5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】消費者庁、ノンアルコール飲料トクホ許可へ 未成年の飲酒誘引するとした消費者委の「不適切」答申覆す [9/7]

1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:05:22.59 ID:???0
消費者庁:ノンアル飲料トクホ許可へ 「不適切」答申覆し
http://mainichi.jp/select/news/20140908k0000m040030000c.html
毎日新聞 2014年09月07日 18時13分


 未成年者の飲酒を誘引する恐れがあるとして、内閣府消費者委員会が特定保
健用食品(トクホ)の表示を不適切と答申したノンアルコール飲料2製品につ
いて、消費者庁は答申を覆し、表示を許可する方針を固めた。同庁関係者への
取材で7日、分かった。1100品目以上が認められているトクホで、ノンア
ル飲料は初となる。

 健康増進法に基づき、健康維持などへの有効性と安全性がトクホの要件で、
分析・審査の上、いずれも確認できれば表示が許可される。関係者によると、
2製品ともに有効性と安全性が認められるため、消費者庁は不許可とするのは
困難と判断した。(共同)


関連スレ:
【社会】ノンアルコール飲料、トクホに適さず 未成年飲酒の引き金懸念…消費者委答申 [8/5]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407241899/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:05:45.93 ID:PbBnX6Q+0
なるほど

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:07:02.93 ID:AQdJsmNX0
おいしーい○○コは?

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:07:15.27 ID:Xpt1pGWR0
ただのジュースだしな
コーラよりは健康的な飲み物だろ

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:07:50.21 ID:rW6FOZ0d0
すべてのジュースをノンアルコール飲料として売れるね

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:07:55.21 ID:VLRqaskG0
ノンアルコールビールって「未成年提供お断り」なんだよな。イマイチ納得しがたい。

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:08:07.75 ID:zCbxLvIK0
そもそも特保飲料なるものが怪しいものだと思っているがね

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:08:12.45 ID:uM5MQaSQ0
"ノンアルコール飲料"って言葉を使わずに
普通の清涼飲料水として売り出せばすんなり許可出たんじゃないのか

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:10:47.73 ID:8oIKUq8C0
ノンアルコール酎ハイが一番意味が分からない

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:10:50.76 ID:rYXAgaqU0
こんな調子なら「水」すら特保 w 利権と化す手前を過ぎて

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:11:56.33 ID:XGi2JY2f0
真面目な話、一番体にいい飲料は「水」だろ。

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:12:45.86 ID:qWLBTlR60
ビールメーカーと清涼飲料メーカーの綱引きじゃないのか?

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:13:04.01 ID:S+Rfy3O+0
まあルール上、
瑕疵がなければ認めるしかないだろうな

価値判断を含んだ決定をすれば、行政訴訟になりかねないし

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:15:08.83 ID:0h9liEwh0
トクホ付いてたら避けるよ

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:15:13.82 ID:h34GZUbf0
まーいいんでねーの
特保とか元々オッサンオバサンしか飲まない訳だし
表示したからとガキが飲むとかそんなところ心配してもしょうが無い

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:16:49.25 ID:pfZaXpIU0
ノンアルコールなのに、未成年飲酒の引き金になるかもしれないと考える理由がわからん。
戦闘ゲームをしたら人殺しの引き金になるとでも思っているのだろうか。

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:19:06.96 ID:h7kivnQN0
オールフリーはトクホなんて取らなくていいからな!
そのままでいてくれよ!
高くなるだけなんだから

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:19:44.95 ID:omJ/1gGD0
トクホ=厚生利権

ただの販促

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:22:31.32 ID:Pyk74TsW0
若いのはあえてまずいものを飲まないわな。

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:25:41.92 ID:cqkwL+Ny0
消費者庁の認可利権がトクホ
消費者には何の意味もない、というか害悪w
民主党政権、社民党の福島瑞穂がつくった似非省庁だよ

怪しい健康食品と一緒、消費者庁なんか潰せ!

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:28:46.32 ID:CrQVJPDx0
なんでもいいから、名古屋駅にノンアルコールビールかノンアルコールカクテル置いてくれよ!
俺が使う店で頼むわ。
新幹線口の近くか名鉄側の店な!

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:31:33.49 ID:gusvCTQ10
>>1
金の力でトクホ

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:35:09.38 ID:rYXAgaqU0
モンドセレクション授与との違い w

9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★