■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】児童生徒の手作り応援のぼり、台湾国旗は描けず 北上・マスターズ陸上 岩手[09/14]
- 1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:49:40.99 ID:???0
- 応援のぼり、台湾国旗は描けず 北上・マスターズ陸上
【写真=各国の国旗を描いたのぼりが並ぶ中、唯一国旗や「中華民国」の表記が使えず、
「チャイニーズタイペイ」と記された台湾の応援のぼり=13日、北上市相去町】
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2014/m09/d14/taiwan_kokki140914.JPG
アジア・全日本マスターズ陸上競技選手権大会(19〜23日、北上市・北上陸上競技場)に向け、
同市内の児童生徒が手作りした参加各国・地域の応援のぼりや旗のうち、台湾のものだけが「国際
問題となりかねない」とする外務省の指摘で国旗などを描けなかったことが13日分かった。日中関係が
悪化する中、国際交流を掲げるスポーツ大会に思わぬ波紋が広がっている。
のぼりなどは市内の小中学校26校の児童生徒が1カ月かけて約150本製作。国旗のほか
「ようこそ」や「頑張れ」のメッセージを各国の言葉で記した。
しかし、台湾を実効支配する中華民国の国旗が近年五輪などの国際大会で使われていないことから、
大会事務局などが外務省へ問い合わせたところ、国旗を使わず「チャイニーズタイペイ」と表記するよう
求められた。各校は近年の日中関係悪化のほか、中国が台湾で開催された前回大会への参加を見送っている
ことなども考慮し、同省に従った。
岩手日報 2014/09/14
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140914_1
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:50:49.38 ID:g3bEK2l40
- 2
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:51:51.38 ID:2xmViWbP0
- これはひどい
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:51:51.34 ID:g3bEK2l40
- 【社会】「全盲女性に非があった」「めくらは家でおとなしく」「家からでるな」白杖につまずき蹴った加害者に理解を示す心ない人たち★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410680702/
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:52:11.08 ID:D9gTfPzQ0
- 青天白日満地紅
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:52:19.89 ID:oI1uvD1w0
- 岩手日報
おいこら
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:52:28.42 ID:28mLKSFV0
- 害務省がチャイニーズスクールに取り込まれているから
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:53:41.83 ID:MaJs6RnE0
- 台湾を実効支配してるか?
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:53:47.71 ID:fcBK6lqNi
- 日本政府が台湾国旗を認めてないからね
文句は安倍に言うんだな(笑)
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:54:41.94 ID:4BwRv6pv0
- ああ、汚沢さんの…
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:00:32.94 ID:UB+jKHPi0
- これ台湾国へのヘイトじゃん。
シナとテヨンが歓ぶだけ。
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:02:45.02 ID:TWzTe74g0
- 外務省はへたれ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:03:05.68 ID:XvWzIHXf0
- 日本政府「台湾は中国の一部。台湾は国ではない」
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:03:30.41 ID:UB+jKHPi0
- 岩手県民は
東日本大震災で台湾国民に援助してもらったことも忘れたのか?
東日本大震災で台湾国民に援助してもらったことも忘れたのか?
東日本大震災で台湾国民に援助してもらったことも忘れたのか?
東日本大震災で台湾国民に援助してもらったことも忘れたのか?
東日本大震災で台湾国民に援助してもらったことも忘れたのか?
東日本大震災で台湾国民に援助してもらったことも忘れたのか?
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:04:59.40 ID:b9ItK6vv0
- 台湾差別
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:07:23.86 ID:HGEA/2Tv0
- 中国の国防動員法は恐ろしい法律だ。尖閣問題のような有事が発生すれば、
国内にいる中国人は人民解放軍の支配下にはいり、戦わなければならない。
すでに国内には多数の人民解放軍が存在することになる。
新潟では中国領事館が広大な土地を取得し、侵略拠点の建設が進行している。
もっと危機感をもつべし!
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:08:00.83 ID:5/nmtNCK0
- 台湾の国立師範大学の語学センターで中国語を
学んだこともあって
台湾も台湾人にも深い親しみを感じているが
歴史問題で中国との共闘を表明した馬政権の今の中華民国には
怒りを覚えるのみ。
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:08:30.81 ID:2/cqviZL0
- 台湾国の国旗ってどんなだっけと思った。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/72/Flag_of_the_Republic_of_China.svg/900px-Flag_of_the_Republic_of_China.svg.png
- 19 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @転載は禁止:2014/09/14(日) 17:09:01.16 ID:mO42SFZTO
- 台湾がんばれ!
北京に負けるな。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:10:16.05 ID:UB+jKHPi0
- 台湾国民への非礼だろ?
岩手県民は民主党政権と同じことをやってしまうのか?
岩手県民は民主党政権と同じことをやってしまうのか?
岩手県民は民主党政権と同じことをやってしまうのか?
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:14:14.79 ID:w32NQwOH0
- 外務省担当者くびですね
抗議しましょう
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:15:26.82 ID:cQ6SChcr0
- まぁ、しょうがないね。実際独立国家じゃないし。
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:18:04.89 ID:2/cqviZL0
- >>22
中華民国は事実上 独立国家でしょ。
中華人民共和国が横槍を入れてるだけ。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:18:15.34 ID:j6PNZ7Kr0
- WBCのときは台湾って思いっきり表記してたけどあれはいいのか?
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:19:19.19 ID:mZP4vk8g0
- 俺らで勝手に台湾の応援のぼり作って立ててくればいい
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:19:53.38 ID:cQ6SChcr0
- >>23
日本政府は認めてないよ。
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:23:50.03 ID:vjusaNKG0
- >>北上・マスターズ陸上 岩手
岩手、ああ小沢先生の地元か。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:25:07.88 ID:kbzWNi9+0
- WBCのときは台湾って表記しただけで台湾人が感動したのに
これはヤバい、台湾人の気を損ねる
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:27:18.01 ID:kbzWNi9+0
- >>24
主催がアメリカ様だからさすがの中共もだんまり
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:28:46.13 ID:5MarQlIxi
- いやあ地震のときはありがとう
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:30:51.14 ID:ShLFWi1k0
- >>14
忘れるわけないだろ・・・だから外務省に問い合わせて了解貰おうとしてたんだ
関西ナンバーの色々な援助車も忘れるわけないだろ・・・ありがとう
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:31:18.12 ID:Hw6LjvXv0
- 岩手はおかしい。
まるで日本じゃないみたいだ。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:33:15.87 ID:yUTfQ99r0
- >>26
アホか? 日本政府が認めないと独立国家じゃないとは
じゃ 北朝鮮は日本を認めてないから、日本は独立国家じゃないんだな
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:34:09.25 ID:kbzWNi9+0
- こういうのって、知らなかったフリしてこっそりやっとけばいいんだよ
中共がいちゃもんをつけてきてから外務省に泣きついたらいい
最初から波風立てたくないとかするからダメなんだよ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:34:14.36 ID:DL6z/fhY0
- 害務省とはよくいったもの。
ほんと害悪でしかない。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:34:14.70 ID:ShLFWi1k0
- >>32
一番先に作ったのが台湾国旗だよ。あれだけしてくれた国を忘れるわけないだろう
ただ外務省から横槍が入った・・・
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:34:47.44 ID:Hw6LjvXv0
- ■千葉大学名誉教授 清水 馨八郎教授 小沢一郎は済州島出身の在日帰化人
(1)中国・韓国に日本を売り飛ばす
(2)小沢一郎の元国際担当秘書は反日活動家の韓国人女性
@韓国人を秘書にする国会議員は小沢一郎のみ
A韓国人秘書は反日活動家
B国家機密が全て反日国家・韓国に筒抜けの恐れ
(3)北朝鮮に日本の税金を送金しようとする
(4)小沢一郎が無駄遣いした430兆円
(5)なぜ小沢一郎は反米・反日・左翼に転じたのか
(6)政治資金で個人資産10億円相当購入(政治資金規正法違反)
(7)西松建設事件
西松事件関係者が次々と謎の死
(8)漢方薬「保険外し」、小沢の中共利権か?
(9)キリスト教をバカにした身の程知らず
(10)小沢一郎語録 〜日本人は特殊学級〜
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html
- 38 :日本武尊@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:35:31.20 ID:RBxq9q9h0
- 東アジアで唯一無二の、ニッポンの友好国であり親日国家台湾。
このヒドイ扱いの理由は、共産主義の大国中国に媚て気を遣っただけ。
そこまで日本国家は堕落したのか!
恥知らずになったのか!!
武士道精神も地に落ちたな!!!
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:36:02.33 ID:kbzWNi9+0
- >>33
日本から見ると北朝鮮はキム一族が占領してるだけの地域だよ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:36:45.86 ID:UB+jKHPi0
- >>31
スマン。勘違いしていた。
一番最初に作ったのが台湾国旗だったのか。
横槍を入れた担当者は誰なんだ?
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:36:46.58 ID:EYRNjYcbO
- (´・ω・`)おまいら
やることは分かってるよな?
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:36:59.05 ID:iztVm1S00
- 自民党の方針に逆らうなよ
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:38:14.32 ID:RFSPLVAk0
- 台湾だって独立独立騒いで中国と波風立てたくないんでしょ
今みたいにつかず離れずがちょうどいいみたいだけど
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:39:02.17 ID:/3xDi34R0
- ワールドカップで、試合してる国と関係ない国旗振ってる奴たまにいるじゃん
ああいうノリでいいじゃん
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:39:13.77 ID:yUTfQ99r0
- >>39
いや そういう話じゃないから
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:39:30.47 ID:DL6z/fhY0
- じゃあ、台湾の文字の書いた旗を掲げ、逆に支那の国旗だけ外してやれよ。
掲げるなとは言ってないんだろ?
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:39:46.94 ID:a27G+G5zO
- でも大会中の表記は台湾になるんだろw
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:40:29.34 ID:kbzWNi9+0
- >>45
じゃあどういう話なんだよ
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:40:36.68 ID:9h2M6aZYO
- 中国なんか無視して台湾とは仲良くすべきなのに害務省は逆の事するなよ
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:40:45.76 ID:5WiUBbYU0
- 中共と上下朝鮮は崩壊すべき。
ろくでもない汚染コロニー、滅んでほしいね。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:40:57.47 ID:UB+jKHPi0
- >>1
誤報だろ、岩手日報さん。
台湾国旗を一番最初に描いたけど、掲げようとしたらストップをかけられた。
これが正解なんじゃないの?
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:42:43.56 ID:a27G+G5zO
- >>51
誰がストップを?
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:42:53.48 ID:ZRzqRLDC0
- 二つの中国なんてものを認めたばっかりに・・・
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:43:04.47 ID:UkUP+UTn0
- 気にすることはないかも
あの国も独立派でまとまっているわけじゃないから、日本がどういうのかなんて多分気にもしてないよ。
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:45:02.62 ID:Hw6LjvXv0
- ●小沢一郎の元国際担当秘書=金淑賢
現在東北大学准教授。
韓国政府女性部主催の「世界韓民族女性ネットワーク」に日本代表。
在日韓国人の参政権問題については、韓国政府に日本への働きかけを
強めるよう度々提言。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:45:31.67 ID:yRDtnEwT0
- そこはやはり、北上市民が台湾の国旗を自主的に掲げましょうよ
311の台湾からの多大な恩
忘れちゃあいけません
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:45:44.82 ID:8ROvfweG0
- 日本は台湾の独立を認めてないから仕方ない
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:46:01.99 ID:UB+jKHPi0
- なんか違う気がする。
日教組の職員が、左翼政党を通じて、外務省に確認して
ポシャッたんじゃないの?
掲揚させる段どりで左翼に反対されたんじゃないの?
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:46:46.19 ID:KZzqB0iuO
- 外務省ふざけんな
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:46:49.11 ID:Hw6LjvXv0
- 在チョンに支配される岩手。
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:47:54.31 ID:98kGCh510
- 義理人情、古き良き日本を知る人は多数居る筈なのに残念だね。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:48:40.33 ID:d/GTmgvI0
- 恩を仇で返す岩手と外務省
日本人が恩を仇で返すようになったら終いだよ
特ア人と変わらないわ
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:51:33.19 ID:kbzWNi9+0
- 日中友好条約で2つの中国を認めないことになってるのを知らない奴多すぎ
外務省もこれに従ってるだけだからな
文句があるなら、条約を受け入れた時の総理に言え
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:52:05.22 ID:S7guLC7P0
- 外務省へ問い合わせたらそうなるわな。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:54:09.18 ID:yEfSCZqo0
- >>63
そんな知識どこで得るわけ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:55:08.56 ID:UB+jKHPi0
- 台湾人も参加する大会なのに、自国の国旗が見つけられなかったら寂しいだろうね。
イジメに近いと思う。
日本人は人類平等、公平に扱うべきだろ。それが、おもてなしの一部だよ。
東京五輪で、これやったら、おもてなし、なんて吹っ飛んでしまうよ。
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:55:31.51 ID:1fDUvYk60
- >>65
ググればいくらでも出て来るだろ。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:55:42.71 ID:MRHKXpoo0
- 台湾が中国なら、
なんで何で同じ国から2つも出ているんだよ。
最初から断れよ。中国を
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:55:55.05 ID:kbzWNi9+0
- >>65
ニュースを見てれば出てくるんだけど?
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:56:08.71 ID:yUTfQ99r0
- >>48
日本は、北朝鮮や台湾、パレスチナ、北キプロスと国交がないだろ
でも、日本は独立国家だろ
>>22-23 >>26 日本政府が認めていないから、台湾(中華民国)は独立国家じゃない、は違うだろ
日本政府が認める認めないと、独立国家であるかないかは関係ない。
話はズレるが、そもそも、戦前の中国は中華民国で日本は国と認めていた。
戦後も日本は1952年に締結した日華平和条約により、中華民国との国交を樹立。国家承認している。
中華民国が実効支配する台湾のみを適用範囲としていたので、実質的には日台間の国交で、独立を認めていた。
1972年、日中共同声明により中華人民共和国を「中国の唯一の合法政府」と承認して国交を樹立したことに伴い、
中華民国政府との国交を断絶しただけ。中華民国(台湾)を国家と認めている国は約20カ国。
くり返すが、日本政府が認めていないから、独立国家じゃないは傲慢だろ?
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:56:57.03 ID:1yJf0LGZ0
- 岩手日報のスタンスがよく分かる記事でした
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:57:38.18 ID:s4ov5S+E0
- 岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。
鈴木俊一
ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。
2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。
2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:58:31.72 ID:kbzWNi9+0
- >>70
シーランド公国を独立国家と認めるわけだな、お前の中ではw
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:58:35.80 ID:zpcjjyAP0
- >>70
あのさー、いつ、台湾省が、大陸からの独立を宣言したワケ?
んなこと台湾人もだーれも言ってなんだけど
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:59:30.42 ID:s4ov5S+E0
- http://megalodon.jp/2013-0506-1639-38/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4177901.png
台湾人は中国人と同じ人種。
台湾人は中国人と先祖が同じ。
台湾は国民党の蒋介石のほうの国。
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:59:35.85 ID:yUTfQ99r0
- >>73
ほんまもんのバカか 話にならん
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:00:43.06 ID:QYXPk/p50
- だから今日、岩手県だけ全域で雷鳴ってたのかwww
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:01:22.87 ID:s4ov5S+E0
- >>77
岩手県出身の麻生太郎の義父の日本国元総理大臣鈴木善幸の地元は山田町で、
鈴木善幸の長男の俊一は2002年に小泉内閣で環境大臣をやっている。
鈴木俊一
ポスト小泉を選ぶ2006年自由民主党総裁選挙では、義兄・麻生太郎の推薦人名簿に名を連ねるが、麻生は内閣官房長官の安倍晋三に敗北した。
党社会保障制度調査会長に就任。社会保障政策の議論を主導した。
2009年の第45回衆議院議員総選挙に7回目の当選を目指して出馬したが、民主党の畑浩治に岩手2区で敗れ、初当選以来初めて落選した。
2012年、第46回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で岩手2区から立候補、当選し3年ぶり国政復帰。
第2次安倍内閣において外務副大臣に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E4%B8%80_(%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1)
http://i.imgur.com/KKCdGnR.jpg
http://i.imgur.com/ec8uts4.jpg
http://ime.nu/blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/asochikako1.jpg
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:01:36.38 ID:kbzWNi9+0
- >>76
バカはお前だ
独立国家の意味を自分で勝手に解釈している
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:01:36.45 ID:mFm0rrrX0
- 故宮博物院展の時は台湾って表記なかったけ?(´・ω・`)
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:02:50.21 ID:VlJIdZp30
- こんなの普通に台湾の国旗を使えばいい。
あとで外務省がなんか言って来ても「スポーツの場に政治は持ち込まない」と言ってやればいい。
大会事務局は、真面目過ぎる。
事前に外務省に聞いたら、国旗は使わないでくれって言うに決まってるだろう。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:03:21.77 ID:bztpUgPs0
- >>58 知ってるか? 盛岡駅降りてすぐに超デカデカと岩教組のサヨ思想垂れ流し看板あるんだぜ?
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:04:27.24 ID:SKBUzsd50
- 害務省て何処の国の機関??
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:05:48.03 ID:z16UlTrP0
- どっちかというと、台湾が正統な国なんだよなぁ。
日本軍から逃げた後のドサクサに居座ったのがゲリラが今の中国なんだがw
国民のだれにも指名されてない違法な政権だな。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:06:01.65 ID:7zit1Iyt0
- ミンスは駄目だな
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:06:13.30 ID:yUTfQ99r0
- >>74
おまえもアホか? 台湾省の独立?
もともと中国を支配していた中華民国政府が中共に追われて、台湾に逃れた
独立も何も関係ない つーか 馬鹿ばっかだな
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:06:34.64 ID:zpcjjyAP0
- >>81
台湾の国旗とは、すなわち中華民国の国旗
中華民国を認めるとなると、中華人民共和国の旗を立てられなくなる、すなわち中華人民共和国を無視するということ
これは一つの中国を承認した自民党政府の政策に反する
- 88 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/09/14(日) 18:06:50.85 ID:IhiBSLeH0
- AA、MSPゴシック、12ポイントで表示してください
__________
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|
|:::::| /台\/゙ .|:::::|
| ,(;∀; /) |:::::|
| ○ ○ノ .|:::::|
_|_/_(_(__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) |:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,,,,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,..
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:06:57.22 ID:T468pQujO
- これは酷い。
日本とシナとの関係と、台湾の主権問題は全く異次元の話なのに。
ご存知のとおり岸田外相は日韓の民間交流を、
首相夫人や常陸宮妃殿下と共に日本国民へ呼びかけた曰く付きの人物。
こんな迎合主義に流されていれば、外交はおろか日本国民にまで深刻なダメージをもたらしかねない。
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:07:35.48 ID:DL6z/fhY0
- てか、この件に関し、外務省如きの言うことに法的強制力なんか無いからな。
マニュアルどおりに回答してるだけで罰則も無い。無視して
台湾国旗掲げてやれよ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:07:45.39 ID:LrW+GAg60
- >>40
ワシじゃよ。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:07:49.13 ID:1fDUvYk60
- >>70
自分はあくまでも日本政府の意向をのべただけ。別に日本の一介の市民が認めたからって、国際社会に影響あるわけじゃないしね。
それに台湾って国連加盟国でもないじゃない。
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:10:15.07 ID:kbzWNi9+0
- >>92
台湾は大陸の加盟が気に食わなくて自分から脱退したらしいなw
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:10:42.62 ID:LrW+GAg60
- 青天なんちゃら旗
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:10:45.35 ID:zpcjjyAP0
- >>86
バカはオマエだ
オマエの理想を語るのではなく、日本政府の立場を無視するな
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:10:59.87 ID:7ols+eo40
- まーた日本人の悪い癖「自主規制」だよ。
サイテー。
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:12:02.06 ID:VlJIdZp30
- >>87
政治はそうだろうけど
これは アジア・全日本マスターズ陸上競技選手権大会 だから。
参加選手の国旗を使って何が悪いか解らない。
もし東京オリンピックで台湾の選手が入場する時や
優勝したら台湾の国旗を掲げるの禁止にするのか?
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:12:19.07 ID:N/nv+zWLO
- >>80
国際的なスポーツ大会に出るとき、台湾はだいたいチャイニーズタイペイ名義だよ
オリンピックとかね。
日本では普通に台湾戦と呼んでいたあの野球のWBCもチーム名はチャイニーズタイペイだったし。
頑張っているスポーツ選手が政治の横やりで不運な目に遭わないように、台湾は大人の対応をとってるんだよ。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:12:30.31 ID:UB+jKHPi0
- >>75
書いてることとリンク先の結論が真逆じゃないの?
これさ、有志で台湾国旗を掲揚しに行くべきだな。
連休じゃないから毎日は難しいけど。
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:12:35.09 ID:DGoKg6Xe0
- 台湾が中国の一部なら、中国の選手の枠が2倍になる訳だろ
それってずるくね?
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:13:20.62 ID:kBD3zHns0
- 日教組が中国に配慮した結果ですか
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:13:38.02 ID:zpcjjyAP0
- >>96
幼稚なキミにもわかりやすく説明すると
同じ土地を、中華人民共和国と名乗る人間と、中華民国と名乗る人間がいるわけ
で、日本政府は中華人民共和国のほうを取ったの
じゃあ、中華民国の存在はスルーするしかないよね
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:14:32.98 ID:yUTfQ99r0
- >>79
じゃ おまえの独立国家というやらの説明をしてみろよ
>>92
日本政府の意向をのべただけ?お笑いだな
中華民国(台湾)は国連加盟国だったよ それも常任理事国だよ
アルバニア決議で、自分から脱退した訳だ 大丈夫か?頭?
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:14:36.00 ID:DL6z/fhY0
- そもそも国旗を掲げて応援するのは、国民個人の自由。
外務省に、それを妨害する権限など、どこにもないのでな。
堂々と台湾国旗振って応援すればいい。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:15:32.87 ID:UB+jKHPi0
- >>102
嫌なやつだね。
こんなときこそ、台湾国を持ち上げるのも、戦略的外交だろ?
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:16:36.78 ID:Nxy5fPu90
- 外務省は仕事しないな
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:17:00.65 ID:1fDUvYk60
- >>103
じゃあ、今は加盟国ではないだろ。いつまで昔の話ししてるんだよ。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:18:41.16 ID:F4YM5wHv0
- 暇な有志で差し替え用ノボリ作って、こっそり差し替えてやれよ。
別段なんの罪にもなるまいよ。
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:19:12.07 ID:zpcjjyAP0
- >>100
ヒント:一部地域
>>103
だっただったって、今の話をしてくれるかな?
要するに、アンタは中華人民共和国を承認しないで、中華民国を承認しろといってるだけだよね?
昔は認めてたんだからって理由だけで、それじゃあ誰も説得できないわ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:19:20.08 ID:yUTfQ99r0
- >>102
馬鹿だなー 同じ土地?
韓国と北朝鮮を同じ土地といわないだろ 大陸と台湾 同じ土地ではない
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:19:58.05 ID:UB+jKHPi0
- 独裁国家である中国は民主化の過程で近い将来、
いろいろな民族が独立する運命にある。
当然台湾やチベット、ウィグルも独立する。
いまから民主化勢力に協力すべきとは思わないのか?
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:20:35.42 ID:DL6z/fhY0
- 創設以来、国連を脱退した国は存在しない・・という見解が、当の国連側にある。
これ豆な。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:20:58.86 ID:kbzWNi9+0
- >>103
http://www.ninomiyashoten.co.jp/chiri_q_and_a/q024.html
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:21:02.32 ID:Jh+0PvQS0
- >>111
台湾人と中国人は人種は同じで政治家が違うだけ。
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:21:11.74 ID:zpcjjyAP0
- >>105
台湾国旗も、台湾国なんてのも、存在しない
当の台湾人ですら、主張していない、あ、この場合の台湾人とは、台湾省の人間という意味での台湾人だ
歴史を知らないバカほど混同してるようだが
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:21:27.43 ID:LrW+GAg60
- >>96
チョン賎人擬きに分かりやすく説明すると、これが世界のスタンダードだから
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:22:51.99 ID:zpcjjyAP0
- >>110
はぁ??大陸と台湾は同じ土地ですが???
大陸が台湾分離を主張してんの?それとも台湾が大陸からの分離を主張してんの?
どっちの国も大陸と台湾は同じ中華っていう点では一致してんだよ、ヴぁーーーか
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:23:05.89 ID:UB+jKHPi0
- >>115
言い間違えた、正しくは中華民国ね。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:24:29.74 ID:VlJIdZp30
- >>115
台湾の国旗、有りますよ。
まあ、中国共産党としては認めたくないだろうけどw
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:24:52.82 ID:yUTfQ99r0
- >>109
話になんねえなー 中共を承認している現状でいいだろ
で、台湾は自ら旗を持ってんだ 陸上大会で、台湾の旗ぐらい何ら問題ない
それで中共が文句いうなら言わせておけ
それを日本政府がー 独立国家じゃないからー とか 論外 というか台湾に失礼だ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:26:05.17 ID:LrW+GAg60
- まぁ、台湾ラブ!何て言ってる売国奴はお前らだけってこった
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:26:17.77 ID:LA1np+ZL0
- 東北ってマット県といい陰湿な民族だよな・・・
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:27:30.89 ID:kbzWNi9+0
- >>120
中国はそれを理由に国交断絶して日本と戦争する正当な口実になるんだけどw
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:27:45.24 ID:VqFxF9r7O
- > しかし、台湾を実効支配する中華民国の国旗が近年五輪などの国際大会で使われていないことから
じゃあ、台湾の主権はどこにあるの?
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:28:20.13 ID:WJNzL0oc0
- 中国に気を使うなんてバカか。チャイニーズタイペイなんて国は無い。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:28:29.86 ID:Jh+0PvQS0
- >>99
華北と華南では言語すら違う。常識だ。
台湾と中国華北人(北京人)は同一人種。
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:28:49.26 ID:b9b3ijjxO
- 上野国立博物館が
↓
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:29:11.37 ID:zpcjjyAP0
- >>119
中華民国の国旗だろ、台湾国なんて存在しないからな
>>120
中国大陸を含むことを意味する中華民国の国旗を揚げたら、中共の立場は?それは失礼じゃないんだ
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:30:02.06 ID:D6zYYUuE0
- また自民か
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:30:33.10 ID:s4ov5S+E0
- >>122
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg
福島相馬と麻生太郎は兄弟
第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。
中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:30:35.02 ID:sEqH1W+a0
- 日本はもうだめだな
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:31:08.30 ID:D/1JBDKq0
- 台湾に申し訳ないわ(´・ω・`)
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:31:11.00 ID:zpcjjyAP0
- >>124
国際的には、ゲリラに統治されてる中国の一部地域という認識
>>125
台湾なんて国もないけどな
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:31:24.36 ID:1fDUvYk60
- >>123
さすがにこんなローカル陸上大会で戦争にはならないよwww
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:31:27.32 ID:kbzWNi9+0
- 独立国家も知らなかったアホが負けを認めたくなくて暴れてやがるw
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:32:54.82 ID:kbzWNi9+0
- >>134
2つの中国を認めたと大陸政府に間違ったメッセージを出すことになる
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:33:00.99 ID:DL6z/fhY0
- 中凶の立場なんか知るかよ
日本国民にしたら台湾のほうが大切。
日本の一般人が勝手に台湾(中華民国)の旗を掲げる理由など、
それだけで十分だ。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:34:39.92 ID:kbzWNi9+0
- >>133
国際的って…台湾を独立国と認めてる国はないっけ?
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:36:16.76 ID:Jh+0PvQS0
- >>137
産経新聞にブーメランw日本を貶めた産経新聞捏造記事。
南京大虐殺「40万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wk9B5kqAL._SL500_AA300_.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)
南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。
全世界を震え上がらせた蛮行
日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:36:48.52 ID:zZl49j4BO
- 隣町の住民としては震災の時に台湾からあれだけ世話になったのに旗すら出させなかった北上市にはガッカリだ。
情けない‥台湾の人達ごめんなさい。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:37:43.88 ID:sEqH1W+a0
- パラグアイ共和国
パラオ共和国
バチカン市国
ツバル
マーシャル諸島共和国
ソロモン諸島
キリバス共和国
ナウル共和国
セントルシア
グアテマラ共和国
ベリーズ
エルサルバドル共和国
ハイチ共和国
ニカラグア共和国
ドミニカ共和国
ホンジュラス共和国
パナマ共和国
セントクリストファー・ネイビス
ブルキナファソ
スワジランド王国
ガンビア共和国
セントビンセントおよびグレナディーン諸島
サントメ・プリンシペ民主共和国
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:38:23.55 ID:PevxwCQC0
- 中華民国政府自身だって
オリンピックなどにチャイニーズタイペイで出ることを承認してんだろ
何も問題ないだろ
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:38:26.46 ID:VlJIdZp30
- >>128
台湾では国旗として使われてます。
あと台湾国はあるから。
じゃないと台湾人は日本に入国できないだろう。
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:38:47.37 ID:DL6z/fhY0
- >>139
必死だね。コピペご苦労w
だからどうしたの?( ´,_ゝ`)プッ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:41:30.21 ID:kbzWNi9+0
- >>139
原油まみれの鳥の写真と一緒
アメリカの議会でフセインのクウェート侵攻を避難した少女と一緒
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:42:20.45 ID:XcYeuw5+0
- こういうのはここで見ると普通なのに、空から見たら台湾国旗みたいに捻るべきだったな
指摘されても偶然で押し通す
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:42:53.78 ID:udlUFRhj0
- チャイナスクールの奴らか
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:43:20.49 ID:DL6z/fhY0
- >>140
外務省には、ファンの個人的な行動を止める権限なんか欠片も無いぞ。
無視して台湾の旗もってけ
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:44:23.87 ID:WegrqLCv0
- ご不明な点は外務省へ
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:45:16.06 ID:f79WDkFT0
- 馬がいるうちは台湾なんてどうでもいい
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:47:33.08 ID:NdTdGeDb0
- 恩を仇で返すとはこの事か
消費税上げないと信用が落ちるとか言ってるくせにこれは信用落ちないのか
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:49:24.08 ID:zpcjjyAP0
- >>143
ないよバカ
一部地域って言葉聞いたことないか?おまえは
台湾にある日本大使館のようなモノの名前知ってる?
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:49:36.08 ID:qRio2F6+0
- 台湾応援しますよ、中狂に負けるな
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:50:13.07 ID:cr9tQuUF0
- どうせ、大会事務局の中で台湾国旗を描かせるかどうか揉めたんだろ
それで描くことを拒否された奴らが腹いせにマスコミに愚痴った
下らねえ争いに子供や役所を巻き込むなよ
これ、下手すると右翼が大会に脅しに来るぜ
せっかくの運動会が台無し。やだやだ・・・
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:52:17.79 ID:bDWko8Jr0
- スコットランドのどさくさに紛れて台湾独立を
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:55:51.84 ID:1TgLmNym0
- 東北震災で寄付金もらって於きながら
お返しがこれかよ・・・
さすが腐りかけの東北人だ
腐ってやがる
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:56:19.69 ID:sDaC6N1U0
- もう恥知らずとしか言い様がない。
台湾に申し訳ないと思わないのか?
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:14:14.83 ID:Nrmu/rbT0
- ID:DL6z/fhY0
香ばしい。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:18:19.83 ID:oSWbpcr60
- 外務省の糞が
いい加減チャイナスクールは一掃しろ
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:45:27.71 ID:UB+jKHPi0
- >>158
香ばしいのはお前だろ?
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:04:44.86 ID:yUTfQ99r0
- >>128
飯食ってたわ 本題から外れるのがおまえの癖?
「日本政府が認めてないから、台湾が国家ではない」に対してオレ「日本政府が認めるも何も関係なく、台湾(中華民国)は国」
で、台湾が自ら定めた旗で中共に失礼って、なんで青天白日滿地紅旗に限定してんの?
つーか「国際的には、ゲリラに統治されてる中国の一部地域という認識」なんて、そんな国ないわ
あるなら具体的に国名を述べてみろ
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:07:02.99 ID:TfEWQLIu0
- どうでもいいな
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:16:50.84 ID:nLqNqF3D0
- 中共のお友達
小沢一郎の地元だけあるな
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:47:24.79 ID:WegrqLCv0
- 【社会】新しい日本の在留カード、国籍欄に「台湾」と表記される喜び
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342111776/
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:52:25.44 ID:7qftUSGM0
- 岩手や北上市を叩く奴はバカ。外務省に言われたら、その通りにするしかないわな
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:53:40.23 ID:sISNTuol0
- 近くに住んでるヤツ、1人でも多く観客席で
青天白日旗を振って応援してやってくれない?
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:53:54.99 ID:7qftUSGM0
- >>56
中の人だけど、自主的に台湾国旗を掲げるのは無問題。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:54:07.31 ID:o4TUwc3t0
- 台湾側も「一つの中国」だと言ってるんだから仕方ないだろ。
どっちにしても尖閣狙ってるし。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:56:23.79 ID:VlJIdZp30
- >>161
ID:zpcjjyAP0 は、
自分に都合の悪いことは答えない。そして話を逸らす。 タイプの人だから。
問い詰めても、答えない&話を逸らされて終わる。
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:57:41.61 ID:iGK00US30
- 日本政府が
↓
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:58:54.68 ID://BhTbgL0
- 何がクズって外務省ほどクズはいない。
ようするに外務省のバカ役人は自分がメンド臭いことに首突っ込みたくないだけ。
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:01:22.36 ID:7qftUSGM0
- >>27
前回の衆議院選挙で、北上地盤の藤原崇が小沢の投票数上回ってるけどな。
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:03:49.41 ID:mjdPKswJ0
- チベット旗作れよ
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:11:51.54 ID:fAeuJLmZ0
- 北国新聞と東海なんちゃら以外にもこういうこと書く地方新聞あるんだな。
記者がただ無知なだけだったのかも知れんが。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:23:08.89 ID:ltUKW3WJ0
- 今も昔も外務省は害務省
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:40:51.39 ID:h4p40X080
- あれほど東日本大震災で世話になっておきながら
台湾の国旗も描けないのかよ
この町の役人が中国系アカ信奉者なんだろうな
だからわざわざ外務省に尋ねるふりして描かない口実を創っている
描かせて後でそれは知りませんでしたと言えばいいんだよ
恩知らず
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:01:53.67 ID:Z7ve8eKu0
- 10月10日に横浜中華街へ行けば中華民国の国旗をいくらでも掲げてるのにw
来月だから東京近郊の人は見に行ったついでに飯くって来ればいい
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:10:56.89 ID:7qftUSGM0
- >>176
2ちゃん脳だな(´・ω・`)
外務省から言われて市や市教委の判断で掲示できるわけないのに
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:15:03.81 ID:N8HjzPJk0
- 岩手県民最低やなw
恩を受けたことすら知らなかった・・・ことにしてほしいわマジで
台湾に申し訳ない
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:21:55.44 ID:AzPWgfsrO
- 害務省いい加減にしろ
財務省と共に消えてしまえ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:23:11.16 ID:CjsWMowTi
- 外務省から指導されてやむなく台湾国旗出せないのに
岩手が悪い、北上市が悪いというアホが多いこと
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:25:03.47 ID:e66JR8i40
- プロ市民、沈黙
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:25:15.17 ID:DL6z/fhY0
- のぼりや旗だけ・・
ならばTシャツやフェイスペイント、人文字でもいいから
逆に、これ見よがしにやってやれよ。
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:27:25.07 ID:Z7ve8eKu0
- >>177 ソース追加
http://www.taipeinavi.com/special/5001950
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:29:35.01 ID:occJkoI30
- 子供の自由意思を尊重したとでも言えばいいものを
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:34:08.60 ID:Z7ve8eKu0
- 関係教師組織が人事や予算で不利な立場になりそうだが >>185
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:34:27.03 ID:h4p40X080
- 中国大好き外務省にわざわざ聞くのが怪しい
そんな事問い合わせたら外務省は中国様のご機嫌損ねたくないから
返事はわかるだろうが
気の利かない田舎者だな
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:34:52.53 ID:rBVYyvE90
- 日本人はいつからシナの犬になったんですかね
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:40:02.03 ID:DL6z/fhY0
- 市教委や教員の人事、予算は文科省の管轄。外務省は管轄外であり
外務省にそんな権限は無い。豆知識な。
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:42:18.35 ID:wIyjtRNE0
- 何の事情も知らないで激論してる皆に教えてやるよ。
台湾代表チームも、台湾の中華民国の旗を持たず、中華台北オリンピック旗を持ってる。
持って政治活動すると!代表資格停止になったりするんだぜ?
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:44:41.71 ID:DL6z/fhY0
- 応援用の国旗が政治活動になるなら国旗すべて排除せねばならんな。馬鹿は無視。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:46:55.81 ID:wIyjtRNE0
- >>191
おまえバカだろ(笑)
ちゃんと日本語読めよ。
台湾内での話をしてるんだよ。
台湾チームのユニフォームも中華民国の旗を使用してないし、できないの。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:48:58.04 ID:7qftUSGM0
- >>187
気の利く大都会トンキンあたりだと、プロ市民まで出てくるだろうからなw
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:51:06.92 ID:DL6z/fhY0
- >>192
>アジア・全日本マスターズ陸上競技選手権大会(19〜23日、北上市・北上陸上競技場)
本文読めない馬鹿はすっこんでろ。
ここじゃ、最初から台湾内の話はしていない。したけりゃ他いけ
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:57:12.24 ID:J3+FO3px0
- 産まれも育ちも岩手県民だが、ホント岩手は最悪。人も陰湿で深い付き合いはできない。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:03:14.01 ID:u9b//DvLO
- >>195
お前が最悪なだけだろ
そんなお前に関わろうとしない岩手民こそ正常
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:03:20.60 ID:xFEQMCxZ0
- >>194
おまえが台湾好きなの分かったけど、なんか、変なヤツが中国の当て付けだけに台湾を利用してるのもムカつくわ。
どーせ、ネット内の知識しか無いような奴なんだろうけどさ。
台湾人は独立したいけど、中国は狂暴だし、たかだかスポーツの応援で事を荒立てたく無い人がほとんどで、お前みたいに焚き付けて責任もとらない奴に困り果ててるって感じだね。
まぁ、たかが子供の応援で、細かいとこ見つけて配慮してるのも、クソみたいだけどな、外務省。
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:05:52.93 ID:U4pNUnzei
- >>195
> 産まれも育ちも岩手県民だが、ホント岩手は最悪。人も陰湿で深い付き合いはできない。
俺は逆だな。岩手出身で高卒以降首都圏や東北を転々としたが
一番人が良いのは岩手だと思うわ。
むしろお人好し過ぎて、子ずるい都会人には食い物にされるのを心配するくらい。
震災後Uターンしてきたが、のんびりとストレスなく過ごしてるわ。
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:06:11.67 ID:q1iFST0G0
- >>197
スポーツをそうやって政治利用しようとしてるのはお前だろ。
下2行で自己紹介、見事にバレバレだカス。もう少し知恵つけて出直して来い。
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:10:05.29 ID:cjhpbeCe0
- >>178
大会事務局がてめぇからお伺い立ててるわな?
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:12:55.85 ID:mYj9/jRj0
- オザーさんの影響?
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:13:37.20 ID:xFEQMCxZ0
- >>199
意味わかんない。思い込みが激しくて、勝手にレッテルを張り付けるタイプだね。
たまには外に出て、人とコミュニケーションとった方がいいよ。
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:16:21.75 ID:7BJ8HqB+0
- 放課後や日曜日に有志が作ったことにして巨大な旗を掲げればいい。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:21:02.92 ID:q1iFST0G0
- >>202
>意味わかんない。
わからないときたかww
馬鹿も、ここまでくると救いようが無いな。
>台湾人は独立したいけど、中国は狂暴だし、
たかだかスポーツの応援で事を荒立てたく無い人がほとんどで
この手の話、誰も頼みもしないのに俺相手に勝手に盛り上がってこんな話にしてんの
お前だけ。台湾の独立云々とかわっかりやすww
勝手にレッテル張りしてるのもお前だよな。
ここまでいじってやって、まだわからないとか抜かすなよ?
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:22:29.03 ID:o5EMcm0x0
- これ台湾に対するヘイトアクションだな
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:35:38.29 ID:+UnwPCMu0
- >>86
言っても、無駄だよ。
中華民国政府が、中共の経済軍事大国になるまで国連の常任理事国であったこと、
現在も小国ばかりだが、バチカン市国を含め20以上の国が承認していること
一つの中国論で現在は承認していないが、中共が台湾に軍事圧力をかけると
米国が阻止行動を起こすとか知らない、知ってても目をつぶる人達のようだから。
「台湾省の独立」とか言ってる時点で。
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:38:27.38 ID:42MkykWM0
- 中国大陸に於ける政府は共産党だけと認めたのみだし
台湾に関しては中共の立場を「理解」するだけだから
そもそも既に領土や内政干渉やら、声明を棄損してるのは中国ですから
もはや有名無実
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:38:58.43 ID:kQJ2yrBx0
- >大会事務局などが外務省へ問い合わせたところ
ずいぶんと中国にお気遣いをなさる
方々ですね。
中華民国の国旗を使う
→マスコミやネットで発見される
→大問題
→自分の立場が危うくなる
・・・・って所か。
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:40:07.59 ID:xFEQMCxZ0
- >>204
わかるはず無いだろ、お前の無茶苦茶理論。
だから、お前の思い込みは誰にも理解されないの。
どうして自分に恋人かできないか、友達かできないか考えた事有る?
台湾や政治の話はその後にした方がいいですよ、割りとマジで。
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:55:42.64 ID:q1iFST0G0
- >>209
>中国の当て付けだけに台湾を利用してるのもムカつくわ。
まずこれ、お前が言った台詞な。
だが、おれの発言遡ってみろ中国にあてつけ〜なんて一言も言ってない。
ミスリード乙。これ見よがしにとは言っても、中国相手ではない。
国民の自由を不当に押さえつけようとする国内のカスども主にクソ教師に向かってだ。
そして台湾、中国を利用して、誰も頼みもしないのに政治がらみの話にもって行ったのも、
204で指摘したとおり、お前主導。
>台湾を利用してるのもムカつくわ。
以上の点から、↑をやってるのはおまえ自身。
スポーツの祭典の話で台湾を利用して政治利用してるのはお前。
だから言ってるんだよ自己紹介乙ってな。
>台湾や政治の話はその後にした方がいいですよ、割りとマジで。
てことで、その台詞、そっくりそのままお前に返すよ。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:59:30.44 ID:aD+m/Ga90
- なぜ外務省が台湾の国旗に対してそんなに中国の顔色伺う必要が有るんだ?
文句言ってくること自体お門違いじゃないか
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:03:02.45 ID:JuXfvKap0
- 中央省庁は在日汚染が酷いから仕方ない
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:04:46.77 ID:q1iFST0G0
- >>211
市教委側の方から伺い立てたから、
管轄外とはいえ、聞かれて無視するわけにもいかないし
勝手なことも言えんから外務省は事務的に返しただけ。
無関係な相手に聞く馬鹿教師が元凶。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:14:19.17 ID:uju72Hx/0
- >>1
>アジア・全日本マスターズ陸上競技選手権大会
http://www.asia-masters.info/images/taikai_logo.jpg
http://www.asia-masters.info/contact.html
↓
公益社団法人日本マスターズ陸上競技連合
http://www.j-master.gr.jp/img/common/h1_img_jma_2014.png
http://www.j-master.gr.jp/other/reference-and-office.html
第18回アジアマスターズ陸上競技選手権大会実行委員会事務局@北上市役所江釣子庁舎
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2014053003008/files/1238565641760.jpg
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2014053003008/
>大会事務局などが外務省へ問い合わせたところ
「何か問題が起きた時に責任を外務省に押し付ける為に」問い合わせをしたんだろ?
自己の考え方が無いんだろうな。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:22:34.47 ID:Kkt39BQQ0
- オリンピック委員会旗ですらないのかよ。
>>1
>http://www.iwate-np.co.jp/news/y2014/m09/d14/taiwan_kokki140914.JPG
青天白日滿地紅旗の「赤・青・白」と台湾旗の「緑・白」が混じり合った微妙な配色。
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:37:06.44 ID:bHkBeZCm0
- 国際問題になったら
応援してやるよ。
堂々と青天白日旗掲げれ。
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:38:00.28 ID:o7jrbDfL0
- 別に中国の意向なんか知ったことか
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:39:57.92 ID:YFHUFs9/0
- 本当に馬鹿ばっかだなー
>>209-210 おまえら、どっちも馬鹿 >>190-192は笑うな
国際的なスポーツの祭典に台湾が初出場する訳じゃないだろー
中国が参加する大会で台湾が国旗をどうしてたのかに答えがあるだろー
本当は何も知らないじゃん こういうときは梅花旗でいいんだよ
つーか岩手日報の台湾国旗って恥ずかしいな
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 03:51:20.52 ID:ofBgIUtm0
- >>189
直接的には無い、ってことでしょ
江戸の仇を長崎で、みたいな報復は世の中いくらでもありそう
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 07:40:42.92 ID:q1iFST0G0
- >>218
立場の違いすらわからない馬鹿なのか。
ここは日本であって台湾ではない。会場も日本、応援するのも日本。
それが前提のスレで何寝言こいてんだ。
岩手県民にしたら台湾人が自分たちで考案し愛する旗を震災の時の恩返しに日本人が応援で
使いたい、見せてあげたいって、至極簡単な話。
てめえは、恩義を仇で返す血も涙も無い冷血漢かね。
それともやっぱり支那朝鮮の出かね。
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 07:52:39.50 ID:XANgYK8W0
- 万国旗の中に台湾国境と一緒に北上市の市旗を混ぜておくんだよ。
そうすればいちゃもんつけられても、全てが国旗じゃないとうやむやにできるだろ
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:50:51.78 ID:HdYAyRL30
- 岩手にはがっかりだ
おいしいお米セシウムさんだけのことはある
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:35:14.41 ID:lL1gs8420
- 岩手県って最低だな、
先の震災のときに、物心共にどれだけ助けてくれたか忘れたのか?
恩をあだで返すような日本人にあるまじき行為は、恥ずかしい。
俺の出来ることは、岩手県に行かないことと、岩手県産品を買わないことだわ。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:40:31.12 ID:YFHUFs9/0
- >>220
馬鹿が何をいってんだがチンプンカンプンだ 教えてやる
台湾(中華民国)の国旗は青天白日滿地紅旗
で、スポーツ大会では中国との問題があるから「台湾が自ら梅花旗を使う」
http://www.ctma.tw/
これの左上にあるマークの中にある この中に五輪があるのはオリンピック委員会旗
今回のようなときは「梅花旗」 応援する一般市民は青天白日滿地紅旗を振ってやれ
自分の無知でアホなレスするなよ 笑えるから
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:48:21.18 ID:YFHUFs9/0
- つーか 台湾が自らこのようなとき
国旗の代りに梅花旗 国歌の代わり国旗歌にしてんのに
意味不明な記事とレスだわ 台湾人のオレがいうんだから 間違いない
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:04:02.20 ID:q1iFST0G0
- >>224
支那の手先が必死だね。
>スポーツ大会では中国との問題があるから「台湾が自ら梅花旗を使う」
↑自分で半分答え書いてるじゃないか。
台湾は、現状の弱い立場じゃ公に出来ないだろうが、
ここは日本だと言ったはずだ。支那に気を使う必要が無い。
スポーツ国際交流に政治上の理由を持ち込み、あまつさえ応援用の旗を
役人が指定するなど論外だ。何様のつもりだ。
民主主義を穢すつもりか愚か者が。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:10:22.53 ID:YFHUFs9/0
- おい>>220すけー失言を見逃してたわ
「台湾人が自分たちで考案し愛する旗」って どんだけアホだよ
台湾の国旗 青天白日滿地紅旗 は台湾人が自分たちで考案した旗じゃないぞ
つーか 歴史の勉強しろよ 説明いるあるか?
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:15:08.19 ID:YFHUFs9/0
- >>226
アホですか? 一般の応援で青天白日滿地紅旗でなんら問題はない
ホスト側が青天白日滿地紅旗を使うと中国が文句をいう
だから台湾が自ら梅花旗を使っている 理解できないあるか?
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:19:26.78 ID:q1iFST0G0
- >>227
ああわりいわりい、蒋介石の頃の旗っていいたいんだな。
で?
台湾人に今でも愛用されてることに変わりはなかろ?
それとも外省人第一世代とその子孫は、台湾人じゃないって言ってるの?
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:26:10.41 ID:q1iFST0G0
- >>228
>国旗を使わず「チャイニーズタイペイ」と表記するよう求められた。
そもそも外務省は梅花旗を使え〜すら言ってないんだがな。
文字でお茶を濁せと言ってる。
スポーツ大会で台湾の旗使って何が悪い?
暖簾に腕押し、ぬかに釘状態狙ってんのかしらんが
誤魔化さずに答えてもらおうか。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:28:07.36 ID:YFHUFs9/0
- >>229
蒋介石の頃の旗って 孫文からだろう現在にいたる中華民国の国旗だろ
あなたのレスは的外れだ 支那の手先 支那朝鮮の出とか煽る人って知識に欠ける
青天白日滿地紅旗は愛されてるよ
梅花旗も愛されてる 文句あるか?
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:32:19.57 ID:q1iFST0G0
- >>231
その頃の政権引き継いでるのが中華民国・現台湾。
少なくとも中凶じゃねえよ。
>青天白日滿地紅旗は愛されてるよ
>梅花旗も愛されてる 文句あるか?
ぜんぜん文句ねえよ?
なら混在してても問題ないだろ?
だが外務省は、旗使わずに文字で誤魔化せって言ってきてるんだよ。
記事読んでるか?
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:36:02.97 ID:WA7RDYTb0
- 震災のお礼よりもこの選択か。やれやれ人間性の低下が著しいことで
子供の教育にも悪いし辞めてもらいたいな
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:38:24.26 ID:YFHUFs9/0
- >>230
国際スポーツ大会で台湾の旗使って何が悪い? って、そのための梅花旗
そもそも繰り返しになるが一般市民が青天白日滿地紅旗で応援して何ら問題にならない
台湾が自らそうしてる、それでいいのに、あなたのレスは意味不明
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:52:35.19 ID:q1iFST0G0
- >>234
>一般市民が青天白日滿地紅旗で応援して何ら問題にならない
そうだよ。
日本でもそうであるべき。
それに茶々入れたのが外務省、それにみんな怒ってるんだろ。
どっち使おうが一般市民の自由。梅花旗だろうと青天白日滿地紅旗だろうとな。
政治上の理由で青天白日滿地紅旗だけがだめってのは通らない。
まして直接子供たちに接する教師はそれを判断する立場にも強制する立場にも無い。
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:57:41.18 ID:MKlSEjBL0
- 子供達に台湾の置かれた現状を実感させる良い機会だろ
子供たち・だけに良い恰好を見せようというのは大人の都合
ありのままの醜態を見て貰おうぜw
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:58:30.71 ID:B7LEFRlE0
- 外務省は聞かれたから答えただけで、茶々を入れたわけではないぞ
なんでもお上を悪人にしておけばいいという、日本人お得意の思考停止
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:04:03.09 ID:YFHUFs9/0
- >>235
いや そういう問題じゃないから 台湾もスポーツ大会に政治問題を持ち込まれても困る
地元児童が依頼で組織的に描くなら、梅花旗
個人で描く振るなら、青天白日滿地紅旗
「一般市民が青天白日滿地紅旗で応援して何ら問題にならない」
日本でもそうあるべきって日本での話だから 誰も文句をいわない 中国もだ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:56.40 ID:q1iFST0G0
- >>238
>地元児童が依頼で組織的に描くなら、
ここがわからないな。
一体誰の依頼で子供に組織的に描かせるの?正直初耳だわ。
しかも政治的意図を持ってという前提で。
国旗描くなという奴はゴマンと居ても、その逆は日本じゃ考えにくいんだが。
ソースあるなら例示してくれる?
間違っても在特〜とかいわないでよね。んなこといわれたらお茶吹く自信があるから
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:15:26.79 ID:mvKM1bT/0
- >>235
一般人というか、子供が自主的にやってるなら、
どっちの旗でも問題ないんだろうが、
これ、公立学校が、子供に描かせているって話だから、
半公式になるんだろうな。
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:16:53.63 ID:QzIrq7D20
- なんだ自民も中国の犬か
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:24:03.89 ID:q1iFST0G0
- >>240
教師が、地方公務員法に則って政治介入する立場にありませんから、
子供たちの自由意志に任せました。で済む話。
少なくとも、大会事務局通じてお上にお伺い立てた時点で逆の立場(描くなと言うほう)に立って
外務省伝いに政治介入してもらう意思があったと取られても文句言えないけどな。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:28:08.30 ID:STpR3tDj0
- もし民主政権時だっったらボロカス言ってただろう奴らがだんまりでワロタw
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:32:11.57 ID:q1iFST0G0
- 自己レス
お伺い・・×
伺いを・・○
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:36:16.60 ID:m+NHQ4yO0
- じゃあ俺が個人的に会場に台湾の国旗を持って行っていい?
マジで行くぞ。逮捕でも好きにしろ。
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:37:28.90 ID:YFHUFs9/0
- >>239
大会事務局から地元の小中学校児童生徒に応援する旗を依頼したんだろ
で、このような場合、梅花旗を使えじゃない もし使うなら青天白日滿地紅旗ではなく梅花旗
煽りたい人なの?「間違っても在特〜とかいわないでよね。」 そういうの、恥ずかしくないか?
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:38:56.28 ID:QzIrq7D20
- 中国の犬、自民党
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:43:46.24 ID:YFHUFs9/0
- >>242
そういう問題じゃないから そもそも政治問題を持ち込まれても台湾が喜ばない
つーかアジアマスターズ陸上競技大会だって第18回 台湾が国際スポーツの祭典に出るのって初めてじゃないし
台湾が求めるやり方があるのに 政治介入する立場がー とかズレてるだろ
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:53:26.58 ID:mvKM1bT/0
- >>242
現実問題として、それを判断できる教師なんて
現場にいないでしょ。
結局、上に確認の連続で外務省までたどり着いたという話。
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:01:42.24 ID:q1iFST0G0
- >>246
>煽りたい人なの?
んにゃ、ちがうな。煽ってくる人、ここに限らずたくさん居たからね。
在特、工作員、ネトウヨ扱いされたことなんぞ数え切れない。
246がそうでなければ何の問題もない。気を悪くしたなら謝るよ。
さて、本題
>大会事務局から地元の小中学校児童生徒に応援する旗を依頼したんだろ
大会事務局が、政治的意図を持って青天白日滿地紅旗を描かせたい立場だって言いたいの?
ならば、教師からの問い合わせあるなしに関わらず外務省に伺いを立てる必要がない。
外務省の答えなんぞ聞くまでもなく拒否されるのは素人目に見ても火を見るより明らかなのだからな。
大会事務局が青天白日滿地紅旗を描かせたい勢力説は、この時点で破綻してるぞ。
寧ろ逆に、外務省に伺いを立て、外務省の言葉を描かせない側の口実に使う気満々
と考えたほうがより自然だな。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:07:06.84 ID:q1iFST0G0
- >>249
政治判断するというか、そもそも地方公務員が勝手に政治判断自体しちゃだめ。そんな立場にない。
そんなことしたら公務員の中立性を保てなくなる。
子供たちの感性に任せましたで十分。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:11:32.19 ID:ihZaTb+60
- >>251
子ども達の感性で台湾国旗なんて描かんがな。
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:14:01.63 ID:mvKM1bT/0
- >>251
そんな理想論ならべても、
現場がそうじゃないんだから無理だって話。
問題が起きたら、誰か責任を取らされるんだから、
みんな、自分で判断せずに、上の判断で動いているにすぎないの。
たどり着いた先が、外務省。
そういう単純な話に過ぎない。
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:45.49 ID:fN7tJbnG0
- >>37
>■千葉大学名誉教授 清水 馨八郎教授
ちなみにイオンド大学教授な
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:10.77 ID:fN7tJbnG0
- >>37
>■千葉大学名誉教授 清水 馨八郎教授
ちなみにイオンド大学教授な
イオンド大学は宝榮山妙法寺のフロント企業
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:19:45.93 ID:tNx6FPSw0
- >>1
中華民国国旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97#mediaviewer/File:Flag_of_the_Republic_of_China.svg
またの名を青天白日旗
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:22:01.63 ID:q1iFST0G0
- >>252
全出場国の旗を描こうかというときに、台湾だけ描かないって子供のほうが少数だと思うがな。
国旗を片っ端から調べて描くだろ
まあ、描く子供と描かない子供がいても不思議でないってのは認めるがね。
どの位置にどこの国旗を持ってくるかも自由
だが描く以前から強制されるいわれはない。
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:22:06.72 ID:YFHUFs9/0
- >>250
読解力ない? なんで「大会事務局が、政治的意図を持って青天白日滿地紅旗を描かせたい立場だって言いたいの?」になってんの?
大会事務局と教師が無知なだけだったんだろ
台湾が国際スポーツで政治問題を避けるため梅花旗を使うのは常識
他の人へのレスでも言ってることがズレてるけど 政治問題がー とか 政治判断がー とかじゃないから
台湾が自ら国際スポーツに参加するとき、そのようにしている そのように求めているのに 何をいってんだか
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:36:03.01 ID:q1iFST0G0
- >>258
>台湾が国際スポーツで政治問題を避けるため梅花旗を使うのは常識
政治問題にしてるのは、そっちでしょ、お前の書いたこの一文がよく表してる。
日本の子供はそんなものとは関わりがない。
政治問題を避けるため・・・←この判断を法的に政治的中立を求められてる教師にやらすのか?大会事務局にやらすのか?
政治問題云々ご法度の国際的なスポーツ競技に外務省引っ張り出すのが正しいとでも言うつもりか?
外務省は梅花旗どころか文字で誤魔化せといってる。
こちとら両方使おうが混ざろうが何が悪いって立場で物を言ってるんだよ。てか上に書いてあんだろ
片方(梅花旗)だけにしろって、おまえこそ誰の権限で物言ってんだよ。
言いがかりも甚だしいぞ258君よ
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:49:42.29 ID:YFHUFs9/0
- >>259
政治問題じゃないから 台湾が自らそうしてる 求めていることを してやればいい
日本の子供はそんなものと関わりがないではなく、他人が嫌がる求めてないことをさせない
この他人っていうのは「台湾の人達」のことな そういう常識を教えるのが教育
そもそも外務省がー ってこの問題の本質とは関係ないから
おまえはまず台湾の国際スポーツ参加について現状を把握してこい 無知すぎる
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:06:42.45 ID:q1iFST0G0
- >>260
>台湾が自らそうしてる (台湾が)求めていることを してやればいい
これ判断するのは子供だよ、さっきから言ってるけど。
少なくともお前じゃない。俺でもないけど。
>台湾が国際スポーツで政治問題を避けるため梅花旗を使うのは常識
お前の言ったこの部分(常識の範疇)と
>台湾が(中略)(日本の応援に)求めていること
この部分はイコールじゃない。お前の妄想。
台湾の自身が自ら行う行動に、支那はとやかく言うだろうが、日本が勝手にやることに関し
支那が台湾に責任を問うことはできない。というか筋違い。
妄想でないというならソースを示せ。ぐぐれ〜で逃げんな。
外務省でさえ、台湾に配慮してなどとは言ってないのだぞ?
台湾が辞めてくれっていってるなら、外務省は喜んでその旨のほうを伝えるよ。
支那に配慮してというよりも、余程どの方面にも角が立たないからな。
そこをもう少し考えたらどうだね。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:41:50.87 ID:YFHUFs9/0
- >>261
違うだろ 判断するのは子供だから、判断する知識を教えなくてはならない
判断できる状態ではないなら、導かなくてはならない
>日本が勝手にやることに関し支那が台湾に責任を問うことはできない。というか筋違い。
スポーツの祭典で、日本がやったことで中国が問題にする 台湾は喜ばないよ いい迷惑だわ
ちなみに台湾のマスターズ陸上組織 http://www.ctma.tw/
どこにも青天白日滿地紅旗はない あるのは梅花
台湾のスポーツ組織で国際試合をするところはだいたい青天白日滿地紅旗を使わない
http://www.tpenoc.net/center_i01_01.jsp
応援する方は使えるよ つーか それくらい知ってるよな
台湾が止めてくれっていうならとか 言わせるようなことしないようにする
で、そいう現状を理解して接するのが招待国・組織のおもてなしだろ
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:49:13.09 ID:STpR3tDj0
- ネトウヨ君たちは相当中国がお嫌いだけども、台湾に人たちがそうかどうかはわからないんだぜ。
お前たちの理屈だけで勝手にやって迷惑するのは台湾の人なんだよ
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:50:49.89 ID:IAEqxLZ+0
- 汚沢先生が許すはずが無い
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:28.41 ID:q1iFST0G0
- >>262
>台湾は喜ばないよ いい迷惑だわ
国際社会は支那に対してそんな甘くない。
日本の子供のやったことに支那が噛み付けば立場悪くなるのは支那の方。
日台がより強固に、逆に日中離間がこれ以上進んだらどっちが痛い目見るかわかるだろ。
支那包囲網ができつつある支那の方だ。それくらい、いくら馬鹿な支那でもわかる。
で、262君には拭えない疑問があるな。
何度も言ってるが、いまのままだと記事にあるとおり日本の子供は梅花旗すら使えないのだが。
大会事務局らに対し一向に何の言及も批判の声をもださない・・、
梅花旗のみ必死に推してるくせに、この異様な不自然さは何故だい?
>国旗などを描けなかった(記事本文より)
「など」ってなんだって?って考えなかったのか?
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:15:47.99 ID:Y9snUf/j0
- 問い合わせされたら外務省としては政府の公式見解に沿った答えを
出さなきゃいけないんだから外務省の対応はしょうがないような
問い合せずにかってに出しといて抗議が来たら引っ込めるくらいが
良かったような気がする
公費で会場で出すならともかく子供が書いたものを町に出す程度なんだし
派手な責任問題にはならんだろうよ
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:17:59.73 ID:YFHUFs9/0
- >>265
台湾や中国の現状をまったく知らないよね 国(政治)は別にして、台湾人と中国人ってそんなに仲悪くないよ
なんか無理して頑張ってレスしてるけど 日台がより強固って なら台湾スポーツ界の現状の把握と配慮は必要
支那包囲網って、台中は市民レベルで年々交流が盛んになってる 台湾人のオレがいうのだから間違いない
>本の子供は梅花旗すら使えないのだが。
使えるよ 知らなかっただけだよ
>国旗などを描けなかった(記事本文より)
これで梅花旗が使えないと読むって 大丈夫?
「中華民国」表記が使えないだよ だからチャイニーズタイペイ(中華台北)
常識でしょ?
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:31:27.79 ID:q1iFST0G0
- >>267
で?支那が日本の一地方のガキんちょがすることを槍玉に批難したあげく、国家を上げて台湾に八つ当たりする正当性を
認めるDQN国家はどこだと想定してるの?全く想像できないんだけど。
普通に、考えすぎだろプゲラで終わりそうとは、一切考えないのかね。そもそも何のメリットも感じないし。
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:33:59.94 ID:9FwrScAHO
- >>263
逆にシナをどうやったらお前みたいに好きになれるか不思議wwww
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:38:08.88 ID:YRDcmP3W0
- >>263
ネトウヨはオヤジばっかりなんだから「君」は変だ
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:51:05.56 ID:YFHUFs9/0
- >>268
全く想像できないも何も中国が台湾に八つ当たりする訳ないじゃん
台湾の人達が国旗で応援されたら嬉しに決まってる
で、今回の問題は「各国を応援するために地元の子供達が作った応援旗」
個人で応援するなら自由 学校が指導する公式・半公式なら台湾へ配慮する 中国へじゃない
台湾は自ら考えて行動し、このような国際試合においては下記
中華民国→チャイニーズタイペイ
青天白日滿地紅旗→梅花旗
国歌→国旗歌
台湾がそうしてる求めているからでしょ 台湾に気を使って合わせてやれ
万が一にでも、中国がクレームで騒動になったら面倒だろ 台湾の人達
会話になりませんなー
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:06:56.84 ID:q1iFST0G0
- >>271
>スポーツの祭典で、日本がやったことで中国が問題にする 台湾は喜ばないよ いい迷惑だわ
おいおい・・↑これ言ったの君でしょ。
>全く想像できないも何も中国が台湾に八つ当たりする訳ないじゃん
で、舌の根も乾かないうちにこれかよ。論理破綻も甚だしい。
支那が問題にしても台湾が影響受けないと自ら認めてやがる。
君の言うとおり、支那と台湾が蜜月なら、こんなことで外交に影響なんかでない。
青天白日滿地紅旗の一つや二つで台湾が迷惑って論理が破綻してるよね。
>台湾がそうしてる求めているからでしょ 台湾に気を使って合わせてやれ
↑ますます胡散臭くなってきたな。幾らなんでも馬脚現しすぎだよ自称台湾人さん
そう思われた理由は自分で考えてね。
言っとくがこちとら国籍関係なく、嘘つきは嫌いなんだ。悪いがもう信用できないわ
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:12:39.75 ID:0bQPMm7Z0
- インポなチンコ並みに役立たずの外務省
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:14:44.56 ID:N2zl2A420
- >>23
そもそも台北政府自身が独立を認めておらんのだが
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:20:47.14 ID:YFHUFs9/0
- >>272
おいおい 日本が中華民国国旗を使って中国が文句を言う
台湾の人は喜ばないよ いい迷惑だわ 梅花旗があるのに だ
スポーツの場に政治問題を持ち込ませないよう配慮して欲しいと思うだろ
で、中国は、日本が中華民国国旗を使ったとして、台湾に八つ当たりする訳ない
日本に文句をいう そういう騒動を避けるために台湾の人達は梅花旗を使ってる
表彰台に上がるとき、国旗の代わりに梅花旗を揚げる場合もあるだろ 常識だろ
あなた日本語を理解できないあるか?
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:38:21.51 ID:q1iFST0G0
- >>275
よくがんばった方だが、もう遅いよ、成り済まし君。嘘つきは嫌いだと言っただろ。
巧妙に隠したつもりだったんだろうけど、こちらからしたらバレバレだよ。
当の日本人相手に日本語講釈垂れる前に、馬脚を現した自分の無能さでも呪え。
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:46:24.68 ID:w1vOfBmH0
- 今の日本は自民が支配してるから仕方ない
台湾なんて国じゃねーんだよ
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:49:57.43 ID:YFHUFs9/0
- >>275
あなた頭コンクリあるね 少しは台湾について勉強するよろし
おもてなしの心 忘れてはいけないあるー
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:55:28.25 ID:cjhpbeCe0
- >>278
自分で自分の頭をコンクリとか言ってやがるw
長々やりとりしてたが>>272で決着だな
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:08:50.52 ID:YFHUFs9/0
- >>279
違う 「頭をコンクリ」じゃない「頭コンクリ」
そういう間違い あなたがどれだけ台湾を知らないかよくわかる
>>272で決着もなにも>>271にまったく反論できないあるね? どうした?
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:10:20.18 ID:YFHUFs9/0
- つーか このレベルか? つまらん
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:13:09.52 ID:WLtFbCPc0
- ん、この場合外務省って口出しする権利あるの?
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:58:08.02 ID:/2WJJaEd0
- >>74
中共の工作員さんこんばんは。
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:58:39.22 ID:YFHUFs9/0
- 誰も>>271に反論ないあるか?
台湾を応援するのに一般市民(台湾でも日本でも)が青天白日滿地紅旗を使う なんら問題はない 中国も文句を言わない
台湾(中華民国)代表やホスト側の公式で青天白日滿地紅旗を使う 中国が文句をいう
中国うぜー じゃあ台湾は梅花を使うわ(中国は梅花に文句をいわない)
「こういう事例なら過去にチャイナエアは香港返還時に香港行きは青天白日滿地紅旗ではなく梅花にした」
中国うぜーから台湾が自らそうしているのに、ホスト国または組織にそう求めているのに
青天白日滿地紅旗がーっていう人はそれが台湾のためになるとか、それが中国に屈しないことだとか思ってる?
台湾も中国もスポーツ大会でそういうの求めてないよ いってることが可笑しい
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:00:30.26 ID:qzbY2jwb0
- >台湾を実効支配する中華民国
この表現をする新聞社もどうかと
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:19:55.49 ID:q1iFST0G0
- おや、まだやってたのか。
重要なとこ幾つも見落として何やら勝ち誇ってる人がいるが...放置。
誰も指摘してないようだが東アジアじゃ日本の○○と○○○...
すっかりスルーされてるな。おおっと、ヒントはここまでだ。続きはwebで
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:23:25.66 ID:q1iFST0G0
- ×誰も指摘してないようだが東アジアじゃ
○誰も指摘してないようだが日本の
なにしてんだ...orz
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:34:02.21 ID:YFHUFs9/0
- >>286
勝ち誇ってるもなにも、あなたは知識が足りない
くだらない煽りはいいよ 厭きた 知識で反論して欲しい
>>262 >>271に反論するくらい知識を得ろ その方が人生楽しいあるよ
あと老婆心ながら>>265は駄文すぎ 恥ずかしいから止めたほうがいい
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:13:55.19 ID:YFHUFs9/0
- >>286
とりあえず君はこのあたりから知識を得るべきだね 初歩だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/チャイニーズタイペイ
あとは、繰り返しになるが>>262のリンク先を確認して欲しい
最後に、台湾が国際スポーツ大会に参加するため積み上げてきた努力を理解すべき
あなたがいっていることは、それを壊すことだと、ちゃんと理解した方が良い
たかが2ちゃん されど2ちゃん 暇なら俺のレスを読み返すよいいよ
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:33:00.46 ID:FqqspUJL0
- なに害務省なんかに問い合わせてんだよ
ググれば一発だろw
わざとじゃねーかって疑いたくなるわ
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:20:25.13 ID:tU0gleyz0
- >>288、289
君の主張には、あるものが決定的に抜けている。
ヒントはそこにたどり着くためのものだが・・いかんせん君には無理だ。なにしろ
主張の仕方を見る限りにおいて間違いなく君自身がその身に経験してないことだからな。
こればっかりは、君のような結論ありきの人に、どんなに言葉を弄しても時間の無駄になる
鋭い人日本人なら、ヒントだけでわかるだろ。
残念なことに、このスレじゃ指摘してる人がいないが、ちょいとでも気づいたら
君の主張のおかしなポイントがハッキリ見て取れるようになる。
おっと、ヒントはここまでだ。
まぁせいぜい、がんばって迷走してくれたまえ。健闘を祈るよ(棒
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:25:00.04 ID:cblecsCf0
- 田中角栄の亡霊をいつになったら断ち切るんだい?
ああ、小沢のお膝元岩手かw
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:40:24.13 ID:J3/1fXW+0
- >>291
つまんねー そういうのいらないから 知識で反論してくれ
知ってるものだと思っていたが、それ以前の問題だったかー
WBC 台湾
http://youtu.be/l483z-zZ7Ic
http://youtu.be/jVAb2utEZWc
http://youtu.be/9sM-LwALWF4
http://youtu.be/WviJPDpY5f0
説明はいらないよなー
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:42:56.38 ID:J3/1fXW+0
- つーか 馬鹿ばっかだな もっと面白いヤツはいないのか?
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:45:47.73 ID:f+rgKySN0
- 朝日がゴッソリ関わってるからな
本当に朝日は日本から駆逐しないとダメ
「もと朝日」の人間も決して許すべきではない
どこまでも追い詰め、再就職などできないようにしなければならない
元朝日記者は、外国メディアに入り込み、ディスカウントジャパンを行う
こいつらは、朝日を辞めようが辞めまいが、やることは全部同じなんだよ
外国メディアでも変な記事を見つけたら、そこの日本人記者の経歴を調べ、
「朝日」の文字が出てきたら、速攻でクビに追い込まなければならない
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:47:53.02 ID:J3/1fXW+0
- >>295
お薬飲んで寝ろ はい次!
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 04:02:46.02 ID:J3/1fXW+0
- つーか 支那=中国で使ってるから見逃してるけど
辛亥革命で中華民国が成立 その時 日本は中華民国を認めず支那と呼んだ
で、中華民国から支那を使わないよう要請 日本が受け入れ
こういう歴史があるにも関わず…日台友好といいながら支那か 無知は罪だな 寝る
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 04:28:42.16 ID:tU0gleyz0
- >支那=中国で使ってるから見逃してるけど
はぁ?馬鹿じゃねえの?
厳密に、支那=中国と思ってる人っているのか?
支那という言葉が日本で使われだした経緯とその理由、支那という言葉が指し示す対象を知らないとはな。
無知は罪だな これに関しちゃ間違いなく297お前のことだよ。
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 04:29:22.95 ID:0Kb5NKAkO
- 大会事務局は外務省に問合せなんかしなくてよかったのに
あんないい加減なやつらに聞くだけ無駄
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 05:05:38.88 ID:+F2T/D/70
- 法務省は台湾のパスポートを有効な旅券と認めている
経産省は台湾へ新幹線の輸出を許可している
財務省は台湾紙幣の両替を許可している
農水省は尖閣周辺の漁業協定を結んだ
防衛省は与那国島上空の防空識別圏境界を台湾側に広げた
外務省は自身の主張が正しいと思うなら、まず他省庁に言えよ。
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 05:10:31.31 ID:MUHDproT0
- 台湾は独立するべきだよ。
間違いない。
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 05:31:04.18 ID:ibWo/xCk0
- 日本の今日の国の役所というのはどう眺めても強固な利益集団で、その基盤には役人個々の保身が
あり、それが引き金となってやっかいな問題を身を挺(てい)してでも解決するという姿勢が欠落してし
まった。その一つの証左に、かつて日米大戦の火蓋が切られた際在アメリカの日本大使館の手違いで
開戦の通告が遅れ、真珠湾攻撃は卑劣な行為と見なされる恥をこうむったが、その責任者はなんら咎
(とが)められることなく出世のレールに乗って行った。
もっとも戦後にも気骨のある役人はいて、田中角栄総理が強引に日中国交回復を行い、幾つかの
実務協定を約束した際、ソヴィエトロシアの空が一切閉ざされていた当時、シナの上空を通過すれば
ヨーロッパ行きのフライトの時間が大きく短縮される筈の航空協定に関してシナ側が一歩も譲らず、
日本にとって一番利益の多いはずの航空協定が田中総理の一存で座礁してしまい、これに激昂した
外務省の志のある役人たちは、この一方的な協定に反対していた青嵐会の仲間に田中総理と周恩来
の間の密電をすっぱぬいて悔し泣きしていたものだったが。
その後外務次官のある発言についてシナ側が反発し、そのために彼の当然の再任が閉ざされてしま
い、あれを契機にことシナに関する外務省の姿勢はアメリカに対する以上に卑屈なものになってしまった。
日本の政治団体「青年社」が現地の過酷な条件の中で死者まで出して建設してくれた、あの危険な
水域の安全保持のための灯台を、海上保安庁の指導も得て二、三改修の後正式な灯台として海図に
記載させようとしたら、外務省の「時期尚早」という横槍で、後々二十年近く登録されずにきた。正規な
発光物が正規に登録されていないと、荒天の際にはむしろ危険なものとなりことは人命にも関わるのに、
そう説明しても日本の政府を代表する外務省はシナに気がねしてそれを無視した。さらに国会で有志
議員たちが超党派で尖閣の視察を委員会で正式に議決しても政府の横槍で保安庁の船を出させない。
そして先般のシナの特殊船による保安庁の監視船への意識的な衝突があり、その犯人を政府は一
地方検事の裁断として責任転嫁し一夜にして釈放してしまい、犯人の船長はシナでは英雄として迎えら
れた。
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:50:53.82 ID:J3/1fXW+0
- >>298その馬鹿は>>265な
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:12:33.18 ID:Y2xAEydN0
- これは台湾国旗持って観戦オフだなw
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:29:11.89 ID:21IrIklj0
- >>301
台湾は未来永劫、独立国として維持しつづけるべきだよ。
間違いない。
香港はもうダメだ。 台湾が香港の二の舞に ならないよう願う。
>>304
いいね!
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:36:54.68 ID:J3/1fXW+0
- 説明しとくか 「支那」という言葉の語源や、侮蔑の意図を持つか否かを問わず
日本が「支那」使用 中華民国(いまの台湾)が「支那」ではなく「中国(当時は中華民国)」と呼ぶように要請
日本がその要請を(理屈を問わず)受け入れた
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/qa/sonota_02.html
>>265
>国際社会は支那に対してそんな甘くない。
>日本の子供のやったことに支那が噛み付けば立場悪くなるのは支那の方。
>日台がより強固に、逆に日中離間がこれ以上進んだらどっちが痛い目見るかわかるだろ。
>支那包囲網ができつつある支那の方だ。それくらい、いくら馬鹿な支那でもわかる。
日台がより強固にといいながら その台湾(中華民国)が「支那」ではなく「中国(当時は中華民国)」と要請した当事国
見事な駄文
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:53:30.37 ID:J3/1fXW+0
- >>304
国旗持って台湾応援しようぜ 台湾の人が喜ぶよ
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:23:15.29 ID:hZ2EmKoT0
- 台湾人へのヘイトは見逃す国連
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:27:32.37 ID:J3/1fXW+0
- よし 終わりだな 最後に同じような事例で、中国がしたことを一つ
2007年、徳島でのバスケットボール男子アジア選手権大会
大会実行委員会は、台湾の国旗歌と国歌を間違えた
中国は日本に抗議、大会実行委員会が「間違ったこと(規約違反)」を謝った
その謝りを受け、中国は「日本が台湾を中国領土と認めた」とし報道した
そのような事実はなくともだ 中国はそういう国
台湾のためにも、中国に対して余計な隙を与えない
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:51:53.32 ID:7gOUHMDA0
- 民主党政権時代に民間人から登用された官僚たちの残党かぁ
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:12:36.80 ID:TIVYB0o9O
- これは安倍ちゃんGJだね!国益の観点から見ても中国を刺激してはいけない。面従腹背、独立国家として大いなる志があればこそ中国の靴を舐めることもできる!
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:49:21.57 ID:NBcJEWUA0
- そういうのとは違うんだよなー 日本は国のほうがしっかりしている
逆に、一般市民の中に平和ボケなのか知識がないのかダメなヤツが多い
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:29:29.98 ID:4u58S2dS0
- >>312
多いじゃわかりません
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:05:07.66 ID:NBcJEWUA0
- >>313
たとえば>>1の記事(そもそも記事の「台湾国旗」からおかしい)に対して
>>81
>こんなの普通に台湾の国旗を使えばいい。
>あとで外務省がなんか言って来ても「スポーツの場に政治は持ち込まない」と言ってやればいい。
台湾への好意はわかるが、この大会で、台湾の国旗を使えば政治問題になる。台湾へ迷惑をかける。
同様のレスをしている人が多いが、詳細は>>271 >>293
同じように台湾への好意は感じるが基本的な知識に欠ける問題がある人はID:q1iFST0G0
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:31:59.19 ID:uQzran2N0
- >>314
答えになっていません
数字を出す場面です
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★