■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【シリア情勢】イスラム国空爆、安保理決議なしなら「侵略」と見做す…ロシア外務省 [9/11]
- 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:33:35.95 ID:???0
- 安保理決議なしなら「侵略」=シリアのイスラム国空爆−ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014091100958
時事通信 2014/09/11-21:29
【モスクワ時事】ロシア外務省は11日、声明を出し、米国が国連安保理決
議なしにシリアでイスラム教スンニ派の過激組織「イスラム国」への空爆に踏
み切れば、侵略と見なすと表明した。
関連スレ:
【中東情勢】シリアに空爆拡大、イラクに追加派兵へ…対イスラム国 オバマ大統領表明 [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410437402/
【シリア情勢】イスラム国空爆、アサド政権を利しシリア内戦の泥沼化の危険はらむ 反体制派はアサド排除を訴え [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410437759/
【シリア情勢】政府の同意なければ「国家への攻撃と見做す」=シリア高官、米国に警告 [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410442331/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:34:20.93 ID:/ZW0h9UV0
- まあ正論ではあるが、
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:34:47.49 ID:z/tkZVeg0
- ロシアは賛成するの?
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:34:47.98 ID:9F8Mr3Rx0
- 上手いバーターw
これにてウクライナ問題は終了
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:04.59 ID:VIDmTnxW0
- ロシアが黒幕かよ
- 6 :カリフ@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:09.07 ID:esisLlpD0
- もう拒否権は見直した方がよい
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:10.38 ID:c24cfkVB0
- 拒否権使うので決議は通りませんけどね
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:16.75 ID:3ZdCNof70
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:35.23 ID:5GEZQoHM0
- 決議しても侵略は侵略なんだけどね
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:36:50.82 ID:iubFT99W0
- 安保理無しにはとか、自分が常任理事国で拒否権行使すんじゃねーのか?
最近国内でムスリムを弾圧してるから、味方につけたいパフォーマンスかな
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:37:08.83 ID:pCBNYs/M0
- どうりで強いわけだ。
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:37:22.37 ID:mIQcmwmDO
- ISISの仕掛け人はロシアだったか
静観してたからなんとなく分かってたけど
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:37:55.22 ID:AJreBkzr0
- >>1
何でアメリカは侵略の批判まで受けて,、シリアの反政府勢力を攻撃するんだ?
全く意味不明
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:18.45 ID:oL0iDmjI0
- 反米保守は侵略の定義は存在しないと言いながら
こういう時だけは侵略だと言い張るwww
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:44.62 ID:wF92qZB00
- 米ソ戦争くるでこれ。
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:48.30 ID:M13LWZ5E0
- ロシアからの参加者も多いだろ
母国に飛び火する可能性よりアメリカに反対を選ぶのか
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:48.72 ID:TgwzQoDc0
- ISISの黒幕発見
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:57.27 ID:I23HnfpZ0
- ロシアと中国が消えれば世界は本当平和になる
韓国は取るに足らないので居てもいいニダ
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:11.35 ID:cv644g710
- ウクライナとの一件の後ではアメリカも「え?なに?聞こえない」だろうな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:11.85 ID:E3t1pwdg0
- ロシアはアサド政権を支持してるんだろ?
自国はウクライナに干渉してる現状なのに
原則主義なんかとは思えんなあ アメリカに対して単純反応してるだけみたい
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:13.90 ID:dLzhfRsZ0
- いまだに代理戦争
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:41.46 ID:O8Klm0r+0
- 拒否権が邪魔ですな改正したら
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:50.01 ID:81uhQNFB0
- イスラム国の背後にいるのが誰かわかっちゃった。
そりゃイラク軍如きじゃ勝てないわ。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:40:55.68 ID:gQC87JP00
- ウクライナww
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:00.02 ID:Lukmy5pX0
- シリアが要請してるなら、侵略もクソもないだろ
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:08.11 ID:kroYyaZI0
- そうだそうだ
アメリカは義勇兵として、退役軍人に爆撃機渡して空爆すべき。とロシアはおっしゃってる
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:19.37 ID:I/wxD3Yu0
- これはロシアとしては失言では
安保理決議されたらロシアが困るはず
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:51.83 ID:AJreBkzr0
- >>25
シリア政府とアメリカが共闘するなんて有るの?
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:04.07 ID:YJuhJf780
- イスラム国って国として認められてないけどどこの国に対する侵略になるの?
全然調べてないけどロシア連邦に含まれる国が入っているとか?
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:11.72 ID:y7mhK5C/0
- ロシアの立場は明快だ。
主権国家であるシリアにあるイスラム国拠点に対する爆撃は、
必ずなし崩し的に政府軍に対する攻撃に転化する。
アメリカの狙いは最初からそれだ。
善戦するアサド政権を倒して、イスラム国(イスラエルを非難しない不思議なイスラム過激派)にシリアを占領させるつもりだ。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:37.24 ID:s/rNoE5i0
- >>27
?
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:42.39 ID:ufZmgb9b0
- オイ!君たち!
ソ連時代と違って
ロシアは紳士的な国なんだ!
しんじてあげようじゃないか!
あんぜんな世界を作ろう!!
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:42.22 ID:9F8Mr3Rx0
- >>28
敵の敵は味方w
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:09.16 ID:mIQcmwmDO
- >>13
なんで敵国の口先如きでやめなきゃ行けないのか意味不明
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:29.20 ID:Em+NJoRr0
- まぁ実態はイラク軍VSイスラム国じゃなくてイラク軍VSロシア軍だもんな。いくらなんでも勝負にならん。ただでさえ崩壊した国家で今でもどうにもならない状態なのにロシア軍と戦争なんて勝てなくて当然。
本当に帝政時代とはいえ日本海海戦という部分的な戦術的勝利で満足しといて良かったわ。あれ以上欲出してたらボッコボコに負けてたかもしれん。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:35.72 ID:/kC45iY80
- オバマ安保理通す気ないでしょ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:45:12.55 ID:k52cdSZh0
- おまw
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:45:19.51 ID:KMEj8AGp0
- >>27
?:困るからきょひでしょ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:10.74 ID:v1jh6sTj0
- ろすけは人面獣心のアル中民族だから火事場泥棒するつもりなんだろう
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:28.05 ID:sc3qW7xH0
- まあアメリカ自体は利権絡みというだけで、
本来なら無関係で、地域勢力同士の衝突だからな・・
アメリカが自国の軍を動かす事自体が余程の大義名分が必要になるだろうな
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:34.26 ID:Lukmy5pX0
- もはやロシアが何をしたいのか分からんわ
せっかく安倍氏が親書を送ったのに、北方領土で軍事演習するわ、訪日延期を向こうから言うわ
そんなに死にたいのかね
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:44.36 ID:AJreBkzr0
- >>34
敵国って、どこ?
シリア問題で共闘したのは、ロシアとオバマでしょ?
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:53.00 ID:/kC45iY80
- じゃあウクライナ侵略も安保理通してくださいね
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:59.10 ID:SLRk12ux0
- >>6
国際連合安全保障理事会における常任理事国の在り方を変えるしかない
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:47:39.41 ID:y7mhK5C/0
- 安保理決議案に政府軍に対する攻撃禁止が明記されていれば、ロシアは反対しないよ。
今アメリカが「有志連合」とかで攻撃を始めるのは、
まったく国際社会の制約を受けないフリーな侵略そのものだ。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:47:43.37 ID:oL0iDmjI0
- >>35
旅順攻囲戦も奉天会戦も知らないんだw
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:48:22.15 ID:807mi3ql0
- >>15
第三次世界大戦とお呼び!
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:49:07.66 ID:vNphQHYU0
- 確かにシリアの同意なくシリア国内で空爆を強行したら不味いよな
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:50:01.95 ID:mIQcmwmDO
- >>42
君がどう思ってるかは知らないけど、アメリカはロシアのことを敵だと思ってるよ
で、どこに批判されただけで辞める理由があるんだ?
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:50:02.59 ID:oL0iDmjI0
- >>45
その「有志連合」が国際社会の最大派閥なんだが
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:50:51.12 ID:/kC45iY80
- >>48
オバマはアサド政権認めないって
今日の演説で言ってるし
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:51:07.57 ID:mW7GHqWj0
- 良く考えたら今日は911なんだよな。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:51:53.43 ID:TtNYt91d0
- ヤバいよ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:51:55.13 ID:R9NFuGnQ0
- http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777
http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976
やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:11.69 ID:1srdzRSJO
- またややこしいこと言うなw
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:24.42 ID:Lukmy5pX0
- シリアの同意は得てないようだな
なんでアメリカは空爆をしたいんだろう
侵略呼ばわりされてまで空爆するメリットが、アメリカにあるか?
シリアでだれが何人死のうが、アメリカにも欧州にも痛くも痒くもないじゃん
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:25.24 ID:akUcHOlQ0
- >>12
>>17
アメリカちゃんの言うこと効かない子は全部黒幕なんだからぁ〜!ムキーっですかそうですか
黒幕ロシアってことはCIAとKGBが裏でおててつないでるんだワロスワロス
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:53.98 ID:h/gHbPf00
- 人道的な正義はロシアにあると、おれは思うよ
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:53:27.81 ID:4j2l4Fvc0
- ロシア関係ないだろw
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:16.12 ID:/kC45iY80
- >>59
ロシアはアサドの保護者だから
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:27.77 ID:KdQchRoM0
- イラク政府のバックがアメリカで
シリア政府のバックがロシアで、
イスラムテロ集団は誰や。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:37.42 ID:dPNd1WZz0
- 可決するかどうかは別としてちゃんと国連で決議してからやりなさいよってことだろ?
ISISの後ろにロシアがバックにいようがなんだろうが言ってることは間違ってないだろ。
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:39.41 ID:Ky5GdIZaO
- ていうかイラク侵略はスルーしてたのか
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:40.94 ID:y8qc47l80
- チェチェンの過激派がイスラム国で訓練を積んでモスクワでテロ起こしたらなんて言う気だろうね。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:55:21.66 ID:mIQcmwmDO
- >>48
イラクに居る米軍と戦闘しているISISの拠点がシリアにある以上
攻撃しても条約違反にはならないからなあ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:55:35.01 ID:8YahTG7F0
- 残念!!
アメリカは過去にも今でも国連決議無視して空爆してるから!!
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:28.64 ID:/kC45iY80
- >>62
ロシア中国が拒否権持ってるから無理
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:38.21 ID:/Fezyf+M0
- 勝手にやってくれ
どうせ、対岸よりずっと遠い話だ
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:51.21 ID:kroYyaZI0
- >>57
>黒幕ロシアってことはCIAとKGBが裏でおててつないでるんだワロスワロス
裏で手を繋いでいないと言い切れるほど、俺は世界を見通している
自信はないなぁ。お前はあるの?
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:57.49 ID:mIQcmwmDO
- >>57
まだKGBがあると思ってるんですか?w
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:30.13 ID:gqyiT9PE0
- >>25
要請して無い
抑々自国内で連絡も無く好き勝手に空爆していいよ
なんて云う売国奴は世界中探しても日本の害務省と自民党にしかいない
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:30.19 ID:zcIELavA0
- >>67
ロシアはともかく、中国は拒否権使えるかねー?
あそこ…結構ヘタレだぜw
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:30.03 ID:Lukmy5pX0
- 安保理で否決決議
↓
シリア政府にISの殲滅協力要請。もちろん拒否される。
↓
シリア政府をテロ支援国家に認定し、シリア政府ごと空爆
この手順でどうだろう
これならだれも文句は言えまい
ISにはアメリカ人も殺されてるしな
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:59.55 ID:VIYlAB8P0
- どうせ拒否権発動するんでしょw
利害一致するわけないし国連要らんやん
- 75 :???@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:15.04 ID:VFXPNU+w0
- ロシアの傍若無人ぶりはもはや目に余るものがある。(w
世界平和の敵と言っていいだろう。(w
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:20.33 ID:+C1rWYU7O
- 日本はイスラム国に関わるなよ
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:40.46 ID:L0r2YwpL0
- ロシア詰んだな。
世界三大国家の米中日が有志連合でイスラム国叩くんだから、しゃしゃり出てきても潰されるだけ
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:41.30 ID:dPNd1WZz0
- >>67
そんなことはわかっとるw
要は手順を踏めってことだろ。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:42.15 ID:akUcHOlQ0
- >>70
プーチンコのことだよん
ちょっとは頭使ってよ
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:55.78 ID:a/3qcV2SO
- で 日本人捕虜は 生きてるのかね
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:56.63 ID:9F8Mr3Rx0
- >>70
FSBもあるしGRUも健在w
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:57.49 ID:0ZJ9/FxQO
- >>1
ウクライナ東部をリアルタイム侵略してるロシアがどの口で言う?
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:07.72 ID:YSWbg9/D0
- めんどくさいルール作るから
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:20.26 ID:/+PdOzYD0
- 米露とも代理戦争で一儲けだろ
裏で握ってんだって
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:27.05 ID:cLDUfjHP0
- 空爆だけでケリつけられんの?(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:28.53 ID:bq6eDMbz0
- ソ連と中華民国は分かるが、中国とロシアが常任理事国はおかしいだろ
新しい国際連合を作り直そう
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:31.13 ID:vKUtNLWQ0
- まぁ 理屈ではそうだよな
他人の国を勝手に爆撃するんだから
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:00:39.21 ID:LXCVp1ZX0
- >>86
戦争が終わったのに連合国が解散しないのがおかしい
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:00:43.82 ID:lOSARZRX0
- 中国「ちっ余計なこと言うな」
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:00:46.50 ID:mIQcmwmDO
- >>79>>81
はいはい
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:09.83 ID:zcIELavA0
- 民間人を攻撃すんな! 勿論、政府軍も攻撃すんな! …ってロシアは主張するだろうしなー。
もし仮にそう安保理で決議された場合、米軍に空爆するメリットなんてあるのかねぇw
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:24.58 ID:vYnw9g/t0
- でもロシアにとってもイスラム国の空爆は良いことじゃないの?
それとも空爆して逃げたイスラム国がロシアに来るのを恐れてるのか?
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:53.70 ID:R9NFuGnQ0
- http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777
http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976
やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:02:22.64 ID:IfDUFooD0
- これ
アサド政権のほうにも
空爆する気だわ
絶対にやらせちゃいかんよ
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:02:39.33 ID:sfEiKKtv0
- あーあ。冷戦再び。
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:01.58 ID:0ZJ9/FxQO
- 安保理って拒否権発動して結局機能しないもんな、
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:55.75 ID:1Qh0x4480
- 中間選挙が終わったらオバマは興味失うと思うw
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:04:28.12 ID:9F8Mr3Rx0
- >>85
ムリポ
だもんで地上戦は同じスンニ派にさせようとしてる
が、他宗派がおっとり刀で入り込めば泥沼の宗教戦の突入する
誰も藪をつついてヘビを出したくないんだろな
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:04:29.78 ID:/kC45iY80
- ウクライナで対立してるから
プーチンと話つけるのも無理だし
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:04:36.24 ID:mxg+uuWS0
- ヤクザ国家アメリカは、昔も今も同じだ。
6月6日ノルマンディー上陸70年戦勝記念式典が行われた。
そこで、スクリーンに、広島の原爆のキノコ雲が映し出された。
オバマは足を組んでガムを噛みながら拍手していた。
プーチンは、ロシア正教式の十字を切った。
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★