■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】JR横浜線「205系」ラストラン 大船駅に大勢のファン[08/24]
- 1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:54:50.03 ID:???0
- JR横浜線「205系」ラストラン 大船駅に大勢のファン
(写真)鉄道ファンが詰めかける中、大船駅に到着したラストランの205系=鎌倉市の大船駅で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140824/images/PK2014082402100050_size0.jpg
JR横浜線で多くの利用者に親しまれてきた車両「205系」が引退することになり、二十三日、
八王子発大船行き快速列車を最後に営業運転を終えた。
鎌倉市の大船駅では、ラストランを見ようと、大勢の鉄道ファンが詰めかけた。午前十時十七分、
「すべてのお客さまへ 横浜線 感謝」のヘッドマークをつけた205系が到着すると「ありがとう」
「ご苦労さま」などの声が飛んだ。
205系は国鉄時代の一九八五年、初の本格的なステンレス製車両として山手線でデビュー。
八八年から横浜線に投入された。老朽化もあり、今年二月から新型の「233系」への置き換えが
始まっている。JR東日本横浜支社によると、205系の一部はインドネシアへ譲渡される。
(草間俊介)
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140824/CK2014082402000108.html
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:55:36.79 ID:E5JbdxAB0
- 老朽化しているように見えねえな
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:55:59.22 ID:BmIBtdeu0
- またかよ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:56:51.80 ID:M7VPm1JI0
- レストランに改造したニュースかと思った
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:57:24.73 ID:2ZlD44vci
- 撮り鉄って迷惑なんだよな
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:58:04.91 ID:sS52Mxls0
- 今日からは相模線へどうぞ。
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:58:04.97 ID:6uP9sO/V0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:59:06.65 ID:7DcvIuUh0
- もったいないな。
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:59:27.58 ID:FSmSmHYwO
- 未だに205系が新車だと錯覚してしまう阪和線はインドネシア以下
- 10 :憂国の記者@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:00:13.48 ID:Ds6ZIxff0
- くだねえ。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:00:34.05 ID:J2tdmaUl0
- 半年で総入れ替え?
速いんだな
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:01:07.03 ID:D8GyVZWYi
- 京葉線の205系好きだったなぁ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:01:14.01 ID:583P+BNW0
- ガッチャンガッチャン機械で接点を入り切りするタイプの古い電車だから
途上国が欲しがっている
インドネシアで第二の人生を歩むらしいね
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:02:00.76 ID:4ZQGsKuR0
- >9
酷鉄廣島・・・
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:02:18.40 ID:J2tdmaUl0
- >>9
大阪環状線 「103系に文句あんのか?」
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:02:46.73 ID:EPGYFIW70
- 中学、高校と六年間これに乗って通学したなあ
冬場は車内暑すぎてウンザリしたものだ
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:02:46.99 ID:AuPv3Zwk0
- ミャンマーにも寄付してやれ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:02:48.39 ID:kXuk8TFqO
- また葬式厨の鉄ヲタか
一般利用者に迷惑をかけるのをやめろ!
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:03:18.67 ID:h5CGgNlG0
- >>9
ステンレス車自体が皆無な和歌山線をなめるなよ
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:04:11.65 ID:gFCEco6p0
- こんな時代に逆行する車両がまだ走ってたのか
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:04:35.87 ID:GiMwRxyJ0
- 写真のオレンジとか黄緑の人って右側の仲間で、左側の人をブロックしているのか?
向きとポーズがおかしい
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:05:44.27 ID:8jNpXTUk0
- ほかの路線でまだ現役なのにあほらしい
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:10:32.40 ID:1J9/mp8q0
- 205系と言ったら京都駅から金閣寺
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:16:33.22 ID:e1xMO2Tl0
- ラストラン笑
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:18:24.53 ID:pVevjeHR0
- 大船駅の駅ソバは大船軒よりかまくら蕎麦の方が美味しいと思う
大船軒は鯵の押し寿司が美味い
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:19:56.98 ID:J2tdmaUl0
- >>25
大船軒はJREに殺されたから
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:20:49.93 ID:+ZvCJCA20
- 武蔵野線で走ってなかったっけ?
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:24:19.25 ID:rjXBBag20
- 横浜線なのに大船駅とはこれいかに
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:29:48.09 ID:gRektzCe0
- 仙台線にこの改造車が走っているな。
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:33:05.58 ID:gRektzCe0
- >>29
間違えた仙石線。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:39:01.43 ID:J2tdmaUl0
- >>28
問題にすべきは、8割方横浜駅に停まらないことだろ
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:49:35.60 ID:/xCh4Yr/0
- ホームの両先端は狭いから危ないんやろ
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:28:38.46 ID:GpAFecZw0
- >>2
実物見ると汚いよ
ポンコツだし乗り心地悪い
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:29:38.53 ID:8GKQ0+Hb0
- 古い型って印象が無い。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:29:42.17 ID:j3cm479p0
- たかが通勤電車の引退にこんなに人が集まるとか
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:41:41.59 ID:xuDpTRuV0
- >>25
今、大船駅で営業しているのは「大船軒だったもの」だからね。
昔はおいしかったんだが、商売としてはイマイチだったようで。
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:48:44.33 ID:YbK7yDc1O
- >>35
南武線101系ラストラン!くらいじゃないと、駆けつけようとは思わんかもw
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:53:19.87 ID:r46HIKyQi
- >>9
113が新車に見える國鐵廣島にケンカ売ってるのか。
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:10:33.09 ID:l45pD2gH0
- 関西では103系バリバリ現役ですわw
旧型の103系のほうが優秀なんじゃね?
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:12:16.26 ID:qrRRqoH10
- もう武蔵野線は忘れさられてるな
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:13:06.14 ID:xHRxGHbV0
- ラストランとか公表せずにそのまま引退させろよ
うざい鉄がくるだろうが
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:18:07.16 ID:NXYIMZHL0
- >>41
100%お前に同意する。 全くもって正論。
なんで一企業の備品の運用状況を、わざわざ公表する
必要があるのかと。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:26:14.35 ID:7D22k4JC0
- ジャカルタではすでに菊名行きの電車が走っているのだが
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:28:36.53 ID:lwnT8QJV0
- 横浜線みたいな通勤ラッシュひどいところは
古いヤツにあった椅子のない車両がよかったのに。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:32:21.78 ID:hKluBceJ0
- >>31
まさにこれ
五輪までに対策すべき横浜の恥
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:33:17.32 ID:gRs+fAA00
- 榊原真輝
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:34:10.79 ID:14NOrFXf0
- 普通の電車じゃん
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:41:00.33 ID:SP4Pzouo0
- >>26
×JRE
○NRE
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:41:06.13 ID:uCpCEiUT0
- E233系な
>>1
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:44:32.88 ID:r46HIKyQi
- 横浜線って不親切な路線なんだよ。
次はどこに停まるんですかって聞いても
「聞くな!」って教えてくれないんですよ。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:46:48.18 ID:1J9/mp8q0
- >>50
東横線でも同じこといわれたぞ
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:53:49.74 ID:UTTjpoQD0
- 乗りにくいKUSOな205が駆逐されてよかったよかった。
というか裏山。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:57:43.57 ID:LUeHoUYZO
- >>5
>>1らが、まとめて轢かれればいいのに禁止w
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:00:01.28 ID:/z+/UbK4I
- そんなに205見たかったら広島にでも行けよ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:00:18.09 ID:AZt+J8aM0
- 八王子発大船行きはあっても逆は無いよね?あるの?
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:01:17.48 ID:xq1yCOkrO
- >>40
209系500番台が走っているくせに贅沢言うな!
@総武線
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:03:48.77 ID:4uABd90ni
- 非電化ローカル線って電化すれば
お下がり貰えるのにといつも思う
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:04:25.86 ID:toWQfnyM0
- 一方、JR西日本では、103系や113系が現役で走っていた。
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:05:17.65 ID:K9zxt9Wo0
- >>42
儲かるから
あちこちから人が集まるから乗車運賃が発生するだろ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:05:49.67 ID:56tBPzB30
- 他の客の迷惑。電車に轢かれてしまえ
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:07:32.99 ID:J2tdmaUl0
- >>45
別に横浜の恥とは思わないけどな、不便不親切だとは思うけど
>>48
NRE(日本レストランエンタプライズ)の親会社であるJRE(東日本旅客鉄道株式会社)ぐるみって書いたつもりなんだが...読み取れなかったんなら悪かった
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:10:52.05 ID:AZt+J8aM0
- 大船って乗り換えなしで東京都、千葉県、埼玉県栃木県、群馬県に行けるんだな
地味に凄いな
来年は茨城県にも行けるようになるしな
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:11:55.92 ID:AygqLZiTO
- 久しぶりに大船行ったら駅変わりすぎでびっくりだわ
松竹跡には五流女子大が建ってるし
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:20:16.24 ID:dX2goRfV0
- >>7
自分のスレでやれキチガイ
【41歳無職電波】井桁卓真part20【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408196406/
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:24:50.90 ID:r46HIKyQi
- >>54
そんな新型があるわけないだろ。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:26:57.33 ID:J2tdmaUl0
- >>62
静岡,栃木にも行けるんだけどな
愛知,岐阜以遠へ行けなくなって久しいが
正直常磐線は常磐線でいてほしい
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:38:57.92 ID:zNh7+ko/0
- >>14
新車投入決まってるし。
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:41:31.49 ID:J7eCuKKb0
- 関西のJR奈良線スレにて
837 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2014/08/16(土) 09:57:39.68 ID: us6ftn0Y0
まぁ、方法書の住民説明会で
「増発は考えてない」
「スピードアップは可能だが、それ用の工事はしない」
「 緑 の 電 車 ( 1 0 3 系 ) の 置 き 換 え は 考 え て な い 」
「駅のバリアフリー化工事は自治体が考えること」
「詳しくはこれから!」
と言い放ったらしいので…
複線化2期工事の完成予定が平成35年
このときの103系の車齢はいくつでしょうw
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:44:25.79 ID:sS52Mxls0
- >>58
それも湖西線開業時からいるやつだぜ。
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:45:09.77 ID:TofNsgBK0
- 鉄オタキモい。この際に駆除しちまえよ
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:47:04.02 ID:VsvHbaIZ0
- 大船駅に205系レストランというすごいのが開店したのかとおもた
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:47:56.39 ID:Ud5EhgH30
- >>69
30年前の大林映画に出てくる電車が今でも尾道周辺では現役と聞いた
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:53:57.30 ID:sS52Mxls0
- >>72
ほんとマジ倒れたくなる。
http://railf.jp/news/2014/07/19/175000.html
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:01:43.55 ID:l31dK19c0
- 写真に日付を入れたいから最終日に来るのか?
前もって撮っておけば混んでるところに行かなくていいのに!
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:20:53.67 ID:SP4Pzouo0
- >>57
キハと違って単行運転できないから、諸々のコストアップで禿げ上がる
クモハ123形みたいなのは、僅かな例外の変態魔改造
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:24:22.15 ID:LxmH9r6f0
- 広島の土砂崩れ映像で写っている線路は何線?
あれは運休してるのかな?
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:30:10.55 ID:kGGTbovgi
- >>43
日本語いっぱいだよね
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 01:42:13.33 ID:sFfAmJLeO
- >>76
可部線
運休中
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 01:48:28.02 ID:Nig3f2BS0
- 車両が最後だから、なんなの?
鉄ヲタ迷惑だわ
- 80 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI @転載は禁止:2014/08/25(月) 01:52:01.24 ID:75weD5590
- >>1
今年の10月から南武線でもE233系がデビュー 武蔵野線だけがポンコツ205系使い続けるなんてあんまりじゃないですか?
せめて中央線の0系を一部譲渡してもいいくらいなのに
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 01:52:52.88 ID:UuSfr1JK0
- 埼京線でもいつの間にか見なくなったが、お別れ罵声大会あったの?
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:03:52.37 ID:JZZwMrLfi
- >>1
くだらねえなこいつらw
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:07:47.75 ID:kjzAmK360
- >>62
近隣県で行けないのは山梨だな
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:12:01.70 ID:AEtwj22tO
- 最終電車が来たときに鉄ヲタどもを線路に突き落とすという企画はいかがですか?
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:14:17.07 ID:DHbSA4400
- 大阪環状線は103系や201系しか主力じゃないからインドネシアにも満たないのか。
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:36:09.21 ID:YGNe40120
- 究極の社畜輸送車両って嫌われてたのに、
自分が乗らない鉄ヲタは
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:38:17.51 ID:YGNe40120
- >>45
東横の線路利用して桜木町までは引き込めたのにな
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:45:30.80 ID:kjzAmK360
- >>31
市営地下鉄の終着駅が藤沢にある横浜ですよ?
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:46:40.01 ID:NQ3m6vZY0
- >>55
本数少ないけどあるよ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 03:49:16.16 ID:c1a7XRzI0
- まだ全然使えると思うけどな。
なんで入れ替えるんだろ?
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:27:23.08 ID:UN58I6W00
- >>90
ドアの故障やら不具合が相次いでるし、実際見るとかなりくたびれてるよ
動けばあとはどうでも良いというのなら使えるけど
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:29:44.32 ID:c1a7XRzI0
- 耐用年数が低いように作ってるとしか思えん。
50年使う前提で作ってくれと発注したらそれなりの車両が作れるはずだし。
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:50:42.08 ID:ac0JI2bW0
- 途上国にプレゼントするんだよ
民間企業になっても国策外交に使われている
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 04:53:09.60 ID:c1a7XRzI0
- 耐用年数30年→50年に延ばせばコスト削減できるのにな。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 05:11:54.73 ID:M4zOKfT80
- 撮り鉄が悪さしてないからスレ伸びてないな
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 05:24:50.20 ID:MDlasHgn0
- >>80
置き換え予定の山手線のおこぼれは期待できんのか?
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 05:32:14.14 ID:c8UdWK++0
- 阪和線でバリバリ現役
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:35:41.79 ID:cyyUDLJb0
- この山手線はインドネシアの土人が無賃乗車で屋根にしがみついてスラム街を
駆け抜けさせられ、落書きされ、座席シートは切り刻まれる定めの星に生まれちゃったんだぜ…
成仏
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 06:36:10.54 ID:DU3FK1nb0
- レストランにみえた
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:20:22.74 ID:VSB5FKM00
- >>94
老朽化すれば補修費もかかるし、走行機器や保安機器、内装なども更新する必要があるわけで
車体そのものだけ長期間使用してもコストがかかる。
205系だって使おうとおもえば40〜50年ぐらい使えるだろうが、
経営的にも新車で置き換えた方がメリットがあるとのこと。
武蔵野線では走行機器が更新されたのがまだまだ元気に…
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)