公共事業します→借金で(ry
麻生コンクリだけ儲かれば日本の他産業は死んでいいよってか

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:51.81 ID:Kr5V9b+f0
公務員主権国家

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:55.88 ID:opTnG8Dz0
>>447
じゃぁ次の選挙では民主党レベルの大惨敗
する?

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:18:58.82 ID:CKXKJbm40
>>408
勝ち組政党だとは分かってたはず。
勝ち組になるチャンスwをチラつかせて庶民を釣る政党でも有るしな。

それでも支持するしかないのは、公明を含めた民主以下の党が日本人の為の党ですらないから。
あっちの政治のが庶民殺しだってのは、3年3ヶ月の民主党政権で痛感したよ。

自民を止めたいなら、今度は自民より右側の政党でお願いしたい。
少なくとも前提が日本の為の政党じゃないと、弱者老人底辺労働者を詐欺で搾取して特アの三国人に流す政治はもうこりごりだ。

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:19:02.13 ID:VfzJ2XqAO
日本は所得税に地方税、消費税に実質的な税金の健康保険、年金等を含めたら
既に税負担は5公5民を超えているだろう。

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:19:15.31 ID:0Z1VO6+J0
外面だけいい、それを売国奴と言うww

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:19:20.82 ID:NKfCfk7i0
『消費増税先送り、国債売り浴びせられると対応困難=麻生財務相』と言うが事実は正反対だ。
米国は消費増税を控えて日本の景気回復を望んでいる。世界の景気が下降してきている中
日本に対する景気拡大の期待は大きいのだ。そのために消費増税は行うべきでないと言っている。

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:19:27.92 ID:5T4zaZKP0
別に言われてもいいじゃん。

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:19:50.12 ID:7a8yykxm0
それでも民主系に戻すのも怖い
なんせ原発爆発したしな
尖閣問題も民主
あれでますます中国様との対応が難しくなった
あれにちゃんとした対応してたら今も原発稼動してたしここまで景気最悪じゃゃなかったかもしれん
とりあえずメタハイなんとかしてくれ

それなら涙を呑んで消費税上げても我慢できる
使い道が奴らのやることの穴埋めにしか見えんから駄目なんだ

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:19:54.47 ID:d1UPsujS0
国民に説明もせずに国際社会の言いなりになるクソ政治家。
許せん。

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:09.84 ID:vTGAyaEE0
経済状態なんて海外に知れ渡ってるんだから取り繕っても無駄だよ
ええかっこしーすんな

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:11.77 ID:wjlQ1L8Y0
ネトウヨ
なんか言え

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:15.87 ID:mtNOUiAt0
>>1
いやいやw
自民党が衆議院選挙で出した公約、破りまくりじゃないですかwwww
気にしない、気にしないwww

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:18.77 ID:CpPK4Sdq0
>公務員主権国家

昔から、日本は「官僚国家」だよ。
政治家は、ただの「操り人形」。 用済みになったら交換。

だから総理はコロコロかわるけど、政策は一貫しているのさ

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:25.84 ID:Z0tEv+Kv0
>>452
麻生ヒューマニーサービス(奴隷派遣)も儲かるよ!

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:30.09 ID:Ieq4JSvq0
>>1&amp;#160;

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/&amp;#160;
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/&amp;#160;
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/&amp;#160;
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/&amp;#160;
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/&amp;#160;
【政治】自民党・谷垣幹事長、消費税10%超えて増税する必要性を示唆&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410658657/&amp;#160;
【政治】消費税率の再増税「予定通りに」…高市・自民政調会長 ★2&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409464402/&amp;#160;
【政治】 山口公明代表 、消費税10% 予定通り実施を 「(自民、民主両党と)3党で合意した」&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409037601/&amp;#160;

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/&amp;#160;
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/&amp;#160;
【政治】菅官房長官「景気はゆるやかに回復基調が続いている、景気認識に変更ない」 4〜6月期GDP改定値下方修正で&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410176025/&amp;#160;
【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/&amp;#160;
【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409398798/&amp;#160;
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/&amp;#160;
【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」★5&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409349812/&amp;#160;

【政治】民主・海江田代表「アベノミクスは時代遅れ」★2&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137402/&amp;#160;
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」&amp;#160;
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395851/&amp;#160;


後は誰か

≪Newって追加してくれ

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:36.72 ID:x3dmNnTv0
嘘なのは明白なのだが何の為なのかが分からない・・・
アメリカからの圧力でも無さそうだし、財務省やら経団連説もイマイチだ
麻生アホウ説も可能性が無いわけでは無いが、衆院選前の演説からすると違うだろう
党内事情という事も無さそうだし、結局何なのか・・・

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:38.21 ID:97Bwpjjk0
>>457
でもアメリカさんから増税するとかキチガイかやめろと言われてるぞ
景気良くしろと

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:20:53.07 ID:J2Edm42w0
>>393
>増税前の駆け込み需要が「2回狙える」と皮算用した経団連

アホだよねえw
駆け込み需要後のリバウンドは消費税率引き上げにより実質所得が目減り
した段階で生じる

当然、駆け込み需要なんて吹っ飛ぶさ
はい、救いようがありません

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:01.44 ID:bh2dGauP0
さっさと20%にしろ、議論が1回で済む。
後は、何を削るかの議論に集中できる。

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:05.20 ID:XjuRIZeT0
経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」 2014/9/29 19:03
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NC7BVM6JTSE801.html
岩田元日銀副総裁:円安は「自国窮乏化」−08年と類似


金融緩和の出口議論へ 自民党総務会
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140926/stt14092613320001-n1.htm


追加緩和は無いな

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:13.27 ID:LquKFrAR0
負け組増えてんの?

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:14.38 ID:nS7x1n1U0
くじらには異常にこだわるくせにw

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:14.59 ID:6kTRWnXu0
景気よくなってないんだけど!
話が違うんだけど!

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:24.02 ID:zQJsfPso0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資--0.5%
民間在庫増加+1.4%

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:26.21 ID:IGDBclud0
>>461
「財務省のいいなり」だ
国際社会云々はただの目くらまし

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:28.45 ID:vTGAyaEE0
まるで日本国民を海外の奴隷のように言う麻生

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:21:30.20 ID:HCJxwUZr0
 
次は維新で決まりだな

維新は増税にも反対してるしな

【維新】維新の党、消費増税反対を明記、重要政策で見解
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411751650/

また、新自由主義だと叩く輩もいるが、

維新の新自由主義は公務員に競争させるということだから

結果的に、自民の新自由主義より民間へのしわ寄せは少なくなる
 

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:06.43 ID:Kz7maJU00
消費税撤廃して宗教法人と法人税をしっかり徴収しろ。

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:06.53 ID:NF6q/7VR0
国際社会には何も言われないよ。

日本の弱者が死ぬだけで。w

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:12.35 ID:OwaMv12s0
>>451
アメリカやら中韓やらユダヤうんぬんやら関係ねーと思うわ
ただ財務省が増税したい、それだけ
誰も興味もないのに国際会議で財務相がうちは増税するとか表明
それを日本に帰ってきてから国際公約とのたまって増税の後押しの材料に使う
民主時代も自民時代も手法が全く同じ
やらせてるのが財務省だとよく分かる

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:30.35 ID:NWsorRHd0
>>416
>麻生はもうロボットになっちまったなぁ。親族でも人質に取られてんだろか。。。

国税に裏の政治資金の流れ押さえられたら、逆らいようがないわな

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:35.35 ID:ajL7fIUA0
8%に上げる判断する前には周りが上げようとしてるだけで安倍さんは上げたくないんだって騒いでた奴たくさんいたね
あの時は結局上がったけど今回も安倍さんは消極的って論調の奴は学習しないのかね
増税に積極的な閣僚、党三役選んだのは誰なんでしょうか?

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:37.05 ID:4pNH31yLI
民主党が自民党から学んで使った手だ



国際社会とやらと勝手にやると言って、
国民には説明しない。



日本は何をしても許される。

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:37.25 ID:CpPK4Sdq0
移民とロボットが文句を言わずにモクモクと働き
  わずかな金持ちが幸せに暮らす美しい国 日本

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:44.05 ID:7a8yykxm0
建築業界は駆け込みで景気よかったみたいだし
一部だけ得した形の消費税だな

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:49.71 ID:mtNOUiAt0
>>468
■ アメリカに消費税はありません。 財務省がアメリカからの要求というのは詭弁
http://guccipost.co.jp/blog/gucci/?p=3707
くどいようですがアメリカには消費税はありません。
1960年代から議論が続いており
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまりにも不平等かつ効率が悪いので導入するべきではない
というのが現時点でのアメリカの議会、経済学者のコンセンサスになっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカにあるのは売上税。
いいですか、消費税とは全く発想も考え方も違うのです。
売り上げにかかるのであって、消費にかかる訳ではない。この違いは大変重要なのでよく調べて勉強して下さい。
日本の政治家はこの点を完全に間違えていて、財務省はわかっているんですが、自分たちに都合がいいので言わないだけ。

例えばベンチャー企業を考えてみたらすぐわかりますね。
あらゆる設備投資に消費税がかかってしまい、ただでさえ資金繰りが厳しいのに益々厳しくなってしまう。
アメリカではベンチャー企業よく育つのはこの税制の違い、というのがよく指摘されるところです。
日本でも赤字になれば法人税は払わなくても良い訳ですが、消費税だけは必ず取られてしまう。
まして、欧州の付加価値税とも違い、ありとあらゆる消費にかけてしまいますから貧乏な人の負担はとても大きい訳です
(年収一億の人が普通の人の100倍飯を食う訳ではない)。
国民が先に騙されちゃてるんで話にならんのですが、
この売上税と消費税の違いは大変重要なので誤解がないようにお願い致します。

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:54.69 ID:XjuRIZeT0
ぶっちゃけ当分、日本は成長ステージには上がれないんだよな
もう人口減少始まっちゃったし
でもそれをバラしちゃうと大混乱になるので、政官財一緒に一生懸命誤魔化してる

その一世一代の大芝居がアベノミクス

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:59.08 ID:FzYy/Ixn0
いや、給与上がってないんですが?

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:05.18 ID:wjlQ1L8Y0
ネトウヨ














なんかいえ

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:06.07 ID:aJDJIDp/0
日本社会に税で貢献する気がないのに日本企業を名乗るところが増え過ぎてる

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:08.84 ID:Z0tEv+Kv0
>>469
安倍チョンの脳内では好景気だからww

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:11.48 ID:bh2dGauP0
日経平均下げてるよ。
早く買い支えろよ。
提灯が逃げてくよ。

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:11.94 ID:TmGTI6gI0
>>473
勝ち組は皆無。

円の価値がなくなってるから
富裕層すら国外へ脱出してるぞw

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:11.99 ID:FQiohzRJ0
増税見送りしますと言ったときの支持率爆上げのために煽りまくってるんじゃないの
って8%の時もそう言って結局上がったしなぁ

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:39.95 ID:DFBIJosi0
5に戻せ
当然の判断だろ

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:45.50 ID:Dq90PRJr0
安倍と黒田が消費が冷え込み輸出が伸びない政策を実験して大失敗してくれたんだから
後は簡単だろ逆をやれば全てうまくいく、円高政策で減税すれば景気回復間違いないだろ

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:18.79 ID:HCJxwUZr0
 

次は維新で決まりだな

維新は増税にも反対してるしな

【維新】維新の党、消費増税反対を明記、重要政策で見解
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411751650/

また、新自由主義だと叩く輩もいるが、

維新の新自由主義は公務員に競争させるということだから

結果的に、自民の新自由主義より民間へのしわ寄せは少なくなる
 

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:20.05 ID:MLR+TO9g0
なんで外国が日本の内政に口だしてきてんだよ
その時点でおかしいだろ

501 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:21.75 ID:48GlSwI90
>>443
固定資産税と役員・従業員の所得税はしっかり払っとるがね。
そもそも法人税なんてとる事を目的とする税ではなく、節税の為に雇用や設備投資に利益を使わせるもので
これを減税すると、企業が現金を溜め込み易くなる。
つまり金の巡りが悪くなって景気悪くなるんだ。
この辺りも現在の財務官僚は解っていない。

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:25.09 ID:ZLCShZH/0
国民より国際社会が大事ですよね〜
さすが俺達の麻生()だわ

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:30.44 ID:wmvRwYlt0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)   仲良し4人組・目指せ地上の楽園☆彡    (/ /
 / /                                  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(ひ`  )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `ハ´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i 金正恩 /
    |習近平|  |朴槿恵/   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:41.99 ID:x3dmNnTv0
>>479
公務員まで成果主義やりだしたら、いよいよ目先の数字しか追わなくなるぞ

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:44.36 ID:11SIC4OtO
国際社会×
IMFや国連に天下りしてる財務官僚○

どんなに誤魔化そうが財務省が増税を主導してるのは国民は知ってるぞ。増税の結果責任は必ず償ってもらう。

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:45.12 ID:KOCBB+0DO
景気より面子

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:50.08 ID:qPiHQ9/p0
麻生が官僚言いなり、能力ないのは首相時と変わらないけど財務省に弱み握られてるのかってくらいのポチぶり。
麻生グループなのか本人の金問題なのか。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:24:54.75 ID:p9SLY1jH0
麻生太郎副総理「御嶽山の噴火で亡くなった方々に、激励申し上げます」
http://www.youtube.com/watch?v=x9C5fBFyNKw

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:25:00.25 ID:y8rSJtrY0
外国から突き上げ食らってるって言うんだけど、その金融関係諸機関は、
自殺者増えまくり、貧乏人増えまくりの現実を見て言ってるのかどうか。

さらに、消費税高額先進国は、セーフネットがしっかりしてるとも聞くが、
日本は、別にうまく行ってないよな。本当に困っていてもナマポは出ないというのに。
そのへん、理解した上で言ってるのかね。それとも、日本がずっこけることを願っているのか。

>>13
かわいい金髪とかも、都市伝説レベルだしなー><

現実は、臭かったりごつかったり。。。

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:25:03.32 ID:Bf+iP9/s0
国際社会>日本の国民ということか・・
外ずら気にしてる振りして、まだまだ貧乏人から絞り取るってか
それに日本国債が売り浴びせられるってそんなに売り浴びせられるほど外国に日本国債って売ってるのかよ

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:25:05.87 ID:dchXhT7B0
政治家←国民の代表

政治家の言い分 国民(増税反対の)<国際社会

だが国際社会←民主主義



512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:25:07.46 ID:T2A3giMa0
国際社会の意味するところがワカラン

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:25:18.28 ID:7a8yykxm0
維新ってなんで駄目になったんだっけ?

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:25:33.34 ID:mtNOUiAt0
お前らさ、もっと役に立つネット利用しろよ
拡散も
アメリカには消費税が無いという事実を、日本全国に広めろって
これが広まれば、財務省の嘘も隠ぺいしようがないのだから

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:04.40 ID:XjuRIZeT0
>>507
任命した安倍ちゃんの問題だよw

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:09.94 ID:OLOt2zfu0
嘘です

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:16.85 ID:eBdyRusy0
 ホラふくな 

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:23.71 ID:C17NShUn0
誰を見て政治をしてるんだ…

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:25.51 ID:NWsorRHd0
>>430
>確かに日本国には1000兆円の借金がある、でも、資産もダントツ世界一の630兆円で、
>これはGDPが3倍のアメリカ(資産150兆円)の、なんと4倍以上!

いや、国には売れない資産だってあるんで、200兆円ほどあるアメリカ国債を売ればいいんだけどね

>国債にかける保険ともいえるCDSも低いから、市場もそれを確認している。

だめだ、こりゃ

日本国債へのCDSって、馬鹿発見器なんだよね

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:35.72 ID:/TI4P8Pq0
国際社会は、まったく関係がない。
たんに都合のいいときだけ国際社会を引っ張ってくるだけ。

消費税は20パーセントをめざしているんだろうな。
だから、最低でも10パーセントにするのは、なにがなんでもそうすべきだと
思ってるのだ、財務省は。

これに反対する人は、権力側にはほとんどいない。
上げて、不都合なことが起これば、金融財政政策で対応するし
対応できると、言うのだから、それを信じるしかないし、
信じられなくても、消費税は上がる。
天災のようなもの。

ただし、それで日本が終わるというようなものでは
ないと思う。そう信じたい。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:40.90 ID:JeFLekTTi
来月から厚生年金も上がるよ
コツコツ取られていく…

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:44.22 ID:mtNOUiAt0
■ 米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
http://president.jp/articles/-/10632
財政難の米国がいまだに消費税(付加価値税)を採用していないことは、意外と知られていない。
米国が採用しているのは通称州税といわれる小売売上税で、消費税とはまったく違うタイプの税制だ。

実は、米国議会では過去何十年にもわたって、付加価値税の導入について議論が持たれてきた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法人税や所得税に代表される直接税に比べて、
消費税・付加価値税など間接税が優れているとは見なせない
という理由で採用は見送りとなっている。
ちなみに、米国の国税における直間比率は9対1だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
付加価値税の場合は特に、輸出に還付金が渡され、輸入には課税される点、
法人税引き下げとセットにされやすい点などが議論の焦点となってきたことが米公文書に多く残る。

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:49.16 ID:bYCveAPV0
実質賃金14ヶ月連続マイナス(しかも下げ幅拡大)更新中で度重なる消費税増税。
輸出や経済成長が円安と物価上昇に全く追いついてない。

賃金上昇にはタイムラグがあるとはいえ、さすがに現状での増税はまずいのでは。

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:49.24 ID:AxsPud2k0
>>479
民主党と会派結成&選挙協力するって行ってたろw

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:26:54.78 ID:HCJxwUZr0
>>491
自民が御嶽の観測をやめたことがばれて
ネトウヨはそっちの火消しに出払ってる

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:11.29 ID:wjlQ1L8Y0
ネトウヨ
























なんかいえ

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:20.71 ID:XjuRIZeT0
>>514
アメリカは少子高齢化してないから、長期的な税収増の見込みが立っている
そして毎年数十兆の寄附が集まる

だから消費税は無い

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:27.74 ID:LYuobAuj0
消費税安い方が外人も日本に来て買い物しやすいだろうが

529 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:27.95 ID:48GlSwI90
>>451
ドイツだろ。
消費税だの緊縮財政だのを大いにやって全欧を巻き込んでる迷惑なのがドイツだ。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:31.65 ID:gjbWjFx+0
タロウちゃんGJ!

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:33.80 ID:AU1QKVcj0
そもそも増税を国際社会との約束って言うのがよく分からん
その国際社会ってのはどこの誰よ?

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:49.50 ID:X3T/FL3Z0
こくさいきょうそうりょくって凄い言葉を使えば愚民はだまるお!

by 口曲がり

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:49.63 ID:CKXKJbm40
>>449
そんな金づくの態度が、天安門の無視に繋がったと思うがな。
内政ガタガタで中国に投資なんぞされちゃあ、攻め込まれなくても内乱で終わりなんだが。
情報でも経済でも、金を持たせた中国は日本に食い込んでくる。
最後は人民解放軍が来てジエンドだ。

このまま内閣支持率が下がるようなら、APECの前に靖国参拝しないと、国内の民度が保たないと思うね。
日本を守ろうとしないと、日本人は納得しないよ。

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:57.43 ID:kXxlBkbGO
どこの誰?
日本の国債って日本の銀行が買ってるのがメインじゃないの?

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:27:58.80 ID:mtNOUiAt0
>>527
そうじゃないんだよ

■ 米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
http://president.jp/articles/-/10632
財政難の米国がいまだに消費税(付加価値税)を採用していないことは、意外と知られていない。
米国が採用しているのは通称州税といわれる小売売上税で、消費税とはまったく違うタイプの税制だ。

実は、米国議会では過去何十年にもわたって、付加価値税の導入について議論が持たれてきた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法人税や所得税に代表される直接税に比べて、
消費税・付加価値税など間接税が優れているとは見なせない
という理由で採用は見送りとなっている。
ちなみに、米国の国税における直間比率は9対1だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
付加価値税の場合は特に、輸出に還付金が渡され、輸入には課税される点、
法人税引き下げとセットにされやすい点などが議論の焦点となってきたことが米公文書に多く残る。

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:00.57 ID:uBqtF3tB0
>>1
お前ら約束した連中とか責任取る奴らが責任取って切腹して親戚一同の全資産を国に寄付すればいいだけの話じゃね?

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:06.05 ID:S+Voq8ky0
消費税増税と景気刺激策でワンセットなんて世界の画策を真に受けているのが変。
赤字国債じゃんじゃんやって疲弊しろという各国の他人の不幸は蜜の味だがな・・・
円安というのは、その方向を否定されているわけで、メッセージの読み違いもはなはだしい。

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:23.52 ID:0D0pJp33O
そもそも少子化も戦後ベビーブームを機に起こった産児制限運動が全国的に波及するのを
ただ指をくわえて眺めていた国の責任もあるんだぜ
団塊が産んだらそれ以降の出生率は増えようがなく
到底上の世代を支えきれず社会が崩壊するのをわかっていて手を打たず今更騒ぐ愚行

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:27.71 ID:fbmqUlim0
嘘吐き自民を絶対に許さない

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:30.90 ID:aJDJIDp/0
消費税20%は老人を合法的に口減らし(餓死や病死と使って)する法律も同然になりそう

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:42.96 ID:941CDlYE0
もう黙れ…黙ってくれ・・・そして消えてくれ

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:50.27 ID:CR279h010
>>528
観光客は免税店で買うし、安倍ちゃんが還付のシステム作るお

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:51.05 ID:MvtAnGm20
そんなに消費税を上げたいなら、定額給付金を月1万から2万
配れ、財源は当面は国有資産を担保に政府紙幣を発行すれば良い

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:54.09 ID:AxsPud2k0
>>531
G8
>>525
そういえば、あれも予算削減したの麻生総理閣下だったな

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:28:55.67 ID:XjuRIZeT0
>>499
俺も最近、橋下悪くないんじゃないかと思えてきたw

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:29:03.82 ID:9Nc6hMNy0
国際社会からは「財政出動して内需を延ばせ」と最近言われただろw
嘘つき麻生はもうダメだな 自民党も全然変わってねえ

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:29:20.73 ID:fjjvOZzAO
じゃあ一円たりともばらまくな!

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:29:30.30 ID:YA6eASAm0
何処の国の政府だ?これw

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:29:39.05 ID:Emxp5+Yh0
消費増税による景気指標の悪化で話が違うと
今日の日経平均が爆下げしてるんだがw
これ以上景気を悪化させてどうするんだ?財務省さんよ

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:29:50.23 ID:mIbDyB1q0
増税の結果景気が落ち込み、税収が減って財政状況が悪化するほうがもっと話が違う。

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:29:56.55 ID:XjuRIZeT0
>>535
日本の消費税はもう事実上の福祉目的税にされたので、その比較はちょっと違う

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:03.10 ID:IRSWwobM0
増税教だからもう信仰の域

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:11.12 ID:l3U11vEY0
>国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、その対応は難しい

日本なんかしょっちゅう「話が違う」って思う場面があったと思うけど
それで何かしたことあんの?

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:17.85 ID:e2rjMss70
なんだかんだ言ってユダ公のいいなりにしか動かないんだよな

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:19.43 ID:Hw4n9w8/0
年金を減らせないから消費税を増やすというところか。

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:42.82 ID:4ciALGJ5i
.
399 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:46:33.72 ID:vh0Y6Tcp0
>>369
神様からのメッセージがいろいろ出されているのに人間側が気づかないってパターンですな
そう言えば先週のNHKで火山噴火の特別番組をやってたんですよね
東日本大震災の直前にもNHKで巨大地震の特番が放送されていたし
こういうような偶然によって神様はこれから起こる災害について危険を告知してくれてるのかも知れませんな
.
431 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 03:15:09.08 ID:nHJLH9510
神様が安倍政権を打倒しようとしてるな
.
434 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 03:21:53.92 ID:AbpwSIso0
>>431
在る意志が打倒するよ
きっとね
急速な消費増税は国の経済が鈍くなるから
.
.
455 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:24:15.58 ID:AbpwSIso0&copy;2ch.net[転載禁止]
香港の暴動は在る意志の御技
自由への道
恐れるな

456 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:30:42.15 ID:AbpwSIso0&copy;2ch.net[転載禁止]
原発は再稼働できないていう感じのニュアンスが浮かび上がってきた
なんだこれ・・・

457 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:30:42.27 ID:boqDgITy0&copy;2ch.net[転載禁止]
>>454
おはよう

458 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 06:41:00.41 ID:Y/UXx9LU0&copy;2ch.net[転載禁止]
>>454
おはよー(´・ωゞ)

.

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:45.49 ID:4imNxVafi
国際社会に待ってもらえっての

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:50.10 ID:qzJXxVFj0
>>4
その通り

ダボス国際会議、G20財相会議で「法人税率を2年で20%台に下げる」
「消費税率10%にする」と公式に約束しちゃったわけ
その上で「バイ・マイ・アベノミクスw(ヘタな発音でw)」と言ったのよ

鳩山のCo2削減と同じだよ
国内で揉んでないのに、国際公約としてしまった

かつて、自民は「国際公約は重い。守らざるを得なくなる」「考えも無しに約束するな」
と鳩を責め立てた。

鳩は罪万死に値するからそれはオレも非難しない
だが自民は今度は守る側にある。だから法人減税代替財源として
携帯電話課税・ペット課税・葬式税・配偶者控除全廃があがってるわけ

これ全部家計負担だと凄い重税感だぜ?携帯だけでも年間3万円+α/台の負担だからな

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:51.16 ID:j5c9qoe80
さすが日韓トンネル麻生だ

日本国民が憎くてしかたがないんだろう

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:52.18 ID:QZWN/TVx0
いつも先送りばっかりじゃん。

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:30:57.50 ID:ePtE/pGf0
安倍と麻生はこの時期の消費増税は失敗だったのをさっさと認めて国民の前でごめんなさいしろ!焼き土下座でな!

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:04.70 ID:Bf+iP9/s0
消費税に反対してる社民や共産もっとがんばれよ
デモとかやれや、民主も消費税撤廃とか凍結とか掲げれば次の選挙は消滅は免れるからやれよ
ほんとどいつもこいつも使えない政治家ばかりだな

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:05.94 ID:KN00p9Kk0
話が違うってお前の話が違うだろ

もしかしてわからんのかなw

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:08.38 ID:F4Q9P/740
内政干渉キタ━(゚∀゚)━!

565 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:08.73 ID:sNHDkmoH0
>>1
はぁ?国際社会から話が違うだと〜
アメリカとはっきり言えやCIA麻生

日本国債売り浴びせられるだと〜
アメリカ国債の紙くず買わずに日本国債買い支えろや〜
ボケ〜

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:09.13 ID:NQQtKyI20
うしには尾がひとつしかない
うそにはおもいやりがない

うそつきは
人を騙してひどいめにあわそうとする
だから思いやりがない

思いやりがない方がうそつき

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:54.02 ID:hs1DwyIDO
出たチョンの得意技ミンスやマスコミも使ってるけど。
欧米が〜世界が〜云々言うと国民が納得すると思ってるの

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:31:58.67 ID:RzaXFHUU0
景気動向を見てと言う国民との約束はないがしろにするんだな?

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:05.90 ID:OwXjzWF30
これは麻生さんGJだね

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:21.83 ID:XjuRIZeT0
>>559
【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412006221/

麻生だけじゃないよw

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:26.62 ID:7/cim+2n0
国際社会に何の約束したの?
あいつらに何の関係があるの?

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:27.43 ID:z3ZntjRG0
増税でリストラ増やせばまた税収減るんじゃないすか?

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:32.47 ID:NWsorRHd0
>>535
いろいろ間違いだらけで全部突っ込む気もおきんが、諸外国の食料品等非課税の税は、
消費税と誤訳されてるが、実は(奢侈)物品税と呼ぶべきもの

経済への影響が、消費税とは全く違う

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:39.62 ID:KFSYdv9LO
国民から「話が違う」と言われるのは構わないんだ?
国民より外国を優先するんだ?

正直、麻生、見損なったよ。
閣下とか呼んで浮かれてた自分が情けないわ。

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:50.25 ID:gEjGd0fq0
>>1
つまり、外国のために消費税を上げるってこと?
この人達はどこを見て政治してんだよ…

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:55.49 ID:Y63ei9aK0
外税表記がボディブローのように消費マインドを萎縮させてる中、
増税とか正気の沙汰じゃない

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:02.40 ID:mtNOUiAt0
>>551
あんた文章を読みなさいよ
アメリカは、間接税はダメだと、欠陥だと結論つけて、直接税が9割なんだよ

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:11.69 ID:kPlpYRRq0
国民より国際協調が大事って自民党は左翼だったんだな
ネトウヨが左翼政党を支持するとは時代が変わったなあ

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:13.70 ID:NQQtKyI20
血盟団

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:14.04 ID:e2rjMss70
経済が好調で財政再建ができるのに、メンツが一番だって
どんだけ国のこと考えない政治家なんだよ

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:19.14 ID:ZQ3UPEqrO
あれ〜、増税するにしても低減税率とセットなんだよね。
それの議論まで含めるとタイムアウトなんじゃないの?

まあ、安倍はどちらでも構わないって感じなんだろうがなあ。
興味なさそう。

低減税率の話しだしたら国会が紛糾するのは目に見えてるし。

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:26.68 ID:IMm0cDrc0
>>1
>さらに財務相は「(予定通り)しないと、話が違うと国際社会から言われかねない」とし、

これに関しては、ルーから「お前の約束は消費増だった。なんで約束をすり替えるのか?」と批判されています。
麻生はこの問題で詭弁を弄すと、これまでの言行も嘘扱いされかねません。

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:29.58 ID:tr6AxRVX0
野党が機能してないと好き勝手できるって証左

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:31.04 ID:LYoy/tcv0
話が違うと言われる前に”説明”すれば良いじゃん
予定は未定っていうでしょ

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:39.32 ID:dS+Hl4w70
増税する代わりに円安にさせろ、で話がついてるんだろう。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:41.05 ID:NWsorRHd0
>>551
福祉目的税なんてものは、名目上はともかく事実上は存在しえない

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:33:52.98 ID:WRx/9rv10
売国左翼の自民党

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:04.84 ID:6wZFNymr0
TPPでは妥協しないとか言ってたのに話が違うんですがそれは

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:08.34 ID:mtNOUiAt0
>>573
そんなことはいいんだよw
直接税と間接税の話が主題なの
アメリカは直接税が9割なんだよ
財務省は嘘八百言っているんだよ

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:14.55 ID:BYWsrjHc0
>>583
ねじれ国会が正義だったね

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:22.93 ID:wjlQ1L8Y0
>>574
ネトウヨwww
ざまあww

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:25.12 ID:JhMkXeCq0
ほんと麻生の「あ」はアホアホマンの「あ」だなあ

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:45.76 ID:OVXh+qwq0
国民から話が違うと言われるのは、屁でもありません。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:45.54 ID:XjuRIZeT0
>>577
だから、日本は金が無いから
毎年1兆増える社会保障費何とかするために遮二無二金をかき集めてるって事だよw

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:48.12 ID:WgFO4M+vO
真面目に聞くんだが、増税しないと国際的にどのような悪影響があるの?
増税して税収をあげるか逆に不景気になって下げるかの方が国際的に影響あると思うが

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:34:51.36 ID:X3jV/l9UO
この答弁書いた財務官僚アホだろ

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:07.10 ID:gswEZqIe0
政府が消費税増税を決めるときの言い訳
「予定通り増税を実施しないと、話が違うと国際社会から言われかねない」

政府が代わりに法人税減税を決めるときの言い訳
「法人税を安くしないと、日本はビジネスに適さないと外国企業から言われかねない」

政府がTPP交渉で聖域分野の関税撤廃を受け入れるときの言い訳
「関税撤廃を受け入れないと、日本のTPP参加は認めないと他の交渉国から言われかねない」

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:14.50 ID:KFSYdv9LO
>>551
消費税は目的税ではありません。
頭だいじょうぶ?

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:17.09 ID:ncsC+0pN0
だから国際社会ってだれのことだよ
アメリカは上げるなって言ってんじゃん
あほなのか?

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:20.39 ID:PQdiGAWT0
国際社会とは誰だよ
おまえらが白痴な汚職ばっかりしてるから金がなくなるんだろうが^^^^^^^^^^^

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:22.55 ID:TkFvr6UZ0
今やらずにいつやるんだ
さっさと20まで上げていいよ

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:36.17 ID:NWsorRHd0
>>558
>鳩山のCo2削減と同じだよ
>国内で揉んでないのに、国際公約としてしまった
>かつて、自民は「国際公約は重い。守らざるを得なくなる」「考えも無しに約束するな」
>と鳩を責め立てた。

って、重いのは国際条約であって国際公約には何の拘束力もないし、聞いてるほうもそれは
わかってるんで、鳩山が正しい

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:41.50 ID:0bPM1m7o0
ナチスの手口・激励

麻生の存在が日本の恥

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:35:58.28 ID:mIbDyB1q0
国際社会の意向なるものをだしに使うのは、右も左も手口が同じ。
慰安婦同様、大抵は胡散臭い。

国際社会には色んな事言う奴がいるのが普通。
意向じゃなくて、国際社会の実態を良く見ないとダメ。

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:04.40 ID:XjuRIZeT0
>>598
「税と社会保障の一体改革」って知ってるか?

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:04.95 ID:IMm0cDrc0
>>590
民主党が増税推進なので全く意味がありません。
民主党を完全破壊し、その後に反増税新党を据えるのなら、使えるのかもしれませんけどね。

民主党は完全破壊しないと駄目です。

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:16.30 ID:aJDJIDp/0
増税後に国民生活は苦しさを増しているという結果を真摯に見据えると
さらに増税に走りたくなるらしい

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:19.18 ID:8DmoZ+8iO
アメリカから失望されてただろ最近。もうダメだな、麻生も安倍も。金の話になり不満が高まると菅が対韓国の右寄り発言をしてガス抜き、もうこのパターン飽きたよ。
麻生が増税に言及したって事は間違いなく二、三日中にまた菅が対韓発言するよ、間違いなく。

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:21.83 ID:Ky8bVDU50
ぼくがかんがえたこくさいしゃかい

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:32.72 ID:pERhwq+T0
いつどこで誰が誰とどんな約束をしたのか

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:40.28 ID:e2rjMss70
>>595
今後もユダ公や海外に金ばら撒かないと国債の格付け落とすよ いいの?
って脅かされるんじゃないのかね?

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:42.52 ID:BYWsrjHc0
>>606
どうせひっくりかえるよ

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:49.23 ID:uv9JsBUC0
まず社会保障費と公務員、県議をカットしろ

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:51.60 ID:aq6CHePfO
マニフェスト悪質詐欺集団公務員労組の民主自民の野田.麻生.谷垣ヨ!!政治を教えてたる!国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金一生巨額共済年金の民主自民の全国地方公務員.議員.天下りの生涯年収を世界並.民間並に7割カットすれば世界は大歓迎(常識!).減税日本ト維新ょり

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:36:52.71 ID:AxsPud2k0
>>551
お前あほだろ
消費税増税分は社会保障と子供手当てに当てるといっておきながら、2週間前に「子供手当ての財源7000億たりねー」って言い出してる始末だ

そもそも福祉目的でもなんでもない

616 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:37:04.45 ID:sNHDkmoH0
消費税について麻生は景気回復するまで上げる事はない
とはっきり言ってたよな
アメリカのCIA忠犬麻生はゴールドマンやらロスチャイルドの
戦争屋に脅されているのでしょうな
あぁ〜苦しい

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:37:21.78 ID:J2Edm42w0
>>498
>円高政策で減税すれば景気回復間違いないだろ

減税効果と輸入物価引き下げ効果でそれは間違いない
同時に景気回復に伴う税収増も半端ないでしょう

国民には福音となるね

でもそれじゃあ、交易条件の悪化する輸出企業と天下り先の減る
財務官僚が困るんです

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:37:23.44 ID:Ws1LGsqe0
財政再建のための増税っていうなら消費税増税と同程度の歳出をへらせばいいだけだとおもうがな
公務員の人件費削れば簡単にできる。
これ以上の経済状況の悪化は避けてほしい。

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:37:54.93 ID:EMQEBZt00
チミたちが選んだ自民党様のやることに文句言うな

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:04.08 ID:IGDBclud0
>>504
財務省官僚は税収で評価すりゃいい

消費税増税で税収が上がり続けると予測するなら
給料も上がり続ける仕組み

税収が下がるなら給与も年金も連動して下がる

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:06.14 ID:4pNH31yLI
まぁ

最終的な判断は


アベだけどな


ネトウヨは責任逃れのために庇うんだろうが、
保守派はそんな甘くないぞ、

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:06.67 ID:IWaWWUdj0
くずはしねばいい

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:11.39 ID:wjlQ1L8Y0
ネトウヨが民主党以上の売国党を支持する



お笑いかな?

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:22.62 ID:OL2ukbv60
世間体の為に日本国民は重税を払い続けるのか
不正選挙の自民党が調子にのるな

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:33.11 ID:gmAIW0OF0
給料下がってるのに物価上がって消費税増税して法人税は減税して、
海外にODAで金バラまいて公務員の給料やボーナスは上げて国会議員の定数削減もせず
どうやって景気良くなって国の財政健全化できるんだよ?あ?
政府自民党はマスゴミ使って大本営発表ばかりやってニュー速ではネット工作ばっかやって
ほんとバカかよ。

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:45.26 ID:QzddRU8d0
誰と話をつけたんだ?
日本の国民の為の政治をやれよ
事情が変わったと説明してユダヤ金融に命乞いをしろ

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:45.29 ID:wmvRwYlt0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)   捏造記事絶賛配信中☆彡           (/ /
 / /                                  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(ひ`  )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `ハ´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i 肉径  /
    |犬HK |  | ウジ /   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |惨径  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:38:58.64 ID:aJDJIDp/0
法人税減税にしろ消費税増税にしろ
政治家が「弱い日本」を作りたくて頑張ってるように見えるんだが…

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:09.27 ID:XjuRIZeT0
>>618
ジジババの医療費削るしかない
でも政治家は怖くて言えない
生活保護もそう
半分は医療費なのだから、そこを削れば、もっとセーフティーネットとして機能するのに言えない

医師会とかの票田を失うからだ

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:13.03 ID:mtNOUiAt0
>>594
それ嘘です
今回の消費税8%増税は、東北大震災で税収壊滅した東北自治体の地方公務員人件費を払う原資が枯渇したからですよ。
中の官僚の会議、俺見ましたもの。
決定後、ある官僚が、これで自治体も一息つけるだろうと言いました。

民主党が焦って増税決定したのは、自治労からの突き上げです。

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:34.91 ID:CpPK4Sdq0
>世間体の為に日本国民は重税を払い続ける

本当に日本人はそう。「見栄」「メンツ」「建前」ばっかり。

で、ばれそうになると、「恥」よりは「死」

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:37.08 ID:IMm0cDrc0
>>612
この前の民主党政権の際は、「小沢叩き」=文藝春秋 の政権乗っ取りが酷かった。
あれで、消費増へ半歩前進するかに見えた世論が、一直線に円高デフレと失業地獄へ突き落された。

文藝春秋の言う「清貧」は増税と表裏一体、現状では日本破壊にしかなっていない。

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:50.29 ID:DcUp2QIS0
え?公約では増税先送りって言ったよね?

「消費税増税を公約通り先送りしないと
話が違うと国民から言われかねない」

の間違いじゃないの?

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:51.04 ID:6MW3igJ60
外国は日本のことなど心配してませんから

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:52.51 ID:nXus7mAUO
>>621



財務省御用達の軽い御輿

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:39:58.04 ID:Ir2NqJKX0
>>574
おまえマジで反省しろよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:40:16.18 ID:aQ8BWccii
あちこちで嘘ばっかついてるから口が曲がるんだよ

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:40:20.40 ID:hs1DwyIDO
昔は自民党は口だけのヘタレだと思ってたが。
最近は自民チョンと呼んでいる。移民政策やる気満々だし外国に沢山金ばらまいてるし。増税にして国民が苦しむ姿見て喜んでそう

639 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:40:42.87 ID:sNHDkmoH0
>>623
お前民主党を今でも政党と思ってるのはお前ら恥ずかしい密入国者だけだろ

今は民主党と言わずにテロリストと呼ぶんだわかったかボケ〜

640 :は @転載は禁止:2014/09/30(火) 12:40:50.64 ID:fSHLzR7r0
国際社会て。IMFにいる日本の財務官僚だろw

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:40:55.93 ID:4pNH31yLI
どの政党がいいとか

代わりが居ないとかアホくさい


日本はなにも出来ないって総理が最善だってわかったよ

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:06.30 ID:7jco/Jj50
なぜ麻生と一緒に国際社会とやらのケツの穴を舐めなきゃなんねーんだよw
一人でやってろカス

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:07.02 ID:XjuRIZeT0
>>630
それよりも2011年に人口減少が始まってるからだろう
20万人分の税収が毎年失われるんだから

これは長期の問題だと思うよ
だから20%まではグイグイ行くと思う

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:14.25 ID:NWsorRHd0
>>589
>直接税と間接税の話が主題なの

そこも間違いで、物品税なら間接税でいいし、アメリカでも州税でとってる

ベンチャーも、設備投資には戻し税受けられるし

>財務省は嘘八百言っているんだよ

そこだけは合ってるんだがなー

どうせ、輸出戻し税とか問題視してる馬鹿で、お前に何を説明しても無駄なのは、わかる

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:17.58 ID:TuEO9Dir0
国益を無視してまで国際社会にあわせてやる必要性がまるで無い。
寧ろ消費の高い日本経済の停滞こそ、世界経済に与える悪影響が強く迷惑。

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:21.89 ID:e2rjMss70
>>599
IMFは早く15%にしろってうるさいだろ 

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:26.37 ID:BIFTF61M0
アメリカは表では上げるな言ってるけど裏では上げろよ、って言ってそう

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:46.50 ID:CpPK4Sdq0
いままで積み上げた借金は俺たちのせいじゃない。

俺たちは連帯保証人じゃない。

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:49.39 ID:Hz1fU/LbO
>>1
国際社会と消費税は関係ないが?
国際社会が決めた訳でもないのに、何言ってんだこの阿呆は

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:41:52.50 ID:lewNdnhO0
国債が売られるって国外の国債保有率そんなに高かったっけ
それに増税したら金は日本人のために使うんだから外国関係ないよね、なにを期待してるわけ?

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:42:15.45 ID:3OSU6agM0
>>1
安倍になってからのバラマキ一覧

中国・・・300億
モザンビーク・・・700億円
シリア・・・3000億円+59億円
ラオス・・・90億円
ASEANにODA・・・2兆円
インド・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・2000億円
ミャンマー・・・600億円
ウクライナ・・・1500億円
バングラデシュ・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・2兆3000億円
ベトナム・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・2兆円
パプアニューギニア・・・200億円

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:42:22.52 ID:Fs6AoyBP0
何があっても消費税を上げます、とでも言ってたのか?

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:42:24.40 ID:c5MWWZAMi
>>1
オメーはどこの国の政治家なんだアホウ

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:42:41.98 ID:VBgNPOMQ0
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:42:54.97 ID:TmGTI6gI0
自民党の異次元緩和は弱者の犠牲の上にしか成り立たない政策にすぎんw

円の価値がなくなれば
既得権益のクレクレ厨がさらに餌を要求するだけだからなw
自民党は政権維持のためのバラマキを経済破綻するまで続けるしかなくなってるw

ネオナチ暴走は実際上もう始まっており
出口政策もない状態なのだ。

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:42:58.38 ID:HuFYH2hyO
国際的な約束にもなってないモノを、わざわざ守ろうとして自国経済を破綻させるなんて、日本はバカな国だなって思われるだけ。

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:05.43 ID:pslwKeuG0
自民に入れたキチガイ共死ねばいい

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:08.85 ID:CpPK4Sdq0
昔から

自民党は金のことしか考えていない政党だよ

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:11.91 ID:7a8yykxm0
とりあえず増税しないとやってけないなら海外の支援は保留にしたほうがいい
約束したものは仕方がないがこの先のはしなくていい
日本はもう裕福ではないと正直に言って欲しい

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:18.94 ID:mtNOUiAt0
>>644
あのね、そこを真面目に話すなら、こちらもそういう話でいけますよ
今の日本の消費税は、あれは売上罰金税ですよ。
正社員の人件費を経費として認めていないので、赤字でも納付しないといけない税制なんですよ。
売上と経費の差に、正社員人件費が経費として認められないという事実が重なると、赤字でも納付になるんです。

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:25.79 ID:s0Zd6wi5O
中小企業を本気で殺す気だな

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:32.53 ID:4pNH31yLI
民主党はとんでもないクズの集まり



自民党もいい勝負になってきた

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:44.20 ID:AxsPud2k0
>>650
日本政府がそう説明したらいいんじゃね?
疑念もたれているならな

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:46.81 ID:IMm0cDrc0
>>641
何もしなかったら墜落なのだよ。
だから指導力は必要。

問題は、「円高デフレや国民収奪で国内に工場が帰ってくる」、という妄想を抱く人がいるということ。
正反対で、内需=国内消費 を伸長させない限り、日本経済などに魅力は無いし回帰する工場もない。

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:54.58 ID:3OSU6agM0
たった4ヶ月で海外へ 52兆5400億円バラマキながら、
子育て支援に3千億円不足だという!

安倍政権の詭弁

ttp://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:58.20 ID:pgAf1yEEO
話が違っても何ら問題無い
あくまで日本国内の問題

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:03.99 ID:AU1QKVcj0
>>595
>真面目に聞くんだが、増税しないと国際的にどのような悪影響があるの?

勝手に約束した馬鹿の信用が落ちるだけだろ
どこの国だろうが国民の理解が全く無い政策を国際社会に勝手に約束してはダメ
この場合、信用を落とすのは勝手に約束した馬鹿な政治家
国家間の約束事じゃないし、履行しなくても全く問題ないがまるで国家間の約束事のように発言して国民を騙してる
勝手に約束した馬鹿を死刑にしろ

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:04.51 ID:z3ZntjRG0
>>578
自民はずっと左翼だよ
極左達が民主として分裂しただけ

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:05.69 ID:saj2tSa50
国益より自分の嘘を隠すほうが大事と日本の副総理は仰ってる。

つまりネトウヨを守れと。

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:10.25 ID:QANLRFXwi
支持率下がらないのだからしゃーない
国民は経済よりイデオロギー優先みたいね

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:15.53 ID:aJDJIDp/0
>>656
国際社会じゃないけどアメリカのために自国経済を停滞させた前科があったような

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:22.23 ID:S4XpVplY0
未来から書き込んでるけど2020年には消費税13%になるよ

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:23.30 ID:7a8yykxm0
>>651
中国と北朝鮮がなんで入ってるんかね

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:26.13 ID:HCJxwUZr0
 

次は維新で決まりだな

維新は増税にも反対してるしな

【維新】維新の党、消費増税反対を明記、重要政策で見解
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411751650/

また、新自由主義だと叩く工作員もいるが、

維新の新自由主義は公務員に競争させるということだから

結果的に、自民の新自由主義より民間へのしわ寄せは少なくなる
 

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:29.17 ID:i2/KE0mz0
公務員給与増により、国債が売り浴びせられると対応は困難。
消費税の方が、上げ下げ自由。

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:34.33 ID:dCYp5brr0
>>661
しかし、そうでもしないと悪質な経営を繰り返してる中小企業は潰せないぞ

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:38.30 ID:CbFFO5S90
麻生も谷垣も財務省から裏金でももらってるんだろうか

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:44.27 ID:Z8vfEyJY0
地方創生なんかよりも、消費税増税の延期、ガソリン税引き下げの凍結解除をやってほしい。安倍さんは最近、疲れ気味で逃げ腰姿勢ばかり目立ってきた

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:44:46.02 ID:NWsorRHd0
>>605
税と社会保障の一体改革やりたいなら、消費税を廃止するしかねーぞ

逆進性のある消費税じゃあ、社会保障の必要な奴から奪った金の一部を戻してるだけ

景気のいいときにがっぽり貯めないと社会保障なんてできないのに、安定的な税源では、
いったん景気が悪くなったら税負担が重すぎて景気は二度と回復しねーよ

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:04.51 ID:/jLvG/msi
GDPの二次速報で決めるって訳だが
わずかにプラスでも上げそう

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:07.82 ID:Ws1LGsqe0
日銀総裁や政府が増税しないと国債暴落する、打つ手なしなんて発言するのはアホの極み
普通は影響ない、適切な準備がある等口先介入するもんだろ

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:08.88 ID:mtNOUiAt0
>>672
それは嘘です
現時点で、財務省が計画しているのは、東京五輪時には消費税18%ですよ
もう決定していますよ

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:14.55 ID:pcuINrjK0
いや、ついこないだ米財務長官か誰かが消費税増税止めろ、
借金増やして財政出動で日本とEUが景気下支えせんと米国が迷惑じゃと言ってなかったか。

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:14.37 ID:gmAIW0OF0
給料下がってるのに物価上がって消費税増税して法人税は減税して、
海外にODAで金バラまいて公務員の給料やボーナスは上げて国会議員の定数削減もせず
どうやって景気良くなって国の財政健全化できるんだよ?あ?
政府自民党はマスゴミ使って大本営発表ばかりやってニュー速ではネット工作ばっかやって
ほんとバカかよ。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:14.68 ID:m6RXp4YM0
6月には経済は立て直してるっていうヨタ話のほうが国際的に非難されそうなんだがw

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:35.59 ID:IwBzwPaw0
今からできる!アベノミクス大増税対策!!

@見ない
新聞、テレビ、雑誌、ネットショップは見ない。広告が目に入れば欲しくなります。
A行かない
不要な外出は一切控えましょう。旅行など以ての外。
B買わない
生活に最低限必要なものしか買わない。今あるものを買い換えず大事に使いましょう。
C捨てる
1年触らなかったものは一生触りません。この際思い切って全部捨てましょう。物を増やしたくなくなり無駄遣いが減ります。
D中古でいい
家に車、洋服など新品の半額以下で買えます。
E実家に住もう
家賃はタダ。光熱費、食費は激減。近くにいるなら実家に住みましょう。車もシェアすれば、税金、駐車場、保険にガソリンが半分に。
Fお金をかけない
お金のかからない趣味にしましょう。昼寝、2ch、散歩などがいいです。
G作らない
恋人、子供はお金がかかります。異性との関わりは極力避けましょう。
H食べない、飲まない
外食、飲み会はしない。またお菓子やジュース、酒、タバコ、フルーツなど嗜好品は無駄です。
I入れない
諸悪の根源、自民党に票を入れない。ここが一番大切ですね。

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:37.80 ID:XyOtnwjR0
>>637
ワロタ

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:46.13 ID:EH2FVRUa0
増税する気満々だな

リーマンショック級の危機がない限り延期はないな

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:45:51.98 ID:bqSkk3yA0
景気回復しようがしまいが、
そもそも増税することが間違い。
財政再建のために増税などキジルシ理論。

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:02.90 ID:IGDBclud0
>>682
軽減税率は?

食い物も一律18%かよ?

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:06.13 ID:wjlQ1L8Y0
まず自民党に投票した情弱売国奴共が謝罪しようか

「わたくしネトウヨどもは曲がった愛国心を持った結果、一番国のことを考えてない売国政権を支持し独裁を許してしまいました。心から謝罪すると同時に、日本男児らしく腹を切り責任を取る所存です」


コピペでいいから早くしろ

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:09.07 ID:c5MWWZAMi
なんの約束だ?海外にバラマキますって約束か?

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:13.49 ID:smu+qpJZ0
なんか必死に増税したがっているけど
もう増税したところで破綻が見えているだろう

ここ30年の日本の国家戦略の失敗

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:20.72 ID:Vri0IqWd0
状況が好転していないのに増税する分には、なぜか国際社会から認められるんだw

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:24.28 ID:yljXySmOO
貧乏なのに私立大学に行かせるみたいな感じかな?

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:35.91 ID:wmvRwYlt0
安倍ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:移民党は少子化対策問題を解決して「美しい国、日本」をトリモロシます
「みんな少子化、少子化騒いでいるけど
僕には何を批判しているのか理解できないよ
だって僕ら移民党は一貫して少子化を推進する政策を
実施してきたのだから当然の結果でしょ
だいたい日本人は賃金が高すぎるんだよ
友達の経団連の儲けが減るじゃないか
僕らが欲しいのは低賃金でこき使える底辺なんだ
その点、移民は日本人みたいに文句も言わないし
低賃金でこき使えて最高だよな
何かあると底辺の日本人はすぐに「基本的人権」とか「労働者の権利」
とか言い出しやがって、お前らにそんなものあるわけなだろ
クズの分際で調子に乗ってんじゃねえよ
こういう底辺の連中は下手に教養があるから良くないんだ
左翼みたいなウザイのが湧いてこないように
こいつらが学校に行けなくなるくらい貧乏にする必要があるな
そんなわけで僕の理想郷「美しい国、日本」とは
1%の僕たちのような金持ちと
99%の低賃金でこき使われる底辺によって成立します
なので金持ちは世界のVIPの仲間入りできるくらい裕福に
底辺は地べたを這いずり回るくらい貧乏になるような
政策を推し進めるので応援宜しく頼むよwww」

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:41.94 ID:TmGTI6gI0
>>665
自民党が恐ろしいのは、
子も育てなれなくなっている日本を
知っておきながらこれをやったこと。

そして少子化問題をはじめから放棄し、
移民政策ワンイシューであることだ。

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:55.02 ID:AU1QKVcj0
自民党がそれほど約束が大事ならなぜプーチンの訪日がキャンセルになったんだよ
あれは国家間の約束じゃなかったのか?
一方では国家間の約束を反故にする不誠実なことをして、
一方では国際公約だから消費税増税強行?
ロシアとの信用は崩れるのはよくて、どこの誰ともわからない国際社会との約束は破ってはダメだと?

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:56.35 ID:Zmh3BFCuO
>>665
ばら蒔いただけでもアホすぎだが
たちが悪いのが
借金帳消しにしたことだよ

投資先の政権が中国よりになったときのことを

全く考えてない
マジで売国行為、オウンゴール

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:57.37 ID:CpPK4Sdq0
国際公約は、日本の「経済成長」と「財政健全化」

札束印刷してみたけど、成長しなかったし
財政は健全化しなかった。

まあ、俺たちが働かないから、成長しないのも無理はないな。

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:58.84 ID:/HZwtvvl0
鳩山もアホだったけど、こいつも同じくらいアホなんじゃね?

俺達の麻生www

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:46:58.92 ID:IMm0cDrc0
>>691
お前が切腹だ。
民主党政治は現在よりひどかったのだから。

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:47:05.75 ID:0a+9UY9d0
>>1
俺たちの麻生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

704 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:47:22.03 ID:sNHDkmoH0
外国人投資家が日本国債売りで入ってくるのは
日本の銀行が国債丸投げしだした時だろ
何で世界一安定してる日本国債を売るようなリスクを負うわけがない

日本が崩れる時はまたぁw
あの時みたいに三井住友も辺りから動き出すんだろなw

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:47:31.37 ID:7a8yykxm0
やっぱ維新かな?
でも維新も第二の民主になりかねないのか?
なんなんだこの国は

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:47:41.26 ID:rfqY54BV0
金融緩和だけやってればまた違ったかもしれないのに
インタゲ理論が正しいか否か検証できない

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:48:01.14 ID:WtT5mrbF0
民主は駄目、自民も駄目、となると国民のとるべき行動は

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:48:39.45 ID:znSmMqjn0
苦しくなってきてんよー?

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:48:49.22 ID:XjuRIZeT0
>>679
いや、日本の場合は老人の割合が多すぎる
消費税しか、リタイア老人に負担してもらうすべは無いだろ

逆進性の問題はむしろ再分配の不備だと思う

税収推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif

消費税しか安定性のある税は無いし

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:48:50.23 ID:c5MWWZAMi
日本も香港や台湾を見習わなきゃな

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:48:55.03 ID:CpPK4Sdq0
総理大臣が「右肩上がり」の呪文を唱えるだけで
日本が豊かになる、とかいう魔法はないから。

誰に任せれば日本が豊かになるかを
午前中から100回書き込む暇があったら

さあ、働こう

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:00.52 ID:4pNH31yLI
小泉はまだマシだよな
票稼ぎのために、郵政民営化しただけ。


アベは震災地と国民を犠牲にして、
数がおあい老人だけ

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:13.58 ID:QANLRFXwi
自民に投票したんだから自己責任

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:25.21 ID:YZ+lOhWI0
でもまあいいんじゃないかな

TV・新聞の世論調査でもインチキだとしても50%、ネットでも工作員を入れても25%も支持率がある
これを消費税並みの8%にするには日本初の大恐慌を起こして
「世界に悪い影響を与える国」一位になって世界中からボコボコに言われて
自殺者数も3万人から10万人くらいに増えて色々起こらないと無理だろう
安倍が人前に出られなくなって自民支持者が頭の悪い象徴になり
公明がカルト認定されてようやくこの国はまともになれる

戦後最悪首相・戦後最悪政権というのは伊達じゃないよ

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:27.19 ID:wmvYYn490
じゃー増税分を政治に関わってる奴らの給料から差っ引けよ。
お前らの給料上げるために増税したんじゃねーぞハゲ共

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:28.17 ID:IwBzwPaw0
【民主党政権時代の経済指標】

・企業倒産件数減    ・GDP増(+3%)
・企業負債総額減    ・1人あたりGDP増
・完全失業率減     ・企業収益増
・失業者数減       ・設備投資増
・自殺者数減       ・新車販売台数増
・ホームレス減      ・住宅着工件数増
・高校中退者減     ・有効求人倍率増
・議員給与減       ・高卒内定率増
・議員歳費減       ・大卒内定率増
・公務員給与減     ・年間平均給与増
・天下り減         ・パート賃金増
・天下り法人給与減   ・出生率増

民主党時代は戦後6番目に長い景気拡大期
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130821ax02.jpg

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:29.95 ID:+/kkutj/0
消費全増税の負担100%日本国民
法人税減税の恩恵は30〜40%外国人株主

本物の売国奴はすげえだろ
民主党なんかかわいく見えるよな

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:43.71 ID:qG6Oi+yi0
様子見て上げるって言ってたんだから、上げない選択肢でも話は違わないよな
ボケてきたのかな

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:56.91 ID:IMm0cDrc0
>>705
文藝春秋に絡めとられたら、小林よしのりのようになる。
あれは、藤村旧石器礼賛で協調姿勢を取り、保守本流と名乗ろうとしたら、ああいうことになった。

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:57.41 ID:mtNOUiAt0
>>690
裏で層化公明が財務省と妥協した
軽減税率が適用される方向。その代り、宗教法人への課税をしないとの言質
はいwww
庶民のなんたらに裏切られて乙ですw
ここも地方公務員利権持っているし、お前らの敵なんだよ
あとは、国民がいつブチキレて反撃するか

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:50:05.79 ID:hs1DwyIDO
しかし録な政党しか存在しないのは。
大本営さんこれは日本国民は政っていう茶番劇見てろって事?田母神新党は日本人かな?自民党は自民チョンだと思う

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:50:22.38 ID:j5c9qoe80
自民党の売国の破壊力はこんなもんじゃないぜ
これからが売国の本番
消費税の次は憲法だぜ

また、いつ政権を失うかわからないから、やれるうちに何でもやっちゃうよ

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:50:25.23 ID:7a8yykxm0
>>713
他の選択が当時あったならまずそっちを教えてほしい

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:50:35.25 ID:8uT9EDM80
アホ面に涙して「民意を問え」と叫べー 低脳どもー これがお前らの主権だ

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:50:39.00 ID:wjlQ1L8Y0
>>702
俺民主党支持じゃないし
ハイ論破。謝罪と切腹マダー

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:50:43.22 ID:XjuRIZeT0
>>700
>まあ、俺たちが働かないから、成長しないのも無理はないな。


ニートは勿論、専業主婦もだな
そして働いてないジジババが金を持ちすぎている

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:01.10 ID:/zugGiyu0
国際社会でなく財務省からだろ

ドアホウ麻生
英語ぐらい勉強しろ

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:25.89 ID:Zmh3BFCuO
>>705
橋下は、慰安婦謝罪外交の新型

広義の強制性を認めよう
日本の罪は永遠に消えない

という主張をしている

で、彼のメインスポンサーはパチンコ屋

次の共産党ポジションが適任

与党になれば
移民推進するのは目に見えてるよ

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:25.98 ID:NWsorRHd0
>>650
>国債が売られるって国外の国債保有率そんなに高かったっけ

というか、日本国債が売られるって、円売りドル買いのことで、黒田の異次元緩和と同じ
ことが起きるだけ

いまさら黒田が問題視するようなことではない

>それに増税したら金は日本人のために使うんだから外国関係ないよね、なにを期待してるわけ?

金は、法人税減税で外資株主の配当になり、ODAで外国に抜かれた一部が日本の政治家に還流

>>660
もういいよ、無理しなくて

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:34.32 ID:IHSuReGe0
民主党が日本の消費税アップを国際公約にしたからね
他国からみればバカとしか思えないわけで

話が違うと国際社会から言われる事は100%ないよ
個別に条約を結んだわけじゃないし
日本の消費税が上がらないと他国にどういった不利益をもたらすのかを回答できる国がない

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:36.53 ID:IMm0cDrc0
>>725
民主党支持者は嘘しかつかない人間、
なので民主党には破滅以外の道がない。

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:47.76 ID:MLIFMcgF0
国民より国際社会
国民より大企業
国民より議員生活

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:50.78 ID:/cjtoTTiI
単純に増税してここまで悪化すると思わなかったんだろ
お坊ちゃん育ちだから

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:54.70 ID:Zc42ZnWS0
誰か殺してマジで許せないこのクズが!

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:51:55.21 ID:GXXXI8YVi
>>701
麻生は漢字もろくに読めないバカだよ

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:02.99 ID:RiDDkDpl0
>>723
俺はみんなの党に投票したけど。
いま分裂しているので、
社民党に次は入れれようかと。

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:11.76 ID:6mfLicNw0
麻生の口ってほんとなんであんなに曲ってるんだろ?
どうせ自分のコンクリ屋に予定通りの金(税金)が入ってこないことだけ心配してんだろ・・・

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:12.71 ID:TUDvhII/O
国際社会にも異論はあるようですが
第一お前は日本人だろうが
EUみたいに主権剥奪されてんだな自民党は

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:22.00 ID:4UjLnekb0
>>470
しかもリバウンドが確実に起こるから、期限が決まってる駆け込み需要のために設備を増強することもできない
そのために需要のいくらかを逃す

マジで救いようがありません

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:32.92 ID:OwaMv12s0
一応言っとくけどな、民主は論外だからな
自民のカスいところをいくら並べても、民主の足元にも及ばない
あれほど酷い政権はなかった
そして、財務相を務めた野田と安住
こいつらが消費税は国際公約なのでと、この麻生と全く同じ言動を
していたことを忘れていない

741 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:42.12 ID:sNHDkmoH0
>>712
お前小泉ほどの売国奴いないだろが
北チョン暗殺計画も裏で計画練ったのはこいつじゃないのか
キチガイの化け物よ

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:51.71 ID:XyOtnwjR0
>>709
安定した税収なんかないよ、税収は好景気で増え不景気で減る
簡単な原理、あんたの言ってる安定した税収ってのは不景気
で低迷してる税収のことだよ

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:52.13 ID:MDDUHR5/0
じゃぁ、二酸化酸素も25%削減しなきゃ話が違うと言われるわな

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:53.17 ID:GV/TOnCK0
 
  ナチスのやり方を真似ればいいじゃん

  ↑

 国際社会から頭がおかしいと言われかねない

    

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:55.81 ID:yjCCJp9J0
>>451  撹乱だ! 米国を財政破綻まで食い物にするウォール街ユダヤは、日本からカネを搾り取りたいからな。

シオン賢者の議定書
●第5の議定
一時的に非ユダヤ人による世界同盟が、我々を負かすことがあるかも知れない。
しかし彼らの間に深く根を張っている、抜き難く強い軋轢によって我々は救われる。
我々は二千年も前から非ユダヤ人の間に、個人的、国家的、民族的、宗教的な対立、憎悪をつのらせる様に作為してきた。
いつの時代でも民衆は、一個人としてもそうだが、言論を行動と錯覚している。

それで彼らは、その感情に訴えるものだけで満足し公約が実行されたかどうかを見届けることをしない。

だから我々は見栄えのする特別委員会でも設けて、いかに進歩に心を砕いているかを知らせるのである。

     世論を支配するには、各方面から幾つもの相反する意見を発表させ、
         非ユダヤ人の判断を迷わせ、
     結局政治には何の意見も持たない方がましだ、と思い込ませるのである。

つまり政治はそれを司るものだけが理解出来るもので、民衆には所詮分からぬものと悟らせる。これが我々の第一の秘策である。

政治を成功させる大切な第二の秘策は、民衆の欠点、悪習、欲情を助長し、社会生活上の取り決めを複雑化することだ。

するとその混乱の中で誰もが訳が分からなくなり、人間同士互いに     理解     し合えなくなる。

こうして我々は人々の心の中に不和の種子を蒔き、なお我々に従おうとしない集団を攪乱し、個人でも我々の妨げをするものは骨抜きにしてしまう。

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:57.82 ID:fX7xIgoL0
予定通りって言われても
経済状況見てあげるかどうか判断するのが予定なわけで
無条件であげるのが予定ではないはずですが・・

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:52:59.15 ID:NkhvF9iu0
国際社会ガー

アメリカのマスコミ「日本ヤバイ。上げるべきではない」

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:00.65 ID:Zs3Nfyb/0
アソウセメントも、アソウ派遣も消費税UPしようが安泰でございますww

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:00.98 ID:XjuRIZeT0
>>723
選択肢はあったよ

谷垣&野田の大連立で公明党OUT・・・晴れて創価学会と縁を切れたw

これを邪魔したのが、チャンネル桜等のネット工作

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:04.11 ID:wjlQ1L8Y0
まず自民党に投票した情弱売国奴共が謝罪しようか

「わたくしネトウヨどもは曲がった愛国心を持った結果、一番国のことを考えてない売国政権を支持し独裁を許してしまいました。心から謝罪すると同時に、日本男児らしく腹を切り責任を取る所存です」


コピペでいいから早くしろ

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:27.93 ID:zIXeuWGJ0
さすがにみんな分かったろ?安倍政権がどれほど支持者をバカにしてるかを。

有権者との約束<<<<<<<<<<国際社会との約束

これのどこが悪い?と開き直ってるんだよ。

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:28.97 ID:GXXXI8YVi
俺は二度と自民党には投票しない!

まだ幸福の科学や共産党にいれる方がマシだ!

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:30.30 ID:Zmh3BFCuO
>>709
老人から取らなきゃって言うならな

老人から取れやw

何を企業から赤ん坊まで手を広げとんねん

死ねボケ

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:35.36 ID:0WwKQ8nS0
日本国民より国際社会でかっこつけたいだけの糞じじーどもは早くシネよ

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:50.84 ID:aJDJIDp/0
憲法はアメリカに対する言い訳にもなってたからなあ
変えたら変えた出日本の負担は確実に増えるな

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:51.79 ID:IMm0cDrc0
>>736
社民党はさらにクズなのだ。
民主党が円高デフレと増税を推進しているところから、それ以外の野党の結集が望ましい。

つまり、橋下+江田憲司(五月じゃない)+小沢一郎 ということになる。

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:53:54.44 ID:25KvRaBa0
狡兎死して走狗烹らる、って言葉を知らんのかな麻生も安倍も
橋龍は財務省のいうままに消費税率を引き上げて招いた不況で知人を自殺で失い、晩年は涙を流して悔やんだんだがな

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:02.59 ID:Bl2m3/Ah0
総辞職すればいいじゃんw

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:05.92 ID:XjuRIZeT0
>>728
移民推進は自民党も同じだろ

>>742
税収推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif

まずグラフを見なよ

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:07.22 ID:wmvRwYlt0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ) 消費増税でバラマキおかわり早くよこせ☆彡  (/ /
 / /                                  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(ひ`  )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `ハ´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ移民党 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| アベ //`i マスゴミ/
    |公務員|  |経団連/   (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:07.81 ID:mtNOUiAt0
>>729
お前が何も理解していないんだよw
今じゃ巷にも常識になっている
ずっと指摘してやって、お前のような知ったかの書き込みを受け続けたけど
やっとプレジデントに公認会計士と税理士が同じことを書いてくれたよ
正社員の人件費が経費にならないから、外注するか派遣社員に切り替えているんだよ
俺が書いていることは、消費税導入以来、ずっと目の前で見てきたものだ

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:15.73 ID:lNvSwXfmO
>>707
えー、共産党一択かよw

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:29.19 ID:7a8yykxm0
>>736
こっちみんなの党なかったんだよ
あと社民党は無理

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:35.29 ID:e2rjMss70
>>722
年金を人質にとられて、株につぎこまれたのは痛いな
あれで株高演技で見せられて実態経済とはかけはなれた株高で
支持率を盛ってんだろうな その間になんでもやってしまうべ、って考えな

765 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:35.76 ID:sNHDkmoH0
>>736
お前は汚い恥ずかしい血が混じってる半分ヒトモドキなんだろ

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:46.20 ID:Y7Cz+aIS0
阿呆財務大臣、その前に、日本国民から嘘つき呼ばわりされますよ。
あなたは、何処の国の国会議員ですか?

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:54:50.34 ID:5T4zaZKP0
これでも増税強行しようだなんて、もはや狂気の沙汰

【経済】8月消費支出は前年比-4.7%、天候要因などで5カ月連続減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412047873/

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:01.95 ID:GV/TOnCK0
   
 なんで国内の税制、内政の次元なのに、国際社会が口出しするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 こいつマジで馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
       



 

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:07.36 ID:8s6RMyPb0
国民から話が違うって言われるぶんには問題ないんだな。
景気が動向言ってなかったか?

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:08.08 ID:zIXeuWGJ0
>>414
> こいつらが消費税は国際公約なのでと、この麻生と全く同じ言動を&nbsp;していたことを忘れていない

いやだから、同じ言動も何も「国際社会との約束」をした野田と安住と麻生は一枚岩なんだって。
まだそこを認めたくないの?w

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:12.85 ID:8uT9EDM80
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:21.76 ID:i2/KE0mz0
自民も民主も分裂して、公約守る党、守らない党に別れろ。
守らない党の党首は野田で、安部も麻生も入れてもらえ。

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:23.54 ID:RA6EzaYy0
国際社会といえば何でも通るとおもうなっての

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:26.03 ID:XjuRIZeT0
>>753
だから言ってんじゃん、再分配の問題だと

現役世代には様々な控除、所得税の減税等で事後的に対処できる
しかし老人の金には手を出しにくい

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:29.74 ID:KCoulNg+0
国際社会?
カスみたいな国しかいないじゃん、
言わせておけばいいよ、
気にしない気にしないwww

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:31.21 ID:mtNOUiAt0
>>767
9月と10月は御嶽山噴火の影響ですからwwwww

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:44.93 ID:NWsorRHd0
>>709
>いや、日本の場合は老人の割合が多すぎる
>消費税しか、リタイア老人に負担してもらうすべは無いだろ

相続税の累進強化(というか昔に戻す)でいいのに、お前、馬鹿だろ

>消費税しか安定性のある税は無いし

>>679
>景気のいいときにがっぽり貯めないと社会保障なんてできないのに、安定的な税源では、

税金の基本は、金のあるやつから、金のある時に、たっぷり取るもの

安定性のある税じゃあ、長期的な税収は得られない

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:49.34 ID:Dq90PRJr0
国際社会は増税したからアホノミクスが失敗した、さらに増税するなら日本の成長は低下するだろうと言ってただろ
麻生は以前、橋龍の政策に対して言及した事と180度違う発言をしてるから信用できない

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:55:59.16 ID:gmAIW0OF0
もうだめだなこの国は
第3次世界大戦で焼け野原から再出発でもしない限り
歴史は繰り返す

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:09.68 ID:IMm0cDrc0
>>750
ID:wjlQ1L8Y0が民主党支持をしたことについて、永遠の謝罪が必要。
それにしても民主党支持者は、執行部もそうだが嘘つきしかいない。

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:11.15 ID:7a8yykxm0
>>749
いや、入れられる政党を教えてほしかったんたが
自民以外の

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:27.06 ID:hs1DwyIDO
アメリカが〜国際社会が〜は日本政治家の得意技。不都合は外国のせいにしとけば良いらしい
自民党は与党を沢山経験してるけど。一体アメリカが〜って今まで何回言ってきたんだろうなw今が戦後10年位ならまだ分かるが

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:34.22 ID:/WEEVMFu0
国民よりも国際社会の方が大事です(キリッ

そもそも条件があってのことだから
別に誰も上げなくても何も言いませんよ?

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:42.47 ID:3Ru0VZ5B0
貧乏なくせにキャバ嬢に貢いでるようなもの

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:52.88 ID:4UjLnekb0
>>774
たくさん消費しなけりゃならない現役世代には手を出しやすいってかw

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:53.03 ID:khB4q8m8i
それでも売国自民を熱烈支持する貧乏人wwあほばっか。
大臣もあほ、国民もあほww

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:55.63 ID:0WwKQ8nS0
歴史に名を残すような英雄は現れないのかな〜

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:56.18 ID:PnosymFK0
都合の良い時だけ国際社会の評価を気にするんだな
死んどけ

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:58.86 ID:YSpPEFbj0
なにが景気条項だよ
舐めてんのか?おまえら

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:03.18 ID:Dgc/vlYj0
国家が国民を守れないなら
そんな国家の法律を遵守する必要は無いのだ

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:05.11 ID:8uT9EDM80
国民主権とは、アホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ以外、なんの権力もないとはまだ気がつかない低脳が多い国

毎回、「民意を問え」と抜かして、当たりくじがないのに選ばしてくれと抜かす低脳が多い国

しょっちゅう選挙しているのは、ハズレクジしかないとは考えもしない低脳があまりにも多い国

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:10.91 ID:GXXXI8YVi
誰かさ、オウムがやったように、霞ヶ関にテロ仕掛けろ!

省庁のビルを標的にして!

あと、自民党本部もな!

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:16.40 ID:XjuRIZeT0
>>777
>相続税の累進強化

財閥の犬の自民党が出来るわけないだろw

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:29.71 ID:MDDUHR5/0
国会議員、公務員の歳費を削減するから消費税をあげさせてくれって言ってたけど、、
国民は話が違うと言ってるけどそれはいいわけ?

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:38.33 ID:/WEEVMFu0
都合がいいときはカイガイガー
なぱぽとかの都合が悪い時はだんまり

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:44.42 ID:IwBzwPaw0
10年以上前からあるコピペ

【自民党政治とは?】

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
 (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)

A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)

B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。

C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)

D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会を目指し、
 下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であっても従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)

Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが現実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。
これに腹を立てたのなら、それは己が自民党政治を誤解していただけに過ぎない。

※資産家や高級官僚でもないのに自民党を支持する人や、
  アニオタなのに表現規制を画策する自民党を支持する人は肉屋を礼賛する豚と揶揄される

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:54.11 ID:MEfVFBtWO
壊れた日本経済でよくやってると思うがね

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:57:56.57 ID:IMm0cDrc0
>>781
橋下+江田憲司+小沢一郎 と考えるべき。

共産党は経済の基本部分を取り違えている。
(企業から全て取り立てればよいというが、それでは経済破綻だ)

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:02.94 ID:GV/TOnCK0
 
 日本国民はどうでもいいってことですね

 景気回復してもいないのに増税してしまうと、日本国民から話が違うと言われかねない → どうでもいい 日本国民が困窮しても自分らにはただちに問題ない
 
 景気回復してないからって増税とりやめてしまうと、ユダヤ財閥から話が違うと言われかねない → とても重視 ユダ金ポチとして死活問題
  

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:14.37 ID:HFLqFsZA0
その代わりにODAを一切やめて
議員や無駄な公共事業や職員をカットしてその分を社会保障に回せよ
それやってからが筋なんだよ禿

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:16.45 ID:e2rjMss70
>>789
あー それも無視してるってことかー やっぱ詐欺集団なんだな

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:20.47 ID:XjuRIZeT0
>>781
そんな事言っても増税反対はみんなの党と共産党ぐらいしかないぞ

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:21.07 ID:8uT9EDM80
選挙で選んだ国民の責任! 手術ミスで死んだのはウチの病院選んだ患者の責任!

こう言えば納得する低脳が多い国

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:33.56 ID:vp7I8qokO
見ろ!これがおまえらの自民党だ!w

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:37.08 ID:5T4zaZKP0
>>709
> いや、日本の場合は老人の割合が多すぎる
> 消費税しか、リタイア老人に負担してもらうすべは無いだろ

出すほう減らせば?
医療費の補助とか。

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:42.93 ID:nn8P2PyQ0
消費増税 米もダメ出し 財務長官が「失望」表明
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140922/frn1409221532007-n1.htm

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:44.17 ID:Jlg9o86e0
>>787
ない
マラドーナやメッシだのの天才はサッカー先進国にしか現れないでしょ。
同じように政治の天才も政治先進国にしか出てこない。

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:46.39 ID:Y7Cz+aIS0
麻生を辞職させよう!

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:52.39 ID:LG2MdLk/0
>>60
国民に対する、“選挙公約”を守れと言った方がイイね

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:55.98 ID:Kf9hhYag0
>>25
アホウは無給どころか全財産を国庫に納めて議員やれや
このバカが出しゃばって国益が減る

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:58:57.28 ID:3m8lGkoO0
外国の顔色うかがうような奴がナチスに学べとか言うかね

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:05.42 ID:tdrPqh2o0
なんか、政治家って結局財務省にうまいこと言いくるめられるよね

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:08.72 ID:x9kvRRiH0
ぶっちゃけ国際社会は増税やるよりも
麻生が好きそうなばらまき大嫌いな国多いわけだが。
ばらまきのための財源として消費税増税とか馬鹿のマッチポンプは
一番最悪だろうな

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:26.11 ID:XyOtnwjR0
>>759
あのね総税収だよ、消費税が安定してても総税収減ってるだろ
総税収は好景気で増え不景気で減る法則なんだよ

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:30.60 ID:DzwcRGuX0
言わせといたらええがな

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:42.33 ID:8uT9EDM80
自分で決めようとせず選挙した挙句、騙されたと長年言い続けても、また選ばしてくれと抜かす

学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:43.54 ID:hGeYaWyR0
国際社会って何処にあるのよ
実態のない概念だな

818 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:46.94 ID:sNHDkmoH0
アレじゃないかw
働かなくなった者を働かすのは難しい
賢くなりすぎた日本人は操りにくい
それなら働く意欲のある外国人を入れてしまえだろ

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:49.66 ID:TmGTI6gI0
>>797
おいおいw
壊した経済で大本営じゃないの?w

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:54.32 ID:7a8yykxm0
>>786
だから他に選択肢がなかっただけ?
しかし自民は本当野党になっても学ばないというか調子に乗りすぎ
前もそうだったしな
本当自民に対抗できる売国じゃない政党って生まれないのか

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:15.94 ID:BatFNRkp0
>日本経済については「9月、10月は間違いなく上がる」とし、
>「基本的に回復基調にある」と語った。

夏にはV字回復するはずじゃなかったのか?

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:16.93 ID:loa7lD6ai
上げて一ヶ月で下げれば???

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:25.06 ID:q+hDguLA0
国外の国債保有者なんてほとんどないのに
売り浴びせなんかできないだろ

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:30.80 ID:EZFtk+Xq0
>>消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない

国民には言われても気にしないんだねw

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:43.81 ID:7a8yykxm0
>>798
それ政党じゃないし
あと小沢一郎無理

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:44.13 ID:yzh8Fwef0
麻生さん()が韓国大嫌いで在日を追い出してくれるって息巻いてた奴らはどこに行ったの?

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:44.17 ID:WbERkEPM0
もう今の売国野党は全部リセットして、
日本国民低所得者の利益を第一に考える愛国野党が一つできないことにはどうしようもない
自民がどんなに最低でも一番ましっていう罰ゲーな状況をどうにかしないと

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:48.22 ID:mtNOUiAt0
>>794
それも真実を書いてあげるよ
中からのネタだから本当だよ
民主党の野田内閣が消費税増税を閣議決定した。
その増税を承認する条件として、野田内閣は、民主党の支持母体である自治労の要請により、地方公務員除外を出した。
だから、国家公務員は拒否しているんだ
もうね、社会保障なんてどこにも関係ないんだよw

さっき書いたよね?東北の地方公務員の人件費に流すために消費税増税したと

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:54.92 ID:yOLPdXK20
消費税増税はともかくそこら中に大金ばら撒かれても困るんだよ
絞り上げるなら出す方もきりつめろや

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:56.40 ID:8uT9EDM80
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:00:58.97 ID:XjuRIZeT0
>>805
歳出削減したら次の選挙で引きずり降ろされるよ
もう政治的に詰んでるのこの国w

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:00.56 ID:c5MWWZAMi
国内から話が違うって言われてない?

そっちは無視ですかそうですかw

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:31.14 ID:khB4q8m8i
俺は共産に入れる。
エセ愛国、エセ保守の売国自民より100倍まし。

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:31.26 ID:hmep15eQ0
> 日本経済については「9月、10月は間違いなく上がる」とし、「基本的に回復基調にある」と語った。

なら増税しても問題ないじゃん。

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:39.14 ID:ZCjYxo1F0
このアホはどっちむいてんだ

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:40.22 ID:J2Edm42w0
中・韓に対する安倍の強気も消費税増税に対する不満逸らしの
意味合いがあるな

何のことはない
政治家・官僚のやる事もそれを内政の不満逸らしの手口と知らず
褒めそやす国民も中・韓の土人達となんら変わらない

残念な国、ニッポン!!w

837 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:48.37 ID:sNHDkmoH0
この国は国債売りまくって一度ひっくり返した方がいいな
国の価値が下がろうがどうでも良い
借金なんぞ円の切り下げでなんとでもなる

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:50.83 ID:1TShH1uE0
議員の生活が危ないだけだろ
参議院なんぞは不要だしな
地方議員の数の多さとか

てか議員て馬鹿が多くねw

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:52.36 ID:zRg0cEXE0
いったい誰の方を見てんねん。こいつはアホか。

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:53.99 ID:gmAIW0OF0
給料下がってるのに物価上がって消費税増税して法人税は減税して、
海外にODAで金バラまいて公務員の給料やボーナスは上げて国会議員の定数削減もせず
どうやって景気良くなって国の財政健全化できるんだよ?あ?
政府自民党はマスゴミ使って大本営発表ばかりやってニュー速ではネット工作ばっかやって
ほんとバカかよ。

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:01:59.15 ID:GXXXI8YVi
>>781>>802
幸福の科学党?は理想的な政治理念を掲げてる
いまの日本にとっての理想の政治
しかし、カルト宗教だがw
それでも自民党よりはるかにマシ

共産党も力はあるから投票して霞ヶ関をぶっ壊させれば良い

官僚大幅削減が期待できる

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:00.63 ID:0WwKQ8nS0
選挙制度自体もほとんどインチキだから頭のいい奴は海外移住してるんじゃね?

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:03.43 ID:8uT9EDM80
不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww

永遠に繰り返しwwwww (今日に至るw)

この歴史を学習しない低脳があまりにも多い国

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:06.90 ID:qNFcbpWb0
何言ってんのこいつ

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:12.19 ID:/rJQANij0
意味がわかんねえw
一円も税金納めてない外人との約束て

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:18.19 ID:3ZHfBaXD0
増税して、社会保障に使うと決まってたけど
増税して、公共事業に使うとは決まってない

自民は都合のいいように嘘を使う

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:21.71 ID:I2IsbrtW0
実質8%アップでうまくいってないんだろ
あと2%上げたぐらいじゃどうにもならん
つーか消費税収の結果が出るのは来年じゃないのか

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:24.69 ID:l76qdj1M0
国会はじまった

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:27.19 ID:6mfLicNw0
財務官僚「麻生って操り人形としては最高なんだけどなぁー」
部下「何が不満で?」
財務官僚「漢字も読めないバカってことがすでにすでにばれてるし」
部下「彼って日本人なんですか?」
財務官僚「一応そうみたいどころか名首相の孫だっていつも自慢してるじゃん」
部下「・・・(使えねぇー)・・・」

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:29.18 ID:Jlg9o86e0
>>820
保守系の野党は、大概いざというときに自民と連立するための自民の保険になってしまうから無理だな。
かといって本物のリベラルは育たない。なぜなら日本には本物の保守がないから。

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:34.61 ID:XjuRIZeT0
>>814
でも社会保障費は景気に関わらず増えるでしょ
アンタ、より消費税の必要性を強調しとるがなw

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:49.39 ID:ESFBQDlI0
財務官僚に逆らったら政治生命終わるよなあ、麻生w
国民から恨み買いたいならそのままガンバレや

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:50.48 ID:LbusnTLq0
誰のための政治をしてるんだよw

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:02:52.75 ID:hJp930p10
「消費増税は国際公約!(←しかも嘘)」と言うくせに
日本人へのマニフェストは何1つ守らない。

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:10.32 ID:IMm0cDrc0
>>825
だが小沢一郎は、当面の増税反対では一貫している。
そして文藝春秋の作った政治スキャンダルは、経済活性化を阻害するものばかりだった。

私は経済問題では、小沢一郎を糾弾するマスコミの方に巨悪を感じる。

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:12.67 ID:qm5/7ZxI0
>>1
知るかヴォケ!

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:15.42 ID:AVsem0KK0
日本の銀行経由で政府に金を貸しているユダヤ人の大金持ちから
ハイパーインフレで借金帳消しにすると思われていて、日本がどうなろうが
景気浮上策で少しでも指標が上向いたら金をかき集めないと、安倍や麻生も
殺されるんだろうな。

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:22.92 ID:c5MWWZAMi
>>836
つい昨日だか、安倍が中国の繁栄は日本の繁栄に繋がるとかやってたよw

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:39.07 ID:fw0xXqnxO
麻生のみ10%支払えばおk

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:46.70 ID:8uT9EDM80
立候補者全員綺麗事しか言わないのに、馬の骨でも立候補して素晴らしい演説をすれば当選すると思っている低脳が多い国

馬の骨でも立候補すれば、職業政治家と対等だと思っている低脳が多い国

供託金払えば選挙ができると思っている低脳が多い国

供託金ぐらいだれでも払えると思っている低脳が多い国

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:49.56 ID:Od2/vsCrO
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人がこうやって必死にネガキャンしても、ミンスの支持率は伸びないんだよなあ
ざまあみろw死ねww

丑田滋君は朝日新聞と心中しろw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513, ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:03:50.63 ID:IGDBclud0
>>759
このグラフは分かりやすいな、公務員が考えそうなことだ

要するに、失われた20年で、税収が上がらないもんだから、「消費税上げます」

「安定性」に至上の価値を置く公務員にとって
どれだけ景気を冷やそうと、安定(して見える)消費税こそが正義なわけだな

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:03.94 ID:zRg0cEXE0
増税は公務員の給料と、国債を買い込んだ銀行の為。銀行は財務省と癒着。

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:03.90 ID:HW3O/7DQ0
アホウw

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:04.32 ID:XjuRIZeT0
>>841
共産党に半年限定でやらせて彼らの本性を知りたい欲望はあるけどなw

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:05.97 ID:GXXXI8YVi
>>1
自民党をぶっ潰せ!!!!!!!!!

自民党をぶっ壊せ!!!!!!!!!

新しい若者の党を立ち上げるんだ!!

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:07.90 ID:YyVoxyOs0
共産党が増えて政治家が危機感を持ったという過去は確かあったな
カウンターパートを強めるというのも一つの手

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:17.53 ID:b0rPMNk0O
もっともっと増税しろ!
日本を取り戻すにはそれしかない!

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:23.33 ID:ESFBQDlI0
政治家と官僚が20%が払うなら10%でもいいよ

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:27.40 ID:j5c9qoe80
年収500万以下の奴で自民党に投票する奴は馬鹿

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:34.93 ID:hugbF4BW0
>>4
これ

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:46.52 ID:Eu2w5SSvi
外面ばっかきにしてんじゃねーよ

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:52.36 ID:WbERkEPM0
>>830
消費税率Upによる増税って、消費税だけ増加して、全体の歳入自体は減少するっていう詐欺だからな
結局担税者の負担配分を高所得者から低所得者へと移す逆所得再分配”
高所得者の負担は減って低所得者の負担が増大するだけだから、
ますます所得格差が拡大し、一部の富裕層と公務員貴族に資産が偏る不均衡

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:52.81 ID:TmGTI6gI0
>>1
ようするにかつあげにあって
小遣いアップ要求したのか


:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:04:54.82 ID:8uT9EDM80
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

選挙権を国民主権だと思っている低脳が多い国。

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国。

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:05:35.11 ID:p2XqlZcw0
国売るヤツ多すぎてどうにもならんw

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:05:50.06 ID:1E6w7bz/0
海外より国民心配しろよ

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:05:51.87 ID:buHmW9Lg0
これが自称経営者

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:05:57.45 ID:8uT9EDM80
アホ面に涙して、「民意を問え」と叫ぶことが国民主権だと思っている低脳が多い国

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:01.98 ID:YZ+lOhWI0
>>740
そういうのも分かる
現実に政権交代する可能性のあるのが民主が一番だからな
次に維新が厄介なので叩いておく、と

民主と維新が合流して政権交代をするしかない
それでようやくこの国にまともな政権が出来る

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:03.92 ID:Cg9kqogs0
いじわるばーさんが 都市博 開催中止を公約に当選し
当時 そんなの中止したら世界からクレームがくるとなったが
結局クレームこず


 アメリカが世界での約束 京都議定書脱退 誰も文句言わず


 結局は 世界なんて気にしても仕方ない

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:10.12 ID:tOqoxaOe0
電気やガソリンやガスなどが上がってるんだから、これ以上消費税を
上げれば景気は低迷する。消費税分を議員や公務員やNHK職員や外郭
団体などの税金や視聴料で暮らす人たちの給料や年金や歳費を削って
ねん出すれば世界の注目を浴びられる。もちろん議員の数も半分に
すべき。消費税を上げなければならないなら、東京オリンピックも
中止すべき。外国人や外国系に金が回る仕組みになってるクールジャパン
への税金の投入もやめるべき。在日製は日本せいじゃない。
麻生は少し頭を使うべき。

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:17.29 ID:NgLUPqP20
売国麻生w

884 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:19.79 ID:sNHDkmoH0
結局はアメリカのバックの戦争屋の言い成りなんだよ
原爆落としやがった張本人のくせに
日本人ってほんとにかわいそすぎるわ

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:21.92 ID:mtNOUiAt0
>>863
その通りなんだよ
もう少し詳しく書いてほしい。
銀行とは、国債だけじゃない。地方自治体が発行する地方債問題がある。その担保保証を財務省がしている。
だから地方債を発行できるんだよ。
社会保障なんて関係ないんだよね。

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:40.30 ID:cHG1J5+J0
あんたにそんなことは期待していない。
もっと朝鮮人いじめしてくれよ〜。
あんたの価値はそれだけなんだからさ〜。

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:42.90 ID:7a8yykxm0
>>855
元民主のボスは無理
あと中韓第一売国奴も無理

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:48.00 ID:qQJRuE7S0
民間消費は見込めないから、
せめて公務員だけでも消費拡大しやすいように工夫してくれてるんだと思うが。

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:50.30 ID:IMm0cDrc0
>>841
未だに小保方晴子礼賛を止めない時点で、幸福の科学には修正能力がない。
小保方問題で、あれは政論から外れた。

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:52.85 ID:ESFBQDlI0
売国つうか財務省の犬だよなw

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:00.50 ID:XjuRIZeT0
でも、お前らだって本格的にアンチ自民党になる覚悟は無いんだろ?w
中途半端にウダウダ言うだけのくせに、ガス抜きしてんじゃねーよと

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:03.21 ID:2tKpG+0c0
赤字なんだから
税収を増やすか
支出を減らすしかない
お子様でもわかる話

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:03.80 ID:3pz6sDfM0
国際社会って破綻した欧州とかドル高のアメリカ?

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:07.93 ID:pkEEmJI4I
もう散々あること無いことで叩かれてんだから、今さらその程度気にするなよ

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:23.03 ID:8uT9EDM80
選挙制度は大本営が勝手に決めたルールだと知らない低脳があまりにも多い国

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:33.99 ID:8FnOBn6ui
所得税下げるなら消費税上げてかまわんよ
おれはその方が嬉しい

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:07:46.51 ID:/jLvG/msi
各選挙区で自民党に勝てそうなとこに入れて
比例は好きなとこにすべきだな

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:05.60 ID:/rJQANij0
>>865
昨日池上の番組で共産主義者はこんなに恐ろしいって教えてくれたから
まともな国民は共産党に投票しないけどね

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:07.74 ID:qm5/7ZxI0
日本国債が暴落するなら米国債を売って道連れにしたらええがな。

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:11.03 ID:IwBzwPaw0
tp://jichiken.way-nifty.com/fukuoka/2006/07/post_9cb7.html

【国家公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均年収)―
 @行政機関       33.2万人   3.3兆円(@993万円)           
 A自衛官         25.2万人   1.8兆円(@714万円)
 B国会・裁判所      3.1万人   0.3兆円(@967万円)
 C特定独立行政法人   6.9万人   0.7兆円(@1,014万円)
 D日本郵政公社     26.2万人   2.4兆円(@916万円)
       
   計           94.6万人   8.6兆円(@909万円)  

【地方公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均年収)―
 @一般行政       66.5万人    5.9兆円(@887万円)
 A公営企業       38.6万人    3.5兆円(@906万円)
 B教育         114.0万人   11.3兆円(@991万円)
 C警察          27.4万人    2.7兆円(@985万円)
 D消防          15.6万人    1.5兆円(@961万円)
 E福祉関係       42.1万人    3.6兆円(@855万円)

   計          304.2万人   28.5兆円(@936万円)

901 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:23.75 ID:sNHDkmoH0
企業融資のなくなった銀行は国債買いしかないから
国債売るなといわれてるし売る理由もないが
危ないのは三井住友ぐらい

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:25.12 ID:J2Edm42w0
>>709
>消費税しか安定性のある税は無いし

消費税は消費を阻害し、企業業績落ち込みを通じて法人税収、業績落ち込みに
伴う賃金カットや据え置き、解雇を通じて所得税収をそれぞれ激減させ、ついでに
総税収まで10〜20兆円規模で激減させ国民経済と財政を危機に陥れた

売上に比例し安定して増減する消費税、サイコー!!

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:28.61 ID:oZI/sY/B0
>>1
国際社会が慰安婦に謝罪して賠償しろって言ってるんだけど

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:30.66 ID:mtNOUiAt0
>>897
違うんだよw
自公連立が問題なんだ。
麻生大臣がやることをはじめから邪魔しているのは、地方利権を死守したい公明なんだわ

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:31.22 ID:zIXeuWGJ0
>>862
自分が安定したいから公務員になった
決して日本を安定させたいではない

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:35.86 ID:NWsorRHd0
>>793
財閥なんか、とっくに財団作ってて相続税なんか関係ないがな

>>814
じゃなくて、好景気のときにがっぽりとれない安定的な消費税じゃあ、福祉財源には足りない

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:40.18 ID:8uT9EDM80
選挙を素晴らしいものと信じている低脳どもの哀れな結末w

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:41.39 ID:kH7pfIP50
消費税分 全部五輪に注ぎ込まれるぞw

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:43.85 ID:geOhUyr50
麻生アゲしてたゴミクズどもは恥ずかしくねーの?

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:45.43 ID:xx9IRZvo0
ルーな人が言ってたのはいそなのかw?

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:46.12 ID:4Sjw0vGn0
いろいろと嘘付きすぎじゃねw
いい加減に話の筋を通せよw

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:08:50.27 ID:TxZN1Mzv0
ブサチョンどもは日本の孤立を目指すのですね

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:01.22 ID:IMm0cDrc0
>>887
その程度の発言なら岸田元外相などもやっている。
問題は、最終局面で自国優先を貫けるかという点だ。

その意味で民主党は駄目で、小沢の方がマシということになる。

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:06.87 ID:ITxd1w7x0
【経済】円安の影響で日中経済の決定的な実力差が明らかに・・・GDPを購買力平価で換算すれば日本は中国の3分の1という現実★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411906595/
【経済】経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412047257/
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043154/
自民党、消費税10%に向けて環境整備開始 「補正予算をつけるから国民は理解するように」 [811689173]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411982876/
すべてのものが高いんだけどこれで消費税10パーセントになった日には人工的に淘汰されてしまう [254871516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411988543/
菅官房長官「消費税増税は法律で決まってる」 [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412006328/

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:09.32 ID:XjuRIZeT0
>>902
総税収減と消費税の因果関係なんて証明されてないよ

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:10.04 ID:tqfK7WXf0
なんで外国のために国民が苦しまないといけないのさ。どうせ外国に出張中の財務官僚の顔色みてんだろ。死刑にしてしまえ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:15.85 ID:3pz6sDfM0
>>896
禿げ同

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:23.33 ID:XyOtnwjR0
>>851
税収=名目GDPx税率x税収弾性値の簡単な式なの消費税上げても
名目GDP増やさないと税収減るのに、なぜ消費税上げると社会保障
維持できるんだ、社会保障維持も経済成長させて名目GDP増やさないと
話にならんだろ、経済成長させず税収増も社会保障の維持もないわな

919 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:25.95 ID:R+C3vmMB0
>>1(´・ω・`)さすが世襲議員…アホさ爆発してんじゃん
そんなアメリカからは失望(disappointed)されてますけどw


(´・ω・`)IMFに出向してる財務官僚の手のひらで踊る無能議員…アホすぎるわ

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:28.20 ID:Ir2NqJKX0
>>892
で、知恵を出したり手間を惜しみ安易に消費増税して消費をぶっ潰しさらなる泥沼に突入するわけか

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:29.15 ID:06mDMJEc0
あんだけ、公約を反故しておいて
これはねーだろ
アホかよ、コイツ
嘘つき野田豚と谷垣と麻生はキチンと責任取れよ

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:34.04 ID:Zmh3BFCuO
>>880
ない

数ばっかで内部で割れるのが目に見えてる

与党を変えさせる発想しかないから

そうなる

与党が頼りなく、野党も当てにならないなら

過半数をどこにも取らせない

連立させても無駄なほど

ばらつかさせる

ってのが理想だよ

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:36.10 ID:E59ouZ4b0
具体的にどこの国から?
てか増税しないと金ないなら援助とか言ってばらまいてる場合じゃないんじゃ?

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:37.46 ID:6mfLicNw0
財務省の組んだ無駄だらけの予算が実行できないというだけ
日本国債は都銀などの国内の企業がほとんど保有してるから全然関係ないわ
国民を自分と同じ無知だと思ってなめすぎ!

925 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:45.01 ID:sNHDkmoH0
しかしこれで阿倍の方向性が全て間違ってるわけではないぞ

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:45.08 ID:8uT9EDM80
日本のことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:51.91 ID:i2/KE0mz0
>>855
同意。ウソの捜査報告書を作成してまで、小沢氏を陥れた時点が、増税政治への分岐点。

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:54.51 ID:ZrI+hzeJ0
景気悪い時期でも上げるなんて馬鹿な約束してないだろ

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:09:56.77 ID:wjlQ1L8Y0
ラーメン屋で客を踏み潰して殺したデブ。ネトウヨだった

http://or2.mobi/data/img/81655.png

http://or2.mobi/data/img/81656.png

http://or2.mobi/data/img/81657.png

http://or2.mobi/data/img/81658.png

http://or2.mobi/data/img/81659.png

飲食店でイスの取り合いになった男性に暴行したとして、警視庁滝野川署は29日、
東京都足立区小台、会社員今西伸一郎容疑者(37)を傷害容疑で現行犯逮捕し、殺人未遂容疑で送検したと発表した。

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:03.57 ID:7a8yykxm0
>>913
あれ自国優先だったか?

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:08.42 ID:k7LbE+BoO
麻生まだ生きてんのか
口が曲がってんぞ

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:13.99 ID:y+Ltt8z4O
イスラムやウクライナはじめ各地でたいへんなことが起きてるのに、日本の消費税上げなんて世界は気にしません。やはり麻生はバカ。

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:26.98 ID:e5JJJP770
川内原発もIAEAで復活させるって公言したらしいから、同じ流れだな

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:47.30 ID:tdrPqh2o0
>>873
今回は、法人税減税とか他の減税とセットじゃないから税収自体は上がるんじゃないの

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:52.70 ID:mtNOUiAt0
★ 地方公務員給与削減めぐりバトル 麻生氏「避けて通れないんだ」 全国知事会長「唐突に言われても」  2013.1.15
http://megalodon.jp/2013-0920-1903-20/sankei.jp.msn.com/politics/news/130115/plc13011521380009-n1.htm
http://megalodon.jp/2013-0920-1905-07/sankei.jp.msn.com/politics/news/130115/plc13011521380009-n2.htm
 麻生太郎副総理兼財務相は15日、政権交代後初めて官邸で開いた国と地方の協議の場で、
 平成25年度の地方公務員給与を国家公務員並みに削減するよう地方側に要請した。
 実現すれば、国が歳入不足を補う地方交付税を6千億円減額できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 だが地方側は強く反発、削減の先行きは見通せない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「国より地方は公務員の給与が高い。国の財政再建に給与削減は避けて通れないんだ。公共事業で自治体負担を1兆4千億円、国が肩代わりする臨時交付金も補正予算で手当てしたんだからいいじゃないか」
 麻生氏は15日の協議で、地方公務員給与を来年度は国家公務員の給与と同じく平均7・8%カットするよう地方側に強く迫った。
 これに対し、全国知事会長の山田啓二京都府知事は「唐突に言われても…」と言葉を濁した。今年度と同水準の地方交付税確保を要請したが、政府側が首を縦に振ることはなかった。
 公務員の人件費をめぐっては、自民党は先の衆院選公約で、国と地方を合わせ2兆円を削減する方針を打ち出してい
る。民主党政権下では東日本大震災の復興財源を確保しようと、昨年4月から2年間、国家公務員の給与を平均7・8%
カットする方針を決定したが、地方公務員については自治労など支援母体の反発に配慮し、削減を見送った経緯がある。
 地方が国並みに給与を引き下げれば年間の人件費1兆2千億円が不要になり、国は6千億円の交付税をカットできる。
新藤義孝総務相は同日の記者会見で「地方公務員も国と共同で国を運営する立場。地方も自主的に国家に協力する方策を探っていかなければならない」と強調した。
 だが、地方側は「交付税の減額で地方を追い込むようなやり方は容認できない」(福田富一栃木県知事)と反論する。
ただ、24年度は地方公務員全体で国家公務員の給与水準を6・9%上回っているのも事実。政府は今月末にまとめる25年度の政府予算案に地方の給与カットを反映させたい考えで、双方のバトルが激しさを増しそうだ。

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:54.52 ID:bNwtBl7vO
五年以内に二十%だな

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:55.17 ID:8uT9EDM80
ジャップの半分以上は 低脳ーー

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:11:21.95 ID:IwBzwPaw0
安倍のゴミカスが政権交代時に民主党野田さんと約束した3つのこと

・消費税増税は景気の先行きを見てから決める!
・消費税増税はすべて社会保障に使う!
・消費税増税と議員定数削減はセットだ!国民にだけ傷みを負わすことはできない!

939 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:11:28.70 ID:sNHDkmoH0
もう日本は軍事産業改革しか道はないのよ

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:11:30.95 ID:XjuRIZeT0
>>918
低成長に甘んじてるのは、国民経済自身の問題
政府に責任を押し付けるその思考回路は実に愚かだと思う

日本の企業が若い人を安くこき使うことに慣れてしまった
問題はここにしかない

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:11:48.38 ID:CPHYvH370
NHKとかイスラム原理主義組織ハマスとか言うんだったら
IMFとかWTO、世界経済フォーラムなんかの頭に狂信的な市場原理主義組織って
敬称ちゃんとつけてくれよ、不公平だから

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:04.93 ID:6YtIrKjf0
ですよねー
国際公約ですよねー
増税の負担を緩和するために2段階で上げるわけでー

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:05.20 ID:nXus7mAUO
>>919




誰にでも出来るから世襲制

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:05.80 ID:NWsorRHd0
>>898
>昨日池上の番組で共産主義者はこんなに恐ろしいって教えてくれたから

ネオリベ=共産主義者だから、自民や維新への投票こそ論外

なお、池上は、消費税増税のための御用電波芸者

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:20.43 ID:YZ+lOhWI0
>>881
ところが、だ
今回のは日本の財政破綻=世界恐慌が掛かっているわけ

民主党野田のままで増税に入っていれば乗り切れただろうが
今の消費税は進むも戻るも地獄行きの切符です

色々と残念でしたと

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:38.08 ID:3pz6sDfM0
消費税も10%
所得税も国庫納税分と地方割譲分合計で10%
これなら文句ないよな?なあ皆んな?

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:39.69 ID:khB4q8m8i
自民に投じる低脳無知は迷惑の極み。
自分たちが売国していると気付くべき。あっ、あほ大臣を崇めるあほなので無理かww残念。

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:40.61 ID:a3uNHCoX0
定数是正したら上げてもいいよ。
無理だろうけど。

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:45.95 ID:eJ0YqKtG0
どう転んでも今の自民党政権は左翼 = グローバリスト = 売国奴

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:12:47.09 ID:dEA+PypP0
原発をコントロールとか、ブロックしてるとか外国に嘘言いまくってる自民党が何言ってんだかw

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:13:10.45 ID:mtNOUiAt0
>>945
地方公務員大リストラしない限り、財政問題は解決しませんけどw

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:13:14.75 ID:8uT9EDM80
いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:13:34.98 ID:rZGskaJ70
こいつは学習院大卒のアホだから何もわかってない。
国際社会に何か言われても関係ないだろ。日本経済がよくなる選択をしろ
責任転嫁するな。無能。

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:13:55.31 ID:tGjBijXi0
>>12
公務員税というのを作ればいいんだよ

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:13:55.95 ID:7CKuqqpl0
他国のために自国の経済悪化させてどうすんねん

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:05.37 ID:L9/ihyjq0
増税の前に行革はやらないの?
天下り法人12兆6千億に意地でも手をつけないのはなぜ?

957 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:25.89 ID:sNHDkmoH0
>>940
労働意欲がないのが一番の問題
企業が欲しい賢すぎないバカじゃない奴も
労働意欲がないんだと

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:28.71 ID:7a8yykxm0
少子化問題日本経済の建て直しが優先だろうに
そのあとに信用がついてくる

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:29.25 ID:mtNOUiAt0
>>953
ですから、麻生大臣は地方公務員大リストラに進もうとしているのに
層化公明が初っ端から裏切ったのですよ
キーは地方利権なんです

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:29.11 ID:Ky8bVDU50
欧米が!
世界が!
国際社会が!

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:33.20 ID:L62C2h310
どことどこの国の国際社会ですかねw

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:39.13 ID:i2/KE0mz0
大臣ポストが無駄に増えたの見ただけでも、肥大化している

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:39.56 ID:ITxd1w7x0
>>945
世界に放射能と恐慌を撒き散らすか…

ありがとうジタミネトサポ…

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:43.13 ID:XjuRIZeT0
>>945
概ね同意だけどね

まあ、アベノミクスも一回やってみる価値はあったと思うよw
円安で内需市場に負の波及効果が及ぶのも確認されたし

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:43.42 ID:qcgx8X4M0
世界恐慌は計画されたもの

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:04.65 ID:8uT9EDM80
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:09.61 ID:8yQ6YKZ40
どこの国際社会が言ってるんだよ。
ルービンが「失望した」って言ってるぞw

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:26.69 ID:zNmtS4yI0
麻生も中川昭一さんが居たから仕事ができたんだよな。
一人になると財務省の犬の仕事しかできなくなったんだな。

969 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:37.81 ID:sNHDkmoH0
>>956
そうだよ
その金で消費税3%でOKなんだからな

970 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:44.03 ID:48GlSwI90
消費税にしろ緊縮財政にしろ外国人受け入れ拡大にしろ女性の社会進出にしろ
発信源であり、悪い事例になっているのはヨーロッパの政策だ。
アメリカだの中共だのユダヤだのの陰謀だという話はちょっと違うと思う。
欧州のリベラル(革新)勢力の言う事を真に受けて、その猿真似をしようってんだな。
移民というとすぐアメリカが思い浮かぶが、アメリカは移民立国だけに移民に対する厳しい審査がある。
社会問題化するユルユルの移民政策をとっているのは欧州で、欧州では移民への悪口を公言できない雰囲気が漂っている。
またヘイトスピーチを禁止する法律を作っちゃった国もある。

日本ではリベラルを自由主義と訳すが、自由とは「自ら由しとする」という禅の言葉でリベラルよりもSelf helpの方が近い。
むしろ革新とか(圧政からの)解放と訳すべきで、この意訳の違いが政治思想の誤解に繋がっている。

ちなみに戦中の大政翼賛会もドイツの革新勢力である国家社会主義ドイツ労働者政党(通称Nazi)の猿真似だ。

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:47.13 ID:Ir2NqJKX0
ほんとに愛国って言うなら次世代を育てる努力をするもんだ
美しい国とは金と権力持ってる層が生きてる間は日本という国がもてばいいってだけだろ

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:15:48.35 ID:rPmFObnQ0
自国の経済政策を海外の言いなりにやるとか、、、死ねよ

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:05.54 ID:6YtIrKjf0
あげれば一時的に駆け込み需要も増えるだろう
その影響が消える頃に定率減税で下げて支持率を上げるつもりだろう

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:10.54 ID:8znhTfJz0
自民党のネトサポが本当に嫌い
頭がおかしい

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:13.17 ID:K1q3Yq6T0
国民の様子を見る前に
国外に言ってしまうあたりどうよ?

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:14.16 ID:XCFVwE3p0
麻生はすっかり財務省に取込まれたなwww
昔テメェ―で吐いてた言葉思い出しやがれ!!!!!

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:16.40 ID:7a8yykxm0
>>968
本当に惜しい人を亡くした

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:19.24 ID:RI4APFri0
約束は果たさないとな

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:19.34 ID:ITxd1w7x0
>>967
どこも言ってないのは確かw

やめとけ馬鹿の声は多しw

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:31.07 ID:3pz6sDfM0
成人男性は冬場ソフト帽にカシミヤのコートを纏うこととする
夏場はアイスキャンデーをコンビニの駐車場で齧ることとする

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:37.43 ID:J2Edm42w0
>>915
>総税収減と消費税の因果関係なんて証明されてないよ

消費税が消費を阻害し景気を冷やす
これはわかるかな?
わからなきゃ、小学校からやり直し

消費は企業売上
これはわかるかな?
わからなきゃ、小学校からやり直し

そこまでわかれば後は簡単だろ?

え?簡単じゃない?
お前、悪い事言わんから幼稚園からやり直せやw

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:43.60 ID:6S3soAds0
ウヨ憤死wwwwwwwwwwwww

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:51.87 ID:Ky8bVDU50
日本の財政破綻=世界恐慌wwww

ないないw
日本は何様のつもりだよwww

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:16:51.59 ID:2amleGWf0
日本にも順調に混乱と憎悪が広がってるなあ
戦争は近い

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:05.19 ID:4Sjw0vGn0
>>936
でないとオリンピック後のばらまき資金が枯渇するだろうなw

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:07.47 ID:8uT9EDM80
低脳が多くて何度でも簡単に騙せる美しい国

学習能力の欠片もない低脳が美しい国

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:11.60 ID:XjuRIZeT0
英国みたいにソフトに上手く衰退していけばいいんだよな
ビートルズみたいなサーカスと福祉というパンを両手に
日本だとAKBとボカロかw

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:14.53 ID:1kvUuNNd0
民主も増税反対に回れよ…
景気条項がせっかくあるんだから、それを利用すればアベノミクス批判と合わせて
反対側に回れるだろうに

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:28.95 ID:IGDBclud0
やはり地方公務員が癌か
そりゃそうだわな、貴族化しているからな
公務員は質素でガッポリ溜め込んでいるよwww

国民がいつまで隠れ貴族を見逃すかな

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:31.42 ID:mtNOUiAt0
お前らも理解していないな
全国の知事会、市長会が、公明と一緒になって、麻生大臣に抵抗しているんだよ

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:36.18 ID:/jLvG/msi
ミンスの増税と自民の増税は
訳が違う
身内のためにしかばらまかない自民党に
国の財布を握らせちゃいかん

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:37.74 ID:rZGskaJ70
国際社会から信用を失って国際暴落

消費税増税すれば内需は冷え込み、国内経済崩壊そして国債暴落

どちらにしても日本終わりw

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:17:51.02 ID:IMm0cDrc0
>>930
少なくとも明らかな売国へは至っていない。
習近平を天皇陛下に逢わせた件についても、こちらから問題を作らなかったという意味はある。

まあ、人種差別に染まって突っかかって来る分については、正しく対処するしかない。

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:07.56 ID:ztGsrM4w0
構造改革はどうした、それこそ話が違うって言われるのだが
景気を悪くしても税率を上げろなんてバカしか言ってません

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:10.08 ID:8uT9EDM80
選挙を素晴らしいものと信じている低脳どもの哀れな結末w

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:13.91 ID:XjuRIZeT0
>>981
それは単に消費税の制度自体に反対してるわけで
じゃあ5%だってダメじゃん

って事にしかならんw

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:40.80 ID:8Os4REsZ0
やめろ

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:41.73 ID:6YtIrKjf0
閣議決定してるし
増税をやめるためには新たに法改正が必要

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:49.56 ID:O4lX1AWo0
日本人には言ったことと逆のことやって嫌がらせしておいてこれ
下痢の近くにいると馬鹿なるのかね

1000 :在日キチガイ朝鮮は密入国犯罪者!!@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:50.52 ID:sNHDkmoH0
麻生は飼われてるからダメだよ
キャラ的に人気があった時期もあるが
こいつは学生時代からCIAに教育されて育ったんだから

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

267 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★