■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「税務署にばれるはずがないと思っていた」…ネットで手軽に稼げる「アフィリエイト」で申告漏れ、なぜ税務署にバレてしまうのか
- 1 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:17:17.19 ID:???0
- 会社員や主婦が手軽に稼げるインターネットの「アフィリエイト」(成果報酬型広告)。売り上げなどの成果があれば、報酬を得ることが
できる。その手軽さゆえか、所得の申告を怠り、税務調査で追徴課税を受けるケースが相次いでいる。
読売新聞の7月の報道によると、副業のアフィリエイトで年間200〜250万円を稼いでいた東京都内の50代の男性宅に突然、税務調査
が入った。申告漏れの2年間の所得が350万円にのぼると指摘されたうえ、90万円を追徴課税された。この男性は「税務署にばれるはず
がないと思っていた」と振り返っているという。
国税当局はプロバイダー経由で税務申告をうながしていると報じられているが、なぜアフィリエイトの所得隠しはバレるのだろうか。
森健太郎税理士に聞いた。
●税務当局は、アフィリエイトに目を光らせている
「アフィリエイトは店舗などを構える必要がないため、税務当局に見つからないと考えている方がいらっしゃいますね。しかし、これは
大きな間違いです。
税務当局はアフィリエイトを含めたインターネットビジネス全般のお金の動きについて、大きな注意を払っています」
ばれないと思っているのは、当事者ばかりということか。
「はい。税務署の上位機関である国税局には電子商取引部門という専門チームも置かれています。チームは年中、お金の動きなどを
見張っています。
所轄の税務署でも、情報技術専門官といわれるインターネットビジネスに強い調査官の育成に力を入れています。税務調査の仕方も、
年々高度になってきているんですよ」
●アフィリエイトのプロバイダーから情報を得ている
しかし、そうは言っても、どんな風にアフィリエイターの申告漏れをあぶり出しているのだろう。
「税務調査の現場では、税務当局は税金の申告漏れを探すだけではなく、『情報収集』も一つの目的にしています。一般の税務調査
にも言えることなのですが、税務署は調査先の会社と取引している関係者の情報も取得しています。
たとえば、アフィリエイトを配信しているアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)に税務調査が入れば、どのアフィリエイターに、
いくらを支払っているのかという情報を取得して帰ります。またASPからの支払いは必ず振込ですので、複数年さかのぼって確認される
と考えたほうがいいでしょう」
税務当局がプロバイダーから情報を得ているとすれば、高収入のアフィリエイターが当局の目をごまかすことは難しそうだ。
「はい。そのうえ、もともと税務当局は個人通帳を見ることができますので、必ず通帳を通って入金されるアフィリエイトは、所得が把握
されやすいのです」
ということは、当局はプロバイダーからの情報さえあれば、通帳の内容を閲覧して、すぐ脱税の確認もできると言えそうだ。
「ですから、まさか自分は見つからないだろうという安易な思い込みは、非常に危険なんです」
アフィリエイトは、うまくやれば楽して稼げる夢のような仕事。しかし、納税の現実は、そんなに甘くないようだ。
ソース(弁護士ドットコム) http://www.bengo4.com/topics/1956/
写真=手軽に始められる「アフィリエイト」は会社員や主婦に人気がある
http://www.bengo4.com/topics/img/1998.jpg
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:18:20.41 ID:KZwSXhun0
- でも在日の脱税は見ぬふりか
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:19:34.09 ID:i8MdxHXa0
- 支払調書の提出義務
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:19:45.46 ID:XnCCkKev0
- アフィリエイトって言えばお手軽小遣い稼ぎなイメージあるが、
実質には物を売る商売そのものだし、何故税務署が目をつけないと思ったんだか。
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:19:49.13 ID:BVXXTGTl0
- 今の日本経済がうまくいかない理由って税制度のせいなんじゃ・・・
ちょっと小金はいったとおもったら全部持って行かれて赤字になる
儲けのない仕事は誰もやらない・・・
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:20:04.32 ID:Mf1hfaPri
- 税金なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:20:06.33 ID:WswvFXwo0
- そんな儲るの?僕もやろうかな
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:02.42 ID:Lb4mj3pm0
- 取りやすいとこからは容赦なく取るな
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:04.91 ID:41QHIPoR0
- 海外鯖・海外口座
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:06.47 ID:Rdqcv5n10
- >>2
故郷の親族に仕送りするって名目の手口じゃなかったっけ。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:13.98 ID:gTHWZsyk0
- >>2
パチンコ焼き肉とっいった現金商売が多い
全銀協に加盟していない信金や地下銀行を利用
海外に扶養家族や債務があることにする
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:20.91 ID:pqlVnO150
- なぜ振り込まれているのにばれないと思うのかが不思議…
現金取引ですら周囲の情報から追跡するのが税務署だというのに
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:23.09 ID:zZCOprrm0
- ♪う〜き〜う〜き〜 わくわく アフィリエイト
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:33.78 ID:7nI7/4HH0
- こんな少額の脱税に目を光らせる暇があったら
生活保護の不正受給に目を光らせろよ
生活保護は年間で300万クラスだぞ
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:21:37.49 ID:WVpJ9lbS0
- 主婦が在宅で年間200万稼ぐと面倒臭いことになるな
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:22:09.10 ID:5w4wvuw70
- >>2
いやそんなことはないw
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:22:22.85 ID:hbl2XFD70
- 医者は相続税を払わなくていい
医療法人には宗教法人と同じ特権があるからだ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:22:34.19 ID:d9I7LlGn0
- >>8
電子商取引してたそうなるのはしょうがない
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:23:19.95 ID:w+lrKzoi0
- >>1
【報告スレ】殺害予告でおなじみ基地外左翼で貧乏人の Hi everyone! ★さん
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:23:20.35 ID:VGgQjkVz0
- プロバイダか
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:23:20.66 ID:VPKyt2TyO
- 嫌儲板なんてもんがあるくらいだし
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:23:21.28 ID:qauAlFSc0
- 支払う側はちゃんと報告してるもの。
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:23:33.44 ID:GxSg/X3C0
- >>9
国税庁ですか? この人です!
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:23:56.23 ID:Cmsf/tGT0
- そりゃ、金払ってる側は税務署にどこへ払ったか申告するに決まってるしな。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:24:11.60 ID:3DK7gnC10
- 小額だからスルーされてるだけで金が振り込まれてるのは簡単に分かるからな
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:24:28.83 ID:1UDOftqT0
- 口座に振り込まれる以外に手段ないだろ?
筒抜けやないか
現金商売はしやすそうですね
賭博のあれとか
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:24:51.79 ID:FTKn+YDW0
- 今の日本なんて一見すると個人的に好き勝手にやってるようにみえるが
実はネットが普及したお陰で戦前以上の監視機能が横行してるんだよ
そういう輩がいるって事
法に触れるととたんにそれはやってくる・・・
しかも長い期間張り付き後に摘発される体勢さえ出来あがってるそうだ
これ以上は言えんわ、怖くて
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:25:35.05 ID:oOEG7zKf0
- >>5 その通り。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:25:42.83 ID:YCtQZJv60
- 競馬板で100万馬券の証拠画像晒したりすると
税務署にちくられてプロバイダーが契約者開示してチェックされる
とかいわれてるけど、個人の不労所得にそこまでやるんかねw
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:26:04.74 ID:csNIcSzCO
- アフィリエイトってこんなに儲かるのか(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:26:06.02 ID:imh2X+cSO
- マイナンバーに口座情報組み込むんでしょ
お役所が調べるのもっと簡単になるよね
ワンクリック♪
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:26:06.75 ID:AX2+jQNA0
- アフィリエイターより先にamazonから取れよ
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:26:25.42 ID:uqRKhuMz0
- 自分で毎年確定申告してりゃわかるよ。
この国では所得のある者は罪なのでつw
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:26:45.70 ID:IYKF+4Q5i
- パチンコップは納税してるのか?
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:27:04.13 ID:sWb3Oc9s0
- アフェだけで300万か、すごいなどのサイトだろ
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:27:13.69 ID:EyFYlTyF0
- FXは損益の報告がすべて税務署に行ってるので脱税をする余地がない。
経費の計上さえ常識的ならば、税務署トラブルと無縁なのがいい。
- 37 :sage@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:27:24.49 ID:YrFHDkxL0
- >>9
海外送金、受取した時点で税務署へ報告されるようになっているので、無理。
海外銀行でクレジットカード作れるなら大丈夫かもしれないけど。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:28:00.20 ID:uPF23C8LO
- 申告しなきゃならんほど稼ぐのが無理ゲー
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:28:29.33 ID:uFnaXQuP0
- 通名とかつけばバレない、在日特権。
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:28:33.76 ID:5KRY4o5/0
- 永井浩二くん申告してるのかな?
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:09.75 ID:d9I7LlGn0
- 50万くらいまでの副収入はスルーされるって聞いたことある
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:17.46 ID:QNyRcEhg0
- でもグックスの脱税は綺麗な脱税でスルーなんですよねw
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:19.22 ID:Z33RIpPH0
- 店舗型なのか微妙な露天商って税金を払ってるんだろうか?
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:25.97 ID:V8S/qXAC0
- たった90万のために何やってんだ
こいつらのほうが税金泥棒だろ
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:34.24 ID:hbl2XFD70
- 人間の嫉妬が最大になるのは「あと少しで手に入ったのに、入らなかった」という状況だよ
2chにアフィリエイトを敵視する人が多いのは
「自分がやっておけば大儲けできたのに、それをしなかった」という認識があるからだ
矛先が自分に向けば「後悔」になるが、他人に向けば「嫉妬」になる
多くの人にとって後悔は嫌な感情なので、嫉妬するほうがまだマシということだ
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:45.03 ID:09mLfME70
- 当然、密告だ。
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:29:52.60 ID:FLuNOpQai
- >1の写真はなんだよw
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:30:13.21 ID:Qee+g+v40
- 銀行口座で100万以上の入金は税務署に通報されてる
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:30:29.66 ID:pqlVnO150
- >>17
いいことを教えてやろう
億単位の借金も相続しているのが多いw
だから医者の子どもは医者になるのよ
医者にならないと使えない資産と借金で相続放棄以外道が無くなるから
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:30:40.48 ID:jX6IDm8M0
- 払う方は自社のコストとしてきっちり帳簿に載せるんだから当たり前。
他も同じ、企業が絡めば払った方は帳簿に載せる。
載せなかったら自社に税金がかかるからな。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:30:46.32 ID:UpJD+TYB0
- 税務署は警察より怖いって言うからな
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:31:29.23 ID:11urUerZ0
- エロ系のアフィサイトとかヤクザの小銭稼ぎだろ?
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:31:31.81 ID:OL5Ve2gE0
- かなり昔の話だけど俺のオヤジが税務署員で法人税部門にいたけど
マルサの女が流行った時に「こんなのまだまだ甘い」って言ってたな
がちでホームレスの格好して張り込みしたり
ソープに客の振りして行ったって言ってた
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:31:35.38 ID:5ruYKc9X0
- 銀行振込だしASPに調査入ったら全部筒抜けなのにね
俺もグーグル先生と尼さんから毎月結構な額の小遣い貰ってるけど
ちゃんと雑所得で申告してるし経費も計上してるで
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:31:37.86 ID:SlXig/870
- >>44
みせしめ効果もあるだろ? やばい!おれも取り締まりうける前に申告しておこう、と思う奴が
増えればOK
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:32:09.53 ID:PUK4Nkxf0
- 競馬で数千円儲かっても申告が必要ですか
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:32:51.16 ID:RakRWHOjO
- 一般的な企業なら、毎年7月になると、税務署に外注費とかを、
一年間分、誰に、何時、どういう手段で、振込なら金融機関名・口座名を明記して報告してるんだもの。
バレないわけがない。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:32:58.50 ID:09mLfME70
- 当然、密告だ。
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:33:00.08 ID:HvlThLL30
- >>3 でこのスレは終わっている。
記事を書いている人間が税法に疎いから、トンチンカンなことを書いているが、
支払う側が法人の場合、支払調書といって誰に幾ら払ったかを書いた紙を税務署へ提出している。
給与を誰に幾ら払ったかを書く給料の源泉徴収票みたいなものとお考え下さい。
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:33:17.42 ID:X5SYI40d0
- >>1
/::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
(⌒) ヽ i / l i i ./
┌r-J~ ! _ l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
,イ | | ! _丶、 /~|、 ヽ `ー'´ /~\
Jλ,r`-'  ̄〉 l ヽ `"ー−´ノ \
' ‐--‐ー '  ̄
_|_ \ _|_ \ \ _|_
_|_ _|_  ̄ ̄フ /  ̄ ̄フ ノ─┬─〃  ̄| ̄ / ヽ
/ | ヽ _| / // ̄ヽ /ヽ | | / _|
\ノ ノ (_ノ\ / ^\ノ _ノ / \_ _ ノ ___|___ / (_ノ\ W W W
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:34:34.70 ID:52OWvolE0
- >>17
医者でも相続税は普通にかかりますよ。なにかと勘違い?
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:35:09.39 ID:gSyzzfRQ0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ / "⌒\ )
i / \ /、 )
| / (・ )` (・ )| ちゃんと申告しようぜ!
|,,/ (__人) !
\ n `ー' /
/ | ヨ < ビシッ
. / / ノ |
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:35:16.53 ID:HFV7f2NR0
- 現金取引じゃないんだから支払調書出てちょろまかしなんてどう考えても不可能なのに
「ばれるはずがない」という思考がなぜ生まれるのか不思議で仕方ない
アフィリエイト云々は関係ないだろ
書いてる奴も答えてる奴も無知すぎて話にならないのでは?
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:35:26.45 ID:kuYXH9L+0
- 申告漏れではありません
脱税です
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:35:45.61 ID:UVoWRXdo0
- そりゃ報酬払った側が帳簿に載せて申告するんだからなあ
バレて当然
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:36:12.97 ID:6VH8ecb80
- >>53
ホームレスの格好をしての張り込みも、
ソープの客のふりもマルサの女1・2にあるぞw
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:36:34.25 ID:7hPIYGpZ0
- 何度でも変更出来る通名
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:36:54.15 ID:riQlNSDN0
- 盛岡の焼肉屋(○○園)はレシートを出さない。夏祭りの時に家族で行って、
1万数千円払ったのにだよ。税金の申告どうやってるんだよ。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:37:57.93 ID:zgzH0O5E0
- 何もせず毎月1000円稼いでる。この金額は凄い?全然?
きちんとやってるときで10000円だった。一日中データ作って1ヶ月10000円
バカらしくてやめたが、何年かたった今、何もせず毎月1000円
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:38:13.25 ID:gEWRmSUX0
- 支払側が操作してない限りバレるのあたりまえじゃねえか。
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:38:42.72 ID:mnQQAKT30
- 支払調書
そうでなくても銀行振込で丸分かり
会計とか税務が分からないと理解し辛いかもしれんが
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:38:47.83 ID:HvzzNWw/0
- 高い高い税金泥棒の給料を払うために必死だもんな。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:39:44.82 ID:tabE86Vv0
- マルサだって上は国Tだから馬鹿じゃねえし
金をむしり取る先は893だって容赦しねーし
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:40:27.83 ID:6BUZJSi/O
- このスレをまとめようとしてる、そこのアフィブログ!
あなたも見張られています
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:40:32.89 ID:mnQQAKT30
- >>72
それは脱税の正当化にはならない屑の論理
あいつが万引きしたから俺もやるってのと同類
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:41:16.85 ID:GuyxlikF0
- 支払調書もあるし、全部、ガラス張りだお。
税務調査のコストに見合わないから、ごく少額の場合は見逃して
もらっているだけ。(あれだけの人数を動かしておいて、1万円しか
取れなかった、日当にもならん、じゃ、上司の責任問題だわなw)
知らぬは本人ばかりなり、で、全部ばれてる。
真面目に申告しましょう。
ちゃんと稼げるようになったら、個人事業主として青色申告の届け
をして、複式簿記記帳して65万円の特別控除をゲット。
ブラブラしている家族を専従者にして、合法的に節税。
社会的信用もついて金融機関から借り入れもできるようになるし、
脱税なんかするより、全然良い。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:41:30.92 ID:aUmVeEzO0
- 目を付けられる程稼いでるヤツって、やっぱ、エロ?
小遣いにもなんないよね、一般人だと。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:42:05.76 ID:HFV7f2NR0
- >>69
7割の人は月の報酬が1000円未満と言われてるので、
放置でそれだけあれば趣味としては十分じゃないですかね
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:42:14.89 ID:+gr1VfVjO
- 振り込みじゃバレるに決まってるだろw
手渡し(ry
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:42:33.64 ID:mnQQAKT30
- >>73
マルサ=国税専門官は国Uレベルだぞ
国Tは20代で税務署長やって本庁に戻るコース
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:42:43.92 ID:OGXGHuyA0
- >>61
出資額限度法人の知識を中途半端にかじって勘違いしたんだろうな。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:43:12.28 ID:9uwQM1TC0
- >>1
銀行振り込みなら支払い調書が
税務署に逝くんだよ馬鹿w
わけのわからん屁理屈書くなよw
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:43:32.86 ID:EMDWwwFS0
- でも競馬のPATは聞かないが競馬のほうは大丈夫なのか
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:44:07.44 ID:dVIedFCY0
- 精肉店とか面倒なとこは裏帳簿見つけても見なかったふりするくせに
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:44:22.41 ID:vgRHLP4/0
- アフェリエイトは最初から2割税金引いて申告不要にした方が税収上がるんでは
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:44:37.54 ID:pqlVnO150
- 税は素直におさめるのが一番よ
ばれないようにしようと全力を尽くしたら、使えなくなって家に現金が段ボールで山積み
邪魔になってゴミへみたいな末路が待っているぞw
収入時点でばれなくても下手な使い方したらそっちから追跡されるからね
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:45:01.51 ID:HvzzNWw/0
- >>75
役所に行ったことないのか?
ブラブラしてる職員がいっぱいいるだろう。
奴らのことを税金泥棒といって悪いか。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:45:12.24 ID:0IhNDRbj0
- 基礎控除を超えてない人が大半でしょうに
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:45:39.85 ID:mnQQAKT30
- >>85
いちいちそんなんで申告不要にしてたら課税の公平に反する
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:46:28.10 ID:SwXMa3Ey0
- >>59
任意なんだろうけど、企業が支払う時に10%で源泉徴収するなんて、今はしないのか?
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:46:37.55 ID:vhHzfYWKO
- TaxHeavenのとこで法人作って、そこにある法人名義の銀行口座に振込してもらえば捕まらなかったのになw
サーバーも海外ドメインのサーバーにホスティングするなりしたら完璧だろ。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:47:09.16 ID:HFV7f2NR0
- >>77
「◯◯ 比較」とかで調べて上位表示されるのは大抵アフィリエイトサイトだよ。
クレカとか健康食品とかは報酬率高いのでSEOさえうまく行けばそれなりに売上が立つ。
ちなみに比較サイトはランキング形式になってる場合が多いけど、あれ報酬が高い順だから騙されないでね
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:47:23.06 ID:zgzH0O5E0
- >>78アリガトウ。一日中データ組んでまた毎月10000円収入目指そうかと思いました(爆)
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:47:30.28 ID:mnQQAKT30
- >>87
だからそれとこれとは別の話だっつってんだろ池沼
脱税の正当化にはならないんだよゴミ犯罪者
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:48:36.85 ID:bRkx81nD0
- >>90
仮に源泉引かれていたとしても、最終的な所得税率が10%超えたら追加で税金払わないといけないし
逆に少なければ還付の申請ができるので確定申告はいずれにせよ必要
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:49:21.97 ID:XGFBxAGi0
- >>63
人間誰しも「自分だけは大丈夫」って思うんじゃないの?
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:50:01.68 ID:bnRT4L/g0
- >>2
在日の税制優遇を規制した結果、パチンコ業界は民主党に泣き付いていたw
〜〜
1976年に社会党(現在の社民や民主)の仲介で、国税庁と朝鮮総連傘下の商工会との間に「五箇条の御誓文」が交わされ、
在日組織に入れば日本政府の国税庁が介入できず、ほぼ脱税し放題になった。
参考リンク:http://www.yuriko.or.jp/bn/column-bn/colum99/corum990819.shtml
〜〜 ↓
【小泉政権】 公安が総連資金網のパチンコ取り締まり強化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148978829
パチンコへの税務調査で、在日韓国民団と朝鮮総連の和解が白紙化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618
パチンコ売上、60カ月ぶりに減少
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160147676
【安倍政権 】 「北朝鮮の資金源を事件化し、摘発に全力」 警察庁長官
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169177004
兵庫県警、朝鮮総連系の商工会経理室長を逮捕、総連県本部も家宅捜索…税理士法違反3人目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170725807
日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って在日同胞社会萎縮
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200119947
【麻生政権】 東京 税理士法違反、朝鮮総連傘下団体の部長逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228398285
パチンコ苦境 廃業月間100店舗超え…総店舗数は14ヶ月連続で前月比マイナス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209860217
【民主党 】
韓国李大統領「日本のパチ規制強化で在日が苦境に」→ 民主代表「在日民団に話を聞いてみる」(レジャー協会の崔会長も、民主代表に陳情)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203733934
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207913763
民主議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』→佐藤大臣「国の責任じゃない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231427616
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:50:19.67 ID:mnQQAKT30
- >>90
報酬とかは必ず10%源泉するだろ
じゃなきゃ所得税法違反で源泉しなかった側が違法になる
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:50:32.73 ID:8yLahg2z0
- 年間いくらから申告義務が発生するの
少額すぎる場合は控除とかいうのでやんなくていいんでしょ?
- 100 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 09:50:47.68 ID:7mjTxyxy0
- 税務署はガチ
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:51:32.05 ID:jX6IDm8M0
- >>80
本人の学校の成績なんか関係無い。
国から無慈悲の税金徴収の国家権力を与えられてるんだからな。
どんな闇金も足元に及ばない、この国最強の金徴収団。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:51:54.13 ID:JxfG2Yf+0
- 海外サーバー使え情弱
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:52:09.40 ID:eyQ7Cn+90
- 結局の所、一度目を付けられたら口座丸洗いされて終わる
どれだけ、どんな方法で隠しても無駄
見つかるか見つからないか、それまでの時間の問題ってだけ
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:52:19.76 ID:ZMYkIOZo0
- >>59
アフェリエトに支払調書の提出義務があるとしたら、どの区分になるのかな?
「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」ではないよね。
対象は限定列挙だし…
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:52:58.95 ID:3bTY2tgi0
- パソコンとかBDとか買い捲って、経費計上すればおk
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:53:15.58 ID:8yLahg2z0
- >>99
自己解決
20万と38万みたいですね
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:53:46.64 ID:PjqF0STy0
- 年間20万を超える副収入がある場合は確定申告しないといつかは税務調査が入る。
申告漏れがあれば過少申告加算税がかかり、無申告の場合は無申告加算税がかかる。
悪質な場合は重加算税がかかる。さらに延滞税もかかる。
確定申告は今は確かネットからでも出来たと思ったけど、面倒くさがらずに
正直に申告した方が余計な加算税を取られずに済む。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:54:49.81 ID:ZPLZdBlo0
- 競馬のWIN5と万馬券で、800万円が的中したボクも?かな?
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:55:18.97 ID:4C5jMWzg0
- >>1
> たとえば、アフィリエイトを配信している
> アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)に
> 税務調査が入れば、どのアフィリエイターに、
> いくらを支払っているのかという情報を取得して帰ります。
競馬のネット投票もこんなかんじで
JRAに税務調査に入ってんだろうな。
最初に挙げられた大阪の会社員は
儲けた金で株取引をしたから
「その巨額の金はどこから?」でバレたようだけど、
その後も北海道の公務員とかが追徴課税されてるからな。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:55:55.52 ID:mnQQAKT30
- >>101
差し押さえに裁判所の令状がいらない最強軍団だからな
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:56:25.39 ID:J2eJ8Pz50
- 糞スレ立てんな。ステマばればれ
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:56:30.73 ID:Ua3Fpn0s0
- >>104
アフィは源泉徴収されないよ
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:56:33.37 ID:KWrpMkqt0
- で、日本人の小金を巻き上げるのに必死になって
朝鮮人の大金には一切手を付けないんですねwww
タヒね!!
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:56:44.65 ID:4StJZ4yd0
- 雑所得でちゃんと確定申告すりゃいいだけだろw
知らんですんだら税務署いらんわ
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:57:42.27 ID:mnQQAKT30
- >>105
そんなアホ丸出しの経費計上なんて否認されて終わりだよ低学歴君
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:58:10.43 ID:tzI9mWiU0
- パチの換金スルーの警察とは大違いだな
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:58:40.33 ID:Swy4iXfW0
- バレないと思うほうが不思議だわ、なんでそうおもったんやろう。
- 118 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 09:58:57.96 ID:7mjTxyxy0
- 税務署のガチぶりは恐ろしい
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:59:22.73 ID:TE7YZHfTi
- >>1
写真www
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 09:59:39.31 ID:+wMYYg/10
- 年間200万強の稼ぎで2年分の税務申告が350万・・・?
本業でどんだけ稼いでるんだよ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:00:06.17 ID:jX6IDm8M0
- >>90
今は金額に関わらず何が何でもとりあえず源泉徴収しろってお達しがでてるよ。
そんで課税対象にならなかったら確定申告で還してやるって方針。
>>102
どこのサーバ使おう関係無いよ。
海外に居住し、現地銀行口座で金動かすなら話は別だけど。
>>108
当然
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:01:03.05 ID:UGHUNj780
- 税務署はえぐいからなあw
知り合いで宝くじ1億数千万当たった人がいて
家と自分の車と嫁の車買って
少し残して残りは親に渡したそうな
親も家買ったり車買って使い切ったそうな
んで、時は流れ数年後
税務官がやってきて
親に渡した分の贈与税を請求してきて
払えずアパート暮らしに戻りましたとさ
おしまい
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:01:06.32 ID:hjcjRtyu0
- ていうか、どうやってアフィで年間200万も稼ぐのか、エロイ人教えて(´・ω・`)
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:01:11.00 ID:IEOzL9rh0
- ぶっちゃけると年間200万いってなければ無問題
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:02:07.06 ID:mnQQAKT30
- なんで税務署が必死か
それは昇進に関わってくるから
警察みたいなノルマがあるから現場は目の前に人参ぶら下げられた馬のごとし
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:02:14.76 ID:qA/CQZ5K0
- 領収証のない現金取引が最強だなw
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:02:20.06 ID:1WYlhhOH0
- >>3
で終わっている。
アフィ支払い元は、今年度、誰に幾ら払ったのかの書類を作って
に出す。
税務署はその書類を見るだけの、簡単なお仕事。
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:03:11.34 ID:nj4kjors0
- 過ぎた課税は労働意欲と消費の足かせ
相続税とかヤクザの言いがかりにしか思えない
本来あるべきでない
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:03:11.34 ID:3NHRUpn4O
- 平成の脱税王鳩山からは取れなかった能無しだろ(´・ω・`)
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:03:18.91 ID:4C5jMWzg0
- >>125
ホントに税収が減ってるから
昔なら見逃してたような小口もバンバン立件すんじゃないの?
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:03:38.86 ID:oX7SRCmC0
- 税務署が怖いのは、童話・2ちゃん(ネット)・チョソw・強酸系(民商とか)
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:03:47.16 ID:TDV5S8u30
- >>5
おっしゃる通り
いまや財務省に日本は支配されているといっても過言ではない
財務省のケチつけようもんなら政治家さえも関連企業にマルサ送りつけて脅迫します
ヤりたい放題
ここに気づかない馬鹿国民ども
お前ら2ちゃんねーら馬鹿
- 133 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 10:04:48.36 ID:7mjTxyxy0
- >>129
税はガッツリとってるが逮捕はできなかったんじゃなかったっけ?
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:05:47.35 ID:T9+sV4ye0
- なら、世界最大のアフィGoogleを。
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:06:52.52 ID:9uwQM1TC0
- 税務調査で追徴で入る金より
税務職員の人件費の方が
圧倒的に高い
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:07:24.73 ID:xm6gWZq30
- 月2万くらいなら問題ない
雑収入に課税はできない
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:07:35.34 ID:Rk/5GFiA0
- >>129
法に則り5年分は追徴も含め取ったぞ。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:07:38.76 ID:z/R/wXy20
- 税務署は公務員。
実は、不正を見つけて自分の仕事を増やすのが最も嫌いな人種。
警察と同じで、摘発しているニュースの10倍はサボっている。
安心しろ。
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:07:44.28 ID:ytYkCcOL0
- >>120
なにいってんの?
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:08:19.37 ID:T9+sV4ye0
- >>133
全然誓う
納税してなかった七年分として約七億を納めたら、時効の二年分約2億は鳩山に返しました。
重加算税もなかったです。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:08:31.82 ID:PjqF0STy0
- >>132
新聞社も申告漏れでやられて全社消費増税賛成に回ったからな。
言論の自由すらない。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:08:51.44 ID:C+DPWHsu0
- バレないなら払わない
という遵法精神のないカス共が問題
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:09:08.77 ID:Ta/RW2Vt0
- 年間アフィ収入19万だったらセーフなのか?
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:09:46.04 ID:WlitKvOs0
- >>68 逆にレシート要らないから1割まけてって言うんだよ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:09:51.66 ID:Rk/5GFiA0
- どこぞの脱税脳科学者はアフェリエイトやってるの?
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:29.61 ID:bisZ9nDV0
- >>6
ねーから(笑)
ちよーん(笑)
- 147 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:33.31 ID:7mjTxyxy0
- >>140
腹たってるならその気持ちはすごくわかるが それはそれとして
税法上おかしい 鳩山だからそれですんだっぽいわけ?
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:36.19 ID:vwWW9TnU0
- 予納金500万円納めたけど結局450万円還ってきたわ 諦めていたお金なのでちょっとラッキーな気分だった
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:39.61 ID:PjqF0STy0
- >>143
申告しても払う必要がないからな。向こうも無駄な仕事は増やしたくないだろ。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:42.91 ID:2wuglWiX0
- >>1
まさに俺じゃん。金額も同じ位だ。ある日、「○○税務署です」と突然電話がかかって来て、
「既にドアの外にいますから」だってorz それで自宅兼事務所に入り込まれ、個人通帳を
全部調べられ、親からの生前贈与も発覚して、それも含めて追徴課税させられてしまったお
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:43.64 ID:PgaTOtjM0
- >>2
仕事が速いですねww
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:10:44.92 ID:3NHRUpn4O
- >>140
高利率の還付金まで盗っていったし(´・ω・`)
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:12:08.37 ID:mNsfu0cN0
- パチンコと糞坊主から取れよ!
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:12:51.87 ID:HFV7f2NR0
- >>123
アフィリエイトの立ち上げ時期は普通に時間と労力が必要だよ
例えば月15万の報酬が欲しいなら、同じだけバイトで稼ぐよりもよっぽど大変
まる3ヶ月位は無報酬で寝ても覚めてもパソコンにかかりっきりになる覚悟がいる
スレタイにあるような「手軽に稼ぐ」という考えの人はここで脱落する
そういう考えの人を食い物にする詐欺的な教材も多いから引っかからないでね
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:12:58.52 ID:GSzc3PpC0
- アフィカスざまぁwww
アドセンスクリックお願いします!
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:13:21.07 ID:nlYwrrz3O
- 当たり前だw
堂々と宣伝こいてるのだし
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:13:37.07 ID:VMgaFnjg0
- 有名人でもないのにアフィで年200万円稼ぐって凄腕なんじゃねーの?
- 158 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 10:15:01.71 ID:7mjTxyxy0
- >>154
もしそうなら「カンニングのための準備に苦労するなら素直に勉強すりゃよかった」
な状態のようなもんか まあアフィリエイトで稼ぐのをカンニングにたとえて
もうしわけないが 怒った人は許してほしい
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:15:07.69 ID:S0rK+/000
- >>3 だな
大手のちゃんとしたとこなら必ずやってないと
自分の会社が危険だからね
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:17:01.72 ID:T9+sV4ye0
- >>147
脱税と認定されなかった。七億の脱税だったら間違いなくブタ箱行きだったのに。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:17:04.33 ID:igLfrwCl0
- 「アフィで税務調査されました」でみたいなサイトを作ってアフィ収入アップできるからトントンだろ
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:17:14.35 ID:aZnxqMRz0
- 在日は海外に行ってやればいいじゃん
日本に居ればバレるぞ
早く移住しろ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:19:15.40 ID:T9+sV4ye0
- >>154
その経費としてキチンとあげて納税したらいいだけ。
納税してないのが問題
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:20:25.20 ID:8jnpTK3K0
- >>23
別にそれは脱税でも何でもない。
他国の管轄なので支払う義務が生じないんだから
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:20:40.57 ID:sdMiDFlq0
- amazonはギフトカードでもOKだけど
小額だからお見逃しか
- 166 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 10:20:43.13 ID:7mjTxyxy0
- >>160
認定しない件に関しては怒ってる というか皮肉いってる
税理士がいたな 税のセミナー(勉強会)行ったとき
まあそれはわかる
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:21:14.75 ID:UGkyrKCc0
- >アフィリエイトは、うまくやれば楽して稼げる夢のような仕事
この時点でおかしい
この認識だと1日100円を稼ぐことすら出来まい・・・
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:21:42.90 ID:9KsQQqgW0
- >>153
それはそれ これはこれだろ?
戦闘機や戦車を買うお金で学校がいくつ建てられると思ってるんですか!?
て言ってるサヨババアみたいなこと言うなよ
- 169 :sage@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:22:34.34 ID:YrFHDkxL0
- >>91
日本から振り込んだ時点でばれるから。w
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:22:43.53 ID:PZVPsBYV0
- そりゃ定期的に預金調査してるしな
不透明な入金が多ければ怪しまれるさ
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:22:51.30 ID:aT6z/MDY0
- アフィは自民党の専売特許
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:22:57.94 ID:sdMiDFlq0
- >>164
海外口座の利息は雑所得だとおもうよ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:24:10.69 ID:2wuglWiX0
- アフリエイターを調べるのもいいけれど、コミッションを支払うほうの不正も
暴いてほしいよ、特に楽天!リンクシェアが楽天に買収されてから、コミッション
がガクッと下がった。絶対不正やっていると疑っている。
371 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/10/30(火) 16:25:09.33 ID:wT/neV8R0注文数37あったのに金額欄がゼロ。結局、詳細を見ても先月の注文数と報酬はゼロ確定(37のうち2は知人買い)
8月からリンクシェアおかしかったから、もしかして多くの注文確定分を切り捨てているのではないかと予想
楽天に買われてから、リンクシェアは購買意欲が増すボーナスシーズンには確定分をなかったことにして自社の収益としている疑いがある
404 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/11/28(水) 17:21:43.48 ID:O2zGXuy/0ほんと楽天が関わるとどこでも9割がキャンセル
楽天にとってアフィリエイターはカモ同然、抜いてもキャンセル扱いにすればいいだけだし
リンクシェアが楽天の傘下になる前は安定して3万ほどあったのに、今や27円とか何だよ
会社の中に抜いてるやついる、絶対にいる
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:24:46.80 ID:Y7q5eEab0
- 税務署って、税金1円あたりの取り立て経費として
10倍以上の金を使ってるんじゃね?www
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:24:54.09 ID:uDSQ/89E0
- 去年FXの確定申告で住民税の納付を自分でするようにしたんだけど
天引きになってんだけど、どうゆうこと?
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:25:57.10 ID:HmZWiFYH0
- 税務署はお金の動きを観察する簡単なお仕事だからな
アフィとか絶好の狩り場
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:26:07.93 ID:SwXMa3Ey0
- >>164
架空の海外口座作って、支払ったことにしてしまう奴はいないのか?
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:26:49.83 ID:OGFQr5mO0
- アフィリエイトってほんの数十円入るか入らないかの世界が普通だろ。
数百万円稼ぐ個人って限りなく少数派。
これに血眼になってる状況ってむしろ税金の無駄使い。
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:27:23.93 ID:N1gIpYaz0
- 清水鉄平さん逃げてー!
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:27:26.56 ID:sgTiQao6O
- 1日中ネットに張り付いてネタになる記事を探すなんて俺には無理
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:30:51.23 ID:jX6IDm8M0
- >>132
「今や」どころじゃない、昭和なら大蔵省。
更に遡れば幕府勘定方。
いつの時代も金管理が組織を牛耳っている。
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:30:54.40 ID:T9+sV4ye0
- >>166
私は知りません秘書がやりました。で逃げたからなあ。
件の秘書は辞めさせられたが、沈静化したとたん、また秘書として雇った。
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:30:55.95 ID:hXB+76RJ0
- >>62
くくくw
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:30:56.94 ID:C+DPWHsu0
- 遵法精神のないカスはどんどん摘発すべき
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:32:51.90 ID:Hdubm4EL0
- >税務調査が入れば、どのアフィリエイターに、
>いくらを支払っているのかという情報を取得して帰ります
Google様やアマゾン様には税務調査入れないよな?
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:33:11.67 ID:5Qi+9QVy0
- 【社会】「税務署にばれるはずがないと思っていた」…
ネットで手軽に稼げる「アフィリエイト」で申告漏れ、なぜ税務署にバレてしまうのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409012237/
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:33:31.79 ID:jD2ouyQl0
- 口座振込だからごまかしが一切効かないんだよ。
むしろクリーン
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:35:34.95 ID:/haqpgQMO
- あちこちのSNSでアフィリエイト勧誘してるバカを調べればいいのに
本当に稼いでるなら税金取れるし稼いでもないのに稼いでるようにしてたなら詐欺だし
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:35:49.92 ID:Hdubm4EL0
- >>187
Google様は昔は小切手での支払いだったからごまかせた?
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:35:58.61 ID:I9w9d5ym0
- >>185
日米の税務当局は情報交換していますよ
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:37:05.97 ID:T9B/th3g0
- >>132
その通り。
だから歳入と歳出で省庁を分けて歳入側が歳出を厳しくチェックする体制にする必要がある。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:40:06.88 ID:jX6IDm8M0
- >>68
肉を卸した側の帳場はあるから、派手に誤魔化すとバレる。
1t卸してるのに100kg分の売り上げしか計上してなければチェックされる。
多少誤魔化している可能性はあるけど、あくまでも想像でしかない。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:40:27.51 ID:P0dwZEd80
- ASPに調査はいった時点てオンターゲットというか
のがれられないよなあ
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:41:42.73 ID:PbBgoUhL0
- 日本政府で一番真剣に仕事に取り組んでいる連中だからな。
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:43:19.22 ID:SwXMa3Ey0
- >>193
鵜飼を押さえれば、鵜は一網打尽
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:43:47.09 ID:mIF/DxpS0
- >>84
精肉店がなぜ面倒なのだ?
裏帳簿=重加算税ネタ
税務署調査官大喜び=評価上がる
だけどな。
>>194
ほんと、これ。
税務署職員と地方公務員を混同してはいけない。
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:44:04.58 ID:P0dwZEd80
- 月5万、つまり年100万ぐらいなら大丈夫だろ
万が一ばれたら、そのときはきっちり追徴税払え
儲かってるなら法人にでもして税金払おうよ
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:44:45.15 ID:vCDKQkFEi
- >>194
悪い意味でな
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:46:55.14 ID:ES45nCWai
- >>196
精肉店=チョンが多いからでしょ
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:48:10.64 ID:l0UZwxya0
- やべー、ロリ画像保存してるのもバレるのか・・もしかして
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:49:05.06 ID:8rSvfBsOi
- >>199
チョンってより、舞楽。
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:50:04.92 ID:pUZM2Ug90
- 税金取るのは必死だけど、
公務員の税金の無駄遣いはいい加減だからな。
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:50:52.62 ID:0zFYwVNv0
- これは嘘だろ
個人の2‐300万程度のオンライン上の収入ごときに
絡んでくるほど国税は暇じゃない。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:50:53.45 ID:AkSEZnd70
- 株の一般口座で40位利益あっても申告するやつなんておらんやろ
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:50:58.51 ID:2wuglWiX0
- >>200
当然、パソコンチェックされるお(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:51:59.28 ID:VFheJ+5l0
- >>203
おたくもそのうち税務署来ますから♪
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:52:17.01 ID:AkSEZnd70
- 最近Googleのメールものぞかれてたしな
- 208 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/26(火) 10:52:20.22 ID:7mjTxyxy0
- >>202
税務署からすると管轄外じゃねーのw
なんとなくざっくりとした感じの
「税金について」の苛立ちってならわかるけど
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:52:53.67 ID:1lgrVNLi0
- ビットコインでアフィ報酬をもらえばいいんじゃないかな?
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:52:57.67 ID:2wuglWiX0
- >>203
多分、もっとあるだろうと思って当初は踏み込んで来たんじゃないか?
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:53:35.24 ID:mIF/DxpS0
- >>199
税務署について、
民商は専門の職員がある。
ヤクザは専門の職員がいる。
チョンは関係ない、一般調査と同じ。
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:53:40.34 ID:VFheJ+5l0
- 金額が低いと税務署は来ないなんて都市伝説ですよ
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:53:48.07 ID:khdA/qH4O
- いろんな守護霊インタビューする人も、税務署員の守護霊インタビューはやらないな。総裁も遠慮する存在なんだな、税務署って。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:54:21.14 ID:JahpfFPa0
- >>154
マジそんな感じだわ
情報系サイト1つだけ持ってるけど
開始数年は月100円行けば凄いって感じだった
(お、今月ジュース買えるじゃん!って喜んだ覚えあるw)
あんなん相当好きなコンテンツでなければ続かない
カネ目当てにやってたら精神を病むよ…
年200万稼ぐなら大量にサイトをもって、
日夜更新に明け暮れる感じになりそうだ
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:55:06.01 ID:d27QgK4g0
- バレなきゃ脱税してもいいとかアッチの人の思考かよ
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:55:17.72 ID:Ce6QFrDF0
- 逆に わざわざ来てくれるんなら申請めんどくさいぶん割増はらうからうぇるかむっていう考え方はないのか
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:57:24.21 ID:KVd+lCYQ0
- その監視に掛ける経費のほうが、監視の結果集まる税金より高いのは間違いない
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:58:28.94 ID:iLrCC92r0
- 脱税をする人は税金泥棒に多い
機密費なんてもらった奴はみんな脱税、カラ出張旅行で騙し取ったカネとか
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 10:59:19.53 ID:kemye4dV0
- 軍事費稼ぐために最近は本気で回収しに来てるからな
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:00:10.34 ID:OZLUZv9BO
- 税務調査は「ない袖は振れない」理論を振りかざし、入ってくる金ではなく出て行った金で追うからな
「宝くじ当たった」と言って現金一括で家買うと必ず税務署が来る
資産家の相続絡みも当人が節制しているつもりでも不自然に金が動いているからやられるのさ
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:01:42.63 ID:qCe8ID3oi
- このケースをバレるはずがないと
思ほうが不思議
パチンコ換金一年分を
突きつけられたら不思議と思うが
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:02:33.21 ID:fAARlE1W0
- >>123
毎日数万人が訪れる人気サイトを生み出すことだな。
「ネットで手軽に稼げる」?? 何をおっしゃる。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:04:37.34 ID:Ce6QFrDF0
- >>220
当たったことないからしらないけど宝くじの払戻金って税金かからないのでは?
もちろん不動産を登記したらそっちで税金はかかるけど、金の出処疑われてるってこと?
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:05:33.44 ID:AkSEZnd70
- 当選証明書もらえるやろ
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:06:23.75 ID:qm7CxLyO0
- >>220
家は現金じゃなくても調べますよ
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:07:57.53 ID:3OTzQsK00
- 自営業だが、嫁が出産したときに専従者給与出すのはおかしいといわれた。
出産した月は働けないだろと。
自分たちは育児休業手当金出るくせして。
下っ端が取れるところからとってポイント稼ぎしてるだけ。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:09:20.63 ID:i8MdxHXa0
- >>203
だから、脱税を把握してもすぐには来ない。 時効前の4年目くらいに来て
まとめて指摘される。 追徴・重加算税でウマー
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:09:25.14 ID:Xl2k8zB40
- >>30
クッキー食わせるだけの仕事でしょ
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:11:04.30 ID:kIt9QHlg0
- >>2は脱税というより在日特権では
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:11:09.65 ID:8oWDS0Bc0
- 株とかFXは放置なんか?
億単位ならともかく、数百万程度なら全然バレんらしいぞ
あいつら取り締まれよ、口座調べたら一発だろ
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:12:03.86 ID:qm7CxLyO0
- >>226
ありえないんだけどな
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:13:36.72 ID:sYf2b3Xn0
- 源泉徴収で取って不服があれば返してもらうようにすれば
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:13:59.91 ID:EAst1TTk0
- >>214
Naverまとめやってるけど、最初に時事系の話題を解説してヒット出して
「お、簡単に一日で数百円稼いだぜ」とか思ってたんだけど、その後、全然、アクセス増えなくて数か月経過
で、久しぶりに別のまとめで大ヒットして、最近はコンスタントに一日100円くらい稼げてる
このまま順調に行けば月に3000円くらいは稼げそうだ
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:16:02.18 ID:pmlHXMPp0
- >>230
少しは勉強してから書けやバカ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:16:37.22 ID:Ce6QFrDF0
- >.230
どっちも国内ブローカーなら ブローカー側が税務署に申告する義務があるので。
そこから先調査がこないなら税務署がわの問題で、高額のやつはつかまっておる。
海外のやつらは国内送金時に捕まえるしかないけどな・・・
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:16:43.07 ID:CAA1lbMq0
- >>185
商品を通してないから売り上げてないって外資も税金払わなきゃ普通にガサ入れ来るよ。
税金が売り上げベースじゃないだけ。
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:17:04.09 ID:QV25lSuz0
- >>223
まるさの女であったなぁ。
裏金で宝くじを買い取った話
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:18:21.19 ID:HxTKu9GV0
- 経費込みの年収が250万の一人親方な俺でも払ってるのに…
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:18:24.61 ID:pUZM2Ug90
- >>226
そんなことまで調べるの?
税務調査入った時に見た目で妊娠わかったのかな。
まさに根堀葉掘りだな。
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:18:56.90 ID:35latOP00
- この仕事やりたいやついっぱいいるだろうなあ。
堂々と調査権行使してアフィカスの泣き顔が見れるなんて最高の仕事じゃん。
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:19:32.36 ID:Ce6QFrDF0
- >>230
ちなみに >>235 を回避する手段として仮想通貨が使えるので、そっちを管理したいだろうなあ奴らは。
100万以上の現金や相当品の入国時持ち込みもそんな真面目に見てないと思うけどねw
まあ金目のものは特徴ある形してるからな・・・
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:19:54.84 ID:PjqF0STy0
- 税務調査も簡易な接触と実地調査に分かれ、さらに実地調査は着眼調査と特別調査・
一般調査に別れる。特別調査・一般調査になると徹底的に調べられて、追徴課税額も
結果的に多くなる。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:20:03.20 ID:UZn9tx8k0
- 別に普通に申告しろよ
むしろなんでしないんだ?
元手かかるもんでもない上に副業だろ?
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:20:53.78 ID:vCDKQkFEi
- >>226
まさに悪代官だよ取れる奴からせこせことって本当に巨大な
企業や富豪には甘い中世とおんなじ
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:21:01.26 ID:EnK/5WQHO
- >>230
アホですか?
何も知らないなら書くな
普通に2割取られるから 涙
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:23:35.26 ID:rAy6U7H90
- >>244
これだけ切り取ったらかわいそうな家族思いのおやじだろうけど
実際は、業務実績のない親族を役員に据えて給料を払う事で経費を水増しして普段から税金を少なくしていたんだろう
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:24:02.79 ID:PjqF0STy0
- パンピーは隠したところでバレるんだから隠し立てせずに申告するのが無難。
追徴税取られるのは損だからな。
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:25:21.33 ID:ytK12f4K0
- 世界の富は、85人の富豪たちの手に世界の85人の富豪が、35億人分に相当する財産をもっている。
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:26:27.94 ID:qm7CxLyO0
- >>244
ググったらわかると思うがこんなの作り話だから
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:28:39.37 ID:NiG8K8Ot0
- 永井ちゃんと払えよ
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:28:59.98 ID:FwK/4Pt2i
- >>6
頑張って日本語タイプしたんだね
でも、日本語間違ってるよ
恥ずかしいね
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:29:00.87 ID:GtrJ49Ku0
- そもそも所得税の基礎控除が38万ておかしくね?
どうやって生活しろってんだよ
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:30:26.81 ID:94mmcoBj0
- タックスフリーのケイマン諸島に法人と口座を作れば良い。
アフェの収入はケイマン諸島に
法人登録されてる法人口座に直接振り込む設定にすれば良い。
国内の銀行じゃないから日本の税務はチェックできん。
日本の法人じゃないから法人税は取られんし。
あくまで会社の実態は日本でなくケイマン諸島にあると言い切れば良い。
ASPは海外のASPなら税務署に漏らすことは無い。
嘘情報で登録するという手もある。
法人名義の口座なら可能。
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:31:48.93 ID:LAyuxqNA0
- もう無理だろ
今更ケイマンとかw
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:32:15.19 ID:pUZM2Ug90
- 困った時のケイマン諸島
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:33:31.25 ID:HvzzNWw/0
- クソ高い税金泥棒の給与を維持するために必死なんだよ
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:33:31.82 ID:DOpSIpGhO
- アフィカスの90万のためには動くくせに、年間300万不正受給するナマポや年間数千億円稼いでるAmazonはほったらかしとかw
- 258 :ポポちゃん@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:33:38.22 ID:7osB9Ykyi
- >>6
高度な縦読みみたいだけど
あちきにはわかりません
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:34:00.48 ID:NXG0DU5X0
- 無税国家にした方がいい
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:34:10.26 ID:foTJGXiE0
- >>3
優秀
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:35:11.50 ID:Ce6QFrDF0
- >>253
税金安いとこ利益を円に戻すかどうかで後処理の難易度が変わりそう
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:35:16.27 ID:PjqF0STy0
- >>252
累進税だから所得が低ければ所得税も小さいだろ。むしろ健康保険や年金の方が
がっぽり取られる。
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:35:49.58 ID:dAB0HjKPO
- 俺はちゃんと申告してるけどな
税金は払おうぜ
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:36:07.72 ID:DKXu0gFF0
- ネット関連は税務署に筒抜け
いくらでも履歴を遡れるわけだしな
過去の分含めて根こそぎ課税食らうだろうなw
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:37:00.41 ID:GtrJ49Ku0
- >>262
そうそう
ナマポ申請でもしない限り諸々の社会保険料も取られる
せめてナマポの支給額以上の収入に対して課税するべき
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:38:04.86 ID:NXG0DU5X0
- 税金と公共料金だけで死ぬ感じだわ
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:38:37.96 ID:SwXMa3Ey0
- >>236
アマゾンは、取り損ねたな
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:40:03.68 ID:d2msC8hk0
- ネットなんて余裕でばれるだろ
税金払いたくないならアフィリエイトなんかしなければいいのに
バカだねえwww
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:40:22.14 ID:NXG0DU5X0
- ソビエトのように日本も滅びる
こんな社会主義維持できるわけがない
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:41:16.81 ID:djNu7gxM0
- >>1 憲法で保障されている通信の秘密を国が犯しているからw
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:41:25.68 ID:SwXMa3Ey0
- >>226
出産は病気じゃないから、働けるって答えてやって
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:44:07.81 ID:IFQeeUCL0
- >>269
どこが社会主義なんだよ
アフィリエイトで稼げる自由があるのに
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:45:05.94 ID:J1EY+EyI0
- >>253
で、最終的にどうやって日本に現金持ち込むの?2ヶ月に1回、ケイマンに行ってキャッシュでってか?w
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:45:07.85 ID:12hWIaCk0
- 所得に課税ってよ。経費は無しかよ
公務員はアイデアはタダって発想だわな
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:47:06.10 ID:ytlhoBba0
- >>264
時効は何年?
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:49:24.01 ID:QV25lSuz0
- >>274
確定申告したら認められるよ。
仕事?に使うパソコン代とか資料代、場合によっては勉強会のセミナーなんかも経費扱いで落とせる
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:56:04.97 ID:lN7QC17p0
- >>230
釣り?
売却時に証券会社が源泉徴収してるけど?
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:56:24.08 ID:BOIao1rL0
- アフィリエイとはやろうとして少しやってみて辞めた
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:56:40.03 ID:PjqF0STy0
- >>273
宝石や貴金属、宝くじの当たり券
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:57:01.15 ID:9PqqFAtK0
- 既出だろうけど支払調書というものがあって...
それに、裏を取るため支払先に行って総勘定元帳の
提出まで要求してくるんだよ。
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:59:16.97 ID:UGkyrKCc0
- アフィやってる奴の99.9%が儲からない
情報商材とか言ってる奴に騙される奴はお先真っ暗な人生しかないよ
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:59:33.78 ID:QV25lSuz0
- >>279
その宝石どうすんのよ。
それと外国の宝くじは日本では換金できねぇし
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 11:59:50.98 ID:d9I7LlGn0
- >>56
50万までの副収入は基本的に見逃すらしい
本当は義務があるが手続きの煩雑化などの関連で払わなくてもいいよってことのようだ
だからヤフオクとかの個人レベルの中古品販売はお目こぼしされるとか
聞きかじっただけなんでやるときは自分で調べてくれ
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:00:02.55 ID:I8rQIzHci
- 奈良県にある(株)アストラ物流っていう会社は社員を個人事業主扱いにして税金を引かずにまるまる渡して従業員は申告せずに無職のフリして国民健康保険に加入してる。
もちろん所得税も払ってない。
税務署にメールしたんだが監査された様子はまったくないんだがどういうことなんだろう?
電話したほうがいいのかな?
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:00:44.81 ID:d9I7LlGn0
- >>122
ちゃんと宝くじのお金もらうとこに共同購入者の名前書いとけば無税だったのに
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:03:07.56 ID:EiaqERQj0
- >>146>>251>>258
スルーが一番 どうせ>>6は暇な日本人自宅警備員
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:03:42.83 ID:QV25lSuz0
- >>56
雑所得の控除無いなら申告はいらん
万馬券とか億馬券は税務署がくる
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:04:20.39 ID:DKXu0gFF0
- 税務署がアフィ元に照会すると
アフィリエイターの収入がズラーーーっと並んだリストが貰える
アフィ収入多い順から狙い撃ちするだけの簡単な仕事だな
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:15:09.03 ID:J1EY+EyI0
- 日本全国のキャバクラの女と風俗の女。こいつらの所得を厳格に源泉徴収しろや。
そうすれば国税地方税国民健康保険税は3%は増えるからw
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:16:11.58 ID:X52jeEno0
- >>またASPからの支払いは必ず振込ですので、
アドセンスは小切手も使えるって知らないの?
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:18:21.91 ID:NXG0DU5X0
- 大日本帝国 1868年-1945年
今の日本 1945年から201?
もうすぐ滅びる
ほっといても少子化人口減少で滅びるが
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:18:32.14 ID:12hWIaCk0
- こうやって集めた金で小保方と笹井のセックスで使うんだからな
怒りの矛先は普通公務員じゃね?
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:21:25.84 ID:4kVx7ojE0
- 旅行行った時向こうで引き出して使う金にすればいいのに
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:27:25.06 ID:BTzoILEh0
- 結局さ、会社員やってるほうが数百倍マシってことだな
経理が全部その辺やってくれるんだから、いくら稼いでも自分に税務調査が入らない
片やたかが200万稼いだ程度で税務署来て90万持ってかれる この精神的余裕は大きいよ
まあ一番バカなのは申告してなかったこの人だけどな 毎年きちんとやってりゃ良かったのに
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:28:45.78 ID:EdofLTxQ0
- 俺もやってみたいな
教えろよ
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:29:26.40 ID:DKXu0gFF0
- 200万そこらの年収なら経費や控除で税金なんてほぼゼロだもんな
申告さえしてればの話w
申告すらしてないなら税務署に何されても文句は言えないわ
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:30:14.67 ID:Pf1J9p4G0
- 証拠無しで追い込みかけた挙句ネタがあがらなくてもみなし所得で巻き上げるって裏技あるんだからやりたい放題だわな
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:30:30.49 ID:P0dwZEd80
- 経費なしw 追徴課税w 無残w
ちゃんと申告しようよ 稼げてるということは優秀なんだろうから
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:30:38.26 ID:a+hP2xOp0
- でも副業で年間200万ってすげーよ
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:33:13.77 ID:jX6IDm8M0
- >>279
宝石・貴金属をうまく無税で持ち込めても、売却したら同じく税金かかるよ。
宝石店は買い入れコストとして帳簿載せるから
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:36:49.52 ID:RqMXInbR0
- 古物商、パチンコから取れよ
帳簿あるじゃん
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:37:25.68 ID:TCNwK1uW0
- >>53
脱税の模倣を防ぐために事前にお伺いを立てて
すでに対策済みの通用しない古典的手口を映画に使ったから
使用した手法が甘くなってしまったのは仕方の無い事
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:38:02.40 ID:Qmqho+6+0
- >>289
そいつら源泉徴収されてるから無申告でも調査入らないんやで
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:40:21.50 ID:vkP+pAwt0
- このスレでアフィに興味を持ってさっそくアフィブログを作ってみた
ぶっちゃけコンテンツがなければ読む人もいない、
つまり広告を興味半分でクリックする人もいないわけで
検索の引っかかり具合も含めて
そこんところがつくり上げるのが大変だな
某物欲ブログみたいにどうしようもないクズでも
ファンみたいなのがいればリンクを踏んでくれるだろうし
結局、儲かるも儲からないも読み手次第なんだろうよ
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:40:44.55 ID:Lf1W7m7E0
- 年が明けたら妖怪ウォッチの転売屋から税金巻き上げ祭りだろうね
ヤフオクでえげつなく稼いでいる人たちは要注意
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:41:33.72 ID:ytExwY8o0
- まぁアフィで月収200万ある俺から言わせてもらえばコツコツやることやな
最近はまとめみたいなコピペサイトがはじかれまくってるから個人でしっかりやっていくこと
影響力強くなれば固定広告だけで何十万ももらえる様になる
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:42:19.73 ID:Lf1W7m7E0
- 転売屋さんの住所や氏名は落札者に知られてるし
そういう人たちが税務署に報告すればあっさり追徴課税だろうな
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:43:42.59 ID:tmzLdayt0
- >>303
全てに源泉徴収てできないのだろうか
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:44:47.52 ID:ytExwY8o0
- むしろすべて消費税に転化すればよくね・・・
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:45:22.37 ID:vkP+pAwt0
- >>306
コツコツやってみるぜ
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:46:50.44 ID:ytExwY8o0
- >>310
毎日マメに更新することだな
最初は刺激的なタイトルでヘイト稼ぐのも手
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:48:32.61 ID:i2BsgzRii
- つーことは、トトビッグ当たったやつ把握してるわけね
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:48:37.29 ID:DKXu0gFF0
- >>303
源泉は店がやってる分だけで
風俗キャバは個人の所得ほとんど申告してないだろ
まあ警察利権だからなんだけどね
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:49:37.16 ID:XRBnUG+A0
- >>289 キャバ嬢は一日の日給で5000円だかは控除があるがそれ越えたら10%税金持っていかれてる。
確定申告してない子が多いだろから、所得税持っていかれっぱなしw
俺よりよっぽど税金納めてるよ。
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:53:28.04 ID:IamEUjia0
- 支払調書もそうだけどさ、資料セン、毎年夏前にピックアップした会社とかに来るだろ
あれ資料作るの大変なんだよ!送ってくるなよーって言いたくなる
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 12:54:43.70 ID:XRBnUG+A0
- >>308 おにゃのこから引いて、店がちょろまかしているところもあれば、
引いた分ちゃんと納めているところもある。
外からじゃわからん。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:08:19.73 ID:6FGsGZOCO
- たれ込みは多いらしいよ
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:22:35.88 ID:utzzOvWY0
- そろそろ現金を禁止して全て電子マネーにして100%把握できるようにすべき
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:26:00.88 ID:q2YTumyeO
- >>2
早急に死滅させたほうがいいよねw
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人はこれ以上に酷い手段を使って荒稼ぎしているからなあ
まさに特権だよなあw
★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:29:01.10 ID:khdA/qH4O
- YouTubeでマルサの女を見たけど、5千万円の当たりクジを5千5百万円で買う話が出てきた。あるところにはあるんだね。
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:56:31.39 ID:S0rK+/000
- >>199
無茶苦茶な知識でワロタw
どんだけチョソが好きなんだよww
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:57:25.54 ID:BvMmgcFk0
- >>6
>俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
これが、ホロン部か。「ほ」って(笑)
ワロタ。
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:59:10.34 ID:OH+s/SXD0
- 学校で確定申告を教えない不思議
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:59:22.96 ID:6apC158p0
- >>314
納めてないだろ
確定申告してないから住民税は0の上に国民健康保険も最低金額
糞ですわ
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:00:05.85 ID:S0rK+/000
- >>313
アホ発見
サラリーマンが所得申告するのはどういう場合か考えろw
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:00:46.49 ID:1owg+Uup0
- アフリのステマです
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:02:41.22 ID:Mq7aw3fZ0
- 儲け具合の遷移や金の動きがすべて記録されてるのに誤魔化せると思う方が・・・
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:11:12.98 ID:uXS5Gdnm0
- そこらじゅうのまとめサイトを丸パクリしてるだけだが月収80万超えてるwwwwwwww
まだバレてないwwwwwwwwww
1日の実働は1時間以内wwwwwwwwwwwwwwww
最初はあんまり儲かるから青色申告しようとおもって簿記の学校にも通ったが進んで税金支払うの馬鹿らしくなったわwwwwwwwwwww
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:17:15.21 ID:874ek47s0
- 別にクリックしただけじゃ金入らないでしょ?買わないと???
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:19:24.36 ID:xCm9Q3jv0
- 田舎の税務署なのに建物の中に入るとどこかの東京の会社かよという雰囲気があったんで
驚いた。なんで公務員なのに税務署だけは仕事熱心になるんだろうな。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:19:32.03 ID:3bTY2tgi0
- >>116
パチ屋が一番恐れてるのはパチンコップでも893でもなく税務署だからなwww
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:20:29.07 ID:4p4UR4Ah0
- >>326
FXの高額脱税ニュースなんかも
業者のサクラ臭がして仕方がない
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:25:05.21 ID:bbmt8Bn30
- このようなケースで、2年前の所得税を取られた場合、
住民税もさかのぼって請求されるのかな?
住民税は所得税額をもとに決定されてるけど
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:29:49.25 ID:mIF/DxpS0
- >>333
さかのぼって請求される(課税される)。
国税(税務署)に修正申告を提出したら、
1ヶ月〜2ヶ月後、税務署から市役所の市民税課に資料が行く。
そして市民税課は、納税者に納税通知書を発送。
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:30:07.40 ID:qgPpjisj0
- >>300
1万だったか5000以下の貴金属の買取は記帳義務が無いとかでパチンコの抜け穴三点方式の基礎になってるんだぜ
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:36:01.10 ID:PoBXdXZj0
- なぜばれるのか、って…あほか
収入があると言うことは、
払ってくれたそれぞれの会社で支出が計上されてんだから
バレるに決まってるだろーよ。
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:38:40.30 ID:bbmt8Bn30
- >>334
>1ヶ月〜2ヶ月後、税務署から市役所の市民税課に資料が行く。
なるほど、ひと息ついたところに追い討ちがくるのか〜
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:38:56.09 ID:g6c/iUB00
- 暇だけはあるんだけど、アフィカスとやらになれば月30万くらい儲かるのか?やりたいんだが。
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:50:58.37 ID:aBiyNPOe0
- 西村の親も国税だったな
自分の息子はずっと見逃してたのかコネで何とかなってたのか
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:52:26.65 ID:yMKaT0eF0
- >>337
準備期間と言ったれw
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:54:06.45 ID:aBiyNPOe0
- >>330
公務員には珍しくノルマがある
交通機動隊の待ち伏せ点数稼ぎと一緒
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:54:06.60 ID:X+xmQ/kE0
- 引きこもりやってた頃は
アフィリエイトなんて将来的にも絶対に儲からない
って言われて断念したけど
全然ウソだったな
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:56:56.28 ID:2hOqOnux0
- >>5
去年久々に株で儲かったと思ったら、住民税UP保育料UPのお知らせが来て儲けがなくなったでござる
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:58:44.14 ID:AeXP1jEz0
- >>337
市役所の市県民税関係の課に配属されてた頃、
毎月1回、最寄の税務署に、確定申告、修正申告、更正の請求などの課税資料を
取りに行ってたよ。
入力の締め切り日に間に合うか否かにもよるが、
税務署から資料が届くのが約1か月、届いたのを入力して納税通知書が
印刷されて打ち出されるのが1か月の計2か月の時差じゃない。
別の部署に配属されて、かなり経つから、今は、もっと早いのかもしれないけど。
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 14:58:47.37 ID:/5XPV56A0
- >>338
月30万とかだと1万人に1人ぐらいだなw
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:00:46.24 ID:mzl7foxl0
- なぜばれてしまうのか?
支払先を調べれば、容易だろ。
当たり前だ。
ばれないとおもった…アホか。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:08:40.18 ID:d9I7LlGn0
- >>307
手広くやってるのは偽名じゃないの
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:10:21.97 ID:AF6nfjWr0
- http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V
生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9
通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:12:17.01 ID:Y95cOpm20
- >>347
偽名で振込口座つくったりして刑法まで犯すのはハイリスクすぎないか?
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:13:03.76 ID:9YHotYJX0
- アフィブログと言えば、この板でも苦しくなってきたネトウヨの第二のホームなのに
案外擁護が少ないな
もしかして、保守系まとめブログ=アフィブログという認識が、乖離してしまってるのではなかろうか
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:18:04.67 ID:mQIO7X38i
- アフィじゃないけど、知人がハンドメイドの小物をネット販売して、
マンション買えるぐらい儲けてるって言ってた。勿論税金はスルー。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:22:04.36 ID:Y95cOpm20
- >>350
何を言いたいのかよくわからんがアフィ賛成派はjimの管理するこっちじゃなくて
ひろゆきとかのオープン2ch系に移住してるだろ
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:23:19.68 ID:LNLQ9h+Z0
- 各金融機関は、独自のルールで1000−数千万単位の現ナマの
引き出しや入金で、本社に報告書類を上げる内規がある。
勿論、金融庁や国税はその報告書を 「全て」読む。 そして
その会社や個人の通帳「その後」の履歴と残金を照らし合せて
分析する。 だから、間違っても「座布団 =一億円」みたいに
大口で現金を出し入れなんかしない事!!
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:24:39.20 ID:9YHotYJX0
- >>352
案外こっちにも残ってまっせ
あっちに行ってるのは、どちらかといえばニコ生せーじ枠(笑)にいるタイプのネトウヨに多いな
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:32:25.57 ID:5TER/qkF0
- 『ブログに居酒屋ワタミの体験談を書いたら一回100円』というブログライターがあって
行ったこともないワタミの話を『料理がおいしい』だの『雰囲気がいいですね』だの
適当なこと書いて投稿したのに
金払わないで逃げやがったからな。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:37:59.79 ID:33R0LcWI0
- 税務署うざってぇなぁw
何でもかんでも、他人の稼いだ金、財産を奪おうとしやがって!
ウザすぎなんだよ
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:41:53.73 ID:C95E+H9/0
- 年間38万円以上なら申告の必要が
統計によれば95%の人間がそこまで稼げないんだよね〜
一日一万アクセス以上の有名サイトを運営するような人間じゃないなら
月額3万円を超えるのは難しいから気にする必要はない
税務署も東京地検と同じように限られた人員で摘発件数を求められるから
年40万円とか、多少の修正が必要な人はあまり相手にしない。
追徴取れる2〜300万とかの人はどんどん狙われる。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:43:28.45 ID:F4wYWlMc0
- 他人の面白いレスを勝手に流用して金儲けして税金も払わないとか自由すぎるだろ
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:43:33.56 ID:elBi8MUdO
- 銀行は個人口座に300万以上の振り込みがあると税務署に報告義務がある。
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:43:49.85 ID:C95E+H9/0
- >>349
偽造書類で通帳作る偽名じゃなくて
実在する負債抱えた等の人物から通帳買い取る実質、偽名だろ。
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:45:43.60 ID:AeXP1jEz0
- >>343
株取引は、通常は特定口座での分離課税で
住民税5%の分も含めて天引きされてるから、
嘘ついてんじゃないの?あなた
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:46:35.17 ID:HFV7f2NR0
- >>310
読者が増えるまでは広告貼っちゃダメだよ
1ヶ月でとにかく誰かの役に立つ記事100本くらい入れて、
1日の読者が50とか100とかなったら商品紹介とか書けばいいよ
コピペブログとかはSEO的に排除される流れなんでやめたほうがいいよ
あと今からやるならアマゾンと楽天は貼ってもお金にならないからやめた方がいいよ
Googleアドセンスの収益は「PV数÷10」円位が目安だから集客できないときついよ
売り出し中の商品を買って試したらこってりレビュー書いて、
専用サイト作ったらスポンサーに見せて交渉して特別条件で契約もらえたら効率よくなるよ
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:49:02.03 ID:Ch4rrlohO
- 個人のやるアフィごときで税金とるんじゃねえよヤクザか
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:50:30.50 ID:uzrR1SWr0
- >>361
それをゆうなら源泉分離ってゆわなきゃ
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:50:48.63 ID:36iWQYkV0
- 個人通帳見られるって…そこまで権限持ってるのかw
でも不正な金の流れで告発はしないけど
脱税は告発するんだよね
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:53:03.50 ID:BTzoILEh0
- ネット見ても「調査入られた! バレた!」とか騒いでわざわざ体験記載せてる奴って
もれなく無申告者ばかりだからな
あいつら脱税して自分の恥を振りまいてるってわかってんのかな
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:58:05.53 ID:lGre5C/f0
- >>16
日本で脱税が一番多い業界はパチンコ業界
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 15:59:51.39 ID:AeXP1jEz0
- >>364
源泉分離は、利子のように、選択はなく強制的に分離課税されるもののこと。
株の儲けのように源泉徴収選択口座では、分離課税にも不申告にも選択できるのは
ものは、源泉分離とは言わないんでは。
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:00:13.13 ID:GQAMEstL0
- >>359
自分の口座に入金する場合は?
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:00:48.75 ID:gMITyPVI0
- >>357
38万ってのは専業の場合で、他に仕事が有るなら15万位って事になってる
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:04:14.54 ID:zC+Xm4Jk0
- ばれる、ばれないとか言ってる時点で脱税です。
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:05:21.52 ID:uvMI/GIeO
- 脱税に甘過ぎだろ
全部持ってけ
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:09:33.28 ID:nT4xpuZg0
- サラリーマンがアフェリエイトで稼いだ金が年間20万以下なら申告する必要ないだろ。
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:10:46.09 ID:3bdIgsf80
- >>365
個人資産を把握できずに、どうやってちゃんと納税してるか調べるんだよw
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:20:55.36 ID:0BgteYfL0
- >>3
それに触れてないソースがおかしい
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:20:57.33 ID:gvVh0JOY0
- 在日には優しい日本社会
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:22:16.85 ID:xp0R+R2U0
- >>107
薄い本売ってる方々はどうしてんだろな
20万円なんてすぐ稼げそうだけど
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:22:19.97 ID:/vAhABEIi
- >>365
国徴法根拠で大抵のもんは調べられる。個人情報保護法で拒もうにも法令による調査は適用外だからな。丸裸にされると思った方が良い。
だからって現金決済オンリーで自宅に置いとくとかするわけだけど、令状無し予告無しで家宅捜索して来るからな、連中。本気で脱税するなら覚悟してやれってこった。
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:24:22.73 ID:Lf1W7m7E0
- >>343
株やってないか
一般口座で株やってるアホ
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:25:24.54 ID:bCuQChQd0
- アフィリエイトを支払ったところが税務申告してるからなwww
そのくらい分かるだろwwwwwwww
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:26:13.66 ID:Lf1W7m7E0
- >>347
口座は本人名義が多いと思うよ
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:26:28.20 ID:bCuQChQd0
- >>5
奴隷が稼いだ罰なんだよ。
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:26:35.39 ID:k3lOr8350
- ググって1ページ目に出るところを捜索すれば簡単じゃね?
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:26:40.98 ID:874ek47s0
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-20/2014082015_01_1.html
安倍晋三首相の資金管理団体「晋和会」の政治資金収支報告書に虚偽の記載をしたとして、大学教授らが18日、
同会代表の安倍首相と会計責任者について、政治資金規正法違反(虚偽記載など)の疑いで東京地検に告発状を提出しました。
このスレ、あっさり消えてますねwwww
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:29:24.53 ID:874ek47s0
- 高級クラブの女性経営者が所得税約1億2千万円を脱税したとして、東京国税局が所得税法違反罪で、韓国籍で東京・赤坂の韓国クラブ
「セレナーデ赤坂」(昨年11月に閉店)の張美英(チャン・ミヨン)経営者(53)を東京地検に刑事告発していたことが26日、
関係者への取材で分かった。張経営者は同日までの取材に応じていない。
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:30:16.37 ID:Lf1W7m7E0
- >>351
昔の同人誌はそれぐらい儲かったらしいね
税務署が目をつけた瞬間阿鼻叫喚の地獄と化した
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:33:22.53 ID:wu7YRhB00
- >>122
家を買う時に
お尋ねの文書(資金の出どころはどこでつかの問い合わせ)
がこなかったか
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:34:43.07 ID:2hOqOnux0
- >>361
>>379
嘘じゃねーよ
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:37:16.95 ID:Lf1W7m7E0
- >>388
今度から特定口座でやればいいよ
常に20%取られるけど
その税金ってもしかしてレターパックに現金を入れて送ってくださいって言われなかった?
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:37:45.51 ID:wu7YRhB00
- >>334
自営だけど1月の後半までに
法定調書を税務署に
給与支払報告書を市役所に出すことになってる
給与の場合は提出した
支払報告書を基に住民税を算定してるみたいね
会社の住民税は税務署から勝手に通知いってるのかね
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:49:08.47 ID:J4PhCOWq0
- >>68
高速のSAの店なんて、レジ開けっ放しだぞw
そういうの見てると、マジメに申告してるのがバカらしくなってくる
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:49:24.39 ID:ZAP3nYvI0
- 申告漏れの2年間の所得が350万円にのぼると指摘されたうえ、90万円を追徴課税
国税の経費的には赤字だろうなw
数百万でもガンガン追徴する姿勢を見せたのは評価だな
アフィリで小銭稼いで脱税してる奴ってそこら中にいるだろうしね
申告が必要なのはリーマンで20万以上だっけ
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 16:58:14.88 ID:BR8hFKbbO
- むしろ、なぜバレないと思えるんだ?
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:00:38.20 ID:QCC5lUjZ0
- 250万とかどうやって稼ぐんだよ
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:02:41.35 ID:nT4xpuZg0
- >>394
よほど人気のあるブログだから
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:02:50.48 ID:92tJpJa80
- そりゃあふぃ企業が誰に金払って伝えるからwww
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:04:04.30 ID:RLAibJzc0
- アフィリエイトやってるけど全然儲からない
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:07:38.38 ID:3IT6rTWn0
- アフィって事業所得?雑所得?
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:08:26.98 ID:kOrJEZJd0
- ワシは月給取りで別にもらう年金をごまかしたいのだが、
確定申告せずにごまかせないだろうか。
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:11:21.89 ID:MxkDtZJw0
- インターネットを監視してよく解るなと思ったら
アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)に税務調査に入って
振込先の証拠を収集してくるだけじゃねーか
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:15:03.85 ID:PjqF0STy0
- >>399
年金の支給を遅らせれば良いんじゃないのか?年金額は増えるから早く死なない限りは
損にならない。賭けだな。
給与と年金じゃ簡単に捕捉されちまうがな。
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:16:58.31 ID:en9XdF5C0
- >>400
終わったあとにコソコソ調べるからだれでも出来るっちゃできるわな
それより大卒で税務署では何のために生まれてきたのか退職後に残念が襲ってくる
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:17:04.82 ID:YGgaqNTDO
- パチンコの景品交換所こそ
しっかり課税しろ
客からの買い取りに本人確認もなく領収書もない
買い取ったら消費税が発生するが誰も納税してないだろ
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:21:44.30 ID:z1DKzm5s0
- >>402
退職後は税理士になってぼろ儲けのウハウハじゃんか。
会社があそこに頼めば税務署に顔が利くってな。
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:26:22.48 ID:aBiyNPOe0
- 西村の親父は国税から甲府税務署長になって定年、税理士事務所に天下ってるよ
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:28:32.72 ID:hWORz2/30
- >アフィリエイトを配信しているアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)に税務調査が入れば、
つーかこんなの当然やるべきだし、やるのが当たり前かと
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:30:10.30 ID:ypGuQgjx0
- >>49
借金て医療器具とかかな?
医者って以外と貧乏なんだなw
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:30:45.13 ID:cCl9lvAp0
- 皆さんヤフオクの収入なんて確定申告してるのか?
あれ、結構な数だよな。
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:31:02.24 ID:AeXP1jEz0
- >>390
法人市民税だったら、市役所にも別途、提出でしょ。
個人の住民税のことなら、給報に基づいて課税計算して、
確申が出てるなら、税務署経由で写しが回ってきて
確申に基づいて、修正して課税計算されて、
特別徴収なら、会社経由で本人に、
普通徴収なら、直接、本人に納税通知書が郵送されるけど。
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:33:33.97 ID:Lf1W7m7E0
- >>408
自分はしていない
そもそも売り上げが20万円行かない
数万円で売れたと思ったら買値で売れましたレベル
しかし上で書いたように妖怪ウォッチで転売した人は今度は申告すべき
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:37:36.43 ID:PoBXdXZj0
- >>342
顔も見えない奴の言うことほいほい信用するやつは、
あぶく銭を儲けることはこの先もないよ。
こつこつ真面目に仕事をして
ちゃんと他人を喜ばせて対価を得て生きていきなよ。
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:37:47.03 ID:en9XdF5C0
- >>404
現役の調査員が税務調査後に個人を斡旋してOBにあてがうのはもう限界なんだよ。
20箇所ぐらいあれば税理士事務所(自宅兼事務所)が昔はできたけど
今、新旧の入れ替わりが税理士事務所で起きていて報酬表通りに取っているところは淘汰されいる。
値引き凄いし。
あと40歳を機に資格と顧問先与えて退職させるモデルが崩壊しはじめていて
ちっとも辞めないからこれから国家公務員給与総額が増え続ける。
なんせ人員では自衛隊の次に多いのが税務署じゃなかったかな。
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:39:08.18 ID:AeXP1jEz0
- 所得が20万だから、たとえ収入が100万あっても
必要経費が90万なら、申告義務はないな。
ただ、自分は、領収書分の経費90万だと思ってましたとか言っても、
税務署が生活費だろとか言って経費30万しか認められなかったら
申告義務が発生するけど。
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:41:55.09 ID:ffhc5z0W0
- >>413
ただ経費認定は揉めるところらしいからね。
会社でも税務調査入って何もないところは何もいわれないところはほぼ無いらしいし。
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:44:34.97 ID:en9XdF5C0
- >>414
手ぶらで帰ると恥さらしなんだよ。
相手に向けて刀を抜いっちゃった手前な。
事情のわかっている経理担当者はちゃんとお土産用の数字を作っておくのさ
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:45:41.45 ID:ymTX2aM30
- じゃあヤフオクも見張られてるの?
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:48:43.01 ID:ffhc5z0W0
- >>415
ああそんなことを聞いたことがあるな。
知り合いの会社で今日は何人調査で来ているから幾らだと税理士から言われたとかw
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:50:07.99 ID:aBiyNPOe0
- >>414
1回来たけど、なんくせつけられるのわかってるから、あえて資料として計上してた経費の一部を
「いやー実は自分が好きなもんで、ごめんね」と言っておみやげくれてやったよ
俺はほぼ完璧に清廉潔白やってるつもりだからな、でも向こうは手ぶらじゃ帰れない
まあ、それでもこんな取れないとこに行った時点であいつら上から大目玉なんだけどなw
研修目的で若手をよこすとこもあって、連中はこっちかもしれんがね
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:50:51.59 ID:ffhc5z0W0
- >>416
詳しくは分からんが明らかに買った代金より売った代金の方が安いから
利益にはならんから基本的に税金がかかるとは思えんが、
骨董品や転売厨はアウトかもしれんね。
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:53:34.58 ID:xnVkScUM0
- ※ただし一般の日本人のみが調査対象となります。
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:53:57.69 ID:lusY0s7y0
- >>409
転売厨は知らんが、普通の人は買値より安く売ってるだろ
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:55:33.88 ID:78V6QJUWO
- でもヤフオクで店舗をかまえてる店は申告しなきゃだめだよね?
仕入値より高く売ってるか安く売ってるかまで調べるのかな?
- 423 :金髪しね@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:55:54.27 ID:Lw+qtfyMi
- 税金払ってもコームインに食われるだけ
じゃん。税務署?解体しろ。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:56:23.91 ID:aBiyNPOe0
- >>416
事業として認められればなるよ
でもよっぽどじゃないかね、売り上げ以上に仕入れのほうを見るかな
普通ヤフオクでは仕入れってないわけじゃん?自分が欲しいもの買うわけで
そんでいらないものやあきたものを売るわけだ
明らかに仕入れてるだろてめえって奴が売り上げもコンスタントかつ多額にあげてたら
そりゃやられるな、その前に古物商許可の問題もありそうだが
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:56:43.70 ID:en9XdF5C0
- >>416
見張るんじゃなくて取引履歴が多いとか、金額だな。
事後処理やっているんだから難しい話しではない。
それと>>1ででてくる情報技術専門官っていうのは画面の操作をするぐらいのお仕事だ。
ebay、ネットショップ、オークションなどのサイトのログイン後の画面な。
ハッカーみたいなことのできる人は他の仕事をするだろうな。
- 426 :sage@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:59:56.79 ID:YrFHDkxL0
- >>204
一般口座も30万以上で証券会社から税務署へデータ行ってますね。
怪しい場合は連絡来ます。
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:01:23.61 ID:aBiyNPOe0
- >>422
店舗はそりゃそうだ、新品売り専業のとこ以外は古物商許可もとってるだろうし
帳簿もつけてるよ、つけてないと推計課税って税務署がだいたいこんなもんかな、で
決めちゃう恐ろしい決定されちゃうぞ
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:03:19.89 ID:o7J777FH0
- 税率なんて所得税・住民税合わせてたいていの人は
15%から30%ぐらいだろ。
株なんて去年までは10%じゃん。
それぐらい残してないほうがアホなだけだろ。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:05:22.04 ID:9mIvJhxc0
- 年間110万までなら無税なんだっけ?
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:05:47.11 ID:mDVOvONwO
- ネット時代だから履歴として全て残る。簡単に利益もわかる。
昔のように領収書白紙でとか、そっちも安く買ったことにしておけまけてやるからと
そんな知られるわけ無いところでのやり取りは出来ないんだから。
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:06:01.26 ID:aBiyNPOe0
- >>428
まったくだ、稼いだら稼いだで予定納税でもくらってみろってんだ
ああ、辛いよママン…
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:07:31.13 ID:0AKL2Nmi0
- >>429パートネット
- 433 :sage@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:08:01.29 ID:YrFHDkxL0
- >>253
ケイマンは日本の税務署もチェック出来るようになったはずですよ。
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:10:09.26 ID:o7J777FH0
- >>431
予定納税ってただの税金の前払じゃん。
資金繰り的につらい人もいるだろうけど、
これがなくて確定申告でまとめて納税に
なると、もっときついと思うよ。
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:12:00.37 ID:aBiyNPOe0
- >>429
20万以下だぞ。それは配偶者控除や贈与の基礎控除額あたりと間違ってる
ちなみに20万以下でも別に無税というわけではない、申告したらとられる
ただ申告の必要はないというだけ、ちなみに住民税は別だからそこ注意
>>434
まあこの手の話の振りを本気で言われると困るんだが、ちゃんとやってますよん
そもそも会社員は常に予定納税みたいなもんだからな
でも、しょーもない稼ぎのうんこ自営に限って予定納税されないから納税で困る連中がいるね
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:12:24.29 ID:Lf1W7m7E0
- >>416
UFOキャッチャーで取ったものを売っていたら税務署員が来たという話がある
景品を取るためにかかったお金は0円扱いなんだって
あくまでクレーンを動かすためにお金を出したので景品はそのおまけなんだって
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:18:04.52 ID:yPW6U1bo0
- >>1
>「もともと税務当局は個人通帳を見ることができますので、
これは知らなかった。まじかよ!
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:26:43.91 ID:DgQY9GnK0
- もともと税務当局は個人通帳を見ることができますので
もともと税務当局は個人通帳を見ることができますので
もともと税務当局は個人通帳を見ることができますので
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:29:42.55 ID:o7J777FH0
- >>437
まじです。本気になれば親兄弟、子供、孫、嫁の口座も
全て調べます。ちなみに10年間は銀行に記録が残ってます。
証券会社、保険会社他、職権で全て調べられますので、
お金の流れは全て把握されると思っていたほうがいいです。
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:29:50.32 ID:BTzoILEh0
- なんで皆おみやげなんか渡すんだろうな
完璧に経費と売上、ぐうの音も出ないほど完璧にやって
二度と来ないようにしてやりゃいいのに
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:34:39.56 ID:aBiyNPOe0
- >>437
見られるよ、一応、質問検査権っての持っててその延長線上
ほんとは警察みたいな強制捜査権は持ってないんで国税単体では
勝手に見られないんだけど、拡大解釈されてて実質は見られちゃう状況だね
銀行も日本の銀行はすぐ開示しちゃうしな
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:41:30.20 ID:aBiyNPOe0
- >>440
おみやげ渡せば(おみやげと蔑むくらいにこっちが完璧な場合)当分来ないよ
ちなみに日本はあくまで申告納税なのでこちらが出したものを税務署が判断する形式
よって納税表彰者でもなんくせつけようと思ったらなんくせはつけられる
グレーゾーンが数多あるからどんな優良納税者でもやられるときはやられる
税務署側が必ず勝つことになっている、見解の相違ってのがあるかぎりね
徴税役人にはローマの将軍もキリストもアルカポネも勝てましぇん
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:42:47.22 ID:g6RmbOtm0
- けんもーがチクってるだけだろwww
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:43:09.80 ID:NlU58oHY0
- アフィリエイトでお金を得られる奴はたった5%の人間しかいない
俺には関係ない
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:48:42.92 ID:1+CQoeA6O
- 銀行口座の取引調べれば一発だろ
なんで口座の売買を禁じて名寄せして、本人名義以外を作らせないのか考えればわかる話
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 18:54:18.42 ID:yPW6U1bo0
- >>439 >>441
例の競馬の裁判も
JRAが取引漏らしてるのかよと思ってたけど違ったな
通帳直接確認とは恐れ入ったわ
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:02:17.89 ID:gxlp5Aap0
- オークションは?
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:06:48.54 ID:CvlQX0200
- >>442
見解の相違って事で裁判したら裁判費用は経費になるかな?
一回見解の相違で裁判してみたいんだけどそもそも調査が無い
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:08:51.91 ID:xUn3/hhv0
- ネット乞食共
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:11:43.22 ID:DQb37QjQ0
- 現金で決済するから悪い。銀行=税務当局だからな。俺ならこの手の報酬は
ビットコインを検討する。ビットコイン決裁なら消費税もかからんしな。
まあ、信頼性の面での妥当性は別問題としてね。
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:13:57.30 ID:cRT7CTFxO
- >>440
まぁ人間誰しもミスはある訳でw
鈴木みそのマンガで描かれていたが、税務署が調査に入るにはそれなりの根拠がありメンツもある。
怪しくなかったら怪しいものが出るまでしつこく何度も調査をやる。
それじゃあ商売あがったりで困るから手土産渡してさっさとお帰り願うのだとか。
税務署もノルマつーか業績が必要だからちゃっちゃと片付いて欲しい訳でw
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:14:58.22 ID:+tfWgzvs0
- 役人とヤクザはメンツ潰されるのを一番嫌うからねw
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:15:22.06 ID:1+CQoeA6O
- ビットコインとか情弱の極み
保護されない金本位取引とかリスク高過ぎ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:15:36.18 ID:cRT7CTFxO
- >>445
つ「通名口座」
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:19:25.61 ID:1+CQoeA6O
- >>454
おっと荒れるからそこまでだ
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:19:43.60 ID:l6l0da1o0
- >>436
どう考えても釣り
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:19:57.15 ID:DQb37QjQ0
- >>453
国家の保護が必要だというのなら、税金という名のミカジメをキチンと支払って
保護してもらえばいいだろう。
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:22:09.18 ID:j6HTtu4R0
- >>1はさらし首だな
これで100万以下の見向きもされないアフィリエイターがマジメに申告するようになる
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:22:33.07 ID:RXWvtYNv0
- >>230
余裕でガラス張り
完全にバレてます
2〜3年経って税務署からお尋ねの封筒が来る
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:25:28.47 ID:q2AD0fM20
- 現金取引のスナックとかが最強だね!
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:26:49.53 ID:1+CQoeA6O
- グローバル資本主義とか言うが、口座凍結されたら即死するのが今の経済
タックスフリー国の銀行が、集中した資金を背景に凍結とかしたら戦争でもするのかね?
通帳データロストで証拠なしで蒸発。経済麻痺だろうな
タックスヘブンは自己責任。だれも保証しないだろうに
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:27:13.90 ID:ZXbzpz9n0
- >>1
税務調査に入られる原因の90%近くは
密告によるものです
競馬で儲けたパチンコで儲けたアフィリで儲けたを公言した人を
税務署に教えてあげましょう
密告した人も忘れた頃に税務署員がくっそ分厚い調査証拠書類もってやってきます
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:27:25.91 ID:RXWvtYNv0
- 海外から自分の口座に入金されたとき
どんな小額でもその金融機関から税務署に報告いくぞ
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:28:39.77 ID:aBiyNPOe0
- >>448
年中やってるよ、ぐぐれば係争中のも含めていっぱい出る
異議申立て、審査請求、そして裁判(推計課税ってのが曲者、あと実額反証ってやっかい)
もちろん一般的には経費になりますwそれとこれとは別です
(「税理士、弁護士等の報酬・料金の内訳」ってとこ)
ただし訴訟によってはならないケースもあるんで嫌がらせもかねてもよりの税務署へ相談しようw
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:29:48.58 ID:rLfAWVlF0
- 銀行振り込みな時点でアウト。
銀行は税務署には簡単に情報提供します。
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:31:01.96 ID:eOY9/SAC0
- ネトゲのRMTまでは税務当局は調べられないので
頭の賢い人たちはそれで稼いでたな
ステップワゴンだのインサイトだの買ったって自慢してたよ
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:31:05.29 ID:vYCDIHCL0
- 金払うほうが誰それに幾ら払いましたと申告するんだから、ばれないわけないじゃん
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:31:10.19 ID:ZXbzpz9n0
- >>437
愛人の携帯電話番号もバレます
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:31:24.06 ID:w73LaafB0
- 現金取引ならいざ知らず
ネットで口座取引してら一発で分かる
どうしてこんな簡単な事が分からないんだろう?w
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:31:28.08 ID:oE6+1PTB0
- コンピュータ利用の方が寧ろ税務署からしたら丸見えだ
アナログのほうが全然わからない
仕事をしているかさえわからないような事の方がわかりづらい
つまり儲かっている仕事は絶対に税務署に注目されている
これは間違いない
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:31:51.50 ID:L+DRcU3Y0
- 官公庁の仕事をすると、役所の出納室から税務署に10万円以上だと通報してるからな。
アフィリエイトの場合はどうなんだろうねぇ?
全額かもね
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:32:58.37 ID:s0ZFkmqL0
- スパイ天国はこういうのはしっかりしてんだな
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:33:54.65 ID:sUcF2X0Q0
- コミケで薄い本を大量に売りさばいてる連中は税金払ってんの?
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:34:55.20 ID:5ICxCatS0
- 税理士の人で、客先を裏切る人が多いんだって。 ねえ、XXXX先生。卑怯者。
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:36:52.67 ID:ZXbzpz9n0
- >>470
税務署が本気出すのは儲かってるところ
税金徴収する分だけの資産を持ってる人のところ
ある程度売り上げあっても調査して現金も資産もない
100%回収できない人のところには来ない
ただ少しでも資産ができて滞納額100%回収できるようになった瞬間
玄関の前に立ってます
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:38:34.55 ID:ZXbzpz9n0
- >>473
住所と名前わかったら密告してあげると
向こうがかってに調査するよ
ヤフオクとかでも取引そこそこあってもうかってそうな個人は
通報しておくと税務署に喜ばれて感謝されるよ
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:40:37.41 ID:m9L0F4zL0
- 税務署の職員は公務員の癖に仕事熱心と言われているが
研修で入る大学校で鍛えられるかららしいな
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:44:10.78 ID:ZXbzpz9n0
- >>477
公務員の中でもトップクラスで仕事熱心
民間と比べてもかなり上位
確定申告月の前後は超絶ブラック
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:44:28.34 ID:Rkfg+Vg50
- みんなの税金でもう一回馬鹿学生生活に戻るのか
気楽なもんだな
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:45:32.41 ID:w73LaafB0
- >>473
たぶん払ってないと思う
「コミケで無料配布しました」
とか、言われたら税務署も調べようがない
ただし、マイナンバー制度が導入されたら
銀行口座を把握できるようになるから
「○月○日、○○銀行に○○○万円入金されてますね」
「このお金どうしたんですか?」
て、税務署に追及される。
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:45:40.97 ID:i2sZP5/O0
- ヤフオクの売上は確定申告してるわ。
年間の売上が1000万超えると
消費税も絡んでくるんで
それを越えないよう調整してる。
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:52:23.85 ID:ktDydvs4i
- 貰うということはつまり支払う人が居るということ
その金はどこに払ったの?と聞けば
そいつのこと調べられるわけね
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:52:40.86 ID:/pzPkmXp0
- 一度、警察の勇み足で家宅捜査受けた事あった。もちろん何もしてないぞ。
その時、殆ど使ってないある銀行口座から、半年毎に8,000円ずつ使ってるけど、何なの?と聞かれてビックリ。
語学検定の費用だったのにw
何もしてなかったから、その後、無もなく、もちろん逮捕も何もされてないけど、
インチキ証言で家宅捜査されただけなのに、それでも警察に銀行口座が筒抜け。
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:53:06.69 ID:xM0jHHVuO
- >>468
経験者ですか?
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:55:17.78 ID:2L7P288M0
- >>2
【社会】赤坂の韓国人クラブ女性経営者 1億2200万円脱税で刑事告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409048840/
脱税してるチョン公の名前を挙げてくれ
チェックするから
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:56:21.21 ID:aBiyNPOe0
- >>483
そりゃ警察は強制捜査権持ってるから、ぶっちゃけ何でもできる
だから国税も最終的には悪質な場合、刑事告訴するわけで
(ポッポ鳩山とか熊手渡辺喜美とかの権力者に対して除く)
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:57:18.95 ID:2L7P288M0
- >>472
ほんとうは「相棒」で描かれてるように
公安による左翼への拷問なども行われてるだろうし、
ホクチョンのスパイを舟ごとぶっつぶしたところも俺たちは見てるわけだが
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:57:27.18 ID:i1mtJqO50
- 3年くらい泳がせてからやってきます
俺の場合は手紙が来た
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:57:46.51 ID:w9EzPt0w0
- ユーチューバーの広告動画収入は????
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:59:03.05 ID:1Y8zyNTK0
- >>6
干ョンがキムチ臭い。
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:59:14.40 ID:raicCl9i0
- 支払い元の情報を持ってりゃ、そりゃチェックしに行くわな
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:59:24.20 ID:NGfguYYN0
- 国税は忘れた頃にやって来る
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 19:59:46.59 ID:ksgksEFN0
- >>478
あいつら調査に来た日はサービス残業で翌日に備えるからな
そのやる気を正しい申告の周知に使えば、とか思わんでもない
というか民間の経理は無能すぎるな、全体的に
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:00:41.34 ID:w73LaafB0
- >>480 だけど、続き
現金で持っていれば大丈夫なんて思わないこと
税務署(国税庁)の権限は絶大だから
主催者から名簿を手に入れることもできるし
印刷所も調査できるからね
銀行口座と生活状態、印刷所への支払い金額を考えれば
「無料配布しました」
なんて言い訳は通用しないよ
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:02:59.31 ID:lFMs9s0r0
- >>437
令状なしに勝手に見ることができる。
国税にはそういうデタラメな権力が与えられている。
そのほか、詳細な調査なしでも勝手な推計で課税できるなど、
デタラメな権力が与えられている。
はっきりえば、国税ってのは何でもできる。
国税から日本国民が守られる唯一の防波堤は、
「国税の職員の数と時間に限りがある」ということだけ。
「効率」の面から、金を強奪できそうな人間をターゲットにし、
手間をかけてもあまり金を取れない人間はスルーするというだけのこと。
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:03:07.55 ID:9mIvJhxc0
- >>475
競馬裁判だとはずれ馬券が認められないと
払えない額の取り立て行ってるんだけど
さらに負けててマイナスの人のまで取り立ててるぞ
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:03:40.81 ID:i1mtJqO50
- 全口座の全取引おさえられて把握してたよ
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:03:46.97 ID:NnTgjebh0
- 日本の公務員で一番優秀な部門だな
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:03:57.50 ID:5oyAOlE00
- ネトホモショタ豚死亡wwwwwwwwww
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:03:58.40 ID:mzyPYJ1G0
- 自己申告制ってのが嫌なんだよ
請求して来てよ
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:07:24.10 ID:Xms+wyoPO
- >>29
不労所得への課税大賛成。
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:07:52.16 ID:cRT7CTFxO
- >>465
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:08:34.97 ID:mIF/DxpS0
- >>462
90%近くもない。0.1%もない。
もちろん、密告はあるけれど、信憑性がないものが多い。
「あいつ、絶対、脱税してるよ」といった、根拠がなく、私怨によるものが多い。
そんなレベルの低い話で、税務調査の件数が90%を締めることはない。
ちなみに、脱税が事実だとしても、その規模の程度で調査しないこともある。
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:10:28.77 ID:cRT7CTFxO
- >>465
過払い金請求で口座振り込みや引き落としを証拠にしようと個人で銀行口座の取引履歴を開示請求したら腰が重いのなんのw
なっかなか出さねぇでやんの!
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:13:05.04 ID:eYf7Q8HH0
- >>41
山林所得が20万円を超えた時
ビビりながら確定申告したら
それ50万円からだよ
と門前払いを食らった思い出
でも申請書行列に3時間並んだお
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:13:19.71 ID:cRT7CTFxO
- >>472
だがしかし鳩山の脱税は見抜けなかったw
…あぁ、アレは脱税ではない事になっているんだっけかw
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:14:34.08 ID:0d1N/Mgk0
- いわゆる有名なマルサじゃなくても、銀行の残高履歴云々
全部情報取れるし(国家権限で)
隠した場合は追徴課税されるぞ。
警察よりは優しいけど、財務省の下部組織だから
まあ間違いなく厳しいです。
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:17:37.47 ID:cRT7CTFxO
- >>473
払っていたりいなかったり、らしい。
前述した鈴木みそのマンガでは「万札のつまった段ボール箱をゴミと間違えて捨てて『ま、いっか』だとw」
段ボール?ゴミ袋?
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:18:11.79 ID:mKszL87F0
- >>30
アフィリエイトだけで食っていける人は、全体の3%ぐらいじゃないかな。
俺も副業でやってるから何となくわかる。
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:19:59.22 ID:JD65eKLy0
- アフィリエイターw
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:22:25.34 ID:GSWjyECl0
- 但しパチンコは咎め無し
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:28:30.94 ID:cRT7CTFxO
- >>494
だから「ゴミと間違えて捨てたw」
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:28:56.00 ID:ZXbzpz9n0
- >>484
経験者です
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:33:32.77 ID:mKszL87F0
- >>338
今からやるなら、Webサイト制作の知識と技術が必須だよ。
片手間じゃ絶対に無理。
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:39:26.29 ID:FjPX02ub0
- 在日の場合は、他人名義の通帳を使うなど、
そのあたりの対策はちゃっかりしている
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:40:56.82 ID:mKszL87F0
- 全盛期の2ちゃんまとめ『痛いニュース』は、月間1億ページビューと言われていた。
Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、その他の広告出稿から推測すると、
月額200〜300万円の収入があったはず。
現在は以前ほどの勢いはないけど、今でも最低50万円は稼いでるだろうね。
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:41:45.68 ID:v1N/5jil0
- 以前にアフィリエイトやりましたぁ。
ドロップシッピングもやりましたぁ。
全部、赤でしたぁ。
マジな話。儲けられるって信じられないわ。
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:44:58.47 ID:kOrJEZJd0
- この世に生まれて一度でもいいから
「税務署ざまあ、してやったりー」と税金をごまかしてみたいもんだ。
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:47:49.52 ID:Rkfg+Vg50
- 一度やる気になったのに、どれも事前に商材買わされるの何なんだあれは
自社のアフィサイトに記事を書くとかよく分からん
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:52:30.15 ID:XNIq5IoO0
- >>518
安全なのは青色で確定申告していろいろ経費上乗せするくらいかなあ
親戚や友人の不幸の香典は慶弔費で落とせるし自宅インターネットも通信費で落ちる。
ちょっとやそっとの家電買っても事務所経費で落ちるし。
逆にそれ以上はなかなか難しい。
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:54:15.65 ID:mKszL87F0
- >>515
マイナンバー制度の運用が始まって、テロ資金凍結法(未提出)が成立すれば、
在日外国人の脱税は難しくなると思う。
在日朝鮮人や中国人への視線は、年々厳しくなってるし。
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:57:35.34 ID:DZTv73wB0
- たとえば親が下宿してる子に仕送りしたり
逆に子が親に月々いくらか生活費を仕送りした場合は
子や親は申告する必要あるの?
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:57:55.17 ID:iW2IR3MS0
- 自営業や芸能人、ミュージシャンを税務調査しろよ
色々なライブハウスで現金でもらってる連中や、地方公務員の音楽教師
なんかぼろ儲けだろ。懲らしめろよ、実名報道、微罪で身柄取れよ
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:04:42.09 ID:1WOjbfbA0
- アフィなんかよりネットオークションでの儲けのほうがはるかに大きいんじゃないの?全体の数で見れば
そっちはやってるのかね あれも本当は申告しなきゃいけないんでしょ
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:07:35.67 ID:mbv3YLi/0
- >>523
一番はデリヘルだろう
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:10:14.72 ID:KU6mDkEv0
- >>1
消費税しか払った事のない、他人が所得を得るのが気に食わぬニート共が溜飲を下げててワロタw
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:11:50.81 ID:cRT7CTFxO
- >>519
金儲けを餌にカモを探すビジネスモデルだからw
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:13:40.65 ID:6Wk7OD340
- 滅茶苦茶稼いでるならともかく数百万程度なら申告して数万払っとけばだいたい見逃してもらえるのにな
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:15:35.49 ID:cRT7CTFxO
- >>522
常識的範囲での仕送りとかは問題なし。
財産贈与とかも生前贈与で年間60万円くらいをこつこつと続ければかなりお得にw
妊娠から人生の節目節目にアレコレ贈ればかなりの財産をお得に与えられる。
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:16:42.48 ID:JDGb+dRz0
- ぶっちゃけ、税の申告を見れば、おおよその金の流れはわかるからね
その中で金の流れが止まった部分に雑税があるとわかるから、税務調査をするわけだ
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:18:14.34 ID:cRT7CTFxO
- >>515
名前がいくつもある人は良いよなぁw
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:18:47.41 ID:NdB8DY6Gi
- >>518
競馬やパチンコで換金して申告しなければいいじゃん。
勝ち負け関係なく課税対象だし。
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:19:32.74 ID:JDGb+dRz0
- >>38
たかだか年20万円で申告義務あるんだぞ
アフィで20万は割と簡単だ
30万以上となると難易度一気に高くなるが
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:19:46.95 ID:TSsBfmj80
- 毎年申告してるけどふつうに数万ちょろまかしてるよ
何も言われん
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:22:50.95 ID:mKszL87F0
- >>533
全然簡単じゃないよ
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:31:15.40 ID:fNfnMpyE0
- youtubeやニコニコ動画で稼いでる奴も来るの?
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:02:51.89 ID:6SE7LrCk0
- アフィリエイトは経費がほとんどかからないから
振込み分が丸々儲けと判定されやすいのか
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:03:57.24 ID:viGypG8C0
- 今月1000円いったからやべーかもしれないな
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:06:05.81 ID:epAo0f9G0
- 振込みなのにばれないって思えるバカさ加減w
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:07:27.93 ID:8lGijWgJ0
- 税金はしっかり取ります。
でも国民に還元はしません。
自民党です。
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:09:31.69 ID:fV73VsV00
- 口座開設や取引キャンペはどうなん?
雑所得? 一時所得?
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:10:20.09 ID:TcTKlQ4p0
- 税金は盗ります
在日と在日出自の公務員には還元します
金が足りなくなったら増税します
自民党です
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:10:46.69 ID:cVXTYk9CI
- A8からの振込が今月114万円だった
Googleさんからは、17万円
俺の場合、法人化済みのアフィリエイターだからしょっぴかれることはない
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:11:21.71 ID:p/9Zb3n20
- オークションで年間●0万円位の小遣い稼ぎしてるけど、全然来ないし。
ちなみに会社員です。
しかし、一人ひとりの金の動きを監視してるってさ、どんだけ労力使えばそんなことできんのw
そーゆーシステムを構築してんのか?
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:12:20.56 ID:NYanFOWo0
- アフィリエイトで儲かっている人なんて
こまめな更新とかエロ系のヤバめな物を紹介とかだろ
エロ系などの場合小遣い稼ぎ的な感じで運営している場合
追徴が来た時点で争う来もなく
満額支払いって感じだろうな。
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:12:40.49 ID:6SE7LrCk0
- >>544
その額でもリーマンの副業だとヤバくないか?
ニート、無職の小遣い稼ぎならまだしも
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:14:07.82 ID:0xUPaLKY0
- >>522
扶養義務者間の生活費、教育費で通常必要と認められるものは、もともと贈与税がかからない。
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:16:29.55 ID:cVXTYk9CI
- 汗水流して働く奴ってバカだと思う
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:18:28.11 ID:Xj4KJ1A70
- このテのスレはアフィで儲けた奴が勇んで書き込みするから儲かるかのように見えるけど基本無理だって小豆相場以上に無理
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:20:58.07 ID:AqZT19L40
- 個人同士のやり取りならともかく、企業との契約で受け取った対価が
ばれないと考えるヤツの方が不思議だ。
半面調査も知らんのか?
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:22:39.08 ID:nrPX9Wjs0
- >>503
銀行から、資金の流れがおかしいとかで密告があるんじゃないか?
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:23:57.27 ID:4L43iFyyi
- >1
> 「はい。そのうえ、もともと税務当局は個人通帳を見ることができますので.
何これ?本当に?
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:25:17.46 ID:SVydo2gZ0
- 忙しくて副業分の確定申告忘れた。
住宅ローン控除があって所得税戻ってくるから何も言われないのかな?
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:47:21.65 ID:IplZKtWx0
- 税務署は「奥さん、変なところに隠してないよね。」と言って、乳を自由に揉めるんだってね。
俺も勉強して税務署に就職したいなり。
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:50:16.16 ID:z6+8Bhs30
-
プロバイダの支払明細見たらアホでも分かる
電子商取引部門とか大げさに何言ってんだ?
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:56:21.09 ID:8v5xbqUH0
- >>552
本当。しかも裁判所の令状とかも不要。
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:58:06.76 ID:ksgksEFN0
- >>552
自由にではない
それなりの疑いが必要
ただ銀行からの法定調書で不審な入金があれば銀行に開示を請求する理由になる
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:12:08.54 ID:HFV7f2NR0
- >>549
誰でも簡単にできるもんじゃないよ、普通の職業と一緒
営業に向いてる人、事務に向いてる人、店舗に向いてる人
子供相手が得意な人、計算やお金に強い人…それぞれ向いてる職業がある
アフィリエイトもそのうちの一つに過ぎない
普通に頭使う労働だよ
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:12:45.04 ID:KmdcfJl30
- 有名人の個人情報を見たとかで処分されてるお役人もいるようだが、税務署
や国税ってそれ以上のことばんばんやってるんじゃないのか?大丈夫か
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:20:39.72 ID:1A6sKULm0
- でも年20万円までは申告しなくてもいいんでしょ?
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:27:40.86 ID:hMMYFygV0
- アフィ代払ってるのはそれなりの規模を持った企業なんだから
むこうがまともに申告してる限り、どう隠してもバレるんじゃないのこういうお金は
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:30:20.88 ID:ZXbzpz9n0
- >>496
あれは金銭を取り立てることが目的じゃないんです
別の事情があってあそこまで叩いてるんですわ
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:32:16.95 ID:mFVwI5Ji0
- こうやって苦労して集めた税金も
安倍が海外にODAとかで壮大なバラマキやるんだから
どうしようもないな
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:32:41.00 ID:ZXbzpz9n0
- >>518
ざまーできるほど
また税務署が色目を使うほど稼ぐほうが大変だぞ
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:39:13.79 ID:uEW5xwsu0
- 儲け出さなくても事業所得として赤字を出し所得税減らすのなら誰にでも出来るよ
税務調査入ってダメ出されなきゃ合法的な節税になるよグレーゾーンてやつだね
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:57:33.04 ID:mIF/DxpS0
- >>565
合法的でも節税でも、グレーゾーンでもない。
「脱税がバレなかった」だけ。
おまえに限らず、自己の都合いい解釈する人はたくさんいるが。
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:09:17.48 ID:W4NYbuEG0
- 何故って支払った方が申告すれば払われた方だってわかるだろう
アフィカスって本物の知恵遅れなのか?
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:19:49.52 ID:9yA+UzDv0
- >>1
税務署さん、北大のアフィリエイトサークルもちゃーんと調べてね
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:21:33.15 ID:9yA+UzDv0
- >>1
あと株式会社Labit 取締役副社長の人も調査してね、税務署さん
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:22:03.74 ID:QUV84o/20
- 確定申告したことない奴ばかりだな。
副業の収入足しても総所得の課税枠が次ランクに行かない奴は論外
例え少なくとも総所得が次の枠に引っ掛かる奴に税務調査が入るんだよ。
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:57:12.85 ID:fZVoyOoz0
- >>566
事業所得が赤字になりました
他の事業所得と合算しました
どこが脱税?
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:35:17.76 ID:jHEQheg90
- 普通の主婦でも、3つの通名を使い分けている @東京都葛飾区
515 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 20:39:26.29 ID:FjPX02ub0
在日の場合は、他人名義の通帳を使うなど、
そのあたりの対策はちゃっかりしている
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:35:34.88 ID:XszEAWgT0
- 事業所得か雑所得か一時所得かっていうのはあるけど税務署員だって間違いを犯すからね
少し前の競馬の件もそうだけど裁判して判決が出るまではどちらに転ぶか分からない
ま、あれはそもそも申告してなかったから脱税ではあるけど雑所得の部分は認められた
所謂見解の相違ってやつですな
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:13:47.92 ID:Mb2ya7oQ0
- >>573
見解の相違でも修正申告時に本来支払うべきだった納税額に延滞税までつけるんだぜ
でないと故意に過少申告する奴がいるからな
それに納得できないなら納税者側が裁判を起こさないといけない
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:13:58.16 ID:ZMPSm9GZ0
- そもそもマメでないとこんな内職できないわW
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:43:33.66 ID:R3EOW3iQ0
- 嫌儲が勝利宣言してそう
ってか嫌儲民で税務署にちくりしてる奴とかいそう
しつこさは筋金入りだからなー
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:48:20.97 ID:GP8wc/5v0
- 国税専門官面白そうだよなぁ
まだ年齢制限内だし来年受けてみようかな
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:51:24.09 ID:k1FU+EcIi
- >>559
権限あるから
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:01:59.44 ID:UPe1TMle0
- >>577
けっこう精神的にくるから大変そうだぜw
数年に一度転勤必須だしね
なんか追い詰められて調査官やめるために銀行に包丁もって押しかけたとかいう事件あったな
ま、その分公務員の中じゃ給料がかなり高いがw
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:04:34.48 ID:HGFhnx9F0
- 税務署職員の家は田舎だと嫌われ者だからなるべく家族は大人しくしてる
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:09:04.94 ID:UPe1TMle0
- 田舎というか全国でだろうなw
他人の家にズカズカ上がってきて権力や調査権たてに因縁つけてあら捜ししまくるわけだし
権力をもったヤクザって感じで好かれることはないんじゃねw
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:19:41.90 ID:+kkzkIQ10
- >>324 店による。チェーン店みたいな所はちゃんとしてる。
遠い過去に自分で確定申告したから間違いないです。
国保も国民年金も、勤め人の年末調整と同じで控除対象だから多少還付金あった。
その時に一緒に働いていた子が移った店が個人経営で、所得税10%がっつり引かれているのに
源泉徴収票出ないって言われたって。だから、店に取られてオワリ。
確定申告での還付金もなし。
住民税0なんてあるんですか?
年度丸々働けなかった事はないからわからないけど・・・
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:48:25.98 ID:HGFhnx9F0
- >>581
田舎は自営が多いから、税務署職員はとくに嫌われる
田舎は官舎も無いし転勤デフォだから民間賃貸で家族は目立たないように暮らす
近所づきあいもしない、というかそれ以前にハブられてた
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:13:03.57 ID:vB/m8gJLO
- 自ら来訪者にカウンターでどれだけ集まっているかも
周知しているからなぁ〜w国税局でなくとも
他と比較してどれくらい儲けているかは一目瞭然だわなw
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:13:59.28 ID:Sy2up+1e0
- 脱税した者が悪いのは確かだが、もう少し納税しやすくしてくれ。
電子納税をもう少し簡単に分かりやすく。
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:15:48.36 ID:ifyGN5FY0
- >>17
それな。ちょっと違うんだわ。
ある系列の医者が政党系の機関を使って集団申告して脱税するんだわ。
医療保険の機関とかでも色々染まってる組織多いぞ。
ヒント 医者で赤旗取ってる奴いるだろwww
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:19:29.53 ID:ifyGN5FY0
- あ、相続税か。勘違いしてたわwww
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:22:04.33 ID:ifyGN5FY0
- >>219
お前らが民商使うからだよカス。
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:24:28.78 ID:HGFhnx9F0
- お、民主商工会の話になったか、ディープになってきたなw
「民商の方はこちら〜」って確定申告会場の別にテントがあったり言い争ってたり、連中は面白いな
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:24:59.44 ID:r4STJB0K0
- >>230
アホかw
ばれまんがな
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:25:40.07 ID:tzcAVeYX0
- 年間50兆以上集めないといかんのだから、必死にもなるよな。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:26:13.64 ID:5GvENNUt0
- winnyができたとき、日本はP2Pに規制をかけるばかりで技術が衰退して、結局アメリカにはSkype、韓国にはLINEを作られて経済的に大敗wwwww
セグウェイでも日本は規制!規制!規制!規制!
新しいビジネスチャンスを殺すのが日本の得意技だよねwwwww
アフィリエイトで新しい文化を築こうとしてる人達の邪魔ばかりして、何回同じ過ちを繰り返せば日本政府は気付くのかな????
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:27:06.19 ID:YeKnOOFP0
- まあ税務署来てようやく一人前だよね
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:27:55.13 ID:r4STJB0K0
- >>290
小切手の換金でばれる
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:31:14.38 ID:YeKnOOFP0
- おれんとこなんて10年くらい前に税務調査きたが
そんときネット関係の摘発初めてでオタクのデータ貴重ですからとか言われた事思い出す。
今はかなりの利益率や経費率データ集まってるから下手な事できないよ。
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:32:17.94 ID:5GvENNUt0
- そう考えると税金って何のためにあるの?って思うよねwwww
お前ら税金で何かしてもらった覚えある???
ないだろwwww
ただ公務員の給料払うために税金払ってるだけwwww
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:33:34.73 ID:YeKnOOFP0
- >>596
まあでもサラリーマンよりマシだと思ってるからwww
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:35:00.46 ID:YEY6YR64O
- 日本って、まともに税金の申告してたら、生活が殆んど出来ないんじゃないの?
生活費も全部必要経費にした上で税金の算出するようにしなくちゃ。
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:45:48.15 ID:ucFM9gWt0
- こういうのにビットコインとかが使われるようになると、
追跡が難しくなるだろうな。
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 04:53:47.05 ID:yvAnCy5G0
- >>593
青だけどほとんど還付の半人前だよorz
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:45:58.61 ID:jI4ASWxX0
- 現金を口座に振込む以外の方法も有るよな。
報酬を現金じゃなくてポイントで貰ってあと適当に現金化。
交換手数料とかで素直に税金払ったほうが得だと思うが。
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:09:38.63 ID:6xDfXtd5O
- 持病あるし働くのは人間関係が面倒臭いけど有名人でもない限り
ネットで稼ぐってかなり根気と努力、センスがないと無理だよな〜
株とかも初心者じゃ危険すぎるし
今日も行きたくない会社行くしかないのか
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:27:57.67 ID:Z+7+sL+s0
- >>602
今の時代、行く会社があるだけ幸せだぞ
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:35:01.92 ID:6xDfXtd5O
- >>603
確かにそうだな
頑張って行く
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:47:37.51 ID:dQ9gWUz10
- アホ
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:52:55.51 ID:2wtZHEb/0
- >>596
十分かどうかはさておき、生まれてこの方税金の世話になってない日本人を見たことがない。
どこにお住まい?
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:53:08.68 ID:5/1zhukw0
- >>4
文盲かよ
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:15:18.02 ID:LtJpdTyf0
- 【話題】「アメリカに住んでいた、芝生のある家だった」 過去生記憶を持つ子供たち 生まれ変わりは存在すると専門家★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409094847/
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:20:44.16 ID:jHEQheg90
- 今や、個人で海外の会社の仕事を引き受け、その支払振込はPayPalがほとんど。
この場合、PayPalに振り込まれた金額を日本の自分の預金口座に移すときに手数料がかかるんだわ。
以前は、相手が自分の日本の預金口座に直接振り込み、自分が手数料払う必要なかったのに。
ポイントでもらうのがいいね。
601 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/27(水) 06:45:58.61 ID:jI4ASWxX0
現金を口座に振込む以外の方法も有るよな。
報酬を現金じゃなくてポイントで貰ってあと適当に現金化。
交換手数料とかで素直に税金払ったほうが得だと思うが。
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:29:39.05 ID:3pPx5FFo0
- 目をつけられたら終わり。
バレないものはない。
ただ国民の全てを取り締まれるわけが
ないというだけ。まー運だわな。
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:51:44.68 ID:y3ica1CK0
- アフィやっても月々数千円しか儲からないのがオチ
世の中そんなに甘くない
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:53:38.11 ID:gMKyKIPU0
- まぁ今はアプリの方が儲かるよな
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:05:30.74 ID:PDDAvY0h0
- 税務調査員の誘導尋問に引っ掛かるとね 全部パー
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:23:02.69 ID:IWD/dGCx0
- >>574
でもぶっちゃけ過小申告の延滞税その他なんて稼ぎの額からしたら大した額じゃないんだよね
悪質で重加算税でもつかない限りはポケットマネー程度だし
そもそも年間数百万程度しか稼がない人は重加算税でもたかが知れてる
実際>>1でも350万の稼ぎ隠して90万程度
90万て多いように感じるけどそのうちの数十万は元々払うべき所得税だし追徴課税自体はたいした額じゃない
その上個人の税務調査なんてネズミ捕りに捕まるより確率低いってんじゃそりゃ脱税する奴が後をたたんわけだよ
もっとちゃんと調査しろよ
脱税するやつなんてみんな重加算税やら何やら全部分かった上でやってるだろ
>>1の奴も運が悪かった位にしか思ってねーよきっと
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:27:35.49 ID:jbO3TeCO0
- >>596
舞空術の使い手ですか?
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:33:06.05 ID:kUO0ucZ2O
- データもらって機械的に処理できるから手間がかからん
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:35:35.68 ID:uY1Z7IEJ0
- オークションで稼いでる素人とかには来ないのか
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:47:34.05 ID:O3QjJ6ijO
- 官僚組織の働き具合を分けると、突き抜けて月に手が届くぐらいの頂点が国税庁、次が人事院でしょ
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:17:23.11 ID:jI4ASWxX0
- >>596
義務教育も受けてないのか、なら仕方ないな。(色んな意味で
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:30:40.79 ID:XR4AlZar0
- >>94
税金泥棒は気楽でいいなあ?
都合のいい制度に守られて偉そうでなぁ?
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:34:24.86 ID:XR4AlZar0
- >>86
むかし在日の高齢姉妹が家に数百億円を積み上げてた、
(姉妹はボケていた)
ってニュースがあったはずだが続報を聞かない。
あれはどうなったんだろうな。
たぶんここ10年くらいの話と思うが。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:37:42.06 ID:B4VKi1kaO
- コミケの売り上げはどうしてんだ
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:37:47.53 ID:t3fvykdc0
- 1日4万HITのブログに広告はってたけど
良くて月5000円程度よ
内容とか年齢層もあるんだろうけど、同じようなぶろぐを数百とかやってないと100万とか無理w
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:41:13.85 ID:TklTYo5N0
- 申告してれば何も問題ない
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:45:11.38 ID:tgJS8Brb0
- >>623
今アドセンスに最適化されてるブログならPVの10〜15%が広告売上の目安と言われてるので
月間で120万PVあるなら12〜18万くらいになってもおかしくないし、
それだけ売り上げてれば多分Googleのアドバイザーが担当についてくれるよ
貼り方をABテストで実験したらいいのでは?
成約型広告でその売上なら広告の選び方を考えなおすのが吉
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:49:13.63 ID:rEQ5yE/p0
- 税金払えるだけ幸せじゃないか。
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:49:54.09 ID:54gafcAI0
- 銀行は税務署からの照会はホイホイ応じるから
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:52:05.32 ID:r4STJB0K0
- 儲かるヒントおしえたる
シナ人向けに金の無心してみ
大金持ちの馬鹿息子が何十万円も
くれるから
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:57:31.47 ID:XR4AlZar0
- >>257
一人殺せば殺人犯だが百万人殺せば英雄だ。
つまり巨悪になればいいんだな・・ ・・・
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:33:46.82 ID:O3QjJ6ijO
- >>621
事実なら身寄りを探しているはずだけど、探したけど見つかりませんでしたの書類を作って、国庫に没収しただろうな
ゴミくずな金額だけど
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:37:59.34 ID:O3QjJ6ijO
- >>629
勝ち続けることができればな
ロッキード、リクルート
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:11:44.11 ID:uBnsD57S0
- ポマサイトだとどうなるん
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:22:43.74 ID:wSE4O7Yx0
- ほチョンのまちがいじゃないの?
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:44:43.63 ID:IcuMgpJO0
- ニコニコの生主()が受信料とか言って信者から金もらうのもどうにかしてほしいな
金バエなんかが今自転車で集金やってるけど手渡しだから証拠残らないんだよな
こないだは市川貴浩って奴が1週間のチャリ旅で130万稼いだらしい
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:47:55.80 ID:QRjfATSU0
- 誰がお金払ってると思ってんだよ?
そんな所でチョロまかされたら
業者も困るだろ
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:51:05.36 ID:lq87r3OW0
- 税務署は個人の低所得自営なんぞほとんど相手にしていない。
会社員・公務員でそこそこの収入のある奴が狙い目だから。
金に余裕があってアフィや投資に手を出しやすい層から搾り取ったほうがノルマ達成もしやすい。
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:56:08.06 ID:zHcmaWuc0
- >>634
ニコ生はアンチが逐一キャプ保存して集計して
記録残してるだろう
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:01:24.36 ID:DIB/LooR0
- >>637
マルサ並ィw
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:50:14.08 ID:a4HOnA/C0
- 個人に不服申し立てから裁判までやられるの嫌なのかね
不服申し立てするって言った時の嘘だろって顔が忘れられない
たった数万でも納得いかなきゃやるって
暇人からとりたてようとすりゃ
そりゃそうなるだろ
時間有り余るほどあるんだもん
面白そうだしちょっと裁判してみっかってなっても仕方ないだろ
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:54:02.79 ID:gMKyKIPU0
- >>639
やるじゃん
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:01:36.61 ID:ZPrlPPUq0
- でも、Amazonからは税金とらないんでしょ?所詮は個人いじめ。
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:27:38.56 ID:xQ7LDqh90
- >>132
2ちゃんですら
マスコミにやられて消費税が必要だと思ってるB層が大半なのに頭が痛くなるわ
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:30:53.33 ID:xQ7LDqh90
- >>5
そうそう、バブル以前はうまくいってた
日本は、消費税導入してから一度も好景気になったことが無い
消費税撤廃して法人税を上げれば、景気なんてすぐに回復するし税収も上がるのに、
財務省が利権のために逆へ誘導する。
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:50:01.05 ID:IcuMgpJO0
- >>637
そこまでしてる奴いないだろ
好きって原動力なら録画したりするだろうけど、嫌いでそこまで続くと思えないけどな
もう4、5年そんな感じで脱税しながら生活してる奴も数人いるしな
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:51:19.49 ID:B5V7dR9E0
- 写真=手軽に始められる「アフィリエイト」は会社員や主婦に人気がある
http://www.bengo4.com/topics/img/1998.jpg
なんだよw 写真w コメントw
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:21:09.76 ID:+hjXf57e0
- >>37
海外で使ってしまうということもあるよ。
そもそも海外旅行を良くする人なら外国で口座を維持して払うのは良くあることだし。
資産の発生と消費が海外で完結してるからね。果たしてそれを脱税というのかな。
経済活動として日本で行ったキーボード操作による電気信号という「財」に対しては国税は関与できない。
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:58:27.70 ID:BiD594Rv0
- アフィリエイトそのものが悪者みたいになってるな
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:53:39.70 ID:IWD/dGCx0
- 広告業やってる知り合いがボロクソに言ってたな
あんなの広告じゃないとか
確かに広告じゃないよなーと思いながら結構仕事なくなってるのかなと思った
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:58:08.43 ID:tXGwZ7u60
- >>648
余裕がないんだろうね。
あれば、アフィ相手のビジネスを展開するだろうに
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:34:32.30 ID:4kWqcsmS0
- >>648
新しいメディアが生まれる度に
古いメディアは「あんなの○○じゃない」と
こき下ろすからウケルwww
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:48:46.81 ID:Fpvd/Ju30
- せこいな
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:52:57.50 ID:Reag6S3d0
- 憲法で保障された通信の秘密に違反してる
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 08:57:17.92 ID:TuMR6nRt0
- アフィカスが問題なんであって
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:21:40.81 ID:wIIfokgH0
- 脱税が問題ない
バレるバレないの問題ではない
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:27:25.98 ID:KRMKOEmE0
- >>652
口座情報を洗うことは通信の秘密じゃないだろ
あまりわらかすなよw
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:50:25.48 ID:HtKyyL+q0
- そんな儲るの?僕もやろうかな
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:51:34.53 ID:hFod1pYR0
- 銀行を実名で利用すればばれるのに決まってるだろ
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:52:39.76 ID:0oJBPw/R0
- >>1 ネットで手軽に稼げる
ほんまかいな?
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:15:56.13 ID:4kWqcsmS0
- ほんまやで
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:36:18.07 ID:0HhdlltO0
- 報酬をポイントで貰えば取り敢えず合法的に税金払う必要はないよ。
その代わりポイントを使用する際に税金かかるが。
しかしポイントを別のポイントに変えた場合は別に変えたポイントを使った際に税金かかる。
後は言わなくても分かるよな。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:35:16.71 ID:QB5PbjMa0
- >>9
つ国外送金
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:44:06.11 ID:C6C+ZLmh0
- 確定申告するほど儲かってるの?
アフィリエイトいいな
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:40:07.84 ID:3OaTPhJJi
- >>639
やってみた?どうなったの?
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:33:10.48 ID:rOoY6+Um0
- >>623
稼いでる奴ってたぶん、ごみクズサイト量産してるんだろうな(電話帳データのコピー程度の内容とか)。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:57:04.19 ID:ya9vw79P0
- >>448
有名どころでは西原理恵子がとことんゴネて、
もともと億超えの請求だったのを3千万円くらいまで減額させてたはず。
あれはすげえなと思ったw さすがサイバラと言うべきか。
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:34:38.88 ID:AE24hMMf0
- >>6
まずおまえら韓国人が日本人に謝罪しなさい
韓国は日本からの借金がどれだけあると思ってるの?
借金したまま我関せずで恥ずかしいと思わないの?
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:41:52.78 ID:ya9vw79P0
- >>630
いやーホント、その記事読んだときはいろいろ妄想しちゃったよw
もし俺が何かの業者でその家に入って、
山積みで放置されてる現金を目の前にしたらって。
ポッケに入れたい誘惑にどう抵抗しようか、
くすねない自信ないなーとかw
あるいはどうやってボケた姉妹に取り入ろうかなーとかw
>>639
かなりイヤみたいだよ。
対応の手間が割に合わないとか何とか。
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 02:56:51.88 ID:COli/T1M0
- >>644
まあ世の中には常識では考えられないことをやっている奴が
結構いるからな。
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:22:46.33 ID:iA0b9Fnq0
- >>622
もうとっくに税務署のチェック対象です。
印刷所に聞けば何部をいくらで刷ったか簡単にわかりますからね。
同人板では2億稼いだくせに2000万と過少申告して起訴された品川かおるこが有名。
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:05:14.15 ID:Nvz8Fu0G0
- アフォリエイト
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:11:50.63 ID:PMY2GsT40
- >>664
ほんとにゴミクズサイトで稼げると思ってるなら
お前もやればいいじゃんw
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:36:37.36 ID:Wk+CFLuc0
- >>669
いくら刷ったか分かっても廃棄したって言われて証拠出なかったら無理だし
まあ2億稼いで2000万は無理あるけどなw
某サークルなんかバイトに1万円払って10万の領収書書かせてたな
そんな事して大丈夫かと思ったけど何かあったって話は聞かないし
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:20:07.71 ID:YjxrEKH+0
- >>672
作者個人名義の口座全ての入金状況を調べるくらいお手の物だよ
もちろん口座分散するくらい念入りにしてれば証拠を掴みにくいだろうけど
税務署ナメてて調べられない前提のヤツが多いからまずやってない
とりあえず金額が大きくなったら専従の会計士でも雇わなきゃ
万が一疑われたときの対応がまったくできないから即アウトだろうね
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:21:27.78 ID:c2yF3xmui
- アフィリエイトなんて捕捉率100%だろ。バレないと思ってる奴はバカ。
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:59:05.64 ID:T9wsLcdM0
- ある会社のアフィリエイトが超優良すぎて
アクセスすくねえのに、そのたった1社のだけで月平均1万2000円くらい入ってくるわ。
これ以外の尼やら楽天やら8社くらいの全部足しても月3000円いくかどうかなのに。
この1社のせいでほかにも稼いでるんじゃないかって感じで調査入られそうで怖い。
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:57.14 ID:h/9ywKCA0
- 月600マン稼ぐアフィリエイターだが質問ある?
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:05:54.19 ID:gXlJK7MY0
- >>676
どんなサイト作ってんの?
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:58:31.29 ID:hGcpeVzf0
- 7月、まさかの2円入金!
これでオレも個人事業主w
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:45.84 ID:qEKm/FGL0
- 【政治】竹中平蔵氏「消費税増税を食い止めるのは難しい」「増税中止の政治判断の可能性、安倍政権ではない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409369694/
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:51:49.31 ID:jGt8giRY0
- これはアフィのステマだろう。
こんなに税務署が睨むほど、稼げてるサイト主なんていないもの。
こんな噂を流して、それでまた下部の全然儲からない肥やし層を拡大しようって魂胆だろう。
噂でなく実際にそれをアクセス集中などさせて、実現してみせてもいいしね。
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:31.47 ID:+3KWWge80
- 300万儲かった?誰の許可えてんの?得てねーのか!じゃあ90万払いな!
3割もみかじめを脅し取る国営ヤクザ=税務署。
公務員栄えて、民間滅びるだな。
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:34:10.39 ID:ID0cb+sA0
- ぶっちゃけアフィリエイトで儲けてる奴って公僕の方が多いよ
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 04:53:45.43 ID:HwmqNfzT0
- はぁ。で、パチンコは?
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 04:58:01.96 ID:0g80ZmTNO
- あのぅ、
アフィリエイトって?
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:01:50.68 ID:QgapJt2lO
- 乞食
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:12:15.05 ID:4d/f3ky40
- とうかつかーん、また窓辺が女からの手紙読んでますよー
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:56:15.61 ID:GhbZdmI50
- 税務署って銀行の履歴何年前まで遡れるんだろう
銀行の振込用紙とか10年保存って書いてるけど
167 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★