■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鉄道】 JR横浜線、世代交代で205系車両引退 [朝日新聞]
- 1 :Twilight Sparkle ★@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:03.34 ID:???0
- http://www.asahi.com/and_M/gallery/20140814_train_yokohama205/images/07.jpg
JR横浜線で長年運行してきた205系車両が、8月23日の運行を最後に、横浜線から退く。
205系は、山手線や埼京線などにも投入された国鉄型の通勤形電車で、横浜線では1988年にデビュ
ーした。横浜線の車両が205系に統一された後も、6ドア車を1両増結して混雑緩和を図ったり、快速列
車の増発に伴って編成数を増やしたりして、これまで横浜線の運行を支えてきた。
※2014/08/17時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、
※全文は元サイトでどうぞ、写真も多数あり
http://www.asahi.com/and_M/gallery/20140814_train_yokohama205/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★877◆◆
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408181031/97
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:44.01 ID:Re58K5UA0
- >>1
また朝日かよ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:52.92 ID:wah//Exx0
- 南武線は?
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:58:18.43 ID:UsUo7+oq0
- 社長は?
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:58:26.23 ID:ORlt+kEP0
- いんぐりもんぐり というバンド
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:59:12.74 ID:deHNvjMC0
- なんとか系と言われてもわからんだろ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:59:33.29 ID:WQFDtBTi0
- なんで最近のJR車両は寿命が短いの?
大阪では103系とかまだ現役っていうのに
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:00:38.19 ID:T8W/6dd+0
- めったに横浜駅に行かないのに横浜線名乗るなよ
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:02:45.77 ID:WT8Tjvf30
- >>7
安く作ってさっさと捨てたほうが高く作ってメンテするよりも安いから
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:02:54.24 ID:uzIVcMU90
- >>8
「時々横浜線」
「何となく横浜線」
「稀に横浜線」
こんなのでどうでしょうか?
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:03:13.37 ID:D1dj0yOV0
- 新型電車とかより本数増えてくれたほうがうれしいよね
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:03:23.20 ID:9JFtqbHS0
- これも東南アジアに売却されるのかな?
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:03:47.32 ID:FxQ2Vdhu0
- 水戸線と奈良線は電車は一応水戸駅や奈良駅に乗り入れているか。
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:04:01.56 ID:bubw8eTQi
- ちかぢかイングリーズ復活だってよ。どこに需要が?
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:04:15.07 ID:/mLjx0wb0
- >>11
快速廃止なら増便出来るよwv
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:04:44.35 ID:fJg3/3li0
- こんな新しい車両が退役するのか
國鐵廣嶋とか食パン北陸にあげろよ
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:05:13.53 ID:uzIVcMU90
- 秩父鉄道がそろそろアップを開始しそうな気配です!
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:05:40.92 ID:/mLjx0wb0
- >>13
横浜線もあるよ
>>16
北陸は交流区間が・・・(`;ω;´)
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:05:59.29 ID:p27P50aq0
- 将来、新幹線にもリニアにも接続する
超重要路線になる予定
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:06:40.72 ID:d7Fx4wfh0
- タモリ倶楽部でラスト・ラン?
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:06:42.61 ID:/mLjx0wb0
- >>19
橋本がいいよな
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:06:57.56 ID:A57UkEc60
- 205系は高速性能のほうが優れているイメージだが
横浜線は最高速度95km/hというのが惜しい。
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:07:15.10 ID:EZ/Bh0kF0
- >>7
最近の車両は華奢だから蹴ったりすると壊れてドアが開かなくなったりするんだよ。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:07:23.09 ID:yDAcpwji0
- >>6
じゃあ何て言うんだ?
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:08:17.32 ID:Fx2gy4+R0
- うわっ朝日じゃん!
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:08:39.44 ID:Y0xZrKqZi
- >>1
ドアが多くて座る場所少ないイメージしかない
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:11.33 ID:xk4dBaRa0
- 横浜線という名前だけど、ずっと何もない山の中走ってる路線だからね
イメージ的には八王子線の方がしっくりくるかもしんない
それか両方つないで横八線とか
まあ、ほとんどは1つ手前の東神奈川で止まっちゃうんだけどね
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:11.96 ID:XNEeBMTf0
- >>7
液晶とか新しい技術取り入れるためにも寿命が短い方が都合がいい
古くなったのは他に売り飛ばしたりローカルに回す
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:10:19.31 ID:USJzRMHo0
- 横浜戦って、ぶっちゃけ首都圏のJR路線の中じゃ下から数えたほうがいいレベルだよね
南武線や川越線や成田線よりは流石に上だが、常磐線や埼京線や京葉線以下
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:11:49.22 ID:fGgvT1Xm0
- 西日本では103系が現役なのに。
魔改造王国JR西日本に寄贈してやれよ。
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:11:55.58 ID:skTW9THr0
- 住宅地になる前の八王子みなみ野付近の景色が好きだった
お寺の庭の桜が咲くのを楽しみにしていた
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:13:03.92 ID:T93jLNrS0
- >>16
國鐡廣島の上の島根県の私鉄に東急のお下がりが行くと聞いたが・・・
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:14:50.07 ID:jQO++W/c0
- >205系
これ好きだったんだけどなぁ 残念。
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:15:03.15 ID:rjdh5sDN0
- >>1
え? これ引退したら他に走らせる車両なくね?
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:16:17.70 ID:ltYRToFdO
- で?
この記事ホントなの?
またなんか混ぜこんだり、捏造してんじゃないの?
実はJR西日本の広島近郊の変な色した車両の話とかじゃないの?
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:16:59.06 ID:8x6nupi70
- 最早他のメディアが報道しないと「捏造かよ」としか思えなくなってる。
JRカワイソス
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:18:33.41 ID:z5vBcrdm0
- >>30
あれは衝撃だった。しかも大阪環状線だもんね。
東海なんか飯田線や身延線も全部、新車なのに。
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:01.86 ID:w5uRy1gh0
- >>11
車庫が足りない
リニアついでに橋本駅の留置線広げて欲しい
>>35
これは本当
鉄板ではもはや既定事項扱い
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:30.19 ID:Xp1n2MIN0
- まあ武蔵野線では主力なんですけどね
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:26:29.09 ID:XnuuHLjQ0
- 優等接続ダイヤにしろ
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:29:08.36 ID:MY/k+wAI0
- >>1
これだ、これこれ
加速中にね、わずかな微振動があるんだよ
つり革に掴まらないで乗ってると感じる
性能が悪いのか、運転技量が悪いのか
とにかく、消えてくれてよかったわ
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:29:38.58 ID:Pvsq2RiC0
- 四國にあげればいいのに
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:31:50.76 ID:OJwGnO9t0
- どうせ東北線の宇都宮黒磯間とか高崎線の高崎以北に回すだけだろ
田舎仕様に改造して
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:33:07.73 ID:Ig13rq630
- 涙が出るぜ…
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:36:35.36 ID:sEwJ0aFh0
- >>1
アカヒかじゃあ嘘だな
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:38:40.27 ID:wZHY8Eqy0
- 昔の車両の方が座り心地がいい
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:39:17.23 ID:ltYRToFdO
- >>38
サンキュw
四国は「汽車」。「電車」は使えないはず。
さぁこの子らの次の職場はどこだろ?
やっはあの「変な黄色」かな?w
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:39:28.60 ID:XdS1n9eei
- スピッツの草野マサムネが205系の先頭車両に乗っていた。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:39:39.06 ID:XTtPvl1Bi
- 阪急は新車同様にリニューアルして50年前の車両が現役。
あの魔改造っぷりは異常。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:43:11.89 ID:uT1mrygf0
- 武蔵野線はまだ主力として使われている
制御装置がVVVFに変わったけど・・・
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:44:25.91 ID:54bT00pe0
- >>33
武蔵野線に乗ればいつでも会えます。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:44:50.45 ID:pyp9W8HE0
- >>6
折りたたみ椅子がある奴
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:45:11.77 ID:j24r3OQf0
- 横浜線ってなめてるけど、たまに乗ると駅も車両も意外に立派で首都圏の電車って感じがして
見直す、それでまた忘れる。南武線もたまに乗るけど、イメージ通りなめたままで良い感じ。
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:45:59.62 ID:CWlaKTVI0
- 埼京線の205、土日のどっちかに一本だけ走ってる
緑のラインがハゲかかってるぞ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:46:39.91 ID:URTWr3mL0
- こういうのを公表するとまたオタクが大挙するじゃん
黙っていきなり変えれば
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:48:01.93 ID:p27P50aq0
- >>53
南武線も車両は新しくなってきたが
横浜線に比べると駅が貧弱だからね
しかし、川崎市内のいくつかの駅で
今後数年以内に橋上駅舎に改築される予定らしい
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:48:13.99 ID:rF8bWoln0
- JR東日本の中では意外と儲かってる路線らしい
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:49:07.66 ID:ole8Tce10
- 233投入時期が横浜線より早かった埼京線の方が
まだ205残してるのはなんか意味あるの?
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:51:00.47 ID:27FeTB5sO
- 三脚カメラで撮影するやつは良くいるが
中山駅で録音マイク向けてるやつ
いったいナニモンだ?
なんの音とってんだ???
まさか電車の音?
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:51:08.76 ID:zINopO8r0
- 205系って山手線のお古?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:55:38.33 ID:2r9HEWm/0
- おれにとっては新幹線で帰省の際の、
新横浜―菊名(東急乗換)の専用路線。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:56:31.49 ID:sbRuYMJG0
- >>57
だってだって…
沿線住民・商業施設が増えても本数を増やさないし、
終電だって早いままだから、
嫌だって儲かるよw
並行して競合する路線もないし。
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:57:25.05 ID:8loAhRCY0
- 横浜線町田〜橋本のストレートはもっと飛ばせるだろ
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:57:33.03 ID:p27P50aq0
- >>61
その1区間だけの利用者も昔から多いね
いまは知らないが、以前東急東横線菊名駅の乗り換え表示は
「のりかえ 横浜線<新幹線>」となっていた
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:58:28.19 ID:2mQZMMYO0
- 103系よりうるさいよね
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:59:40.10 ID:zINopO8r0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84205%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:07:10.87 ID:S0riR0nm0
- 写真が新型旧型ごちゃまぜww
朝日はブンヤ辞めれや
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:01.46 ID:9p9DqUim0
- とりあえず10両にしてほしい
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:10:54.55 ID:gZXWKmZY0
- 広島は新車投入なんだろ?
下関か岡山か南紀にくれてやれ
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:12:53.91 ID:sIwU0GoT0
- >>52
中央・総武線E231系「えっ?・・・」
- 71 :重機@北長野@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:13:04.30 ID:oSa9wZ6E0
- 早く来いよ〜待ってるぜーグヘヘヘ
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:16:36.39 ID:Ux7q/eko0
- 昔は相原あたりでもギフチョウが飛んでいたそうな。
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:17:11.39 ID:BFL1X7VS0
- >>67
また朝日の捏造か
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:20:20.93 ID:CIhtJsGc0
- 朝日かよ
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:21:53.14 ID:PhSGwgMr0
- 一言だけ言いたい。
ちゃんと窓に日除けを付けろ!
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:22:27.53 ID:CTYCDv1E0
- 次はジャカルタ送り?
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:23:26.57 ID:Uiz0On1y0
- えーと、横浜線引退後は西日本に払い下げかな?
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:25:41.80 ID:+I6pDk/T0
- >>63
矢部は無くしてもいいんじゃないか?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:55.86 ID:xUbAQ6lI0
- 朝日はこういうことも報じるな
謝罪するまでは
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:30:39.08 ID:v/7CJVhj0
- 朝日は社会主義なんだから経済ニュースなんか報じるなよ
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:31:31.08 ID:btRyLtg10
- 社長の記者会見 未だ???チョウニチ新聞
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:32:00.72 ID:tVowM9bv0
- >>7
車両保全技術はもってるが、車両メーカーに行ったOBが仕事出せ、ボロ電車はよぶっ壊せだのうるさいから
仕事あげてんだよ
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:33:44.53 ID:4dp0fIPn0
- >>77
これから西も大幅に車両更新はいるからいらんよ
JRになってからできた車両のリニューアル進行中だし
広島の227系は現在製造中、環状線の新型も導入が決定済み
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:33:51.70 ID:sbRuYMJG0
- >>61
あと5年位したら、乗ることがなくなりますね。
今のうちに楽しんでくださいね。
東部方面線、早く開業しないかな…
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:34:02.76 ID:OmE5ejTa0
- 朝日が偉そうに報道なんぞするんじゃねぇよ
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:35:25.82 ID:TtdA+5AT0
- 横浜線如きに撮り鉄がチラホラ沸いてたのはこのせいか。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:38:04.09 ID:nXYYMzvH0
- >>61
大抵の人にとっては、新横浜に出るために使う路線でしかないよな。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:38:27.44 ID:sbRuYMJG0
- >>86
各駅のプレート?みたいなのもあるから、それ目当てかも。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:27.81 ID:CTYCDv1E0
- >>86
はまかいじ狙いじゃね?
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:41:40.50 ID:UN16KWrv0
- 横浜スタジアムに行くとき使用するんだけどもう少し大船行き増やしませんか
東神奈川で止るのはしょうがないが桜木町止りのときの残尿感
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:50:42.43 ID:p27P50aqI
- 東神奈川以南は
京浜東北線はもちろん、貨物との干渉もあるから、
あんまり本数を増やせないんだよね
東横線の高架線跡を利用できないものだろうか…
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:53:53.50 ID:9+w+13800
- >>91
あそこもう憩いの場
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:57:26.09 ID:sbRuYMJG0
- >>90
スタジアムが、桜木町周辺に移動する方が現実味があるかも…
>>91
もう無理…
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:58:58.74 ID:T8W/6dd+0
- >>29
京葉線よりは乗降客数ベースでも金額ベースでも上だよ
あれでも黒字の優良路線なんだぜw
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:05:18.07 ID:MXJ6PanX0
- 横浜線の暗い雰囲気は独特だよな
山手線とか京浜東北線には無い、後ろめたいような何か寒々とした雰囲気ある
多分町田とか相模原通るからだと思う
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:07:31.86 ID:rXxe8g1B0
- そしてボロボロの列車は他方でボロボロのまま運用されて、田舎者を馬鹿にするw
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:08:43.10 ID:AFrdc29E0
- >>95
いくらなんでも、「後ろめたい」雰囲気ってのはあんまりだw
確かに、田舎のローカル線っぽいテイストは醸し出してるけどさ。強風でよく停まるあたりとかも。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:14:03.93 ID:NJOT3llg0
- 小汚いポンコツとやっとオサラバか
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:14:42.91 ID:INyri/IX0
- ああ、あのボロ車輌ね。
マジで(゚听)イラネ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:17:49.81 ID:obbNddGn0
- >>1
捏造慰安婦詐欺犯罪反日ヘイト工作機関「朝日新聞社」が、
さらに悪質な極悪非道な捏造反日ヘイトプロパガンダを仕掛けてきている
他の人のコピペだが、よくまとまっているので拡散するわw
朝日が証人喚問逃れで一部誤報って認めたけど、その替わりにとんでもない嘘と捏造まみれの「日本軍は食人鬼」キャンペーン仕掛けてきてるんだけど。
いつもサイモン・ウィーゼンタール・センターけしかけたり、築地NYタイムズで自演やってるのと同じパターンだよ。
これ朝日が絵描いてるのは間違いない。インドと韓国と新華社で同時に仕掛けてきてる。
【国際】「日本軍は人肉食を行った」…インド人捕虜への残虐行為、印紙が報道★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408151024/
>インドの英字日刊紙『タイムズ・オブ・インディア』が詳しく伝えている。
ザ・タイムズ・オブ・インディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
>本社はニューデリーにあり、インドの各地において個別のエディションがある。また、朝日新聞と提携している。
朝日新聞社から 本社概要 特約海外新聞
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
特約海外新聞 タイムズ・オブ・インディア(インド)
The Asahi Shimbun Contact Us (朝日新聞海外支局の住所)
http://adv.asahi.com/english/contact.html
India
International Media Representation
Bennett Coleman and Company Ltd.
Times of India Building, Dr.D.N.Road, Mumbai 400 001, India
TEL: +91-22-66353624 FAX: +91-22-22731145
e-mail: bharathi.anand@timesgroup.com
Times of India Building (←ここ注目) タイムズ・オブ・インディアビルですかそうですかw
極悪非道な嘘と捏造の反日ヘイトプロパガンダを仕掛け、
日本国民全員の名誉を不当に毀損する反日ヘイト犯罪組織「朝日新聞社」は即時解体
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:21:40.05 ID:cfwfAZFM0
- もったいない 大阪環状線は30年前くらいの現役で走ってる
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:23:04.51 ID:qGxfFlw20
- 和田岬線は座席も無いし
天井には扇風機だったけど
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:23:40.99 ID:kFe204Po0
- むかし、埼京線で乗ってた
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:33:10.25 ID:V7kDnNPY0
- 長津田の最後尾で何人かカメラ持ったのが居るから、案の定来たのは205系
乗ったら首から一眼下げたのが沢山、相変わらずああいったのばかりだし
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:36:06.39 ID:PwR1qVZu0
- >>60
2本は山手線のお古だったけど、それ以外は1本を除いて
横浜線に直接導入されてた
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:38:48.58 ID:AOXPJOFu0
- 車両の増強よりも、朝の新横浜東神奈川間、昼下がりの淵野辺町田間、夜の八王子橋本間の増強の方がうれしい。
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:42:56.12 ID:exkqTNm60
- 阪和線の205系がなくなるのは何十年後なんだろう。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:44:52.66 ID:Q6qY2hSA0
- 福島瑞穂と白眞勲がいる場所とはw
http://sva.2chan.net/zip/6/src/1408258216952.jpg
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:47:16.37 ID:Q6qY2hSA0
- >>108
間違えちゃったw こっち貼りたかったんだよね
朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM
植村 隆の娘が【 高校生平和大使 】に抜擢
http://www.spr-sacred-heart.ed.jp/2014/05/post-4911.htm
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:52:31.30 ID:8V+0dddU0
- ん?
朝日新聞の記事か。
どうせ嘘だろw
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:58:23.73 ID:ZnaJbXsx0
- 他に伝えなきゃいけないことがあるだろ。
電車なんか載せてる場合か、国民なめてる。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:00:11.63 ID:qF1nRXol0
- >>10
メインの始発駅の東神奈川線でいいよ。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:03:14.63 ID:iOJxSWtJ0
- 【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403791199/
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/
【産経】「朝日新聞は中韓の味方でもしているかのようだ」集団的自衛権、中韓除く環太平洋諸国は支持 周辺国反対論の虚像[08/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407064853/
集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404800422/
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:03:29.25 ID:iW6055vp0
- 世代交代で205系車両引退
捏造記事で朝日新聞廃刊
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:05:33.15 ID:DZcfJXd30
- >>95,97
新しい車両にYOKOHAMA LINEとかロゴが貼ってあって後ろ向きどころか思いっきり前向きにらなったけど、なんか必死に見えてかえって田舎臭くてダサい
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:08:17.21 ID:kAb6tXch0
- 埼京線の205はインドネシアに送られたが
横浜線のは武蔵野線で使うのかな
幕張メッセの駅の手前の車庫に回送されてた
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:08:59.52 ID:X0ziYY000
- >>7
JR東は自社で工場を持ってるから、そこの職員を食わせるためにどんどん作らにゃならん
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:13:23.82 ID:pCj/Ms200
- >>8
横浜線は横浜には絶対行かないよ。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:15:38.82 ID:z2MInRT50
- いつ乗っても大した混雑じゃないしな。そりゃ首都圏のくせにローカル色強いわ。
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:19:49.56 ID:61xy5+c80
- 椅子無し車両広々としてて好きだったのに‥
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:43:40.74 ID:4H8qUxXU0
- >>119
朝の混みようひどいけど
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:45:28.38 ID:mC+V7Kiq0
- 横浜線って黒字路線上位なんだな
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:54:59.78 ID:ljkzP6Xq0
- そりゃあんだけ利用客無視で糞本数糞快速糞サービスだし黒字になるわ
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:15:52.96 ID:u471S8e30
- たのむから10両にしてくれ
それが無理なら新横浜と町田のシャトルを運用してくれ
6ドアばかりでいいから、その分ラッゲージ固定策を検討しろ
あと、新横浜駅のあのホーム幅の狭さ。新幹線客をなめとんのんか
町田駅の改札の混雑が糞。モディ横通路のクランクの混雑はもっと糞だが
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:18:22.26 ID:Dy5JeQlG0
- 8月23日だな、駅行くのやめよ。
- 126 :京急愛者 ◆RRq6nNWyqI @転載は禁止:2014/08/18(月) 02:21:24.81 ID:eUWGUBZu0
- >>1
205系は横揺れがひどくてホントに空気ばね入ってるのかっていうくらいひどかった。
233系はやっぱりいいわ。最もこの路線はカッペ路線だから中央線みたいにもっとダイヤを増やしてもいいと思う。
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 04:03:36.05 ID:okkI19CV0
- http://1st.geocities.jp/jr10yokohamasen/100/
昔の横浜線
http://c5557.kiteki.jp/html/yokohamasen1978-1.htm
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 04:05:05.82 ID:okkI19CV0
- http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B7%9A+%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%93%E7%B3%BB
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 04:22:18.66 ID:NkdyjbCiO
- >>3
もうすぐ、新しい車両になるみたいよ。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 04:24:01.68 ID:NkdyjbCiO
- >>8
何言ってんの?
鴨居や菊名だって横浜だろw
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:03:32.04 ID:r6JOtwa00
- ここまでに「鉄ヲタ専用車両でーす」なしか
http://youtu.be/WUQAUPdtLLI
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:14:24.02 ID:BxdqSZH10
- 武蔵野線…
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:15:51.89 ID:pjkgLCJU0
- 昔は山手線と京浜東北線のお下がりをくっつけてるのかと思ってたんだけど
>>128みるとオリジナルの車両だったってことかね
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:23:03.97 ID:dn430qD70
- 横浜線と山手線のカラーはややこしい
どっちか色を変えるべき
横浜線は横浜の色に合わせて紫にするべきだ
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:32:52.93 ID:o6nn40v50
- >>1 おいアカヒ!
日本国民は、朝日捏造新聞が32年間に及ぶ慰安婦捏造によって世界規模の慰安婦誤解を引き起こし、
また慰安婦捏造が露呈すると、慰安婦人権問題に問題をすり替えて、日本国民を苛み続けようとする卑劣な行為を決して許さない!
人身売買禁止条約が発効したのは1951年、それ以前70年以上前の合法的公娼時代の事象を、現代の視点で非難する愚かさ・・・
性奴隷など存在せず、日本人も韓国人も、家族に売られたり自ら選んだ、当時合法の高給を得る【売春婦】という職業以上でも以下でもない!
では!■朴 槿惠(パク クネ )現大統領の父、朴 正煕(パク チョンヒ)大統領が国家管理した、韓国の米軍慰安婦は、性奴隷ではないのか?■
慰安婦を捏造し問題をすり替え、今なお日本国民に計り知れない苦しみを与え続ける、朝日捏造新聞を廃刊させよう。
こんな朝日捏造新聞に広告を掲載している■スポンサー企業のリスト■は、下記URLにありますが、各自図書館で紙面で確認しよう。
朝日新聞社広告局ウェブサイト
http://adv.asahi.com/modules/campaign/
スポンサー企業は広告を掲載することで、朝日捏造新聞の悪行に荷担しています。
朝日捏造新聞不買+スポンサー企業商品の不買運動や■質問■で、朝日捏造新聞の廃刊まで圧力をかけ続けよう!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:17.74 ID:GTQF/Jm/0 [2/4]
朝日新聞を不買するだけではなく
朝日新聞に広告を掲載している広告主に
「なぜ御社は朝日新聞のように捏造記事を書いておきながら
責任を認めないような企業に広告を載せるのですか?」
と質問を電話、文書、メール等で問いかけるようにしよう
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 15:01:29.31 ID:6Y03Y6B30
↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)
ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。
問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。
天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。
質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:46:26.35 ID:dBn02nnM0
- >>28
最近は東南アジアやアフリカに古くなった車両を輸出してるよね。
インドネシアで頑張る旧東京メトロ車両。
向こうにも妙典駅があるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=aCAVgWmqZpM
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:00:44.22 ID:dBn02nnM0
- >>95
昔は町田過ぎると、行けども行けども車窓から見えるのが米軍の敷地だったりしたからな。
しかも、所々その敷地に伸びる、錆ついた引き込み線。
日本の負の遺産というか、なんというか。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:05:33.98 ID:VTO9ts5FO
- >>124
二色刷の通勤線は冷飯がデフォ@束
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:19:25.57 ID:PVrVGxM40
- >>119
相模線には負ける。
あそこは首都圏ですらなく、完全に北海道。
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:25:47.49 ID:e8Wu8SkK0
- 町田→中山→新横浜→菊名→横浜の急行があればいいのにね。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:27:09.71 ID:e8Wu8SkK0
- 長津田を忘れてた
町田→長津田→中山→新横浜→菊名→横浜
東神奈川なんて止まる必要なし
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:28:16.33 ID:jTdI0A9V0
- 東日本は車両更新が早いのう
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:31:46.07 ID:crnX40zW0
- どうせ捏造記事
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:31:54.70 ID:QqDnYMcZ0
- それで最近撮り鉄がちょいちょい駅にいるのか
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:38:53.76 ID:PVrVGxM40
- >>140
JRだから急行じゃなく特急でw
急行は、事実上はまなす専用だから。
特急「はと」
八王子→橋本→相模原→町田→長津田→中山→鴨居→(小机→)新横浜→菊名→横浜→桜木町→関内→石川町→磯子
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:53:55.97 ID:7joPlqEt0
- 横浜線は大きな川がないから台風の時とか結構普通に運行してるんだよなw
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:55:25.84 ID:Rj+iMvfO0
- ソースが朝日新聞だと信用に値しない
むしろ、捏造の可能性が高い
別ソースが出るのを待ったほうがいい
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:01:51.24 ID:okkI19CV0
- 俺がガキの頃
橋本 町田 中山 小机 行きがあったよ
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:03:15.79 ID:e8Wu8SkK0
- 鴨居や小机なんて止まらなくていいのに。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:03:50.58 ID:irXhrfgS0
- 見た目そんなに古くないようだけど
田舎にでも中古で売っぱらうの?
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:06:22.07 ID:okkI19CV0
- 横浜線205系車両、8月に引退へ−ヘッドマークや記念入場券販売も
引退に合わせて、同社ではさまざまなイベントを展開。8月1日から、205系の1編成で東神奈川寄りの1号車と八王子寄りの8号車に記念ヘッドマークを取り付ける。
「26年間ご乗車いただいた感謝の気持ちとこれからも横浜線に親しみを持っていただきたいという思いから、横浜線に乗務している運転士・車掌がヘッドマークをデザインした」と同社担当者。
1号車のヘッドマークは「横浜線」の文字を前面に出したデザインとなっているほか、8号車のヘッドマークは、ハートの中に「感謝」の文字を入れたものとなっており、
「レールの上を走る列車は205系の走り去っていく勇姿を表現している」と話す。
8月23日〜9月24日の間は、記念入場券も販売。台紙には「ありがとう 横浜線205系」の文字が入れられており、八王子駅、橋本駅、相模原駅、町田駅、中山駅、小机駅、菊名駅、東神奈川駅の各駅で扱う。
価格は980円で、限定2500セット。1人3セットまで。このほか、サクマ製菓(目黒区)とのコラボで生まれた「ありがとう横浜線205系記念缶ドロップス」(240円)などのグッズも登場する。
「205系車両」は、それまでの主力車両「201系」の後継として開発され、車体に軽量ステンレスを採用。銀色のボディーに各線を示すラインカラーという車両デザインの形を築いた。
同車両はこれまで山手線、埼京線、南武線、相模線、八高線などでも用いられてきた。横浜線を走る「205系」は同日、その歴史に幕を下ろす。
営業終了日の運転スケジュールについては、決まり次第、フェイスブックで紹介するという。
関連写真:8月23日から販売される記念入場券の台紙
http://hachioji.keizai.biz/headline/1680/
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:06:53.97 ID:jXZsGCqYO
- 横浜線に新型車両とは生意気だぞ。
南武線のお古の205系を貰っておけw
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:06:59.46 ID:ohYvygeAO
- 北長野に6扉1両だけありました。
残りの7両インドネシア?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:10:18.65 ID:faHzpRdg0
- JR東日本レベルになると毎年コンスタントに車両作って入れ替えても元が取れるんだよな
他社はそこまで車両数無いから無理
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:11:57.89 ID:W947pxCH0
- >>132 E235が投入されます
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:18:28.81 ID:WJ+/Tos/0
- >>115
横浜線と東武野田線って何となく雰囲気が似ている
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:21:41.26 ID:fwH4BX0G0
- で、朝日も引退だな。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:22:31.31 ID:PVrVGxM40
- >>156
節子、それは相模線や。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:45:15.05 ID:XxGMgBTI0
- よお、昔のレインボーカラーにしてくれよ
山手線のお古で2両ごとに色違いの編成の奴だよ
あれを新原町田の小田急から見ると、テレビのカラーバーが走ってる
ようで目が回ってたぜ
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:48:41.88 ID:pEjhVMur0
- >>154
東急車両まで引き取って自前で作った新津と合わせて
二つも車両製造工場持っちゃうくらいだもんね
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:49:17.74 ID:okkI19CV0
- 中高時代 101系 103系 205系に乗っていた世代だけど
最近の車両はみんな似て見えてわからん
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:49:51.93 ID:pEjhVMur0
- >>150
続々とインドネシアへ運ばれておりますw
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:50:23.15 ID:4Ga1gJ7y0
- 朝日の記事は嘘かもしれないから要注意だな
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:51:49.12 ID:I5MmqT/wi
- ところで、ガミ線は?
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:55:11.58 ID:xCKgKGIq0
- >>124
橋本の住民が橋本派出の用地拡張に協力しないから、10連化は無理
6ドアはホームドア設置の邪魔になるから、今後は消滅の道を辿る
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:37:44.31 ID:NkdyjbCiO
- >>150
中は、充分ボロいよw
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:41:08.15 ID:NkdyjbCiO
- >>140
一応、昼間は快速走ってるけどな。
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:15:02.33 ID:5iPz+whv0
- 全列車桜木町折り返しにしてくれないかな
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:26:55.28 ID:MiSxxbB80
- 京浜東北は東神奈川止まりでいいだろ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:19:46.58 ID:Xxty0mUU0
- 虚構新聞の言うことなんて誰も信じませんから
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:30:17.63 ID:nOyJw8uA0
- 今回、撮り鉄は問題起こしてないようだな
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:57:08.22 ID:q+3eAZ3GO
- じゃあ8月23日のニュースでは各局葬式鉄が映されるのか
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:23:38.72 ID:l1GWVN3Z0
- 事実なんだろうけど朝スポが書くと説得力ないね
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:32:46.29 ID:RZSlbSHx0
- また捏造じゃね?
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:34:46.48 ID:CwqVlwnr0
- 相模線はこれからも205系です
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:43:55.02 ID:l1GWVN3Z0
- >>175
そうだ、相模線から八王子直通が205のままだから、横浜線から205は退かないね。
>>174
当たりww
朝スポまた捏造だ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:55:16.89 ID:27x7BJ3z0
- >>146
鴨居と小机の間鶴見川に迫るとこあるんだけど、昔豪雨のときタプンタプンで怖かったことあった
あれあふれたら間違いなく運休
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 17:16:34.48 ID:beYXiw/50
- 朝日か・・・
正直本当のことを書いてる気がしないから読む意味ないんだよな
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 17:45:36.19 ID:2A6wrInT0
- 鶴見線と南武線には走っているの?
205系
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:25:26.20 ID:RUIFA5MU0
- >>133
お下がりを転籍させていただけだよ
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:31:10.72 ID:WJ+/Tos/0
- 横浜線なんてついこの間まで茶色の旧型国電が走っていたようなイメージなんだけどな。
月日の経つのは早いぜ。
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:36:45.29 ID:6WHU/OmU0
- >>116
それ処分待ちの車庫不足からくる疎開だから
>>171->>172
横浜線以外にも首都圏でたくさん走ってますんで希少性がないからね
武蔵野線とかにもいるけど当分置き換えそうにない
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:38:24.19 ID:QxjmNh1N0
- ちょうど今日、インドネシアの邦字紙に出たようだね
JR205系電車、活躍 ジャカルタで第二の人生 | じゃかるた新聞 インドネシアの日刊邦字新聞
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/19752.html
向こうでは、こんな色になっているらしい
http://id.wikipedia.org/wiki/Berkas:Jr205_at_UI.jpg
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:40:28.13 ID:bEZOi6RG0
- >>181
>ついこの間まで茶色の旧型国電が走っていたような
おいくつかわかりませんが、もう35年くらい前ですよ
もしかして鶴見線と勘違いされてるのでは?
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:43:22.89 ID:3yNnb1KO0
- >>183
う・・
コトデンの経営状況では、手が出なかったか。
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:45:27.76 ID:0ug4ezOgO
- JR西日本は見栄を張らずに一言「くれ」と言ったほうがいい
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:46:21.88 ID:TEkURdaG0
- 武蔵野線から205系は、いつ引退しますか?
西武線から2000系は、いつ引退しますか?
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:48:13.93 ID:TEkURdaG0
- この205系でJR九州の地下鉄103系を置き換えてやれよ・・・
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:48:42.68 ID:bZ87eqdOO
- >>181
つい最近まで、
茶色の4両編成が、
桜木町から関内経由で磯子迄、
行っていたイメージだな。
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:50:19.68 ID:QxjmNh1N0
- >>188
貫通扉ないから地下鉄には無理かも?
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:53:12.51 ID:IHLK6x740
- >>188
今度の2月で地下鉄乗り入れは全部新型に置き換わる
椅子が最低の代物だけどな
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:06:45.83 ID:CQ35fil60
- 5・6年前だったと思うが、朝日の夕刊に「京急の歌う電車が消える」って記事が出たことあるけど、内容は「機器更新が始まって、あと10年くらいで消えます」って記事だった。よっぽど書くことが無かったんだなと思ったよ。
それなら「あと20年で今使ってる京浜東北線の電車が無くなる」とか書けるよな。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:38:23.09 ID:fgJFdHQ90
- >>186
阪和線のやつも潰しちゃいましたが何か?
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:04:12.73 ID:XLlSPxxw0
- 関西のJR奈良線スレにて
837 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2014/08/16(土) 09:57:39.68 ID: us6ftn0Y0
まぁ、方法書の住民説明会で
「増発は考えてない」
「スピードアップは可能だが、それ用の工事はしない」
「緑の電車の置き換えは考えてない」
「駅のバリアフリー化工事は自治体が考えること」
「詳しくはこれから!」
と言い放ったらしいので…
複線化2期工事の完成予定が平成35年
このときの103系の車齢はいくつでしょうw
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:10:44.37 ID:MZjeKZYh0
- 今朝乗ったのが205だった。空調が効いてなくて暑いのなんの。
帰りは新型の233だった。空調効いてて実に快適だった。
205・・・文句もいいたいが、無能車掌どもにこき使われつつ
まぁよくやってくれた。さらばだ。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:11:47.87 ID:HgUW2uYi0
- 八王子から横浜を結ぶ(結んでないが)って考えてみれば凄いよな
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:16:56.89 ID:WJ+/Tos/0
- >>195
山手線に205系がいた頃はあまりに冷房が利かなくて、窓を開けて走っている事が良くあったな。
さらに古い103系は寒いくらいに冷えたんだが。
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:20:36.09 ID:G5eFXczf0
- >>196
凄くない
八王子は群馬や山梨で生産された絹の集積地
横浜は国際貿易港だから、ここを鉄道で繋ぐのは誰もが考えること
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:35:47.84 ID:IBivFss40
- >>197
冷房が弱い以外は、椅子が良く、シュリーレン台車で、209や231よりは良い電車なんだけどな。
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:39:26.32 ID:px/6u7MA0
- http://nozomi22travel.web.fc2.com/travel/travel_014/kiha40_1.jpg
こんなのが現役で走ってる地域もあるというのに
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:48:25.59 ID:jXZsGCqYO
- >>184
鶴見線支線大川線は1両編成
2両編成なら南武線支線浜川崎線
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:49:11.83 ID:F4X8vkBD0
- JR西にくれてやれ
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:37:31.58 ID:ZdlEErL+0
- 朝日のねつ造という落ち
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 04:09:47.31 ID:n7R8EVdS0
- 黒字路線で大儲けしてるのに乗客サービスが最低レベルの横浜線か
フーン
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 05:07:21.54 ID:3nWLy2pW0
- 42歳の俺の横浜線は山手線色と京浜東北線色の103系が混色で走っていたイメージ
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 07:13:23.71 ID:GbWsxTiX0
- >>203
鉄道記事に限れば朝日はいちばん的確だよ。
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:45:45.34 ID:KjtaXxkm0
- >>147
JRで特急だと特急料金取られるだろうな。
たまにハマカイジが走ってるけど。
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:00:53.18 ID:ml1zxJoT0
- 鉄オタ様らしきヤツらがホームでカメラ構えてウロウロしてたんで怪訝に思ってたら
205が入線、車両前面に「すべてのお客様に 感謝 横浜線」のプレートが。
横浜線らしくひっそりと引退してほしい気持ちもあったが、これはこれでイイな。
さらば205。世話になった。
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:29:08.27 ID:eKaZjC+wO
- 朝日も引退しろ
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:40:08.93 ID:pI1Q8jJp0
- 時刻表の列車番号にMが無く、客車天国!!とwktkしながら言ったら
電車しか来なくて目が点になった子供の頃の思い出。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:48:49.57 ID:sOOHiRU50
- >>210
電車はDだろjk
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:51:00.78 ID:pI1Q8jJp0
- はいはい
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:55:06.71 ID:lvOy/qfN0
- 一方先に淘汰が始まった埼京線の205は
一編成だけ今でも走ってる
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:00:56.53 ID:XH/5VILq0
- >>196>>198
豆知識だが、群馬の主要都市に横浜銀行が支店展開されているのはそういう理由
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:06:40.38 ID:nTLuk69wO
- 中山二郎に行くときにしか乗らない路線だな
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:16:29.06 ID:d30JLLAQi
- >>204
ホントびっくりするくらい酷いよな
あれなんでなんだろ
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 08:28:47.73 ID:ipNtEEuX0
- 〓〓〓 神奈川県内キチガイ乗車率ランキング 〓〓〓
(基地外乗車率 高)
特A:JR-南武線 鶴見線 相模線 ◎福岡地下鉄
A:京浜東北線 中央本線 横浜線 ◎JR山陽線
A”:京急線 相鉄線 ◎JR東海圏内
B:小田急線(基準) JR-根岸線 横須賀線
B”:東急東横線
C:横浜市営地下鉄 ブルーライン グリーンライン
特C:湘南モノレール 江ノ島電鉄 箱根登山電車
(基地外乗車率 低)
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:12:18.52 ID:3ul/XOHF0
- >>217
こういう書き込みって序列付けたがる鉄オタなの?
凄くアスペ臭くて気持ち悪い
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:13:52.74 ID:ptbZtUKz0
- 朝日か、ならまず疑ってかからないとな。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:12:33.16 ID:rYNgT4OU0
-
>>1 ←ソースは息を吐くように捏造するミンス朝鮮人新聞
【新聞業界】 朝日新聞、「発行部数760万部」 → 実売部数は280万部だった ---2014/08/09
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407651925/598
朝日新聞は大企業の広告を取る為に、全国発行部数760万部と広告主に発表していますが、
実はこれが大嘘で詐欺に詐欺を重ねた嘘の発行部数で広告を集め、息を吐くような嘘の数字
で未だに広告を集めています。朝日新聞の社是は、「反日ニュースがなければ、反日ニュース
をつくれ!」、「日本と米国をヘイト悪口で叩け!」、「韓国と中国だけが正しく良いように書け!」
日本人が憎い、日本人憎しで、日本人を世界の恥さらしにして貶(おとし)めてやる、反日・捏造・
偽装・記事で紙面を埋めつくし、そして憎い日本人を騙しては広告を載せているのですから朝日
新聞の在日達には痛快でしょう。
しかし、その朝日新聞社もとうとう激震がきました!発行部数を誤魔化し日本人を騙して広告
を取っていた在日経営の朝日新聞社を誰も収拾する力も無い状態です。広告情報筋が、「朝日
新聞の危機と苦悩(特別記事)」の中で、朝日新聞の経営が深刻であると明かしています。
朝日新聞の累積赤字970億円、年間90億円、一日に2500万円の赤字を垂れ流しています。
これが、日本人が憎い、日本人に向かって息を吐くように嘘と捏造をしてきた利敵行為の朝日
新聞社が「隠蔽しなければならない実態」です。
再三にわたって、朝日新聞の実売部数を発表してきました。朝日新聞社の「実売部数280万部
(新聞社発表760万部)、読売600万部(新聞社発表1000万部)」という話ですね。今回の騒動で、
ますます朝日新聞から離れるでしょうね。国会喚問で朝日の犯罪が暴かれ出した途端に、潮が
引くように去っていくでしょう。日本人は潔癖ですからね。不正を嫌いますから・・・・(省略)。
【朝日】 部数を伸ばした新聞は産経新聞、一方の朝日新聞は、都内から100店もの販売店がなくなった
http://www.ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398220072/
【朝日】 助けて(´;ω;`) 朝日新聞の発行部数が減ってるの
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407651925/
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:13:17.17 ID:+hUK514S0
- どうせまた捏造だろ
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:04:01.27 ID:hBefB2o60
- >>216
特別努力しなくても、黙ってても客が乗るからだろ。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:15:13.73 ID:CkV6eS460
- 在日 朝日新聞◆日本人が憎い!◆日本人が憎い!日本人が憎い!日本人が憎い! 日本人9割が逃げたと捏造を未だに認めない!
在日 朝日新聞◆日本人が憎い!◆日本人が憎い!日本人が憎い!日本人が憎い! 日本人9割が逃げたと捏造を未だに認めない!
やはり朝日新聞の捏造 福島原発 『吉田調書』 を捏造した理由・・・ セウォル号でバカにされた!ヘイト記事で日本人を世界の恥さらしにしてやる!
【捏造朝日】 朝日新聞の福島原発「吉田調書」スクープ捏造事件 共同通信により捏造が明らかに---2014/07/25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406293309/32
朝日新聞が、「福島原発の職員の9割が震災時に真っ先に現場から逃げ出た。12キロ先に逃
げていた。」スクープ記事。 「日本人は韓国セウォル号の沈没を笑うが、自分達日本人の方が
無責任で未開人民族で劣っているではないか」と、世界の笑いものにして、世界中に配信した。
この記事が捏造であることが明らかになった。当時の福島第一原発を扱った共同通信の連載
ドキュメンタリー記事に、全員が実名で掲載されており、当時の状況が明らかになると共に、朝
日新聞の捏造嘘がまた明らかにされた。
朝日新聞・・・「吉田所長が職員の「退避」を決断し、12キロ先の福島第二原発へと退避させる
場面等々、息を呑む場面が連続して描写されていた」、これが全部捏造「吉田調書」だった。
真実は・・・・・ 「2Fへの退避ですよ」2Fの体育館に全員が無事到着したことが報告されると、
「おぉ、そうか」と吉田所長が安堵した声で答えた。
これを、朝日新聞が捏造して「職員の9割が所長命令に違反して12キロ先の福島第2原発に逃
げた!」と、ホルホルしながら在日記者が捏造していた。まさにこの場面を朝日編集長らが日本人
が憎い、日本人が憎い、日本人増悪で捏造した記事場面だった。
朝日新聞は、「セウォル号沈没で韓国人がバカにされた、日本人の方が原発事故で9割も現場か
ら真っ先に逃げたろ!」、「韓国人より日本人のほうが無責任で未開人で劣っている!」と、世界
中に日本人を世界の恥さらしにしてやりたい、そのために捏造した。
現場を取材する他紙の記者達も、あの時の“現場の真実”を知っている記者が多い。彼らは今回
も、朝日新聞が「日本人が憎い!、日本人を嵌めてやる!」と、捏造した「吉田調書」キャンペーン
に、記者の誰もかが実に冷ややかだった。日本人が憎いばかりに、また朝日新聞が捏造したと。
朝日新聞には一刻も早く「吉田調書」400ページとやらの全文を公表して欲しいと思う。そして、
吉田所長と彼ら現場の人間を貶めるために、作為的な捏造編集作業をおこなったのか否かの検証
を是非、受けて欲しい。まず、朝日新聞にお願いしたい。
記事ソース 共同通信が決着させた朝日新聞がまた捏造「吉田調書」捏造事件 ---2014/07/25
http://2ch-dc.net/v5/src/1406984639230.jpg
【朝日】 朝日新聞が捏造 福一吉田調書を捏造して原発から700人が逃亡したと捏造記事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1402049222/
【朝日】 「朝日新聞の吉田調書スクープは従軍慰安婦虚報と同じだ。なぜここまで日本人貶めるのか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402268569/
【朝日】 朝日「福一所員の9割が所長命令に違反して撤退」 吉田調書のどこにも書いてないことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408332277/
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:22:58.49 ID:yjgFBiwM0
- 橋本から八王子間は山ありトンネル有りで山岳列車っぽい景色だからな。
富士山がよく見えるスポットもある
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:41:05.43 ID:W/Q0kBBn0
- 【動物虐待】すどう犬ねこ病院【麻布出】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cat/1402545104/
■虐待■横浜市旭区すどう犬ねこ病院■ヤブ■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1381764664/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
動物病院の実態ニュース民間ジャーナリズム
http://journalism1animals.at.webry.info/201309/article_1.html
http://twpro.jp/sudouinunekoyab/image
http://ameblo.jp/teamgb/
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:43:22.52 ID:ez/2Dn5I0
- この記事信じていいの?
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:44:02.03 ID:Y+P9ZSFE0
- >>216
横浜市の道路行政が等閑だから、立体交差化もまるで進まない
車庫用地も確保できないから、10両化も増発もままならないし
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:07:09.65 ID:TWZFs+sQ0
- 國鐵岡山(瀬戸大橋線を除く)と國鐵山口(岩国を除く)ではこれからも國鐵車両が括約するというのに…
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:20:10.92 ID:We8ZJn+m0
- >>216
東上線とか野田線とか、黙ってても乗客がいる路線は全部そうだよ
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:21:45.38 ID:unyAsT4q0
- >>137
いつの時代の話だよ!
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:23:03.65 ID:unyAsT4q0
- >>141
あと鴨居だな。ららぽーとがあるから。
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:24:08.74 ID:OouUIplzi
- タモリ倶楽部で特集するんだろうなぁ?JR東日本の広報は連絡いれとけよ。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:21:04.22 ID:Ix8n+rnf0
- どんなに混んでても換気すらしてくれない路線だったな。
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:28:34.22 ID:Piog1Vc80
- >>233
そう。
そして、終着駅手前で冷房を切ったりもする。
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 00:29:41.91 ID:6K9ASMys0
- 濃いグリーンのラインがなければ山手線とまちがえそうだな…
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:06:19.42 ID:R3JarN800
- 昔は新横浜ってラブホテルしかなくて部落みたいな街だったよな
横浜アリーナができた頃から再開発されてきれいなイメージになったけどさ
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:11:17.80 ID:dN4Sgxt80
- >>29
フフフ、俺も多摩に引っ越してくるまではそんなイメージだったが、これほど
混雑しているとは思いもしなかった。埼京線よりは下だが、京葉線より上、常磐線は
余裕で抜き去っている。将来はリニア橋本駅開業で、超重要路線にwww
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:26:56.11 ID:v3G1ldcg0
- >>237
永遠に周辺部をうろつく路線だよね。
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 09:31:03.34 ID:G+Y5loaQ0
- ↓なら感慨深いが、手抜きアルミ車両の205系など引退しても何とも思わん。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6b-b0/constimasahikos/folder/417251/98/4994698/img_1?1228576971
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:02:11.00 ID:qS+Z59u80
- >>78
俺の出身校ディスる気かっ!!
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:19:09.81 ID:8YWXPXVZ0
- 新型の運転室の横に沿線のイラストがついてるじゃん?
あれわかりやすいのもある一方でどんな駅なのか想像つかないやつもあるよね
多分なんにも特徴がないんだと予想はつくけどw
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:29:38.93 ID:t9OJSHNX0
- どっかに転用されんの?
115系と置き換えに使われるの?
とりあえず保留にして置き場ないから青森や郡山とか東北に置いておくんだろうな。
東北に直流型置いてあってスクラップにするのにもおかしいと思ったら改造待ち
で、首都圏に置き場ないから東北に疎開してるみたいだ。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:32:14.57 ID:KvzptZ370
- 横浜線のは何気にT型パンタに乗せ変えてるんだな
阪和線は前面窓を大きく改造してるし・・・
登場当時オリジナルの205を見る機会ってなかなか無い
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)