■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査★2
- 1 :依頼@マドハンド ★@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:50:25.24 ID:???0
- トヨタ自動車の1次・2次下請け企業のうち約7割で、2013年度の売り上げが
リーマン・ショック前の07年度の水準を回復していないことが分かりました。
民間信用調査会社の帝国データバンクが行った「トヨタ自動車グループの下請け企業実態調査」で明らかになりました。
調査によると、トヨタの下請け企業は、1次が4935社、2次が2万9315社。
従業員数は合わせて135万3193人。そのうち、07年度から直近の13年度において、
それぞれ2期連続して年売上高が判明した2万173社について調べました。
その結果、13年度の売上高が07年度を下回る「減収」企業の割合は、
1次と2次の合計で70・5%(1万4232社)でした。1次では68・1%(2179社)、2次では71・0%(1万2053社)でした。
トヨタ自動車の14年4〜6月期連結決算は、営業利益、税引き前利益、
純利益のすべてが過去最高を更新しました。帝国データは、「業績拡大が続くトヨタ自動車本体をはじめ、
トヨタ直系を中心とする上場クラスの部品メーカーなども軒並み好調を支持している。
しかしその一方で、下請け企業の中では大手・中小の業績格差が広がりつつある」としています。
2014年8月16日(土)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-16/2014081601_04_1.html
トヨタ最高益なのに 下請け7割が減収
★1/ 2014/08/16(土) 14:01
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408165288/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:52:44.10 ID:XC0Dmaki0
- ありがとう アベノミクス
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:55:25.61 ID:VL3ZDuR60
- >>1
当たり前だろうが。
「円安」になれば国内の下請け企業は、輸入する化石燃料や原材料費の値上がりで収益がダウンするのは当然だろうが。
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:55:42.82 ID:V6WKKQBG0
- 安倍蚤糞
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:55:54.57 ID:nOT+vFSk0
- ブラック
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:56:00.66 ID:GDrI0Y8C0
- 秋葉原の通り魔もトヨタの製造だったな
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 04:57:04.63 ID:btnsy65W0
- ____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、ぜひ御社で働きたいと…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ えっ、残業代「あり」と「なし」の社員があるんですか?
\:::::::::::::::: | ー ノ いえ、残業代「あり」の社員希望なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| あっ、そっちの募集はもう終わった…
| ::::::::::::: ゝ__/____i はい、わかりました…
| :::::::::: / / 失礼します…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
___
/ \
/ \
/:::::: ヽ
|::::: i
ヽ::: __/
/:::: \
|::: _)
|:::: i
\___、_____ ノ _)
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:01:35.05 ID:VINscuk3O
- これはひどい
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:02:30.37 ID:xjJTRRxc0
- 「大企業は給料上げてやれ」
「中小企業の納入価格?知らんねそんなもん」
by安倍
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:04:38.62 ID:SVYFa3fI0
- トヨタだけじゃないでしょ
日本の産業構造は下請けや派遣を安く使ってナンボ
これじゃ何やっても良くなるわけないでしょ
だって自分の会社の仕事を他社に丸投げしてお客様待遇を要求して
安くやらせるんだぜw
そらいくら上に税金ぶち込んでも労働者の賃金上がるわけないでしょ
少なくとも自社の製造やITシステムの運用、事務等は自社で社員雇わないと
企業だけが儲かって国としては衰退するよw
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:05:47.12 ID:qD/mfKMI0
- >>1
赤旗かよw
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:10:49.29 ID:JQ2zIbC70
- 大企業の好景気や業績好調の裏は上が吸い上げてるだけ
分かち合うのをやめて利用酷使してるだけ労使間も同じ構図
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:10:50.27 ID:yAPyIsPO0
- 下請け企業は納税してるのに
トヨタは納税しない不思議
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:11:30.78 ID:SfxbmAwk0
- 結局秋葉の加藤を首にしようとしたのは事実なんだろ?
つなぎを隠したかどうかは知らんけど。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:14:59.15 ID:kSYw1xz30
- >>12
企業問題、地方自治体問題の内部告発は赤旗に寄せられる確率が高い
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:15:15.75 ID:qo0UNQ3H0
- 税金も払わないで
下請けイジメかよ
なんなんだ!この国は
これが安倍の言う美しい日本かよ!
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:15:41.13 ID:i9fueno20
- 同じ事をやっているのかよ
奥田、韓国人、渡辺(ピョン氏)
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:16:11.84 ID:ZMP1tWQd0
- 今日はパパの会社へ社会見学
おおきくて明るくて、とてもきれいなところで働くパパが
とてもかっこよく思えました
会社を見学した帰りにパパが「ちょっと寄り道して帰るぞ」って
ぼくを連れて行ったところはパパの会社の「したうけ」でした
とてもうるさくてきたなくて、そこにいるひとたちはみんなかっこ悪いせいふくをきていました
パパをみかけるとすぐに社長さんが走ってきてパパにぺこぺこと頭を下げます
パパがとてもえらい人に思えました
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:16:38.69 ID:SfxbmAwk0
- 今は多少マシだけど、奥田のときのトヨタは評判わるかったな。
加藤の乱もその時だったし。
そりゃ起きるわなw
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:17:58.96 ID:mOQdB4jrO
- ダンピングは指導するんじゃなかったけ?
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:21:31.29 ID:fWlznusb0
- 公務員の給料は大企業のそれだけで決まりますから
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:21:59.36 ID:UaIkN+1o0
- 増益が数年に渡って続き、安定してからからじゃないと還元できないのは当たり前だろ。
お前の給料があがったとしてその月から何も考えず増えた分使うの?
「もう余裕だ」って言ってローンでマンションや車買うの?
しかも一度開放したら簡単には元に戻しにくいものなんだぜ?
自分自身は財布の紐縛る人間のくせに企業には少し回復したら即時開放しろと?
頭おかしいだろ。批判してるゴミどもはそんなんだから底辺這ってんだよw
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:22:12.42 ID:dy3+DdyuO
- 【大本営発表】中小企業、約65%が賃金引き上げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408101415/
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:22:57.02 ID:GeZp79S90
-
日本、世界で唯一”富の再分配”で貧困層が増えるという不思議な事が起きる
http://blog.goo.ne.jp/syarin_saihakken/e/76054fb81bf0848023b1e362e4a7aa20
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/99fabf2d3463aed99eab12eb50b44477.jpg
今回は東洋経済オンラインの「貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再分配」より。
一般に税制と福祉政策にはそれによって所得を再分配する機能がある。
一言で言うと金持ちからお金を取り上げ、貧乏人に分配することによって
社会の所得分配の平等性を高めるということだ。
しかし、どうも日本だけは違うようだ。まず図を見てもらおう。
http://livedoor.blogimg.jp/sana9kawaru/imgs/4/a/4a359a59.jpg
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:25:15.14 ID:UgBdAtmi0
- まるでサムスン
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:26:02.69 ID:l+dWIB0x0
- 下請け嫌なら辞めればいいだろw
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:30:57.92 ID:UzA8fb140
- まあ過去5年、6年だっけか?
税金払ってなかったもんなTOYOTAは
で、最高益
一方で下請けはその間も黒字になったときは払ってるというね
>>26 は釣りじゃなきゃ働いたことないニートっすなあ
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:34:01.49 ID:XjMmE5X00
- なぜこうなるかというとアベノミクスがトリクルダウン主義だからだ
同時についてグローバルグローバル喚いていて
そのトリクルダウンは海外に流れるっていうお粗末さ
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:40:14.31 ID:zRmzw2mU0
- >>1
下請けイジメが酷いって事や。
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:40:29.29 ID:GZYhnHhN0
- 鉄道網の充実と自転車道の整備で
自動車産業なんてそのうち衰退するからね
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:40:45.90 ID:6wIzW7+v0
- 下請けイジメに他ならない
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:43:17.97 ID:6NruET1Z0
- 下請けも好景気で設備投資を進めた結果かもしれないだろ。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:43:46.81 ID:+Z5yMax10
- >>22
ネトウヨってなんで全ての事が自分の妄想通りにとなる確信してるの?
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:44:36.48 ID:vRh7Zzue0
- そうそうこのトリクルダウンって曲者なんだよね
これはやっちゃ駄目な政策の筆頭でしょ
トヨタはもう少し下請けを大事にしたらどうか
何故南朝鮮の失敗から学ばないのか
- 35 :犬公坊@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:46:10.77 ID:CYetU+N/O
- >>30
馬鹿すぎて何も言えん。
地方見ろよ。コンビニが3キロ先なんだぞ。
先に言っておく。産まれた土地を離れるつもりはない。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:47:44.34 ID:SHUsZf3X0
- >>1
利益が出たなんて計上しよう物なら
どんな事に成るかは下請けが一番知ってる
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:51:33.04 ID:NaxDOIAj0
- 下請けも利益が出たら出たで
「まだカイゼンが足りねーンだよ」
って搾り尽くされるしな、無理だろ
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:52:34.98 ID:Km7NZOwg0
- >>35
君はなにを求めているのか?
田舎の都会化ですか?
止めておきなさい。
田舎は田舎のままがいい。
一度壊したら、2度と戻らないよ。
都会なんて基地外とカルトとしかいないから。
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:52:50.63 ID:gdtXdCAy0
- 下請け同士が集まって共同で何か作り出して売ればいいじゃない
下克上だよ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:53:06.17 ID:NaxDOIAj0
- 下請け=ブラック企業で働く社員
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:57:02.01 ID:KYz2v2ch0
- 消費増税バンジャーイ\(^o^)/
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:57:35.96 ID:w2/gy6Bv0
- エコノミスト「中小企業は景気回復は大企業から数年遅れる」
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:58:23.27 ID:X/za31O40
- トヨタさんが儲かってるならOK
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:59:02.44 ID:OlZcBRAI0
- トヨタが日本をダメにする
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:00:03.76 ID:wQ4H8IHZ0
- 売上と利益を比較してるの?異なる時期の。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:00:38.17 ID:mOQdB4jrO
- こんな搾取経済をやってれば中小はブラック企業になるわ
アベノミクスで日本総ブラック企業計画
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:01:22.18 ID:cZz5ynsB0
- TNGAも水面下でガンガン動いてるし情勢は不安定よな
一時期は一人勝ちだったHVの燃費の優位性も最早昨今の技術じゃ無いし、内部では思った以上は必死
VW代表とする欧州の合理性を上手くとった体制に日本式の封建社会型が遅れをとってるのは事実
不安材料は多い。ジェイテクトやらデンソーやら素晴らしい技術を有してるでかい下請けも多いけど
トヨタとの取引は今結構大変みたいだな
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:02:19.82 ID:fGWZfrqT0
- 数年前
トヨタの下請け虐めがまた始まった!
http://takeyama-y.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-2aab.html
武山です。もう止まりません。トヨタが部品価格の3割削減を下請けに要請しました。
要請と言うと聞こえは良いですが、実質的には命令です。これを飲めなければ別の下請けメーカーに換えるぞ、という脅しです。
下請けや部品メーカーはすでにぎりぎりのコストダウンをしてきて、やっと生き残っているのです。
これでは完全に息の根を止められてしまいます。潰れるところは仕方が無い、という姿勢でしょうが、
わが国の11月の3000億円余りの貿易黒字がもたらしているのは、こういう酷い下請け叩きの現実なのです。
まったく酷い話です。我々はこういう状況に生きている、ということを知らなければなりません。
儲けているのは、元請、大企業、多国籍企業だけなのです。
トヨタさん、貴方の下請けで3割も儲けている会社ありますか。
何を寝ぼけた話をされているのですか。今まで血の滲む努力をしてようやく生きている企業ですよ。
貴方達は、輸出をし儲けているかも知りませんが、一般の奴隷には関係ありません。
二年ほど前に日刊現代が「トヨタには輸出製品に対しての還付金が一年に一兆円あると載っておりましたが、
輸出製品の下請け孫受けには還付金は無いのです。輸出する企業だけに有るのです
部品コストを3割引き下げへ トヨタ、下請けに通知
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122201000252.html
トヨタ自動車が系列の部品メーカーに対し、自動車部品の調達価格を2013年までに3割引き下げる計画を通知
したことが、22日明らかになった。国内外で新型車の低価格化を進めるのが狙い。
車を買う人にとっては朗報だが、下請けや孫請けメーカーの経営を圧迫する要因になりそうだ。
今後発売するすべての新型車について、車台やエンジン、電装機器などを構成する幅広い部品の原価低減を図る。
今後、個別の部品について価格や仕様を部品メーカーと協議し、トータルで3割の引き下げを目指す。
ただ部品メーカーからはこれまでも「トヨタからの値下げ圧力が強い」との声が上がっており、関係企業にとって大きな負担になりそうだ。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:03:08.13 ID:B/Ktlo5o0
- 何で07年度と比較してんの?
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:05:49.32 ID:KY7OcSMy0
- ★円安 + 大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金で1番儲かったトヨタ様が
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
【消費税より安いたった200円UP】「人が足りなさすぎる」
自動車産業も人員補充ができず長時間労働の消耗戦、部品供給に遅延リスク★2
>トヨタの日給はかつて9000円だったが、9200円に上がっている。
>トヨタの日給はかつて9000円だったが、9200円に上がっている。
>トヨタの日給はかつて9000円だったが、9200円に上がっている。
>むやみに人を増やしたり切ったりするのはできるだけ避けながら、
>今ある人員でなんとかやっていくだろう」と話している。
>むやみに人を増やしたり切ったりするのはできるだけ避けながら、
>今ある人員でなんとかやっていくだろう」と話している。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406249207/
9000 + 0.05%消費税 = 9450円
9000 + 0.08%消費税 = 9720円
増員はしない+消費税より安いUP額
増員はしない+消費税より安いUP額
増員はしない+消費税より安いUP額
- 51 :犬公坊@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:06:36.22 ID:CYetU+N/O
- >>38
求めているもの…そうだね、田舎住みの私が言うのもなんだが道路はもういい。十分。
その代わり税金を安くして欲しい。普通乗用車なんかは一部を除いて年間一万円ぐらいが妥当。
ガソリンも安くするべき。揮発油税や消費税などはすべてカットでいい。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:06:47.54 ID:mH+sZ2eQ0
- >>49
サブプライムローンによるアメリカの景気の落ち込みがはっきり出る前の
前回の景気のピークである07年度と比較しなければ
現状がどういう状態であるか把握できない
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:07:27.27 ID:Jxx9605F0
- 下請けは価格転嫁するチャンスじゃん。
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:08:37.53 ID:X/za31O40
- まずトヨタさんに儲けて頂く
そういう奴隷精神がないなら下請け辞めて下さい
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:09:38.89 ID:5AWYkwzN0
- 車が売れても景気は良くならない
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:10:12.21 ID:GYbpDr6K0
- 下請けは毎年2割減の価格で部品買い叩かれ続けるんだっけ?
でも車両価格は変わらないという。
トヨタは稼いだ金どこに使ってんだ?
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:10:53.52 ID:Jxx9605F0
- ま、車は維持費の方がきついけどな。税金取りすぎ。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:11:21.34 ID:XjMmE5X00
- 厄介なのがこれでもGDPにはプラスに貢献する
まじで安倍潰さないとより一層酷くなる
いくら外交安全保障では頑張ってても内政がミンスより酷いとか放置できない
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:13:30.94 ID:qL++nZg60
- 下請けと共にってのが売りだったのにー
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:14:42.88 ID:7lNR92QB0
- 財界やマスコミがアベノミクス絶賛するのは当然だよな
自分たちが儲かるんだから
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:15:07.66 ID:eKEYIHDl0
- オクダのaa
はよ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:15:15.68 ID:+egPbOQtI
- お前らが得意のデモやれよ
笑えるな デモ
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:21:05.42 ID:GYbpDr6K0
- 一国の首相が促進してバブル作ろうとしてんだから笑えるよな
- 64 :犬公坊@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:25:22.20 ID:CYetU+N/O
- 前スレで(トヨタの下請けやめればいいじゃん)ってのがあったけど、中小の経営陣は脱トヨタを計るべき。
リスクマネジメントは当然だろう。
自動車部品だけが物造りじゃないし。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:27:07.91 ID:6NruET1Z0
- 意味わかんねえ。
嫌なら下請けやめればいいんだよ。
そっちの方が儲かるならやればいいんだよ。
下請けは下請けを喜んでやっているし、それが利益を最大化し安定化させるのだと経営判断を下してそうしているのに、
横から無関係なネットで御上の悪口言われてちゃいい迷惑だろう。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:27:59.99 ID:Mnyuc1nN0
- 三割増収と言う事は7割は下請負の合理化失敗のせいだろう、
朝鮮人思考は止めろ!
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:29:47.76 ID:lt3hQBGxO
- 嫌なら元請けでもなればいいだけじゃん。
誰のおかげで下請けわ飯お喰えるか考えろ!!
少なくとも小生わ元請けから、殴られたりしても、会社から誰のおかげで飯を喰えるか考えろと言われ我慢したぞ!!日本人なら、目上に逆らうんじゃねえ!
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:30:24.71 ID:YniNWgh00
- 子を可愛がって 孫をいじめてる
日産なんかモットひどい
本体の組立工場も海外に移転させて 子も餓死しちゃった
そのくせゴ−ンは10億以上の年俸
ゴ−ンを殺してやれヨ・・・・日産関係者は
ユ−ザ―は全部他の国産車に乗り換えてやれヨ
“ゴ−ンは死刑”
フランス人にいつまでも社長をやらせておくな!!!・・・・日産の株主は
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:33:11.52 ID:eKEYIHDl0
- >>65
契約していたら、年内の離脱はムリだろう
ヨタだとセコム並みのアコギな拘束していそうだわ
>>67
元請けになるには、政府の許認可が無いと事実上ムリ
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:33:16.18 ID:1lNHb8Oi0
- 嫌ならやめろは万能だな。
朝方とはいえ、赤旗に同調するクソサヨが多すぎwww
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:34:39.34 ID:HoZ29xch0
- 好景気は上から降って来る
不景気は下から湧いて来る
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:34:41.61 ID:7STsVJ8G0
- あべ政権は大企業、金持ちのための政権
貧乏人、中小企業から金を吸い上げ大企業に配るのが仕事
おばか国民が有難がって支持率はいつも50%超え、安定した立派な政権
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:35:23.72 ID:Jq32vCja0
- >>69
契約があるなら、契約時に納得してるんだから後からグチャグチャ言う方がおかしいからな。
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:35:27.81 ID:lt3hQBGxO
- いや親に逆らうなんざ売国奴だからな。
目上に従うのが愛国者よ!奴隷?何とでも言え!!売国奴より愛国奴!
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:35:44.14 ID:wW2ePFs10
- 三割は増収だと!?
どこの連中がうまうまと儲けたんだ調べろ!!
と怒る姿が見えます
乾いた雑巾を絞るお仕事
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:36:29.06 ID:j0dS+c3f0
- この国の身分制は巧妙に隠されているだけですから。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:37:43.33 ID:SZ2XH9fC0
- トヨタ生産方式に7つのムダとかあるけど、これを無くす(トヨタ社内では)為に下請けや輸送会社に
無理をいい、トラックを倉庫にし道路に待たせたりしてるものな。これだけではなく値段もトヨタ本社の指示で決められるし・・
製造側だけではなく販売側も年度末の販売目標を達成するために、販売店のヤードに新車を強制で押し込むような
ことをやるものな。下請けや他社に無理強いをしムダを無くしましたとかカイゼンをしましたとか言ってるのがトヨタだよ。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:37:51.74 ID:ph7vFVSo0
- なんで2007年と比べてるの?去年と比べるもんじゃねえのこういうの?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:38:00.78 ID:c7s8EvNu0
- まあ、昔から生かさず殺さずだけど、伊豆の別荘で胡座かいてる幹部とか
赤旗配達員の給料遅配の自紙も偶には批判してはいかがかね?w
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:38:04.53 ID:RpEqmSbB0
- >>53
乾いたぞうきんを絞りに絞って、擦り切れたらポイッて会社に
価格上昇を飲ませる事なんて無理
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:39:21.33 ID:l6E+F9y70
- 7割が減益なのに、トヨタとかを基準に公務員の給料やボーナスが決まると言うシステム。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:40:14.14 ID:eKEYIHDl0
- >>73
詐欺的誘導か脅迫が伴っていたら
その限りでも無かろう
判事はそこまでヨタに味方するんかね
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:40:28.24 ID:Jq32vCja0
- >>80
他に売れる技術力や販売力がないだけだろそれw
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:40:41.83 ID:lt3hQBGxO
- はいはい、おしまい。あのさあ、いまわ世界経済大戦時代だよ。正義ぶってヨタを潰したら日本人にいいことあるんか?逆に外国車会社が日本人を駆逐するやろ!!
企業は世界経済大戦における、要塞であり武器弾薬とも言える!
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:42:24.04 ID:RpEqmSbB0
- >>83
同業他社へ販路を伸ばせば潰される
系列っていっても外様は死んでも構わないんよw
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:42:25.30 ID:0Jddf5JH0
- 自動車関連とは全く関係ない業界だったけど
一部上場の会社の下請けをやってた所にいた事が
ある。その上場会社、51%抜いて下請けに出すんだ。それも年々上がって行く。安すぎると言うと
「嫌ならいいんだよ。他にやる所いくらでもあるから」と。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:43:02.27 ID:K0eVmGEZ0
- こんなもんだろうと思ってたよ
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:43:11.26 ID:eKEYIHDl0
- >>84
オマエはコイツか ↓
/ ヽ
/ ネトサポ \ …わかった この話はやめよう
/ γ ─ ─ ヽ ハイ!! やめやめ
| / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) …ミンス党の売国酷かったよな〜w
n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ iヽiヽn
|! |///7 (.o o,) | | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ | nl l .||/
| | | | l {':j`i ノ `ー ' \ / ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l ── < | ゝ ',
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:43:13.13 ID:qL++nZg60
- レタスなドカタ
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:44:57.33 ID:N3VEGw570
- チョヨタのような反社会企業はさっさと市場から退場しろ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:46:01.50 ID:Jq32vCja0
- >>85
そっちがより高単価で数量も多く注文取れれば潰そうにも潰せないだろ。
結局はそれだけの技術も営業力もないだけなんだよ。
その程度の会社が減収だから何だってのって話しだよ。
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:46:03.36 ID:GYbpDr6K0
- 全ての会社が元請けになったら車なんて複雑なものは作れないんだよ
嫌なら下請け辞めろってやつは、上からものを見すぎ
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:46:07.33 ID:lt3hQBGxO
- わしわなあ、元請けから殴られたり、嫌がらせで現場に居残りさせられたり、
鬱になって交通事故起こして足が悪くなったあげく、元請けに謝罪行脚させられたんや。
しかし、飯お喰えるのわ元請けのおかげなんや!!
そのためなら気が狂ったってええんやよ!
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:48:42.10 ID:lt3hQBGxO
- だからこそ甘えが許せんのじゃ!
嫌なら元請けなれや!!努力が足るんから、下請けなんやろうが!
うおおお!下請けわ飯お喰えるのわ誰のおかげか考えろ!!
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:48:43.44 ID:yjzQnf1q0
- >>1
逆だろw
下請けに払う金をケチって最高益を達成したんだww
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:49:17.69 ID:hqGasDaOO
- そりゃあ半年に一回数%のコスト削減が来るからな。
景気の良し悪しには関係ない。
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:50:33.70 ID:oFHxgJisO
- >>77
>>値段もトヨタ本社の指示で決められるし・・
明確な下請け法違反なのに、何故コウノトリが飛来しないの?
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:50:41.41 ID:NGWqPDUr0
- 下請けの下請けに案外いい会社があるんだよな。トヨタ本体よりもね。
そこをわからない奴は多い。
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:50:50.41 ID:a+QF9A6K0
- ハイブリッドカーが増えて売上ができない下請け先もあるんだろうな
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:51:09.16 ID:xZTGl+Vk0
- どうせ電気自動車が主流になったら
部品数は大幅に減るんだから
そこらへんも考えて下請け続けないとな。
- 101 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/08/17(日) 06:52:11.25 ID:MNGK2h6T0
- 単に下請けに払うコストを強引に下げただけの利益か。
アホらしいな
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:52:44.71 ID:wW2ePFs10
- しかし嫌ならやめろって子供が言ってるのかな
全ての中小がスーパーステキな技術を誇れるわけじゃないのよ
まあその会社のやりかたがまずかったと言えばまずかったわけではあるけれど
- 103 :犬公坊@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:56:11.28 ID:CYetU+N/O
- だからさ、下請けは親会社の下、みたいに思ってない、みんな?
トヨタ自動車もその他の中小企業も土俵は同じだからね?アリンコと象ぐらいに違うけどw
発注元と対等に渡り合えないなら中小なんか最初っからやりなさんな。何の為の法人なんだよ。
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:56:22.74 ID:QRvI+E6L0
- >>3
「円高」の良さを、あまり言わないんだよね。
電気料金も影響大。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:58:01.91 ID:epdl+m3j0
- トヨタがクズ企業って事でいいんですか?
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:58:08.93 ID:cDWKEwRri
- トリクルダウンの幻想
上だけが栄えて
下々はさらに地獄
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:58:21.04 ID:Jq32vCja0
- >>92
替わりはいくらでもいるし、誰も下請けやらなきゃ本社で自社生産するだろ。
モノは必要なんだからコスト相応に作るなり、車体に価格転嫁するなりでな。
だから嫌ならやめればいいのさ。自分がそれでやってける会社ならね。
>>102
つまり技術力も販売力もない会社ってことだ。
その程度の人が集まっただけの会社が嫌がって下請けやってるかってことだ。
喜んで下請けをやっているだろう。他に稼ぐ能力がないんだから。
嫌ならやめろの反論に嫌がってない奴を連れてきても無意味だわ。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:58:32.95 ID:xsuR8r9e0
- >>75
> 三割は増収だと!?
> どこの連中がうまうまと儲けたんだ調べろ!!
>
トヨタ直系の子会社、トヨタ○○ と名が付く会社、ジェイテック、デンソ、アイシン、
この辺のことだろう。
後は、ぶん殴ろうが、蹴飛ばそうが、罵詈雑言あびせようが笑って付いてくるゴミ扱い
だろう。
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 06:59:33.74 ID:hqGasDaOO
- >>105
トヨタと言うより自動車業界だな
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:00:05.59 ID:JqeQCwf20
- これがアベノミクスか
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:01:48.31 ID:MbxgwNWnO
- >>107
嫌ならやめろでじわじわと国力衰退中ですw
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:01:58.01 ID:BFApdjsM0
- 何が最小限の適正在庫しかもたない、ジャストインタイムだ
下請けの部品屋のトラックが工場の外で並んで待ってるだけやないかwwww
トヨタ式カイゼンwwwww
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:02:00.55 ID:eKEYIHDl0
- >>108
いっそのこと、中小オーナーは会社整理して
転職しちゃったほうがいいレベルだな
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:04:14.92 ID:yToFk0W10
- >>84
大企業の武器弾薬は、自国民に向いてるんだよなー
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:04:30.08 ID:PtJxkplV0
- 共産党は末端の党員から党費、赤旗購読費を強制的に吸い取って、
幹部連中は貴族以上の生活。
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:04:41.79 ID:1snZD50m0
- 中小ですら増益続きで
悪い結果を出すには07年度と比べるしかなかった涙目の知障赤旗
という図ですか?
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:05:36.81 ID:ui32cDiU0
- .
トヨタはカイゼン、カイゼンと言って
ただのコストダウンを永遠に強制してる
もう部品はスカスカだし、いい車な訳がない
買うと
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:07:16.08 ID:vgCguEf60
- こういうのテレビでやってたよなあ〜
酷い現実だわ。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:08:13.85 ID:1snZD50m0
- >>117
何ね結局買うとね
何ば知障っぽいツンデレとよ
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:08:27.28 ID:wW2ePFs10
- >>113
社員が再就職決まるならそれもいいって感じだろうね
カネと理屈で割り切って
切られた社員とその家族の人生とか一切考えず大鉈振るうことができる人なら
もっと偉くなってる
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:08:35.38 ID:WP1EgdCb0
- イオンだって納入先いじめてる。
値下げしないなら他から仕入れるってね
イオンなんかで買い物したらあかんぞ
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:10:56.55 ID:Jq32vCja0
- >>111
お前は朝日新聞読んでフジテレビ観てすき家で働いとけ。
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:11:07.12 ID:GYbpDr6K0
- >>107
餅は餅屋っていうだろ
餅屋を全部食いつくして潰した後に、自分で餅作れないのは目に見えてる
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:11:08.53 ID:W3mQO44+0
- >>94
ID:lt3hQBGxO の考え方、旧日本軍の輜重軽視と似てるな。
部品供給を行なう下請けが潰れていったら元請けの品質維持も難しいだろうに。
もしこういった足下お留守な社員が社内でも増えてきたのならトヨタの10年後は厳しいかもな。
>>109
まぁ自分の業界で設立した自動車公正取引協議会に公正取引委員会のOB天下り枠作って、公正取引委員会に便宜計ってますし。
スパークプラグとか自動車部品関連業界は頻繁に独禁法違反で公正取引委員会に目をつけられてる。
国内独禁法を恣意的に利用して業界に供給する部品の低コスト化を行ってるなんてアメリカにでも嗅ぎつけられたらかなりマズいと思うがな。
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:11:13.97 ID:5SEJYKtwO
- >>1
トヨタ校専の女子はやりたい放題。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:11:35.36 ID:3OlWhtmd0
- >>107 技術力には投資が必要でしてな
投資出来ないレベルの儲けしかないから
技術力の衰退を招いてるんだな
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:12:45.93 ID:0eIqpm0x0
- 乾いた雑巾をしぼったから今のトヨタがある。
トヨタがなけりゃ下請けも無い。文句いうなよ。下請けは下請けの仕事を全うしろ。
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:12:56.94 ID:XXLYeTZYO
- >>1アベノミクスってこんな事
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:14:04.09 ID:Lf6tUjcP0
- いまさらな記事すぎて
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:14:35.07 ID:akm4DVzz0
- もう安倍には投票せん
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:15:35.11 ID:VDGCLaFc0
- 勝ってる奴は馬鹿ばっかだからいくらでも手抜きし放題
他社の売れてる車をパクるシナチョン商法
手抜きしすぎて米国保険協会の実施している衝突試験で最悪の結果を出した車も、、、
それでもCMが流れてればいい車だろうと買う情弱がいる限り安泰
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:15:44.20 ID:1snZD50m0
- 赤旗が涙目なのは安倍ノミクスのせい
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:16:07.75 ID:Jq32vCja0
- >>123
余裕で作れますよ。
何故自前でやらないかというと、技術的な進歩を下請けたちの競争に期待しているからであって、
自前で作ることが出来ないからというわけじゃないから。
ただ競争の中からしか生まれない進歩があるから外に出している。これは合理的。
外だしが無理なら競争を諦めて自前でやるだけ。
>>126
その投資は自前でやらなくてもいいんだからお話にならない。
大学の研究室だって有望な企画があれば民間企業から出資を集めているというのに、底辺は何も知らずにモノばかり言うな。
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:16:31.79 ID:WP1EgdCb0
- イオンモールも売り上げが落ちてる店舗は
解約破棄で出ていかせるんだよ。
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:16:44.62 ID:lt3hQBGxO
- なぜ安倍総理のせいにするのか理解できん。
企業の問題わお国に関係ない!甘え下請けに喝!
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:18:12.41 ID:RpEqmSbB0
- >>91
アホか
設計も製造も全て親会社の監視下で行われる
新技術開発や販路拡大の資本があれば余剰資本とみなされて
単価を落とされるだけなのにw
販売伸ばすにも一朝一夕に販路が増えたら苦労せんわw
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:18:38.44 ID:EEehucvL0
- 自動車産業は総じて同じような状況なんじゃないの?
構造的に疲弊していくのは必至。
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:20:29.36 ID:GCS+dWdv0
- >>1
【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【社会】平均31万4054円 13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392716199/
【経済】賃上げ、物価上昇に追いつかず 6月の実質賃金も大幅減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406779684/
【ロイター】GDP1%の低成長 今年度政府見通し達成困難に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392638460/
【経済】4-6月期GDP成長率(一次速報値)▲1.7%、年率▲6.8%で震災以来の落ち込み★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407907819/
【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/
【自動車】 円安期待はずれ 上半期の自動車輸出5.4%減 [NHK 07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406776591/
【景気】 大企業"最高益"の一方…5月の「生活保護受給世帯」、過去最多の160万3093世帯 [マイナビニュース 08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407362166/
【経済】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408218625/
【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407511332/
【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/
【政治】6月末の「国の借金」1039兆円、過去最大を更新★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407669041/
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【話題】「ワタミがブラックとは全然思っていない、過去も今も、将来も。だから自分たちの中身を出していく。」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406520234/
【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
消費税再引き上げ、75%反対=軽減税率は賛成8割−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014081400541
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:21:06.11 ID:Jq32vCja0
- >>136
能力も販路もないけど嫌だ嫌だ。
これただのバカだろw
嫌がる権利すらないよ、こんなバカには。
主観的に嫌かどうかの話じゃない。
他に比べて嫌かどうかが大事なんだよ。
世の中は常に他者との比較、他者からの評価で動くのだからね。
結果、あなたの知る下請けさんは嫌じゃないわけですよ。
だから、嫌ならやめろに関係しない話じゃないですか、それ。
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:21:50.40 ID:rckZRpr+O
- 下請けいじめぬいて最高益♪
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:22:28.41 ID:u9n6IRdL0
- このタイトルだと去年より減収したかのようなイメージだわ
サヨクって姑息な印象操作ばかりだな
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:23:09.42 ID:zn6kJfjH0
- 受け単価は毎年下げられてるんだから当然だろ
部品単価は下がる事はあっても上がることなど絶対無いのは製造の常識
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:24:06.29 ID:GcPjiRdA0
- 共産党が非難をするやり方をすると最高益になる。
つまり共産党がトヨタを経営したらすぐ倒産するということ。
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:24:23.72 ID:rSIgo4Y+0
- 原発全て再稼働すれば収益も上がりますよってコメンテーターが出そうな勢いになってきたw
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:24:41.95 ID:qklNW7SlO
- >>35
バカはお前だろ
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:25:25.65 ID:NwOGHlH70
- 中小企業も自民党に献金すれば?
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:27:30.13 ID:RpEqmSbB0
- >>139
働いたことないニートさんこんにちはw
好きや嫌いで系列離れられたらこんな話題、ニュースにすらんがねw
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:28:18.47 ID:jqjWhOT90
- >>3>>104
臭い在日だな、民主政権が意図的に輸出をできないようにし輸入を増やし中小を弱体化させたんだろうが
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:28:46.75 ID:5NY4dBwU0
- トヨタは燃料電池車でずっこける
今の内にトヨタの下請けをやめて生き残る方法を考えろ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:29:50.73 ID:GCS+dWdv0
- >>1
【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408087100/
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:30:34.91 ID:jqjWhOT90
- >>1
また在日共産党員かコンクリ赤旗ならコンクリ赤旗とスレタイに入れろや
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:30:40.46 ID:CPsogkes0
- これは国内生産台数が減少してるのが原因。
ただ、今の社長は国内300万台は維持するって言ってるからこれ以上悪くは
ならんよ。たぶん。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:31:10.82 ID:oLde0TUn0
- トヨタ本体は為替でもうけてるから
子会社は定額で収めているから為替の恩恵は少ないし
そもそも
2007って基準に使える年ではない
アメリカがバブルで高級車が売れて
子会社も部品単価が高い物がバンバン売れて
賞与6ヶ月越えとか叩き出した年だから
その年より減収だ!て騒がれても当たり前としか言えない
まあ赤旗は意図的にやっているんだろうけど
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:31:38.40 ID:GYbpDr6K0
- >>133
技術的な進歩?どんだけ上から目線なんだよ。
実際は無理難題を下請けに顎で指示して開発してもらってるだけだろ。
トヨタ自体の開発力なんて空っぽだよ、ただの組み立て工場。
良い?コスト含めて自社製造が下請けより安く済むならすでにもう自社でやるような会社だよ、トヨタは。
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:32:27.59 ID:GCS+dWdv0
- >>1
【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【政治】法人税下げ「来年から」 官房長官「首相も引き下げ明言」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395319548/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【政治】リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393059509/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393551429/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:33:08.32 ID:OFacs0eR0
- 上の無能が自身の無能をごまかすためにはどっかに無理強いせにゃならんでの
こうなって当たり前
良い技術とか持ってる下請はもう無能な日本の大企業様の腰ぎんちゃくやめて
独自でやっていける製品作って他所に高値で技術や製品売る方向にシフトしたほうがいいとおもうわ
今のままだとブラックで経営者気取りの屑を肥やすだけ
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:34:01.01 ID:iGyiygFG0
- トヨタは下請けを搾取して肥え太ってるんだな
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:34:14.92 ID:Ay7gt8jT0
- >>22
ほほう〜トヨタが下請けに甘い顔なんぞしたことはないがな。w
馬鹿がここにいるぞ、大馬鹿野郎だ。w
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:34:36.89 ID:DEuHT6q1O
- こういう業界は懐に金ないとキツイよ、開発に莫大な金かかるし、売れなきゃ過剰在庫の山だからなだから外注するんじゃないか
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:34:53.99 ID:oLde0TUn0
- >>158
下請けの人?
詳しく聞かせて
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:35:30.88 ID:AjxemH/60
- 嫌なら下請けなんてやらなければいいよ
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:36:19.20 ID:dy3+DdyuO
- トヨタは新興国でも車売りまくってボロ儲けしているけど、まさかエコカーを売っている訳じゃないよね?
つまりトヨタは地球環境破壊に手を貸して自分たちだけ美味い汁を吸っているって事だよね?
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:37:00.47 ID:vsehdBzo0
- >>22
いや、なんつーか資本主義の構造だから。
一億総中流が通ってたのは、戦争で権力がシャッフルされたからよ。
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:37:06.16 ID:8V28utsL0
- >>161
自営業ぐらいの経営規模なら元請けを目指すこともできるんだがなぁ。
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:37:49.89 ID:yhx04tAQ0
- プロボックスとサクシードが新型になるし、ますます下請けの震えが止まらんくなるな
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:37:56.08 ID:JpLiAFIw0
- ソース、赤旗
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:39:37.11 ID:0UtRQcf60
- 下請けが集まって自動車造れないかな?
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:39:42.06 ID:5q4jT5HE0
- ???「大企業に就職できるように努力をしなかったのが悪い」
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:40:10.04 ID:Cj2ll1yp0
- トヨタは、1円の円高で400億円の損益
トヨタは、20円の円安で8,000億円の増益
トヨタは金融で儲けたわけで、製造・下請けは無関係(笑
下請け企業のシャチョーさんが、「TPPで輸出が増えると、下請けの受注も増える」って。
受注は増えても、TPPで海外品並みの価格に値切られ、
最後には、海外で生産した「日本車」を輸入販売。
日本の法人税は高いから、企業は海外流出。
↓
日本の従業員の賃金は高いから、企業は海外流出。
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:40:28.78 ID:GS922Agg0
- >>1
親会社が収益あげたのに下請け会社が赤字だなんて・・・親会社あっての下請けなのか下請けがあるからこその親会社なのか・・・
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:43:15.26 ID:oLde0TUn0
- >>170
赤字じゃない
2007のサブプライムバブルより低いってだけ
この記事は恣意的な記事なんだよ
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:43:34.55 ID:I9Ajenj10
- 昔のトヨタは下請けに安く仕事させるが仕事の量だけはちゃんと確保してくれた
カンバン方式強いられても安い仕事も何も言わず下請けはこなしてきた
それが仕事量さえ確保してくれなくなっちゃったんだよな、自分さえよければいい企業になっちゃった
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:43:42.79 ID:EOH5xN6A0
- 昔のトヨタとは違うから
昔のトヨタは儲かったら日本に還元したけど
グローバル化したらそんなことできない
もはや、日本の企業じゃないんだよ
でも、グローバル化が時代の流れ何だろw
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:46:49.58 ID:vsehdBzo0
- >>107
下請けが軒並み潰れちゃって、引き受け手探してるって話あったじゃんw
>>133
自分でやるとロスが出るからだよ。
無駄や損は他人に押し付けたい。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:46:54.41 ID:rK7AAU1u0
- あべのやってることってみかけ上の好景気を作ってるだけで一般庶民にはなんにも関係のない、むしろどんどん生活が悪くなってる
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:47:22.51 ID:f4dWHBZ50
- TNGAの導入で下請けの
息の根が止まる
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:47:46.05 ID:EOH5xN6A0
- 時代がグローバル化って
一種の決定論だよな
決まってるんだから黙ってろ
グローバル化に決まってるから黙ってろみたいな感覚で日本を壊してきたんだ
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:47:46.90 ID:GQkk/v6S0
- 昔は値切っても数量を保証しててが、今は値切っても数量の保証はしてないからな
厳しくても利益になるのと、厳しくて利益になるか分からないじゃえらい違いだね
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:48:54.50 ID:EOH5xN6A0
- 時代の流れはグローバル化とか言ってる奴は許せない
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:49:05.55 ID:8+LrGNxo0
- トヨタって単体ではずっと赤字だったんだぜ。海外子会社が稼いでただけ。国内の下請けを買い叩くのは必然。いいとか悪いとかいう話じゃない
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:50:30.69 ID:OFi8+mBf0
- 地デジの買い替えのようなもの。
この後に、
大恐慌で、戦争パターン。
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:50:33.47 ID:P3uXOkZW0
- >>3
でおわってた。
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:50:51.32 ID:RpEqmSbB0
- >>175
配当金で消えちゃうからね
内部留保金があれば還元しろって株主から吊し上げられるな
まぁ何処かの誰かの言葉を用いれば「嫌なら非上場にすればいいじゃない」って事に成るがw
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:51:07.68 ID:25ToE0aw0
- トヨタ、中国でHV共同開発
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20131122-OYT8T00221.htm?cx_text=07&from=yoltop
【広州=栗原守】トヨタ自動車は21日、中国の合弁生産企業2社と、
ハイブリッド車(HV)の共同開発を行うことを明らかにした。
2015年までに中国専用のHVを開発する。
トヨタは技術流出を防ぐためにHVの基幹部品は日本から輸出してきたが、
現地生産によるコストダウンで中国市場攻略を進める方針に転換する。
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:51:22.80 ID:EOH5xN6A0
- どうでもいい
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:51:39.24 ID:oLde0TUn0
- >>178
トヨタの発注量をデータにして統計しているの?
出処は聞かないから後学のために見せてよ
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:52:22.76 ID:5kZKPstv0
- トヨタのホワイトカラーには働いてない奴が
数万単位で存在する
そいつらをリストラするか、派遣なみの給料にしたら
下請けが海外進出する必要もなくなるんだが
ていうか、職人優遇とかしろよ
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:52:39.53 ID:XGmJCYoB0
- トヨタが搾取してるんです
さすが世界のトヨタ
やりますね
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:53:46.64 ID:NywaMyno0
- 増税分の負担を全て下請けに受けさせてるからだろ
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:54:15.79 ID:j0dS+c3f0
- >187
それは日本の変わらぬ悪癖。
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:54:45.24 ID:0fCYw8XO0
- スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| 給料上昇!!景気回復実感!!アベノミクス万歳!!
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:55:35.66 ID:qo0UNQ3H0
- >>189
それがアベノミクスの正体だね!
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:56:00.10 ID:9pInnyTv0
- >>13
儲からない会社がトヨタより税金払ってるのか
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:56:38.34 ID:IvZXgzUM0
- 搾取の構図
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:56:46.74 ID:vsehdBzo0
- >>139
大手はテコ使ってるようなもの、対等じゃない。
>>154
トヨタは部品の在庫抱えたくないから発注してるんだよね。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:56:53.83 ID:kCC6seDj0
- 日本経済そのものをタコだとすれば、これって自分の足を食うって状態なんだけどね。
日本の市場を潰す方向でも、自社の利益を確保するってのが、よい経営者みたいになってるよな。
下請けを買いたたくことを制限できる法整備とかないもんかね。
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:58:01.13 ID:mzHimDoN0
- 共産主義は必要、必然
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:58:45.67 ID:vmGfjMGyO
- 下請けが儲からないとかアベノミクス大失敗じゃん
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:59:07.75 ID:oLde0TUn0
- >>182
それに加えて
2007はアメリカがバブルの年だから
子会社も収益が凄いことになってた年
1が恣意的な記事だし
こんな記事をまともに読んじゃう
ピュアな人が多いんだね
そりゃ共産党信者も増えわけだ
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:59:23.42 ID:G4ByGeBk0
- トヨタが儲かった分は、外国の株主に還元されてるから、心配するな
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:00:52.61 ID:Rbt6WrAm0
- 消費税も上がってトヨタから加工費削られて大変だねえ
そのうち一揆でも起きるんじゃね
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:01:03.52 ID:fqmtkwGi0
- >>1
中学生レベルの経済学があれば
大手が賃上げすれば中小にしわ寄せがいくくらいアホでもわかる。
そんな事もわからない政府や中学以下の有識者などに意見を求めているからこんな事態になる。
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:01:05.56 ID:Mqng1PWW0
- 生かさず殺さず。徳川はんの知恵ですわ。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:02:00.00 ID:Cpwqu9Fz0
- 97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:02:38.20 ID:lt3hQBGxO
- うおおおおおお!
日本人お代表的な企業のトヨタの悪口お言うのわおかしくね?
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:03:14.18 ID:rnI5O+A90
- 下請けの涙で出来ている自動車だな
生かさず殺さず…
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:04:28.62 ID:WA8201ge0
- 各種税金高すぎ
政府の無駄遣いがすべて悪い
こんな政府は一度潰してしまった方がいい
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:05:20.04 ID:vsehdBzo0
- >>199
円高のときも不況だった気がするんですがw
20年くらい。
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:06:29.13 ID:fa1q5AWH0
- どこの業界も必ず超薄利超多売でやろうとする連中が出てくるから破綻するんだよ。
お陰で参入以前の値段で出してもぼったくりだとか言われるしさ。
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:07:31.05 ID:mzHimDoN0
- 賃金奴隷制廃止のために日本で共産主義を実施する
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:08:45.98 ID:vsehdBzo0
- >>209
その真逆が役人の仕事ですよねw
安定、高いw
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:09:11.10 ID:RMK7cdDCO
- しわ寄せが不景気まんまなだけだろ
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:09:27.92 ID:oLde0TUn0
- >>208
リーマンショック後はそりゃ世界的に需要が落ちた
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:10:28.95 ID:1uClIpsw0
- トヨタの社員になれない奴の僻み
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:10:44.10 ID:RapO0+tw0
- トヨタのせいで、不良外国人が激増
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:10:54.45 ID:vFttFBObO
- 下請けの自動車関連工場がカイジの地下帝国だからなぁ
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:11:59.69 ID:PF2+fs5m0
- 下請け減収 → 給料少 労力 車買わない 増税
トヨタ増収 → 輸出 下請けに払わない 無税
トヨタが日本から出てったら移民も不要
- 218 :資本主義@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:12:27.91 ID:vsehdBzo0
- 要は投資家にならなきゃ大金稼げない、
投資家が原料高騰を引き起こしてる。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:12:30.53 ID:TBwZpfcjO
- 典型的しわ寄せ。スーパー格差社会がやってくるぞ。 若者よ、公務員になるか大手に就職なさい。
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:12:44.40 ID:oLde0TUn0
- >>214
というか働いた事があるのか疑問になるレスが多い
少なくとも中小零細と商売したことがないんだろうなあ
ってのはわかる
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:13:18.35 ID:lt3hQBGxO
- ねえ なんで努力しないにょ
嫌なら元請けになればよいだけにょ
小生のようなクズわ下請けで餌を喰えるからしわあせだゆ
ああああしわあせ お腹いっぱい喰えるわ
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:13:42.89 ID:obLWXkoG0
- 大企業が好調だろうが不調だろうが、中小は不景気になるんだな
トリクルダウンwww
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:13:59.45 ID:J+fclb1V0
- やっぱりトヨタw
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:14:32.74 ID:Cv3w5i6V0
- 帝国は帝国
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:15:13.22 ID:EOH5xN6A0
- 海外生産が何%だよ
だから円安になっても何の影響もなかっただろ
昔と違って、トヨタは日本の企業じゃないんだよ
仕方ない面があるのも分かるけど、だったら偉そうに日本の政治に文句いうなよ
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:15:22.15 ID:25ToE0aw0
- http://www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg(30:30〜)
・消費税というものはもともと社会保障費を捻出する税制ではなく、消費税がほとんど
輸出企業に対する還付金(戻し税)にまわっている。
経団連夏季フォーラム(2013年)
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/068_honbun.pdf
消費税率の着実な引上げを経団連が提言。
消費税で“濡れ手で粟” 大企業が儲かる「輸出戻し税」の実態
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/148026/1
政府税調が法人税引き下げの論議を始めている。海外移転を防ぐため税金を安くして優遇しようとの考えだが、冗談ではない。
大企業は消費増税で巨額のウマミを享受するのだ。元静岡大教授で税理士の湖東京至氏がこう言う。
「消費税には、企業が商品を輸出した時点で、国内の部品仕入れや原材料の価格に含まれている税額分を企業に還付するシステム
があります。いわゆる『輸出戻し税』『還付金』と呼ばれるものですが、納めなければならない消費税額より、
輸出販売分で戻ってくる税額の方が多いのが実態です。2012年度の予算で試算したところ、
還付金の総額は約2兆5000億円あり、1兆円以上が輸出企業や商社など上位20社に流れていることが分かりました」
■10%になれば年間5兆円
この制度によって、一部の企業は客が支払った消費税を一円も国に納めないどころか、税率が上がるほど「還付金」が増え、
どんどん懐が潤うというのだ。「5%」から「8%」になると、輸出上位10社の還付金がいくら増えるか、
湖東氏が推算したのが別表だ。来年10月に10%に引き上げられると、現在の2倍の約5兆円が輸出企業に渡ることになるという。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/148026/2
輸出戻し税の最大の問題は“横領”を公認するような制度だということです。
本来、税金の還付とは、サラリーマンの年末調整のように、自分で納めた税金を戻してもらうことを意味する。
ところが、輸出戻し税は、他人が納めた税金を懐に入れてしまうことができる、巧妙なスキームなのです。
例えば、自動車メーカーや商社が国内から部品を調達して商品を輸出すれば、実際には下請け企業が払った消費税が、
自動車メーカーが納めたものと見なされ、還付されます。払ってもいない税金が戻ってくるなんて、
濡れ手で粟みたいな話があってはいけません」(湖東京至氏)
消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。
湖東氏が推算した輸出上位10社の還付金増加額】
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/148026/3
◆企業/税率5%/税率8%
◇トヨタ自動車/1801億円/2882億円
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:16:56.28 ID:OFijqDLA0
- そら章男君がモタスポして遊ぶ代金を確保しないといけないからな
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:16:56.86 ID:KIZ5VBTE0
- 結局、下請けに負担をしいてトヨタ本体だけ好調にして
景気回復詐欺を演出して、消費税増税をするというサギノミクスの
実態がばれたのかww
ゾウゼイノミクス最高やwww
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:16:58.51 ID:Fmn2n3hW0
- なんでこんなに「自分さえ良けりゃいい」っつーような朝鮮人くさい輩ばかりなんだ…
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:17:36.76 ID:RRxAk62S0
- だからお金は上から下に降りないっていい加減に学べよ。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:18:19.88 ID:la/OYy0d0
- >>3
円安と言ってもここ20年の平均は110円超えてるぞ
リーマン前に比べればまだ円高だ
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:18:38.10 ID:UEpuh2rMi
- それでも殿について行く、という三河魂に感激する
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:19:01.64 ID:tKTgv3ok0
- 輸出は増えない → でも為替差益で増収
原料費高騰 → 下請けに負担押し付け
消費税増税 → 下請けはアップアップでもトヨタは払い戻し税いただき
結果トヨタは儲けても日本は不況のまま
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:20:15.66 ID:QVXz7m/s0
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:21:06.22 ID:D5xt2JUr0
- >22
増益見込みの時点で消費税を増税した国があるらしいよ?
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:21:10.68 ID:obLWXkoG0
- 好調になってからも暫く一銭も法人税払ってなかったし、大企業の社会貢献は期待されるほどじゃないよな
グローバル企業化して、日本への貢献なんてどうでも良くなったんだろうけど
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:21:48.00 ID:Y4ZSC/EM0
- トヨタってどれくらい日本に税金納めてんだろ
グラフがあったら見てみたい
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:22:15.85 ID:x2qcqG8S0
- 下請けイジメのブラック企業トヨタ
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:22:34.96 ID:kj2MNLGK0
- >>68
賛成する。
ゴーンは本当に何もしていない。
それどころか、電気自動車で大失敗!
何故そのままでいられるのか不思議である。
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:22:41.95 ID:obLWXkoG0
- >>234
サムチョン栄えて・・・を笑えない展開
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:22:42.67 ID:j0dS+c3f0
- いろいろなお目こぼしが賄賂の額で決まるんだろうなw
制度自体がアンフェアじゃ正常な競争ですらない。
唯一できることに一応なっている競争は新卒時にいいところに入り込む
という努力だけw
それすらも内情は縁故その他で怪しいとw
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:23:10.63 ID:GGsQRnKN0
- そりゃぁそうだろうトヨタは1円も消費税とられてないんだから。
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:23:27.08 ID:1NB8F1On0
- 下請け殺しのカンバン方式&カイゼン 最強だな
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:23:49.91 ID:VKbvz/Ba0
- 日本で製造業をしてそこで労働するということは
亜細亜の製造業の労働者と競合し、その賃金に近づく
のが長期的な流れで業績が良くなったら賃金の下落が
停滞する程度の話では、そこまで圧倒的に純日本製の製品が
高価格で世界中で売れまくっている訳ではないだろ
あくまでアジア製と比較して、それよりいいくらいで消費者向け電気製品の
凋落を見れば一部のブランド以外は韓国並の賃金に落ち着くまで落ちるのでは
安倍がそれをどうにかできいると期待するほうがバカだろ
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:24:05.49 ID:mwIWDRT2I
- 海外では通用するんだろうか?
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:25:15.05 ID:R+1id5Gi0
- 中小企業の給与上がっても、公務員の給与基準には関係ないからなぁ
既に公務員は給与爆上げしてるよ、だって「一流企業」は給与上がったからね
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:25:48.59 ID:eKEYIHDl0
- >>239
ルノーが許しているんだろ
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:25:55.43 ID:Y4ZSC/EM0
- こういうニュースは下請け苦しめてるテレビは触れない
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:26:41.11 ID:JPT7rfH10
- 車も生産する代わりに
秋葉原暴走も作り出す
犯人の弟は自殺したね
「僕は生きていては駄目な人間なんです」
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:27:34.76 ID:AM5fPJuA0
- アベノミクスは格差拡大・固定政策だからな
企業に対しては法人税減税と外形標準課税と消費増税
(下請けが価格に転嫁できないことを見越して)で元請けと下請けの格差を広げ、
個人に対しては大学入学要件の厳格化と、贈与税控除の拡大で格差を広げて固定化する
安倍は100人居るうちの1人だけが幸せになる政策をすれば競争に勝てると思い込んでいるらしい
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:27:38.47 ID:SZYjqbG20
- 地味に経済産業省の天下り法人も吸い上げてるし下請けは切りのない
原価削減を求められるだけ。
天下り法人、毎年わざとクリア出来る燃費効率新たに設定して、
1台につき5万の検査料とかを徴収してるからな。
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:29:22.04 ID:fuCfTqLl0
- さすが味噌土人
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:29:36.78 ID:oLde0TUn0
- >>239
ゴーンは系列切りやったからなあ
タ○エスがしばらく見ないうちに
独立系になってびっくりした
そういえば下請け部品費3割削減も
最初にいいだしたのは日産だしなあ
2chではトヨタは叩かれるのに日産はスルーなんだよな
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:32:13.91 ID:eKEYIHDl0
- 実用品の業界は、絶対に老舗が成立しない
なぜなら利を最優先して情を切り捨てるから
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:32:18.67 ID:j0dS+c3f0
- >>250
格差拡大したほうが、底辺職とか軍の最下層を調達しやすくなるから・・・
アメリカがまさにこれやっている。
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:32:53.79 ID:pPnOgoxW0
- >>68 ゴーンは今の新生日産の創業者だから仕方ないんだよ
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:33:00.42 ID:9q0E3ZhS0
- たしか2007年あたりはトヨタの社長がこの好景気は異常だとかいってた頃だな
仕事量も半端なく多く 単価が異常に高かった記憶がある
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:33:16.92 ID:4j64PVNb0
- 下請けなんて奴隷だから
トヨタ本社の経営陣から見たら、下請けの社員なんざ奴隷の奴隷
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:33:58.00 ID:I/dJAJ5U0
- 金を使って立法や行政を動かした結果だろ
金のないやつは体を使って反対するしか無い
そういう時代
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:34:21.99 ID:5O+CPuTu0
- 自分は働く事自体を放棄したからトヨタなんかどうでも良い
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:34:29.47 ID:w/Kcy0a70
- 下請けから利益吸い取って最高益になったってことじゃん
下請けを保護する法律なんかあったよな
それに抵触するんじゃねえのか
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:34:52.37 ID:9q0E3ZhS0
- つーかあの2007年よりも売上げが高い企業が3割もあるなんて
すげー儲かってる下請けが多いってことだぞ
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:35:05.72 ID:GQJdQ9wq0
- >>253
>>2chではトヨタは叩かれるのに日産はスルーなんだよな
ソースが赤旗
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:35:06.98 ID:bfrOEFKu0
- トヨタは消費税の還付があったな。輸出した分は戻るんだとさ。
変な制度だよな。みんなが払った消費税を最後にトヨタが還付される。
トヨタ、おまえも払ったままでいろと・・・(2次下請け会社の元社員より)
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:36:59.67 ID:kj2MNLGK0
- >>253
ゴーンがそれをやりだしてから、「ああ、なーんだ。やっちゃいけないと思っていたけど、皆(マスコミ)がゴーンをほめるし、問題ないんだ。」と勘違いしてしまったから。
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:37:55.78 ID:AM5fPJuA0
- >>261
下請法は、単価交渉にはまったく力がない法律
契約書はちゃんと発行しろ、納品されたらちゃんと金払えと言っているだけに過ぎない
元々は力関係を利用した無茶な単価交渉も防ぐために制定されたのだが
大手各社が下請法にひっかからない単価交渉術を身につけてしまったために
ほぼ無意味な法律になってしまった。
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:38:16.10 ID:25ToE0aw0
- ●一般財団法人 日中経済協会
http://www.jc-web.or.jp/JCSite.aspx?SNO=001
http://www.jc-web.or.jp/JCCont.aspx?SNO=001&b=001&s=008&k=114
役員
名誉会長 米倉 弘昌 一般社団法人日本経済団体連合会会長
会長 張 富士夫 トヨタ自動車株式会社名誉会長
理事長 岡本 巖
専務理事 生田 章一
平成26年度事業の重点(一部抜粋)
http://www.jc-web.or.jp/JCCont.aspx?SNO=001&b=001&s=007&k=496
平成26年度は、先ず、第8回日中省エネルギー・環境総合フォーラムの早期開催を目指すとともに、
9月下旬を目途に第40回訪中代表団を派遣し、日中両国で推進されつつある経済構造改革の深化と
日中経済関係の更なる新展開に向け貢献していきたいと考える。中国側関係者との意見交換を進め、
両国間における「戦略的互恵関係」を深化させるため、従来にも増して交流・協力事業の推進を図るとともに、
その中で賛助会員企業等の対中ビジネスへの支援を強めていきたい
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:39:50.23 ID:KIZ5VBTE0
- トリクルダウンなんて幻想、嘘っぱち
しかし、それを吹聴し、今の地位についた
詐欺師、ケケ中とそれにコロッと騙される首相
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:40:39.34 ID:kyaYot2T0
- セブン-イレブン本部とFC店オーナーの関係もヒドイよ!
【コンビニ】もたつくファミマ、快走のセブン、スタートから差がついたコンビニ大手3社…ローソンは新社長の手腕と買収に注目[08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408158630/
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:41:44.08 ID:8kT2+Hz50
- 何時もトップとは限らんよリコールのトヨタ!!
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:43:32.37 ID:dyXn/ZMg0
- 強気を助け、弱きをくじく。
それがゲリノミクス。
トヨタの下請け企業の従業員も、それを分かっててアベちゃんに投票したんじゃないの?
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:43:43.09 ID:UnDa1eLn0
- 大企業だけ栄えて中小は給与は上がらない 税金ばかり負担が
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:44:23.99 ID:z0bW2ceM0
- リーマンショック前と比較すること自体がナンセンスなんだがな。
あの時はアメリカもヨーロッパも新興国も景気が良かったから外需が強かったんだよ。
いまは全然違う。
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:47:29.88 ID:t2AY8gd/0
- 下請け企業を搾取して栄える血も涙もない鬼畜企業ですから。
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:47:35.05 ID:X+S9h5mj0
- 仮に下請けが連合を組んで価格競争を放棄すれば
談合として訴えられるだろうな
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:47:46.78 ID:EOH5xN6A0
- もう日本の企業じゃないから
海外に行ってください
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:48:36.16 ID:11mBhFFj0
- 安倍ちゃんGJ!!!
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:49:32.38 ID:oUKVxhVaO
- >>268
金持ちが富めば富む程格差が加速度的に拡がるトリクルアップが証明されたわけだな
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:51:07.63 ID:+PIWD7r9O
- トヨタの闇は深い
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:52:31.89 ID:lGMQXdLT0
- 売上げが落ちてるのか
円高のとき抑えた単価を戻してないってことなんだろうな
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:53:51.87 ID:DqcFb8Cs0
- 消費税だって当時は別名が福祉税です。とか言っていたのに、何回騙されたら気がすむんだよ。
経団連と官僚のための自民党政治に...。
だからと言って、どの政党が良いと言うわけではないけどね。
政治がプロレスにみえちゃうよ。
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:55:01.61 ID:/MgEixal0
- 結局、これで日本全体の国力がどんどん衰退しているんだよなあ。
たちが悪いことに、上はそれを承知でやっている。
日本が深刻な影響を受ける頃には、墓の下か海外脱出。
マジで今なんとかしないと、将来は大多数の日本人は悲惨なことになっているだろうな。
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:57:03.67 ID:qCHNrghW0
- >>22
その通りだな。 末端に金が回るにはもう少し時間がかかる。
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:58:37.96 ID:uzJMvLBo0
- 自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場をもっている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながらもうけをあげ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払いすぎているような顔をしている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:00:06.65 ID:qo0UNQ3H0
- >>283
小泉時代の教訓をもう忘れたか?
馬鹿者
末端に金など絶対に回ってこない!
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:00:16.45 ID:GcPjiRdA0
- >>283
増税で中止になりました。いくら待ってもその時は訪れません。
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:00:33.31 ID:ZX3unKWc0
- リーマン前と比べたらほとんどの会社が減収じゃねえの?
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:01:41.82 ID:GcPjiRdA0
- >>285
統計上は回ってきてたけど。
共産党には都合が悪いから
いつもその部分のデータは切ってテレビにグラフ出してるよねw
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:01:47.45 ID:wKb8JWzI0
- 結局、弱いもんを犠牲にしてるだけか
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:02:08.29 ID:9q0E3ZhS0
- バブル崩壊後 もっとも稼げたのが2007年頃だったからな
逆にあの頃より稼いでる会社が3割もいるのに驚きだわ
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:02:26.49 ID:WA8201ge0
- え?消費税の1/4は輸出企業に還付されてるん?なにそれ
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:03:00.38 ID:3FuHULod0
- 過去の利益
営業利益/経常利益/純利益
トヨタはバブル当時決算期が今と異なり6月が期末
1990年6月:6430億円/8378億円/4413億円←バブル期最高益
1991年6月:4999億円/7095億円/4315億円
1992年6月:2185億円/4279億円/2378億円
今までの最高益は、リーマンショックの直前で1兆7000億
2007年3月:2兆2239億円/2兆2383億円/1兆6440億円
2008年3月:2兆2703億円/2兆4372億円/1兆7179億円
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:03:03.82 ID:K03FF/Ft0
- >>1
減収した理由
・トヨタの社員の給与上げた、ボーナス上げた
からに尽きるんだ。そのしわ寄せが下請けに来てるだけ。
赤旗もトヨタ社員の給与アップやボーナス上げを批判すればいいだけ
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:03:04.54 ID:GeZp79S90
- >>283
多分、おまえらは来年も同じこと言ってるよ
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:03:14.37 ID:NqXr8kSk0
- 税金の大半は天下りに吸い取られ衰退し続ける国家
ギリシャ同様税金払ったら負けなのか
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:04:11.54 ID:JRABRZr30
- 減収の7割って殆どが国内に特化した下請けだろ
やる気のない所は減収になって当たり前
至極当然まっとうな話
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:05:08.45 ID:I/dJAJ5U0
- >>296
え?トヨタの納品に国内向けとか
国外向けとか
全て明確化されてるのか?
また嘘をw
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:06:00.14 ID:qo0UNQ3H0
- 日本史上最長の景気拡大期あるいざなみ景気で
国民の実質所得はまったく増えなかった
実感なき景気回復だった
その間企業は内部保留を拡大しつつ
その金で海外進出を着々と進めていた
末端に金など回ってくるはずがない
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:07:02.54 ID:Dx8N01iw0
- 生産拠点が国内に戻ってこなくちゃそりゃ下請けに売り上げ無いわな
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:07:43.56 ID:QVXz7m/s0
- 卑怯! トヨタ!
卑劣! トヨタ!
姑息! トヨタ!
国民の敵! トヨタ!!
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:08:23.49 ID:xTFm2Za20
- 赤旗と朝日は大企業と日本自体が敵。
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:08:31.74 ID:K03FF/Ft0
- >>299
戻ってきても売り上げないよ。
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:08:52.86 ID:r9DkJIWa0
- >>3
収益と利益をごっちゃにしてね?
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:09:06.43 ID:NXfO/OKG0
- >トヨタの下請け企業は、1次が4935社、2次が2万9315社
1次も2次も多すぎだろ
もっと絞り込めよ
下請けも合併するとかしろよ
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:10:40.44 ID:yuNHkkG+0
- 簡単だろ。
トヨタ自身がブラックで下請けから金巻き上げているだけ
テレビ局も同じ。
キー局ばかり売上独占して、下請けの制作会社や企画会社には少ししか出資しないのと似ている。
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:11:27.32 ID:KA7tOcJn0
- 下にいたら結局従うしかないわけで
特定の下請け=奴隷でしかない
それを抜け出すには代わりのいない技術か生産力を用意して対等になるしかない
代わりがいっぱいいるんじゃ使い捨てるだけ
海外じゃすぐストやるが日本じゃロクに起きないこれじゃやっぱり奴隷の道しかない
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:12:18.43 ID:t1RQhMOv0
- アイシンやデンソーは絶好調みたいだけど
そのしたはやばいのか
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:12:37.56 ID:ZA2RrUtM0
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:12:53.67 ID:GeZp79S90
- トヨタ栄えて、国滅ぶ
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:13:29.08 ID:/MgEixal0
- >>304
それをやったら、合併の際に結構な数のリストラが起こると思う。
日本って下請けや、中間搾取業者が多いけど、そこらへんを絞ったら失業者の数がえらいことになりそう。
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:14:01.50 ID:Dx8N01iw0
- >>302
トヨタだけ戻っても無いだろうな
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:14:40.89 ID:ZA2RrUtM0
- この国は60年前の過ちをまた繰り返そうとしている
滅ぶべきは時代についていけなくなった企業なのに
そのツケを国民の命で払わせ権力者だけが生き延びる
日本の権力者共こそ滅亡スべきだ
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:20:31.59 ID:4VZHD6K90
- ■■■告発スクープ■■■
アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:20:49.68 ID:Dx8N01iw0
- >>312
サムスンのことか?
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=005930.KS
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:28:10.89 ID:oqL5Xmot0
- >>307
そこは、自社製品もある大手じゃん
中小の町工場がやられてんでしょ
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:29:04.66 ID:HrlaTVsIi
- 昔 生かさず殺さず
今 生かさず死んだら交換
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:29:44.17 ID:qCHNrghW0
- >>285>>286>>294
馬鹿で底辺のお前らには、相対的にわずかな金しか回ってこないのは確かだな。
金は、皆に平等に回って来るわけじゃない。
金持ちには多く、貧乏人には少なく回って来るんだよ。
で、格差が拡大する。
でも、貧乏人に金が全く回って来ないわけじゃない。
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:31:56.33 ID:+ejPiJYR0
- トヨタは下請けからの搾取で儲ける会社
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:35:15.98 ID:Dx8N01iw0
- 仕事そのものが減ったら値段交渉も元受有利
産業の空洞化が最大の原因
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:35:42.05 ID:8N8gxNvUI
- 補助金返せよ
クソトヨタ
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:40:54.32 ID:GeZp79S90
- >>317
ゲリ造の工作員は行間空けるのが癖
つーか、マニュアルに書いてある
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:43:51.85 ID:I/dJAJ5U0
- >>321
基本的にネトサポと
同じマニュアル使ってんのな
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:44:29.98 ID:YSKAgJ8O0
- 過去最高益なのに下請けの7割が減収って酷いな
ここ何年か、法人税も払わず大分儲かってた筈なのに
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:45:50.63 ID:Dx8N01iw0
- >>323
法人税払ってないのはほとんどの下請けも同じだろうけどね
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:47:22.40 ID:qCHNrghW0
- >>321
何だよ、マニュアルって?
行間を空けたほうが、馬鹿なお前にも読みやすいだろうよ。
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:48:13.70 ID:I/dJAJ5U0
- アンカつけると
オマイラの大事な税金が
ネット工作会社に振り込まれる仕組みw
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:54:25.96 ID:wenF4NjX0
- 資本主義の精神から言うと、下請けの収益もなるべく吸い上げるシステムを作るのは正しい。
情をかけて競争に負けることこそが、経営者への批判へと繋がる。
資本主義を止める論陣を張るなら勝手だが...
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:55:30.10 ID:I/dJAJ5U0
- 資本主義X
新自由主義O
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:56:12.75 ID:zVpwlsPG0
- 海外の利益の分は納税しなくてよくなったんだよね?
浮いたお金を下請けに払ってあげればいいのに。
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:58:06.31 ID:3q9hEhjD0
- 仕事欲しけりゃ単価を下げろ。
出来なきゃ他を探す。
これは、バブルはじけてから何十年も言われている
この業界の「標準語」。
仕事しなくちゃ食っていけない。
仕事しても生きるのカツカツ。
あまりにも下請け、職人仕事を粗末にしている。
力関係が歪すぎて、王様と奴隷様相だし。
この先生きのこるには、自動車製造の仕事に関わらなくする事
が一番なんだろう。
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:59:42.25 ID:RFzkbsWv0
- >>307
そこらは中枢部品屋だからな
俺の友人でトヨタの下請けをしてるやつがいるが
単価は叩く癖に注文、難癖はつけまくるらしい
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:03:27.82 ID:Dx8N01iw0
- ハイブリッド車の部品なんかはトヨタ自社生産が多いんだろうな
機密も多いし少なくとも旋盤工に出す仕事じゃない
そこらへんで既存の下請けの仕事も減ったんだろ
工場が海外に逃げてるのがいちばん痛いが
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:04:00.18 ID:Ry2fusGo0
- 過去最高益ってのは連結決算のことだろ
国外の工場が稼働し始めたって事だよ
日本はもう市場として終わってるから国の補助金や派遣、外国人研修生なんかで
ようやく回してるだけだろ
トヨタは更に中国や途上国に設備投資しまくるらしいし
日産やホンダも同じだよ
ま中国がなんかそのことで騒ぎ始めたみたいだけどね(笑)
どっちみち日本人経営者の思惑道理にはならないだろうね
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:04:07.73 ID:8A+HXDCH0
- トヨタが儲かるのことが国益
下請けはお国のために奉仕すべし
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:06:34.04 ID:X3G4NevV0
- 身内の企業を下請けにして
そこに無理をさせる事によって、
黒字を達成する。
そこに常に天下りも来るから、
永遠に酷い待遇のままw
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:06:36.53 ID:GzVHyJthO
- トヨタが減益で下請けが増益ならヤバいだろが。
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:15:35.41 ID:GeZp79S90
- >>325
おまえの文章が下手だから空ける必要があんじゃね
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:17:50.93 ID:NCNTN7IR0
-
減収率も書いていないし
そもそも赤字なのかも分らないけど
とにかく共産党は
「減収」したらトヨタの仕事を断れって言ってやれよ。w
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:18:24.99 ID:Ry2fusGo0
- 自動車会社の決算発表を見たことがある人なら
もう日本は生産拠点としても市場としても切り捨てられたのがわかるはず
そもそもこの前のベアだって経営者側に利益を手厚く配当するってことだし
社員だから安泰なんてことは全く無いよ?
これから更に改善という名のコストカットがキツくなるだけだよ
残業代ゼロ法案なんてのはその一例ね
日本企業はとにかく生産効率が悪すぎるからね
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:18:49.41 ID:N+HpFx/l0
- 一度下がった部品の買取価格は
上がることはありません。
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:24:10.56 ID:/MgEixal0
- いや、なんで逆にする必要があるのよ。
トヨタが最高益なら、下請けだって全体的に増益してないとおかしくね? なのに7割も減収ってどこで吸い取られている?
誰が下請けが得るはずだった利益をくすねてる? が問題なんだろ。
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:25:39.60 ID:9q0E3ZhS0
- 円安効果があるところが儲かってるだけだろう
下請けは逆に材料費が高くなって厳しいらしいな
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:25:54.97 ID:rKVTv7Ij0
- なんだ結局下請けが足引っ張ってるってことか
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:26:10.67 ID:hnJ9tWvx0
- ここでの国益ってなんだ?楽して働ける環境なのか?外貨を稼ぐ事じゃ無いのか
トヨタが日本で1番外貨稼いでいる企業というイメージなんだけどな
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:26:19.48 ID:mY7Dnc6f0
- 待遇が悪い下請けにしか就職できなかった奴が悪いともいえる
高校や大学時代に頑張っていればもっといい会社に就職できたはずだしな
一応、誰でも一流企業や公務員に就職できるチャンスはあるんだし
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:29:17.72 ID:JxEYDRur0
- >>3
消費税還付金はトヨタだけもらうんだろうしねw
ずるいよねwこのシステム
だから、輸出業は消費税を上げたがるんだよねw
楽に金入ってくるから。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:29:21.82 ID:JcQ3lsAj0
- >>196
タコ足経済
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:29:48.89 ID:MifFr1iG0
- >>344
国益=楽して高給をもらえること
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:30:25.83 ID:rKVTv7Ij0
- 企業努力を怠っていたということだろう
価格を転嫁出来なかったのも
トヨタに依存せざるをえないのも結局力が足りないからだし
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:30:44.49 ID:ZSy+TW1oO
- 電気料金買い取り制度が全ての元凶!この法案を作ったのはミンスのバ菅だぞww
廃案してまえや
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:31:05.16 ID:KYlqF1pV0
- アホノミクス
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:33:36.82 ID:rKVTv7Ij0
- 電気代の高騰はあるかもな
結局原発のしわ寄せは弱いところに行きやすいのかもな
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:34:07.16 ID:3OlWhtmd0
- >>331 単価っつか納期が凄まじいことになってるからな
納期が短い→労働時間が短縮→人件費安くなるから単価下げろの流れ
でも実際時間かかるのを徹夜でやるから
深夜無給サービス残業がえらいことになる
実際うちは金曜夜にならないと土日の予定が一切立てられない状況
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:34:11.21 ID:wrfi6RSS0
- >>346
輸出しただけで消費税で儲かるシステムがあると思うならお前も輸出業を始めればいい
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:35:25.97 ID:Ry2fusGo0
- 連結決算は黒字でも国内決算はギリギリもしくは赤字なんだろ
日本企業なんて学歴主義、年功序列、成果主義の悪い所だけ集めたようなもんだから
改善なんて一銭にもならない無駄な工程増やして現場に負担かけてるだけだし
リストラするためにわざと無駄なことをさせてるようにしか見えないし(笑)
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:36:13.25 ID:c+ItnroA0
- 相変わらず下請けに色々押し付けてんのか
個人の借金まで押し付けてたら笑う
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:36:38.25 ID:r5zNNPro0
- トヨタを10回言うといつの間にかサムスンになってしまう
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:39:14.81 ID:rKVTv7Ij0
- >>356
下請けするのが嫌なら断れば?って話なんだが
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:40:04.49 ID:ecWqLD0E0
- 農家やけどつらいわー
底辺て
認めたくないし
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:44:55.33 ID:c+ItnroA0
- >>358
クビ直前のセクハラ係長みたいなセリフも相変わらずだなw
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:51:13.70 ID:Ry2fusGo0
- 下請けで儲ける方法ありまっせ?
下請け会社が派遣会社をやって大手に派遣するんですわ
今は奴隷商人も価格競争が厳しいらしいですけどな
外国人研修生というコストパフォーマンスが超優秀な方々がおりますさかい
早いもんガチでっせ
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:02:44.15 ID:JcQ3lsAj0
- >>361
研修生はたまに切れると言うイベントが発生するから
それがリスクなんだけど
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:11:31.89 ID:Ry2fusGo0
- >>362
大手企業に来てる研修生は5年我慢して永住権貰って派遣社員になれば
給料倍になるからけっこう辛抱強くやってるってよ
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:14:29.04 ID:J9ymhhuJ0
- トヨタは膨大な輸出分の消費税還付があるけど、下請けはそんなもん無い上に元々税込みでやらされてんだろ。
経団連ジジイのみ儲かればいい。消費税増税なんていう内需完全破壊することに賛成するような売国ジジイ達。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:17:06.56 ID:TLIvvhGVO
- 「豊田」は線対称
つまりそう言う事さ。日本人には有り得ない性根が腐った連中に日本経済が壊されている。
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:22:44.91 ID:iMMpgNY10
- トヨタは院卒10年目で年収が大台に乗るよ
学生時代にがんばって勉強すればチャンスがあるってことだよ
お前らトヨタ叩いてないで自分を磨く努力しろよ
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:23:42.76 ID:wS/LzWHCi
- こりゃ内需回復など起こりうるわけない
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:25:22.93 ID:mt9J6Fj50
- 典型的な「搾取」じゃん
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:26:12.12 ID:IQQc2OEj0
- (゚∀゚)
安倍ちゃんの悪口ばかり言ってる人は
やっぱり鳩山さんや菅さんが大好きなの?
無様で哀れだねw
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:26:46.57 ID:I/dJAJ5U0
- そもそも
お子様の受験勉強の結果を企業に持ち込む
低俗な指標こそが日本をダメにした
これも企業の韓国化
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:26:48.64 ID:Ry2fusGo0
- 消費税の還付金なんて結局国外工場の設備投資に使われるわけだからねえ
エコカー補助金とかで浮いた金もね
国外工場のフル稼働が始まったらどうなることやら
少なくとも現場の上の方の人達は全く楽観してないよ
つーかもう諦めてんじゃないの?
経営陣とゆとり、バカ社員は真逆だけど
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:27:22.59 ID:YSKAgJ8O0
- >>367
消費税増税後は、内需が恐慌レベルで減ってるね
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:27:58.78 ID:AyqiHdWn0
- 景気が上向かないのも頷ける
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:35:48.27 ID:iQEs+rZC0
- 安倍のミクスの根本は円安にして企業献金してくれる経団連(トヨタと取り巻き会社)が儲かればいいという考えだからな
世襲議員にとってはそれが至上命題なのだよ。
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:39:48.05 ID:1sw1ai630
- 「トヨタが最高益」ってことは「トヨタが下請けから最高に絞りとった」って認識でいいのか
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:43:18.05 ID:m1YwRlGf0
- トヨタの下請け車のパーツ工場はマジでブラックだぞ
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:44:33.34 ID:iMMpgNY10
- >>375
NO
トヨタの社員が努力した結果。優秀な奴が努力すると一人勝ちになるのは当たり前でしょ
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:44:59.35 ID:Ry2fusGo0
- >>374
おしい
アベノミクスの根本は経営陣と資本出資者にことさら手厚く利益を配当する事ね
優秀だの底辺だのの対立煽りに騙されてる方々は
みんな仲良く派遣社員になるんだよ
ヒジョーに残念な結果だねえ
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:46:03.38 ID:mY7Dnc6f0
- 誰でもできるような仕事は途上国が競争相手になるからな
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:47:51.41 ID:v/7CJVhj0
- 道路公団のように利益は下請けに回して余剰人員を役員として受け入れさせるようにしたほうが
奴隷下請け育成のためにはなんぼかマシのような気がするんだが。
親ばっかり太ってどうすんだと
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:51:33.02 ID:pksDt/f70
- >>232
>それでも殿について行く、という三河魂に感激する
それは名古屋魂だぎゃ〜、名古屋奴隷魂だぎゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
www.chunichi.co.jp
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
www.chunichi.co.jp
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
www.chunichi.co.jp
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
www.chunichi.co.jp
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
www.chunichi.co.jp
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
www.chunichi.co.jp
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:52:48.80 ID:PEPtlHmt0
- >>354
やってるやついっぱいいるよ。
今年の春もそれで逮捕されてた奴いたろ。
やり口は企業とおんなじ。
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:53:25.95 ID:NxuHTfOD0
- > 調査によると、トヨタの下請け企業は、1次が4935社、2次が2万9315社。
>従業員数は合わせて135万3193人。そのうち、07年度から直近の13年度において、
> それぞれ2期連続して年売上高が判明した2万173社について調べました。
135万3193人が所属する下請け企業の内調査可能な企業の7割が減収って
企業あたりの従業員の頒布状況とか把握してないので若干暴論だけど
相当な人数が厳しい状況じゃない?これで景気が上向いているとはさすがに言えないと思うんだけど。
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:53:50.45 ID:pksDt/f70
- >>232
先祖代々奴隷だぎゃ〜、名古屋奴隷だぎゃ〜
何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:55:22.06 ID:l6E+F9y70
- トヨタとかの一部上場企業の給料が上がらないと、公務員の給料も上がらないしな。
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:56:08.16 ID:WVKSa47d0
- 前から不思議だったんだけどさ、いまの自民党政権の政策は
格差上等、金持ち優遇のため貧困層拡大歓迎って政策だから
勝ち組富裕層が自民党支持するのはよくわかるんだけど
なぜかにちゃんで自民党支持してる人らに負け組貧困層が多そうなんだよなぁ
底辺の暮らし向きなんて永遠に良くならないよ
移民受け入れれば負け組のライバルは移民だ、せいぜい頑張れw
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:57:05.98 ID:Ry2fusGo0
- >>377
トヨタ社員の優秀さなど外国人研修生のコストパフォマンスの優秀さに比べれば
給料泥棒も同然なの
社員1人雇う金で5.6人場合によってはそれ以上の研修生が雇えるわけ
営利目的の経営者、投資家がどちらを優秀と思ってるかなんて言わなくてもわかるでしょ?
現実を見てね
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:57:34.43 ID:iMMpgNY10
- 入社試験さえ突破できれば年収1000万が保証されてるのに
こんないい会社ないでしょ
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:01:35.12 ID:4Pg9sk240
- >>354
あるよ
外国人には消費税を支払う義務がないから免税店ってのがあるんでそ
中国人は今それでもうけてるよ
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:02:31.91 ID:I/dJAJ5U0
- >>375
その通り
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:05:16.43 ID:j0dS+c3f0
- >388
そっちの待遇はそっち。
下請けをいびるのはおかしいだろって話をすり変える手法ねw
全部自己責任にすると社会が回らないからさ。
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:09:40.16 ID:yfsLD3Ih0
- 自民入れたくない。民主もダメ。共産党かな?
日本は、大企業、公務員天下の国だね。共産主義と変わらないじゃん。
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:12:33.11 ID:Ry2fusGo0
- まあ日本の工場が外国人だらけになるのは間違い無いよ
家電業界は既になってるし
困ったもんだ
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:13:24.09 ID:CtnHfnG20
- 規制って本来こんなの是正するために作ったんだけど
小泉みたいなアホの音頭に乗って
守られてる側が規制緩和支持しちゃったって奴
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:16:08.73 ID:fGWZfrqT0
- 2003年冬 トヨタ自動車 営業部幹部(39歳)http://www.geocities.jp/datarou_2005/fri031205.html
「03年は4期連続で史上最高益を出してます。が、ボーナスは昨年より組合員ベースで約20万円のアップくらいです。
38歳4ヵ月で年間237万円は給与の5ヶ月分、それにプラス55万円でした。
われわれ、課長クラスのボーナスは年間550万円(約400万円プラス150万円)といったところ。
史上最高益を続けているんだからもっと気前よく出しても、と思いますがアップ分は着実に少しずつ。
ただし、例年、年末に史上最高益達成の努力賞という名目で金一封が出ます。今年も3万〜5万円くらいでしょう。
2004年夏 トヨタ自動車 幹部社員(38歳) http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
「ウチの組合は、まずお金よりも雇用優先。いま自動車業界は景気がいいですが、いつ流れが変わるかわかりませんから、
われわれも組合のこの判断を理解しています。今年のボーナスは、年間で5カ月+53万円。
昨年よりプラスアルファ分は実は2万円マイナスなのですが、賃上げ分がありますから支給額は前年比微増しています。
私の場合、この夏のボーナスはプラスアルファ分が約80万円でしたから合計で約200万円。
昨年より10万円のアップです。上がってはいますが、いくら会社が史上最高益だ、1兆円企業
だといってもすでに水準は高いので、いきなり大幅増は見込めないでしょう。
(中略)
ただ、社宅の場合は恵まれています。3LDKでも家賃は5万円弱。 もちろん駐車場代、管理費は会社が
払ってくれますから社宅にいたらなかなか出る気になれない。 そのおかげでかなりの貯金ができるんです。
私はマイホームを持っていますが、同期でも社宅にいる 社員は1000万円以上の貯金を持っている人が非常に多いようです。」
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:17:53.12 ID:3USoNMTv0
- おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、来年、
水素自動車に支援しても、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:19:31.83 ID:wozMPYiU0
- イギリスは第一次世界対戦で先頭に立って戦った人々の背後で>>366みたいなこと言って私利私欲の追求に明け暮れた連中のせいで社会に大きな断裂が生じたんだよな
それが結局イギリスの没落を招いた
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:20:58.71 ID:wrfi6RSS0
- >>382
それ単なる脱税。
課税仕入を水増しした奴だろ?
>>389
具体的に説明してみ?
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:23:46.00 ID:9xTh2e0h0
- >>382
それ消費税で儲けたんじゃなくて、消費税を利用した不正で儲けてんじゃないか。
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:24:04.77 ID:Ry2fusGo0
- 一千万位の貯金で何勝ち誇ってんの?
今どきはこんなのが勝ち組なんか?
俺の中卒の知り合いは3千万位もってるぞお?
当然、中小企業の勤め人な(笑)
しかも借金無しだぞ
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:26:23.27 ID:5yEQ2UHD0
- 零細は入れてないから
これはもっとひどい事になるって
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:26:42.01 ID:1Hff+B3u0
- >>354
ぽまい、知らんのか?
輸出企業は還付受けられることぐらい知っとけ。
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:29:22.33 ID:/MgEixal0
- >>386
マジで分からない。
なんで自分の首を締めたがるんだろうか。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:29:46.68 ID:JcfVIb1Q0
- >>398
具体的に言ってるだろw
外国人には消費税を支払う義務が無いのだから
外国人に商品を販売する時は消費税分が還元されるって当然の仕組み
国内から仕入れを行う場合当然、消費税を支払うわけだが
その消費税を国が免除(還元)してくれるってこと
詳しくは税務署にでも聞いてくれw
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:31:49.03 ID:4w6k7Eogi
- トヨタではなく直接国を責める気持ち悪いレスが多いな
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:32:36.21 ID:I/dJAJ5U0
- アメリカは輸出戻し税は
憲法違反として
行っていない。
収税として輸出業は収めている
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:33:26.66 ID:Mlj+nUU50
- 上しか儲からない様に出来てます(^。^)
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:34:02.13 ID:wrfi6RSS0
- >>402
>>404
なんかこういう奴らって「還付」って言われたら「不当に儲けてる!」って勘違いしてるけど何なん?
頭悪いな。
そもそも輸出したから還付受けるわけじゃないし。
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:34:45.29 ID:5VS0UoW70
- デンソー大コケ
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:34:47.51 ID:iMMpgNY10
- 日本は昔は社会主義国家だったから平等に富が配分された
しかし今は努力したものだけに配分されるように変化したんだよ
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:36:35.16 ID:ph7vFVSo0
- まあいくらソース出しても信じないやつは信じないから何を突き付けても無駄だわ。
そういう馬鹿は社会から無視され落ちぶれていくだけだ。嫌儲見ればわかるだろ?
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:36:46.86 ID:RFzkbsWv0
- ところで クラウンのピラーアタリから発生する
異様な風きり音は解消されたのか?
あれは命には関係ないがリコールに値する。
いつもの汚い手でだんまりか
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:38:13.79 ID:JcfVIb1Q0
- >>408
何を言っとるんだ?
不当じゃない、国が認めてる正当なシステムだw
輸出業が消費税を貰えないんだから消費税を上げる以上当然だと思っとるし
知らん奴はアホだなと思うがw
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:39:45.26 ID:Ry2fusGo0
- >>405
今や殆どの日本企業がトヨタをモデルケースにしてるから仕方が無い
補助金(税金)、還付金(税金)もらってカイゼンカイゼンww
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:40:43.61 ID:aTMxtGm20
- このスレにいるのって半分は学生とかなんだろうなあ。
理屈だけご立派で感心至極でございますわ。
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:40:49.55 ID:RzOi54nw0
- 円安にしても輸出増えていない国内消費は震災以来の冷え込み
車の販売台数増えてないんだから下請けが儲かる訳がない
トヨタは単に為替差益で儲けただけ
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:41:39.04 ID:wrfi6RSS0
- >>413
じゃあ何で消費税の還付で儲かると勘違いしてんだ?
払った税金が戻ってくるだけだぞ?
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:42:05.88 ID:mwIWDRT20
- >>263
赤旗が売国系自動車メーカーを叩くわけ無いやろが。
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:42:08.53 ID:WzRIO/020
- 流石赤旗、30%が増収って書かないなww
部品数2〜3万個って言われてる車で下請けが3万社。
一社1品納めてるのか?w
当然、中華やら海外勢も入ってるよな?
つか、グローバル()なんだから$ベースでやれ。
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:43:23.39 ID:EEKHo++6O
- >>408 なら、Amazonもセーフだよね。 日本の企業だけセーフならおかしいもんね。
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:44:17.44 ID:1Hff+B3u0
- >>408
頭悪いな。
不当に儲けてるなんて一言も言ってないけど。
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:45:27.38 ID:YW7V0w0JO
- トヨタってまだ日本企業扱いだったの?
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:45:29.42 ID:mwIWDRT20
- >>124
アメリカは着々と証拠を集めているから、ある時纏めてドカンと叩くつもりやろな。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:46:03.59 ID:JcfVIb1Q0
- >>417
そこらへんのカラクリをおまえに話す義務はないw
自分で考えろw
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:47:24.45 ID:e/VH3p340
- >>417
消費税分値下げさせるのが問題になったでしょ。
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:48:42.75 ID:GcPjiRdA0
- >>424
おまえ税法勉強したことないだろ。
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:48:58.34 ID:9xTh2e0h0
- >>425
それは消費税を口実にしているだけで、単なる値下げ要求じゃないか?
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:49:02.14 ID:cYCqKlia0
- >>344
なんのために外貨稼ぐんですか?
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:50:27.67 ID:Ry2fusGo0
- さて中国サマが日本の自動車大手3メーカーに対して何か言い出したようだが
連休明けが楽しみだわ
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:51:08.98 ID:wrfi6RSS0
- >>421
>>424
全然知識無いくせに知ったかぶりで突っ込みいれたら予想外の反論でアタフタしてる感じ?
>>425
それ大企業と下請けとの間の力関係の問題で、消費税の還付とは関係ない。
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:52:33.90 ID:GcPjiRdA0
- マジレスすると共産党の主張は全くのデタラメ。
騙されてるアホが多すぎ。
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:53:20.83 ID:cYCqKlia0
- >>429
それをきっかけに中国から完全撤退すればいいわ。
これから中国と戦争するんだから、中国にいる日本企業とそこに勤めてる日本人は足手まといになるだけ。
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:55:49.57 ID:uTKm8f3q0
- >>169
無関係?
円高:輸出が厳しいから下請けに値下げを強要
円安:材料費などの高騰でコストが上がるが価格据え置きを強要
では?
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:56:43.16 ID:1Hff+B3u0
- >>424
ご苦労様。
>>417
お前が儲かる儲からんを言っとるのだよ。
>>426
「トヨタ 消費税 還付」
ggrks!
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:57:12.69 ID:MifFr1iG0
- >>410
今まで日本は、努力とか能力に基づいて配分されたことがなかったからな。
大昔は身分によって配分されたし、戦後は社会主義で平等に配分された。
能力によって配分されるのは慣れてないっいてうのがある。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:58:30.38 ID:kzkVCM210
- 下請けといえども一企業
努力を惜しめば悲惨な結果が出るのは当然
最近の若者が派遣だ、非正規だと言って責任回避に、言い訳につかうのと一緒だな
例えどんな境遇で報われなくても生きてる限り最大限の努力をしないモノはいらん
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:59:07.20 ID:9xTh2e0h0
- >>434
国内販売企業は消費者から消費税を貰っているよね?
国内販売企業
消費者から貰う。税務署に払う。
輸出企業
税務署から貰う。下請に払う。
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:59:41.91 ID:JZwfb1I80
- ありがとうアベノミクス
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:04:00.95 ID:wrfi6RSS0
- 354 自分:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:34:11.21 ID:wrfi6RSS0 [1/5]
>>346
輸出しただけで消費税で儲かるシステムがあると思うならお前も輸出業を始めればいい
402 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/17(日) 12:26:42.01 ID:1Hff+B3u0 [1/3]
>>354
ぽまい、知らんのか?
輸出企業は還付受けられることぐらい知っとけ。
>>434
還付で儲かると勘違いしてたのはお前だろ?
勘違いしてたのは仕方ないとしてアホを晒し続けるのは恥ずかしいぞ
『消費税 還付 デマ』←ggrks
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:04:12.70 ID:GcPjiRdA0
- >>434
ググっても共産党のデタラメ解説鵜?みにした馬鹿記事ばかりではないかw
教養がないからキミ騙されちゃったんだね。あれ嘘だから。
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:04:28.40 ID:1Hff+B3u0
- >>437
消費税って収入格差を除いて言えば、公平と言われてるけど
トヨタなどの巨大輸出企業は部品の購入代金にかかる消費税を還付しますというシステムがあって、不公平だといっているんですよ。
しかも、還付金が巨額です。
国内の製造メーカも部品購入代金にかかる消費税を払ってているけど、これは還付されない不公平ですよね。
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:07.64 ID:WSVPR09Y0
- ハイブリット車はガソリン車と違って部品が半分になるって聞いたけど、
下請け孫請けはたまったもんじゃないな
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:18.80 ID:glS/M7Va0
- 結局は地主と小作人の関係
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:32.69 ID:c4i/bE4w0
- サムソン一極集中の韓国式と一緒になって良かったね
ネトサポは隠れ○○だと言われるわけがわかるよね
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:35.93 ID:+TbRVHFv0
- 円安分の海外ドル立て益だろ? 所得収支に上乗せになるだけで、下請けには関係無い増益。
下請けたたきをやめて、国内生産を増やせば還元されるんじゃね? やらねぇな w
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:05:49.81 ID:Z6km2i000
- 日産なんて前から日本の下請け切りまくって
中国とか韓国から調達してんだろ
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:07:30.89 ID:z0bW2ceM0
- 外国の消費者は消費税をトヨタに払わないんだから、還付が無ければトヨタは消費税分だけ丸損じゃないか。
トヨタが下請けに払った分を還付を受けてプラマイゼロなんだよ、プラスじゃない。
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:09:12.86 ID:I/dJAJ5U0
- なんぼでも言う
アメリカは戻し税は憲法違反
州税として収めている
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:12:32.44 ID:9xTh2e0h0
- >>441
国内の製造メーカも部品購入代金にかかる消費税を払ってているけど、これは還付されない不公平ですよね。
嘘はいけませんね。それとも本気で言ってるの?
じゃあ国内販売業者は消費者から受け取った税金を全額税務署に納めてるの?
仕入で払った消費税分を差し引いた額しか払っていないよね?
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:15:48.85 ID:z0bW2ceM0
- >>448
アメリカはそもそも消費税を重視していない。
赤旗かなんかを配られたのだろうが、反対例としてアメリカを上げるのは不適切。
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:16:02.48 ID:fGWZfrqT0
- >外国の消費者は消費税をトヨタに払わないんだから、還付が無ければトヨタは消費税分だけ丸損じゃないか。
これって価格設定でどうとでもなるんじゃね?
日本でいう消費税相当分を最初から販売価格に組み込んじゃえば、その販売価格に対して消費税は発生しないが、
販売価格の中に既に消費税分が含まれてるっていう。
関税とか無視すると
日本 10000円 消費税800円=10800円
海外で売るときは10800円を定価にしちゃえばいい。
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:16:35.89 ID:wrfi6RSS0
- >>441
この書き込みだけでも消費税に関する知識が全く無いってわかる。
それなのによくもドヤ顔で知った様な事言えるよねw
野球のルールもよくわかってないのに監督に駄目出ししてる様な感じかいな?
消費税の納付額=「課税売上に係る消費税」-「課税仕入に係る消費税」
わかる?
『-「課税仕入に係る消費税」』←この部分。
仕入の消費税額が納付額のマイナス要因って事は、仕入に使った消費税は全部の企業に戻ってくるってこと。
これは一部特殊な企業を除いて全ての企業に適用される。輸出企業だけの特権じゃない。
輸出企業は売上で受け取る消費税が少ないから還付という形になるだけで、普通の企業は納付額と相殺されてるから目に見えてこないだけ。。
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:19:50.95 ID:I/dJAJ5U0
- 下請けとの契約内に
価格についての守秘義務結ばせて
消費増税分圧縮については
口外出来なくしてるんだろ。おそらく。
そういう営業をトヨタは優秀!
と言うのですね
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:20:05.93 ID:w14gTBEZi
- 下請けの刈谷のトヨタ自動織機のが高待遇だが何か?
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:20:08.94 ID:gr7u3OghI
- 要するに、
資本主義から新自由主義になってきてるって事ですね。
知らない内に人口間引き政策になってる事いつ国民が気付くんだろうか…
これからは貧乏人と老人は、生きていけないようになって中流家庭と上流家庭と移民しか生き残れないって事。
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:20:36.02 ID:GcPjiRdA0
- 共産党の嘘、捏造を信じてる馬鹿がいかに多いことか。
共産党のいう消費税還付、内部留保の説明は全くのデタラメだから。
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:22:11.29 ID:w14gTBEZi
- トヨタに文句言ってるやつどこまで底辺根性ルサンチマンなんだ?
気持ち悪いな
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:22:14.50 ID:I/dJAJ5U0
- 企業現預金は
納税していなかった年も
ガンガン増加している事実
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:22:55.98 ID:GcPjiRdA0
- ID:1Hff+B3u0 ←しかしほんとこいつ馬鹿だなw
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:23:20.52 ID:w14gTBEZi
- 内部留保を現金で口座にあるものだと思ってるのか?
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:25:06.19 ID:9K3ZDyCR0
- 中流もすぐに下流に転落して、一掃される
わかっててもどうしょうもない
自民じゃこうなるのわかってたけど、代わりになりうる政治勢力も存在しない
上流はこの国を食らいつくして、どうしょうもなくなったらアメリカに移住するだけ
この国の余命は、100年もないだろうね
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:25:20.47 ID:9xTh2e0h0
- >>451
関税や付加価値税の無い国に輸出するならそれでもいい。
でも実際には関税や付加価値税があるので、そんな価格では競争に負けてしまう。
だからそれらを考慮した価格にする必要がある。
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:27:56.36 ID:jSgkf85S0
- 大増税しておいてカンタンに公務員給与上げてるのと同じじゃん
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:28:28.24 ID:cYCqKlia0
- >>461
少子化、非婚化のスパイラルで100年もすれば日本人は産まれなくなるだろ。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:33:56.06 ID:hEbbz5fw0
- 下請けの利益をトヨタに挿げ替えているだけ
うちも儲かっているに給料が超安くて 利益は親会社に流れている
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:34:27.61 ID:MifFr1iG0
- バカでもできる仕事が大量にある状況で平等って成り立つんだよ。
今みたいに仕事か多岐にわたるようになったら無理。
バカに生まれた奴は諦めるしかない状況。
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:39:03.09 ID:PKpgqBaR0
- >>465
子会社の宿命だよな。
うちの場合は親会社が上場してるけど、
連結決算みたらうちが出した利益より少なくなって将来不安なるw
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:45:54.19 ID:wJ3VGo9g0
- >>1
輸出戻し税
消費税で一番問題になるのが、その価格転化の難しさ。
消費税率が上がった場合、一般の商品でも販売側がそれを
かぶることが多い。ましてや、下請けいじめで有名なトヨタが
相手となれば、材料への価格転化は困難を極める。
つまり、消費税率のUPはトヨタやキャノンにしてみれば、下請け
から確実に搾り取れる、利益を生む便利なツールとなっている。
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:46:48.02 ID:pksDt/f70
- >刈谷
安城に負けているだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。
総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市) ←相模国
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市) ←摂津国
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市) ←武蔵国
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市) ←武蔵国
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市) ←武蔵国
06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市) ←武蔵国、相模国
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市) ←武蔵国、相模国
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市) ←武蔵国
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市〜西尾市) ←三河国
10位 名鉄豊田線(愛知県みよし市〜豊田市) ←三河国
11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市) ←武蔵国
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区) ←武蔵国
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市) ←武蔵国、相模国
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市〜碧南市) ←三河国
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区) ←武蔵国
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:47:07.02 ID:MGOV7KGX0
- >>148
お前の中で民主はどんだけ長く政権運営してたんだよ(笑)
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:47:49.02 ID:W4eaW+Ld0
- 円安なんだから理屈としてはわかるが酷い話だよなw
まぁでもトヨタの下請けってそこらの中小企業なんか相手にならんくらい対偶いいけどね
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:48:38.94 ID:HSaKk8xn0
- カンバン方式っての仔細に調べれば分かるが
ようは下請け叩きだからなあ。
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:49:58.81 ID:pksDt/f70
- >豊田
岡崎に負けているだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
平成22年度生活保護率(主要自治体)
5.30% 大阪市 141,026人
4.33% 函館市 12,187人
3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人
2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人
1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、
0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 豊橋市 2,278人
0.54% 豊田市 2,287人 ←三河国
0.46% 岡崎市 1,734人 ←三河国
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:52:10.52 ID:6Ky/24Q1O
- 搾取搾取搾取搾取搾取
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:58:18.93 ID:wJ3VGo9g0
- >>202,>>293
トヨタ最高益なのに 下請け7割が減収
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:59:30.03 ID:3USoNMTv0
- おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
賃上げ
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
下請けの景気上昇
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:03:55.33 ID:wJ3VGo9g0
- >>1
まあ、ただ生まれが日本というだけの、いつ出て行くも知れない『無国籍企業』の生き残りと、
日本という国の生き残りをごっちゃにしない方がいいってこったな。
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:08:22.84 ID:3USoNMTv0
- おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
賃上げ
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
下請けの景気上昇
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
国内設備投資上昇、2016年総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:09:50.45 ID:SVYFa3fI0
- >>465
その通り
税金ぶち込んだり減税したり優遇法改正して国が大企業の利益を誘導
日本の主砲が5年税金払ってなかったからねwwwww
あれは本当に酷いねw
国民はぶち込んだ金や減税、タックスヘイブン介しての脱税まがいの節税で
尻拭いで消費増税や配偶者控除廃止等の国民負担増
派遣解禁、下請け苛め等やりたい放題
国民から搾り取って大企業に入れてるだけ
そら利益上がっても国が衰退して少子高齢化になるがな
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:10:37.29 ID:3USoNMTv0
- 【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
賃上げ
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
下請けの景気上昇
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
国内設備投資上昇、2016年総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:11:29.04 ID:nQIBOi/70
- よう、サムスントヨタww
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:12:31.25 ID:3USoNMTv0
- 【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
賃上げ
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
下請けの景気上昇
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
国内設備投資上昇、
【2016年】
総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:13:33.29 ID:pUmAOgq/I
- トヨタ本社の正社員じゃなきゃ
負け組だからな
業績下降で確実に切られるし
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:14:06.66 ID:Dx8N01iw0
- ところでトヨタが最高益になった理由は?
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:15:33.36 ID:I/dJAJ5U0
- >>484
増税分圧縮のしわ寄せを下に。
そして戻り税
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:16:27.34 ID:3USoNMTv0
- 【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
賃上げ→消費税8%
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
下請けの景気上昇→消費税10%
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
国内設備投資上昇→消費税10%で、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:16:44.98 ID:UbVK1F2H0
- 共産党系のスレはリアル工作員みたいなので一杯になるよね
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:17:47.58 ID:Dx8N01iw0
- >>485
輸出戻り税のこと言ってんの?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140404/dms1404041732011-n1.htm
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:19:08.20 ID:kd6YVSJr0
- 下請け→消費税
大企業←還付
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:19:19.62 ID:pksDt/f70
- >国が衰退して少子高齢化
減るのは名古屋だぎゃ〜、西三河と東京はましだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜、出来の悪い名古屋だぎゃ〜
2050年における各地の人口減少率
http://bbs.kyoudoutai.net/blog/2011/04/1068.html
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:19:42.78 ID:XUJq1Gg90
- 今の企業活動は委託や外注が多くなっているから
それらで働く人のことも発注や委託をする会社は考えないといけない。
安く外注、委託するだけを考えていてはブラックだ。
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:22:42.73 ID:JBESZ8qs0
- 消費税率が上がっても、部品代や派遣単価は上げられないからな
系列会社だと値上げ要求して系列外されるともっと困る
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:24:12.54 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
↓
選挙大勝・政権奪還
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
賃上げ→消費税8%
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
下請けの景気上昇→消費税10%
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
国内設備投資上昇→消費税10%で、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:25:13.82 ID:pksDt/f70
- 日本人の出来には地域差があるだぎゃ〜
地域の衰退は、住民の出来が悪いからだぎゃ〜
クレクレ乞食の名古屋だぎゃ〜
■有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所
平安時代〜鎌倉時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は愛知県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い
室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む
戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む
■家康入城前の江戸城主は富永直勝
三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖に源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:26:13.88 ID:gr7u3OghI
- 多国籍企業にならないような自動車企業といえば、ホンダ、いすゞ、マツダかなぁ?
トヨタは、期間工で働いた事あったけれど、あれは町全体がトヨタ一色で一種の宗教団体みたいな感じがした。
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:26:41.65 ID:HJ/ydxIe0
- トヨタ栄えて国滅びる
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:03.11 ID:wenF4NjX0
- >>495
力のある部品会社は、トヨタ様だけがお客じゃないけどね。
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:03.25 ID:gXpUAqfV0
- 下請けの増税による価格転嫁をみとめてないんじゃないの?
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:03.38 ID:pksDt/f70
- 日本人の出来には地域差があるだぎゃ〜
地域の衰退は、住民の出来が悪いからだぎゃ〜
諦めるだぎゃ〜、クレクレ乞食の名古屋だぎゃ〜
■日光山
源頼朝がその母方の従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた
源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→娘(由良御前)→源頼朝
母方の従兄弟
寛伝(寛典・観纒とも、額田僧都、式部僧都と称された、日光山満願寺19世座主)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝
年表
・1142年、生まれる
・叔父の三河法橋裕範(源頼朝の母の弟)、粟田口法眼長暹(源頼朝の母の弟)を頼って滝山寺(愛知県岡崎市)で仏門に入る
・仁和寺で修行
・1182年、源頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる
・宗徒と面会する際、御簾を半分にしか上げず紛紜、2ヶ月で三河国(愛知県岡崎市)に戻る
・菩提寺の滝山寺(愛知県岡崎市)僧侶になり、66郷を領し精舎一区を創建する
・鑁阿寺奥院の法界寺に、宋版の一切経を納める(後に一切経は、足利義氏により鑁阿寺に)
・高野山御影堂に大鐘を施入する
・1201年、頼朝公の3回忌、滝山寺内に惣持禅院を創建し、本尊として頼朝公の御歯と御髪を納めた聖観音菩薩を安置する
・惣持禅院に供僧10人を常置し10町の土地を寄進する
・1205年、死去する
■有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所
平安時代〜鎌倉時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は愛知県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い
室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む
戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む
■家康入城前の江戸城主は富永直勝
三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖に源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:33.07 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
「やったぁ、2015年から水素売るーー、ヨロシクー(^o^)/」
by トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
「えええー(>_<)」賃上げ→消費税8%
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇→消費税10%
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇→消費税10%で、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:28:39.02 ID:bzFVkZhS0
- https://www.youtube.com/watch?v=5uMSRL7nuUA
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \中国車こぇぇぇ
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:30:14.23 ID:pksDt/f70
- 日本人の出来には地域差があるだぎゃ〜
地域の衰退は、先祖代々住民の出来が悪いからだぎゃ〜
諦めるだぎゃ〜、クレクレ乞食の名古屋だぎゃ〜
鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市)
■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、愛知県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、愛知県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、愛知県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、愛知県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、愛知県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、愛知県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、愛知県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:30:36.49 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、2015年から水素売るーー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ→消費税8%
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇→消費税10%
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇→消費税10%で、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:31:26.04 ID:wJ3VGo9g0
- >>202,>>293
経団連企業の賃上げなんて、名前を変えた自民党への献金でしかない。
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:32:16.24 ID:pksDt/f70
- 日本人の出来には地域差があるだぎゃ〜
地域の衰退は、先祖代々住民の出来が悪いからだぎゃ〜
諦めるだぎゃ〜、クレクレ乞食の名古屋だぎゃ〜
室町幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、愛知県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、愛知県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
【八代将軍足利義政時代】
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、愛知県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、愛知県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、愛知県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)
■管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)
・高氏(三河国額田郡菅生、愛知県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、愛知県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、愛知県岡崎市)
管領
・細川氏(三河国額田郡細川、愛知県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、愛知県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、愛知県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、愛知県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(愛知県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(愛知県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(愛知県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、愛知県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(愛知県岡崎市・豊田市)で活動
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:32:38.02 ID:wJ3VGo9g0
- >>488
消費税で一番問題になるのが、その価格転化の難しさ。
消費税率が上がった場合、一般の商品でも販売側がそれを
かぶることが多い。ましてや、下請けいじめで有名なトヨタが
相手となれば、材料への価格転化は困難を極める。
つまり、消費税率のUPはトヨタやキャノンにしてみれば、下請け
から確実に搾り取れる、利益を生む便利なツールとなっている。
輸出戻し税について触れるならこれくらいのことは理解しておこうな。
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:33:37.32 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、2015年から水素売るーー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ→消費税8%で回収
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、
来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇→消費税10%で回収
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと
水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇→消費税10%でで回収、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:35:02.16 ID:5mnftiO5I
- かって「女工哀史」という言葉があったけど、
今は「下請哀史」なの?
これが時代は変わっても変わらないものがあるっていうことなの?
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:38:40.96 ID:OMsrmLwa0
- 下請けの利益を吸い取ってるからだろw
共存共栄という言葉を知らないのがジャップという生き物w
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:39:00.17 ID:JBESZ8qs0
- ひょっとしてトヨタって会社は
コスト削減の意味を取り違えてるのか?
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:39:19.58 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、2015年から水素売るーー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ→消費税8%で回収
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇→消費税10%で回収
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇→消費税10%でで回収、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:40:30.10 ID:gLsPB+/q0
- 設備投資とかいろいろあるただろ
儲け増えだすと設備投資でその後増益って感じだから
数年のタイムラグはある
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:40:37.61 ID:I/dJAJ5U0
- >>510
日本人は政治家と公務員と
自社の役員、社員だけで十分だと
思ってるだろ
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:40:54.85 ID:y97Psonb0
- 消費税増税と法人税減税
国民の実質賃金は減少
そういうこと
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:40:58.62 ID:CevDUw6L0
- 07年度と比較する意味あんの?
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:45:16.47 ID:8r5A2Tm/0
- 下請けに一時金を払う仕組みてないの?
社員のボーナスみたいな
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:45:27.69 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るーよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇→ 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:46:52.27 ID:HLHcnY4T0
- 何を今更www
トヨタなんて下請けをいじめる事で成り立ってる企業じゃねえか
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:49:11.18 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:49:45.58 ID:+D2BDdhS0
- トヨタは自分のところと例えば新日鉄などの高炉メーカーとの材料価格の合意価格で下請けにも値上げ値下げさせる
だが孫請けぐらいになるとそこまでの購買力がないので、材料価格の変動損を丸被りする
さらに言うと燃料物価などの上昇は価格に転嫁しづらい
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:51:21.22 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功→総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:53:47.36 ID:F7VLg+fG0
- デンソーですら減益なんだからその下の孫請け曾孫請けは壊滅的では?
調べてないけど
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:53:47.60 ID:pksDt/f70
- >豊田
情けないだぎゃ〜、安城に負けているだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。
総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市) ←相模国
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市) ←摂津国
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市) ←武蔵国
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市) ←武蔵国
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市) ←武蔵国
06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市) ←武蔵国、相模国
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市) ←武蔵国、相模国
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市) ←武蔵国
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市〜西尾市) ←三河国
10位 名鉄豊田線(愛知県みよし市〜豊田市) ←三河国
11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市) ←武蔵国
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区) ←武蔵国
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市) ←武蔵国、相模国
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市〜碧南市) ←三河国
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区) ←武蔵国
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:54:15.17 ID:PIH3BU5e0
- ま、簡単な部品なんかは常に価格下げる努力しないと他にとって代わられちゃうからね
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:55:00.20 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
【2016年】
アベノミクス大成功 → 総選挙完勝改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 526 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:13:52.99 ID:Z15XGPYl0
- >>506
消費税の還付と価格転嫁拒否を絡めるバカって頭悪すぎる
価格転嫁拒否の話は還付受けていようがが受けていまいが関係ない
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:21:53.35 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
↓
「オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍
↓
アメリカ共和党「おっ?」
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
↓
アメリカ共和党「おおっ?」
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
↓
「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー」アメリカ共和党
【2016年】
アベノミクス大成功 → 国民歓喜・中韓ガッカリ → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利→日本改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:32:02.33 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
↓
「アメリカにもトヨタあるよね?オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍
↓
アメリカ共和党「おっ?」
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
↓
アメリカ共和党「おおっ?」
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
↓
「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー、大統領選はこれだーーー(^o^)/」アメリカ共和党
「オレ達もマネするーーー(^o^)/」ドイツ・EU
「電線いらないから原発より良いーーー(^o^)/」アフリカなどの後進国
【2016年】
アベノミクス大成功 → 国民歓喜 → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利 → 中韓ガッカリ→ 日本改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:40:13.62 ID:RzdZiRg80
- これ下請けに対する圧力への規制をしないと、お先真っ暗やで
海外でパーツ生産 → 増税
下請けいじめる企業 → 増税、罰則
国内下請けを優遇する企業 → 減税、優遇措置
最低賃金じゃないが、最低利益を保証しないと日本が終わるぞ
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:42:53.38 ID:mt9J6Fj50
- 富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透する。
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:46:59.45 ID:/MgEixal0
- その言葉にだまされて、富める者がますます富、貧しき者がますます貧しくなっているという。
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:49:18.27 ID:IpfUDBhx0
- 最高益のトヨタ系列の中小下請けでさえ7割減収なのに、どこの中小企業が65%も賃金上げてんの?
また嘘ついたの?国民騙したの?サギノミクスなの?
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:49:26.88 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
↓
「アメリカにもトヨタあるよね?オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍
↓
アメリカ共和党「おっ?」
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
↓
アメリカ共和党「おおっ?」
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
↓
「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー、大統領選はこれだーーー(^o^)/」アメリカ共和党
「オレ達もマネするーーー(^o^)/」ドイツ・EU
「電線いらないから原発より良いーーー(^o^)/」アフリカなどのインフラ後進国
【2016年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「賃上げや設備投資で日本にカネ出させられたけど、水素が世界的な商売になったお、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」
↓
アベノミクス大成功 → 国民歓喜 → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利 → 中韓ガッカリ→ 日本改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:50:58.78 ID:stE2nRMT0
- 海外からの部品輸入に関税あげるしかないだろ
EPAとかでゼロならセーフガード発動してさ
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:55:58.13 ID:H+OQHOP+0
- 下請けが元請けより儲かるわけないだろ。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:57:33.45 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
↓
「アメリカにもトヨタあるよね?オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍
↓
アメリカ共和党「おっ?」
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
↓
アメリカ共和党「おおっ?」
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
↓
「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー、大統領選はこれだーーー(^o^)/」アメリカ共和党
「オレ達もマネするーーー(^o^)/」ドイツ・EU
「電線いらないから原発より良いーーー(^o^)/」アフリカなどのインフラ後進国
【2016年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「賃上げや設備投資で日本にカネ出させられたけど、水素が世界的な商売になったお、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」
↓
中小下請け
「水素関連の部品の引き合いが世界中から来て、生産がおいつかねーーー、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」
↓
アベノミクス大成功 → 国民歓喜 → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利 → 中韓ガッカリ → 日本改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:00:28.53 ID:Zm2Anw3W0
- 乾いた雑巾どころか両腕まで圧搾機に掛けられる下請け
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:01:32.52 ID:1UunygMCO
- 昔からトヨタの下請けは乾いた雑巾だろ。
絞るか捨てるしかないw
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:02:40.15 ID:IpfUDBhx0
- 使い捨ての紙ペーパーかよ。
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:05:09.80 ID:ytQDzGi90
- そりゃ定期的に単価を下げろって言ってくるんだもん
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:05:44.03 ID:3USoNMTv0
- 【2011年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃジリ貧だし・・」
【2012年】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍
↓
選挙大勝・政権奪還
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」
【2013年】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に支援なんかしねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収
↓
「アメリカにもトヨタあるよね?オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍
↓
アメリカ共和党「おっ?」
【2014年】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に支援しても、来年、水素インフラに支援なんかしねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収
↓
アメリカ共和党「おおっ?」
【2015年】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに支援しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって、水素自動車と水素インフラ売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍
↓
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復
↓
「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー、大統領選はこれだーーー、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」アメリカ共和党
「オレ達もマネするーーー、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」ドイツ・EU
「電線いらないから原発より良いーーー、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」アフリカなどのインフラ後進国
【2016年】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「賃上げや設備投資で日本にカネ出させられたけど、水素が世界的な商売になったお、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」
↓
中小下請け
「水素関連の部品の引き合いが世界中から来て、生産がおいつかねーーー、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」
↓
アベノミクス大成功 → 国民歓喜 → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利 → 中韓ガッカリ → 日本改憲
やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:07:43.29 ID:+pbjN7Kc0
- 下請けが流した血で潤ってる、実は血まみれのトヨタか
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:07:54.96 ID:eyLEjjc/0
- トヨタの競争相手は欧米
下請けの競争相手は中国
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:08:55.47 ID:JBESZ8qs0
- コスト削減と付加価値向上を同時にできるという妄想
それが大企業の考えるイノベーション
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:14:19.42 ID:5jwHBJLI0
- やはりトヨタ車を買うのは日本を滅ぼす
次はスバル車買うかな
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:16:41.93 ID:DgjRql8K0
- 赤旗の記事を信用するおまえらって…
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:18:43.48 ID:FOyws/SS0
- >帝国データバンクが行った「トヨタ自動車グループの下請け企業実態調査」
>トヨタの下請け企業は、1次が4935社、2次が2万9315社。
トヨタ自動車+グループ(織機 や車体、アイシン、デンソウ等)の下請けなのか
トヨタ自動車の下請けなのかどっち
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:19:49.35 ID:cYCqKlia0
- >>546
そこもトヨタ資本だよ
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:27:28.60 ID:GP0OBCOq0
- 下請けは納税してるんですか?
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:27:57.00 ID:MVTAH4Zzi
- 世界を股にかける富豪達の戦いによって、世界の大多数の人が貧困に陥ってゆく状況
トヨタでさえも、リコールだの何だのと難癖をつけられ
アメリカに巻き上げ食らってる
金があり、かつ国民が大人しい日本人なんて格好の餌食だね
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:30:59.87 ID:OsRDjiQQO
- 下請けの「売上高」とトヨタの「利益額」を比べるのは適切なの?
同じ科目を比べるべきじゃないの?
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:34:21.31 ID:jvQ9BEoi0
- >>551 アメリカの体制変わった時に癒着構造が一時壊れただけで、車をアメリカに売る為に多くの日本の他産業を犠牲にしているよ。
NOとは言わずにアメリカにゴマすっていたのがトヨタ
日本からアメリカに輸出していた車でもアメリカのが安いんだよ
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:36:25.43 ID:UeDY5hkb0
- >>546
(´Д` )一緒だ。
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:38:52.56 ID:0q719RvZ0
- トヨタも下請も幸せだといいね
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:45:27.90 ID:D+hOuOLV0
- >>551
http://eetimes.jp/ee/articles/1201/11/news083.html
こういうのを難癖だとか喚き散らかすトヨタの工作員の方が狂ってる
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:46:20.95 ID:+IzUYdyP0
- 毎年なぜか3%とか値下げ額が決まっている
どうやったら3%も値下げできるのか聞いてみたい
電気水道等光熱費 ガソリン等も上がってるのに値上げは許されない
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:46:27.96 ID:alrbSSPu0
- 下請法とかザルだしな。孫請けとか曾孫請とかほぼ普通だしな
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:50:46.03 ID:GP0OBCOq0
- 親会社が納税免除されてて
下請けが真面目に納税してきてたとしたらとんでもない親だよね
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:54:04.29 ID:JBESZ8qs0
- トヨタの経営者は、下請社員の収入が減ってトヨタ車を買えなくなり
国内販売台数が激減するという矛盾に気づいてるのだろうか?
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:54:19.73 ID:qv3MpJ7l0
- http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20140708-1.jpg
日本の実質賃金
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20140710-1.jpg
日本の家計貯蓄率
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/07.pdf
日本の人口推移&生産年齢人口割合
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:55:05.02 ID:JcmDLOj30
- 下請けイジメ
↓
原発ガー
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:57:45.18 ID:Qsf0BJS00
- >>560
カネ持ってる中国人に買っていただくから問題なし
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:59:51.11 ID:CCRYT7Ug0
- >>532 働かない奴に金は回って来ない。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:08:54.24 ID:rAUC7aqg0
- 大企業減税の財源をどこから持ってくるのか?
https://www.facebook.com/kensho.jcp/posts/781423871910365
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:10:27.73 ID:kxsCZtQU0
- 奴隷商法だな
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:14:38.71 ID:JBESZ8qs0
- 下請けいじめってトヨタだけじゃないだろ
売上の割に利益が増えてるところはみんなだ
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:17:09.04 ID:1Q3JGUf70
- >>563
中国じゃトヨタを筆頭に日本車が不人気になってる
部品メーカーもトヨタ優先じゃなくなってる会社もあるし、新開発のデバイスなんかだと海外メーカーの方が金払いがいいかららしい
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:20:30.46 ID:jvQ9BEoi0
- マッチポンプ利用と政商はトヨタですよ
幕を降ろせトヨタ
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:21:47.37 ID:jvQ9BEoi0
- オウム真理教をトラブルシューターに使用したのは末端下請会社ではないよ
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:23:04.88 ID:GcPjiRdA0
- >>561
日本人がいかに無能でトヨタだけがいかに優秀かが分るよな。
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:23:08.61 ID:kyRB5UT40
- これが国際企業による統治の成れの果てな
こうやって末端の普通の日本人が搾取されて
モノ扱いされて尊厳を踏みにじられていく
トヨタがF1に参戦して何千億ってムダ金をヨーロッパに落としたのも記憶に新しいよ
日本人は税金の使い道にはそれなりに注意を払うようになってきたけど
トヨタのような国民の血税(エコカー減税)を吸って膨れ上がった企業こそ
注意して監視されなければいけないんだよ
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:33:14.69 ID:GP0OBCOq0
- 内需を考えない企業は売国決定
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:33:44.79 ID:tHsCeWZe0
- 議会制民主主義は人類に普遍的な政治技術である。白人キリスト教社会に固有のものではない。
世界的に金銭的価値の有るものすべてを自ら放棄させ破壊させるための
資源地上げ犯罪の手口実は極めて人種差別的あるいは同じ人種でも下克上的な
反米(反共)アジア民族粋あおりに負け資源地上げに都合のよい憲法改悪による人権破壊をあたかも
「権利」「反米反欧米革命」かのように洗脳され思わされるのはばかだけ。
世界中流行の洗脳「反米」「反欧米」による国際化にのりおくれ
国内的にも能力も努力もないギャング稼業の開き直り「反人権こそ権利」の大嘘レトリック洗脳詐欺ペテン
http://maritomita7thclouds.blogspot.jp/2012/12/blog-post_7749.html
維新みんな自民公明(未来緑の風民主)憲法改悪は人権破壊し日本の土地資源の
「国家」統制するための国家主義半人権の正当化、反共のような国粋極右(おだて)
のようなふりの資源地上げによる国家統制陶酔迎合洗脳による日本地上げ侵略。
守れるのは日本共産党と社民党。自民4人民主4割ずっと護憲派議員。維新みんないらない。
http://maritomita7thclouds.blogspot.jp/2012/12/blog-post_3936.html
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:34:52.70 ID:UeF8O5ZA0
- トヨタのカイゼン≒スイアゲ・ジョウノウ・シノギ
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:36:27.26 ID:GcPjiRdA0
- >>573
トヨタのような輸出企業がドル稼がないと日本は北朝鮮のようになるんだぜ。
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:38:48.79 ID:UeDY5hkb0
- >>576
(´Д` )日本じゃプロボックスのお値段で86が買えるとゆークルマ雑誌ですら常識の事実を”外貨ガー”とかねぇ…
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:39:24.74 ID:GP0OBCOq0
- >>576
で?
未納税企業のトヨタが内需を考えずに自社の利益だけを追及する行為をやめ
内需優先にすると日本が北朝鮮化するという論文を実名で世間に発表してからほざけ
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:40:35.98 ID:lt3hQBGxO
- ていうか嫌なら元請けなれや!!
いやまぢで。日本わ自由社会なんだからさ。
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:41:29.49 ID:xjZD+wvh0
- そら下請けなんだからそういうもんだろ
代わりはいくらでもいるんだよ
好き好んで下請けしてるんだから文句いうなや
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:41:43.55 ID:b+349R4h0
- 下請けには儲けを回さないが、マスコミには莫大な金を払って
芸能人が喋っているだけで車の宣伝になっていない
謎CMを大量に流しまくります
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:42:09.06 ID:UeDY5hkb0
- (´Д` )あ、ゴメ、ダメリカの話だ。
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:42:26.75 ID:0V4Ns1d70
- 受注生産を徹底する為に下請けが犠牲になってるだけでしょ
製造業はどこもそうじゃん。食物連鎖の下の方が苦労するのは自明の理だ
嫌ならてっぺんを目指せ。下請けに甘んじるなら仕方のな話だ
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:45:30.88 ID:gG8RAQU0O
- 悔しかったら「使ってやってる側」になればw
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:50:45.29 ID:kvHRDrFg0
- >>581
そもそもテレビや新聞を見てない人が増えたのに広告費を多額に出して喜ぶのは電通だけだろ
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:51:07.44 ID:xQZ27giJ0
- もっともっと景気良くなって、下請けがそんな金額じゃ出来ません、っていえるくらいにならないとな。
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:51:25.13 ID:yIQKdglc0
- >>50
計算間違ってるだろ
9000円が5%消費税込みの日給なら、消費税8%込みの日給は
9000÷1.05×1.08=9257円
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:52:06.44 ID:Gl/bd1sK0
- すごいことだよな、これって
7割だぜw
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:52:13.72 ID:UX6dVVFR0
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:53:27.61 ID:a6HC/WzM0
- >>576
といいながら、トヨタの輸出も減っているじゃないか。
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:53:27.73 ID:PuczNdVh0
- トヨタ側は海外も含んでる数字じゃ?記事ではちゃんとセグメント別の数字で判断してるか分からないが?
海外移転が進んじゃったせいで記事のような数字になるしな
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:53:38.36 ID:Lr8g4w1z0
- 下請けを切って安い外国の製品使ってうんこみたいな車しか作れなくなって
終了の未来がはっきりとみえますね
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:54:21.61 ID:jNMDfgVd0
- >>1
リーマン前との比較とか叩くこと前提の糞記事じゃねーか
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:59:01.39 ID:TiDBFTls0
- ネトウヨって別に日本とかどうでもいいんだろ
自民党とその仲良し企業と自衛隊が栄えればそれで満足
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:00:28.77 ID:mY7Dnc6f0
- ただ、ソースが赤旗やしな
話半分に聞いといたほうがいいかも
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:02:20.17 ID:m0zwtsPt0
- 下請けでも、唯一無二の技術があるとこには大企業とて頭を下げて仕事を依頼してくるんだろ?
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:02:34.93 ID:AncQL0Df0
- >>3
だよね。
電気代なんか悲惨だぜ。
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:04:33.45 ID:UeDY5hkb0
- >>595
(´Д` )赤旗のデータの信頼性はぶっちゃけ”どの新聞社より上”なんで無視できんのよ。
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:14:11.92 ID:W87AeYds0
- ※大量の犠牲があってトヨタの繁栄が保たれています
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:17:42.68 ID:GP0OBCOq0
- F1開催する余裕があるなら納税しろよ
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:18:24.61 ID:J+fclb1V0
- 日産の下請けのほうがよほど悲惨なのに叩かれるのはトヨタだけの不思議
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:20:07.57 ID:GcPjiRdA0
- >>590
輸出しなくてもドルだけ入ってくる仕組みに移行してるから当然だな。
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:21:02.98 ID:GP0OBCOq0
- >>602
北朝鮮化する仕組みを教えてくれよ
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:21:54.46 ID:vz6VpzZa0
- 情けないよな
下に理不尽な事を押しつけて
自分らはウハウハ
大企業のする事じゃないね
土建とやってる事が一諸
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:22:57.10 ID:GcPjiRdA0
- >>603
それはプロに教わるのがいい。共産党本部に行けば詳しく教えてくれる。
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:23:27.48 ID:HMY52Vra0
- 作った車を買う金が無いw
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:24:15.26 ID:D9/FHtaW0
- 赤旗は相変わらずトヨタ嫌いだなw
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:24:53.43 ID:i47VF4lKO
- 大企業の下請け泣かせりやり方はブラック企業の温床になるだろから共産党としては看過できんでしょうね。
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:25:11.51 ID:GP0OBCOq0
- >>605
詭弁はいいから教えるか
確証無く印象操作しただけです ごめんなさいって謝りなさい
576 +3:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/08/17(日) 17:36:27.26 ID: GcPjiRdA0 (12)
>>573
トヨタのような輸出企業がドル稼がないと日本は北朝鮮のようになるんだぜ。
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:28:53.89 ID:nvoAyCF50
- カイゼンすれば人も設備も増やさずに生産性は無限に増えるって本気で思ってるよな
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:29:44.40 ID:GcPjiRdA0
- >>609
詭弁はプロに教わるのがいい。共産党本部に行けば熱く詭弁を語ってくれる。
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:35:03.01 ID:ZS5wGx2s0
- 一体為替がいくらがベストなんだ?
リーマン破たん前は120円台のときもあったと思うけど
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:35:25.83 ID:vhXyQpo60
- 円安アホノミクス効果で収益ダウンは当然
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:37:49.74 ID:GP0OBCOq0
- 納税してなかったのが許せんな
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:38:41.37 ID:U9JDolFfO
- トヨタの国民的不買運動を今すぐするべし
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:39:55.97 ID:5giLbwoE0
- 普通に逆だよね
下請けが減収だからヨタが最高益
幼稚園年長さんレベルでもわかる理屈
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:44:06.15 ID:4AE1qtn10
- 海外に生産が移転したからじゃないかな
2012年の数字だと2007年に比べてトヨタ全体の生産台数は増えてるにに
国内生産は2割近く減ってて輸出は3割近く減ってる
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:46:47.25 ID:iF25ngEe0
- >>1
なのに じゃない
だから だよ
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:48:18.73 ID:5PkYMZfc0
- 海外含めた数字だけの最高益
ラインは全体的に変わってないからな
労組がマスコミ巻き込んで騒いでベアの圧かけさせただけ
労組も実績作らないと票田機能がなくなるし
パチンコリアンと民主の手の上じゃないかなトヨタは………とか妄想した
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:50:39.62 ID:qwbt91cl0
- サムソンに頼るかの国と50歩100歩だな
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:06:25.71 ID:MOvONMuI0
- つまり3割は増益なんだろ。上位三割に食い込めば儲かるってすごい美味しいじゃん
しかも超大口取引先。辞めるやついないだろ
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:12:02.00 ID:m0zwtsPt0
- 国内の工場はどこも好景気でてんやわんやかと思いきや、実態はこんなだったのか・・・
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:17:36.55 ID:wJ3VGo9g0
- >>527
その通り、還付を受けているにも関らず、価格転嫁をさせずに最高益に持って言ってる。
というか消費税率引き上げを経団連が強く望んだのはこのカラクリにある。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:17:57.21 ID:5hxjaVt90
- トヨタではないがクルマ業界の孫請け会社勤務。アベノミクスになって
物価は上がったが給料は上がってない。かえって人が減って一人当たりの
仕事は増えてしまった。
下請けが自分の羽根を抜いてハタを織ってる現実が
世界のトヨタをはじめとする日本の自動車産業の“強さ”の秘訣と知ったなら
世界は驚くだろうか?
それとも『それで安けりゃ問題無い。俺らにゃ関係ないよ』と言うだろうか?
- 625 :名無しさん@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:21:19.40 ID:W/3wd58UI
- トヨタは税金ま払ってないって本当なのら?
そのくせ還付金まで貰ってるって本当なのら?
本当なら売国どころか吸血企業じゃないか!
ブラック企業なのかもしれないな、真の意味での
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:22:43.07 ID:1zB1/fVl0
- 下請け法とかあるけど、役に立ってないのかね
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:24:13.98 ID:VCMDKbic0
- 働くのならいすゞだよね
派遣会社とっぱらって募集
してるのが流石だよ
おまけに支度金18万円即支給<返済なし
- 628 :名無しさん@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:28:42.59 ID:W/3wd58UI
- >>626
全く役にたってないね
俺はときどき空の奴らの仕事するけど
みんな普通に泣き寝入りしてるよ
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:35:10.11 ID:/H6n1X/h0
- 庶民の金がトヨタに吸い上げられてるのか?
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:40:40.45 ID:/H6n1X/h0
- これはトリクルアップか?
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:43:00.35 ID:4Aysofzo0
- 市場原理バンザイ人権破壊バンザイとマヌケな国民が応援してきた象徴だな。w
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:43:36.91 ID:QVXz7m/s0
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:44:00.35 ID:GcPjiRdA0
- >>626
天下り受け入れると法を無視してokになるルールだからね。
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:45:16.08 ID:fXtzw8Ya0
- 仕方無し
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:49:57.47 ID:t/SCXBEOO
- 工作員がスレを上げて工作員がレスを付ける
ここは恐ろしいインターネッツですね
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:50:52.17 ID:/H6n1X/h0
- >>631
市場原理だと強いやつか弱い
やつをボコボコにし続けて勝ち
続けてドンドン格差が広がる
よな?弱いやつがたまには1勝
でもできるのか?強いやつと
競争しても全敗だろ?
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:51:17.77 ID:ashcpPfh0
- 章夫が最後で次は無いな?
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:52:31.40 ID:9eErnXcN0
- トヨタだけじゃなく
すべての業界で同じ現象が起きてるだろ
学校からドロップアウトすると、とりあえずは楽しいが
長い人生、地獄になるぞ
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:52:37.08 ID:F1LzH4rX0
- ただしソースは赤旗か
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:55:13.88 ID:/H6n1X/h0
- >>638
すべての業界で弱いやつが
ボコボコになってるのか?
それは助けろよ。
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:57:20.22 ID:eFfHKkRN0
- >>626
仕事ださなきゃ、下請法もくそもない
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:57:59.31 ID:FMp9kPRK0
- トヨタ本体は為替差益で儲かってるだけってオチじゃないのか?
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:58:46.72 ID:cYCqKlia0
- >>603
偽札作りか
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:59:03.11 ID:i8ko8vkJ0
- >>636
製造販売の系列階層構造、政治的影響力
全然市場原理になってない。大企業が理不尽に有利なルール
部品メーカが画期的製品を作ったので高く売りたいけど、トヨタから次の注文来なくなるのが怖いので仕方なく安く売る
みたいなこともあるはず
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:59:19.39 ID:gJM+gGlA0
- >>1
大企業のみを肥え太らせるアベノミクスの真骨頂だね!
でも幾ら法人のみが数字上で巨利を貪っても、前回のようにちょっとの円高で右往左往すると。
これは官僚や政財界のトップが無知無策のバカばかりだから。
そして日本経済は益々衰退していくと。
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:01:04.94 ID:ypNIS9w80
- 一番笑えるのは業績が悪化している中小零細の下請けの経営者や従業員が自民党を支持している点。
あいつら自分で自分の首を絞めているのにまだ気が付いていない。
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:02:50.30 ID:zP/Cdo3gO
- まあ奴隷企業とそれを使役する企業に分かれていくだろう今後
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:03:45.14 ID:/H6n1X/h0
- >>644
大企業が有利なルールなんて
フェアじゃないしむしろ弱い
ほうを有利にしないと弱いやつ
は負け続けて格差が広がるだけ
だろ?
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:04:23.65 ID:QsNNSGII0
- >>644
どこでも作れるような汎用品作ってたら相手に足元を見られるんだ。
そこしか作れないというモノがあれば別だけど。
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:06:44.33 ID:9eErnXcN0
- >>648
その通り!
なんだが、現実は逆方向に走ってるんだよな
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:06:50.46 ID:QDuQFFD80
- >>646
民主は輪をかけて大企業優遇だ
自民は下請けや庶民を搾取すして大企業の肥やしにするが
民主にまかせてたら日本に産業自体が無くなってしまうので選択の余地がない。
日本の主要産業が老人介護になるところだったろ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:06:56.72 ID:KeQ+FPNT0
- トヨタ功なりて万骨枯る
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:07:19.51 ID:T6f1z5Re0
- >>601
だよな。
日産やマツダの下請けはどうなった?
仕事があるだけトヨタの下請けは幸せ
とりあえずトップ企業をたたけばいい、というのは
おなじみプロ市民の手口。お前らもいっしょだね。
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:08:00.74 ID:zP/Cdo3gO
- >>648
ケインズさんはそういう世の中を望んでただろうね
でも今世の中を動かしてるのは
フリードマンさんを好む人たちだよなあ
つまり真逆なんだ
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:09:51.02 ID:FZnt7ZAg0
- >>3
売上って文字が読めないんだな
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:09:53.10 ID:QDuQFFD80
- >>653
日産やマツダは知らないけど、このスレで言ってるのは
何でトヨタが空前の増益なのに下請けは減益なのってこと
トリクルダウンの約束はどうなったの? 何で仕事があるだけありがたいと思え、にすり替わったのかということ
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:10:26.30 ID:/H6n1X/h0
- >>650
格闘家に銃を持たして庶民は
竹槍で格闘家に挑むようなもんだな。
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:10:40.60 ID:QsNNSGII0
- >>460
納税準備預金や修繕費、子会社の株式といったものも内部留保だからね。
修繕費とか使っちゃうと設備導入や修繕ができなくなるから職場として危険になるんだけど
ねぇ
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:11:21.13 ID:Lz2ds7Ma0
- やってることが韓国企業と一緒だなw
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:11:34.14 ID:p0qZ3Udy0
- 下請けに為替はほとんど関係ないもんな
下請けから吸い上げる方法としての為替政策だよ
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:13:47.22 ID:Lz2ds7Ma0
- 誰かが儲けたら誰かが損してる
それが資本主義
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:14:38.03 ID:7srCLNh50
- 今回のトヨタの事例で、トリクルダウンは成立しないことが証明されたな
まあ、トリクルダウンが成立しないことはアメリカで既に証明済みだったがw
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:15:15.32 ID:QVXz7m/s0
- サムスンよりひどいトヨタ
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:15:15.77 ID:BkJ9f4dL0
- つまりトヨタの最高益は売上増でなく部品工場に金を出さなかった結果。
呪っているから悲惨な形で死ねばいいよねトヨタのボンボンとかさ。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:16:03.31 ID:fw2WW+Z40
- まぁこれがアベノミクスですわ
大企業優遇で数字捏造 日本全体見たら民主政権より景気悪い
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:16:43.53 ID:DEChx94j0
- >>649
そんなこといったら、トヨタ車が汎用品だろ
独占的販売網、マスコミによる大々的宣伝、意味があったりなかったりする各種の安全規制や諸々がなくなって日用品と同じになれば
中国製の小型車であふれるはず
車なんて政治的に実用性以上の価値を無理やりに付けてる商品で、デビアスのダイヤモンドと変わらない。(トヨタだけじゃなくて世界的にやってるけどね)
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:17:25.60 ID:s5t/FOptO
- ならしてなかったか
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:17:54.13 ID:/H6n1X/h0
- >>662
トリクルアップだと庶民に
理解させろ。
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:18:03.05 ID:FOyws/SS0
- 旦那が一次下請けで、
給料もボーナスもやっとリーマンショック前に戻ったねって話してたから
約32%の方に入るのかと思ってた
が、資料見てきたら13年度の売上高が07年度を下回る「減収」企業の方だったわ
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:18:40.20 ID:4Aysofzo0
- 次に国民が選ぶ政党はまず間違いなく民主だから
既に危険を通り越して日本の終わりが見えてる。
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:20:07.91 ID:MwRwwceO0
- 倒産する前に、不良品を納入して反撃しろ
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:21:12.05 ID:iNscHuzRO
- うわー
下請けを食い物にするトヨタか
こないだ、リーダーズとかいうトヨタをモデルにしたようなドラマやってたが、実態は糞だな
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:23:15.54 ID:s3SQqOoH0
- トヨタの最高益って、
国内だけじゃないんだろ?
外国で利益を出していれば、
外国に金が落ちるんじゃねーの?
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:23:39.49 ID:ypNIS9w80
- >>656
円安になっても輸出が増えないからだろ。
つまり円安になると景気が良くなるなんて嘘付かれて騙されたわけ。
トリクルダウンで底辺も景気が良くなると竹中あたりが嘘をついていたのと同じ。
最後は自民がマシー!!!って叫ぶだけ。
>>651がその典型例。
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:23:46.63 ID:/H6n1X/h0
- 輸出を増やすわけではなくて
トリクルアップが狙いだったのか?
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:25:44.40 ID:UZ8yMj5c0
- 分かる方教えてください。
旦那がトヨタ自動車組合員なのですが核兵器撲滅の署名活動とかたまにその他の署名活動やって家族や兄弟は書くんだけど
なんの為にこの会社はこんな事してるんですか?
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:27:11.93 ID:ZLLbTyHL0
- あと三年も持たんだろ
下請けの九割は倒産するから
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:27:37.24 ID:FOyws/SS0
- >>676
それ、会社じゃなくて組合がやってるんじゃないの
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:28:40.33 ID:Zi+YT4S70
- >>676
民主党が労働組合に入り込んでるから
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:28:42.30 ID:/H6n1X/h0
- >>677
下請けが海外になるのか?
トヨタ大勝利?
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:28:59.04 ID:QsNNSGII0
- >>666
部品の箇所によっては世界シェアなんぼというメーカーから買うしかないんだよ
トヨタといえども。ハイブリットカーのモーターに使う電磁鋼板やベアリングとかは
作れる先が決まってるから。逆にそれ以外の汎用品しか作れないところは競争相手
多くなるから誰かが降りても他の会社が手を上げるのは目に見えてる。なんせトヨタと
口座を開設してもらえるだけでその企業の与信は上がるから
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:29:47.10 ID:AGQtUD1g0
- だから前から言ってるじゃん
アベノミクスで景気なんて良くならないと。
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:35:06.87 ID:/H6n1X/h0
- >>682
トヨタだけの景気はいいだろ?
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:35:07.78 ID:UZ8yMj5c0
- >>679
>>678ありがとうございます
共産党に対して熱く批判とかしてるし選挙になるとやたら張り切るけど組合員ってメリットのほうが多いからみんな入るってことで合ってますか?
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:35:18.21 ID:eQu6sFDP0
- >>681
そのハイブリッド車の価値というのが法律・補助金含む権力のごり押しで成り立っているってこと
ハイブリッド車を奨励してトヨタを儲けさせるというのが国策になってしまっている
その証拠に、ハイブリッドは日本以外ではほとんどシェアを取れてない。
自由競争でもなんでもない
製造過程で資源を浪費するし、何万キロも走らないと元は取れないし
軽自動車の方がエコなのは当たり前だし、今の車長く乗ればもっとエコ
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:35:33.59 ID:Zirn7orE0
- 収益なんかどうでもいいんだよ
治安を悪化させた責任とれよ
売国企業が
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:38:01.00 ID:/H6n1X/h0
- >>686
治安維持税とれよ。
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:40:02.79 ID:4vhxXP6c0
- >>684
>組合員ってメリットのほうが多いからみんな入るってことで合ってますか?
基本的にその認識で合ってる
トヨタはでかいからそんなことないだろうけど中小零細レベルの企業内組合の場合会社の言いなりだったりするということはある
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:40:04.75 ID:yDAcpwji0
- 儲かる部分はトヨタ
儲からない部分は下請け
完全にジャイアン
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:40:40.67 ID:HKMeXMC10
- >>636
じゃあ戦前みたいに財閥系企業優遇しようか。
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:41:39.44 ID:/H6n1X/h0
- >>690
強いやつしか優遇しないのか?
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:43:20.99 ID:HKMeXMC10
- >>691
ソフトバンクやDNA、楽天なんかゼロからスタートでも球団持つほどの企業になってるだろ。
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:43:59.13 ID:81E67ot40
- >>1
好況ってのは大企業から中小企業に伝わっていくものだからね
それくら社会人なら知っておいた方がいいと思うよ
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:44:46.78 ID:/H6n1X/h0
- >>692
だからそいつらは実力ある
強いやつらだ。無能の弱い
やつはどうすればいいんだ?
ナマポくれるか?
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:45:32.83 ID:p0qZ3Udy0
- 為替変動に対応出来ないのは下請けの自業自得
と言いつつ為替操作と増税で下請けを締め上げ、利益を上げる
トヨタ式経営方法
政府さえも逆らえない
さっさと増税して、もっとトヨタに補助金を出せ
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:46:07.21 ID:YNt8qop60
- >>697
(´Д` )一つ一つの企業の成り立ちから調べてきなよ。
ぬる金庫にせよDNAにせよ、ゼロであってゼロじゃねーぞ。
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:47:02.28 ID:HKMeXMC10
- >>694
介護や建設系の求職はバンバンあるみたいだぞ。
頭悪い上にキツイ仕事も嫌ってか?
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:47:13.41 ID:wCkql2cr0
- 減収の使い方が全然違うだろうが糞赤旗。
08〜12年度での下請けの損益具合も出しとけや。
恣意的過ぎるわ。
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:47:16.46 ID:MhPjcj1z0
- >>693
昭和の日本ならそうかもしれないが
今の新自由主義は昔の欧米植民地経済と同じだから上が儲かれば下が疲弊する仕組み
昔、東インド会社が儲かってインドネシアが豊かになったか?
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:47:30.79 ID:/H6n1X/h0
- >>696
どーゆー意味だ?
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:50:00.95 ID:KB+oqzbd0
- トヨタの末端の仕事してるけど、アベノミクスで給料がた落ちした
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:50:07.66 ID:wCkql2cr0
- つうか、よく読めばトヨタ本体に関しても14年度の4〜6月期が最高益ペースって事じゃねぇか。
なんで13年度とか別の年度を引き合いに出してんだよ?
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:52:18.85 ID:/H6n1X/h0
- >>697
弱いやつにそんな根性はない。
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:53:32.31 ID:lx084xyz0
- アベノミクスのお陰で4億儲けたから問題ない
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:55:02.33 ID:QsNNSGII0
- >>685
買い替え促進するのがエコだよ?
古い車は燃費悪いんだから燃費いい車に買い替えを促進
してガソリンの値上がりに対処していくのも大事だよ?
あとクルマの買い替え進まないと下請けがますます苦境になるだけだぞ?
なんせ自動車関連の労働人口はバカにならんのだし
>>702
別の年度を出さないと叩けないからでしょ
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:55:38.37 ID:sIm98FnY0
- トヨタなんてロクなもんじゃないよ。
まず下請けに対して儲けさせる気ゼロ。自分のとこさえよければOK。
本業じゃなく下請けいじめで利益を上げてきた会社だからね。
こんな会社が賞賛されるようじゃ日本もいよいよ終わりだな。
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:56:17.77 ID:ZlZUbyMj0
- >>288
おかしいな、豊かにならんのだが。
ばら撒く相手が偏ってるんじゃね?
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:57:01.10 ID:YNt8qop60
- >>700
(´Д` )ぬる金庫のハゲは80年代初頭からアスキーの西とタメ張りの”業界の寵児”。
何故か80年代の暗躍は記録に残ってないが、90年代入る前から”IT業界のカオ”。
(´Д` )DNAは元々”ビッダーズ”のオクを日本でやってたみたいだが、そもそも、
(´Д` )当時から今にかけてネットオク世界最大のビッダーズ扱い始めてる時点で少し疑え。
(´Д` )ミキティに至ってはもはや言うことなし。
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:58:57.77 ID:HnV/onU80
- >>697
建設は素人ができる仕事じゃないし
介護は逃げ出すほどブラックだからな。
仕事がいくらでもあるってのは裏を返せば
やりたがる奴がほとんどいないってことだ。
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:59:00.94 ID:GcPjiRdA0
- >>707
当然だろう。
賃金が上がった直後、安倍が金融引締めしてまたデフレを加速させたからな。
すぐ元の通り下げ続けたよ。しかし、その一瞬上げが共産党には都合が悪いらしい。
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 20:59:06.59 ID:uOUyY0TE0
- 価格は下げられるわ、品質はもっと良くしろとか、トヨタに限らず車メーカは皆鬼畜。
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:03:28.65 ID:feYmQeIa0
- なんだかんだ言っても孫請でも儲けてるところは儲けてる
ヨタの工場に出入りしてる制御の電気屋とか知っとるがな
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:03:48.76 ID:9LcD0JA70
- トリクル・ダウンならぬ、トリクル・アップwww
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:04:06.07 ID:xRuk6cVyO
- 輸出分の消費税の戻しは適正に返納すべきだろ
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:04:21.84 ID:MLxp6dQq0
- 推し進めたカイゼンは、
自分だけ肥えて他からは搾取。
カイゼンを導入しようとした欧米の自動車メーカーは実態を知って相次いでカイゼンしないことに決定。
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:05:27.17 ID:d2XNwBmg0
- 下請けの利益の結集で、利益が成り立つ、トヨタ。
経営力ない。戦国大名じゃん。やり方が古すぎ。
ウインウインじゃない、最悪。
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:11:06.10 ID:GZtUpwd30
- これから韓国みたいに日本もなっていくさ
「トヨタ栄えて国滅ぶ」と・・
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:15:10.14 ID:Z15XGPYl0
- >>702
赤旗の読者の殆どは難しい事を理解出来ないから、記事の内容に合理性は必要ない。
大事なのはいかにミスリードするか。
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:15:48.39 ID:KB+oqzbd0
- 最近はBMWからエンジン買いだしたし、系列が崩壊するんのかね
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:17:18.12 ID:4DDtWzXc0
- トヨタは近々崩壊するよ
トヨタの労働形態は大量に若者を消費する
日本でも世界でもこんな企業は通用しない
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:19:54.19 ID:TiDBFTls0
- だからドラッカーは
企業はグローバル化したら政治には介入すべきでない
と言ったんだがな
現実にはグローバル企業はますます政治力を増してるし
所得分配も戦前に近づきはじめている
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:22:44.22 ID:PphShgAK0
- 当然だろwww
民主党の円高デフレ政策によって、下請けの仕事は今や殆ど海外の現地企業に奪われたんだからwwww
空洞化と仕事激減で下請けはガタガタ。倒産ラッシュ!!だからクサヨ政党だけは駄目なんだよ。
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:23:50.09 ID:81E67ot40
- どうでもいいが、記事が赤旗なんだけど
みんなそこはスルー?
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:25:12.98 ID:GcPjiRdA0
- >>722
長期に円高デフレ政策していたのは自民党。民主は意味が分らずそれを続けてしまっただけ。
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:28:23.96 ID:Va128ASP0
- >>1
リーマンショック前と比較してってのがな〜
ぶっちゃけリーマンショック直前はちょっとしたバブル景気だったから比較対象としては微妙
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:28:28.78 ID:Ae+rpsjW0
- 大企業っていうのは、下請けの利益まで吸い上げるから、給料がいい、
って本に書いてあった。
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:31:25.47 ID:wCkql2cr0
- >>705>>718
トヨタ本体も13年度の利益が07年度を超えていないようならば、
>>1にならって比較した場合は『減収』になっちまう罠。
さらに書けば、トヨタ本体が『減収』しているにも関わらず、
下請けの3割は07年度を超えて増収だったっていう事になるしな。
記事の内容が真逆になっちまうがな。
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:32:00.23 ID:+lBDnRPH0
- 下請け企業から出向させて働かせてる
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:35:38.26 ID:bZFwENxc0
- 昔は下請け城下町がしっかりと機能してたんだがな
中小企業を捨てれば次に世界から捨てられるのはトヨタだってこと、シャープを
見れば明らかだろうに
学習してないのか
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:45:28.62 ID:uY4CrfXY0
- トヨタ自身ハイブリッドを出す前は他社のパクリばっかでかろうじて生き長らえてた
プリウス出す時も環境税を国から出させてインサイト潰し
(インサイト発売時はまだ環境税はなかった)
昔からろくでもない企業だよトヨタは
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:57:54.88 ID:+lBDnRPH0
- 千葉か
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:05:45.92 ID:JBESZ8qs0
- これからはトヨタホールディングスとか持株会社を創って多角化戦略だな
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:08:26.12 ID:wJ3VGo9g0
- >>651
民主党が経団連から嫌われる理由
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 × ・・・・・ 合致度:C 取組み:D
【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。
【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。
経団連の会員企業・団体による07年政治献金額は
自民党:29億1000万円
民主党:8000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080917-OYT1T00776.htm?from=main1
まあ、ただ生まれが日本というだけの、いつ出て行くも知れない『無国籍企業』の生き残りと、
日本という国の生き残りをごっちゃにしない方がいいってこったな。
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:09:13.99 ID:m2fYjxl/0
- 国内売上なんて一部なんだから関係ないだろう
グローバル企業に無理言ってもな
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:11:00.15 ID:PphShgAK0
- >>724
保守派のリフレ政策を批判して円高デフレに拘ったのが民主。
そもそも始まりは20年前の細川&藤井の円高デフレ政策だ。
これが失われた20年の始まりだ。このころ「良いデフレ」論の本が本屋で平積みされ一大ブームに。
この失政によって当時空前の空洞化が始まった。
つい最近まで「良いデフレ」論者が反日メディアを席巻し、円高デフレ政策を頑なに押し付けた。
民主党政権で再び藤井が復活し、円高・デフレ・増税を押し付けた。
世界を見渡せばそんな馬鹿な政策を採ってるのは日本だけw
馬鹿に掻き回されて一人滅び行く日本w
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:16:29.36 ID:ugNUjI670
- トヨタの下請けいじめの実態、あきらかに
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:20:20.19 ID:ampgkqsW0
- リーマンショック前の水準ってのがミソだよな。
アメリカ国内はリーマンショック前は要するにバブルだったから自動車業界は上から下まで景気良かった。
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:22:36.54 ID:szl2vEDE0
- 実態が明らかになったところで
どうにもならんよ
簡単だよ自動車業界への補助をやめればいい
どんだけ補助したって日本の景気の底上げにはならんのは間違いない
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:24:52.84 ID:bjyamLlN0
- 売国奴自民党www
増税とバラマキをやるのが早すぎたなw
売国奴自民党信者と共に消えろw
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:27:10.15 ID:m0zwtsPt0
- エンジンとか中国で作るのがメインだろ
いまどきの中国製も、だいぶ品質いいらしいじゃん
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:37:15.91 ID:CGQlI/zR0
- そりゃリーマンの時に絞りに絞った単価で納入させられてるからな
ソースは俺
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:38:59.17 ID:ugNUjI670
- 通勤ラッシュ時、電車に身投げするがごとく倒産確定したらトヨタに計画的に不良品納品したほうがいいよ
下請けテロでトヨタ死亡w
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:39:15.61 ID:MxnNH73l0
- エコカーなんたらで国からいっぺー税金投入して
もらってんだろ。上しか潤わない。
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:45:08.81 ID:UX6dVVFR0
- >>740
組み立てならどこでも出来るからな
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:45:34.32 ID:qUjkRDYj0
- ホンダも似たようなもんだろ。
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:47:18.73 ID:DLNJJe4h0
- 所詮、下請けは奴隷程度にしか見てないのが大企業。
共に儲けようなんて夢物語。
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:04:30.83 ID:X+uoQART0
- グローバリズムとかグローバルというのをやめて見てはどうかと思う。
日本一国で全てを完結できるような体制を作れば、
国内が不幸なことにならなくなると思う。
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:13:34.80 ID:ugNUjI670
- しかし下請けがこれじトヨタも長くは無いな海外に資産移す前に取り上げないと
- 749 :。、@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:25:21.42 ID:LwHafKo+i
- >>430
うち税処理
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:26:13.31 ID:E3K9qPyI0
- グローバル化を考え直す前に、そろそろこの日本やアメリカの、穴だらけ社会システムの誤りを認める事からはじめようや。中、韓は議論に値しない
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:30:26.53 ID:1uesrEXKO
- >>651みたいな自民信者って嘘つくから痛いな。
民主は自民と違い残業代0を検討すらしなかったからな。
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:30:51.61 ID:Qzhl9Y8y0
- 法人税払ってんの?
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:31:06.24 ID:KSep67G30
- >>749
それ本体価格の値引き要求と何が違うの?
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:35:52.45 ID:4vhxXP6c0
- >>751
民主の支持母体が連合系の労働組合だってことを知ってれば自民以上の大企業優遇なんてアホな発言できないしな
正直なところ連合は御用組合的なところはあるけど家族団らん法(笑)なんて言い出したら一気に支持がなくなるわ
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:38:19.51 ID:JsfqlnaQ0
- ものづくり系の絶望っぷりが強烈過ぎる。
時代は合ドラだよね。
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:39:59.01 ID:wKiJPyKR0
- アベノミクスが誰の為の政策かよく判るな。トヨタと公務員を潤してる
だけじゃん。中小企業はトヨタ系列ですら冷や飯食わせてトヨタ本社は
笑いが止まらんって感じか。特定の国民だけを優遇するなんてのはチョン
の生保と変わらないじゃん。アベノミクスは国家の敵。
- 757 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:47:17.72 ID:/EB6L/f30
- ここでは「トヨタ(※例)にも入れない低学歴のクズはカツカツの生活が嫌なら、サッサと悲惨な死に方で地獄に堕ちろ」が、恒久普遍の最高真理だったことを思い出したぜ
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:49:02.91 ID:Tut4C84h0
- >>1
下請けは売上高、トヨタ本体は利益ベースで比較
どうして比較対象をそろえないの?
これじゃ判断もできないないw
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:51:50.97 ID:fFckfP770
- 記事は恣意的にしてこそ意味がある
現実を現実通り報道しても意味がない。
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:58:31.00 ID:wrfi6RSS0
- >>758
利益ベースで比較したらインパクトのある数字が出なかったからだな
記事の見出し「07年度と比較して減収」の事を「減収」と表現してるのもミスリード狙う気満々すぎるし、やっぱ赤旗ってゴミだわ
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:24:14.98 ID:Q2Z3R4Ln0
- トヨタ様があるから今の売り上げを維持していられるのに
なんか文句でもあんのかって思ってしまうな
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:25:18.03 ID:zubG5jmz0
- 下請けで働くんなら断然 いすゞ がいいよ
支度金も18万円即金でくれるし寮、光熱費
は無料だ 無理しないでも月20万円休みを
6日にすれば300000万円になる
勿論初心者大歓迎だ
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:28:39.02 ID:coeZcnxg0
- >>754
自民も民主も労使対立してるように見えてどちらも大企業優遇
中小下請けは正社員でも労働組合なんて縁が無いから
民主と労組が滅んでトヨタ社員が少しは搾取されれば下請けの暮らしは良くなる
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:35:51.38 ID:8ONUx4hO0
- >>763
どの政権でも大企業は優遇せざるを得ないわな・・
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:23:41.97 ID:aPrz9v8JO
- >>715
国内メーカだけだよ、「カイゼン」や「ジャストインタイム」を神聖化してるの。
ムリ、ムダ、ムラを無くせば…なんて言うけど、ムダを無くそうと進めれば進めるほど、ムリが生じてムラが出来る。
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:07:40.42 ID:JjgoEt920
- 永遠にコストカットを要求してくる
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:39:51.69 ID:8GZmQoPo0
- >>761 何がだ!蓋を開ければ企画も開発も社外者がやっている様なものだわ
トヨタなんて企業はいらないよ
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:50:24.21 ID:0/vfI4Xy0
- 榊原真輝
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:51:05.30 ID:8GZmQoPo0
- 委託設計、生産をしているので
販売店とボディメーカーがあれば実際トヨタいらないだろ
大企業病蔓延しているトヨタがある事で車両価格があがるじゃないか
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:01:12.05 ID:Grx7y8xQ0
- オーナーが疲弊し、本社ばかりが儲かるフランチャイズと同じだな。
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:09:23.91 ID:ENIAGROf0
- 敗戦直後の日本 「みんなで豊かになるぞ」
現代日本 「豊かになるのは極一部の金持ち 90%の日本人は貧困地獄に叩き落してやる」
現代版一揆を起こすことを真剣に考えた方がいい
このままだと、経団連と自民党に日本を滅ぼされる
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:10:43.19 ID:NnVF7ZHs0
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:11:40.90 ID:2b/a9HOq0
- 景気が悪い時の価格を据え置いてるのだから当たり前。
テメーのとこの社員の給与をあげる前に下請け会社との取引価格を
あげてやらんとダメやろ。
安倍がやらなきゃいかんのは、発注企業の値引き取り締まり。
これをやらずして、女性の社会進出とかいってもなぁ。
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:19:14.46 ID:NPQGDupA0
- 下から忠誠心と安心を奪うようなことばかりしてると
今に後悔することになる。絶対にだ。
- 775 :名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:19:24.39 ID:Q3b3AchKI
- TOYOTAとJALは税金おさめてくださいね
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:21:10.67 ID:NPQGDupA0
- 為政者や経営者が国民を恐れるくらいでない
と民主主義や資本主義は正常に機能しない。
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:32:09.52 ID:vJ4sXjIL0
- ★霞が関の使い走り、反日下痢ゾーが企む日本国民窮乏策の次の一手★
・今年4月に続き、国家公務員給与の更なる大幅アップ
・消費税15パーセント増税
・各家庭のケータイ、スマホ、タブレット各1台ずつにケータイ税を毎月の給与から源泉徴収
・残業代ゼロ制度の導入(但し、公務員様は除外)
・日本人労働者の非正規化を進めるブラック企業(×ソナ、×タミなど)の支援強化
・アジアからの低賃金移民の積極的受け入れ
今年4月に続き、国家公務員給与の更なる引き上げを承認し、
「明るいニュースだ」と語る霞が関の使い走り、反日下痢ゾー。
http://mainichi.jp/select/news/20140807k0000e010220000c.html
毎日新聞 2014年08月07日 11時18分(最終更新 08月07日 13時22分)
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:34:08.55 ID:7B6isTcj0
- まあこんなもんだよな
ほんの一部を潤すために格差を広げただけ
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:37:24.24 ID:WNkX0gSDI
- TOYOTAもあまりやり過ぎると
高過ぎる年貢で下々の民がキレ暴れた秦の始皇帝みたいに潰されるぞ
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 03:40:48.90 ID:27VGzWEV0
- >>771
最大の問題は国民自身にあると思うよ。
経営側が傲慢なのはいつも変わらない。
変わったのは労働側。
昭和は労組に戦地帰りが大勢いて経営者や株主を恐怖に陥れていたから上手く行っていた。
それに比べて、今の労組の腐りっぷりと社員の社畜ぶりといったら・・・
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 04:25:44.28 ID:pYWuZKLf0
- アベノミクスマジックの裏側w
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:37:52.90 ID:xnyiKxA90
- 景気なんて回復してない
そんなことみんな知ってる
知ってるが騙されたフリをしているんだよ
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:11:06.55 ID:MCxwhdWW0
- >>738
自動車業界優遇やめればいいよね。
それに減収とかいてはあるけど減益とは書いていない。
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 06:30:17.33 ID:ryQSPTMA0
- 自動車業界が納めてる法人税3税って日本の法人3税の半分くらいに
なるんじゃないか
国の税収になるような業界が育てば 国はそれを保護しようとするから
そういった業種を育てないとな
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:29:55.80 ID:4NNN1rd70
- なんぞ
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:36:40.55 ID:jCUG36hs0
- 大企業はすごいな、セブンも奴隷で儲けてる
トヨタもそう、このやりは、プランテーションと呼ばれる奴で
昔フランス人がよくやって、ものすごい利益を出した
完全にプランテーション方法だな
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:41:50.50 ID:Grx7y8xQ0
- >>771
総中流の否定、終身雇用否定の目的だったね。
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:46:24.90 ID:MBrRkrUi0
- 最高益なのに ×
最高益だから ○
トヨタ方式とは弱者に負担をいかに多く背負わせるかで利益を生み出す方式です
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:54:11.10 ID:cul3FNn1O
- >>780
ほんとこれ
ほとんどの企業で労組が機能していない
労組幹部が経営陣とズブズブの関係になっている
実際に職場で人員を一気に半分に減らされたとき、労組が管理職側についてしまい全く使えなかった
労組というと左翼的思想とつながり過ぎていて、一般社員は関わりたがらない
なぜか反戦運動とかやらされたり、選挙に駆り出されたりするから離れていく
労組の腐敗こそが、民主党が政権運営に失敗して弱体化、今も全く機能していない一因だろう
経団連や自民党につけ込まれてしまっていて情けない
労組の解体的出直しを望む
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:07:23.60 ID:E6Cs4LCC0
- >>789
ていうか労組があるような大企業にもはや労組は必要ない
もうこれ以上の福利厚生も労働者保護も不要
理不尽な要求で下請けを搾取してるのは、直接には大企業の経営陣じゃなくて従業員だし、こいつらが労働者の敵だよ。
むしろ大企業の従業員と戦う本当の労働者の組織が必要。
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:48:43.50 ID:TU5iVOFR0
- >>765
本当これ!
何で気付かないんだろ?
従業員を疲弊させるだけの愚策なのに
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:13:20.05 ID:LhzMurkd0
- トリクルダウンw結局下までは落ちてこないわけだ。
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:27:31.81 ID:xdEPhbJm0
- トヨタ方式は未だに健在って事か
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:35:20.43 ID:69PdkxLL0
- 賃金、賞与の上昇という報道は一部にしか当てはまらないんだよ
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:36:19.87 ID:DcMtx8xF0
- 消費税一気に10%にすりゃよかったのにな。
この2段階上げって下請けには地獄だと思うわ。
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:40:21.04 ID:YuW5Rr5h0
- >>81
公務ってほぼ国内向けだよな。
輸出企業の給料やボーナスを基準にするのっておかしいよな。
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:46:06.58 ID:bBIbJcNY0
- 半沢直樹の世界か。下請けは奴隷。
- 798 :ウォール街スパイ疑惑=竹中=安倍=財務省=桜井よしこ@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:54:22.89 ID:4womOWFm0
- >>1
↓この人は、まだ (正体)【ウォール街パチンコ安倍チ○ン】を ある程度支持しているのかもしれないが、それでも↓
■ 内閣改造から 解散総選挙へ 皇紀2674年(平成26年)8月15日
> 地方経済は まったく 沈滞したままです。 何度でも申しますが、昨年夏の段階で 「アベノミクス」は 完全に失敗しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 安倍首相に努めていただきたいと願えばこそ、厳しい提言を控えてはいけないのです。
> 私のような「安倍批判」を回避し、安倍首相を 「裸の王様」のすることは、現下 日本のためになりません。
【遠藤健太郎 オフィシャルブログ】 (イケメン顔出し) http://endokentaro.shinhoshu.com/
> 政策シンクタンク 「真正保守政策 研究所」代表。 政策研究家。 国語科講師。 大阪芸術大学 元副手。
> 憲法や教育、外交、安全保障、経済、資源、医療、人権などの問題に取り組む。
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 12:18:09.53 ID:dnUtPOeSi
- >>84
というか、もうトヨタは日本の会社じゃねー。そもそも企業体が国家を代表するのは社会主義国だけ。右翼も左翼もなんで現実見ないん?
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 12:20:02.94 ID:BYdHPoma0
- >>789>>790
労働組合は正社員の既得権益を守り拡大するために存在していて、
非正規や派遣などの悪待遇は見て見ぬふりだもんな。
意味ないよな。
正社員は充分に守られてる。
年間休日いくらあるとおもってるんだよ。
派遣や非正規は有給はない場合も多いし、あっても実質使えない。
祝日があれば金にならない。
また8月に祝日増休みたいだが、
土日で年間104日、有給20日。祝日13日。盆休み年末年始。
一年の4か月以上5か月近く実質休みが取れ手たりするんだよね。
福利厚生までいれて、時給換算するといくらになるんだか。
特に公務員。
非正規や派遣との格差はひろがるばかりだ。
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 12:26:08.98 ID:LLQdgQBD0
- ちゃんと価格転嫁しろよ。関係維持ばっか気にして赤字で働き続けるとか奴隷すぎだろ
まあこうゆうのは企業労働者間にも言えるよな。周りがサービス残業する馬鹿ばっかりだと、自分もサービス
残業せざるをえないみたいな。実際は、全員サービスしたくないんだろうけど
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:41:32.91 ID:Grx7y8xQ0
- >>800
だから期間工が集まらない。
当然だね。
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:43:17.89 ID:mVouLkrk0
- 赤旗だったw
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:53:35.44 ID:PiMGout00
- だから車は売れてないだから下請けは儲からなくて当然
トヨタは単に為替差益で莫大な収益上げただけ
勿論なんで収益上げようと儲かれば株価は上がる
結果アベノミクス最高!w
国内産業は原材料費上がって儲け削られてる
只でさえ不景気なのに値上げなんで出来ない
その上給料上げろと尻多々けれる・・・
国内企業はマジで危険水域に入るかもな
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:55:34.87 ID:XM5gzCatO
- まさにアベノミクスを表現してる例だな
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:59:32.07 ID:sD+OjtYr0
- もはや産業構造が限界なんだな
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:08:15.47 ID:8GZmQoPo0
- >>799 グローバル企業といいつつ、政商だったりもする。
昭和の時代から社長命令で国会議員を送りこんだりもしている
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:10:05.29 ID:8GZmQoPo0
- トヨタ実際は乗っかってるだけみたいになってるじゃないか!
ヤクザと一緒じゃないか!
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:14:27.76 ID:Kky+BG1S0
- お取り込み中、失礼しやす
オッス、オラ名古屋だみゃ〜
下請けイジメじゃにゃ〜だみゃ〜、はっきり名古屋イジメと呼ぶだみゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
www.chunichi.co.jp
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
www.chunichi.co.jp
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
www.chunichi.co.jp
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
www.chunichi.co.jp
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
www.chunichi.co.jp
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
www.chunichi.co.jp
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:15:26.22 ID:GqOuuAdr0
- 今や、くじに当たるのも穴に落ちるのも
アベノミクスのせいだからなw
森羅万象を司る大法則アベノミクスw
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 14:15:57.59 ID:Kky+BG1S0
- これが名古屋イジメ証拠だぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。
総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市) ←相模国
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市) ←摂津国
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市) ←武蔵国
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市) ←武蔵国
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市) ←武蔵国
06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市) ←武蔵国、相模国
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市) ←武蔵国、相模国
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市) ←武蔵国
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市〜西尾市) ←三河国
10位 名鉄豊田線(愛知県みよし市〜豊田市) ←三河国
11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市) ←武蔵国
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区) ←武蔵国
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市) ←武蔵国、相模国
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市〜碧南市) ←三河国
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区) ←武蔵国
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:08:14.30 ID:LzPQR8Kx0
- これはひどい
さすがトヨタ
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:09:11.58 ID:yi+sXoEp0
- 下請けはみんな泣いてます
マジで
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:09:55.30 ID:GKwxDa7v0
- まさに勝ち組にとって美しい国
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:12:50.35 ID:R/Vva03K0
- 豊田栄えて国滅ぶは真実だったな
そして反日朝鮮統一協会安倍チョンがこのような下劣なトヨタを声太らせるために
中小企業狙い撃ちの大増税と大企業大減税+補助金と言う名目などでの税金垂れ流しをやってますます大企業のみを太らせます
もっとも、こんな政策を支援しているド低脳な大企業も数年で疲弊して潰れていく中小企業がなくなることで
部品調達どころか製品設計すらまともにできなくなって死ぬだけなんだけどね
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:29:01.31 ID:NBQrS7BP0
- 製造はダメだな
開発に係らないとうま味は無い
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:31:16.15 ID:YTxSL1tU0
- 人っていうのは喧嘩の強さだなって思うよ。
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:35:19.42 ID:1NIMmZCB0
- >>815
小さなブラケットまでトヨタ設計なんだけどね
なんで、いつもトヨタ狙い撃ちなんだろう
旧財閥系の三井、三菱、住友はスルー
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 15:57:12.16 ID:1NIMmZCB0
- >>799
コングロマリットだけど、社長秘書がいるのは豊田、名古屋、東京の3拠点だけ
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:06:11.01 ID:Kky+BG1S0
- 名古屋を馬鹿にするのも大概するだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12125423152
>何故東京の人達はトヨタ自動車というと三河にこじつけるのでしょうか?
>どうして東海銀行(三井銀行と同様にトヨタ自動車へ融資をしている)を三河銀行などとしたのか?
>またドラマの冒頭で佐藤浩市が乗っていた船の名前も「三河丸」という名前になっており、どうしてここまで三河にこだわるのかわかりません。
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:07:07.08 ID:F8wG7Us0O
- 下請けをイジメる→大企業が栄える→下請けが無くなる→大企業が困る→中国製品に手を出す→不祥事を起こす→信用を無くす→株価が下がる→大企業が潰れる。
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:12:52.33 ID:F8wG7Us0O
- 家電業界のニの轍を踏みそうだな。数年後にシャープのようになってなければ良いけど。経団連も、大企業と中小企業は持ちつ持たれつだって事に、いい加減気付かないと国が滅びるな。
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:16:44.88 ID:5NjiNlME0
- アベノミクス!!
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:18:50.86 ID:Kky+BG1S0
- 名古屋じゃにゃ〜だぎゃ〜
尾張徳川家と構図が同じ、先祖代々パシリだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
豊田佐吉君
1867年3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。
1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。
1878年春、小学校在学中、愛知県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。
1887年暮、愛知県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。
1892年10月、東京浅草外千束に住む。
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。
1894年正月、家出。愛知県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:20:33.55 ID:jLRFT9Yx0
- 2chには相変わらずの底辺思想の人が多いな
経済を底辺視点のみで見ても訳わからんだろうに
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:21:08.96 ID:A1Xj1N360
- 日銀が14年度成長率を下方修正へ、4回連続−追加緩和の可能性高める
Bloomberg 8月15日(金)13時24分配信
8月15日(ブルームバーグ):日本銀行は2014年度の実質国内総生産(GDP)見通しを4回連続で下方修正
する可能性が浮上している。 期待していた輸出の回復が遅れていることで、消費税率引き上げ後の個人消費の
落ち込みをカバーできず、4−6月の実質成長率が大幅 に落ち込んだことが背景にある。関係者への取材で明
らかになった。
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:27:36.08 ID:v30bjrZX0
- 去年からリコール多かったしな
タカタなんて大丈夫なんやろうか?
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:37:17.21 ID:2p/KWADD0
- 電気自動車が普及し発達していけば
パーツ売りが可能となり
自作PCのような状況が必ずやってくる
これは避けられない
トヨタの衰退も避けられない
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:47:43.02 ID:oRHiVyFf0
- 日本の裏社会〜トヨタとヤクザ
http://nipponngannbare.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-a54e-1.html
内容を要約すると下記のようになります。
・公安はヤクザを取り締まるところではない。ヤクザは警察の取り締まりの対象である。(刑事部担当)
・公安調査庁の取り締まりの対象は政治団体である。が、
・政治団体つまり政治的目的をもってやっている右翼・民族団体のバックグラウンドは100%ヤクザである。
そういう点では取り締まりもある。
・ヤクザ組織の経済活動は非常に巧妙になっている。要はばれないようにやると言う事。
・日本の企業は仕事をする上で絶対にヤクザを必要としている。
トラブルシューターとして、いや言い方を変えるとトラブルが発生した場合に、裏から抑える役目をする
という点でヤクザを必要としている。正義は関係なく。
・ただし、ヤクザは巧妙なので決して企業との癒着の証拠は残さない。
また企業(一部の人間しか知らない)も絶対に話さない。
・六本木ヒルズには多額のヤクザ資金が流れている。
山口組・弘道会・司忍に関する映像がありましたので貼っておきます。
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:53:03.32 ID:oRHiVyFf0
- 山口組在米資産凍結はトヨタ潰しが狙いか(陽光堂主人の読書日記)
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/264.html
元公安調査官の菅沼光弘氏は、名古屋の超高層ビル「ミッドランドスクエア」(名古屋市中村区)や中部国際空港(常滑市)の
建設にトラブルが何もなかったことに疑問を呈した上で、企業(トヨタ自動車) とヤクザの結びつきにも言及し、
「地元の大手企業(トヨタ自動車)が仕事をする上で、絶対にヤクザを必要としているはずである」と述べています。
このようにトヨタと山口組(弘道会)とは黒い関係にあり、今回の山口組在米資産凍結の真の狙いは、トヨタにあるのではないか
と見られます。板垣英憲氏はメルマガの中で、山口組系の右翼団体がトヨタの資金ルートを使って米国へ資金を流していたと述べて
いますが、これが本当なら、いずれトヨタにも捜査の手が伸びることでしょう。(トヨタの相談役が仕入口座を紹介したとされています)
。
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 17:51:19.80 ID:oRHiVyFf0
- 共謀罪につづいてテロ資金規制法が国会で通らなかったとき、いろんな形で日本に世界中から制裁が加えられる。
、その時に合わせて、トヨタ自動車と山口組弘道会のつながりも暴露される時がくる。
トヨタ株を持ってる奴は今のうちに逃げたほうがいいかも。
GPIFによる買い上げで一時的にあがることは上がるが、9月10月以降は保証できない。
トヨタは反社企業のレッテルがはられたらはじまりの合図です。
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:07:10.08 ID:Vc5mxco70
- 珍力団など、どーでもいいだぎゃ〜
名古屋イジメを暴露するだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
www.chunichi.co.jp
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
www.chunichi.co.jp
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
www.chunichi.co.jp
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
www.chunichi.co.jp
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
www.chunichi.co.jp
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
www.chunichi.co.jp
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:50:12.84 ID:IfKmElfs0
- >>35
1970年代はおまえんちの100m先にちっこい個人商店があったよ
ぶっちゃけ商品は安くなかったけど、今とは比べ物にならないくらい大勢の仲介業者と
運送業者が幾つもの個人商店を支えて家族を食わせてたよ
今はみーんな母ちゃんパートに出して、トヨタの下請けで期間工やってるけどな
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:52:26.86 ID:+9NfloCd0
- まあ、中小零細企業の社員や派遣は自民党を支持しているからな。
自分で自分の首を絞めているのも同じ。
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:07:45.14 ID:8GZmQoPo0
- >>830 相談役というと元社長や元取締役クラスだね
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:02:30.01 ID:KBenaFLi0
- 糞民主が韓国のために日本の製造業潰しに突っ走った
事に比べれば100万倍マシ
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:04:35.37 ID:1g4r0H9Mi
- >>833
地方民バカだよな
コンビニはパチンコに次ぐ強力な収奪装置
地方と貧乏人の経済力を根こそぎ持っていく
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:04:38.56 ID:+9NfloCd0
- >>836
中小は円安のせいで経営が苦しくなっているんだけど。
頭、大丈夫?
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:07:30.25 ID:U5lLy7EZ0
- つうか、過去最高益だった07年に比べ・・・ってことじゃん。
相変わらず恣意的な書き方だなあ。
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:14:48.16 ID:7bRxpwzy0
- >>839
大元は更新してるんだし書かれて当然だろ
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:20:43.38 ID:KBenaFLi0
- >>838
潰れる>>>>>>>苦しくなる
日本語もっと勉強しろ糞チョン
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:38:02.84 ID:+9NfloCd0
- >>841
円安になったせいで経営悪化⇒潰れる。
日本を潰したいチョソ、韓国に帰れ。
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:47:23.08 ID:qKKat4VX0
- 別の国になるしかにゃ〜だぎゃ〜
全国民はオラに付いてくるだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
人口400万人の「中京都・尾張名古屋共和国構想」を発表!
「中京都」「尾張名古屋共和国構想」 実現に向けた戦略本部が再開
【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」シンポ 河村市長「県も市も解体」
【愛知】 河村市長、「尾張名古屋共和国」実現へ 各首長に呼び掛け
【政治】河村たかし市長「尾張名古屋共和国作りたい」-中京都構想
河村市長「人口400万人の尾張名古屋共和国を作りたい」…名古屋終わり地域が日本から独立へ
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:49:00.37 ID:PJXPC62f0
- 設備投資もあるしな
決算をちゃんと見ないとどうも判断できない
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:49:53.17 ID:PSKwDVzG0
- そりゃそうだろ
国内生産はマイナスなんだから
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:55:11.10 ID:q+g5EB0M0
- >>418
売国系?
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:58:17.78 ID:1oVfnkO10
- トヨタの収益は結局下請けの血肉だろ。
文字通り餓鬼のように啜った結果。
法整備しないんだからそりゃ上はなんぼでも下の生き血を絞りとるさ
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:09:02.76 ID:qKKat4VX0
- 金も仕事も一切いらんだぎゃ〜、
別の国になったるだぎゃ〜
全国民はオラに付いてくるだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
人口400万人の「中京都・尾張名古屋共和国構想」を発表!
「中京都」「尾張名古屋共和国構想」 実現に向けた戦略本部が再開
【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」シンポ 河村市長「県も市も解体」
【愛知】 河村市長、「尾張名古屋共和国」実現へ 各首長に呼び掛け
【政治】河村たかし市長「尾張名古屋共和国作りたい」-中京都構想
河村市長「人口400万人の尾張名古屋共和国を作りたい」…名古屋終わり地域が日本から独立へ
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:15:27.08 ID:fuocmnSM0
- さすがトヨタ
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:16:44.02 ID:49HvXHp80
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww
ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww
で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは
で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www
こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:19:57.24 ID:50ywez/Ii
- フランチャイズ店が繁盛しだしたら直営店を近所にぶつける711もなかなかですぜ。
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:47:29.84 ID:kkBmpFQR0
- 期間作業員が自民党指示してるのにはワロタww
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:49:05.50 ID:8GZmQoPo0
- オウム真理教 トヨタ 検索してみてください
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:06:42.96 ID:oVW8aG8d0
- なんでトヨタが悪いみたいな書き方してんだ?
デンソーやアイシン精機のようにトヨタ以外の顧客を獲得すればいいだけだろ?
営業努力もせずトヨタに寄生してるだけのくせに
仕事をくれるトヨタの悪口を言うのって考え方の方向が違うだろ?
安く良質な製品を元請けが求めるのは当然だよ。
もし高く買って欲しければ他企業が真似できない技術開発などで
付加価値を付ける事が出来るように経営努力をすることが
筋だろ?
業績格差って赤旗の言い分はおかしいんじゃないのか?
技術開発など努力した者と、開発努力をせず
いつまでも同じ物を作り続けているだけの者との差だよ。
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3494_2.html
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:22:39.03 ID:8GZmQoPo0
- テロリストをトラブルシューターに使用する企業が悪ではないのか!
仕事くれとかじゃないんだよ
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:27:30.44 ID:oVW8aG8d0
- >>853
赤旗の記事をそのまんま鵜呑みにする奴は、
お前のようなキチガイだということだけは分かったよwww
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:48:56.74 ID:8GZmQoPo0
- 赤旗の記事なんか全然気にしてないよ。
トヨタと取り引きやめたから
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:50:22.01 ID:BYhf0K050
- トヨタ車は一度も買ったことがありません
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:58:49.24 ID:oVW8aG8d0
- 元請けが下請けに値切るのはどこの業界でも同じ。
これを下請けイジメと取るのは、営業というものを知らない世間知らず。
下請けは、損益分岐点を考え、出来ない要望なら断れば良いだけ。
またデンソーやアイシン精機のようにトヨタ以外の顧客を獲得できるように
営業努力をすればいいだけ。
どの業界でも営業では値切るもんだ。
これはイジメでも何でもない。
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:11:14.95 ID:7dtz1X9X0
- トヨタの仕事があったからリーマンショックを乗り切れたともいえるな
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:21:13.37 ID:fIrUVR7S0
- トヨタの闇吐いてトヨタ本体解散に追い込みましょう
販売店もボディメーカーでの設計、組み付けできます。
部品メーカーだってあります。
本体ない方がメリット大きいよ
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:25:02.13 ID:nN5MN1SR0
- 国民はオラを見習うだぎゃ〜
金は一切回すなだきゃ〜と宣言するだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
人口400万人の「中京都・尾張名古屋共和国構想」を発表!
「中京都」「尾張名古屋共和国構想」 実現に向けた戦略本部が再開
【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」シンポ 河村市長「県も市も解体」
【愛知】 河村市長、「尾張名古屋共和国」実現へ 各首長に呼び掛け
【政治】河村たかし市長「尾張名古屋共和国作りたい」-中京都構想
河村市長「人口400万人の尾張名古屋共和国を作りたい」…名古屋終わり地域が日本から独立へ
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:08:48.25 ID:Nxmu+bVn0
- でも馬鹿発注担当は
1日2万とか言う設定してる床ある
サラリーマンの給料設定ww
馬鹿だよ
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:56:52.54 ID:TwCP7gCO0
- 元請けに足元見られるって事は、それだけ作れるものが他所でも十分換えが利くモノしかないんでしょ?
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:40:29.96 ID:/NZmGw6l0
- >>864
トヨタの商品には何一つ付加価値無いからね
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:58:47.56 ID:fIrUVR7S0
- 換えが効くというか、実際乗っかってるだけなんじゃ。
トヨタ無い方がやりやすいかもしれない
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:59:25.89 ID:ZaIr1+Ee0
- やらないと上が怒鳴るからだろ。
ヤル気がないなら帰れ、嫌なら辞めろ、などは日常茶飯事。
鉄拳制裁や過激研修ですら嬉々として取り上げるメディア。
末端が奴隷のようにペコペコするのも当然だわ。
893と同じだもの。怖いんだよ。恐怖。
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:00:39.61 ID:jurexlSI0
- トリクルダウンの正体w(´・ω・`)
レーガノミクスならぬアベノミクスの恩恵は一部の勝ち組だけですね(´・ω・`)
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:02:48.38 ID:KHMZRKoe0
- クックックッ
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:26:28.33 ID:rGVyUYjDO
- >>859
どこでもやってることだから
正しいとは限らない
ピラミッド構造は下層に多大なストレスを与える
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:29:00.23 ID:rGVyUYjDO
- >>868
トリクルダウンだと思ったら
トリクルアップでした
めでたしめでたし
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:32:04.90 ID:l2Rnmlg90
- トヨタ死亡w
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:39:27.02 ID:0qqWAzEB0
- 下請け絞って利益出してるんだから当然じゃん
アベチョンノミクスw
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:40:47.47 ID:fIrUVR7S0
- オウム真理教をトラブルシューターに使用した企業トヨタ自動車
愛知万博はトヨタ分のみ社会的制裁
マッチポンプ経営トヨタ自動車
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:44:13.47 ID:fIrUVR7S0
- トヨタ本体潰そう闇吐くだけで解散するよ
第七天魔王トヨタ
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:44:15.72 ID:0ORD2zcF0
- 今は大企業の株主の半数は外国資本。いくら奴隷になって大企業の利益増やしても
外国に吸い上げられるだけで馬鹿らしい。アメリカみたいに労働団体強くして
賃金上昇させた方が、結果的に国内に金が残ってみんな幸せになる
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 12:51:42.78 ID:L/V4I5Nm0
- トヨタみたいな反社企業つぶれればいいんだよ。
間接的に、国際テロリストの資金援助をやってるようなものだからな。
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:42:57.57 ID:fIrUVR7S0
- アルカイダと繋がりがあるそうです。
武器商人としてのトヨタあるからね。
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:23:36.88 ID:H3hhzbIMi
- 自由主義経済だから仕方ない。
嫌なら退出すればいい。
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:30:39.37 ID:M57CH+yT0
- >退出
退出するだぎゃ〜、尾張名古屋共和(笑)で出ていくだぎゃ〜
国民はオラに付いてくるだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
人口400万人の「中京都・尾張名古屋共和国構想」を発表!
「中京都」「尾張名古屋共和国構想」 実現に向けた戦略本部が再開
【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」シンポ 河村市長「県も市も解体」
【愛知】 河村市長、「尾張名古屋共和国」実現へ 各首長に呼び掛け
【政治】河村たかし市長「尾張名古屋共和国作りたい」-中京都構想
河村市長「人口400万人の尾張名古屋共和国を作りたい」…名古屋終わり地域が日本から独立へ
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:55:27.12 ID:fIrUVR7S0
- 僕も退出を選んでる
しかし許せないから、トヨタの歴史に幕を降ろさせようと。
仕方ないでテロ企業はないよ
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:57:39.29 ID:fIrUVR7S0
- トヨタ本体無くなっても、無くなるはブランド力だけだよ。
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:58:40.44 ID:ekAUucRT0
- 還付金で下請けが払った消費税総取り
法人税さえ払ってなかった極悪企業。
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:12:18.88 ID:3ERFaqQE0
- なんでトヨタなんて買うんだろ
あんな思いつきでデザインしたような車
ラインがちょこまかしてて気持ち悪い
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:16:01.93 ID:mlOyQx1V0
- おい、、、、
首都高いつから930円になったんだよ、、、、
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:57:50.56 ID:h8NF4f3r0
- >>883
踊らされすぎでワロタw
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 18:15:06.30 ID:/ANa+cDMi
- >>883
×下請けが払った消費税
○下請けに払った消費税
国内販売業者は下請に払った消費税が還付されていないとでも思ってんの?
仕入税額控除って知ってる?
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:21:00.40 ID:/NZmGw6l0
- >>887
転嫁拒否が当り前な糞企業なんだがなw
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:27:10.50 ID:kOZdZf4/0
- >>883
違うよ、赤旗ばかり読まずにたまには経理系の本でも読みましょう。
輸出系企業は、払った消費税が戻ってくるだけ。
なぜなら、
商品を売って顧客から預かった消費税ー経費や仕入れで支払った消費税=消費税納付額
だから。
要するに、輸出系企業は「商品を売って顧客から預かった消費税」がゼロになるから、
経費や仕入れで支払った消費税が還付される。
その代わり、海外に売った商品は関税掛けられたり、海外の消費税を掛けられてしまうけどね。
法人税は今まで赤字だったから払っていなかっただけ。
ちなみに企業してから2年までの企業と2年前の売上が1,000万円以下の企業は
消費税の納税が免除されます。
要するにに企業してから2年までの企業と2年前の売上が1,000万円以下の企業は
「消費税込みで売った消費税=顧客から預かった消費税」を納付せずに
自分のものにすることができます。
大企業よりも中小企業の方が優遇されています。
http://11dax.com/consumption-tax-2-261.html
赤旗には騙されないようにw
もしこういったことに興味があれば、簿記や税理士の勉強をおすすめします。
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:33:24.71 ID:kOZdZf4/0
- >>883
資本金1億円以下の中小企業は
こんなにも↓税制面で優遇されています。
https://www.superstream.jp/jp/column/zeimu/vol_003/
だからわざと原資して中小企業にとどまろうとする企業が多いのです。
赤旗や共産主義者には騙されてはいけませんよw
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:59:41.24 ID:/ANa+cDMi
- >>888
それは値下げ要求の話であって消費税還付とは関係ない。
まあ、無理矢理関係付けるとしたら、消費税増税にかこつけた値下げ要求。
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:01:49.71 ID:CTnKA0dW0
- 勉強は尾張名古屋共和(笑)の勉強をするだぎゃ〜
そもそも同じ国がおかしいだぎゃ〜
国民はオラに付いてくるだぎゃ〜
名古屋だぎゃ〜
人口400万人の「中京都・尾張名古屋共和国構想」を発表!
「中京都」「尾張名古屋共和国構想」 実現に向けた戦略本部が再開
【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」シンポ 河村市長「県も市も解体」
【愛知】 河村市長、「尾張名古屋共和国」実現へ 各首長に呼び掛け
【政治】河村たかし市長「尾張名古屋共和国作りたい」-中京都構想
河村市長「人口400万人の尾張名古屋共和国を作りたい」…名古屋終わり地域が日本から独立へ
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:07:09.20 ID:WbfQoX270
- 国民の血税→トヨタ→山口組弘道会→アルカイダや北朝鮮。
立派な反社。
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:13:22.46 ID:kOZdZf4/0
- >>890
原資ではなく減資だ。入力ミス。
>>888
>>893
なんだろうな。
赤旗の記事を読んで信用してしまうレベルのお馬鹿さんって
どういう脳の構造をしているかがよく分かるレスだわ。
簿記、消費税法など勉強しなさい。
でないと共産主義者に騙されますよ。
俺のレスがしゃくに触るなら勉強しなさい。
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:34:08.12 ID:WbfQoX270
- >>894
トヨタ=弘道会の件は、赤旗じゃなくて、正反対の公安情報なんだが。
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:37:05.46 ID:h8NF4f3r0
- 「輸出戻し税」の話はミスリードが上手いから知識の無い人間が読んだら騙されても仕方ない
法人税払ってなかったのも、税務と会計の連結範囲の違いや法人税の課税所得の計算を知らん人間からしたら何か不正を働いている様に感じるのもわかる
それにしてもこういう明らかなデマで民間企業を批判して問題にならない共産党が凄い
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:46:20.48 ID:lTxObO2+0
- 日本の消費税は
グローバルに見ると
輸出業者優遇だよ
アメリカは州税として輸出業だって
納めてるもの
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:53:00.76 ID:NCWbkNwf0
- だって本来下請けの利益をトヨタがピンはねしてるんたから当たり前だろ
毎年、技術向上と無駄を省けと10%買い叩く日産よりはましだけどな
2012 ¥1,000
2013 ¥900
2014 ¥810
2015 ¥720
2016 ¥640
五年で36%値引き
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:02:46.24 ID:WbfQoX270
- >>896
消費税の件はシランが、公安情報まで赤旗というのは許しがたいなお前。
なんか言ってみろ、コラ。
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:05:50.54 ID:YdEm34A50
- 経団連は下請けを切り捨ててあの世へ勝ち逃げするつもりなんだろww
浅ましいw実に浅ましいw浅ましいという言葉は経団連のためにある言葉ですw
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:18:39.61 ID:hTxXZ06Q0
- >>899
数字もまともに打てないの?
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:18:58.59 ID:OnS/OJE30
- >>864
さっさと日本人のクビ切って工場海外に移せやってことだわな
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:21:58.50 ID:RQR3zCNu0
- >>1
下請けが減収なのはわかったけど、それで減益なのか増益なのか?
トヨタが増益してるのに……と言うなら、下請けも同じ条件で調べなきゃ。
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:23:34.64 ID:WbfQoX270
- >>901
消費税の件は赤旗の話らしいが、トヨタと山口組弘道会の癒着の情報は赤旗じゃなくて公安情報なんだが。
上の方で誰かさんが、両方共赤旗情報だってわめくからね。
まあ、何かの間違いとでもとっておきましょうかね?
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:25:27.28 ID:kOZdZf4/0
- >>895
https://www.youtube.com/watch?v=Iz8lfu-5j_w
企業が地上げに朝鮮ヤクザを使うことはバブルの頃からあったな。
ヤクザが経営している不動産屋は多いし。
建設反対派と、それを懐柔する朝鮮ヤクザはグルなんじゃなかろうかと思うほどだ。
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:27:22.91 ID:9TAG38M50
- 日本の昨今のデフレは中小下請け企業を大手が値切りまくったから。
政権中枢や経団連はこれを放置し現状も変わらないということ。
貧富の差はますます増して勝ち組だけが美味しい人生を送る、
欧米資本主義社会の構造そのものになってしまった日本に
このままでは到底庶民の未来は無い。
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:27:37.20 ID:HYhT0Q930
- >>865-866
トヨタは頑張って付加価値出してると思う
他の大企業はとっくに上から下までとっかえ効く感じになっている。家電メーカー各社とか
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:29:04.84 ID:/NZmGw6l0
- >>891
無理矢理じゃ無く当たり前の様に要求してる事なの
増税時に副社長が余計な事口走って恥かき済み
総額に対する仕入額抑えれば増税分まるっと美味しいのはアホでも分かるわな
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:30:18.34 ID:9TAG38M50
- >>907
それで中小下請け企業を値切って良いという理由にはならない
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:30:19.72 ID:WbfQoX270
- 山口組の弘道会が潰されないのは、愛知県警との癒着もあるけど。
弘道会を即潰すと、トヨタの件が出てくるからなんだわ。
トヨタ自体はもう世界的には終わってる企業だし、日本自体が一旦リセットの必要もあるわけだ。
アメリカがもうじきGOサイン出すから、もうじきわかるよ。
日本リセットと安倍首相のことは、ピーター・タスカ氏の昔の本読めばわかると思うよ。
以上。
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:31:30.74 ID:/NZmGw6l0
- >>894
赤旗連呼したところでその辺のアカとやってる事変わらん
優越的地位の濫用振り翳すのと献金辞めてから言えよポチ
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:32:49.78 ID:M57CH+yT0
- 足を引っ張っているのは関東ドン百姓、寄生虫のトンキン猿ですわ
寄生しやがるから国内生産が高コスト
トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H68_R10C14A8000000/
>社数の割合を都道府県別にみると、トヨタの本社がある愛知県が20.4%と多く、次いで東京都が18.7%だった。
>一方、従業員数は東京都、愛知県の順で多かった。
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:32:55.10 ID:/NZmGw6l0
- >>907
付加価値無いから馬鹿ほど献金や広告料撒いてる訳で
ついでに言うとお前みたいな輩に提灯掲げさせてるのも付加価値無い故だ
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:36:36.46 ID:hTxXZ06Q0
- >>904
レス番間違ってるぞって突っ込んでるんだが
>>908
それと消費税の還付は関係ないって話だろ
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:45:09.37 ID:WbfQoX270
- 消費税が暴力団に直接渡ってると言うのならそれは違う。
公共事業の財源の税が公共事業を通じて暴力団の懐に入ってると言うのは事実なんだよ。
それから、還付金消費税は仕組みはともかく、ルールとしては著しく不公平だね。
共産党がたまたま指摘してるだけで、税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいぞ。
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:49:02.57 ID:Y0rZ/0Vp0
- >>913
>>907 書き込んだけど >>666 も俺だ
トヨタは付加価値作り出して日本の製造業を守ってるという意味では偉い
下請け搾取は別の話だし正当化できないけど
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:49:40.30 ID:WbfQoX270
- 日本赤軍や革マル派みたいなのが、日本共産党を体制派と叩いてるのと同じじゃね?
赤旗連呼してトヨタ擁護してるのは、日本共産党よりももっと赤い奴なんだと思われるね。
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:52:13.59 ID:WbfQoX270
- 産業を「製造業」でストップして破滅した国に、北朝鮮やソ連や東欧があってな。
日本もその道をたどりたいか?
素直にアメリカを見習えよ。
製造業でストップして置かないと既得権益が失われるのは見え見えだけどさ。
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:53:02.00 ID:hTxXZ06Q0
- 何か触れちゃいけない頭のおかしい人に触れちゃったかな?
レス番の間違いを指摘しただけなんだがな…
>>915
一応聞いてみるか
消費税の還付金のどこがルールとして著しく不公平で、税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいの?
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:56:02.11 ID:WbfQoX270
- >>919
頭のおかしい人に、何がおかしいか聞いてまともな答えが帰ってくるはずはない。
それを自分で書いてて矛盾を感じない、あなたは頭がおかしい。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:59:59.90 ID:WbfQoX270
- >消費税の還付金のどこがルールとして著しく不公平で、税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいの?
どう、公平なのかご高説を願おうか?
得に、消費税は、個人事業レベルから中小企業と比較すると、なぜトヨタだけが還付を受けられるのか不可解過ぎる。
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:00:21.95 ID:M57CH+yT0
- トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H68_R10C14A8000000/
>社数の割合を都道府県別にみると、トヨタの本社がある愛知県が20.4%と多く、次いで東京都が18.7%だった。
>一方、従業員数は東京都、愛知県の順で多かった。
ヘイ、トンキン猿
糞生意気なトンキン猿共をリストラしてまえw
万年パシリのドン百姓め
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:04:45.70 ID:kOZdZf4/0
- >>909
契約後に一方的に減額して支払うなどすれば下請法違反だが、
契約前や決算期に営業が値引き交渉をするのはあたりまえ。
どこの業界でもやっている。
不当な値引きには応じなければいいだけ。
もし値引きに応じる場合は、その代わりとして
仕様ダウンなどで費用を下げ交渉に持ち込めばいいだけ。
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:05:56.64 ID:hTxXZ06Q0
- >>920
頭がおかしくても言ってる事が全ておかしいとは限らない。
自分で「俺は頭がおかしくて言ってる事も全てデタラメです」と思ってるなら仕方ないけど。
>>921
トヨタだけじゃなくて課税売上より課税仕入が多い場合は還付受けれるよ。
消費税が公平だとは思わないが(免税事業者、非課税取引)、トヨタが優遇されてるわけじゃない。
お前消費税の仕組み全く知らないんだろ?
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:08:21.30 ID:WbfQoX270
- >トヨタだけじゃなくて課税売上より課税仕入が多い場合は還付受けれるよ。
要するにトヨタは恒常的な赤字状態なわけか。
つまり消費税還付の仕組みがなかれば、「とっくに終わってる」企業だな。
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:10:07.02 ID:m67Dpk0H0
- ID:lt3hQBGxO こいつおかしい
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:13:10.45 ID:hTxXZ06Q0
- >>925
正確な表現じゃなかったな(輸出取引も課税売上だから)
「課税売上に係る消費税」より「課税仕入に係る消費税」が多い場合な
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:14:24.21 ID:WbfQoX270
- トヨタは消費税の還付と言う形の公的資金注入がなければ、死んでる企業。
事業としては失敗してるんじゃないかね?
そんな企業、まともな資本主義の国ならとっくに倒産してるのだけどね。
そこまでして潰せないのは、ヤクザの存在があるからさ。
そのヤクザに対してアメリカが1、2年前から金融制裁で資産凍結を始めてるのはご存知?
山口組、住吉会、稲川会に工藤会。
次はどこでしょうかね〜
SDNリストと言う言葉はご存知?
ヤクザとお付き合いのある人物は、1次2次3次とリストに加えられてる。
もうすぐ、それが公表されて、銀行口座から何から生活ができなくなるらしい。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:14:37.73 ID:l2Rnmlg90
- トヨタみたいな脱税企業は不買運動が相当
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:20:35.77 ID:5MNa/ADO0
- >>928
トヨタは税務署から消費税を受け取っているけど、国内販売業者は消費者から消費税を受け取っているよ。
税務署から受け取るのは悪いの?どちらも受け取っているのに?
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:20:50.19 ID:hTxXZ06Q0
- >>928
やっぱ赤旗読者ってこんなレベルなんだよな。
>それから、還付金消費税は仕組みはともかく、ルールとしては著しく不公平だね。
>共産党がたまたま指摘してるだけで、税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいぞ。
消費税の基本的な仕組みも全く理解出来てないのにこんな事書く度胸は凄いけどw
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:26:38.96 ID:WbfQoX270
- >>931
SDNリストってどうやって集めて作ってるか、知ってるか?
NSAが世界中のインターネットの回線を傍受してるのはスノーデンの件で有名だから知ってるな?
グーグルやフェイスブックやマイクロソフトやアップルがNSAに個人情報を提供してたと言うのは既知事項だが。
2ちゃんねるやツイッターがNSAに無関係か非協力なので安全だ・・んなわけないだろ。
インターネットの仕組みを知ってれば意味がわかると思うが。
まあ、役人の作った消費税には詳しくても、ネットの仕組みまではわからんようだな。
ヤーサンとトヨタ社員の通信も当然何らかの形で傍受されてるし。
トヨタの擁護する人間も当然マーク対象。
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:28:09.92 ID:WbfQoX270
- 俺は後出しジャンケンをするのが大好き。
絶対に勝てるからな。
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:30:28.27 ID:WbfQoX270
- ちなみに、消費税の公平性の話題は、デコイだ。
色々情報は、引き出させてもらったよ。
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:30:32.22 ID:hTxXZ06Q0
- >>932
いいから早く消費税の還付金のどこがルールとして著しく不公平で、税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいのか説明しろよw
知ったかぶりがバレバレで恥ずかしいぞw
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:31:42.57 ID:WbfQoX270
- >>935
ツイッターでも顔を合わせたが、もう合わせることはないだろうね。
永遠にさようなら。
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:33:21.27 ID:WGr2SlI50
- 大企業優遇にあらねば人にあらず。
千年前に通った道だが懲りないね、人類は。
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:36:43.96 ID:5MNa/ADO0
- >>935
ID真っ赤にした挙げ句、意味不明の勝利宣言をして逃げたみたいですね。
まあ、仕入税額控除を知らない人が多いから、消費税は誤解を呼ぶんでしょうけど(増税前に沢山仕入れておこうとか)
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:39:12.45 ID:3UhXazw+0
- 下請けはエアバッグみたいなもんだからな
潰れない程度に搾取するシステムを日本はうまく構築してきた
そこにはまらないためにいい大学行っていい会社に就職するようになった
下請けというエアバッグのおかげで
アホな大企業でもなんとか潰れず長生きできてる
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:40:29.95 ID:fIrUVR7S0
- >>930 仕組み作りから参加して詐欺みたいな事をしてはいる。
総理大臣でも国7の地元3と言っていましたがに日産が上手く行っておらず神奈川の工場を閉鎖していました。
トヨタも現在東北で生産していますが、元々その辺にも工場がありました。
あまり郊外ではなくジャストインタイムでは渋滞の原因にもなり輸送費などもかさみます。
既に岩手に新しい工場があり、バブル崩壊後willなどの少量生産をしたり減算が見えていたでしょう。
やはり支持基盤が失業者で溢れたりするのは嫌でしょう。
北海道工場も何か下心あったんじゃないかな。
しかし次世代の車の開発もしていますが、組み付けして輸出している企業だけ受け取って、部品納入している下請けは平然とコストカット。
燃料じゃねー
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:44:18.17 ID:WbfQoX270
- >>938
消費税の「仕組み」はあなたの言う通りですよ。だって正確に教科書の丸暗記してるだけだもの。
ただし、丸暗記してる以上のことの世界より外のことは無知なんだね。
タダの消費税オタクでおわった人生を後悔することになるよ。
ただね、国家や税はトヨタの社員や取り巻きだけを富ませるためにあるんじゃないんだと言うことが
わからないあなたは、何かが欠落してるとおもうね。
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:45:33.74 ID:L5XN41fW0
- 世界最大のブラック企業
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:46:58.94 ID:hTxXZ06Q0
- 赤旗読者知ったかぶりがバレて発狂中w
>それから、還付金消費税は仕組みはともかく、ルールとしては著しく不公平だね。
>共産党がたまたま指摘してるだけで、税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいぞ。
↑多分普段からこういう聞きかじりの知識をドヤ顔で吹聴してんだろうな。
>>938
ID真っ赤は俺も一緒だがなw
「輸出戻し税」に噛み付く奴って根本的な勘違いしてんだよね。
赤旗系の記事は「トヨタが還付を受けてる」という説明しかせずに、他の企業の経理上消費税がどう扱われているか説明しないから。
他の企業は消費税を負担してるのにトヨタだけ還付を受けてる、じゃなくて、他の企業もトヨタも消費税を負担してないってだけなのに。
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:48:09.05 ID:KBf+DCqxO
- いろんな所から少しずつ仕事を貰ってる下請けだけど、
仕事量はかなり増えて休みも無いけど、原料や電気代が高くてプラマイゼロって感じ
原油が下がらないかなあ
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:48:19.10 ID:mW6P0XB20
- これが乾いた雑巾をもシボるというトヨタ方式なのか。。。
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:48:38.67 ID:WbfQoX270
- オウム真理教も、サリンを作った科学オタクが最後まで麻原や教団を擁護してたけど。
科学以外の知識が欠落してるんだよね。
だから、オウム真理教の歪んだ組織や、一般社会との常識のずれに気がつかない。
トヨタの社員と何回か接触したが、みんなオウムの科学者みたいな奴らばかりだったよ。
日本の学校教育は作り直さなきゃならないね。
そもそも、日教組自体がガン。
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:54:01.93 ID:fIrUVR7S0
- >>946 入信したトヨタエリート結構いたらしいね
米国統治下時代の沖縄でサリン事故あったの全然知らない報道無いのも怖い
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:56:07.30 ID:hTxXZ06Q0
- 教科書レベルの知識すらないくせに税制に問題があるとのたまうバカ
どういう仕組みかもわからないのに仕組みがおかしいって言える糞度胸が凄いw
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:58:34.94 ID:5MNa/ADO0
- >>941
現金で支払って手形で受け取るから資金繰りが厳しくなるって事をもったいつけて言ってるの?
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:00:46.51 ID:WbfQoX270
- にちゃんぬらーならw知ってるかもしれないが。
相手から情報を引き出すときに、相手を感情的にさせるというのは基本中の基本。
一番簡単な方法は、怒らせると言う方法。それと優越感をわき起こさせると言う方法。
今回はその二通りを使った。
ネタバレな。
それから平行して複数の、情報ほうを流して引き出した。
人間をハックするのは今のところ合法だ。
コンピューターを一般人がハックしたら普通に捕まるので手を出すなよ。
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:05:26.41 ID:hTxXZ06Q0
- ____
/ \ /\ それから、還付金消費税は仕組みはともかく、ルールとしては著しく不公平だね。
. / (ー) (ー)\ 共産党がたまたま指摘してるだけで、
/ ⌒(__人__)⌒ \ 税の公平性の問題から言ったら、明らかにおかしいぞ。(キリッ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:14:30.69 ID:5MNa/ADO0
- >>951
消費税を
消費者から貰う(+)、税務署に払う(-)
下請に払う(-)、税務署から貰う(+)
どちらも±0なのに税務署から貰う(+)だけを見て輸出戻し税wなんて言っている奴が多くて困るね。
下請に払う(-)が理解出来ないのは自然数しか勉強していない小学生かな?
それとも+と-の順序が変わっただけで怒ったり喜んだりする朝三暮四のお猿さん並の知性なのかな?
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:25:25.44 ID:WbfQoX270
- それから、最後に、この数年、日本はマスコミを通じて製造業製造業言ってるけど。
製造業以外をすべてを切り捨ててでも、執拗にそこにこだわる非人間性は、大日本帝国陸軍と体質が変わってない。
一般国民を切り捨ててでも、トヨタさえ残れば良いみたいな発想はどうかしてると思うぞ。
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:46:41.33 ID:fIrUVR7S0
- >>950 普通に聞いた方が早いって
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 23:53:31.75 ID:M57CH+yT0
- トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H68_R10C14A8000000/
>社数の割合を都道府県別にみると、トヨタの本社がある愛知県が20.4%と多く、次いで東京都が18.7%だった。
>一方、従業員数は東京都、愛知県の順で多かった。
ヘイ、トンキン猿
糞生意気なトンキン猿共をリストラしてまえw
万年パシリのドン百姓め
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:17:56.54 ID:D4cgVc/k0
- >>953
単に広告料大きいトヨタが能無しだからこんな事になってんだけどね
それに靡くマスコミや献金受けてる政治屋なんかも国賊
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:37:37.76 ID:2SeQ5vnn0
- トンキン猿って在日コリア系の人の事?
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 01:47:18.27 ID:ZikXSy590
- >>957
日本で優秀な人材が集まってできた都市が
東京都
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 01:56:11.94 ID:DiwvdBzw0
- こらカス、クレクレ乞食、万年パシリのトンキン猿
リストラしてまうど、関東ドン百姓
カネカネカネ煩いわ
トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H68_R10C14A8000000/
>社数の割合を都道府県別にみると、トヨタの本社がある愛知県が20.4%と多く、次いで東京都が18.7%だった。
>一方、従業員数は東京都、愛知県の順で多かった。
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 01:59:20.71 ID:MMG+O1GG0
- ローソンやセブンが大幅増収でも
フランチャイズ加入者はほぼ変わらんかマイナスみたいなことじゃないの
これを景気が良くなってると言い張る国
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:40:51.36 ID:RFJJUbor0
- 輸出戻し税wとか言ってる阿呆は論破されたら小学生レベルの言い訳しないといけない決まりでもあるのか?
ID:WbfQoX270とか見てるこっちが赤面ものだわw
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:44:56.14 ID:2SeQ5vnn0
- >>961 君に赤面
トヨタの非道は本当
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:08:48.24 ID:03WupOB20
- トヨタの非道はホントかもしんないが
戻し税で儲かるとかはないからなw
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:46:23.11 ID:RFJJUbor0
- その通りw
トヨタの下請け叩きは有名だし良い印象は持ってないが、それと輸出戻し税とやらの話は別
明らかに間違ってるから指摘されてるだけなのにそれが理解出来ない阿呆w
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:26:33.45 ID:2SeQ5vnn0
- 税制改革前より利益が増える仕組みにはしている
輸出を行なっていた、トヨタが主体となって進めてもいる。
この仕組みによって後の人の使い捨てへの影響も。
トヨタと書いたが小泉基盤の関東自動車かな
輸送費のかさむ自動車産業現地生産の流れではあったけども。
新規産業が伸び悩み産業構造が偏向するオカシナ結果にはなっているんじゃないかな。
悪法には思えるよ。
国内のトヨタと下請けの現在の関係みると話しが違うという感じはありますけどね。
僕もトヨタ切りしているんで
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:32:26.24 ID:03WupOB20
- もう戻し税はいいのか・・・ならばよし!
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:38:01.84 ID:2SeQ5vnn0
- そのidの人ではないよ
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:40:16.07 ID:03WupOB20
- >>961にレス付けてるからあぁまた戻し税バカと思うじゃん?
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:40:24.63 ID:2SeQ5vnn0
- ドロドロとした気持の悪くなる様な事をしているから、変質事件を起こすトヨタマンは多いんだと思う!
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:57:41.56 ID:vADhX8W80
- 最高益でやっと税金払えるようになったとか言ってたのかトヨタの社長ってw
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:14:44.05 ID:2SeQ5vnn0
- トヨタ本体を潰そう!
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:34:21.90 ID:D4cgVc/k0
- >>966
増税しても転嫁拒否当たり前なんだし通じない
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:38:23.05 ID:03WupOB20
- >>972
転嫁の話と戻し税の話は関係ないのよ
まぁここで引っかかる奴は多そうではある
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:48:25.09 ID:D4cgVc/k0
- >>973
最終的な価格とリンクしてるんだし無くはない
輸出するにあたっての価格面で優位に立てるわな
その為の増税なんだよ
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:00:52.37 ID:fuYMBc+Ii
- >>974
値下げ要求と消費税転嫁を意図的に混同する人間のクズ。
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:09:53.40 ID:03WupOB20
- >>974
>最終的な価格とリンクしてる
っていうのが具体的にどういう仕組みで
戻し税と転嫁拒否(下請けいじめでいいよね?)
に絡むと想定しているのか不明なので答えにくいなぁ
戻し税で儲かるという想定をしている?
下請けいじめはすれば儲かるね
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:32:50.77 ID:fuYMBc+Ii
- >>974
輸出だって、相手国の関税や付加価値税を考慮した本体価格を設定する必要がありますけど。
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:33:11.09 ID:RFJJUbor0
- 消費税転嫁拒否は実質的な値下げ要求。
下請けに対する過度の値下げ要求や消費税転嫁拒否はそれ自体問題だが、消費税の還付金とは関係ない。
還付金を何とか悪者に仕立て上げたい共産党が無理矢理関連付けてるだけなのに、騙されてるやつ多すぎw
冷静に考えれば全然関係ない事がわかる。
国内向け販売しかしない企業は転嫁拒否しないのか?トヨタが輸出をやめて還付受けなくなったら転嫁拒否無くなるのか?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A2%BD%D0%CC%E1%A4%B7%C0%C7
これとかどこのアホが書いたのか知らんが、「転嫁拒否していない場合の国内販売」と「転嫁拒否をした場合の輸出」を比べて利益が増えてるから「還付金=悪」みたいな事書いてるw
多分何故転嫁拒否で利益が増えるかっていう根本的な部分を理解出来てないんだろうな。
仕入れてる値段が下がれば利益が増えるの当たり前だろうがw
国内販売でも転嫁拒否すれば同じだけ利益増えるわ。
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:14:33.13 ID:2SeQ5vnn0
- テロ企業のトヨタ
一旦解散する所まで追い込みたい。
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:25:38.65 ID:DiwvdBzw0
- こらカス、クレクレ乞食、万年パシリのトンキン猿
リストラしてまうど、関東ドン百姓
カネカネカネカネ煩いわ
トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H68_R10C14A8000000/
>社数の割合を都道府県別にみると、トヨタの本社がある愛知県が20.4%と多く、次いで東京都が18.7%だった。
>一方、従業員数は東京都、愛知県の順で多かった。
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:29:41.60 ID:2SeQ5vnn0
- トヨタ本体無くなった方が生活良くなると思いませんか?
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:34:48.21 ID:5X3ukQ3e0
- これで日本人は国産に乗れとか鼻で笑う話だわな
とにかく仮に次は国産にしてもトヨタにはたぶん死ぬまで乗らないと思うわ
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:50:26.81 ID:k4H1v1zb0
- まあホンダ買ってもBM買っても トヨタの下請けが絡んでるから
結局トヨタが儲かる仕組みになってるけどね
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:12:35.89 ID:8rmVoy1U0
- 消費税増税と輸出戻し税は海外投資を加速させるだろう
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:08:04.76 ID:HOxpcdGx0
- お取り込み中、失礼しやす
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、生け血を啜られている名古屋だみゃ〜
下請けイジメじゃにゃ〜だみゃ〜、はっきり名古屋イジメと呼ぶだみゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
www.chunichi.co.jp
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
www.chunichi.co.jp
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
www.chunichi.co.jp
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
www.chunichi.co.jp
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
www.chunichi.co.jp
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
www.chunichi.co.jp
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった住宅や工場 名古屋市西区
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:34:20.13 ID:2SeQ5vnn0
- 三河でも協豊会入ったり、トヨタグループと言われる会社でなければ変わらないよ
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:52:16.57 ID:DiwvdBzw0
- こらカス、クレクレ乞食、万年パシリのトンキン猿
リストラしてまうど、関東ドン百姓
カネカネカネカネ煩いわ
トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H68_R10C14A8000000/
>社数の割合を都道府県別にみると、トヨタの本社がある愛知県が20.4%と多く、次いで東京都が18.7%だった。
>一方、従業員数は東京都、愛知県の順で多かった。
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:48:01.52 ID:6AsQprkf0
- トヨタが安い韓国製の部品を使うようになったからだろ? 何年か前のニュースにあったな。
日本の部品メーカーも安い韓国製に価格を合わさせられるなら、そりゃ利益は出ないだろうな。
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:58:08.74 ID:D4cgVc/k0
- >>988
5年程前から西の拠点から順にチョン部品増やしてくとニュースになってたな
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:02:08.58 ID:+vt2csWH0
- トヨタなんか押し込み強盗団と一緒
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:04:54.17 ID:wNO1kI1uO
- 不具合は「見ない」「聞かない」「認めない」のがトヨタスタイル
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:12:51.70 ID:+vt2csWH0
- 事件起しても謝罪しない、いなおり隠蔽に隠蔽を重ねるトヨタスタイル
組織犯罪トヨタスタイル、ヤクザ使いトヨタスタイル
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:18:14.64 ID:099YuN3L0
- やはり、ホワエグは必要だよね。
トヨタの正社員の賃下げやれば車の価格が更に下がるのにね。
これで安くなって経済は活性化するのた。
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 01:26:35.58 ID://uprDbg0
- >>993
莫大な費用掛けて印象操作されてるゴミ買う層が居るのはなかなか浄化大変
その辺踏まえた商売してるとこは恥知らずだしこれまたなかなか鬱陶しい
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:35:10.66 ID:cSlPiXa20
- さあ埋めるか?
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:12:52.52 ID:ObF2ElibO
- じゃあ消費税がアツいみたいだから貼っちゃお
【政治】10%に消費増税しないと「アベノミクス失敗」谷垣法相 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408542310/
【政治】甘利経済再生相「10%への消費増税について、予定通り引き上げることがベストだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408533905/
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:37:12.50 ID:cSlPiXa20
- 税金も払わないで
下請けイジメかよ
なんなんだ!この国は
これが安倍の言う美しい日本かよ!
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:38:30.50 ID:2m0x0Ftz0
- トリモロス
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:42:30.05 ID:cSlPiXa20
- 今は多少マシだけど、奥田のときのトヨタは評判わるかったな。
加藤の乱もその時だったし。
そりゃ起きるわなw
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/21(木) 14:44:10.74 ID:cSlPiXa20
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★