5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【シリア情勢】イスラム国空爆、安保理決議なしなら「侵略」と見做す…ロシア外務省 [9/11]

1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:33:35.95 ID:???0
安保理決議なしなら「侵略」=シリアのイスラム国空爆−ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014091100958
時事通信 2014/09/11-21:29
 

 【モスクワ時事】ロシア外務省は11日、声明を出し、米国が国連安保理決
議なしにシリアでイスラム教スンニ派の過激組織「イスラム国」への空爆に踏
み切れば、侵略と見なすと表明した。


関連スレ:
【中東情勢】シリアに空爆拡大、イラクに追加派兵へ…対イスラム国 オバマ大統領表明 [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410437402/
【シリア情勢】イスラム国空爆、アサド政権を利しシリア内戦の泥沼化の危険はらむ 反体制派はアサド排除を訴え [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410437759/
【シリア情勢】政府の同意なければ「国家への攻撃と見做す」=シリア高官、米国に警告 [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410442331/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:34:20.93 ID:/ZW0h9UV0
まあ正論ではあるが、

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:34:47.49 ID:z/tkZVeg0
ロシアは賛成するの?

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:34:47.98 ID:9F8Mr3Rx0
上手いバーターw
これにてウクライナ問題は終了

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:04.59 ID:VIDmTnxW0
ロシアが黒幕かよ

6 :カリフ@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:09.07 ID:esisLlpD0
もう拒否権は見直した方がよい

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:10.38 ID:c24cfkVB0
拒否権使うので決議は通りませんけどね

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:16.75 ID:3ZdCNof70
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:35:35.23 ID:5GEZQoHM0
決議しても侵略は侵略なんだけどね

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:36:50.82 ID:iubFT99W0
安保理無しにはとか、自分が常任理事国で拒否権行使すんじゃねーのか?
最近国内でムスリムを弾圧してるから、味方につけたいパフォーマンスかな

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:37:08.83 ID:pCBNYs/M0
どうりで強いわけだ。

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:37:22.37 ID:mIQcmwmDO
ISISの仕掛け人はロシアだったか
静観してたからなんとなく分かってたけど

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:37:55.22 ID:AJreBkzr0
>>1
何でアメリカは侵略の批判まで受けて,、シリアの反政府勢力を攻撃するんだ?
全く意味不明

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:18.45 ID:oL0iDmjI0
反米保守は侵略の定義は存在しないと言いながら
こういう時だけは侵略だと言い張るwww

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:44.62 ID:wF92qZB00
米ソ戦争くるでこれ。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:48.30 ID:M13LWZ5E0
ロシアからの参加者も多いだろ
母国に飛び火する可能性よりアメリカに反対を選ぶのか

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:48.72 ID:TgwzQoDc0
ISISの黒幕発見

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:38:57.27 ID:I23HnfpZ0
ロシアと中国が消えれば世界は本当平和になる
韓国は取るに足らないので居てもいいニダ

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:11.35 ID:cv644g710
ウクライナとの一件の後ではアメリカも「え?なに?聞こえない」だろうな

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:11.85 ID:E3t1pwdg0
ロシアはアサド政権を支持してるんだろ?
自国はウクライナに干渉してる現状なのに
原則主義なんかとは思えんなあ アメリカに対して単純反応してるだけみたい

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:13.90 ID:dLzhfRsZ0
いまだに代理戦争

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:41.46 ID:O8Klm0r+0
拒否権が邪魔ですな改正したら

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:39:50.01 ID:81uhQNFB0
イスラム国の背後にいるのが誰かわかっちゃった。
そりゃイラク軍如きじゃ勝てないわ。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:40:55.68 ID:gQC87JP00
ウクライナww

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:00.02 ID:Lukmy5pX0
シリアが要請してるなら、侵略もクソもないだろ

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:08.11 ID:kroYyaZI0
そうだそうだ

アメリカは義勇兵として、退役軍人に爆撃機渡して空爆すべき。とロシアはおっしゃってる

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:19.37 ID:I/wxD3Yu0
これはロシアとしては失言では
安保理決議されたらロシアが困るはず

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:51.83 ID:AJreBkzr0
>>25
シリア政府とアメリカが共闘するなんて有るの?

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:04.07 ID:YJuhJf780
イスラム国って国として認められてないけどどこの国に対する侵略になるの?
全然調べてないけどロシア連邦に含まれる国が入っているとか?

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:11.72 ID:y7mhK5C/0
ロシアの立場は明快だ。
主権国家であるシリアにあるイスラム国拠点に対する爆撃は、
必ずなし崩し的に政府軍に対する攻撃に転化する。

アメリカの狙いは最初からそれだ。
善戦するアサド政権を倒して、イスラム国(イスラエルを非難しない不思議なイスラム過激派)にシリアを占領させるつもりだ。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:37.24 ID:s/rNoE5i0
>>27


32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:42.39 ID:ufZmgb9b0
オイ!君たち!
ソ連時代と違って
ロシアは紳士的な国なんだ!
しんじてあげようじゃないか!
あんぜんな世界を作ろう!!

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:42:42.22 ID:9F8Mr3Rx0
>>28
敵の敵は味方w

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:09.16 ID:mIQcmwmDO
>>13
なんで敵国の口先如きでやめなきゃ行けないのか意味不明

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:29.20 ID:Em+NJoRr0
まぁ実態はイラク軍VSイスラム国じゃなくてイラク軍VSロシア軍だもんな。いくらなんでも勝負にならん。ただでさえ崩壊した国家で今でもどうにもならない状態なのにロシア軍と戦争なんて勝てなくて当然。

本当に帝政時代とはいえ日本海海戦という部分的な戦術的勝利で満足しといて良かったわ。あれ以上欲出してたらボッコボコに負けてたかもしれん。

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:35.72 ID:/kC45iY80
オバマ安保理通す気ないでしょ

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:45:12.55 ID:k52cdSZh0
おまw

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:45:19.51 ID:KMEj8AGp0
>>27
?:困るからきょひでしょ

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:10.74 ID:v1jh6sTj0
ろすけは人面獣心のアル中民族だから火事場泥棒するつもりなんだろう

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:28.05 ID:sc3qW7xH0
まあアメリカ自体は利権絡みというだけで、
本来なら無関係で、地域勢力同士の衝突だからな・・
アメリカが自国の軍を動かす事自体が余程の大義名分が必要になるだろうな

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:34.26 ID:Lukmy5pX0
もはやロシアが何をしたいのか分からんわ
せっかく安倍氏が親書を送ったのに、北方領土で軍事演習するわ、訪日延期を向こうから言うわ
そんなに死にたいのかね

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:44.36 ID:AJreBkzr0
>>34
敵国って、どこ?
シリア問題で共闘したのは、ロシアとオバマでしょ?

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:53.00 ID:/kC45iY80
じゃあウクライナ侵略も安保理通してくださいね

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:46:59.10 ID:SLRk12ux0
>>6
国際連合安全保障理事会における常任理事国の在り方を変えるしかない

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:47:39.41 ID:y7mhK5C/0
安保理決議案に政府軍に対する攻撃禁止が明記されていれば、ロシアは反対しないよ。
今アメリカが「有志連合」とかで攻撃を始めるのは、
まったく国際社会の制約を受けないフリーな侵略そのものだ。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:47:43.37 ID:oL0iDmjI0
>>35
旅順攻囲戦も奉天会戦も知らないんだw

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:48:22.15 ID:807mi3ql0
>>15
第三次世界大戦とお呼び!

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:49:07.66 ID:vNphQHYU0
確かにシリアの同意なくシリア国内で空爆を強行したら不味いよな

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:50:01.95 ID:mIQcmwmDO
>>42
君がどう思ってるかは知らないけど、アメリカはロシアのことを敵だと思ってるよ
で、どこに批判されただけで辞める理由があるんだ?

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:50:02.59 ID:oL0iDmjI0
>>45
その「有志連合」が国際社会の最大派閥なんだが

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:50:51.12 ID:/kC45iY80
>>48
オバマはアサド政権認めないって
今日の演説で言ってるし

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:51:07.57 ID:mW7GHqWj0
良く考えたら今日は911なんだよな。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:51:53.43 ID:TtNYt91d0
ヤバいよ

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:51:55.13 ID:R9NFuGnQ0
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:11.69 ID:1srdzRSJO
またややこしいこと言うなw

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:24.42 ID:Lukmy5pX0
シリアの同意は得てないようだな
なんでアメリカは空爆をしたいんだろう
侵略呼ばわりされてまで空爆するメリットが、アメリカにあるか?
シリアでだれが何人死のうが、アメリカにも欧州にも痛くも痒くもないじゃん

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:25.24 ID:akUcHOlQ0
>>12
>>17
アメリカちゃんの言うこと効かない子は全部黒幕なんだからぁ〜!ムキーっですかそうですか
黒幕ロシアってことはCIAとKGBが裏でおててつないでるんだワロスワロス

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:52:53.98 ID:h/gHbPf00
人道的な正義はロシアにあると、おれは思うよ

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:53:27.81 ID:4j2l4Fvc0
ロシア関係ないだろw

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:16.12 ID:/kC45iY80
>>59
ロシアはアサドの保護者だから

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:27.77 ID:KdQchRoM0
イラク政府のバックがアメリカで
シリア政府のバックがロシアで、
イスラムテロ集団は誰や。

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:37.42 ID:dPNd1WZz0
可決するかどうかは別としてちゃんと国連で決議してからやりなさいよってことだろ?
ISISの後ろにロシアがバックにいようがなんだろうが言ってることは間違ってないだろ。

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:39.41 ID:Ky5GdIZaO
ていうかイラク侵略はスルーしてたのか

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:54:40.94 ID:y8qc47l80
チェチェンの過激派がイスラム国で訓練を積んでモスクワでテロ起こしたらなんて言う気だろうね。

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:55:21.66 ID:mIQcmwmDO
>>48
イラクに居る米軍と戦闘しているISISの拠点がシリアにある以上
攻撃しても条約違反にはならないからなあ

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:55:35.01 ID:8YahTG7F0
残念!!
アメリカは過去にも今でも国連決議無視して空爆してるから!!

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:28.64 ID:/kC45iY80
>>62
ロシア中国が拒否権持ってるから無理

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:38.21 ID:/Fezyf+M0
勝手にやってくれ
どうせ、対岸よりずっと遠い話だ

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:51.21 ID:kroYyaZI0
>>57
>黒幕ロシアってことはCIAとKGBが裏でおててつないでるんだワロスワロス

裏で手を繋いでいないと言い切れるほど、俺は世界を見通している
自信はないなぁ。お前はあるの?

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:57.49 ID:mIQcmwmDO
>>57
まだKGBがあると思ってるんですか?w

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:30.13 ID:gqyiT9PE0
>>25
要請して無い
抑々自国内で連絡も無く好き勝手に空爆していいよ
なんて云う売国奴は世界中探しても日本の害務省と自民党にしかいない

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:30.19 ID:zcIELavA0
>>67
ロシアはともかく、中国は拒否権使えるかねー?
あそこ…結構ヘタレだぜw

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:30.03 ID:Lukmy5pX0
安保理で否決決議

シリア政府にISの殲滅協力要請。もちろん拒否される。

シリア政府をテロ支援国家に認定し、シリア政府ごと空爆

この手順でどうだろう
これならだれも文句は言えまい
ISにはアメリカ人も殺されてるしな

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:59.55 ID:VIYlAB8P0
どうせ拒否権発動するんでしょw
利害一致するわけないし国連要らんやん

75 :???@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:15.04 ID:VFXPNU+w0
ロシアの傍若無人ぶりはもはや目に余るものがある。(w
世界平和の敵と言っていいだろう。(w

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:20.33 ID:+C1rWYU7O
日本はイスラム国に関わるなよ

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:40.46 ID:L0r2YwpL0
ロシア詰んだな。

世界三大国家の米中日が有志連合でイスラム国叩くんだから、しゃしゃり出てきても潰されるだけ

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:41.30 ID:dPNd1WZz0
>>67
そんなことはわかっとるw
要は手順を踏めってことだろ。

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:42.15 ID:akUcHOlQ0
>>70
プーチンコのことだよん
ちょっとは頭使ってよ

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:55.78 ID:a/3qcV2SO
で 日本人捕虜は 生きてるのかね

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:56.63 ID:9F8Mr3Rx0
>>70
FSBもあるしGRUも健在w

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:58:57.49 ID:0ZJ9/FxQO
>>1
ウクライナ東部をリアルタイム侵略してるロシアがどの口で言う?

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:07.72 ID:YSWbg9/D0
めんどくさいルール作るから

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:20.26 ID:/+PdOzYD0
米露とも代理戦争で一儲けだろ
裏で握ってんだって

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:27.05 ID:cLDUfjHP0
空爆だけでケリつけられんの?(´・ω・`)

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:28.53 ID:bq6eDMbz0
ソ連と中華民国は分かるが、中国とロシアが常任理事国はおかしいだろ
新しい国際連合を作り直そう

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:59:31.13 ID:vKUtNLWQ0
まぁ 理屈ではそうだよな
他人の国を勝手に爆撃するんだから

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:00:39.21 ID:LXCVp1ZX0
>>86
戦争が終わったのに連合国が解散しないのがおかしい

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:00:43.82 ID:lOSARZRX0
中国「ちっ余計なこと言うな」

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:00:46.50 ID:mIQcmwmDO
>>79>>81
はいはい

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:09.83 ID:zcIELavA0
民間人を攻撃すんな!  勿論、政府軍も攻撃すんな!  …ってロシアは主張するだろうしなー。
もし仮にそう安保理で決議された場合、米軍に空爆するメリットなんてあるのかねぇw

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:24.58 ID:vYnw9g/t0
でもロシアにとってもイスラム国の空爆は良いことじゃないの?

それとも空爆して逃げたイスラム国がロシアに来るのを恐れてるのか?

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:53.70 ID:R9NFuGnQ0
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:02:22.64 ID:IfDUFooD0
これ
アサド政権のほうにも
空爆する気だわ
絶対にやらせちゃいかんよ

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:02:39.33 ID:sfEiKKtv0
あーあ。冷戦再び。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:01.58 ID:0ZJ9/FxQO
安保理って拒否権発動して結局機能しないもんな、

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:55.75 ID:1Qh0x4480
中間選挙が終わったらオバマは興味失うと思うw

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:04:28.12 ID:9F8Mr3Rx0
>>85
ムリポ
だもんで地上戦は同じスンニ派にさせようとしてる
が、他宗派がおっとり刀で入り込めば泥沼の宗教戦の突入する
誰も藪をつついてヘビを出したくないんだろな

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:04:29.78 ID:/kC45iY80
ウクライナで対立してるから
プーチンと話つけるのも無理だし

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:04:36.24 ID:mxg+uuWS0
ヤクザ国家アメリカは、昔も今も同じだ。

6月6日ノルマンディー上陸70年戦勝記念式典が行われた。
そこで、スクリーンに、広島の原爆のキノコ雲が映し出された。
オバマは足を組んでガムを噛みながら拍手していた。
プーチンは、ロシア正教式の十字を切った。

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:05:01.78 ID:3uViMk9X0
全てはユダヤの傀儡の米が悪いんだけどね。

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:05:42.00 ID:Lukmy5pX0
実際、アメリカにとってイスラム国に空爆するメリットってあるの?
遠く離れた土人どもの殺し合いなんて、好きにさせればいいでしょ

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:05:54.92 ID:ZyNLsVTI0
無慈悲な口撃に終わりそうだな

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:06:08.58 ID:cgyTonBm0
とりあえず韓国を空爆しろ!
 

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:06:08.81 ID:omCFyEjj0
>>73
シリア政府がロシアに支援要請

ロシアが強気になる

オバマヘタれて逃げる

中東混乱悪化

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:07:28.19 ID:919V/5/8i
ISはつまりロシアがやらせているってことかい?w

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:08:06.39 ID:/kC45iY80
>>92
だよねえ

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:08:35.27 ID:gqyiT9PE0
>>106
米軍がシリア軍に毎日誤爆しまくるって事だよ

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:09:44.10 ID:XYw5qZBF0
オバマまた負けたのかw

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:10:33.60 ID:kHNcxKsm0
こいつ裏で武器やってるだろ

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:11:40.46 ID:Y0dA1TFB0
米国も侵略してるから俺らもいいだろ的な

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:12:25.69 ID:epCxVnrVO
>>59
ロシアとか中国は昔っから兵器をシリアに輸出してるから
二ヶ国の武器商人からしたらシリアは大事なお客様よ

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:13:05.72 ID:dfzFey770
兵が休暇中にやればいい
機材は…知らん

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:13:35.31 ID:nbOkhEGc0
ほう、ロシアはISISの味方か。
なるほど、中露がバックにいるわけね。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:13:49.74 ID:Y0dA1TFB0
>>106
ロシアはウクライナ東部

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:16:04.17 ID:Y0dA1TFB0
>>114
というか米国が中東にちょっかい出すのが気に入らねえ

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:16:37.15 ID:hEefUbde0
国連解体したほうがいいな5ヶ国のわがまま組織で世界のことなんてどうでもいい。
日本が率先して脱退すべきだと思う。

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:16:44.57 ID:o9ZhIjBW0
>>35
ロシアはこの前イラク政府にSu-25供与したのに?

シーア派中心の現イラク政府はロシアやイランと協力関係にあるし
レバノンのシーア派民兵組織ヒズボラはアサド政権を支援してる。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:19:32.85 ID:hEefUbde0
シリアでロシア戦車がポコポコやられているのが気に食わないんだろ
イラクではロシア戦車全滅したし、どんだけポンコツ兵器を売ってんだよ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:20:35.28 ID:C6vzdrAi0
イラク国内ならイラク政府の承認あるし侵略じゃないな

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:21:13.18 ID:Vr4RZuwQ0
>>114
イスラム原理主義は警戒する相手だろ。
チェチェンとかを抱えてるからISISのターゲットにされないように立ち回ってる
同時にウクライナを空爆されないように抑え込んでる

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:21:24.61 ID:U2pPxovyi
中東は火種多いな。

ガザ地区、イスラム国、エボラ。

大戦前夜なのか?

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:22:32.05 ID:YBJefZ8BO
ていうか国家として認めるのか

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:22:50.42 ID:WSb8g6mi0
9/11爆破の証拠―専門家は語る

https://www.youtube.com/watch?v=0d5L8gzIsT8

30分短縮版が米国コロラド州公共TVで放映され、
­PBSで最大級の視聴率と共有率を記録するビデオの一つとなった。

非常に明らかな証拠があるにもかかわらず、
多くの人々がどうして911事件に対­する疑問に背を向けるのかという点について、
心理学の専門家が鋭い指摘を行う。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:23:24.83 ID:FT3nxg1x0
アサドも空爆はしていいけどシリア政府の了承無しはするなといってるからなぁ
ロシアはそれに乗っかってシリア政府が認めれば安保理決議でOK出すんだろうね

オバマは本当に馬鹿だなぁ
地上部隊を投入しないとか宣言しちゃうから速攻でこんな手を打たれるんだよ

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:23:27.10 ID:Y0dA1TFB0
アサド政権の要請なら侵略ではないな
まあでもなんでアサドの喜ぶことやるんだよっていうアメのジレンマ

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:23:32.29 ID:SsGuwh700
都合のいいときだけ国連w

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:25:06.06 ID:9zSQH6yI0
またロシアさん駆け引きしだしたか

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:25:06.19 ID:S7JyKSEQ0
今さら国連主体のコスモポリタンw思考かよ
米帝が侵略戦争しかけなかった期間自体がほぼないだろ

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:25:55.31 ID:nbOkhEGc0
ISISのおかげでシリア国内がめっちゃくちゃ。
アサドは命拾いしたよなあ。

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:26:10.95 ID:i1X7UCha0
オバマさんはノーベル平和賞持ちだぞ

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:27:01.68 ID:gqyiT9PE0
>>126
シリアは協議の上で空爆するなら協力したいとしか云って無い
米政府は何処だろうが何だろうが好き勝手に空爆すると放言してる
要するに侵略

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:29:04.36 ID:/5QImiDF0
決議かけたらロシアが拒否権か。

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:29:16.11 ID:Y0dA1TFB0
ロシアは完全ウクライナ取るから
みててみ

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:29:21.24 ID:/kC45iY80
アメリカはアサド政権認めないからな

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:29:26.41 ID:FC5nUlkD0
嫌がらせ&取引材料

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:30:54.79 ID:HxB+TGhC0
見なしたから何だっての?
まさか露助はアメリカとやり合う気か?

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:31:25.78 ID:Y0dA1TFB0
アメリカが空爆やめたからといっても
ISが更に領土拡大続けるだけなんだよな

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:32:14.58 ID:epCxVnrVO
ISISがチェチェン過激派をロシアに送り込むとか言ってロシアに喧嘩売ったのがつい最近じゃなかった?

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:32:18.65 ID:d2l4UW4H0
イスラム国=ゴジラなんだよwww
ハゲタカ国際金融資本主義をぶっ潰すために生まれたwww

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:33:32.48 ID:nLtvmLNc0
だよな。ロシアが正しいわ。
アメリカ外国干渉しすぎ。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:34:01.75 ID:YjtUJt690
>>137
アメ公はともかくヨーロッパを潰すことはできるなぁ
そうすっとヨーロッパはアメちゃんちょっと待ってって言わざるを得んなぁ

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:34:26.79 ID:Vr4RZuwQ0
結局アサドは生き残り、イラクは中央のISIS政権、南にシーア派政権、クルドは独立
アメリカはイラクのすべてを失い、イスラエルは強大な敵国に隣接することになる
失地大統領オバマがパレード中に射殺されてもおかしくはない

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:35:08.48 ID:n3C4cfrE0
おかしな話だぜこれ
だって当事国のイラクやシリアが「イスラム国やっつけてください」って言ってるんだぞ?
ロシアの主張はまるでイスラム国が主権国家みたいな言い方じゃないか
イスラム国はテロリスト集団で国じゃねーっての

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:35:47.75 ID:ZugeGzc70
なんせ、誤爆ですwとか言ってアサド政権を爆撃しまくるのに100ウォン
&未だに反政府テロリストどもに積極的に軍事支援するとか言ってんだから
まぁ、露助がこういうのは当たり前

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:35:56.23 ID:uelz8ZNs0
もっと言うたれやw

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:37:01.39 ID:9Xk3YjpP0
むしろ共闘すべきだろ
お互いイスラムに手を焼いてんだからw

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:38:11.22 ID:omCFyEjj0
>>144
イラクはともかくシリアは勝手にやるなと言ってるw

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:38:24.69 ID:nnp3UiOAi
プーチン凄いわ

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:38:57.25 ID:L11b+FF40
ロシア「安保理で賛成して欲しかったら、他で譲歩しろよ」
こう言いたいんでしょ。

ま、しかし1世紀前は大戦が起きてどこも武力で暴れ回っていたわけだが、
発展が遅れてたりした地域が一周遅れでそういう武力拡張熱にうなされてるみたいだ。

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:39:22.39 ID:eOHvS2cV0
>>1の時事が省略しすぎ

シリア領内については、シリアの了解が必要ということ

Vitaly Churkin against strikes at ISIS without consent from Damascus
http://en.itar-tass.com/russia/748963

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:40:23.14 ID:Y0dA1TFB0
>>148
そんなこと言ってるか?
ソースは?

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:40:28.36 ID:zcIELavA0
>>147
アメリカは共闘ついでに上からシリア軍を誤爆しまくるつもりだったんだろうさw

日本が巻き込まれるなら、同じイスラム国家のインドネシアあたりを全面に出して
イスラム宗教指導者からファトワだっけ? 出して貰った上で治安活動するぐらいかなー。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:40:34.05 ID:mCVTBAv90
ちょwロシアwww
墓穴掘っちゃうよ?w
テロ支援国家認定だな

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:41:41.24 ID:T1qf8Z290
>>2
シリアのテロ組織にシリア政府の要請で空爆するのを、
全然別の国のロシアが侵略とみなすのが正論?

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:42:27.83 ID:LWyYFNiT0
もうロシア捨てようぜ
全員でロシア潰して弱ってから譲歩引き出す方が得策じゃないか

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:42:32.26 ID:Y0dA1TFB0
>>154
そんなもん今さらだろ

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:43:07.44 ID:Md4q0Bjo0
もうイスラムの面倒くささ知らん奴らもいないだろ。
一回根絶やしにすればすっきりする。比叡山焼き討ち位にサクッとやってくれ。
面倒だよ。あっでも日本人ジャーナリストは知らんぞ、こいつらは勝手に巻き込まれろ。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:43:41.17 ID:eOHvS2cV0
時事は、意図的にロシアに悪意のある記事書いてるから、原文チェックした方がいい

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:44:31.60 ID:okQlPNGx0
でもチェチェンがらみでプーチンのケツにも火が付いてるんだしょ?わけわからん

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:44:49.97 ID:YSRPeQfC0
安保理決議があっても侵略ですぜ!

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:46:40.14 ID:omCFyEjj0
>>152
それこそ勝手にニュース見ろよww

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:47:07.63 ID:epCxVnrVO
米露が直接武力で攻撃し合ったら地球が壊れる

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:48:25.63 ID:eOHvS2cV0
>>160
あなたみたいな人間を混乱させるために、時事が意図的に重要な部分をはしょってる。

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:49:06.27 ID:JROUYTUD0
>>141
いや、国連が仕事しなさすぎなんだよ。

オスマン帝国復活を目指してイスラム国が成立すると再び中東戦争が起きる、
今度はイスラエルは核や化学兵器も使う覚悟で徹底l抗戦を目指し徹底的にやるから、
イスラム教徒がそれに反発してどんどん大きな戦争になる。

イスラエルがガチで臨戦態勢な事にビビッてじゃあイスラム国をどうにかします、
ってので嫌々アメリカが空爆を始めた。後手後手の悪手だな。


イスラム国に関してはアメリカ以外の国がもっと干渉しなくちゃいけない、
本来なら早くに安保理決議出して鎮静化を図らねばならなかった。
もっと事態が進んで中東戦争前夜まで進んだらもう誰にも止められない、
止められる可能性があるとしたらギリギリ今しかない。

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:49:19.19 ID:YSRPeQfC0
>>152
イスラム国をなんとかしてくれといってるのはシリアの暫定政府じゃないんか?
アサド政権がアメリカ率いる国連に頼むというのは地球がひっくり返ってもあり得ないぞ
ロシアやイランに要請するならあり得るが

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:49:45.86 ID:DMZk7+2cO
>>150
ロシアにとってシリアのアメリカ侵略は譲れない。

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:50:41.33 ID:wDoQM6lt0
シリア領を空爆するならちゃんとシリアに話を通せよって話だろう
つまりアサド政権への援護射撃

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:51:24.18 ID:2rDInocc0
なんか、プロレスのマイクパフォーマンスみたい。

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:52:24.66 ID:4kzsUqH00
いいぞ
もっとアメリカの邪魔してやれ
元々糞アメ公が自分らの利権のために作り出した状況だからな

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:53:34.15 ID:zpBP/Laf0
おまいうw

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:53:44.04 ID:YSRPeQfC0
しかし近代史をやっている人とかさ、ここ最近の情勢だと興奮しまくりんぐ?

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:54:44.47 ID:YSRPeQfC0
>>165
国連なんか仕事しないほうが世界は平和になる
イスラエルを作ったのは国連

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:54:49.69 ID:DMZk7+2cO
どうせイスラム国やっつけるからとか言いながら、シリア政府軍を空爆するのなんか目に見えてる。
そしてアサド政権を転覆させてアメリカ傀儡政権を立てるのが目に見えてる。
イラクリビアでやってきたように。
ニュー速の雰囲気も変わったと思ってた けどまだまだお花畑が多いな。
アメリカのやることには常に裏がありそれは必ずアメリカの国益になってることを忘れるな。

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:56:20.41 ID:ROyX0jLM0
>>28
欧州はそんな戦争をしょっちゅうやってた

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:56:55.71 ID:WhA2ycHa0
ロシアとしてはイラクはアメリカが仕切っているからどうでもいい。
しかしシリアはロシアが援助しているし、仲介もしているのでアメリカの勝手は許さないって感じだろな。

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:58:35.44 ID:4kzsUqH00
>>174
韓国と一緒になって捏造慰安婦問題で日本だけ悪者にしようとしてるおかげもあってか
これでもかなりアメ公に厳しくなった方だけどなw
昔はちょっとでもアメリカ批判するとやんや言われたもんだよ

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:59:31.13 ID:ROyX0jLM0
こっそり核を渡しておけ
核実験でもして欧米がどう反応をするか見たいw

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:00:04.68 ID:TCailrW20
ロシア→シリア(政権側)
ロシア→ぼうふら
アメリカ→シリア(クーデター側)

ぼうふら⇔シリア(両方)

…どういうこっちゃ?

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:01:09.68 ID:L+J4bXpY0
イラクは空爆してOKなの?

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:01:47.80 ID:tkLfuub00
>>174
だよね。雨は自分の利益になることしかしない。

ロシアがんばれ。

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:01:54.47 ID:ATcgDhYR0
>>177
今はまともな理由でアメリカを叩いている人が増えたけど、以前は大抵アメリカを叩く奴は親中韓というセットだったからな
アメリカはずっと糞だが、それでも日本にもメリットが合ったから、それによってアメリカを擁護している人も多かったし、当時反米の人間が叩かれたのは仕方がない
今はアメリカも安保が適当だったりして、アメリカとの同盟で日本に利益があると考えていた人も、アメリカを批判するようになったというだけ

大昔からアメリカを叩いていたような人は、やはり大抵共産主義者か社会主義者かアナーキストの排除されるべき人達が多かったと思う

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:05:23.48 ID:deKEBjWl0
シナチョンと並ぶゴキブリ民族「ユダヤ」が支配する、ならず者国家アメリカを破滅に追い込もう!


"戦争はウソと捏造から始まる"
  ↑
・イラク戦争では、ありもしない大量破壊兵器が 
 口実でした。

・1898年 2/15 ハバナ湾で、米国戦艦メイン号が謎の爆発沈没しました。
 これで米兵266名が死亡し、スペインの仕業だ、
 ということになり、あの米西戦争が始まっています。
 後になって米国政府は、事故だと発表していますが
 やらせではないか、という説が強いです

・ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。
 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の
 哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した
 とされる事件です。
 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが、
 その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し
 真実が明らかにされました。

・湾岸戦争 1990年 では
 アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーが
 イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言しており
 これを信じたフセインがクエートを侵略しましたが、
 米国軍等により撃退されています。
 米国は約束の存在を否定していますが、当の大使は、それ以後、公式の場には
 一切姿を見せなくなりました。

・今回のウクライナ紛争でも、アメリカの支援で首相以下閣僚の半分がユダヤ系という傀儡政権を作った上
ウクライナ軍による旅客機撃墜を親ロシア派に罪をなすりつけました。

日本人は原爆や空襲で何の罪のない300万人もの市民をアメリカに殺された報復をすべき。
アメリカのユダヤ金融資本は日本人の年金資産も食い潰しています。

今こそユダヤを中心とするアメリカ人を皆殺しにしよう!
エボラ出血熱の病原体をワシントンやニューヨーク中心部でばら撒いて、ヤンキーを死滅させよう!

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:06:25.30 ID:EbLfA4M50
>>172
むしろ日本の戦国時代や中国の三国志なみに、色々な勢力が入り混じって戦国状態なのに、
中東には興味を示さないヲタが気になる。

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:06:34.49 ID:OeGUJ+IDO
>>177
そもそも原爆投下や東京大空襲やってくれたアメリカの行為を少しでも正当化する為に、
日本がいかに酷いことをしたかでっち上げる必要があった。
そこで併合した朝鮮に目を付け、侵略されたと教え込み、また日本に裁判権を放棄させ、朝鮮人を日本中にバラまいたのはアメリカだからね。
朝鮮電通にマスコミ支配させ未だに言論統制してるシステム作ったのもそう。
日教組作ったのもアメリカ。




今の日本のあらゆる問題の諸悪の根源はアメリカと言っても過言でない。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:07:57.46 ID:Z+fMD4t10
>>18

韓国は兵糧攻めで逝くね

原油も日本を通さないと買えないしね

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:08:27.88 ID:KmCdv9NC0
こればっかりは露助に一本とられた感じだなw

まあもっともロシアにもいずれツケが回ってきそうな気がするがなあ
「ある国の一部を分離して独立させる」にことがokって言っちまったら、
ロシア自体も結構危ういんじゃないかね?

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:08:41.37 ID:G9buNvBe0
世界大統領なんとかしろw

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:12:06.26 ID:OeGUJ+IDO
>>182
冷戦集結して共産圏の防波堤の利用価値がなくなったからね。
そもそも敵国日本が繁栄するのを許したのも、似非保守自民党を作ったのもそのため。
冷戦時代は日本の国益とアメリカの国益が合致してたからアメポチでも良かったかも知れないけど、
今のアメリカのポチだと骨までしゃぶり尽くされるのに、そんなのお構いなしにひたすらしっぽ振り続けてるのが安倍晋三。
奴は稀代の売国奴。

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:12:39.37 ID:HsJBhwSw0
シリア政府の同意もなしに他国内を勝手に空爆するなんて
度を越えている侵略行為だ。ほんと自分勝手がすぎるぞ

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:13:31.40 ID:BOaIo0wS0
>>187
常任理事国&核保有での超大国の領土にちょっかい出せる
超大国が現れたらなw

あ、米は核保有国あいてにはビビルから駄目ですよ?

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:14:10.95 ID:LEQs+jao0
>>165
遅かれ早かれ中東は再び戦火に呑まれる。
キリスト教とイスラム教は数千年に渡って戦争してきたし、今でもそれは変わらない。
最近イスラム圏の国々を統合しようとする「イスラム国」なる勢力が現れたから、統合はさせまいとキリスト教圏の国々が叩いてる構図だよ。
十字軍遠征は結局終わらない。

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:14:20.59 ID:A+gs5GBG0
湾岸戦争の時はシリアが参戦してるんだよな

暴れん坊のISにアサドを攻撃させて、
その後、ISの領地をアメリカ傀儡が乗っ取るというお決まりのパターンかもしれんな

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:15:39.12 ID:deKEBjWl0
>>185

日本の衰退は「プラザ合意」(アメリカの俺様ルール)に始まってるしな。

1990年と比較して日本の名目GDPはほとんど変わらないのに

アメリカは2.5倍も増えている。

http://i.imgur.com/yroFBGr.png

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:15:41.04 ID:niDMxXtE0
ロシアもチェチェンがあるしシリア寄りだからイスラム国攻撃は黙認と思いきや
カードを切ってきたw

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:16:13.98 ID:a0awksITO
対ISISならアサド政権は戦闘経験豊富なシーア派武装組織ヒズボラに頼めばよくね?
ガザが停戦してるからヒズボラは暇なんじゃないの?
ヒズボラが出てくるとイスラエルとドンパチが再開するからどっちみち情勢が熱くなるか…

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:16:32.90 ID:ATcgDhYR0
>>189
尻尾は振ってるかな?そういうふりはしているかもしれないが
ロシアに近づいたり雨と懇意になっている中国をけん制する為に独自にインドとの同盟結んだりさ
アメリカを切る準備をしているように見えるんだけどね
既得権益でアメポチのが政権内や政治家にまだうようよいるから、いきなり舵を完全に切り替えるという事はどの国でもクーデターなんかが無い限り実現は無理じゃないか?

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:17:16.04 ID:uNcZKm9E0
>>183
日本と韓国の関係でも他国の領土紛争には介入しないって言ってるが、
実際に侵略して首都まで軍進めたら既に領土紛争じゃないだろw

だいたい、それを侵略しても攻撃してこないって解釈するフセインは処女か何かかwww

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:18:41.70 ID:LEQs+jao0
>>144
イスラム国は、数世紀前に勝手に国境線を引かれてズタズタに引き裂かれたイスラム圏の国々を統合しようとしている。
強いイスラム帝国の復活を望む者もいるから、イスラム国の占領地では今のところ暴動が起きていない。
勝手に国境線を定めた欧米列強から始まったゴタゴタだし、イスラム国だけが悪いわけじゃないよ。

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:18:53.18 ID:A+gs5GBG0
ウクライナの東部をロシア圏に譲る代わりに
シリアのスンニ派地域をアメリカが取るという手打ちがあったのかもしれんな
アサドは首都と沿岸部で存続ということで

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:19:21.05 ID:UdGCWpky0
>>13
アメリカが応援していた穏健派(笑)武装反体制派よりも、ISISの方が強くなっちゃったからw

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:21:30.80 ID:vSwvlLYo0
どうしちゃったの、アメリカとロシアは・・・

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:23:25.85 ID:LEQs+jao0
>>197
アメリカを切りたいなら、既に安倍は親中国の姿勢を取って対中国外交を積極的にやってるはず。
今の東アジアでは米中どちらかの後ろ盾無しでは非常に苦しいのだから、どちらかを切ってどちらかを取らざるをえない。
今のところ安倍はTPPや集団的自衛権、普天間米軍基地移設などで米国の喜ぶ政策ばかりやってるから、安倍がアメポチなのは疑うまでもないよ。
まあ安倍を操ってる霞ヶ関の官僚が親米なだけで、安倍本人はそうじゃないのかもしれないけどな。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:25:39.55 ID:Xb6nxIJgi
>>75
どこがや?
ダメリカこそが世界の癌細胞だろw

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:26:01.36 ID:IV3frHcg0
お早めにご視聴ください
(※フォーリー氏の動画は削除されました)

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12244605.html


動画3本 画像記事1本 閲覧多少注意

ISIS 公開処刑・死体遺棄動画・湯川氏への尋問動画・安江塁の悪意まとめ動画・地獄のラッパー詳細記事
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12578027.html

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:28:05.21 ID:ZEFQUQA10
冷戦時代に戻ったな

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:30:11.77 ID:62xn5Snp0
米にピシャリと物申すのはロシアだけか

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:33:49.90 ID:a0awksITO
自由シリア軍やイスラム戦線がISISを潰せればアメリカの出る幕ないんだけどな

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:34:52.57 ID:LEeQdTlt0
まあアメリカも今さら中東に関わるだけ無駄なのは判るけど

210 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/09/12(金) 00:35:25.39 ID:rI5XGT6n0
そういやISISに捕まった湯川はどうなったんだろ・・・?
全然情報聞かないんだが

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:35:47.24 ID:OeGUJ+IDO
>>197
安倍の政策見てみなよW
日本の富をユダヤ金融共に差し出し国内経済再起不能になる可能性のある政策だよ。
いきなりはかえられないけど、日本のマスメディアは言論統制され、日本国民特にネットをあまりしない人は真実を全くしる術がない。
だから今はネットする人の間だけでも真実を広めていくのが大事だと思う。
それが上手く広まれば世論が出来、国会議員とマスコミも変わっていくよ。
日本は民主主義だからクーデターなんて必要ないし、
例えやっても、大多数が洗脳されてる状態でそんなことしても犬死にするだけ。

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:35:54.94 ID:nsGKNTBZ0
>>192
イスラム教誕生してから未だ1500年しか経って無いんやがww

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:37:10.00 ID:vK4zDpfa0
>>124
今見終わった とても興味深い
陰謀論は置いといて建築学的、物理学的にあり得ない倒壊なのね
真実を明らかにしないとそれこそ神の怒りが爆発するだろうな

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:37:40.73 ID:Tbob98Fi0
オバマはともかくこっちのスレッド誰もいないよ。
アメリカよりロシアに興味あるんでしょ?

【ウクライナ情勢】対ロシア追加制裁、12日に発動=EU、圧力必要と判断 [9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410441275/-100

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:38:36.05 ID:nsGKNTBZ0
>>213-214
どうやら余程都合が悪い様だな

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:39:12.72 ID:OeGUJ+IDO
>>203
安倍とアメリカユダヤ金融の関係を、適当に言葉選んで検索してみれば
その親密ぶりがざっくざく出てくるよ。
因みにCIAの手先としてアメポチ自民党作ったのは安倍の爺さんだよ。

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:39:16.45 ID:cpbBpfCF0
「シリアで」
はーん、アサドならずこっちがわにも支援してたのか、露助。

全くあいかわらず油断ならん悪人だなw

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:42:50.41 ID:mhesI/Aoi
これロシアは自分からテロ支援国家って宣言しとるな
ISISは国と名乗っているだけで主権国家じゃなくて国際テロ組織だし

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:45:12.75 ID:JFgraJ+M0
まあ、侵略だわなw普通に
イラク戦争だって侵略戦争だしwアフガンもそうだ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:46:59.64 ID:OeGUJ+IDO
>>213
3.11までアメリカの謀略だと言う人もいるけど、それは俺も疑問だけど9.11はまず間違いないだろうね。
あの結果得したのは、イラクの石油利権をすぐ分捕り、現代の国民奴隷制度である中央銀行をさっさと作ったアメリカ。
チェイニー副大統領はその数年前に、日本の真珠湾奇襲みたいなのがないと、国民は燃え上がらないから中東には行けないとか言ってるし。
でもそれはアメリカ人でもネットのおかげで知る人が多くなり、
デモとかも起きてるよ。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:48:27.54 ID:ATcgDhYR0
>>203
まだアメリカ中国の影響が強いが、そう遠くない未来にその二択の時代は終わるよ
中国なんて自分のケツに火がついてて危険な状況であるし
これからはどっかの強い国が自分のシマを管理する、というのは無理になってくる
実際もう一部地域ではそれが出来ていないだろう

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:49:12.92 ID:LEeQdTlt0
あの辺りに適当に国境引いた白人が悪いんだろ

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:50:41.11 ID:S4Kpt6rf0
ロシアの言ってることは正論。
ウクライナがダメでイスラムはOKという米国のダブルスタンダード。

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:59:26.06 ID:gGePD41/0
ロシアは暫く黙っとれ

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:01:39.22 ID:wZTLGp6o0
ちょっと待って?w
ロシアはどういう計算があってイスラム国を庇う?w
その計算は合ってるの?w

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:03:26.87 ID:ZHM54GDI0
アメリカの次の対戦国は中国だと思ったら急にロシアが候補になってきた。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:03:32.07 ID:0x2tgiwgO
オレも空爆には反対だ

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:04:26.24 ID:+bR3adVr0
>>1
そりゃこうなるわな

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:05:44.19 ID:0x2tgiwgO
>>225
アサド政権が塩素ガス撒いたとアメリカは言ってるらしいが
おかしなハナシと思わないか?

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:06:47.08 ID:+JBb7rxC0
シリアアサド政権:協力するつもりはある。話を通すなら空爆おk
アメリカ:協力するつもりはない。アサド政権は認めない。勝手に空爆しまっせ、誤爆〜?めんごめんご
ロシア:政権に話通さんなら誤爆するつもりやろワレ。安保理で拒否権出したろ

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:07:28.74 ID:+UNjLpGY0
あれだろ、安保理で賛成してほしけりゃウクライナはうちに譲れって事だろ

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:08:03.19 ID:nsGKNTBZ0
>>225
何処にイラクとシャームのイスラムのステートを庇う趣旨があるのかな?
全く無いよね

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:08:51.17 ID:J6WG9sDB0
ロシアは常任理事国から追放されると思う・・・

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:09:07.48 ID:3F7Lsirt0
イスラム国が露の敵か味方かどちらにせよ、
安保理で支持するか否かはアメリカに対するカードだろ

露制裁を含めウクライナがあの状態なんだから、プーチンとしては手持ちのカードは多い方が良い。

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:09:35.95 ID:+UNjLpGY0
>>233
核保有国を追放すんおはあぶなくね?

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:10:32.20 ID:c+ajuzfR0
ウクライナから撤退してから言え

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:10:37.27 ID:3F7Lsirt0
>>233
戦後処理体制を覆すという事になると
また中東巻き込んだ東西で第三次世界大戦勃発になるがそれでいいか?

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:11:22.47 ID:9qzJJaa40
義勇兵が空爆すればいいんじゃね?
米国人義勇兵がシリア空爆なら問題ない

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:11:40.13 ID:scx2eYXp0
ロシアはアサドを見捨てたのか?

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:11:45.21 ID:J6WG9sDB0
>>235
G8からも追放されたじゃん
核なんてインドやパキスタンでも持ってるよん 北チョンでも

実際ロシアは発展途上国以下の言動ばっかし 嘘ばっかし

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:11:46.79 ID:zY7dPZwH0
アメリカがこれで直接アサド政権を潰す動きに出たわけだ。回りくどいやり方で。
イスラム国なんてほんとうにあんのかね?欧米主体の内乱傭兵だろ。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:12:39.55 ID:Rkdw5GjT0
>>187
>「ある国の一部を分離して独立させる」にことがokって言っちまったら、

これはコソボで西側がやったこと。
だからロシアも南オセチアとかアブハジアとかで同じ事やった。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:12:47.43 ID:+JBb7rxC0
>>193
ISISが抑えてるのは過疎の東部の油田ガス地帯なのがわかりやすい
デリゾールからアサド政権を追い出したら案外おとなしくなるかもしれん

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:13:16.73 ID:nsGKNTBZ0
>>238
米国人義勇群=イスラム国という皮肉ww

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:13:19.19 ID:JBMgdhBV0
お、これで国連に代わる新たな国際機関作って
実質ロシアを常任理事国からパージする前提条件が整ったな

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:15:31.68 ID:+JBb7rxC0
>>199
シリアのスンナ派のシェイタット部族は?
合計二千人近く行方不明、死亡とのことですが
最近もシリア軍の空爆で迷惑だから出てけって抗議した村で公開処刑してよね?

イラクのアンダールは?
スンナ派部族が抵抗してますが

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:16:09.29 ID:0x2tgiwgO
イスラム国は戦闘員1万人で
今やイギリスくらいの広さを支配してるらしいが
そんなんでイスラム国の奴らのみ空爆で殺すなんて出来っこない
アメリカは空爆出来ればなんでもいいんじゃね?
そのためにはアサド政権も空爆すべきとしたほうが都合がいい

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:16:13.92 ID:JFgraJ+M0
アサド政権をアメリカが倒すなんて馬鹿げた話だw
独裁国家ではあるが一応世俗国家だろうに
倒したらシリアまで不安定化するぞw
イラクでフセイン殺して原理主義跋扈を許してるのを忘れてるんだなw
アメリカは完全に墓穴掘ってるよw

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:17:01.60 ID:uliFUYi40
イスラム国はこれに恩義を感じてチェチェンを「解放」するんだな
ロシアもたまにはいいことするじゃん

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:17:36.43 ID:whVjsYfK0
拒否権使い方うまいなー。
ウクライナをロシア寄りで手打ちにしろって脅しでしょ?

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:17:59.51 ID:nsGKNTBZ0
>>248
イラク侵略は地域大国のイラクの社会を破壊し破綻国家に為るのが主目的
副目的が石油資源の強奪

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:18:51.80 ID:JFgraJ+M0
>>250
確かにロシアは外交が上手い
暗にウクライナから手を引けって言ってるんだと思うよwロシア

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:18:55.36 ID:+bR3adVr0
>>240
日本はいったん米軍に占領されたあとでメディアを作り替えられてることを忘れるなよ

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:18:56.00 ID:J6WG9sDB0
>>237
良いよ イケニエがロシアだろ
ロシアなんて国に22世紀は来ないぜ 

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:19:44.13 ID:0x2tgiwgO
シリアは石油が殆ど出ない
イラクは石油が沢山出る
今やイスラム国はイラクにまで勢力伸ばして油田を奪っているらしい

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:19:51.37 ID:+JBb7rxC0
>>248
中東に破綻国家が多い方がエネルギー資源の原価が高騰してコストの高いシェールガスも国際競争できますね

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:20:57.51 ID:+bR3adVr0
>>248
それがイスラエルにとって都合が良いからやってるんだよ

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:21:11.24 ID:rwJadJGsi
ロシアに偽物(?)いるけど
それを斡旋したのがオバマのパシリだった在日
しかもそれを逃がそうとしたメキシコ人が創価と仲良かったらしい
創価(?)チェコで一緒に不法滞在&不法侵入してるはずだ

つまり

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:22:07.25 ID:+JBb7rxC0
シーア派イランとシーア派イラクから地中海のシリアに向けてパイプラインを通そうとしたから
イラクのシーア派マリキ政権叩きでイラク国内スンナ派を煽りシリアを内戦にしたんだよ
全部油油油

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:22:20.87 ID:JFgraJ+M0
>>256
その対価がイスラム原理主義の跋扈なら仕方あるまいよw
アメリカには原理主義の泥沼でもがいて貰う外あるまいw
直に軍事費の高騰で中東全域を手放す事になるだろうよw

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:22:23.03 ID:J6WG9sDB0
イスラム国にロシア系アメリカ人がプッチンてされてたのに
ナントモ思わないんだな・・・
流石嘘つき豚ロシア人

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:22:42.38 ID:DMMHblvE0
イスラム国と中国の戦い

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:23:04.04 ID:AiFkFIZi0
理屈はね。

オバマ君、ウクライナ侵攻と相殺しない?

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:24:17.30 ID:+bR3adVr0
>>261
ロシアや中国みたいに自国民を大量虐殺してる国は人命なんて軽い軽い

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:26:17.83 ID:+JBb7rxC0
>>261
あの人イスラエルとアメリカの二重国籍な

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:28:27.76 ID:6u9SZvmo0
ちょっとお聞きしたいのだが
イスラム国関連のスレで一番盛り上がってるのスレ教えて

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:30:55.07 ID:J6WG9sDB0
>>265
ああ・・・元はユダヤ系ソビエト人かいな・・
ソビエト崩壊でイスラエル逝ったシトね

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:31:43.08 ID:zeR5qGSw0
>>6
連合国の根幹だからね仕方ないね

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:32:48.17 ID:zeR5qGSw0
>>49
日本語でおk

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:33:30.08 ID:rdDk7nmL0
ハイ正論

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:33:45.16 ID:0yUn1KwR0
シリアが同意していてもイスラム国に対する空爆に安保理の承認が必要で議案が出たら拒否権を行使するっていうと明確な「悪」になりますが・・・

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:33:49.13 ID:/hji8wyx0
正論だわ。とりあえずアメリカは国連決議取る努力しろよ。
中露の拒否権発動でダメだった場合は許しても良いと思うが、とりあえずそこまではやれ。

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:34:39.58 ID:0bWYDzd20
ロシアはISIS側だね。残念。

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:35:36.81 ID:v03eR3nL0
またロシアが自爆芸晒してんのか? 自分に言えよw 

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:35:59.30 ID:0yUn1KwR0
>>273
敵の敵は味方のなのはわかるけどもプーさんはアメリカの世論を読み違えた可能性があるよね。

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:36:25.96 ID:/LfUeGMM0
これ悪の枢軸がアメだよね
なんでこうなった
テレビじゃ逆のこと言うとおもうけどw

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:36:43.87 ID:szgBZSL40
イスラム国放置してチェチェンで火が付いたらどうすんだ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:37:00.04 ID:whVjsYfK0
アメリカがウクライナ無視して安保理かけて拒否権発動したら
本格的に世界大戦はじまるぞ。
ロシアからの覚悟の確認だとおもうぜコレ。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:37:39.49 ID:1sYUn0tT0
ロシアが侵略だと思おうが思うまいが
アメリカがロシアの許しを得る必要が無いんだから
無視されるだけじゃねえの?これ

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:41:26.44 ID:rdDk7nmL0
>>279
なら戦勝国クラブも解散だよな

で、イギリスが回収したブラックボックスどうなったんだよ
いつまでダンマリ決め込む気だ?

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:42:26.53 ID:3F7Lsirt0
>>279
経済指標が上向きとは言え、戦費的にまだアメリカ単体でドンパチやるだけの体力は無いんじゃないかな。
結局国連やNATO巻き込まないといけないわけで

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:42:27.26 ID:0yUn1KwR0
>>279
ロシアがイスラム国と手を組んだら面白いけどもプーさんはイスラム勢力ともやりあってるからなあ。
やれることないよね。

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:44:45.16 ID:VpWiun4kO
>>273
中国に宣戦布告してるけどいいのかなあ…てかシリアの反体制側だよね?シリア庇ってなかったっけ?

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:47:08.27 ID:0x2tgiwgO
イスラム国がイギリス程の面積を支配してるなんてウソだね

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:48:06.20 ID:NsUPKT0E0
オバマはノーベル平和賞受賞者の見る影もないな
アメリカ版実写ドラえもんの痩せて切れやすくキャラ改変されたジャイアンってところか

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:49:03.57 ID:wnL9zpu30
てか中国と同じで近隣が燻ってるロシアが大戦なんかやらかしたらまた国が無くなるぞw
全方位攻撃で耐えられる国なんてメリケンでさえ無理がある
結局チキンレースなんだよな
核なんか使ったら巡りめぐって自分のとこに被害出るし
そもそも核兵器って維持費が半端ないから装填されてるのがどれだけあるか怪しいしな
冷戦時代の物は当時だから維持できたもので今となっちゃお荷物なもの多いからな

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:49:29.80 ID:0x2tgiwgO
アメリカとしてはむしろなるべくイスラム国が暴れまわって
より広い面積を支配し
より多くの油田を乗っ取ってくれてた方がいいんだろう

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:49:35.74 ID:+JBb7rxC0
>>271>>273
シリアは話通せって言ってるのをアメリカがもともと潰そうとして反対勢力を支援してきた政権だから無視して勝手に空爆しようとしてんの
アメリカの支援した武器も人員もISISに渡ってんだよ

168 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/09/11(木) 23:50:41.33 ID:wDoQM6lt0
シリア領を空爆するならちゃんとシリアに話を通せよって話だろう
つまりアサド政権への援護射撃


230 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/09/12(金) 01:06:47.08 ID:+JBb7rxC0
シリアアサド政権:協力するつもりはある。話を通すなら空爆おk
アメリカ:協力するつもりはない。アサド政権は認めない。勝手に空爆しまっせ、誤爆〜?めんごめんご
ロシア:政権に話通さんなら誤爆するつもりやろワレ。安保理で拒否権出したろ

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:53:15.01 ID:0x2tgiwgO
イスラム国はCIAのスパイをもし捕まえたら必ず処刑するみたいなハナシを
ネット上で見かけたが
イスラム国こそCIAのスパイだろ

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:55:37.19 ID:0x2tgiwgO
>>273
ロシアはISIS側ではないよ
ただアメリカの思い通りにはさせないつもりなんだろう

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:56:03.42 ID:Wj0GADCoO
これは一流の皮肉だな。
アメは反シリア政府に加担し続けて、それがISの流れに繋がった。
ISはアメが資金を注ぎ込み武器を供与してるうちに巨人化したようなもの。
そのISの存在が都合が悪くなると空爆するとか言い出したこと自体が滑稽。
散々破壊されたシリアとシリア政府にアメリカは土下座をするのが先だってことだよね。
ロシアはアメリカを皮肉ってるんだろうよ。

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:56:18.52 ID:mD2F7T3Y0
イスラム国が使ってる武器って実質アメリカが供与してるものだろ

西側の正義ヅラにもいい加減ヘドが出る

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:57:05.23 ID:NWKrkM+E0
安保理からNATOへ、露中除外でおk、まこうなるわ

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:58:11.85 ID:0x2tgiwgO
イスラム国は今やイギリス程の面積支配してるらしいって記事どっかでみたが
つまりそれってシリア全土より広いんだぜ

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:58:14.82 ID:lPlESB/z0
アメリカが諸悪の根源だからな

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:58:50.50 ID:3cBRQKcz0
う〜〜〜理屈だ。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:01:34.20 ID:0x2tgiwgO
アメリカはイスラム国に勢力伸ばさして油田奪わせて
こいつらとんでもねえってコトにして
空爆して沈静化し
そこからさきは分からんが
たぶんそういうコトだ

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:05:39.49 ID:ei9dWCrh0
>>88
ホントに。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:18:14.07 ID:a0awksITO
>>211
策士国家共は数十年先を見据えて計画たててると思うからそれに日本が踊らされてたら政府はそれに勝る計画を立てて守るしかないよ
東洋の将棋や西洋のチェスが強い人達の共通は先を見据えて正確に駒を配置するから

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:18:54.89 ID:OmwpII1qO
>>279
国際社会にロシアの正義と介入の大義名分を公示出来る。
侵略国アメリカを世界平和のために阻止するロシアの対図完成。

爆撃機送ってくるろくでなしだけどロシアのプーさんはやはり切れ者だな

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:31:36.81 ID:8SIs5/8f0
なんでここでロシアが?と思ったがなるほど・・・
ウクライナの意趣返しをしているのか

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:36:20.78 ID:W4IWgCRgO
こういう物言いをするってことは、ロシア自身は安保理で拒否権行使しない事の表明

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:42:48.00 ID:XBs6Kw0l0
いやイスラム国がロシアに矛先向けてきたから
かわすために媚びただけだよ
チェチェンへの攻撃開始されたらウクライナと「二正面作戦」
展開しないとならなくなりロシアは持ちこたえられなくなる。

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:10:05.81 ID:1CC/Tu2F0
クリミア編入は安保理決議経たの?

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:20:44.99 ID:nsGKNTBZ0
>>279
米軍がシリアへの告知も無しにシリア領を爆撃するのは侵略だからね
ロンドンへ核ミサイル撃ち込まれても文句は言え無い

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:22:48.03 ID:nsGKNTBZ0
>>301
シリアに無断でシリア領を爆撃するのは明確な侵略戦争
ロシアのコメントは人道と平和の観点からして当然の発言

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:26:03.52 ID:Pe4hiH5P0
>>268
連合、国連の根幹がgdgd無能で未熟なんだよなあ

そもそも常任理事国にWW2後の侵略国が入ってるし

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:29:20.31 ID:7nzyvuC9O
安保理作ったバカ誰だよ

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:44:26.01 ID:hJ0sSdjV0
アメリカが無断でシリア領を空爆してもOKだという根拠が「アサド政権の非承認」という点も問題だ。
アメリカ人の理屈では、国民に対する弾圧で(アサド政権は)正統性を失っているということになるのだが
人権問題がただちに国家承認に関わる という論理は理解不能である。

かりにそうだとしても非承認はアメリカがそう考えていだけなのであり、他国は違うし、国家の実体が変わるわけではない。
それが証拠に、アメリカは叛徒団体(シリアの穏健派反政府勢力)を国家承認していない。
できるわけがない。実体がないのだから。

じゃあシリアは国家は誰が統治しているというのか。勝手に無政府状態と認定するつもりなのか?
無政府状態なのにアメリカは「悪のアサド政権」の戦力を削ぐ努力をしているのか?まったく矛盾である。

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:48:08.98 ID:HnLRe5WD0
今日はお前が言うなスレが多いな。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:11:41.55 ID:jsdQJSDh0
アメリカ「戦争したいなー」
ロシア「侵略行為は見過ごせない アメリカが先手という条件で戦争したいなー」

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:13:47.78 ID:7w7ColjQO
>>297
地上げ屋の手口とダブるわ

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:18:36.63 ID:U4p3GkZr0
アメリカが国連から堂々と退場する日は近いなw

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:32:00.21 ID:xNJ3NSp+0
正論wだな
言わせている人間が賢いわ
アメリカは選挙対策で動いているだけ
だと見透かして、正当性自体に疑問符
をつけた
これで、ウクライナの件も五分五分
無能なオバマ政権は、どんどんアメリカ
を壊していくねえ

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:36:23.72 ID:+bR3adVr0
連合軍の実態はほとんど米軍だし

米軍が連合軍から抜けて新しい連合軍作りますよって言えば終わり

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 06:44:23.12 ID:gfXlcQy90
これが国連常任理事国同士 国連主義ww

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:56:14.94 ID:T+y26i9N0
アメリカの工作員の多さにビックリ
まさに虚偽がまかりとおる時代だな 真実を語る事は革命行為になる恐ろしい時代だぜ

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:08:52.07 ID:xlBf6m4l0
アメリカはISIS爆撃するついでに
シリアの大統領府を誤爆してアサドを始末するつもりなんだろ
誤爆には定評があるからな

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:11:09.85 ID:g3CYYE/t0
共和党ファン的にはクチだけオバマを締め上げて下さい

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:12:21.07 ID:DjcCbgki0
選挙対策で戦争やる口だけオバマ

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:28:40.13 ID:GvYsJU81i
お前が言うなスレと聞いてやって参りました

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:31:40.91 ID:fPRbuBN00
国連を無視したら国連の意味がなくなる。まず国連に議題を出すべき。

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:32:02.85 ID:cN/qEcbD0
オバマは魂がぬけたような顔になったな
ライスも手羽サキも元気なのは半日だけ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:34:44.94 ID:7mpeME340
もう国連なんて意味のない団体なんだから解散してしまえよ。新たな枠組みでロシアと中国、韓国、北朝鮮を除いたものを作ったほうが良いだろ。

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:44:57.36 ID:BIMMuH6k0
イスラム国はチェチェン支援するとか言ってなかったっけ?

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:46:57.48 ID:wZFdEdAh0
シリア政府はなんて言ってるのよ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:48:14.88 ID:eWnqjcVw0
これ放置するとシリアが滅ぼされるからなあ
既にシリア軍とFSAが共闘してようやくISISに対抗できてるような有様だし

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:52:19.61 ID:8rhpO/+p0
ウクライナ問題が片付かないからって切れちゃだめでしょ
ISを援護してシリアが滅んだらオバマの思う壺じゃないの

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:55:35.81 ID:82cxKZz10
>>328
露助は普通のルートでシリアを援助しているからそれはない
米が反政府テロ組織側に援助しまくったけっかが今

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:56:30.25 ID:Fk2xgDc70
アメリカ軍人融資一同の空爆なら
許される

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:59:54.24 ID:yeZlzHLj0
拒否権使う気マンマンだな、ロシアは
まぁ、さんざんアメリカに嫌がらせされたから
しゃあないかw

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:02:30.88 ID:uD7pi5kQ0
>>331
いや、安保理決議無しとか言っているんだから、拒否権もクソもないんだけど。
実際のところ、もうロシアが何を言っても誰も相手にしてくれないし、安保理通さないならロシアなんて他国への影響力はもう失っているしね。

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:14:35.12 ID:YQ1CNprr0
今、チェチェンはプーチンロシアの弟分になってるから
自称イスラム国が来たら殲滅すると言ってる

アメリカはロシアがシリアに対空ミサイル提供を中止したからシリア領空爆に強気に出てる

ロシアはイラク領内のISIS殲滅作戦なら安保理で反対はしない 賛成する
シリア領内のISISはシリア軍にお任せとしろと言うだろうね
もしアメリカが強行にシリア領に空爆するなら
アサド政権を保護するため対空ミサイルはすぐにでも配備されシリア領内は飛行禁止空域にするだろう

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:22:07.36 ID:4pL09Jvv0
ロシアに任せればいいのに

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:34:32.14 ID:ZlTl1NOS0
ISISに敵認定されてる中国が常任理事国として
応分の負担すればいいのに。

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:09:38.15 ID:YfR+wrOp0
>>3=英語力マイナス∞で宇宙一頭の悪いゴキブリチョンw

相変わらず池沼丸出しの短文だなw 短文なのに「使ってしまた」などと日本語すら間違う絶望的バカが>>3ID:h/WZxYcf0=ID:z/tkZVeg0=蛆チョンw

俺にフルボッコにぶちのめされて意気消沈してんのかwwww



         ↓の英語問題はいつになったら解けるんだよ?wwww  宇宙一のバカのくせに噛み付いてきたクソチョンwww

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410009333/769


まあオマエには無限年かかっても解けないのは明らかだから、もうレスすんなよw
オマエの相手とか宇宙最悪の時間の無駄なんだよw

ネイティブの超早口の英語を数百単語聞き取ること と、 日本語の一単語の揚げ足取り(しかも間違い)
が同等と思ってる まごうことなき全宇宙の全生命体で最低の糞馬鹿 ID:h/WZxYcf0=ID:z/tkZVeg0 www

日本人が喋るのが誇りなんだオマエはwww 俺含めオマエ以外の全員がオマエより日本語ずっと流暢に喋ってるけど?wwww
外国語と母国語の違いすらわからない ビッグバン以降の全生命体で最低知能の無脳生物は死ねwww

ネイティブの超早口英語を数百語聞き取る=ヒトが言語を習得するレベル  日本人が日本語の単語で揚げ足取りをする=単細胞生物の摂食行動レベル

わかったらヒトの目の前から消えろ。単細胞生物にも劣る>>3

「英語のコピペに日本語の揚げ足取りしたら負け」「英語問題を2年解けないのはチョンがごく少数で自演してるから」
って真理をつかれて発狂した >>3=ID:h/WZxYcf0=ID:z/tkZVeg0 wwww

怒りのあまり俺を自演仲間扱いwwww チョンは上述の通り人数が少ないが、 チョン嫌いは星の数ほどいるってことを自覚しとけやwwwww
真昼に同一人物丸出しの書き込みをしつつ、「・・の人だ」などと第三者ぶってた、

自演すら糞ヘタな 超絶馬鹿ゴキブリ蛆チョン >>3=ID:h/WZxYcf0=ID:z/tkZVeg0


英語わかりもしないのに俺のコピペに反応するなよゴミが、死ね

時間の無駄なんだよ 今度レスしたらたたきつぶして殺虫するからな、ゴキブリチョンwww

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:10:32.33 ID:zLUmKi5F0
正論だけどクリミア編入したばっかお前が言うな

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:10:40.54 ID:YfR+wrOp0
†††チョンが宇宙一の馬鹿かつ英語力がマイナス∞の件†††

2ch工作班のチョン(代表例:ID:z/tkZVeg0)は英語力も言語能力も宇宙一低い。
チョンは全宇宙で最低知能で最下等のゴキブリ未満の生物と発覚w

日本人が数十分で作る簡単な英語問題を2年も解けないという驚異的な生物史上最低のバカがチョンw
ID:z/tkZVeg0 = 超絶馬鹿チョンの代表例。英語力をバカにされ発狂w

―――――――――――――バカチョンが永遠に解けない問題をわかりやすく再掲w―――――――――――――


全宇宙の全生命体でもっとも知能の低いゴキブリ未満のID:h/WZxYcf0 には人語を解するなど永遠に無理か

ID:z/tkZVeg0 の汚物菌が永遠に解けない英語問題出してやろうw

最初のLulu'sの3商品は?

daily lookの商品は?

Sonia Kashuk の商品は?○l○ br○

新しいSeventeenの表紙は?

二つのヘアスタイラーの違いは?

セルフィーを撮るグッズ二つは?

上記のグッズの後に出てきたやつに付属する便利な物は?


https://www.youtube.com/watch?v=DJv6A5YTT-E





      チョンに脳みそが一原子でもあるなら、一問ぐらい解けwww

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:13:01.53 ID:nvGGjxHb0
いよいよUN、戦勝国連合の終わりがみえてきたな

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:23:47.67 ID:T/W9Mygl0
クリミア半島電撃併合はどこいった
これは安保理決議は通したのか?www

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:25:29.13 ID:D4kJQ8LmO
>>339
事務総長をアレにした時点で、「法則」は必然だった訳だなww

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:25:57.74 ID:X9hl8x1ni
>>332
安保理決議もなくシリア政府の承認もないんじゃ侵略と呼ばれても仕方ないな
犯罪者として裁かれて当然だね

イギリスもドイツも逃げたしアメリカは孤立してるなあ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:33:05.49 ID:Tbob98Fi0
ロシアより孤立してないから大丈夫
BRICsとか知らんぷりじゃん

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:38:22.02 ID:NmxxRYUc0
安保理決議に出してもどうせロシアが拒否権出すからどの道侵略扱いになるだろ。

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:42:53.46 ID:pU4NC7YP0
中国のチベット侵攻も侵略だって、当時の国連で宣言されてましたけど
中華人民共和国への制裁は、何故しないのですか?

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:46:36.10 ID:Tbob98Fi0
ロシアを守るためにあちこちがトバッチリを受けてるなw
ロシアが正義だったら堂々としてればいいのに。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:50:38.75 ID:AJzSZ16u0
やっぱりロシアがスポンサーだったw

ロシアを擁護する人たちは、アサド政権こそがロシアの利益だと説明していましたが、逆でしたね
  ロシアこそが、ISISに大量の武器を補給していた犯人なんですよ

クリミア講和に失敗した4月下旬から、ロシアは演習と称して備蓄物資を動かしました
この軍需物資はカスピ海を南下してイランへ運ばれ、イラン革命防衛隊がクルド自治区へ運んだのです
議会を通さない秘密活動でしたが、基地が空になっていれば近所の誰かがSNSに書きます  それで露見した

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:53:34.67 ID:67FYp8yi0
反シリア組織を軍事訓練までして支援するのは
ロシアがウクライナの親ロシアに武器支援する以上に極悪だろ

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:57:46.07 ID:/SwlvfpA0
一刻も早くパンギムン国連事務総長を更迭罷免して国連を機能させないとな

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:00:18.47 ID:NJlzLmDU0
オバマ涙目・・・・・・

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:02:27.60 ID:VJu9RfW60
>>347
ISISの武器ってM16とかFALとか思いっきり西側系なんですがそれは

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:06:24.10 ID:PK+17F1w0
オバマ「アイ アム ルールブックw」

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:13:07.84 ID:vYsDFyqF0
>>345あのドブネズミ達をなんとかしたいよな
本当に邪悪だ

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:13:53.20 ID:AJzSZ16u0
>>351
新しい画像で、西側の銃ばかり写ってるのがあったら、魚拓よろしく!

カラシニコフの微妙な仕様の違いから、武器援助元を探ることができます
ISISのスポンサーがロシア(+中国?)として、
彼らは西側への宣伝工作もやっているので、ISISで西側の銃の画像が増えた時期も、大切な情報になりますよ

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:14:41.94 ID:gN6HILxb0
いつもの連投コピペ野朗がID変えて自演しまくりだな

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:18:07.30 ID:9GhoYq7K0
おまえの家に泥棒が忍び込んだから
おまえの家を放火して泥棒退治するよ
文句言ったら泥棒仲間とみなす

こんな発想のやつがちらほらいるのがおそろしい

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:23:02.39 ID:3RlJDlZt0
こういうときに調整するのが国連の役目なんだけどな。

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:26:23.65 ID:AJzSZ16u0
>>357 国家に対して強制力ある軍事力がなければ、国連なんぞ無意味だよ

グローバル化が進めば、連邦政府・連邦軍 が、おっしゃる意味の組織になるでしょう

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:27:14.25 ID:oNwrBuRj0
オバマも休暇中のパイロットが勝手に爆撃したでええやんw

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:28:49.16 ID:3RlJDlZt0
>>358

ロシアもアメリカもシリア政府もイスラム国を潰したいという目的は一致している。
ただ、ロシアはアサド政権支持、アメリカは反体制派支持だから、足並みが揃わない。

こういうのを調整して、多国籍軍を作っていくのが国連の、もっというと事務総長の役目。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:32:03.47 ID:AJzSZ16u0
>>360
直接選挙を受けていない、国連事務総長が指揮権を持つってのも危ういよね
世界最強の国連軍(連邦軍)を、どういう枠組で作るか、
今、若い人たちが一生かける仕事になるだろうな

362 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止:2014/09/12(金) 13:32:30.59 ID:PPT5/mG00
勢いでアサド政権まで連合軍に討伐されてしまうことを恐れてるのか

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:37:49.65 ID:YfR+wrOp0
宇宙1知能の低い英語力−∞のゴキブリチョンがブツブツ言ってるなw
結局二日経っても↓は一問すら解けないんだなw 俺が数十分で作った問題を二日解けない絶望的バカチョンw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410009333/769
前スレの人が言った様に
「チョンはごく少数で自演しているから、その中に英語ができる人間が偶然居たりしない。母数が小さいから」
というのは全く正しかったわけだw
自演チョンw 孤立無援チョンw 民団ツールでIDとっかえひっかえのチョンw
一人しかいないから、英語問題が絶対解けないチョンw

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:39:30.07 ID:3RlJDlZt0
>>361

だから、各国の思惑が一致するように調整するって書いたんだが。
事務総長が指揮をするとは書いていない。
それと、俺は国連軍とは書いていない。多国籍軍と書いたはず。

お前は会話すらできないアスペ君か?
頭が悪いんだから書き込むな。

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:43:26.20 ID:E58Bwg46i
ISISの武器ってロシア製じゃなくて欧米製なの?

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:51:25.48 ID:oNwrBuRj0
>>365
イラク軍からごっそり鹵獲したのがたっぷりあるらしい
>>362
欧米の傀儡化したイラクを悩ましてるから敵の敵は味方だし
冬近いよ、クリミア譲歩しなよ的な取引じゃね

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:56:19.92 ID:BcS9EDa/0
ドル高になってるの見ればわかるだろ。この件はアメリカ単独で片付けることで支持されてるから問題なし。

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:09:14.27 ID:qwjiMYYG0
>>365
ヒント:自由シリア軍
ヒント:ISISの米英人参入
ヒント:都合よく登場したアルカイダ
ヒント:9.11は自作自演
ヒント:ロシアとイランの経済協定に制裁?
ヒント:シリアのパイプライン計画とイラクの油田
ヒント:クルド人
ヒント:アラブ人の中のユダヤ教徒

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:10:15.44 ID:JYrj03DZ0
ロシア人義勇兵がウクライナで戦闘するのは問題ないことからして、
アメリカ人義勇兵がシリアで空爆すれば問題ない

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:29:45.80 ID:8+IFYKLf0
アサド政権というかシリア政府軍を攻撃しては駄目と言っているだけだろ。
イラク側ではイラクに米露イランがついて呉越同舟状態だし

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:35:10.61 ID:PMgU3sRs0
>>368
ヒント:ゴラン高原を挟んで隣接するイスラエルに何もしない、向こうも何もしてこない

↑追加で

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:59:58.71 ID:il6eNN6p0


373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:06:50.43 ID:abSViDVI0
おまえがいうなw

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:13:32.16 ID:GdLdYvoI0
アメリカ本土がISISに空爆されれば面白いのに。
今夜あたりお願いします。

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:17:30.39 ID:5h9oSR1V0
>>29
こういうアホw


シリアにさんざんオバマが脅しをかけて、空爆するぞ、政権倒すぞと言ってた
去年からの流れを見ての、ロシアの皮肉くらい分かれよ

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:18:14.83 ID:vJvf9SZN0
そりゃそうだわな

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:18:55.83 ID:4faeaL/10
イスラム国ってロシアにも喧嘩売ってなかったか
チェチェンをロシアから開放するとかなんとか

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:19:20.72 ID:diwv1AuH0
誤爆を理由にシリア軍もどさくさ攻撃

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:21:10.97 ID:FPfcaMLT0
でも、ロシアさん。
安保理決議では、反対するんでしょ?

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:21:22.84 ID:eo9M3jAC0
そりゃぁ、悪手だろう……ロシア

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:22:13.53 ID:xN7BRkgqi
>>30
全くだな

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:25:26.33 ID:xN7BRkgqi
>>377
イスラム国は米国のダミーで、
米国に空爆の口実を与える存在に過ぎない
見切っているから、シリアもロシアも反対するのさ
オバマバカ過ぎ

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:28:39.15 ID:tPPl/r1R0
>>279
アメリカもウクライナのこと無視しろよ

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:30:05.01 ID:VkHD4Cik0
It's a nice Russian joke! :-)

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:31:11.54 ID:dmn74KlU0
露仏同盟?

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:31:32.21 ID:8+IFYKLf0
ダミーねえ。ソースはあんの?
ISはFSAと反アサドで共闘していたから
それがごっちゃになって変な話になってるだけじゃね。

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:31:46.00 ID:NZDsuOUj0
ロシアの反発は別にしてもアメリカは空爆はやめたほうがいいと思うよ
やり方変えないとシリアの一般国民が総反米になってソマリアルートになりそうだもの

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:39:16.69 ID:dmn74KlU0
セルヴァル作戦

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:42:55.93 ID:bAvUdBXQO
な?白人ってアホだろw

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:10:32.11 ID:HZFFoALs0
注意!

来年、日本株式市場崩壊します、世界経済破綻します、マイトレーヤ来日します、匿名でテレビ出ます、世界演説をテレパシーでします、UFO着陸します、火星と金星から人が来ます。

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:40:12.42 ID:wkwZXSbF0
そもそも米はISIS壊滅じゃなくて、アサド政権打倒が目的だから。
ISISが米軍の武器使ってるんだし。資金源はサウジ。

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:16:39.64 ID:UcRjfTuM0
×ISIS
○IS

名前変わったの6月だぞ
最近になって騒ぎ出したニワカのブログニュースなんか、
最初っから間違えてるんだけど
なんで直らんのだろ?

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:00:48.63 ID:CS7N8GKE0
>>392
当人たちはIslamic Stateと呼んでいるけど
CNN始め世界のマスコミはIslamic State in Iraq and al-Sham
の名称まんまで報道しててるとこ多いすからな。

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:11:15.39 ID:Yde8XGjc0
ZERO:9/11の虚構 (イタリアのドキュメンタリー映画)

http://www.youtube.com/watch?v=2OHdJI10T0Y

アメリカ政府の公式発表の証拠が「ゼロ」

http://zero.9-11.jp/about/about_02.html

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:23:40.66 ID:hJ0sSdjV0
満州国やクリミア自治共和国など、新生の傀儡国家をアメリカが未承認にした例はあるが
いままで存在した国家(政府)を、人道理由で承認しないといった例は戦争相手国以外にはちょっと思い当たらない。
ちなみに現在、アメリカはシリア(アサド政権)とまだ戦争を開始していない。

南北戦争時にアメリカは、英仏が南部諸州連合を(交戦団体として)承認することすら拒否した。
叛徒団体を外国が承認することは、アメリカに対する内政干渉だと言ったのである。
いま同じ言葉をアメリカ政府、国務省に返したい。

そして攻撃戦争(侵略戦争)は、承認の問題とは次元が異なる問題である。
アサド政権を承認しないことと、シリアを侵略(許可なく軍を入れる)ことはまったく次元が異なる。
アメリカは日本とドイツをアグレッシブ・ウォーで裁いたのである。
自分で同じことをやっていいはずがないだろう。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:27:03.29 ID:lpQavYzhO
>>387
シリア国民は早くISISをなんとかしてくれって言ってるわけですが・・・
ISISに虐殺されてるのシリア国民だよ?

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:37:26.50 ID:9SVKl1fF0
>>396
シリア国民は
シリアとシャームのユダヤとキリストの国のテロも
米軍の侵略も赦さないよ

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:39:51.31 ID:XoaBjP720
イスラム国って誰の駒なんだろ?
イスラム名乗ってるくせにイスラエル攻めないから、やっぱりアメリカの駒なのかね

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:12:35.57 ID:CS7N8GKE0
スコットランドとかバルセロナとかでも独立運動やってるが、
この建国ムードはどこの仕掛けなんだろう

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:14:47.43 ID:FuX2jQQ80
>>399
これまでが平和すぎただけ
世界史年表見りゃ、国なんて何十年かで潰れるのが当たり前

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:20:10.85 ID:q+szS6+Q0
イラクを攻撃した時もアメリカは国連決議を無視したような?

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:27:52.85 ID:hOeHMLtYO
>>392
インフィニットストラトスか。
一人の男が多数の処女に囲まれる国なんだろうなあ。

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:33:03.08 ID:I+97KkfU0
>>391
どう考えてもアサド政権軍が真の標的だなよなぁ
そうではないという保証をアメリカは何ら提示していないわけだから

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:33:47.38 ID:9HjYtR1r0
ISISは自由シリア軍とともにしていた
その勢力とアメリカは戦うと宣言?おかしいな
自由シリア軍を支援したのは誰ですか?
アメリカですね
自分たちが支援支持した集団がなぜ急に敵になるんだ?
アメリカはイラクを侵略
ISISもイラクを侵略
同じことをしているのにISISは悪でアメリカは正義?
おかしいな

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:54:51.51 ID:I+97KkfU0
>>396
といいながら、何故かダマスカスに爆弾の雨を降らせるのがオバマのやり口だろw
見え透いているよ

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:56:28.81 ID:nYJM53qeO
もうアメリカとロシアで直接戦えよ
グダグダとやってんな

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:29:33.55 ID:hJ0sSdjV0
アメリカ国務省報道官が、ロシアに「お前が言うな」と発言することは
少なくとも自国がロシアと同列だと認めているわけである。

だから>>1の発言は、伝統的なヨーロッパの大国から発せられることが望ましかった。
もしくはヨーロッパの忠実な弟子(1930年代まではそうだった)日本が発言してもよかった。

しかし今やヨーロッパ5大国はなく、日本もチンカスのような国家になり下がってしまった。

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:30:29.69 ID:NZDsuOUj0
>>396
なんでソマリアの例を出したかわかってる?

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:33:34.74 ID:R5y8D+m10
>>199
いや勝手に引いたわけじゃないよ?
オスマン帝国がドイツと同盟組んで第一次世界大戦で敗北したから、
アラブ人が好き勝手に領土を奪い合って多くの国に分裂した。
戦勝国が戦利品として利権を得たのも確かだが、それを利用し引き裂き奪い合い国を作ったのはアラブ人。

中東戦争だってオスマン帝国からの独立した国々の一つであったイスラエルを滅ぼそうとして何度も繰り返されたし、
イスラム教徒が被害者だったような言い方はどうかなぁ?

大イスラム帝国なんか作らなくても共同体は作れるし統合は出来る。
引き裂きし奪い合い引き裂かれた状況を望み維持してるのがアラブ人でありイスラム教徒だからこそ、
今の中東の国々とは異質で周辺敵だらけにしてるイスラム国を支持する人が居る訳でしょ。

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:28:38.69 ID:fRmVzawz0
いいぞ。

完全に冷戦体制ですね。

ロシアは拒否権を行使しますって言うことですよね。

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:30:10.17 ID:Z8wJfFwU0
中国が参考になると言っています>>1

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:50:55.06 ID:74DZr0bD0
>>375
分かって言ってるだろ

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:10:01.63 ID:4IloLrAI0
>>409
>中東戦争だってオスマン帝国からの独立した国々の一つであったイスラエルを滅ぼそうとして何度も繰り返されたし、

オスマン帝国はWW1の後滅んでトルコ共和国が後継国家になったのに、
なんでWW2後に欧米ソ連の肝いりで作られたイスラエルが
オスマン帝国から独立した事になるんだ?

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:22:17.05 ID:mBbGff/N0
帰りに東京を爆撃しますってさ。

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:46:55.81 ID:FSl6JsFy0
そりゃそうだ

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:20:45.30 ID:/RSmRCNn0
リビアは無政府状態となって大混乱の只中にあるのに、よくまあシリア空爆を言い出せるものだな
オバマは面の皮だけは異様に厚いようだ

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:27:47.19 ID:xMVHnmxH0
ロシアが裏で資金与えてたわけか・・・
ダメだわ、この国

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:07:51.60 ID:iJ9cUSVn0
>>417
本来、ロシアは反政府組織が出てきた時点で治安維持のために動きたかったんだよ
それを欧米が阻止したくせに今更何を言ってるんだって話

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:41:59.36 ID:DovuFDaC0
ロシアがISIS(バグダッド攻略戦当時)に大量の武器を補給していたんだよ

ロシアは米軍の戦力を中東に釘付けし、包囲の戦力を分散しようとしたんだ
だから、平気でアサドを見捨てるし、ISISのバグダディーを空爆で殺したのも、ロシアが売却したsu-25っぽい

しょせん、使い捨ての道具なんだよ

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:43:46.94 ID:018zhA6m0
クリミアを占領したお前が言うな

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:50:09.89 ID:nftIWj4aO
アメリカが侵略大義の為創ったIS
ロシアが牽制

これが理解できない馬鹿は同じ日本人として恥ずかしい
だれだよ?ロシアがISに武器提供なんて言ってるアホはw
恥ずかしい…

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:52:19.48 ID:cAq6rZu30
ロシアがだんだんあほになって来たな

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:53:01.34 ID:iUdYwPIw0
ロシアにイスラム国を建設すればよくね?
チェチェンとか

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:54:30.08 ID:/AoWsur30
ロシアの反対を無視して、初期のうちにアサドを倒しておけば事情は違ったかも。

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:57:18.76 ID:o80xPAaP0
>>1
いや、これはさすがにw

上海協力機構って存在自体が、対イスラム用じゃないの。
アメリカや欧州が自腹でやってくれるってんだから、ここは放置すりゃいいのに・・・。

イスラム国で訓練した奴らが上海協力機構の構成国が恐れてるように
アフガンからウズベキスタン、タジキスタン、キルギス経由→カザフスタン→
→ロシア、中国が加速するだけ。

今でも国境警備とかやってるが、上記の中国以外の自前で防衛が難しい国への
ロシア軍の援助や負担がさらに激増すると思うんだが・・・。

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:02:32.91 ID:o80xPAaP0
欧米がイスラム放置して、米軍がいなくなったアフガン経由で上海協力機構の
構成国に流れ込めば、ロシアにしたら西のウクライナ、南のイスラム過激派、
バルト三国のNATO軍って感じで同時に相手にすることになるような・・・。
その時に「あの時、イスラムの矛先を欧米に向けておけば」と思っても遅い。

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:12:52.90 ID:DovuFDaC0
>>425
上海協力機構は、中国を基軸とした反米同盟だよ  一応は経済同盟ってタテマエ

イスラム国(旧ISIS)を含め、ほぼ全てのイスラム武装組織が、中国から武器を買っていたよ(有償援助)
中国はイスラム圏を不安定化することで、米軍の中国包囲を分散させたいんだ
それで、ソマリア(スエズ運河)やアチェ(マラッカ海峡)の武装勢力に武器を安売りしたんだよ

イスラム国だって、独立当初の将来領土から中国領ウイグルを外すなど、スポンサーへの格別の配慮を示していた
(急に豹変したのは、中国がウイグルを弾圧し始めたからで、これも中国への協力だよ)

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:39:43.36 ID:o80xPAaP0
>>427
いろいろと間違ってる。

中国だけだと思うが、対米をほのめかしてるのは。
各国とも軍事同盟ではないと言っているし、
実際の訓練でも中国が全額、金を出すからとやってるという中露合同演習以外は、
普通に中国ですら武警(内務軍)を出して構成国で対テロ訓練をやってる。

反米同盟だったら基本的に解放軍を出さないとおかしいけど。

中国にとってもウイグルに明らかに訓練を受けたイスラム過激派が流入してたり、
中東で中国国籍のイスラム教徒が訓練を受けているという情報を持ってる。
(で、各国に警告を出してる)

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:59:55.94 ID:DovuFDaC0
>>428
同盟でホンネとタエマエが矛盾しているのは普通だよ
それを嘘と非難しても意味ないのでは?

中国はISISのスポンサー国であり、イスラム国が急に中国敵視を宣伝したとしても、
動機は何ら変わっていないと思われ
時系列からすれば、中国が自国民のウイグル族を弾圧し始めたのに同調して、イスラム国が宣伝を始めた

これを
@イスラム国がウイグル虐殺に怒った
A中国がイスラム国に宣伝を依頼し、これを口実に自国民を虐殺した   どう解釈するかは、今後の歴史だな  どっちも正しいかも知れん

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:10:59.87 ID:o80xPAaP0
>>429
だから、普通に外交部もイスラム国に中国国籍が参加してるって各国に警告出してるんだが。
ttp://finance.sina.com.cn/roll/20140911/023720259817.shtml
自らも「東トルキスタン」に対する脅威があると明言してる。

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:00:17.14 ID:ScK7eLwY0
イスラエル アラブ諸国同士でお互い戦争・内戦してくれたほうがイスラエルの脅威にならなくて済む
ロシア アメリカが中東介入してくれたほうがロシアの脅威にならなくて済むし、中東が混乱して資源価格が上がるとウハウハ

ロシアは中東では基本米国の敵になりそうな勢力を支援でしょう

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:33:33.67 ID:3IiDkBAaO
>>13
アメリカのジャーナリストが2名惨殺されたから、ISIS潰さないと世論に反発受ける状態だと思う

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:36:53.15 ID:7t+kJ0ctO
>>41
 
プーチン訪日の延期は、日本やロシア政府から正式発表されてない。


日本流のあいまいな断り方が、ロシアに通用するかな??
まあ、世襲のお坊ちゃん議員なら、考えそうなことだけど(大爆笑)



 

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:40:35.14 ID:pNnn58jd0
ロシアはアサド側支援しててISでチェチェン人大活躍なのに何言ってんだ?
お前んとこが率先して空爆しても良いぐらいだろ

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:44:43.97 ID:DkeFoii20
 

「中国が尖閣に来たら国際世論が許さないでしょ国連も国連軍とか出すでしょ」

とか恥ずかしいことぬかしてた堀江みたいな無知のバーカがいたが


国連が主導して軍事作戦をするには、安保理の決議が必要。

つまり、常任理事国全部が承認しないといけないんだよ


シナが侵略犯だというのに、シナに対する決議なんか出るわけねえだろ

国連ってものを分かってねえ無知バカ

こういうときに国連なんかクソの役にも立たねえよ

 

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:47:39.54 ID:N+gEg+Wf0
しかしロシアは急にどうしたんだ?
この前まで感じよくいろんな国と付き合ってたのに
こんな事して何のメリットも無いだろ

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:51:55.72 ID:TWTxMevTi
>>434
アホか

シリアの許可無く空爆出来るようになり政権の基盤その物が弱体化したらロシアは中東・地中海特にイスラエルに対しての戦略基盤が失われてしまうだろ
そもそもシリアはロシア軍が駐留する準同盟国だぞ
テロリストではなく国家の単位で考えろ

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:56:36.93 ID:b1oRYpA60
安保理っておまえらロシアが絶対反対するだろwwwwwwwwwwwww

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:00:29.95 ID:pNnn58jd0
>>437
ロシアが>>1のどこでシリアの許可が要ると言ってんの?
第一ISを弱体化させるって話に何関係ない自説ぶってんだよ

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:09:50.34 ID:TWTxMevTi
>>439
安保理決議は採決で国際条約に違反する事や自国の安全保障に関わる事は拒否出来る

シリアの許可無く空爆しますは準同盟国のロシアは堂々と拒否権発動できるからシリアが認めるかどうかは大問題だボケ
イスラム国叩くためでもその結果シリア政府が政治的軍事的に弱体化したらロシアは困るんだよ
そんな事も判らん馬鹿の癖に良くレスしたなお前

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:11:21.95 ID:m3lss/Ri0
>>434
アメリカのケツ拭きたくないだろうし静観するだけ
ロシアが空爆すと言ったらアメリカとISISに絡む国は猛反発するよw

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:19:27.06 ID:WOTR24ES0
>>13
ややこいよな。

アメリカはISISと敵対してるし、ISISと敵対してるシリアとも敵対している。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:22:25.22 ID:TWTxMevTi
欧米はシリア政府ではなく革命側を政府として認めると表明してるけどシリア政府を無視するかどうかは今後の外交的に非常に重大な事案
安保理決議ならアメリカは外交は無くてもシリア政府の存在自体は認めてシリア領に二つの政府が有ることを認めないといけなくなるし決議案にロシアの要求する文言入れなきゃ行けなくなる(ロシアの要求飲まなきゃ拒否権で絶対に決議案通らない為)

ロシアはアメリカによるなし崩し的なシリア政府その物の国内外の影響力や求心力や物理的な支配力の低下を防ごうとしてる

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:25:22.51 ID:y0mRIn2F0
ロシアはもう大国でもないんだし

あまり調子乗るなっよ

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:27:01.61 ID:91tbU/3CO
>>1
お前が言うな(笑)

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:29:21.17 ID:ZhvPk/T90
ロシアと中国にエボラばら撒きゃいいだろ

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:29:53.61 ID:TWTxMevTi
あとアメリカを個々に注力させとけば予算削減の中で極東とシリア・イラクにウクライナと二面三面と対応させてウクライナに本腰入れられない

ロシアの切り崩ししてたら逆にその同じ局面でロシアが泥沼にアメリカ引っ張り込んでアメリカの足を封じた状況

オバマと民主党中心の国務省は外交ヘタクソ

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:13:28.24 ID:KXDLZvOv0
ポーランドへの天然ガス供給停止が24%→40?45%程度になったそうだ。
欧州は東欧・周辺国から切り崩されていくんだろう、すでにギリシャは悲鳴を上げまくってるらしいとか・・・・

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:15:11.56 ID:KXDLZvOv0
ちなみにロシアのガス供給は、熱量あたりで石油換算すると50〜60ドル、
と言う格安価格、こんなエネルギーを使えなくなるなんて、東欧地区は今の経済不況の中では打撃だろう。

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:18:41.69 ID:ZUlbj1h60
ISIS「アメリカ人を殺してやった、シリアもイラクもぶっ潰す」

シリア「アメリカさん、こっちのISISにも空爆たのんます。負けそうだわ」

アメリカ「国内世論もGOサイン出してるし、空爆やったるで。
     (そして誤射に見せかけてアサド殺そう)」

アメリカ「空爆参加国が集まったからやったるで〜」

シリア「あ、空爆頼んだけど政府許可は必要だよ。許可無かったら侵略行為とみなすわ」

ロシア「思惑全て理解した。ロシアはこれを国連の議題に持ってって決議無しなら国際法違反とする。」

ドイツ「そうきたか、面倒だから空爆参加やめるよ。」
イギリス「それどころじゃないから空爆参加やめるよ。」
フランス「イラク空爆には参加するけどシリアは参加しないよ。」

アメリカ「(゚Д゚≡゚д゚)」

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:38:07.05 ID:h8Z0vXTd0
>>439
許可があったら、そもそもロシアは口出しが出来ない。
アメリカがISを攻撃するのは(アフガン戦争と同じで)テロに対する「復仇」であって、国際法上も問題ない。
ただし、主権国家シリアの正統政府アサド政権の許可を得て、シリア国内で作戦するのが条件だ。

前レスにも書いたが、承認の問題と「侵略戦争」は次元が異なる。
非承認は外交上あることだが、それをもって、軍を計画的にある国の領域内に入れる事が正当化されることはない。
例えていうと、満州国を認めないことと、東京を爆撃するのはまるで次元が異なるということだ。
承認の問題を攻撃作戦の可能性に摩り替えるのはおそろしく初歩的なミスであり、普通ありえない。
戦争禁止の例外は「自衛」「集団的自衛」の2つだけであり、米国か米国の同盟国が攻撃されるケース以外は考えられない。

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:39:51.77 ID:FFKkgTCz0
で、見做したらどうすんのよぷぅちん?

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:10:10.49 ID:qZN02nDf0
これでウクライナに関して安易な譲歩をすれば、米国やEUの正義はメッキが剥がれる。
とはいえ、シリアを庇っているスタンスの露が、ISISと裏で関係があると勘ぐられるのも嫌だろう。

落し所が難しいなあ。特にオバマ大統領はね。

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:54.75 ID:L/Z9+lCmO
>>450
ワロタw

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:36.28 ID:kWE1EISb0
オバマの後の大統領は
後始末大変だろうな。

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 08:15:49.34 ID:TpHOPbeA0
常任理事国同士が戦争になったらどうするんだろとふと思った

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 13:45:06.58 ID:h+ETM49lO
なんだかよく知らないようだから教えておくけど、おまえらが大好きなゴールデンハムスターは、シリアの砂漠で偶然見つかった1匹から世界中に広まったんだぞ

シリアの砂漠の中の小さな命を奪わないでください

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:38:08.51 ID:GaCV/tpy0
>>455
オバマ「ブッシュガー、チェイニーガー、ラムズフェルドガー」

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:41:57.00 ID:UZT4SoMJ0
>>155
アメリカはシリア政府というかアサド政権の許可を取り付けるつもりはサラサラ無い
アサド政権の意向を無視して勝手に領内爆撃したらそら侵略ですわ
この件に関してはロシアが道義的には正論

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:42:52.73 ID:SVtQCK4Ni
アメの侵略はいい侵略www
アメポチのバカは死んでも治らない。

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:44:20.46 ID:h/Gq0YDp0
649 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 11:03:17.48 ID:so4GpEcu0
世界秩序を乱してるのって常任理事国なんだよなあ

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:38:26.19 ID:qdhKfnwR0
米軍が支援するとされる「自由シリア軍」などは、普通は「叛徒団体」と呼ばれるものである。
これはウクライナ東部のような一部地域の分離独立派ではない。全土の革命を目指す勢力である。
(従ってウィルソンのいう「住民投票で民族自決」というテーマとも関係ない)

革命はもし成功すれば政府となるが、政府になったかどうかはあくまで事実に基づく。
だから、まだ海の物とも山の物とも区別のつかない革命運動や亡命政府をもって、従来の政府に代える事は出来ない。
「自由シリア軍」をもって、アメリカの「集団的自衛」を成り立たせる「同盟国」として扱うのは無理がある。
国連憲章の第51条もそんな詭弁を認めているわけではない。子供でも分かる話である。

したがってアメリカがISを追っかけてシリアに越境する場合は、テロに対する復仇となる。
この場合はシリアの従来の政府(アサド)に連絡を取らなくてはならない。形式はどうでもよく、双方がメディアに発表すればよい。
だがしかし、アメリカ人がどうしてもりたくない事が、それなのである。

463 :名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:35:33.26 ID:kkS2QLNK0
>>457
一方のロシアの野良ハムスター動画
http://www.youtube.com/watch?v=p3_D8frejS8

逆にこれはこれで飼いたくなるコかもしれない

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:50:24.67 ID:HopgYOnT0
シリア政府軍 民間人への空爆 2014/09/11(木)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/Rif_Damashq.svg
赤がシリア政府軍の領域で緑が反政府軍の領域。

ダマスカス周辺の攻め合っているところに政府軍が空爆を行った。

民間人の犠牲者がでた 
  ↓
http://www.liveleak.com/view?i=a45_1409490236 ←空爆時 離れた地域で撮影
 
空爆受けた直後の地域の状況
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=z5D2ta99S38
http://youtu.be/z5D2ta99S38
http://youtu.be/LZbWYM52CJg
http://youtu.be/QbjPpu7Qqb8
http://youtu.be/nd5Sk5Yh2-s
http://youtu.be/UzgkfdHXO04

ほかの動画もみたけど救急車がないから狭いトラックに詰めて運送したりでひどいな

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:52:07.80 ID:wvFtmwaC0
ISISの前身は自由シリア軍
自由シリア軍はアメリカから支援されていた
マッチポンプってやつだ

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:55:02.94 ID:KQohN43j0
本田のロシアリーグの試合前に聞いたロシア国歌は荘厳で圧倒されたわ
確かアウェイのゼニト戦

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:03:25.04 ID:xm+hlaM70
冷静になれ

ネット上に公開処刑の動画をアップする集団の国ってどう思うよ

それが答えだろ

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:08:31.50 ID:0ZkM+3vx0
コレが戦争か
酷い

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:11:41.58 ID:xm+hlaM70
なぁ犯罪組織さんよ

ある人間が病気に掛かり

もう先は長くねぇなぁ と分かっているお前達だ

なぁ犯罪組織さんよ

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:23:55.15 ID:66PGzX6+0
イスラム国おもろいな
プロ野球やサッカーのワールドカップよりずっとおもろい

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:32:41.22 ID:mlEmOyKB0
日本は円安でガソリンが高くなるから、イスラム国応援したほうがいいじゃん

安く原油売ってくれるよ

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:20:00.27 ID:1q5we5wF0
>>465
嘘を付け。
シリア人脱走兵の自由シリア軍と違ってISISは外国から来たイスラム過激派の戦士たちの集団。
だから以前から自由シリア軍とも交戦していた。

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 23:55:35.13 ID:Vu8GrY2V0
>>472
自由シリア軍はどちらにも勝てないのを悟って
今はISISに吸収されてってるな
数ヶ月前の半分も人がいない
みんなISIS入り

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:00:58.43 ID:90YE2P9t0
空爆がたりないよ。

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:17:22.94 ID:J3QyzSPEO
さっき宮根の番組でみたけど、イスラム国の兵士は占領した街の空き家を兵士に分配するんだって
そんなとこ空爆したら、一般人どんだけ死ぬんだよ

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 06:50:05.75 ID:jFJdfUV20
小ブッシュは頭からっぽだから戦争おっぱじめたと思ったが
エリートのオバマも同じ道をもしたどるとするとアメリカという国の問題かも

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 10:18:55.89 ID:KdrKT8Gk0
アムネスティが「ISISはシリアで民族浄化を行っている」と報告してるから、後は、これを「ジェノサイド」と認定すれば、ジェノサイド条約批准国であるロシアは反対出来ないんだけどねぇ

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:17:50.19 ID:hoQ91eYM0
>>473
戦場じゃ敵味方が5分で替わるよね;  ゲリラに節操は無い  優勢なほうへ、武器をくれるほうへ従う

>>475
武装勢力が一般住民を盾にしているなら、一般住民ごと空爆すればいいんだよ

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:20:10.89 ID:J0Jfq/UE0
>>477
パレスチナへの攻撃をジェノサイド認定されるぞ
パレスチナ擁護国は多いし議題に出されたらこちらのほうが認められる

そうなるとハマスをテロ認定してるアメリカが身動き取れなくなる

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:26:11.01 ID:VqpK2Sjv0
>>477
何も変わらないでしょう。
ロシアはISへの復仇に反対してない。
「シリアへの越境攻撃にはシリア政府の許可を取れ」としごく当たり前のことを言っているに過ぎない。
タリバンが政府でもあったアフガンと事情が違うわけで、ISは(アサドが代表する)シリア国内に潜む叛徒団体なわけ。
ISがジェノサイド団体と認定されても、それはアサド政権およびシリアの主権とは関係がない。
アサドがISを匿うなら展開は違ってくるが、まずそれはない。アメリカははやくアサドに連絡取れって話。

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:14:32.93 ID:ULKWGI2K0
>>15
こねえよ
オバマはそこまで腰が座ってない

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:57:38.36 ID:k6fBYfwG0
イスラム国&ISISは
アメリカの軍事介入の大儀を作るための組織で
処刑されたとされるジャーナリストの動画もフェイクです

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/013/141074410060823628228.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/013/141074384054952690228_fEWaf8T.jpg

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:56:28.39 ID:2871XCxw0
イスラム国おもろいな
プロ野球やサッカーのワールドカップなんぞより100倍おもろい

このワクワク感は、イスラム国の戦士たちが、人類が次のステージに
進むためには絶対に倒さなければならない悪の枢軸に対して命を賭け
て戦ってるからだろうな

日本のマスゴミはいつものように彼らを悪者に仕立て上げているが

イスラム国に対するドラえもん募金があれば30万ほど寄付したいな

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:59:02.80 ID:kVCDeSqp0
>>1
もう国連なんかオワコンだっつーの
日本も金出さないからもう

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:00:22.58 ID:ztC9Wa3X0
>>363
馬鹿?

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:02:30.47 ID:W1d3WaNn0
>>442
いや、どうもシリアとは共闘体制を敷きつつあるらしい。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:11:53.42 ID:W1zDbOHc0
ロシアって反米だからって米国の敵側に常に付くって
どうかしてるよな。

第2次世界大戦で言うと米国側の連合国と敵対するヒトラー率いるドイツ側に
付くって事だろ。キチでも反米なら味方っておかしいって。ほんとに。
絶対矛先が自分とこにブーメランのように帰ってくるはず。

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:19:33.86 ID:whoexuv30
>>485=全宇宙一の馬鹿
>485=英語力マイナス∞で全宇宙の全生命体でもっともバカで下等な蛆虫・ゴキブリにも劣るクソチョン

反応おせーなwwww やっと糞バカチョンが釣れたよwwwww

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:22:13.68 ID:ztC9Wa3X0
>>488
それだけかよ。手を抜くなよ。もうくたびれたか?w

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:23:42.61 ID:whoexuv30
>485=>>3=全並行宇宙に存在する全生命体の中で最も馬鹿で英語力マイナス∞のゴキブリ蝿未満の汚物ゴミクズクソチョン
オマエバカって散々オレに言われてキれたんだwww  間違いなく宇宙で一番のバカ=>485=>>3にもプライドあるんだwww

よう究極の生物史上最低のバカ=>485=>>3、オマエにチャンスやるよ。
下の問題を解けwwwwww
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410009333/769

まあこの世のあらゆる存在の中で最も馬鹿で下等でゴミ汚物にも劣るクソチョン=>485=>>3= には永遠に無理なのはわかってるがな

何しろチョンは他の英語問題も「2年」も解けないほどの 超絶驚異的宇宙の神秘レベルのこの次元で一番の糞バカ=>485=>>3= だからな

だったらレスすんなっての 蛆虫ゴミクズ糞チョンの相手なんて時間の無駄なんだよ

毎回毎回同一人物が自演で反応してるから、一問も解けるやつがいないんだろwwww

複数のチョンだったら、5人もいれば一人ぐらい一問程度は解けるだろうwwww

俺は英語問題を一問でも解けるチョンを探してんの まー>>160=>11みたいな俺の知能の無限分の一のゴミには永遠に無理 相手するだけムダ

永遠に問題が解けずみっともない負け犬の遠吠えを永遠に続けてろ、
2chに人生をかけすぎて勉強してないあまりに、英語力−∞でこの世でもっとも知能が低く学歴特技0の、
汚物に湧く黴菌にも劣る下等生物チョン=>485=>>3= wwwww

英語の勉強なんかより2chに張り付いて負け惜しみと工作活動をすることが生き甲斐の  ゴミの末路が  >485=>>3= =英語問題が永遠に解けない ウルトラクソバカwwww

†††チョンが宇宙一の馬鹿かつ英語力がマイナス∞の件†††

2ch工作班のチョン(代表例:ID:z/tkZVeg0=ID:pafFrJxf0=ID:ztC9Wa3X0)は英語力も言語能力も宇宙一低い。
チョンは全宇宙で最低知能で最下等のゴキブリ未満の生物と発覚w

日本人が数十分で作る簡単な英語問題を2年も解けないという驚異的な生物史上最低のバカがチョンw
>>11=ID:z/tkZVeg0 = 超絶馬鹿チョンの代表例。英語力をバカにされ発狂w

―――――――――――――バカチョンが永遠に解けない問題をわかりやすく再掲w―――――――――――――


全宇宙の全生命体でもっとも知能の低いゴキブリ未満のID:ztC9Wa3X0には人語を解するなど永遠に無理か

ID:z/tkZVeg0 の汚物菌が永遠に解けない英語問題出してやろうw

最初のLulu'sの3商品は?

daily lookの商品は?

Sonia Kashuk の商品は?○l○ br○

新しいSeventeenの表紙は?

二つのヘアスタイラーの違いは?

セルフィーを撮るグッズ二つは?

上記のグッズの後に出てきたやつに付属する便利な物は?


https://www.youtube.com/watch?v=DJv6A5YTT-E

      チョンに脳みそが一原子でもあるなら、一問ぐらい解けwww

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:24:48.95 ID:whoexuv30
>>489=全宇宙の全生命体でもっとも馬鹿で下等な、蛆虫ゴキブリにも劣る糞尿肥溜めゴミチョン が釣れたよw

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:00:00.42 ID:qKMjVge90
>>487
ロシアは「強いロシア」を作る為に動いてるだけだよ
だからアメリカと手を組むこともあれば離反もする

ロシアへのアンチ感情だけで動いてるのはアメリカとかポーランドとかっしょ
だから理論武装なしのダブスタばかりで発言がブーメランして自分に刺さってる

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:50:13.76 ID:3Q6ZNVKq0
>>487
WW2で米国側の連合国と敵対するヒトラー率いるドイツ側に付いた我が国が言う事じゃないな。

ロシアはそのつど自国の見解(どうして反対するのかの理由)を表明している。
だからアメリカは「オマ言う」とコメントせず、中身について反論をすればいいのだけれど、まずしない。
ロシアの主張はわりと伝統的な国際法の考え方に基づいていて強固であり、今のアメリカの報道官が反論するのは難しい。

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:06:25.16 ID:dE+KlcWy0
アメリカはイスラム国対策を口実にシリア反政府勢力に武器援助するとか
馬鹿みたいなことを言ってるからなぁ
そりゃシリアが反発するのもわかるわ。ロシアはシリアに武器援助するべきじゃね?

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:25:25.68 ID:l+fB9HWG0
ルーピーのオバマは事態を収束させる気がそもそも無い
テロリストに武器を渡せば人気が出ると思えばテロ支援するし
イスラム教徒に爆撃すれば人気が出ると思えば爆撃するだけ

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:54:43.04 ID:YZKj0ah4i
当事国のシリアなんかが米国の空爆を容認してるなら、
侵略にはならないだろ。
イスラム国自体は国家でもなんでもない、
ただの殺戮テロリスト集団なんだから。

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:12:46.43 ID:aVgwx4oF0
>>487
シリアはもともとロシアの友好国ですよ
だからEUとアメリカが反政府運動盛り上げて倒そうとしたの
順序が逆
親露だからアメリカに狙われたの

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:59:08.39 ID:3Q6ZNVKq0
>>496
例えば「輝ける道」が日本人を殺して大使館を乗っ取ったとしよう
日本がペルー政府の頭越しに「殺戮テロリスト集団」の拠点を空爆すると言って乗り込んだらどうなる?
まずはフジモリ大統領に救出とテロリストの退治を要請するのが筋だろう。

今回、アメリカ政府はシリア政府(アサド)の承諾を得るつもりなど毛頭ないと答えている。
かりにアメリカの単独行動をアサドが黙認しても、ロシアが言うように侵略に該当するのではないかという疑義は残る。
なによりアメリカが「承諾を求めない」「アサド政権の国家主権を認めない」という点に重点を置いているのでそれが色濃くなる。
これはアメリカ国内世論対策だ。
つまり国際法の実務家や外交官に向けての声明でなく、自国の無知蒙昧なキリスト教徒向けに喋っている。

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:00:26.38 ID:q9bRUkt30
>>99

シナチョンと並ぶゴキブリ民族「ユダヤ」が支配する、ならず者国家アメリカを破滅に追い込もう!


"戦争はウソと捏造から始まる"
  ↑
・イラク戦争では、ありもしない大量破壊兵器が 
 口実でした。

・1898年 2/15 ハバナ湾で、米国戦艦メイン号が謎の爆発沈没しました。
 これで米兵266名が死亡し、スペインの仕業だ、
 ということになり、あの米西戦争が始まっています。
 後になって米国政府は、事故だと発表していますが
 やらせではないか、という説が強いです

・ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。
 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の
 哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した
 とされる事件です。
 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが、
 その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し
 真実が明らかにされました。

・湾岸戦争 1990年 では
 アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーが
 イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言しており
 これを信じたフセインがクエートを侵略しましたが、
 米国軍等により撃退されています。
 米国は約束の存在を否定していますが、当の大使は、それ以後、公式の場には
 一切姿を見せなくなりました。

・今回のウクライナ紛争でも、アメリカの支援で首相以下閣僚の半分がユダヤ系という傀儡政権を作った上
ウクライナ軍による旅客機撃墜を親ロシア派に罪をなすりつけました。

日本人は原爆や空襲で何の罪のない300万人もの市民をアメリカに殺された報復をすべき。
アメリカのユダヤ金融資本は日本人の年金資産も食い潰しています。

今こそユダヤを中心とするアメリカ人を皆殺しにしよう!
エボラ出血熱の病原体をワシントンやニューヨーク中心部でばら撒いて、ヤンキーを死滅させよう!

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:01:37.89 ID:235mS5X70
休暇中の米軍人ならええんちゃう

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:43:09.98 ID:MnKzxB+h0
イスラム国は国家じゃなくて民間の武力集団ってのはその通りなんだけど
結局、国家のどこかの土地に拠点があるわけで、そこへの攻撃がその国家
への攻撃とみなされるかどうかって話じゃないのかな

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:52:18.75 ID:3Q6ZNVKq0
>>501
ISは、シリア政府からしても「叛徒団体」(内乱罪を犯している犯罪集団なわけで
この叛徒団体が、そもそもなぜ跋扈するようになったかというと、アメリカが応援したからである。

アメリカは、「自分が応援した奴ら」の中に「米国人を首チョンパする者」が出てきたからと言って憤慨している訳だ。
ならばアサドにと侘びでも入れる位でも丁度いいのに「アサドの事は認めない」と子供みたいな言い訳をしている。
「オマエは一体何を言っているんだ?」これがロシアの言い分。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:13:28.90 ID:aVgwx4oF0
シリア国内のキリスト教徒にはもはやアサド政権しか選択肢がないんだけどねぇ
FSAが弱体化してスンナ派原理主義者の発言力が強くISISに武器ごと加入してるようじゃ

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:36:17.05 ID:7gOUHMDA0
イスラム国の定義からすれば、

イスラム国とおなじ宗派以外の人は即時処刑っていうことで、ロシア人のほとんどが処刑の対象になるんだが。

ロシア人はそれでいいのか?

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:30:03.80 ID:+AS6TTiT0
このスレで確実に明らかになった事実
チョン=>>3>>489 は全宇宙の全生命体で最も馬鹿で英語力が−∞の、蝿ゴキブリ未満の汚物 だということwwww

さーいごの最後まで、>>338 の英語問題は一週間近くも解くことができず、
出来た反論は自演と 「オレに反応したからオマエは必死」という類の 「2ch煽りテク」 のみwwww

惨めで哀れすぎるwwww これ=>>3>>489 が2ch工作に人生かけたチョンの末路ですよーwwww
英語力は宇宙最低、趣味資格も学歴もなく、 得意なのは「2ch煽りテク」 wwwww

マジ死んだほうがいいだろオマエwwwww

最後の最後に ID:ztC9Wa3X0=>>3 だったって自らバラしてたしなwwww

だって ID:ztC9Wa3X0 は、「他のすれでもオマエの英語力馬鹿にしたぞ」
って言ったら「本人しかわからないこのスレ」 にすぐ現れたもんなwwwwww

必死なあまり、全部自演だったことを己からバラすこの馬鹿っぷりwwww わらかしてもらったwwwww

チョンが2年間とけない他の英語問題は、今後も永遠に解けないみたいねwwwww

「チョンはごく少数の自演だから、英語ができる人間が偶然いたりしない。母数が少ないから。」
というのを 自ら体をはって証明してくれて乙wwwwwwww


†††チョンが宇宙一の馬鹿かつ英語力がマイナス∞の件†††

2ch工作班のチョン(代表例:ID:z/tkZVeg0=ID:pafFrJxf0=ID:ztC9Wa3X0)は英語力も言語能力も宇宙一低い。
チョンは全宇宙で最低知能で最下等のゴキブリ未満の生物と発覚w

日本人が数十分で作る簡単な英語問題を2年も解けないという驚異的な生物史上最低のバカがチョンw
>>11=ID:z/tkZVeg0 = 超絶馬鹿チョンの代表例。英語力をバカにされ発狂w

―――――――――――――バカチョンが永遠に解けない問題をわかりやすく再掲w―――――――――――――


全宇宙の全生命体でもっとも知能の低いゴキブリ未満のID:ztC9Wa3X0には人語を解するなど永遠に無理か

ID:z/tkZVeg0 の汚物菌が永遠に解けない英語問題出してやろうw

最初のLulu'sの3商品は?

daily lookの商品は?

Sonia Kashuk の商品は?○l○ br○

新しいSeventeenの表紙は?

二つのヘアスタイラーの違いは?

セルフィーを撮るグッズ二つは?

上記のグッズの後に出てきたやつに付属する便利な物は?


https://www.youtube.com/watch?v=DJv6A5YTT-E

      チョンに脳みそが一原子でもあるなら、一問ぐらい解けwww

136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★