■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】横浜の山下公園のすぐ横にカジノリゾート計画 秋にカジノ法案成立見据えて
- 1 :ちゃとら ★@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:45:45.99 ID:???0
- あの観光名所のすぐ横にカジノを作る計画が浮上しました。
京急電鉄は、カジノやホテル、商業施設などによる統合型リゾートの建設を目指すと発表しました。
秋の臨時国会でカジノ法案が成立することを見据えた対応です。
建設予定地の第1候補は、横浜の山下公園に隣接する山下埠頭(ふとう)で、他にもお台場などを検討しています。
今後、商社や不動産会社などと手を組んで、大型リゾートの構想を具体化させていくとしています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000032693.html
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:48:24.74 ID:t4XvTtsR0
- >>1
小谷、勲章貰ったからいい気になってるな(#゚Д゚)
そんな暇あったら本業をちゃんとせんかい
羽田しか眼中にないクソダイヤ、度重なる事故と遅れ…
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:49:42.99 ID:WQHFaQAn0
- やめてくれよ、静かないいところなのに
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:51:33.09 ID:wWTYcAn00
- うわっ、やめて欲しい
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:55:54.01 ID:ncXT1hiU0
- 地価は上がるのか下がるのか
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:56:55.75 ID:lN8HngRt0
- カジノドライヴ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:58:03.83 ID:c49udM1v0
- 今の情報化社会」でカジノは成立しない。
既得利権の人(居なくなった方がいい人)だけが得
全体的には日本の損失なんだからしない方が良い。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:58:49.16 ID:o1MahQmLi
- >>2
このまま羽田は新線建設予定のJRに持って行かれるのが目に見えてるからね
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:00:19.89 ID:ybEm1zYW0
- ■ピカチュウ大量発生チュウ!
開催期間は8月9日〜8月17日
横浜みなとみらい一帯で
/) /)
/ ⌒ ヽ
|●_ ● |/\
(〇 〜 〇| /
/ |<
| L/ |/
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:03:47.06 ID:rE2/p6vl0
- ハウステンボスになる未来が見える
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:04:50.48 ID:KeEVHj3X0
- カジノって普通過疎過疎の田舎に作るもんじゃねーの?
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:04:56.91 ID:eneTZdN+0
- パパママバイバイ
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:05:01.92 ID:l8j7vs/60
- で、なぜか完成したのは巨大パチンコ屋という
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:05:51.53 ID:mnJQhyrI0
- 山下埠頭は観光地としては一等地なのに、現在は埠頭として実際に使用してるから
殺風景。カジノは金になるけど治安的に大丈夫か?ドンキ出店でも揉めたろあそこ
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:05:53.56 ID:z9RIX2qV0
- ドンキw アニベルセルw カジノw
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:06:03.80 ID:CKPaTgeg0
- 山下埠頭ったら確かバンドホテルの前だなって
今ぐぐったら、もう無くなってるのか
それにしてもあそこにドンキとは
昭和は遠くなったな
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:06:17.72 ID:HFV6AAX00
- やるじゃん京浜急行
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:06:45.78 ID:NGXNyMVu0
- 沖縄と対馬とか過疎っちゃいけないところに作っときゃいいんだよ。 一極集中させんなよ。
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:07:37.14 ID:bQcSxhqY0
- 横浜川崎地区はなんかそういうの成功しそうではあるな
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:08:01.86 ID:wYmh70wy0
- 大賛成だわ
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:09:52.53 ID:fW9P0fPKO
- 野毛のお馬ファンみたいな感じになるの?
それともオシャレな感じ
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:10:01.72 ID:RWroHvwB0
- 【カジノ解禁 < 反対】 − 2020年へ向け 「カジノ解禁」 動き活発 推進民間団体発足 [2014年2月5日報道]
http://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201402060006/
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:11:07.36 ID:6IeLCLgH0
- 日活映画みたい
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:11:22.15 ID:KeEVHj3X0
- >>18
ほんとそれ
福島とかガチでカジノ置けばいい
アメリカなんかラスベガスは最初ド田舎だったし
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:12:16.60 ID:736ufwHw0
- お台場に閉じ込めておけよ、バクチなんて
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:13:58.68 ID:wYmh70wy0
- >>24 それって「一番成績の悪い人を人並みにしましょう。みんな一緒にゴールイン!」って言うゆとり教育の精神じゃん
今必要なのはそうじゃなくて、成績の良い生徒をより伸ばすことでしょ
結局のところフクシマは誰かに助けてもらわなくちゃいけない特殊学級なわけで
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:16:33.43 ID:SrYCuCE/0
- 周りへの影響から考えてもお台場の外にあるゲートブリッジがかかった島以外ありえん。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:16:56.94 ID:wtyoqTiX0
- カジノは大阪のみで!
そこらじゅうに作ったら意味がない。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:17:24.99 ID:wYmh70wy0
- >>24 あとラスベガスは、フーバーダムの建設労働者のカネを目当てに、あくまで経済原則に則って自然に発生した都市だよ
別に田舎に観光客を呼ぶために無理矢理作ったわけじゃない
フクシマとは全然違う
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:18:36.03 ID:q5GcpjQd0
- 沖縄がいいんじゃねえか、マジで
あそこは南国でカジノにあっているし、地域振興にもいいだろ
観光地だから、普段あまりできないってのもいいしね
下手に東京、大阪、横浜につくったら通いつめて不幸になる奴が続出するぞ
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:18:43.57 ID:SrYCuCE/0
- >>28
関西圏は治安悪すぎ、ヤクザの影響が強すぎて却下。
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:23:20.16 ID:qaIY2i2H0
- あのあたりは横浜でヤクザより力持ってる○木って海運会社の持ち物。
まぁ妥当なところだねー
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:24:00.04 ID:OttT/QQQ0
- >>5
下がるだろ
競馬場の周りとか見てみ
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:24:23.30 ID:GKVPPhXe0
- カジノ作りたいのはパチンコ屋
政治家はパチンコ屋とズブズブ
こういうことですよね
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:24:26.48 ID:SrYCuCE/0
- 横浜もダメだろ。
お台場の外側にある島なら離れ小島だし都心からアクセスも良いし広いし申し分なし。
むしろそのためにとってあると思っていたが。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:25:14.46 ID:U1XSuqIw0
- 京急がやるなら川崎でいいだろ
カジノは空港になるべく近いほうがいいし
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:02.55 ID:1Dba/nXS0
- 藤木絡み?
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:12.34 ID:XYzApl0v0
- これを反対するなら、パチンコ反対しろよ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:30.19 ID:wYmh70wy0
- >>33 競馬場と違って、京急が一応リゾートとして開発しようとしてるんだから、上がるんじゃねーの?
まあ上がるところはもう関係者が買ってるんだろうけどさ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:36.15 ID:SrYCuCE/0
- >>36
あんな巨大風俗街に置けるわけなし
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:26:50.78 ID:mFuFQHEe0
- 寿町、野毛と合わせてトライアングルかよ
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:27:52.32 ID:qO4/HBca0
- 綺麗なところなのにね
さっさとパチ屋取り締まれよ
カジノとかどうせパチ屋とかヤクザのフロントとかが絡むんだろw
自民党だとパチ屋規制してくれるとかクズサポが騒いでたけど
進化して別の業態で稼ぎそうだなw
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:28:16.20 ID:JlPIMSoC0
- みなとみらい(笑)
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:28:48.50 ID:SrYCuCE/0
- 山下埠頭なんて、あんな糞狭いとこにカジノ関連の置けるわけねーだろw
色々出資したい企業があぶれまくるわ。
しつこいがお台場の外側の島で決まりだろ。地図見てみ。カジノのためにとってあるとしか思えんほど。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:29:30.20 ID:U1XSuqIw0
- >>40
川崎って言っても工業地帯のほうね。
川崎駅周辺は土地がないでしょ。
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:30:31.16 ID:j00HnZ9p0
- え?山下公園のあたりに空地あった?
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:30:46.67 ID:wYmh70wy0
- >>42 今はまだ問題ないけど、みなとみらいも含めて海沿いの過疎ってる一帯は
そのうち横浜の財政を圧迫すると前から思ってたので、いい話じゃね?体力のあるうちにやるべきだよ
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:33:10.25 ID:WLU34KT/0
- 横浜スタジアム、山下ふ頭。所有者を調べてご覧。
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:33:16.96 ID:SrYCuCE/0
- カジノリゾートが入るには狭すぎる土地。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:33:50.50 ID:qaIY2i2H0
- >>46
ベイサイド、タイクーンと周りの倉庫潰せばそーとー広い。ヨットハーバーもあるしピッタリじゃない
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:34:45.28 ID:x+E3HHPc0
- 絶対やだ
なんなの最近の政権は
白紙委任状でももらったつもりなの
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:35:26.21 ID:SrYCuCE/0
- >>50
いや、全然狭いわ。
本牧埠頭も丸ごと行くくらいの気概じゃないと無理。
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:35:50.14 ID:e/uxW3imi
- 川崎でやれよ
山下公園って、京急関係ないじゃん
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:36:00.46 ID:XeR5X7CK0
- 油壺とかに作ればいいのに
ついでに久里浜線も延伸
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:36:16.59 ID:+m86pTEr0
- >>41
寿、福富だな。野毛はそれほどカオスではなく、ゲイにはやさしい街だ。あと出店が楽なのか若い店主が頑張ってこじゃれた店が最近は増えてきた。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:37:01.98 ID:bT20yPVt0
- 横浜とか不便だろ。
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:37:29.34 ID:NdYhzm5R0
- 再開発を求められてるんだからいいんじゃないの?
横浜ドーム計画とかで揉めそうだけどw
基本的には反対する人いないんじゃないかな
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:37:42.84 ID:SrYCuCE/0
- 川崎は無理でしょ。風俗とヤクザが多すぎて治安悪すぎ。
あと東京湾奥以外はもしまた震災起こったときに津波が危なすぎて無理だと思う。
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:38:33.64 ID:HFV6AAX00
- 京急なら失敗しないだろ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:39:03.07 ID:1Dba/nXS0
- 中華街も近いし、風俗もあるし、MM21からも離れてるし、場所的にはいいんじゃねーか?
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:39:32.46 ID:+m86pTEr0
- タイクーンって大昔、遊廓かトルコだったらしいんだが、あのあたりは、そういう血脈なのかなあ
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:39:33.36 ID:HFV6AAX00
- >>50
グラムスラムは毎週行ってたな
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:39:35.82 ID:QqcPs98t0
- どう考えてもお台場
8チョンもいるしw
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:39:51.44 ID:SrYCuCE/0
- >>59
むしろ京急で成功したことって何かあるか?
羽田もJRに負けそうだし。
東急なら失敗しない、ってならわかるがw
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:40:38.20 ID:bxdUWltx0
- 関内に作れよ
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:40:42.46 ID:qaIY2i2H0
- >>62
懐かしいねー、プリンスシートw
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:40:44.24 ID:wYmh70wy0
- >>60 MM21から離れてるのはいいのかなあ?w
MM21はあの過疎っぷりだと、横浜の財政が厳しくなったときに真っ先にスラム化すると思うぜ
何かあそこを救う手段は無いんかね
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:42:08.11 ID:U1XSuqIw0
- >>54
京急も本当は過疎っぷりがハンパない三浦半島あたりに作りたいとこだろうが、
カジノは空港と離れてちゃダメなんだな。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:42:25.50 ID:MNnyNCkY0
- 都市部は日本人の入場制限した方がいい
入場料1万円とかで
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:42:28.34 ID:SrYCuCE/0
- >>67
あの一帯は、企業が何か建てたいっても規制が厳しくて建てられないほどの場所。
横浜も超重要なあそこに何を建てさせるべきかずっと悩んでるところだと思うぞ。
あんな美味しい場所でも、建てたくても建てられないんだから。
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:42:46.52 ID:j00HnZ9p0
- 街の灯りが、とても綺麗ね、よこはま、ブルーライトヨコーハマー♪
の詩には似つかわしくないなあ。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:43:49.86 ID:wYmh70wy0
- >>70 そうなのか。希望者殺到で横浜市も困ってるのね
んなわけあるか!w
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:46:40.72 ID:qaIY2i2H0
- まぁ京急は傀儡で実質藤木企業だろうね。
森ビルも横浜進出するみたいだから何かしら絡むだろーけど
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:47:06.55 ID:SrYCuCE/0
- >>72
いや、規制内容見てみ。
看板とかちょっとでも派手なの一切禁止だし、あの辺に建ってるビルとか全部、歩行者用の中庭みたいなの作ってるだろ?建てるんなら作れ、って義務付けてるんだよ。
パチンコとかその他わけわからないのが何か建てたいっても横浜市が全部却下。
横浜駅とみなとみらい駅から歩いて数分、高島駅から歩いて30秒だぞ。
建てたい企業はくっさるほどいる。
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:48:00.21 ID:HFV6AAX00
- 横浜は初物大好きだから、カジノ日本第1号となればみんなよろこぶ。
世界各国のクルーズ船も寄航の際は寄ってお金を落としてくれればいい
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:49:23.38 ID:wYmh70wy0
- >>74 しかし現実に過疎ってるじゃん
市職員はわざと横浜市の財政を破綻させようとしてるん?
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:49:24.19 ID:yLXOHYZO0
- どうせ関東はお台場だろ
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:49:33.01 ID:SrYCuCE/0
- >>72
ちなみにあそこの周りに建ってるマンションはみんな億ションだよ。
将来絶対何かすんごいの建って地価上がるだろうしな。
あそこに何を建てるか決めてようやくみなとみらい計画の最終段階なんだと思うよ。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:50:35.02 ID:iJn4vtxR0
- >>68
横浜ボールパーク構想では「みなとみらい案」と「山下埠頭案」
カジノができるのなら「山下埠頭案」になるみたいだが、
カジノができなければ「みなとみらい案」でいくかもしれん。
それがみなとみらいの起爆剤になれば。
↓これが「みなとみらい案」の場合の完成構想図。横浜駅とペデストリアンデッキで結ばれる。
https://pbs.twimg.com/media/Bu08FeSCYAAeBRg.jpg:large
http://blog-imgs-69.fc2.com/u/r/b/urbankoikoi/yokohama_baseball-images.jpg
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:51:20.86 ID:e/uxW3imi
- みなとみらい今で十分
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:51:22.91 ID:bzVU7sR20
- 港署があるから治安は安心
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:51:48.60 ID:IR0PDSyF0
- 電車(みなとみらい線)で庶民がすぐこれるようなところにカジノ作っちゃダメ
金持ちのほうが敬遠する
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:52:29.32 ID:aADm0MM00
- 法案がすんなり通る訳ないのにな
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:52:33.24 ID:jYk20FCX0
- >>51
選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいですね。
例えば、投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
カジノは治安悪化や依存症者の増加など悪影響も大きいので、どうするか国民投票で決めればいいですね。
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:52:42.15 ID:iJn4vtxR0
- >>79は>>67への間違い
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:52:43.58 ID:SrYCuCE/0
- >>76
過疎ってるって、そりゃ何も建てさせてないんだから誰も来ないだろそりゃw
もちろんあえてそうしてるんだよ。
あの超重要ポイントに何が建つかによってみなとみらい計画の最終系が決まるほどの土地だからな。
最近だと日産本社とかゼロックスのビルとかに許可したみたいだけど、あそこの超重要区画だけは未だ更地だろ。誰も入りたがらないから、なんてのはありえない。
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:54:14.75 ID:iJn4vtxR0
- >>86
一等地のようで一等地ではない、魔の空間だな。みなとみらい。
もういっそのこと超高層マンションで埋め尽くしてしまえば?
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:54:51.94 ID:sn4HD4cR0
- 横浜の無計画な人口倍増計画と、観光地化しか考えてない
林ブンコのアイデアだろうな。死ね。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:54:52.79 ID:SrYCuCE/0
- でもみなとみらいのあの区画とか山下埠頭では、カジノリゾートなんてのにはいくらなんでも狭すぎる。
絶対お台場の外のあの島だよ。
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:55:21.37 ID:wYmh70wy0
- >>78 うん
だからなおさら、スラム化した時の手当が大変だなと思うわけよ
企業と違って、金持ちの億ションの住人なんかは、ちょっと雰囲気が悪くなればすぐ出て行っちゃうから
そう言う住人頼りの現状だと、ちょっと市の財政が悪化したら数年でスラム化する可能性もあると思うよ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:55:52.31 ID:IR0PDSyF0
- >>87
あれ以上みなとみらいに住居を増やすと学校が必要になってくる
だからマンションは増えない
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:56:23.75 ID:e/uxW3imi
- 小学校あるの?
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:56:40.49 ID:1ILHuiA80
- 北海道は
どうしたんだよ
あいつら生きてんか?何でやる気ないんだよ
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:57:49.45 ID:aG1IcTRU0
- どうせならゴーストタウン化している
マイカルにすればいい。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:57:53.07 ID:sdUms3Dz0
- >>3
それ
どうせなら元々賑やかな所でやれっての
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:58:49.83 ID:SrYCuCE/0
- >>87
横浜市が許さないんだなところが。
あの一体の景観とか本気で力入れてるからこそまだそれに見合うだけのものが誘致できない。
色々こういう規制がある
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tikukeikaku/c-010.html
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:59:42.85 ID:U1XSuqIw0
- >>94
あのへんは候補地に入れただけで周辺住民が反対運動始めそうだわ。
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:59:52.21 ID:vvmqGEY20
- 駅から遠いし変な土地
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:59:55.26 ID:cHl6XwwK0
- 寿町から浮浪者が参戦してくるんですね
ボートピアみたいな感じで
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:00:09.78 ID:sdUms3Dz0
- >>96
安心した
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:00:20.33 ID:iJn4vtxR0
- で、横浜市的には何誘致したいのさ。大企業の本社オンリー?
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:00:22.80 ID:ybEm1zYW0
- http://pbs.twimg.com/media/Bu08FeSCYAAeBRg.jpg
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:00:24.60 ID:iY3lREYa0
- 小学校の立地があまりに悪いから、マンションはもう作らなそうだ。
作るのであればMM21地区に小中学校作る必要があるが、既にマンションも
過疎ってるしな・・・。
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:01:01.10 ID:21x3ny6T0
- 東京に作るよりましじゃないの
首都にカジノとか笑われるよ
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:01:24.81 ID:1ILHuiA80
- どう考えても狭すぎる
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:01:50.01 ID:wYmh70wy0
- >>96 その辺の話はみんな分かってて、それを踏まえた議論をしてるんだと思うぜ
結局横浜市の思惑に見合った企業が現れないから、「売りたくても売れない。条件に見合った買い手が無い」のは事実じゃん
>>96は結局、アラフォーの独身女性が「なかなか条件に見合った男性が現れなくて」って言ってるのと同じなんだよ
はたから見ればそれって単なる売れ残りだよね
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:02:14.68 ID:vvmqGEY20
- 京急じゃしょぼい結末しか見えないよ
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:02:54.26 ID:bQcSxhqY0
- 東京だと若洲公園や中央防波堤だろうな。若洲公園の北にある夢の島って手もあるけど
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:04:40.19 ID:SrYCuCE/0
- >>106
とりあえず君が思っていた「なぜか過疎ってる」というのは違う。
あんな横浜で一番アクセスの良い土地が更地なのにはちゃんと訳がある。
あそこに見合う素晴らしい企業・建造物の誘致を未だに選んでるだけ。
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:05:07.47 ID:zk1fS8fl0
- カジノなんか好きにやらせておきゃいいのよ
如何様のパチンコと違うんだから
如何様博打が容認されててカジノが違法なのは世界で日本だけですwww
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:07:05.26 ID:SrYCuCE/0
- ただ、みなといらいのあの一画はカジノリゾートにはとてもじゃないが狭すぎるがな。
山下埠頭もそうだけど。
もっとたくさん土地をキープしときゃよかったんだろうけど、今となってはそんなの無理だな。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:08:00.09 ID:tVSslpP10
- 神奈川は要らないだろ
貧しい地方自治体に譲ってやれよ
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:08:47.59 ID:mHjZAtzD0
- >>1
横浜のスラム化が捗るなw
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:08:50.50 ID:2tdpW+aXO
- 横浜ってカジノって言ってた?
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:08:51.82 ID:wYmh70wy0
- >>109 え?俺は「何故か過疎ってる」なんて言ってないよ。他の人じゃね?
市財政に体力のあるうちは、いくらでも高飛車な条件をつけて、ひたすら王子様を待ってればいいんだけど、
ちょっと財政が逼迫すると、どうせ条件下げるしかなくなるでしょ?
極端な話、「仕方ない。パチを入れるか。広い駐車場も取れるし」
となったら、億ション住人は一斉に出て行っちゃうし、一気にスラム化すると思うよ
そうなる前に、今こそ必死に起爆剤を探すべきだと思うね
俺が一貫して言ってるのはそういうこと
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:08:56.89 ID:1Dba/nXS0
- MM地区は御清潔なファミリーエリアだからカジノは宜しくないだろ。
博打、酒、中華料理、ホテル、風俗が揃ってる山下埠頭の方がいいんじゃね?
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:09:49.24 ID:qp9wqy+b0
- 沖縄でいいよ
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:09:55.89 ID:iJn4vtxR0
- >>108
中央防波堤って何造るん?
お台場でもあそこまで開発されるのに何年もかかったけど、
お台場よりさらに遠いあの場所にいったいどんな街造るのか。
今はカジノ構想のおかげで活用されそうな雰囲気だけど。
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:09:59.52 ID:thizO6c80
- 山下公園なんて家族連れとかも沢山来る場所じゃねーか
ああいうところにカジノ作るのはおかしいだろ
もっと僻地とか周囲への影響の少ないところに作れよ
横浜のイメージが悪くなるわ
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:10:01.60 ID:XeR5X7CK0
- >>71
ブルーライトはメガネで遮断される時代だし
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:10:16.89 ID:SrYCuCE/0
- >>115
もうみなとみらい計画20年もやってるんだから今更条件下げてまでさがさねーよ。
しかも最終段階といってもいいほどの超最重要ポイントだ。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:12:27.14 ID:SrYCuCE/0
- 横浜にカジノ誘致、なんてどっかから入ってきた欲豚が言い出しただけで、
カジノリゾート誘致なんてするにしてはどう考えても狭いし、
場所、アクセス、広さ的に全てにおいてお台場の外にある島。
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:13:01.44 ID:7dzwRjhI0
- バンドホテルがドンキになってからもうどうでもいい
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:14:44.11 ID:SrYCuCE/0
- でも誘致すれば横浜市民が取られてるあの住民税の追加みたいなのは安くなるかもな
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:15:00.63 ID:1Dba/nXS0
- カジノ、中華街、風俗街、Wins、飲み屋街を循環するバスでも走らせればいい。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:15:40.36 ID:wYmh70wy0
- >>121 スラム化のきっかけは、MM21が出来て何年後とかで決まるわけじゃなくて、
横浜市の財政が陰ったところで決まるから
高齢化の進展がきっかけになるかもしれないし、
ちょっとした株価の変動が不安を煽ってきっかけを作るかもしれない
何にしても今のMM21はめっちゃ不安定な基盤の上にあると思う
億ション住人が表面上「オサレな街」を演出してるだけで、
そこがオサレな街である根拠が無い状態なんだもん
つーか横浜市が今探してるのってまさに「MM21がオサレな街である根拠となる企業」なわけじゃん
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:16:45.46 ID:1Dba/nXS0
- 困った時はガンダム。w
ガンダムを置けば人は集まる。w
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:17:40.85 ID:SrYCuCE/0
- やるなら本牧埠頭も全部入れちまえ、中途半端はせず。
じゃないととても他に勝てないぞ。
>>126
いや、関内から南西のほうにいけば昔から広大なスラムが広がってるだろw
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:17:56.96 ID:8ogEsm0s0
- ラスベガスみたいなイメージだとドレスコードもあるだろうしパチンカスみたいなのは入れないんじゃね??
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:18:23.35 ID:AftCmq9Wi
- そんな金あったら
ボロボロの鉄道なんとかしろよ
人身事故ばっかり起こしやがって
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:19:52.55 ID:SrYCuCE/0
- 確かに、カジノより京急の鉄橋が自身で崩落しないかのほうが心配だな。
あの異常なスピードで脱線したら乗客全員即死するぞ。
快速特急と羽田ばかり優遇しやがってるが。
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:20:05.09 ID:xvPxLJE90
- (´・ω・`) ハゲてる頭を叩いてみれば文明開化の音がする。
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:20:31.08 ID:Z6tsHdao0
- キモチ悪い資本主義国家
共産時代が良かったな
国民誰もが労働者、汗して働き、意地を持って生きていた。
自分で生きるんだーて根性が座っていたな
それに引き換え今の体たらくは何だよ
税金に頼ってばかりで、一角千金ばかり追って、腐った根性だぜ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:21:58.72 ID:AftCmq9Wi
- 通勤時間帯に2ドアの特急走らせたりちょっと
馬鹿だよな京急って
ホームは狭いし柵のある駅はないし
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:22:21.49 ID:7dzwRjhI0
- 造るなら本牧だろうね。
大型客船着岸できるのあっちの方だけだし。
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:23:56.00 ID:Hs5JvBI/i
- 山下公園、氷川丸向かいにあるマンションに住んでる俺が来ましたよ。
山下埠頭、あのへんはガラが悪い。
あと山下公園周辺は創価の施設だらけ。
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:24:19.09 ID:sdUms3Dz0
- >>134
土日の夕方とかもそう
「途中混雑のため遅れがでています」
はだいたい2ダーが原因
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:25:02.12 ID:1ILHuiA80
- すぐ東京に来れるから駄目
地方に分散させろ
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:25:23.74 ID:CAQ5uIJe0
- いいんじゃない。ちなみに入場制限はドレスコードでね。パチンコや競艇場などにいるこ汚えジジイはお断り
あと場内は全面禁煙な。
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:25:32.69 ID:hpP0di8U0
- 山下公園ってホモ公園のこと?
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:26:03.96 ID:cTMayRgBO
- 花月園競輪場を潰した横浜がまともにカジノの運営ができるわけないよ。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:27:21.04 ID:1Dba/nXS0
- 横浜ブランドにあぐらをかいて全く活性化しないからなぁ
横浜市の職員は勉強は出来るけど、仕事はクソだな。
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:27:59.15 ID:ODuuZS8c0
- カジノ→ラスベガス→砂漠→鳥取だろ
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:28:21.76 ID:AftCmq9Wi
- 税金日本一高い横浜に作るのは賛成
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:29:55.08 ID:VGkg+a5U0
- >>3
山下公園が静か・・・?
どこの異世界だよ
近所に住んでるが観光客と旅行者だらけ騒がしいことこのうえないわ
週末にはイベント開催しててドンチキドンチキやかましいし
店もない海の見える丘公園ですら観光客まみれで落ち着けないのに
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:30:12.09 ID:OQj+sRE+O
- 旧グラムスラムやベイサイドクラブの辺りか
いいんじゃないか?
お台場はレインボーブリッジが低すぎて
大型客船がくぐれないから問題があったが
横浜なら巨大客船もベイブリッジをくぐって停泊出来るし
何よりお台場よりイメージが良い
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:30:15.67 ID:ybEm1zYW0
- 鳥取を東京のようにしてくれ〜(・ω・)ノ
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:31:40.59 ID:Pdzs/OLP0
- なんだよ稲川会の利権てことは
やっぱりアメリカの利権じゃねえかw
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:32:32.46 ID:bQcSxhqY0
- >>146
どうでもいいが台場はレインボーブリッジの直前の場所だよ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:32:41.84 ID:SrYCuCE/0
- 京急って鉄オタには人気あるみたいだけど、乗ってる側としては危なっかしいし対応悪いし快特と羽田のことしか考えねえしほんと糞だよな。
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:38:55.38 ID:wwiOm33p0
- >>119
日本が参考にしているシンガポールのマリーナベイサンズは
かなり町の中心に近いよ。マーライオンの目の前。
当然家族連れとかもたくさん歩いてる。
マカオとかラスベガスみたいなカジノを前面に出した街を作るんじゃなくて、
カジノが入ったリゾートを作るっていうことだから、別に僻地である必要はないはず。
マリーナベイサンズも、外から見たらカジノだとはわからないし。
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:39:06.43 ID:bQcSxhqY0
- >>118
http://tokyodeep.info/2010/09/03/101200.html
ほい
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:39:39.15 ID:rakBpLba0
- スペースないだろ。。。マリンタワーを高層ビルに建て替えるんか?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:40:54.81 ID:RRlMrvnp0
- 自民は○犯マネーで骨抜き
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:42:05.83 ID:HFV6AAX00
- >>148
調整が楽に出来るからいいんじゃね
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:42:23.48 ID:65CpbVtS0
- てゆうかなんで勝手にカジノの場所決めてんの?
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:42:53.91 ID:j4hIOcWt0
- すって一文なしになれば京急に飛び込めばいいじゃん
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:44:11.36 ID:jgyvu8xC0
- >>134
座れると超快適なんだけどな。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:44:18.08 ID:Hs5JvBI/i
- >>146
クイーンエリザベス号が引き潮でベイブリッジぎりぎり通れたんだっけ?
前に大型客船がベイブリッジくぐれずに大黒埠頭で接岸して乗客たちが大不満だったらしいじゃん。
レインボーブリッジのほうが通れるんじゃないの?
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:46:05.47 ID:rakBpLba0
- これが実現したら横浜DeNAの日本一くっぞ
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:46:48.80 ID:ev11Qg5E0
- これを機にパチンコの換金を禁止にしろ。
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:47:39.93 ID:SK8f9owF0
- 山下公園のすぐ脇?
もっと先のレストランだか、ライブハウスがあるところ
じゃないんだ。
山下公園のすぐ脇って場所によっては、
家族づれどころか休日も人が歩いてないし、
駅から10分くらいだし、何かの利用するとしたら
いいかもしれない。本牧に近い方なら、いいんじゃね。
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:48:09.67 ID:1Dba/nXS0
- 山下埠頭全部の業者にどいてもらうの大変そう。
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:48:34.53 ID:HFV6AAX00
- 山下ふ頭は、広さ東京ドーム十個分の約四十七ヘクタールで、うち市有地が約三十一ヘクタール、
国有地約十五ヘクタール、民有地約一ヘクタールとなっている。
ふ頭には岸壁十カ所などがあるが、コンテナの積み降ろしに対応していないため、
近年の貨物取扱量は減少傾向。使ってない施設もあり、市は今後の土地利用の検討を開始していた。
実現性は高い
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:48:51.16 ID:DqEne7qB0
- ヨコハマの港湾を牛耳る藤木幸夫氏とはどのような人物なのか。
「横浜で藤木企業という港湾荷役会社を経営しており、地元政財界に対して陰に陽に
影響力を持つ"横浜の首領(ドン)"ともいえる人物。父親の幸太郎氏は横浜の港湾荷
役に功労のあった人物ですが、稲川会系埋地一家の初代総長でもあります。港湾荷役
とヤクザは切っても切れない関係ですが、幸夫氏本人も故・田岡一雄氏(山口組三
代目組長)を尊敬してやまないと公言しているほど。実際、暴力団幹部との交友も取
り沙汰されていますしね。横浜の利権が絡む話には必ず登場する。横浜・開国博
Y150が大失敗に終わったのは、予算の相当部分が藤木企業に流れたからというウワ
サもあります」(地元メディア関係者)
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9279.html
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:51:20.69 ID:yPwh31Nx0
- 日本以外の船籍の船上にカジノつくれば、法的な問題をクリアしやすいよ。
船の名前は、「希望号」でおながいします。
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:53:07.27 ID:ybEm1zYW0
- 2014/03/15(土)
■豪華客船「クイーン・エリザベス」16日深夜横浜港に
初入港する
干潮時に通過するという異例の手法を取る
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:53:14.98 ID:HFV6AAX00
- 京急をフロントに横浜市と藤木さんが動いているのなら本気モード全開だろ
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:53:43.50 ID:DqEne7qB0
- 京急の現在
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-79-47/inasakukintarou/folder/1199584/58/25985758/img_5?1276010056
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:53:57.60 ID:SX0525AF0
- 犯罪増えそう
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:58:46.98 ID:93YJNP010
- 浦賀ドックに作ればいいのに
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:59:41.69 ID:l6VXDggJ0
- ギャンブル中毒でコントロールできねー奴が沢山いて、本人だけじゃなく家族まで不幸になってるケースが山ほどあるのわかってて何で政府主導でやるかね・・。
税収増えるとかいう理由でやっていいのかね。競馬場、パチンコ屋をちょっと歩けばマトモな感性持ってりゃすぐわかるだろ不幸になってる奴が多いって。全部ギャンブル禁止にして欲しい。絶対反対。
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:59:50.61 ID:JItizg9m0
- >>67
君、最近来たことないだろ?
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:02:11.54 ID:68biQU3j0
- カジノ法案って本当に成立するの?
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:05:05.93 ID:TwMk5Lx20
- カジノの経営、その他は考えないことにして、
とりあえず元町中華街の駅は、東横、副都心線、
そして一気に西武と東武まで続くからな。
面白いものを作ったら、人は集まるかもしれない。
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:06:10.65 ID:UrbaOsP80
- >>144
なんの税金が高い?
住民税なら
みどり税がのっかってるだけじゃん。
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:06:20.45 ID:TwMk5Lx20
- >>172
そうなんだよね
だからそれならパチンコを先にぶっ潰してほしい。
カジノなんて、わざわざ行かなきゃならないところに
あるならいいんだよ。
駅前にパチンコ屋がどこにでもあるって
現状が異常。
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:07:06.07 ID:5MF/H35o0
- 伊勢佐木町も活性化するか?
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:11:52.50 ID:vdqmSnJQ0
- 犯罪増加すんだろうな
犯罪都市横浜
なんかかっこいいな
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:12:04.86 ID:ubzeJAer0
- 【賭博】カジノ法案は来週審議入りの公算、臨時国会の成立目指す 自民議員 2014/06/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401798493/
【企業】USJ、カジノへ参入 海底トンネルで結び巨大リゾート計画 [7/5]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404614344/
2014/07/26
【政治】政府、2020年までに大阪・沖縄など3カ所でカジノ開設へ 日本人の入場は数千円で調整★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406386305/
2014/01/31
【海外】米国で広がる「カジノとマリファナの合法化」、そしてその自由の代償
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391165193/
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37640
【賭博】カジノ発祥の欧州、市場縮小が進むワケ 2014/08/06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407336378/
2014/08/15
【企業】京急、カジノ参入検討を発表 プロジェクトチーム設置
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408091760/
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:12:08.86 ID:YBcSEs8+O
- 海外のカジノは金持ちしか入り浸らない 日本はDQNのみ
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:15:42.84 ID:5MF/H35o0
- ドレスコードってダンディ坂野みたいな格好しないと入れないってことか?
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:16:10.39 ID:TwMk5Lx20
- >>178
伊勢佐木町は遠いなあ
わざわざ山下から行くには車じゃなきゃ
面倒。歩く距離でもない。鉄道の路線も違う。
恩恵はまったくないと思う。
近隣で影響受けるとなると、カジノで
勝った人が元町で買い物をするとか、
中華街で大盤振る舞いを一緒に行った人に
するとか?w
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:20:02.84 ID:+ry+W/BP0
- 東小金井の駅前に昔から堂々とあるじゃん
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:30:05.91 ID:wDPoMo+D0
- >>178
伊勢佐木は活性化しないでほしい
それなりに人歩いてるし
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:31:14.09 ID:VtT7oDOb0
- 神奈川の犯罪が更に増えそうw
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:34:09.08 ID:W4KNp/FU0
- むかし、中学の頃、山下埠頭に
チャリンコで乗り付けて 爆竹やった。
ネズミが穴に入り込んだのを見たら、そこだ!!と 穴に爆竹を突き刺す!!
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:36:11.61 ID:FKR9iv3A0
- >>185
伊勢佐木は松坂屋が馬券売場になった時点で終わったね。
もう日本人のほうが少ないんじゃない?
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:36:33.03 ID:W4KNp/FU0
- >>178
3丁目くらいまでなら 人通りは多いよ 6丁目7丁目は悲惨だけど
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:37:46.72 ID:uXErn2Cg0
- 不便すぎる
不便なところに作って人を動かそうとしても駄目
肝心の客が入らなくてシンプルな大失敗に繋がります
横浜国際陸上競技場も大失敗
みなとみらいのホテルがあるところでいいよ
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:38:47.18 ID:z1kL+oF70
- 京急の株が滅茶苦茶上がってんだよね
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:39:11.27 ID:cAAcDu5M0
- >>188
福富とか親不孝はチョンだらけだろ
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:39:30.92 ID:pYsAqAXP0
- 大阪のカジノは一般人に無関係な埋め立て地に作るからどうでもいいが、
山下公園に作るとかアホか
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:39:41.93 ID:eR6qKDod0
- >>178
みなとみらいが発展してあっちの方は廃れたから
さらにみなとを開発して衰退は加速するんじゃ・・・
つーかまだ何も決まってないのに2020年にオープン何てできるのか?
法案すら通ってないというw
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:40:44.33 ID:cAAcDu5M0
- >>190
みなとみらい自体不便だろ
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:42:48.10 ID:uXErn2Cg0
- >>195
横浜駅から近いじゃん
歩いて行ける
横浜の中心は関内とか港じゃなくて横浜駅
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:43:17.00 ID:FKR9iv3A0
- >>192
そーそー、むしろお三宮あたりの方が昔のザキの風情だね。
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:43:53.37 ID:r9pGFaHo0
- カジノに飽きたら肝試しの出来る場所だな
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:44:19.42 ID:3VpjMfg90
- 神奈川の政治家は特アに媚びたおかしい奴や帰化人が多いからな
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:44:36.56 ID:z1kL+oF70
- カジノはどこの国でも外国人旅行者の金を目的として作るから
羽田と成田の中間の場所がいい
その点お台場は理想的
ディズニーの隣や幕張でもいい
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:45:10.96 ID:bGdV9Sbp0
- >>196
え?
わりと遠いだろ
行くなら桜木町駅から行けよ
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:45:36.16 ID:EXeBZy4m0
- パチ屋じゃなければいいよ、朝鮮にカジノ利権だけは絶対に許さない
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:45:47.96 ID:cAAcDu5M0
- >>196
歩けなくもないが
ちょっと遠いだろ
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:46:29.40 ID:fWpdA42KO
- >>1
京急は日本の会社だよな?
なら、いいんじゃね?
カジノ利権を狙ってるパチ屋のチョンどもにやらせるよりはるかにマシ
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:46:43.10 ID:lfFFWEX4i
- コケたなカジノ。
バカとチョンがやるんだもんダメだな。
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:46:51.67 ID:T+viXOvC0
- これでアンパンマンミュージアムとカップヌードルミュージアムも大盛況や
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:47:31.40 ID:rg9HP9eE0
- 不良外人が集まるんだろうな・・・・川崎にしてよ・・・
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:48:06.34 ID:RFRrNtGC0
- カジノで日本人が幸福になるのか?
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:48:30.47 ID:bGdV9Sbp0
- チョンが絡むなら断固阻止する
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:49:08.88 ID:W4KNp/FU0
- カジノをやるような人は どう考えても電車で来ないと思うけどな。
しかも山下埠頭なら、最寄り駅は日の出町だし
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:51:29.05 ID:Pqrm+BxW0
- 駐車場が無い
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:53:43.12 ID:5MF/H35o0
- ホテルとかレストランとかも作るのかな?
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:59:22.45 ID:YPcF9StNi
- まぁ京急に乗ってること自体が博打みたいなもんだしな。
外人にカジノの何が楽しかった?って聞いたら
カジノまでの電車って答えそう。
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:01:40.64 ID:0/sbXc/80
- カジノは各都道府県に1か所まで、ただしパチンコ全廃するのが条件。
っていうふうにしてくれるなら許す。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:22:04.68 ID:FuR1twDw0
- 誰と誰だけが儲かるの?
神田うのみたいな奴だけだろ?
カジノなんてテヨンの巣になるだけ
イラネー
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:23:31.80 ID:ArQfG37f0
- カジノはやっぱり船上で
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:24:03.80 ID:WcNB3gHh0
- パチンコが斜陽だからもっと稼げるカジノへw
もちろん機材の開発からホールの運営まで全部パチンコ屋w
安倍ちょんに金を手渡せば何でも言いなりさw
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:26:46.55 ID:EZGnbv8L0
- >>145
そんな状態なのか、俺がその辺りに住んでいたのは20年も前だが年越しに家族で汽笛を聞いたのが最後の思い出なので壊されたくないな、と。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:28:34.50 ID:mZ+yajP9i
- 名古屋
大阪
沖縄
でいいよ
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:29:20.58 ID:cAAcDu5M0
- シーガイアだかの
プールでも何でも有るリゾートがいい
あと常磐ハワイアンセンターとか
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:34:17.91 ID:DenMGTfK0
- 山下公園あたりに作ったら、あの辺りの華僑が絡んできそうでイヤだし、川崎だとテヨンが絡んできそうでイヤだ
地域振興で鳥取とか島根とかに作ってくれよ。
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:11:29.09 ID:xWX/yxet0
- Y150のおかわりっ?
ゴミくず散らかすのはもう止めろよ。
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:27:17.37 ID:iofT9WWY0
- >>1
今だって横浜は寿町に立派なカジノ特区があるじゃないwww
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:44:08.53 ID:GpND1Px+0
- 羽田空港の利用がもっと便利になります。
なお
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:50:20.87 ID:xVDPfAbu0
- 京急電鉄、カジノなどにらみ統合リゾート参入へ [2014年8月15日報道]
http://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201408150000/
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 04:58:30.73 ID:6qw2cxJt0
- 早く作った物勝ちだなこりゃ
どんだけショボくても最初に作って開店したカジノが日本の歴史の名に残る
日本で史上初のカジノだからな、2番手オープンじゃ意味が無いし客は少ないし注目度は低い
大阪横浜東京沖縄、どこが最初のグランドオープンか
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:31:48.87 ID:RmlrDLgKi
- 普通に考えたら、東京が有利と思うよね?
どうせ東京にできるんだから、俺なら誘致に名乗りあげても、勝てっこないって
思うんだけど、京急や横浜は
勝算があって名乗りあげてるの?
東京に勝てる見込みあるの?
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:33:45.01 ID:OVwRdXSh0
- 交通不便だけど?
横浜民でもほぼ近寄らないらしいけど?
中国人ばっかだけど?
それでいいなら勝手に作れば?
どうせ東京に持ってかれるだろうけどw
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:40:59.32 ID:bnKz3jleO
- 社員が横須賀や港南区の土着民だらけの京急が中区にちょっかい出さないで欲しい。
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:42:14.86 ID:dKLK2gDp0
- 京急はそんなのどうでも良いから本業まともにやれよ。なんだよあの京急蒲田の乗り換えとか、
羽田空港しか目をむいていないクソダイヤ
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:43:45.72 ID:5MF/H35o0
- 舛添都知事はカジノには消極的だから横浜はチャンスだな。
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:47:02.11 ID:V/Sda5650
- 人口の少ない地方に作ってやれよ
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:51:33.35 ID:Bbu5t3cZ0
- カジノ大賛成だわ。というよりパチを今更完全撤廃できないからカジノで
毒をもって毒を制すというような事で良い。
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:53:31.19 ID:3hK2BbWVO
- 地元民はまず行かないエリア。
朝夕のランナー、中国人、そして騙された観光客がいつもいるね。
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:55:23.74 ID:lOVgPXNF0
- 安倍はパチンコ屋とずぶずぶの関係でカジノ運営をチョンにやらせる気満々だからなぁ
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 05:57:48.80 ID:CufExwwI0
- >>1
熱海の方が地元も喜ぶんじゃないの?
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:04:51.34 ID:r5ZR3Mni0
- >>3
ほんこれ
近所に住んでる訳じゃないから煩いとかはしらないけど
夜にそっとドライブしている限りすごく静かで清閑なのに
ただ山下埠頭横は公園の隣あって立地がいいのに勿体ないという視点でみれば
あそこにカジノブチ込むとあの一体も活性化する可能性…?いや、高速道路脇だし難しいかな、教えてエロい人
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:10:32.90 ID:obXi0QQPO
- 横浜っぽいなー。安っぽいなー。
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:11:33.33 ID:7T2MOKIGO
- >>1
また誰かを騙そうとしているな?www
時期尚早だろ。
国民のコンセンサスとかまだ全然だ。
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:11:43.06 ID:QPviO7tjO
- >>237
気にするこたぁないんじゃね。山下公園ベンチは夜になりゃ寿町のオッサン達の寝床さ。
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:18:25.37 ID:tv2b6AHn0
- ばかなことやってんじゃねーぞ横浜w この恥さらしがw
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:34:35.56 ID:bFPjlxJH0
- >>3
山下公園が静かとかどこの工業地帯生まれだよw
あ、京浜工業地帯生まれやなw
まあ近くのチャイナタウンの違法カジノへのテラ銭総取りになるから
悪いことじゃないと思われる
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:36:27.43 ID:TFRZ/Wgi0
- 山下不当
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:39:11.50 ID:dsFe3U/10
- カジノ町は壁とゲートで隔離しろ
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:43:22.17 ID:bnKz3jleO
- >>3
夜中の山下公園とかみなとみらいとかガキがたまってて
女連れてなんか歩けねえぞ。
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:44:39.36 ID:FAsdsnkV0
- 窓を開ければーカジノがみーえる
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:46:38.25 ID:ypxfhc+T0
- エスポワール号
キボンヌ
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:05:24.51 ID:WmAMvYg40
- これ以上
関東に人集めたい奴はドMなの?
人ごみが好きなんて変態以外の何者でもない
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:13:44.17 ID:Ny7HdY5C0
- 山下とか在日朝鮮人がわんさかいる地域じゃねーかよ
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:24:46.16 ID:hlFf8Xr30
- 京急参入って、路線からは外れるし、あくまで観光事業の表看板役だろう。
実際のカジノ事業者は台場に本社あるところやら、遊技機メーカーが牛耳る。
横浜は今までは膨れ上がった役所機能で本庁舎は老朽化し、手狭で周辺ビルに分散してみなとみらいへの移転の話もあったはずだ。
横浜スタジアムもみなとみらいへの移転話もあった。
山下埠頭の地形を考えると、サンフランシスコのAT&Tパークの様な演出に向いていると思う。
スプラッシュヒットの演出や、ホームラン時などの花火など、周辺への相乗効果もある。
横浜スタジアムでは観客向けパーキングがないが、山下埠頭なら、ある程度の駐車場確保もできる。
山下埠頭、新山下を埋め立てて、再開発すれば、それなりの面積を確保できるからカジノも出来るだろう。
新山下のマリーナやタイクーンなどは整備後して適所に。
大桟橋で外国人の客船での呼び込みには便も良いし、ホテルは既存では足りなくなるから、外資が豪華なのを新設してきそうだ。
地元民としては、ギャンブルは興味がないが、ラスベガスのようなエンターテインメント性を期待したい。
ラスベガスのように、バフェで競い合って欲しい。
ベガスのストリップのように綺麗に整備出来ないから、各ホテルへのアクセスはシャトルバスで。
カジノから、インターコンチ、横浜駅東口へのシーバスでの移動もいい演出になるだろう。
寿は有刺鉄線で囲ってしまえw
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:28:16.40 ID:lECVrDVy0
- 川崎か蒲田で、怪しい中国人とサイコロ賭博、回りにはパンチパーマのおばちゃんが出てくるストリップと
ナニが入ってるかわからん煮込みとワンカップの安呑み屋
これが京急の統合リゾートだろ
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:30:35.83 ID:cUnKu8HA0
- 横浜がさらに栄えるならいいな
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:34:36.65 ID:V/Sda5650
- この界隈にリーズナブルなスーパー銭湯でも作ってくれた方がいいわ
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:36:01.56 ID:+bUeBaca0
- 浜っ子は「日本初」にこだわるから、きっと歓迎されるよ
新山下からベイブリッジ経由で20分あれば羽田空港だし
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 07:46:38.96 ID:+XN+sghI0
- わーやめてくれー
川崎にでも作れよ
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:01:31.38 ID:+XN+sghI0
- ただでさえ治安が悪いのにカオスになんぞ
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:06:37.13 ID:RmlrDLgKi
- 横浜と東京どっちが優勢になりそう?
だれかおせーて
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:07:30.42 ID:TJOUFMHY0
- フジテレビには安倍総理の甥がコネ入社したことをさすれるなよ
この時点でお台場以外の可能性はもうないんだから
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:10:22.72 ID:+bUeBaca0
- ニューヨークなんか来るまで2時間かけないとカジノいかれないのに
東京だったら歌舞伎町いけばカジノあるから便利でいいよね
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:17:05.94 ID:Od6ciWzsO
- 立地場所としては、実に正しい、歓楽街からも近いからな。松沢の時代なら、叶わぬ案だったかもしれない。港も巻き込んで巨大なのを造らなきゃ意味はない。
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:20:07.99 ID:RmlrDLgKi
- >>1を見る限り
法案が通ったら、ほぼ横浜で決定に見えるんだけど
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:29:37.11 ID:2UxYhUZ80
- またアノ一族が裏で関わってるのかな?
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:32:35.48 ID:dIVfc3Nv0
- 京成はディズニーランド
京急はカジノ
イメージに差が着いたなあ
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:38:18.81 ID:UfwIQvluO
- 京急は今や羽田しか稼ぐところが無いからな
そのドル箱もJRの直結線完成で死亡確定だし
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:03:22.09 ID:NAu7plQ+0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000543-san-bus_all
自民党、日本維新の会、生活の党が議員立法で国会に提出済みだね
パチンコとクソカジノで日本を放射能ずけにし金儲けに走り国民を殺す
3党決定
自民党、
日本維新の会、
生活の党
日本人の生活に悪の増税原発放射能の党
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:22:19.92 ID:+bUeBaca0
- 横浜市の林市長はトヨタのディーラーやダイエーの社長していたから
こういうプロジェクトは積極的に進めていきたいはず
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:24:20.52 ID:+ry+W/BP0
- 石原が健在だったらすんなり東京
続いて橋下の大阪
横浜は三番めだったろうな
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:33:23.53 ID:xWw/zXhA0
- ハウステンボスというか
HISもカジノ見込んであの施設買い上げたんだろうな
HIS株買い?
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:37:24.53 ID:1hN0eV+3I
- 逆に横浜にはこうでもしないと衰退が酷い
横浜は歴史都市でもなければ、小さなディズニーシーにもなれない、
空気がいい田舎にもなれない
ましてや洗練された都会でもない
お台場にもってかれてばかり
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:38:50.27 ID:5Hw7RuyL0
- 大阪と沖縄は確定で、残り枠は後1つなんでしょ?
横浜は無理なんじゃないかな…
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:38:51.68 ID:JWYUp+Cg0
- >>31
治安とか言ってたらそもそも徒歩圏内に小学校、児童施設のあるお台場こそ速攻で却下だろバカ
大阪の候補地は住民皆無の完全隔離地だしな
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:40:28.42 ID:+ry+W/BP0
- 横浜中華街 年間集客数 2100万人
テーマパーク別2012年入場者数ランキング(単位:人)
01 マジックキングダム(ディズニー:米・オーラント) 17,536,000
02 ディズニーランド(米・アナハイム) 15,963,000
03 東京ディズニーランド(日本) 14,847,000
04 東京ディズニーシー(日本) 12,656,000
05 ディズニーランド・パーク(フランス) 11,200,000
06 エプコット(ディズニー:米・オーラント) 11,063,000
07 ディズニー・アニマルキングダム(米・オーランド) 9,998,000
08 ディズニー・ハリウッド・スタジオ(米・オーランド) 9,912,000
09 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(日本) 9,700,000
10 アイランド・オブ・アドベンチャー(米・オーランド) 7,981,000
11 ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(米・アナハイム) 7,775,000
12 オーシャン・パーク(香港) 7,436,000
13 エバーランド(韓国) 6,853,000
14 香港ディズニーランド(香港) 6,700,000
15 ロッテワールド(韓国) 6,383,000
16 ユニバーサル・スタジオ(米・オーランド) 6,195,000
17 ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(米・ハリウッド) 5,912,000
18 ナガシマスパーランド(日本) 5,850,000
19 シーワールド・フロリダ(米・オーランド) 5,358,000
20 ウォルト・ディズニー・スタジオ(フランス) 4,800,000
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:41:32.85 ID:HZ0SIIq10
- お台場w あそここそ行くと虚しくなるんだよな…薄っぺらさに
新球場といい山下地区に開発集めMM線の延伸までやる気かな。失敗しそうだが
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:54:02.69 ID:1hN0eV+3I
- >>272
3位4位足したら世界一だな
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:56:16.48 ID:JWYUp+Cg0
- >>274
同じ会社グループが経営してるパークがいくつかバラけて載ってるからちゃんと調べとけよ
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:57:02.85 ID:dKLK2gDp0
- >>250
ラスベガスのストリップみたいな張りぼてなら、みなとみらいにしてくれねえかな。ハマスタにしても
今の立地は最高じゃん。
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:58:11.47 ID:mPSTT5Bj0
- 日本開闢以来、遊郭の官許はあっても民間のバクチ場の官許なんてなかった。
八百万の神も驚愕するような事態だな。
これが許されるとパチンコが非合法なんて通らなくなるだろうな。
まずパチンコを全面禁止してからだな。
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:58:38.28 ID:Vze9k2fa0
- 韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板
http://daikou119.bbs.fc2.com/
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:00:20.69 ID:m16cgOcO0
- >>231
カジノ反対=パチンコ利権で決着したな
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:00:21.28 ID:lH8EPItSO
- そのハナシ
北九州にもお願いします
小倉駅北側とか
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:04:44.79 ID:1hN0eV+3I
- >>275
じゃあ、それごと計算して出したら?どうなるか
東京ディズニーランドはシーと合わせるとすごい集客力だ
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:09:09.42 ID:8tSw6QW40
- 東京ってゴミのたまり場みたい。
何処が良いの?
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:09:09.79 ID:GiU3DbQki
- 氷川丸をカジノ船に。
大桟橋もアリだな。
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:16:24.90 ID:JWYUp+Cg0
- >>281
WDW
マジックキングダム
エプコット・アニマルキングダム
ハリウッドスタジオ
DLR
ディズニーランド
カリフォルニアアドベンチャー
UOR
ユニバーサルスタジオオーランド
アイランドオブアドベンチャー
また一つ賢くなったな
ちなみにTDRがランドとシーで一日両方来園の入場者をダブルカウントしてるのは有名
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:19:30.20 ID:JWYUp+Cg0
- ウォルトディズニーワールドリゾート(WDW)
マジックキングダム
ディズニーハリウッドスタジオ
エプコットディズニーアニマルキングダム
ディズニータイフーンラグーン
ディズニーブリザードビーチ
全部オーランド
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:22:10.20 ID:+bUeBaca0
- 菅官房長官は横浜市議出身だから決まる可能性ないわけではない
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:25:54.10 ID:1hN0eV+3I
- >>284
アメリカオーランドはダブル、トリプルカウントしてそうだけど
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:26:27.79 ID:maSRiuNg0
- >>245
みなとみらいの深夜にガキが溜まってるなど聞いたことないが…
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:27:20.44 ID:8tSw6QW40
- 今の政治や経済をつかさどってる奴って劣化した頭の人ばかり。
どんどん世界をアホにしようって事だね。
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:28:14.95 ID:YC21glw80
- 安倍を支持するチョンは全員しねよ
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:33:16.97 ID:UrbaOsP80
- >>245
どこの田舎もんだよ w
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:34:18.87 ID:fIwtE8ER0
- なんだか昭和の頃の遊園地ブームみたいな感じだな。
カジノOKになったら、全国あちこちに中小規模のコピペカジノが出来ても、
MGMとか外資が入ってくる大阪が一人勝ちだろう。
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:36:08.41 ID:u0zwFQpM0
- 福島でいいだろ
賭けて応援
アホは被曝して氏ね
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:37:32.29 ID:/TD6HOJl0
- 大都市にカジノという発想がそもそも間違っている
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:38:12.85 ID:+ry+W/BP0
- 横浜中華街 面積 21万m2
東京ディズニーランド 面積 51万m2
東京ディズニーシー 面積 49万m2
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:39:30.23 ID:gYn69k660
- 三崎口までカジノ列車走らせれば、運賃も稼げるし一石二鳥
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:58:58.32 ID:+ry+W/BP0
- 三崎口まで行くんならカジキの方に行きたいな
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:59:59.29 ID:TP/9hv9x0
- >>269
いや、>>272のデータにもあるように、中華街だけ見てもまったく衰退してないよ。
元々、横浜や川崎、横須賀、鎌倉などの海沿いの者たちは、そもそもお台場なんか眼中にない。
お台場なんて意識してるのは、神奈川県の中でも辺境地域の者たちだけ。
MMや中華街は神奈川県民だけでなく、東京の者たちやその他の地方の者たちも集客できている。
山下埠頭は、20年近く前から開店休業状態が続いていて、行政はずっと様々な再開発計画を練り続けてきたんで、
カジノリゾートの企画は、まさに渡りに船。
横浜市側としては、政府を差し置いて自らが莫大な経費を投入しても言いと思ってるくらいだろう。
横浜はいま、市庁舎移転と、それに伴う関内駅前再開発計画、本牧埠頭の旅客船桟橋化など、様々な大規模都市計画が進行中なんで、
うまくタイミングが合致した。
行政としては、その流れのひとつとして組み込んでいきたい気が満々だろう。
俺自身も、市民の一人として大歓迎の話だ。
山下埠頭は、こういう話があった時にでも乗っかって再開発しておかないと、ずっと市のお荷物のままになってしまう。
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:06:28.56 ID:RmlrDLgKi
- そう言えば昔山下埠頭にマイケルジャクソンプロデュースの遊園地ができるって
話なかったっけ?
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:09:48.77 ID:cUnKu8HA0
- いつできんの?
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:12:39.96 ID:+ry+W/BP0
- あったような気がするw
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:23:29.95 ID:Dw6CMhin0
- 東京都民だが遊ぶ所がないwwww何故大阪に勝てないのか・・・・・・・ USJ>東京ドームシティ ※ディズニーは千葉県
あべのハルカス>スカイツリー ※スカイツリーは3000円も払って凄くしょぼい。狭い
海遊館>すみだ水族館 ※海遊館は世界最大。東京最大のすみだ水族館は2階だけでペンギンとクラゲと小魚のみで2000円
天神祭>隅田川花火 ※日本最大級の祭りと東京最大の祭りだが小さな花火大会
↓これらはそっくりの観光地だが東京は劣化版がほとんど・・
梅田>新宿、御堂筋>表参道、アメリカ村>竹下通り、南堀江>代官山、飛田、松島>吉原
南港=港区、心斎橋=銀座、ミナミ=渋谷、天王寺=上野、京橋=恵比寿、江坂=吉祥寺
唯一勝ってるのは秋葉原>日本橋
くらい・・・でも秋葉原メイドはブス・・
デートは高い買い物か、行列並んで高いグルメ食べるか、カラオケしかない・・・・
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:26:47.40 ID:s4bDVegn0
- カジノなんて、北海道の原野・あるいはどこかの島に作れよ。
(ラスベガス・済州島のように)
・・・・・隔離しろという事。
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:33:49.05 ID:jrIYSrp3i
- >>302
デートは国立科学博物館だろJK
季節の良い頃なら高尾山もいいぞ
まあ、東京って東京自体はビジネスしかないけど、そこからどこにでも行けるってのが強みなんだろうな。
札幌から那覇までどの県にも直通ですぐに行ける。
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:39:33.07 ID:+bUeBaca0
- 田舎にカジノ作っても行くの遠いから横浜でいいよ
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:42:08.71 ID:brn7/5M+0
- 冗談じゃない。川崎にしてくれ
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:44:29.17 ID:cUnKu8HA0
- カジノ言って帰りにみなとみらいに行くのが似合う
川崎は汚いからダメよ
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:54:44.82 ID:mBZwx4Wv0
- >>294 >>303
外国だとだいたい既存の大都市周辺は規制してるよね
リゾート施設の1つとして運用してたりするから
日本は多くの街の中深部に賭博場が建ってる。しかも民間運営
こんな国は他にどこもない。異常だよ
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:55:59.83 ID:7XHuc5dr0
- >>306
リゾート地かそれに準ずる環境が良い所じゃないとカジノは無理
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:11:06.22 ID:4Y7a70w8i
- やめてくれえええええええ
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:13:51.70 ID:kyP61BKX0
- 狂ってんな、日本は。
モノづくりを捨てて賭博業に走るとは。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:15:13.38 ID:0A+5Ethr0
- >>304
そいつのは地理的な発展の相違を無視した恣意的な比較で必死すぎるから相手にすることはない。
しかし時期的な話でいうと花火はどうなんだろうね。
http://hanabi.yahoo.co.jp/ranking/craftsman/
とあるが打ち上げ数じゃなくて火薬総量で比較しないとしかたない。新潟の長岡の花火が一位って話もある
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:16:20.15 ID:/S14JHJxO
- 六本木でいいじゃん
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:16:32.34 ID:WPKtgrOb0
- >>311
物作りってブサヨの始めた全く無駄遣い政策なのご存じ?
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:21:22.17 ID:TP/9hv9x0
- >>314
おまえの妄想なんか、誰もご存知のわけがない。
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:25:36.14 ID:RmlrDLgKi
- 横浜でいいじゃん
少なくても首都には作らないんだから
都内や羽田からのアクセスも抜群
土地もあって、それでいて大都市
横浜でいいと思うよ
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:30:43.65 ID:mPSTT5Bj0
- 観光業なんて災害一発で詰むのに何考えてるんだ
>>314
聞いたことがない。ソース出せ。
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:36:51.85 ID:xbxHaMBg0
- 山下埠頭は反対も多そうだけどな
みなとみらい含めてこの周辺は建築用途制限がかかっていて↓の用途は違法になる
(2)マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝馬投票券発売所又は場外車券売場
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:50:37.28 ID:DM+at+q50
- 東京のベッドタウン風情がカジノなんておこがましいと思わないのかね?
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:53:59.90 ID:efLED38Mi
- >>311
なにに走るにせよものづくりはずっとできる産業ではいからな
イギリスだってそうだったし工場というのは賃金の安い国に移転して
いくのが宿命アメリカに最近回帰の傾向があるがそれもそれだけ
アメリカの人件費が途上国並みになったから
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:55:01.27 ID:TP/9hv9x0
- >>318
だからこそ、の‘経済特区’構想だよ。
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:56:42.95 ID:ysuuLBcK0
- 百貨店も不動産も失敗しまくりで本業のもうけを食い潰す京急じゃ失敗は目に見えている
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:58:53.39 ID:3X5Q7MyE0
- 日本にまともなリゾート地なんて沖縄ぐらいしか思いつかないし
どこに作っても海外の富裕層からは鼻で笑われそうだな
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:59:41.14 ID:GTBXYxJ40
- >>3
何処が静かなんだ?
つか、今倉庫になってるとこから、横浜港の産業港湾→生活エリア化って流れにはよくなじんだ計画だと思うが?
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 12:59:48.04 ID:RUiuoHqZ0
- >>319
カジノが迎賓館かなんかとでも思ってるのか?w
空港に近けりゃどこだっていいんだよ。
そんな知識レベルで書き込んでるお前がおこがましいw
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:02:12.60 ID:RmlrDLgKi
- 東京のベットタウンってw
横浜はグローバル大企業の日産の本社があるんですが。
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:10:30.73 ID:+bUeBaca0
- >>322
京急は表の顔で、実際は藤木さんだろ。 稲川さんとも話が付けやすい
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:12:18.77 ID:TP/9hv9x0
- >>324
いや、静かだろう。ヤバイくらいに静かだよ。
山下埠頭はまったく稼動していない。敷地内の倉庫が、ただ倉庫として利用されているだけ。
あの倉庫は、本来は、陸揚げされた貨物の一時仮置き場だったはずなのに、
肝心の‘陸揚げ’がほとんどないから、完全に、恒久的利用されるフツーの倉庫になってしまっている。
だったら、埠頭内にある意味はまったくない。
根岸あたりに移転させても問題ないどころか、湾岸道路の渋滞緩和にもなる。
新山下のアパート街も、住人の高齢化が進んで、町全体が沈滞してしまっている。
この際、思い切って大ナタを振るって、戦後最大の大々的な再開発を推進すべきだ。
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:14:17.32 ID:ECKGOplB0
- 稲穂がやる気を出してきたってことだろ
お台場は住吉
沖縄は菱だからな
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:16:01.96 ID:oXTElGeW0
- >>316
別に首都につくっちゃいけないってことはないと思うが、俺も横浜や川崎でいいと思うよ。
焦らずにじっくりと練って造ればいい
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:20:46.56 ID:IGtSbX2s0
- こんなくだらないのは僻地に任せればいいのに。離島とか。
どこでも大半の住民は嫌でたまらないだろうけど。
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:21:37.07 ID:TP/9hv9x0
- >>327
いや、藤木会長の権威と勢力が落ちているからこその計画推進だよ。
藤木企業は今年創業90周年を迎えて、大々的な記念パーティをやったり、記念DVDを製作したりした。
(そのDVDは、ウチにもある)
「何で90周年なんていう半端な年にそういうことをやるのか?」と言ったら、
藤木さん自身が「自分はあと10年も生きられないだろう」と覚悟しているからだ。
でもつて、三代目の若社長(と言っても還暦近くだけど)は、市の行政にも財界においてもまったく人望がない。
いまの会長が××した後、横浜において藤木企業の勢力が格段にダウンし、
横浜の財界の再編成が行われることは、いまのうちから目に見えている。
行政は、それを見越して、いまのうちから手を打って、
会長××後の財界の混乱を押さえる為にも、自らがリーダー・シップをとろうとしてるんだと思う。
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:23:36.59 ID:TJOUFMHY0
- 藤木企業は本社の前を通るけれど異様な雰囲気だよ
まるで暴力団事務所みたい
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:26:21.86 ID:wWv7DmX00
- いよいよ、安倍の目指す893国家が本格始動するな。
戦争ビジネス、武器売買、暴力ビジネス、博打ビジネス
これが、安倍の成長戦略の柱
まんま経済ヤクザのシノギと中身が一緒です。
いくら山口組と昵懇だからって、やる事までヤクザと同じじゃなくてもいいのにw
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:26:56.46 ID:ECKGOplB0
- F木さんと稲穂が動くから
横浜のカジノ建設は必ず出来る
カジノ建設で戦争になるのは九州
菱、道仁、工藤で必ず揉める
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:27:06.40 ID:5F/0scW/0
- >>1
ドンキのへん?
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:30:21.83 ID:TP/9hv9x0
- >>333
あの程度は、別に異様でも何でもないじゃん。暴力団事務所には見えないよ。
むしろ、横浜財界を牛耳ってる会社が、あんな、雑居ビルにも見えるような裏通りのコジンマリした社屋にあることが異様だ。
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:32:53.70 ID:9l1stCnWO
- 引退した関西系タレントが足繁く沖縄に通っていたのは、カジノがらみだって説があるね
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:43:18.53 ID:+bUeBaca0
- バンドホテルがドンキになってからまったく行く気がしない
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:44:22.76 ID:3pzq8km20
- お 横浜市民だが儲かるのはいいことだ
あと生ゴミの回収は週3にしてね
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:05:50.61 ID:fbvgLA8R0
- 藤木さんって、放射能瓦礫のうけいれで
今の市長に激怒したってはなしあったけど、
和解したの?
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:56:04.42 ID:RmlrDLgKi
- お台場が有力かなって思ってたけど
横浜の方がもうイメージバースができてるんだね?
これは横浜の方が有利ってことなの?
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:03:21.79 ID:+bUeBaca0
- 横浜でもお台場でもウチら参入しますよという宣言
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:04:37.91 ID:oBJp+r2r0
- 山下公園にそんな広い場所あったかな
お台場はすっかすかだけど
あまりしょぼいカジノ作っても意味ねーだろ
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:08:23.65 ID:zYwuHBt2O
- 朝鮮人にシノギを渡すとかアホだわ!
終わったなw
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:10:56.80 ID:8T/djtSAO
- 横浜市民も外から来た人間のほうが多くなったし
景観とかはもう気にされなくなっちゃったね
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:11:15.10 ID:br+bMqbb0
- どのくらいの広さが必要なんだろ?
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:15:13.65 ID:+bUeBaca0
- >>344
山下公園じゃなくて山下埠頭と新山下周辺が対象
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:27:48.62 ID:yiT94Ek/0
- 山下公園そのものと山下公園周辺では全然状況が違うだろ。
うちからはウォーキングコースだからしょっちゅう行くけど、
日曜なんかは山下公園内は芋の子を洗うような状態なのに
道一本隔てると閑散としてる。
あの山下公園でただわさわさ居る連中は金なんか落とさんだろ。
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:33:35.55 ID:HGfrPnbv0
- >>341
市長の方は、藤木さんのことは相手にしたくないんだと思う。
無視することで藤木さんの権力を弱体化させようと狙ってるんだと思うよ。
>>349
山下埠頭と新山下の惨状は、目を覆わんばかりだよね。
本牧の衰退だって、本牧と山下町との間に位置する新山下の‘空洞化’に引きずられてのことだよ。
新山下が再開発されれば、自然と本牧も活性化するはず。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 15:50:46.06 ID:bQoajNz/0
- 大阪・沖縄・北海道
じゃなきゃ意味がない
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:04:11.94 ID:rCv6y0TU0
- カジノ法案が成立しなかったら大損こくから
実弾飛びまくりだろうな
自民議員を徹底的に監視しろ
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:07:20.75 ID:ivDbEGLA0
- >>9 そのAAは市況板のAAだろ。
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:16:43.29 ID:RmlrDLgKi
- 東京はオリンピックでてんてこまいだから
カジノは横浜で決まるんじゃないの?
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:18:18.17 ID:fbvgLA8R0
- ただ、結局はフジテレビの日枝会長と安倍さんとのパイプで
お台場、維新対策、維新への飴玉として大阪、
基地対策、沖縄の断トツの失業対策として沖縄の3か所は揺らがないだろうな。
さらに追加ということなら、その今、閑散してしまってるという
山下公園周辺の、山下埠頭が考えられるが。
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:18:34.26 ID:b8UsBghS0
- パチンコ廃止してカジノにすればいい
パチンコはほとんど税金払ってないし、利益を南朝鮮や北朝鮮に送金してるから日本にマイナスしかならない
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:18:57.39 ID:ivDbEGLA0
- >>354 首都にカジノがある国は二等国ですからね。
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:20:06.77 ID:pS/1xs8H0
- 東京は金と土地の面で余力ないし、舛添さんが知事である限りカジノはないだろう。
横浜は造るのなら中途半端なものを作らないようにしたほうがいい
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:21:43.33 ID:XZ2JluCq0
- 土地の持ち主ってやっぱり議員さん?
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:23:19.87 ID:ivDbEGLA0
- >>358 下村のバカが舛添応援しながら、カジノ推進なんて言ってたんだよな。
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:25:20.91 ID:tCYvOS/XI
- カジノって運営はバチンコ屋がやるって本当ですか?
横浜には中華街もあれば、朝鮮高校もある
韓国の人も多いのかな
観光の中心かカジノになるのは良いことなのかしら?
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:25:56.24 ID:D+Bawk2D0
- 新山下なんて鉄道も無いし輸送はどうするんだろ
あの貨物線も幻になってしまった
市営地下鉄延伸? 本牧方面は悲願だったような
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:31:17.18 ID:llasLdRu0
- 東京、大阪、沖縄は有力だな
復興を考えると福島もありだと思うけど
カジノ運営会社が採算取れないとみて福島は厳しいと思うが
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:33:10.86 ID:fbvgLA8R0
- >>362
市営地下鉄は新百合ヶ丘方面に延伸するみたいよ。
本牧まで伸びてたら、マイカル本牧とかなんとかなってたのに。
地元民が、なぜか反発して反対してるからな。
カジノができたら、そんな話か、あるいは路面電車みたいな話がでてくるかもしれないが、
土地が余ってる、みなとみらいに造るって話はないのかね。
住宅地に近すぎるか。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:34:37.65 ID:xqe1BIjK0
- >>361
朝鮮高校なんて大都市ならどこにでもあるんだけど
よっぽど田舎の人ですか?
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:35:43.61 ID:snHBy+W00
- >>364
本牧延伸計画は地元商店街が客を取られるってことで反対したんだったような
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:37:22.98 ID:tCYvOS/XI
- >>365
横浜は大都市にしては寂しい
朝鮮高校ってそんな各地にあるの?
まあまあの位置に住んでるけど、近くには無いわ
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:38:10.33 ID:nsCSB/oR0
- 大黒ふ頭の屠場すぐ横あたりでいいんじゃない?
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:46:09.92 ID:HGfrPnbv0
- >>366
あれは、本牧住人たちにとっては一世一代の大失敗だったね。もう、後戻りはできない。
あの時に地下鉄が順延していれば、本牧はいまのようにまでは衰退することはなかったはず。
バブル時代にマイカル本牧の真裏に住んでた者としては、いまの本牧はまるで別の町のようだ。
>>367
何の話題においても韓国と結び付けないと気がすまない‘韓国ストーカー’っていうのが2ちゃんねるの中(だけ)にはいる。
触らぬ神にタタリなしだよ。
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:49:19.70 ID:fbvgLA8R0
- >>367
人口は370万人と1位だが、地方の名古屋とか大阪のような
中枢機能が無く、横浜都民と言われるように東京方面向いてるからな。
中心部は、100万人以上少ない人口の230万にすぎない名古屋に劣るだろう。
そもそも面積が広いから、一体性に欠ける。
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:51:25.26 ID:+a2+yJ4Z0
- 実質、東京都横浜市なんだし川崎とともに
東京都に編入しちゃ方がすっきりする。
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:51:35.50 ID:x8UftkmFO
- >>364
マイカル本牧は最寄りの駅が根岸だからね
根岸からはバスでもそこそこの距離があるし、これでは集客は難しい
地下鉄の駅が出来てたらゴーストになることもなかったろうに
お洒落な洋服屋があってよく通ってたが結局撤退してしまった
ホテルも廃業の憂き目に遭った
地元商店街の嫉妬さえなければ…
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:55:30.89 ID:HGfrPnbv0
- >>370
名古屋は知らないけど、横浜市民が「東京方面向いてる」ってことはないだろう、
そりゃまあ、泉区とか栄区とかの人たちはそうかもしれないが、ああいうところの人たちは別次元の住人だ。
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:58:28.55 ID:SGSg7gwX0
- キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*
外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:58:38.96 ID:8H/ajs7pI
- >>370
結局、東京が近いからね
神奈川に観光に行って好きだったのは、所謂湘南エリア?
葉山や逗子とか、もっと岬の先のほうとかね
横浜の公園やら中華街やら、個人的にはなにも面白くなかった
元町も30年前と違い、どこにでもあるお店だらけで
観覧車のあるあたりではディズニーシー行けばよかったと後悔し、港も、別にたいしたことなく感じた
赤レンガ倉庫も中はショッピングするしかなさそうで。
マリノスのグランドまで歩いて練習を見学したのは楽しかったけど
あのあたりはもっと素敵に出来そうだけど、もっと徹底して何かできないかな
自分みたいな庶民にはカジノが出来ても横浜へは行かないけど、金がまわるようにはなりそうだね
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 16:59:37.43 ID:OptkyVbD0
- その場所に行くの面倒だからカジノ船でいいよ
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:00:03.62 ID:lDU15o8x0
- 賭博政権
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-1984.html
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:00:52.43 ID:mlxscAEC0
- 横須賀の米軍基地のそばに作ってあげれば喜ばれるかも。
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:02:17.67 ID:8H/ajs7pI
- >>373
買い物は銀座とか行かない?
日吉の知り合いはそうだわ
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:07:12.78 ID:HGfrPnbv0
- >>379
日吉も又、いわゆる「横浜」とは違うよねえ。
日吉の駅ビルで働いてる人と話してて、根岸線に乗ったことない、地下鉄でも関内駅で降りたことないと言われてビックリしたことあったけど、
港北区では珍しくないのかも。
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:10:13.60 ID:+5Pvta+s0
- つまりハマスタが無くなる?
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:14:01.82 ID:8av8liOv0
- トンキンは勘違いして白人が来ると思ってるけど来ないよ。
中国人や韓国人
もっと増えるってことだからなwww
今でも多いのにどれだけあいつらと仲良くなりたんだよwww
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:14:49.75 ID:tCYvOS/XI
- >>380
なるほどね
遠くから、たまにしか観光に行かない立場だけど
神奈川のよさは、鎌倉とか逗子や葉山のヨットハーバーとか、そんなイメージ
横浜は、外国情緒を売りにしてももうそれで喜ばれる時代は過ぎたと思うな
横浜にしか無いものってなんだろうか
それはカジノでは無い気がするけど、誘致したら活性化はするのだろうか
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:16:08.30 ID:ypnYwVYj0
- >>308
え?ドイツとかオーストリアは、
大抵大きい駅前にはカジノあるけど?
ベガスやマカオみたいな大きいものじゃなくて、
日本のパチンコ屋ぐらいの大きさ。
首都のベルリンやウィーンの都心部の駅前にもある。
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:20:44.54 ID:ypnYwVYj0
- >>370
横浜が田舎なのは事実だけど、
自意識はとてつもなく高いぞ。
以下、横浜市民の典型的なセリフ。
「普段は渋谷よりも横浜で買い物するかな。」
(渋谷なんて子供の行くところでしょw)
「出身は横浜です」
(絶対に神奈川とは言わない。
神奈川扱いされるとムッとする)
- 386 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/08/16(土) 17:22:58.93 ID:8ORalWn30
- >>1
公営競馬や公営競輪の中には、赤字で廃止になったものもある。
自治体は既存の公営ギャンブルすら黒字化できないのに、カジノの運営などムリ。
カジノを民営でやるなら、パチンコ以上の害悪。
カジノに熱心な政治家は土建屋利権を持っている。
カジノおよび周辺施設の建設で儲けることしか考えていない。
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<オレ、カジノに反対な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:23:36.32 ID:x3YYBVEY0
- 山下公園そばにカジノ?福富町のシナやチョン共の巣になるぞww
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:24:36.66 ID:aKE01hpV0
- 東京にいるか?
やっぱカジノって沖縄とかリゾート地の方がいいだろ
周りにも金が回るし
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:27:01.35 ID:HGfrPnbv0
- >>383
痛いところを突いてくるな。
横浜は確かにいま、「外国情緒を売りにしてももうそれで喜ばれる時代は過ぎた」という状態で、試行錯誤、四苦八苦している。
これについては、浜っ子みんなが、ひとりひとり、自分の問題として考えていくべきだろう。
>>385
まったくその通りだけど、それの何が悪いのかと思うけどな。
自分を「神奈川県民だ」と言わないのは、川崎や鎌倉や逗子や横須賀や茅ヶ崎の人たちだって同じだよ。
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:31:21.09 ID:ypnYwVYj0
- >>388
カジノは外国人富裕層がターゲットだから、
同じく外国人富裕層が客層の外資系最高級ホテルの出店先を眺めると分かりやすい。
東京:パークハイアット、リッツカールトン、フォーシーズンズ、
シャングリ・ラ、マンダリンオリエンタル
大阪:リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル
京都:リッツカールトン、フォーシーズンズ(予定)
沖縄:リッツカールトン
国内は基本的にこれだけ。
横浜・名古屋・福岡は該当なし。
札幌は今後予定がある。
(同一ブランドでも最高級かどうか区別してる。
インターコンチネンタルは横浜や東京のは除外)
首都圏・関西・沖縄という括りは妥当。
首都圏で東京か横浜かはどちらでもいいけどな。
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:33:51.93 ID:fbvgLA8R0
- >>375
まさに、そんな感じだな。
田園都市沿線に住んでて、渋谷までと横浜までは
時間的には、そう変わらんが。
横浜にはめったに行かない、渋谷や新宿など東京方面100回に対し、
横浜は1回くらいだな。
個性に乏しいのではと感じる。その中で中華街は個性あるのかもしれないが、
あまり美味いと感じたことが無い。店を知らないだけかもしれないけど。
あと、本牧の不振は、みなとみらいも影響してるんでは。
客を奪われたとか。
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:35:21.57 ID:ypnYwVYj0
- >>391
チャイナタウンに旨い中華料理なし
これ、横浜や神戸に限らず、
世界中で通用するから覚えておくといい。
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:37:50.40 ID:6u8897yD0
- >>1
カジノ解禁すればいいことばかり
みたいな報道ばかりで嫌になるな
デメリットもむっちゃあるのに
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:39:23.57 ID:x/dJK58q0
- ヤマシタ公園と言えばシャブ厨が集まる治安の悪いところってイメージだったけど
今は観光名所なんですか?
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:39:30.69 ID:B3STebh90
- お台場は原発建てるんだよww
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:41:35.80 ID:aice+bRjO
- とりあえず小谷会長に聞きたいのは
1.平和島どうするの?
2.藤木さんからいくらもらったの?
3.本当は勲章仲間の日枝さんとお台場で話がついているんでしょ?
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:43:12.85 ID:MloaVA720
- 【政治】カジノ法案成立へ、群がる政治家と財界・・・この国はいつからおかしくなったのか
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398311832/
政治家だけでない。建設・不動産、機器メーカーから放送局、大学までが群がり、
ひと儲けを企てる。海外から観光客を呼び込む成長戦略という触れ込みだが、
主役はラスベガスやマカオのギャンブル資本だ。どう理屈をこねても、人からカネを巻き上げる賭博である。
震災の傷は癒えず、原発事故も収まっていない日本で、政治やビジネスの中心にいる人たちが
「社会の在り方」を脇に置き、われ先にと儲け話に走る。日本はいつからおかしくなったのか。
「推進法案はカジノ解禁を謳うだけ。具体的な姿は示されない。
だから突っ込みどころがない。しかしこれが通ると国の責任でカジノを作ることが決まってしまう」
「国の仕事で賭博場を作るのはやりきれない。オープンな議論もないまま、
一握りの政治家と業者で走り出していいのか」
そんな声が密かにあがっている。担がされる官僚は気の毒である。
「首相と官房長官がやる、といえばわれわれは起案から想定問答まで大真面目に取り組まなければならない」
誰か止めてくれ、と言わんばかりの嘆き節が聞こえてくる。
東京ではお台場近辺、大阪は夢島あたりにそれぞれ5000億円を超える巨大施設ができる。
政府機関として「カジノ管理委員会」ができる。違法な営業がないか
監視・指導する役所だ。内閣府の外局として設けられる。
公正取引委員会や証券等監視委員会と同格の3条委員会で数百人規模の官庁になるという。
シンガポールではサイコロや機器に不正が無いか調べる「カジノ技官」だけでも
100人以上配置されているという。運営者の犯歴や暴力団との関係を調査し、
マネーロンダリングなど不正が行われていないか目を光らせる。
そんな役所まで作ってギャンブルをさせる必要があるのだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/52113
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:44:37.17 ID:/8kqw4Y20
- >>389
>>自分を「神奈川県民だ」と言わないのは、川崎や鎌倉や逗子や横須賀や茅ヶ崎の人たちだって同じだよ。
これは嘘だろ。上記の地域の一つに正に住んでいるけれども、普通に神奈川県民っていうぞ。
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:45:55.38 ID:J1g2w2CrO
- また韓国ですか?
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:47:28.98 ID:9KFlp4/70
- 三鷹の駅前の高級マンション(キムタクが最上階を買ったと噂が会った奴)みたいになるぞ。
あそこ悲惨だぜ、隣はパチンコ屋、目の前は居酒屋のネオン全開、昼になればダサいジャージ来た人が闊歩する。
ダサイジャージの人は、大手企業勤めで、さらにはそのデザインした人も、
コシノヒロコなんだけどね。いかんせんダサイ。
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:49:10.16 ID:HGfrPnbv0
- >>398
そう? 俺の知り合いは言わないけどな。
あ、川崎の西部に住んでる人だと違うかも。
俺の知り合いの、根っからの川崎市民の奴は、「多摩区は東京の一部だ。川崎じゃない」と言っている。
自分のことを神奈川県民だと言ってるのは神奈川都民じゃないかと言う感じがする。
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:50:00.23 ID:+bUeBaca0
- >>397
税収がバカでかいからな、カジノ出来たら公営ギャンブルガタ落ち
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:50:32.80 ID:/8kqw4Y20
- >>401
川崎はわからんな。
俺は茅ヶ崎だから。藤沢、鎌倉、茅ヶ崎は普通に神奈川っていうぞ。
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:50:55.87 ID:tmo4dEqx0
- なんで横浜?
川崎なら元々治安が悪いから警備員や警備会社の増えるカジノ特区は一石二鳥だと思うんだけど
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:52:39.48 ID:VXrhpvI00
- 出身を聞かれたら、県名よりも地名を答える感じだよな。
神奈川って、地名の印象が全然無いから咄嗟には出てこない。
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:03:48.48 ID:RmlrDLgKi
- 2ちゃんで横浜の話題が出ると
横浜の人は、神奈川に住んでると言わずに
横浜と言うって話がいつも出るよね。
はっきり言わせてもらえば、
どうでもいい
とりあえずもうこれ以上東京に
なんでも集めるのはよくないから
横浜にカジノ作ればいいよ
そもそもオリンピックの近くにカジノがあるなんておかしいから、東京はやめた方がいいって言っても東京に出来るんだろうか
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:04:31.95 ID:snHBy+W00
- 横浜産まれは藤沢とか横須賀に引っ越すと都落ちみたいな感覚に襲われる
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:06:07.14 ID:HGfrPnbv0
- >>403
あ、そう? ごめん。
しかし、俺の友人の茅ヶ崎市民は、「湘南」という言葉にさえ怒ってたよ。
桑田佳祐が「湘南というのは東京者が作った言葉だ」と言っていたのに拍手喝采し、
「茅ヶ崎市民にとってダイクマというのは、日本国民にとっての皇居みたいなモノなんでよ。そういうの、ヨソの人にはわかんないでしょ」と言ってきた。
俺が「わかんない」とあっさり言ったら、「そういうのが茅ヶ崎独特の文化なんですよ!」と言い返してきた。
神奈川県っていうククリは、そういう異常な地域愛を持つ者の集合体ということであって、
それ以上でもそれ以下でもないように思ってる。
- 409 : ◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/08/16(土) 18:07:05.81 ID:TyBCbpdE0
- 一番いいのは茨城空港脇 そしてTXを茨城空港まで伸ばす
これ 世界中の人が茨城までやってきてカジノをして
そして吉原殿中に舌鼓をうつわけ 最高や!
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:10:24.39 ID:8wWHpq1Y0
- カジノは良いけど、パチ屋なんとかしろよ
大学のとき横浜西口の某パチ屋でバイトしてたけど、あの辺のパチ屋はどこも
主任以上は全員チョソだぞw(しかも北と南の混合チームだしww)
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:10:58.26 ID:VXrhpvI00
- 横浜でカジノってのは、客船の客を当て込んでるんかな?
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:12:04.67 ID:+ry+W/BP0
- >>390
>横浜・名古屋・福岡は該当なし。
横浜グランドインターコンチネンタルがあるんだが
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:13:03.74 ID:BHLg4ZSD0
- カジノ建設はホテルも増やさないと意味ない。
あのへん、ホテルはまだまだ少ない
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:13:38.26 ID:fbvgLA8R0
- >>412
よく分からんが、それは除外だって。
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:14:44.12 ID:BHLg4ZSD0
- インターコンチネンタル は海外ではビジネスホテル扱い
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:16:28.60 ID:NFnA6ARk0
- >>8
あれ
モノレールは
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:17:01.47 ID:pftp99s+0
- オリンピックで金メダルを採ると一生食べていける韓国北朝鮮
テコンドーテコンドーと連呼するNHK
あれ? 関係ない? そうか関係ないか
でもまああれだよ オリンピックなんか地元とかの金儲けだから
スポーツ人生の最大価値はオリンピックの金メダルじゃないぞ
何かと聞かれても分からんが 金メダルが偶像だと言うことだけは分かる
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:17:03.19 ID:lMsz6xRA0
- カジノもある遊覧船を運営した方がいいんじゃないの
食事しながらのクルージングや船上コンサートとかも楽しめるヤツ
まあ、貧乏人お断りになるだろうけどさ・・・
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:21:00.61 ID:NFnA6ARk0
- >>406
多摩とか青梅に住んでるようなのが
都会人面するからじゃないかな
あるいは横浜の人はみな横浜というから
「神奈川」っていうと自動的に「横浜でも川崎でも横須賀でもない」
って定義になってるとか
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:23:28.90 ID:BHLg4ZSD0
- >>418
大桟橋からクルージング船あるよ。
カジノ実現したらあり得るかも
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:28:19.42 ID:2WsOv+3D0
- 中華系カジノ企業大勝利な気がするな。
最初は在日チョンパチンコ系出資のカジノとぶつかるだろうが、
中国軍マフィアが大勝利をして在日と韓国排除と言う。
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:36:20.56 ID:+ry+W/BP0
- >>415
ニューヨークのは結構高級だったぞ
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:36:58.63 ID:ypnYwVYj0
- >>415
いや、インターコンチネンタルは場所によって差が激しい。
ロンドンとかは高級だけど、ベルリンは中級、プラハは並以下とかな。
どちらにせよビジネスホテルってことはないだろw
リッツカールトンとかマンダリンオリエンタルが星5としたら、
概ね4ぐらいかな。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:40:25.27 ID:/8kqw4Y20
- >>408
ごめん、ただの行政区画単位だと思ってるw
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:42:45.32 ID:+zrf9DfP0
- 神奈川は鎌倉とか横浜とか箱根とか
県名より市名の方が有名だから
なんか変な誤解が起こるかもな
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:43:41.78 ID:+ry+W/BP0
- その昔、ホンダのタクトというスクーターにKANAGAWAとプリントされた神奈川タクトというのがあってな…
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:44:40.03 ID:+zrf9DfP0
- 箱根は市じゃなかったか
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:44:42.26 ID:ypnYwVYj0
- 同じブランドのホテルでも差があるのはよくあることだ。
ペニンシュラ(半島酒店)やマンダリンオリエンタル(東方文華酒店)も、
香港のと比べると、東京のは1ランク落ちるだろ。
特にペニンシュラ東京はなんであんな変な用地に立てたんだ。
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:48:29.11 ID:tCYvOS/XI
- ハマトラとか流行った時代が横浜元町の全盛期かねえ
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:50:26.77 ID:+zrf9DfP0
- あれだな。
湘南に住んでる人間はみんなサーフィンやってるとか
東京の人間はしょっちゅう東京タワーに行ってるとか
香川の人間はうどんばかり食べてるとか
インド人はカレーばっかり食べてるとか
イギリスの飯は不味いだとか
スウェーデンはフリーセックスの国だとか
そんなステレオタイプの妄想が一人歩きしてる気がする
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:53:04.30 ID:3cPBZomJ0
- 想像力の欠如よのう
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:54:10.74 ID:+ry+W/BP0
- >>430
>香川の人間はうどんばかり食べてるとか
>インド人はカレーばっかり食べてるとか
違うのか?
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:02:16.76 ID:CSvvky8J0
- 寿から大挙して押し寄せてくるぞ。
ギャンブルの香りに誘われて。
港町横浜終了かね。歴史ある港町は神戸になります。
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:06:17.53 ID:+ry+W/BP0
- カジノは一応紳士淑女の交際場だろ
WINSとかと勘違いしてないか
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:07:50.49 ID:HGfrPnbv0
- >>433
カジノ=下層貧民相手のモノ、という発想こそが、下層貧民のモノだよ。
横浜はもう港町じゃなくなってきてるし、それは神戸も同じでしょ。
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:15:10.32 ID:eMzLsp8Wi
- 近くにドヤ街あるし、いーじゃん
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:15:40.67 ID:G/Db3DPh0
- 【韓国】 性暴行の衝撃レポート〜加害者1位は親・親戚[07/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405863615/
334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/07/30(水) 17:53:57.70 ID:qqrCDvzv
チョンは嫁は殴りつけて当然だと思ってるしな。
マスコミに乗せられチョンに嫁いだ友人は義父のレイプは我慢したが
義父とその弟で強引に3Pされた時、耐えきれずに
そのまま日本に帰ってきたそうだ。
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:17:47.81 ID:P1/liaAk0
- カジノはそれだけで客が呼べるのだから
わざわざ都心に作らずに過疎地に作ればいいのに
アホばっかりだな
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:20:04.81 ID:eMzLsp8Wi
- 中華街なんて、中国人しかいないしさ、石川町から山下にかけての、マンションなんて、外人だらけ。(中国人、韓国人)
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:21:30.66 ID:+bUeBaca0
- なぜおまえらが反対しているのかわからない
潤うのは富裕層だけじゃないぞ、一般人も楽しめるのに
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:21:43.15 ID:ADu4dBFzO
- 大きさが足りないのでは?
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:23:12.63 ID:fbvgLA8R0
- >>433
カジノってある程度、金持ってる人がやるみたいよ。
パチンコと違って。
寿から来ても、追い返されて締め出されるだけだろう。
雰囲気だいなしだとか言われて。
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:28:34.04 ID:+ry+W/BP0
- >>440
巨大な平和島みたいな貧困なイメージを持ってる人が多いのだと思う
ラスベガス
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Molokheiya/20111122/20111122220052.jpg
平和島
http://livedoor.blogimg.jp/achtecrf38/imgs/0/e/0ef7c4a1.JPG
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:35:30.40 ID:DVaB+GzC0
- >>438
カジノだけで客呼べるわけないじゃん
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:39:05.23 ID:RHDHT0Q50
- まずないな
大阪か沖縄でほぼ決まりだし
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:45:05.78 ID:tCYvOS/XI
- >>86
ゼロックスのビル、なくなってたような
勘違いでなければ
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:45:53.31 ID:RmlrDLgKi
- >>445
三カ所にカジノ作るみたいだよ
だから、あと一枠あるんだけど??
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:48:21.20 ID:nNVX7ECW0
- 従業員はパソナの派遣社員ですかな?(´・ω・`)
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:49:44.15 ID:+ry+W/BP0
- >>446
いやいや、スカイスパに入れば目の前にゼロックス、日産、マリノス練習場が見える
スカイスパのサウナから見える横浜港は絶景な
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:53:05.46 ID:I5O1wKKk0
- ハンさんがウォーミングUP始めたな
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:54:23.83 ID:fbvgLA8R0
- >>447
お台場以外、考えられん。
落ち目のフジは、それとオリンピックに社運をかけてるんだし。
直接、経営しなくても、あのあたり盛り上げて、
イベントでもやりたいんじゃない。
横浜には、フジほど、切実にやりたいとおもってる事業者がいない。
フジの政治力、日枝だ会長の、安倍総理とのパイプで決まるだろう、
あからさまでなく、阿吽の呼吸、暗黙の了解で、
第一、オリンピックとは別の民間企業の話で、都がやるわけでないし、
横浜になった場合、埼玉や千葉から来るのが大変だろう。
逆の立場で見れば、俺は神奈川県民だが、幕張なんか遠いしな。
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:54:53.08 ID:9NlDFr040
- >>322
京急の百貨店については、少なくとも失敗ではないよ。
最後発組ながら、開業以来約10年、119か月にわたり前年同月比の売上高増加を記録したりしてるしね。
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:57:29.28 ID:2Ok6m1+m0
- 外国人から金落とさせるのが目的なんだから
羽田じゃなくて成田の方に作った方がいいだろ
千葉県知事も乗り気だしな
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:59:56.81 ID:s4bDVegn0
- >>453
じゃあ、モナコみたいに自国民はカジノ入店禁止にしないとな。
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:00:42.61 ID:tCYvOS/XI
- >>449
あ、別のビルと勘違いしてた
あのあたりは成功してるよね
日産とマリノスあたりは未来都市を連想させるけど
マンションも増やさないとか言わないで
子育てに超便利な未来都市とか、スポーツ都市とかだめなんだろうかねえ
カジノ方向に舵を切らないほうが良い気がしてきたな
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:12:30.63 ID:HGfrPnbv0
- >>451
お台場とフジテレビの間に、何の関係があんの??
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:19:54.73 ID:fbvgLA8R0
- >>456
三井不動産と鹿島と組んでダイバーシティ東京の南側のシンボルプロムナード公園一帯から、
その西側の船の科学館までのあたりにカジノを誘致するよう、政府に要望している。
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:22:12.28 ID:2Ok6m1+m0
- >>454
入国禁止は流石にないけど日本人だけ入場料取るらしいぜ
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:28:44.03 ID:HGfrPnbv0
- >>457
「三井不動産と鹿島と組んで」って話は、既に報道されてるの?
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:34:54.98 ID:fbvgLA8R0
- >>459
既に報道済み、安倍の弟の岸外務副大臣の二男もフジに入社し、
パイプは強まってるとのこと。
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:39:09.34 ID:HGfrPnbv0
- >>460
なるほどねえ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9A708820131108
しかし、横浜も、ちょうど大規模再開発計画を立案中のタイミングに見事にマッチしたから、この機械を逃すまいと必死になると思うよ。
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:42:18.68 ID:RmlrDLgKi
- しかしオリンピックもあるし
オリンピックの近くに賭博場は
あまりよろしくないと思うけどな
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:43:04.93 ID:oF1xrjXh0
- 過疎の田舎でやれば町おこしになっていいのに。
賭博って、裏でヤクザが暗躍ってイメージがあるから、それは嫌なので、
その辺を徹底的にクリアーにして、売り上げは全額国に納める感じで。
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:56:35.71 ID:y1ihw8wp0
- >>462
だから横浜川崎でやればいいじゃん。やらないなら東京や千葉でやろうか?って話になるかもしれない
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:58:50.02 ID:RmlrDLgKi
- >>464
いやいや個人的には横浜でカジノは賛成だよ。
雇用も増えるし、横浜も活性化されるしね。
ただ、利権やらで東京にカジノを誘致したい強い勢力があるんだよ。きっと
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 20:59:04.45 ID:8av8liOv0
- そもそも
集中を分散させるために
大阪と沖縄にしたんだ。
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:02:43.19 ID:+bUeBaca0
- お台場に決まったらお台場に参入すればいいだけだろ
京急はグランパシフィックホテルをすでに営業してるのだから
フジテレビ連合よりも早く出来るんじゃないのかね
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:06:50.77 ID:fbvgLA8R0
- >>465
強力な人脈でつながった利権だな。特にフジサンケイグループは
今、低迷してるから、なんとか、これを機会に復活したいと
考えてるだろう。
三井がお台場でやるなら、三菱が対抗してみなとみらいでやるってのなら
分からんでもないが、山下公園だと、三菱関係ないからな。
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:07:30.47 ID:kLJV0DIv0
- 日本でカジノなんて流行らんだろ
強欲な寺銭設定で速攻すたれるわ
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:34:05.22 ID:hlFf8Xr30
- >>427
足柄下郡箱根町ね
葉山も三浦郡葉山町
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:50:24.65 ID:hlFf8Xr30
- 三井不動産て一流企業だけど、コレド見て分かるように、中身のない見栄えだけする箱物作りそうw
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:08:25.73 ID:V/Sda5650
- >>350
ok あるからいいじゃん新山下
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:30:21.88 ID:V/Sda5650
- >>380
青葉区とかもこっちと行き来って少ないんじゃないの
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:39:38.60 ID:jGfBf7zB0
- 横浜の市民税やすくならないかなぁ。
安くなるなら大歓迎。
ちなみに、市議会議員が韓国押しなのがあれだけど…
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:42:28.89 ID:F3Lu3uLq0
- 榊原真輝
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:44:56.02 ID:qfddtoCA0
- 横浜市民の生活圏
中、南、港南、磯子、金沢→関内
西、戸塚、泉、保土ヶ谷、旭、瀬谷、神奈川→横浜西口
港北、緑、青葉、都築→渋谷
栄→大船
鶴見→鶴見or川崎
だいたいこんな感じ?
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:50:45.30 ID:HGfrPnbv0
- >>474
市の全体が中国韓国推しだが。いいことだよ。
- 横浜市_ 日中韓交流事業 高校生の参加募集 http://www.kanaloco.jp/article/72641/cms_id/85002
>>476
金沢区だと、横須賀に行く人も多いね。
港南区は、上大岡で済ます人が多い。
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:14:00.61 ID:JgZdEbHZ0
- 日本が壊れていく
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:21:02.58 ID:V/Sda5650
- >>385
全然ムッとこないな
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:22:43.18 ID:2db4muZN0
- シルクハットはもう無いの?
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:31:30.86 ID:HGfrPnbv0
- >>480
なくなった。
福富町は、もうダメだね。曙町に完敗した上に、性風俗産業自体が下火だ。
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:33:17.32 ID:Ykpu5zAl0
- 消費増税再引き上げとカジノだろ・・、もうどうしようもねーな
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:38:25.76 ID:HGfrPnbv0
- >>480
シルクハット摘発の時の記事があった。http://gamblenews.net/kiji-07-silkhat.html
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:39:29.49 ID:YZHWB86b0
- 大阪にも造るのに?
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:40:33.24 ID:UrbaOsP80
- >>476
生活圏というか商圏が
都筑、青葉 → 渋谷
それ以外 → 横浜駅
じゃないかな
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:49:02.66 ID:bnKz3jleO
- 前もどっかで書いたけど、メリーさんを見たことない奴は横浜市民を名乗って欲しくない
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:51:27.92 ID:+zrf9DfP0
- (´・ω・`) むしろメリーさん出すのはニワカ
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:57:46.79 ID:bnKz3jleO
- >>487
でも、伊勢佐木町界隈廃れて寂しくない?
メリーさんは俺が楽しかった頃の伊勢佐木の思い出に直結してるんだよね。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/16(土) 23:59:08.14 ID:HGfrPnbv0
- >>486
メリーさんがいなくなってもう20年も経ってるんだから、それはオカシイ。
「3日住めば浜っ子」と言うくらいだし。
それよりも、緑区や戸塚区の者が浜っ子ぶるのが腹が立つ。
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:00:36.36 ID:BhMb+YGH0
- 横浜なら現実的な候補争いはお台場と
あいつら安倍と裏でつながってやがるから横浜には厳しい戦いが待ってるぞ
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:03:19.96 ID:MWECM4250
- どうせ東京に決まるんだから
横浜に変な期待持たせて夢見させるのは酷だよ
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:07:08.19 ID:LXnDuK4QI
- 赤い靴だったか、定額で安価に乗れるバスあるじゃん
みなとみらいや、港の見える丘公園とかも通ってくれるやつ
あれに乗って、どこへも降りずにボーっと何回か周ると
横浜ってのはいったい何がしたいんだ?と思ったよ
何か足りないよね
京都の清水寺や金沢兼六園、などなどミシュラン三つ星級の観光地と比べて
やっぱ偽物感があるし、歴史の重みが足りないと思った
何か横浜にしか無いものを創造しなくちゃね
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:23:03.36 ID:MWECM4250
- 横浜マリノスのサッカー専用スタジアムを
みなとみらいに作ればいい
理想は109とかブリッツがある所
横浜国際はデカイだけでサッカー観戦には
本当には向いてないw
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:25:53.97 ID:aDWXOtw70
- 横浜なんて所詮、東京のベットタウン。
田舎者の集まりが横浜。
そんな田舎に作ってもしょうがない、川越とかに作れよ。
明日はホームズの中のオーケー行くよ(*^^*)
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:33:30.07 ID:MLkwVZ/S0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1263536-1408203186.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1263537-1408203186.jpg
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:35:13.82 ID:jjh2T/ww0
- >>492
そうだね横浜は日本の開国、近代化の歴史と共に発展してきたからというかそれ以前は何もなかったから
アメリカや北海道のように移民というと大げさだけど移動してきた人ばかりだから
新しいものを作るのが好きなところだと思う
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:39:36.23 ID:V1mWtEk30
- >>495
あまりに壮大過ぎて、頭クラクラしてきた。
自分はカジノ案賛成派だが、いまの寂れた山下埠頭の雰囲気も好きだ。
いまのうちに足しげく通って、夜中に勝手に入り込んだりして、夜釣りでもしようかな。
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:42:20.21 ID:3fCAOvZoi
- >>497
今のうちじゃなくても
カジノは台場に決まると思うよ
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:45:00.92 ID:V1mWtEk30
- >>496
「新しいモノを作るのが好き」というのは確かだが、しかし>>492が言うように方向性が見えないというのも確かだな。
‘方向性が見えない’どころか、お先真っ暗なのが伊勢佐木町だ。
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:47:24.57 ID:GY2gawgR0
- >>495
新球場ができるから横浜球場は無くなっちゃうのか。
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 00:49:42.91 ID:GY2gawgR0
- >486 >489
メリーさんを何度も見たことがある緑区民の俺はどうすればいい・・・・
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:05:32.31 ID:V1mWtEk30
- >>500
どっちにしろ、スタジアムは問題だよ。
旧平和球場の後継施設だからあの場所にあるのは歴史的な意味があるが、
しかし自治体の中心地にあれだけ大きな球場が存在することは考えてみたらオカシイ。
東京で言ったら、有楽町や丸の内に野球場があるようなモノだ。
関内駅に近過ぎるが為に、ゲーム終了後の混雑もひどくなっている。
そもそも、野球場に行く客は、少しくらい離れていても行く者は行くんだから駅前である必要はない。
駅前の一等地の無駄遣いだ。
もっと離れた場所にあって、駅との間に巨大ショッピングモールがあれば、地域全体が活性化するし、
ゲーム終了後に客がモール内の個々の店々に散らばるから、駅の殺人的混雑も緩和される。
かえって良いこと尽くめだ。
駅前の一等地の無駄遣いと言えば横浜市役所も同じで、あれほどの一等地にある必要はない。
川崎市役所だって鎌倉市役所だって茅ヶ崎市役所だって、駅からはもっと離れている。
駅の目の前にある市役所なんて、よほどの田舎じゃないと、フツーは考えられない。
市役所は既に移転が決まっているが、スタジアムだってそれと同じように(カジノ構想とは関係なく)どちらにせよ移転すべきだよ。
建設以来35年経っていて、アチコチが随分と経年劣化してるんだし。
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:06:28.57 ID:tcphe63u0
- あの場所だからいいんだよ
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:10:44.70 ID:YKgbev3bi
- >>145
海じゃなくて港の見える丘公園じゃね?
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:11:35.70 ID:wKb8JWzI0
- 商業施設とかはいいがカジノはやめてくれ
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:14:02.10 ID:V1mWtEk30
- >>501
緑区民は緑区民だよ。緑区に誇りを持つべき。
しかし、横浜市民であっても‘浜っ子’ではないだろう。
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:14:28.69 ID:uaLlny370
- >>492
>京都の清水寺や金沢兼六園
>やっぱ偽物感があるし、歴史の重みが足りないと思った
なんか比較対象がおかしい
訪れる人々が求めるものも、迎える側がアピールするものも
京都や金沢とじゃ全く違うでしょ
小樽とか長崎ならまだ分かるけど
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:15:28.15 ID:1ReEhuMP0
- >>1
初代NSC局長谷内正太郎がカジノ推進パチンコ業者と“密接交際”
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3362
安倍「カジノ解禁」 日枝フジテレビグループ「ウチがお台場で引き受けますわw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383916166/
【経済】 三井不動産・フジテレビ・鹿島の3社、東京の台場でカジノ建設計画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383910910/
【マスコミ】低迷フジTV カジノで起死回生狙い会長が安倍首相に複数回会う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379408510/
【話題】 視聴率低迷のフジテレビがカジノで息を吹き返す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378790718/
【話題】フジ・メディア・ホールディングスの日枝久会長に旭日大綬章 渡哲也、十朱幸代らに旭日小綬章が贈られる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383443314/
パチンコや公営ギャンブルで潤うのは右翼だ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1323083690/
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:20:21.01 ID:LXnDuK4QI
- バスにのったあと、どこならだったか歩いて元町に行こうとしたんだが
まあ歩くのも好きで横浜を味わいつつと思ってたら
でかい野球場?が邪魔で邪魔で
野球場を迂回しないといけないから無駄に時間がかかった
それに比べて、まあ規模も全然違うけど同じスポーツ施設でも
マリノス練習場の街への溶け込み具合は素晴らしかった
スポーツが綺麗な街づくりに似合うなんて新鮮だったなあ
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:22:31.72 ID:GY2gawgR0
- 1959年頃の横浜市役所付近
LRTって市電復活させるのか?
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:23:13.81 ID:NVivCPtZ0
- 横浜に土地、どのくらいあるの?
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:23:46.57 ID:GY2gawgR0
- http://www.hamaspo.com/img/waveblog/fryarjim_03.jpg
URL張り忘れた、長者町の公団アパートって既にこの頃にあったんだな。
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:24:39.10 ID:uaLlny370
- >>506
>しかし、横浜市民であっても‘浜っ子’ではないだろう。
3日住めば浜っ子という例えは浜っ子の大らかさや気軽さを表してるわけだろ?
どこから向こうは浜っ子と名乗ることは許さん、とか言ってる時点でお前さんも浜っ子じゃないというかw
そりゃ足柄の人たちまで浜っ子と名乗り始めたらツッコミたくなるけどさw
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:26:34.51 ID:GY2gawgR0
- >>506
そんな意地悪なお前にはハマ梨を食わせてやんね。w
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:31:10.31 ID:Jr+ZFiQ5O
- あ〜朝鮮系ヤクザの関東進出か…
間違いなく裏で安倍が絡んでるわ…
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:32:20.36 ID:V1mWtEk30
- >>512
文体の斜め向かいに見える白いビルも、いまもまだあるな。
>>513
>>514
「横浜」は、汽笛が聞こえる範囲でしょ。
緑区は緑区らしさがあるんだから、それはそれでいいじゃないか。
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:34:32.87 ID:KMUURDJhO
- カジノを作るなら全国の競馬・競輪・競艇・オートレースの馬券・車券・舟券を全て買えるようにするべきだ
例えば競輪は日本発祥で五輪競技にもなったし、ばんえい競馬は日本オリジナルなんだから
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:37:19.35 ID:NVivCPtZ0
- 立派なものをつくる余地があるならやればいいけど中途半端なものしかできそうにないならやめるべきだろ
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:38:38.75 ID:V1mWtEk30
- >>517
寿町の雑居ビルの一階で、頬に傷があるオジサンが、そういう店を経営してるよ。
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:39:29.91 ID:xYyAVc+q0
- 公営ならともかく、私営ならパチンコ屋が大きくなるだけだから反対
そもそも遺法だろうにな
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:40:46.16 ID:uaLlny370
- >>516
>「横浜」は、汽笛が聞こえる範囲でしょ。
実は緑区でも神奈川区との隣接丘陵地帯では除夜汽笛がギリギリ聞こえるんだなw
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:43:06.45 ID:DvZAFDpW0
- 市電を走らせろ。
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:47:01.77 ID:q08FrZ4h0
- どっちにしろ
稲と菱と県警の三つ巴シノギ合いw
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:47:25.68 ID:2YAM7OEOI
- >>507
そうかな〜。個人的には
観光だし、いつも住む場所とは違うものを味わいたくてわざわざ出かけるんだから
そこに魅力があるかどうか、本物かどうかだと思うよ
水際の魅力なら、瀬戸内も素晴らしい
長崎にも長崎にしかないものがあるだろ?わざわざ行く価値がある
横浜は、、、もう行かないかもなあ
東京で買い物して、浅草、浜離宮、台場あたりをめぐる船に乗ったりしたほうがいいな
横浜と東京との連携とか考えられないかな
間の海の上にカジノ作るとかどうだろ
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:56:32.85 ID:uaLlny370
- >>524
きみが魅力を感じないというだけなら残念でしたというしかないね。
見せ方に工夫が足りないとか言う話なら、議論する価値もあるけど、
完全に主観でしょ。
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 01:59:21.79 ID:iJf9BdW60
- 山下公園ってDQNの溜まり場だったけど今は静かだね
みなとみらい地区に作ればいいのに
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:07:42.97 ID:V1mWtEk30
- >>525
そうかなあ。
いまの横浜に魅力が足りないというのは、確かにその通りだと思うよ。
大型客船や大型貨物船が行き来する壮大な風景が見られるわけでないし、
港の見える丘公園から港を見下ろしても、最初に目に入るのは新山下の雑然としたアパート街。
港湾行政や都市計画の失敗が、観光の分野にも影響を与えている。
山下公園だって、中華街があるからそのついでに足を伸ばす人が多いんだよ。
山下公園だけを目的に横浜を訪れる人はほとんどいない。
結局、いまの横浜中心部は、中華街とMMだけに支えられている。
伊勢佐木町は、御存知のような惨状だし、問題山積だよ。
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:10:21.23 ID:YJgboseB0
- 中区には住みたい
横浜郊外は嫌だけど
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:27:53.02 ID:uaLlny370
- >>527
じゃあきみは歴史の重さが足りんとか、偽物っぽいとか言うよう分からん感想にはどう答えるのよ?
長崎や瀬戸内は横浜と違う価値があるって言うけど、その価値の具体的なもんがひとつも書かれてないんだぜw
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:53:56.61 ID:V1mWtEk30
- >>529
歴史はあるけど、その重さをしっかり見せることができているかと言ったら、それはうまく行ってないと思うけどな。
例えば馬車道にある東京芸大映像研究科大学院(ビートたけしが学科長をやってる)の校舎なんか、
昭和初期に建てられた立派な建物で、それ自体が観光資源だし、
(黒沢清監督の「トウキョウソナタ」など、様々な映画でロケ撮影された)
しかも様々なイベントを開催してるんだけど、そういうのがしっかりアピールできていない。
http://www.fm.geidai.ac.jp/news/1013
http://www.fm.geidai.ac.jp/news/1761 (← 昨日今日開催で、入場無料だから、暇な人はぜひ足を運ぶべき)
何故しっかりアピールできてないかというと、理由のひとつが、
「馬車道という街自体が、歴史の重みを感じさせる街だ」というムードを作れていないからだと思う。
何故作れていないかと言うと、実際に歴史の重みを感じさせる街になってないからだよ。
都市計画もクソもなく、コンビニだとかパチンコ屋だとかがどんどん開店してしまうのを放置してしまった。
結局、無個性な店々の間に、ポツンポツンと、県立博物館や芸大映像科校舎などの歴史的建造物が点在するだけの珍妙な街になってしまった。
そういうのを放置して無個性になってしまったのは伊勢佐木町もそうだし、
中華街だって回転寿司屋のオープンを許してしまって、‘無個性’という悪魔に侵食されつつある。
長年の行政の怠慢のツケが、いま、アチコチに出てきているよ。
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:15:39.35 ID:GY2gawgR0
- 地域を活性化させるには大学を誘致するのが即効性が高い。
横浜球場がなくなるなら、そこに大学誘致すれば、若者が盛り上げてくれる。
衰退の根底にあるのは高齢化なんだろうし。
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 03:46:11.45 ID:uaLlny370
- >>530
長々と説明させておいて悪いんだけど「重さ」って何かね?
俺はその重いとか軽いとか本物か偽物っぽいかっつーこと自体が
主観でしかないないし、すごく曖昧だって言いたいんだけど。
都市計画の失敗とか景観云々以前の話ね。
例えば馬車道がきみの理想的な景観だったとしても「これになんの歴史的価値があんの?」とか言われたらオシマイでしょ?
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 07:58:33.13 ID:72J/SMFy0
- 丸チョン一族が虎視眈々
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:14:54.72 ID:mwIWDRT2I
- >>532
主観でしかない個々の感想も、どんなものがあるのかみることで
横浜の街の観光としての価値もある程度普遍的に判断することができるでしょ
自然そのままが美しいように見える場所でさえも、色々な努力がなされていたりする
例えば北アルプスだって、登山道の脇に伸びた雑草をせっせと抜いたりして
貴重な高山植物を保護し景観が悪化しないようにしている
建物が建ち並ぶ町並みなら尚更、計画と実行する努力のいかんで
全く別物になるだろう
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:19:30.32 ID:w/Kcy0a70
- カジノ作るなら東北とか離島にしろよ
寂れた場所の発展につながる
東京とか横浜はやめろ
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:37:14.81 ID:vo+xX7h90
- >>535
そんな不便な所に造っても失敗するだけだし、
他のが軌道に乗ってからなら
拡大する動きもでてくるだろうけど。
それだと、最初っから失敗する可能性が高い。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:46:04.24 ID:MWECM4250
- >>535
なんで横浜とか東京大阪が候補に
なっているか良く考えろよw
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:00:00.34 ID:PzYBIihx0
- ラスベガスの始まりは単なる荒野からだよ、アホ。
カジノとリゾートを起爆剤にして地域を発展させるのが最大の目的。
都市部じゃないと失敗する、と最初から考えてる馬鹿なら、やらない方がいい。
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:04:14.12 ID:fXtzw8Ya0
- ギャンブルに人は集まる
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:08:22.40 ID:MWECM4250
- だから、なんで寂れた地方が
候補地にならないか良く考えろよw
ラスベガスが成功したから
日本の寂れた場所にカジノ作れば
成功するとか安直な発想なのか
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:10:09.29 ID:8fonUcv+0
- 日本中のパチンコ屋を限定して一箇所に集めちゃうと
全国のパチンカスが大移動して巨大な都市が出来かも?
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:13:27.68 ID:NXfO/OKG0
- 都心に作るな
田舎のみ許可しろ
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:19:15.72 ID:jq/TRFQv0
- >>540
そのくらいの威力がないなら
あんまいらなくね?
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:19:44.55 ID:PzYBIihx0
- >>540
お前こそ、そもそもの目的を考えろよ。
都市部の経済寄与しか効果が無いなら、単なる治安悪化要素でしか無いから
都民などから見ればいらないんだよ、そんなの。
無くてもやれるんだから。
その程度しか効果が無いなら、馬券場やパチンコと一緒。
断固反対で終わりだろ、それこそ。
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:22:41.43 ID:hEI25J9/0
- ラスベガスのカジノを荒らしたのはMITの優秀な学生たちだった。
ブラックジャックの盲点をついて何万ドルも手に入れていた。
ベン メズリック著「ラスベガスをぶっつぶせ」アスベスト社刊。
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:23:23.71 ID:kFIhh8CR0
- 私は横浜市民だが、カジノ設立は反対。
しかし、横浜には強力な裏の組織があるからね。
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:23:27.02 ID:Q2CN+Qau0
- 田舎に作るのは地域の活性化が目的じゃないんだからまず無理だって
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:24:04.25 ID:MWECM4250
- >>543
沖縄東京大阪にカジノ作って
外国人観光客がお金使ってくれるなら
作るメリットあるんじゃないの?
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:25:31.58 ID:MWECM4250
- >>544
お前がそもそも何か壮大な勘違いを
しているんだろw
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:26:16.75 ID:0IOyGoIy0
- カジノとか迷惑施設で環境破壊
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:26:29.75 ID:jq/TRFQv0
- >>548
それなら
せいぜい成田だな
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:31:44.72 ID:8fonUcv+0
- 田舎でも、街をまるごと作る規模の投資が可能なら成功する可能性はあると思う。
基本的には大規模リゾート開発だからさ。
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:35:27.75 ID:PzYBIihx0
- >>547
・・・IR法案の第一条、いわゆる目的と理念の流し読みぐらいしろよ。
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:37:31.91 ID:v8nVrxaA0
- 横浜市って都会なのそのへんだけだもんな。
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:38:09.90 ID:EvOFPIHw0
- 日経に横浜ドームと一体して関内他横浜中心部の活性化狙うとか書いてたけどほんと横浜市のセンスの
無さには脱力すら覚えるな。今時ドームとか頭湧いてるんじゃねえの
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:42:06.87 ID:MWECM4250
- 地方の寂れた田舎を再開発してカジノ付リゾート作って
成功するのが理想かも知れんけど
やはりリスクは高い。
東京オリンピックもあるし
手堅い場所に作ってまずは成功するのが
目的なんだろ。
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:44:44.47 ID:qJIsLOVLO
- 賭博で経済振興かw
そのうち出島みたいなの作って、本番風俗特区なんてのもできるかもなww
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:45:36.33 ID:MAC+5U1sO
- エスポアール
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:06:21.52 ID:3fCAOvZoi
- 台場にも候補としてるが、東京としては
台場に作りたいよな。
でもオリンピックあるし、オリンピックの
近くに賭博場ってどうなの?
横浜なら地理的にも便利だし
山下埠頭の有効な活用もできる
治安悪化って言われてるが、どう治安悪くなるの?
そもそもラスベガスみたいな街全体が
カジノ街になるなら、ちょっとどうかと
思うが、カジノなんて本当一部分でしょ?
別に慎重にならなくてもいいと思うけど
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:38:04.98 ID:B+qjV+U10
- >>344
港の見える丘公園から下に見える、なんとも言えないエリア
山下公園の終わるとこ、
以前はナムコだかタイトーだかのゲームテーマパークがあったが、あの箱に今何がはいってるか興味もわかないところとその向こうの埋立地
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 10:41:21.35 ID:27Hpm1lw0
- 別に五輪までにと拘る必要性はないよ。台場はもちろん横浜だってそういう拘りなら五輪まで間に合わさないだろうし
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:37:43.02 ID:Ulqnglv20
- オリンビック会場の隣にカジノは無理
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:15:39.45 ID:eMHhAAzS0
- >>560
横浜ジョイポリスはとっくに解体されて大型マンションになったさ
面影は一切なし
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:28:17.21 ID:PDm1DZ0V0
- やめろ。だいたいせまいだろう。もっと無名都市でやれ。思考が短絡なんだよ
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:45:42.56 ID:975JUGWK0
- >>563
そうなの?
じゃ、じゃ、タイクーンは?
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:35:38.58 ID:dXtIkoDz0
- タイクーンとか知らないなあ。通常は、パソコンをいじりながら、CATVの洋画を見てるというか、音声を聞いている。
565 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 12:45:42.56 ID:975JUGWK0
>>563
そうなの?
じゃ、じゃ、タイクーンは?
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:46:24.07 ID:V1mWtEk30
- >>565
>>566
何をトンチンカンな会話してるんだか。タイクーンは、いまも営業してるよ。けっこう人気あるよ。
http://www.tycoon.co.jp/
俺はあの近くの倉庫が取引先だった事があって、夜中に訪れたら、その倉庫の影で、
真っ赤なドレスを着た女がその裾を捲り上げて尻をムキ出しにさせてて、後ろから男がそこに武者振りついてた事あった。
勿論、タイクーンの客だ。
結婚式とかパーティとかにもよく使われてるみたいよ。
TVでよく見るマジシャンが、あの店の常駐マジシャン出身だということで、番組で「僕の故郷です」みたいな感じで紹介してたこともあった。
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:12:30.83 ID:7r9+PucT0
- 福島につくって復興の足掛かりにすればいいのに
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:15:56.29 ID:hv23oIMD0
- カジノは人が集まるところじゃないとまずいよ
仙台ならいいかもな
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:17:59.89 ID:IaoavvBvO
- なんにせよはよ作れや 外人呼び込むなら外国に一杯あるカジノスタイルより 畳の上で茶碗とサイコロでやるチンチロリンが日本情緒があってええやろ
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:36:38.49 ID:1uofioGd0
- >>476
都筑区は大抵のところは渋谷より横浜のが近いだろ。
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:11:38.18 ID:Tp3MYg7u0
- お台場が無難。
江戸時代の出島って感じにすれば国民にも
安心感が有る。
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:19:34.68 ID:hv23oIMD0
- 台場はスペースがなあ。台場や有明の南の倉庫街を中央防波堤に持っていければ一気に話はつくんだろうけど
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:00:29.94 ID:hv23oIMD0
- 横浜にスペースあるの?
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:34:28.98 ID:KxLZi+vl0
- 完全に日本を支配するのは在日、韓国系と決まったな
もう手後れだよ
パチンコマネーでどれだけ日本が買われたか
終わりだよ
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:44:01.33 ID:975JUGWK0
- バブル末期の遊び場だったが、タイクーンは意外な程にしぶといな。
レッドカレーとか、チョーカレー。カレーだけに(w
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 19:14:17.75 ID:t44vD//F0
- な、安倍は売国奴だろ?
一族揃ってクズだからな
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:34:02.69 ID:3fCAOvZoi
- 結局いつ決まるの?
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:36:58.70 ID:isk7NxRN0
- 中国人がいるとカジノはめちゃ儲かるから、
池袋でもやれよ
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:45:13.53 ID:C2cBlfx00
- もうピエリ守山でいいじゃん
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 23:00:18.42 ID:4eWMHmX90
- 宮が瀬辺りに作れよ
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:14:07.97 ID:5+TnA1Bg0
- 良いんじゃないか、後は風俗街を整備出来れば大成功するだろ
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:25:34.41 ID:93e8NmrTO
- 横須賀基地を潰してカジノにすればいいよ。
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:18:55.16 ID:j1Fcq39a0
- 山下埠頭にカジノと新しい野球場を建設、ハマスタ跡地はショッピングモール併設の
サッカースタジアムでも建ててくれれば人が西区や中区に集まるし良い起爆剤になると思う。
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:52:27.41 ID:ff9a8MXQ0
- これは絶対失敗する
バブルの頃の本牧と今の本牧比べてみれば考えるまでも無い
あまりに安易に考えすぎというか、本気で観光客呼び込もうとしてるようにとても思えない位、やってることが上っ面で稚拙
横浜は都市開発進めてる奴のセンスが致命的に悪いってことなのかもな
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:59:30.84 ID:F8c+i5RW0
- カジノくらいで京浜工業地帯の空洞化を隠すことはできないだろうな
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 05:32:27.75 ID:kdJc8IE30
- >>393
競馬場のある地域に住む奴は、小学生の間に同級生の転校や葬式を経験するからな
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:47:48.88 ID:QWAzFylYi
- 台場と横浜どっちが優勢なの?
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:48:42.89 ID:SPs9Smh30
- カジノはいらん、パチ屋もいらん
競輪場も競馬場も競艇もいらん
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:49:28.05 ID:GM7gLbpP0
- 京急に5000億は用意できないし、調達能力もない
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:53:46.31 ID:ff9a8MXQ0
- >>584
サッカー場もショッピングモールも既にみなとみらいにあるじゃん
今更起爆剤にはならないよ、ああいうのの中身はほぼ地元民向けなんだし
ベッドタウンにしたいのか観光地で売りたいのか
まずはそれハッキリさせてからだろ
とにかく横浜のやることにはセンスが無さ過ぎる
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:27:31.75 ID:QWAzFylYi
- >>590
でもカジノってなったら出資する企業は
多いんじゃない?
京急もその見込みがあるから、積極的なんだし。
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:30:40.28 ID:cUvy9z1C0
- よくよく考えると京急の年間売り上げ3000億円程度だ
それで5000億円の事業
フジテレビのあるお台場でフジテレビが主導に入るのが限度だろ
フジには安倍総理の甥もコネ入社しているし政治力あり
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:33:29.01 ID:dmcWZ/Ar0
- >>578
10年前から、騒いでるからな。。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:35:17.85 ID:uLPaOF8I0
- 「日本ではじめてカジノができたのは横浜」これだけで十分意義がある
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:50:26.85 ID:Uc54rUTS0
- >>588
知らないけど、横浜は市長が本気
税収も半端ないだろうしね
>>590
山下埠頭に今いる企業が今回のこの事業に絡む権利を持ってる
そこが出すよ
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:53:36.72 ID:YiGyF7ww0
- 京急発の話じゃないからな、これ
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 08:54:55.49 ID:pPpgY8ENO
- 安倍自民党無茶苦茶やないか
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:00:49.93 ID:uLPaOF8I0
- 菅官房長官たち神奈川自民も一枚かんでいるし
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:04:45.38 ID:kF/YG1OR0
- 作るならお台場とか東京からすぐに行ける場所でないと意味ないんじゃねえの
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:06:32.34 ID:e8Wu8SkK0
- 豪華客船などで来るリッチな海外の観光客相手なんじゃないの?
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:09:49.18 ID:uLPaOF8I0
- お台場で京急はグランパシフィックホテルやってるから両にらみだろ
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:20:54.18 ID:BTxEEiyEi
- >>591
なんで観光かベッドタウンかどちらか選ばなきゃいけないんだよw
多面性があってこそ優れた都市だろ
それに役人の考えることにセンスがないのは横浜だけじゃねーわ
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:27:56.69 ID:uLPaOF8I0
- どうせ反対してるのはパチンコ嫌いのバカウヨだろ
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:44:55.73 ID:YxltFLTq0
- 根岸競馬場…
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 09:58:35.39 ID:c/9+gLRo0
- 中国人しかいなくなるわ
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:20:03.07 ID:e8Wu8SkK0
- 自国民は入れないか高い入場料金が必要になるんだろ
在日やチャンコロはフリーパスってことか。
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:29:21.01 ID:gJ+PeZkt0
- >>603
どっちも中途半端だからだよ
中心部を埼玉化することが目的なのかよと
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:34:24.89 ID:QWAzFylYi
- >>600
お台場の方がアクセス不便じゃん
りんかい線とか、ゆりかめも高いし
しかしカジノに関しては横浜かなり力いれてるね。
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:47:42.37 ID:SL1/M4U10
- 中国人に支配されていくトンキン
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 11:01:48.38 ID:+vQ3UBRS0
- >>46
山下埠頭の施設が新本牧埠頭に引っ越す。その跡地を利用。
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 11:02:05.19 ID:o7B3ZZZ20
- 改軌か三線式にして京急は元町中華街まで乗り入れて来いよ
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 11:07:50.49 ID:+vQ3UBRS0
- >>512
今の高速道路は堀の水を抜いてつくられていたんだな。
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 11:38:31.24 ID:CSVi/pK00
- 日本の公営カジノなんて半端ない控除率だろうから流行らんよ
ラスベガスでは控除率の規定があって最大で10%程度だったと思うが日本なら30%とかやるだろw
賭け事そのものでは細工せずに換金率でやってくる
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:04:42.53 ID:j1Fcq39a0
- >>591
みなとみらいにスタジアムってあったっけ? 練習場ならあった気がするけど。
後みなとみらいにモールがあってもハマスタの場所と微妙に距離あるし関係ないだろ。
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:12:49.86 ID:vj3pB5fa0
- 客が入るか分からんカジノなんてやるより
アニメのテーマパークやった方が良いと思う
日本らしい個性を出した物があると外人は喜ぶかも
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:42:15.31 ID:Ns7gXiWk0
- これ以上関東圏につくらなよボケ
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:56:12.73 ID:QWAzFylYi
- あほか
関東の他に大阪、沖縄にできる予定らしい
お台場に作るメリットって何?
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 16:59:06.44 ID:PU7rKCyv0
- 横浜がやるのは構わないが中途半端なものをつくることは許されない
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 17:04:20.02 ID:bEZOi6RG0
- そう言えば昔、新山下にマイケル・ジャクソンが出資してワンダーワールドとかいうテーマパーク作る計画あったな。
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:21:16.84 ID:/C3b7R/b0
- 米国カジノ大手MGMが作成した大阪IRのイメージ図。
http://sokuhouaruto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_915/sokuhouaruto/cajino_in_osaka.jpg
各2500室の2棟の超高層ホテルに挟まれた出島に、巨大なガラス壁を持つ2万席の多目的アリーナが造られる。
各10万uのMICE2つなどを、大阪の運河や大阪城のお濠をイメージした周回水路で結ぶような形になっている。
大阪で構想するIR施設を説明するMGMリゾーツ・インターナショナルのジェームス・ムーレン会長
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140513/wec14051321100022-p1.jpg
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:27:48.46 ID:QWAzFylYi
- >>621
横浜のカジノ施設の方がオシャレに見える
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:34:43.23 ID:/C3b7R/b0
- >>622
横浜のカジノ施設ってどこのこと?
横浜ドームを実現する会とかいうところの妄想イメージなら見たことあるが。
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:46:39.62 ID:QWAzFylYi
- >>623
横浜ドームを実現する会のイメージバース
実際竣工まではなんでも妄想だからね。
まぁ大阪も悪くないと思うよ
好き嫌いは所詮主観的なものだし
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:07:17.04 ID:SLAx2rPR0
- IRは海外の大手じゃないとノウハウ無くて無理だよ。
横浜はどこが出資してくれるのかな?
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:14:59.40 ID:/C3b7R/b0
- 有力企業が需要予測して作った完成イメージと部外者の願望ではさすがに同列に語れんわ。
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:21:17.06 ID:QWAzFylYi
- >>626
大阪は有力だろうけど、決定ではない
そもそもカジノ法案も通るかもわからない
所詮な同じ穴の狢
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:24:04.64 ID:lACKrWN50
- 台場は近くに学校があるから無理だろ。
場所も狭いからしょぼいのしか作れないし、なによりアクセスが悪い
カジノ法案が通っても、東京五輪需要で建設労働者不足だからカジノは後回しで、
東京で容認されたとしても五輪後だ。
しかし五輪後ということなら、選手村跡地の築地が更地になる。
あそこは面積も広いしアクセスもよく、大人の社交界であり資産家が集う銀座がすぐ近くだ。
俺はカジノには大反対だから法案潰れろと願ってるが、
もし日本でカジノを成功させるという一点で立地を選ぶなら築地がベストだろう。
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:34:12.65 ID:lACKrWN50
- カジノに大反対する理由として
・日本にはパチンコ店が無数にあって多数の賭博依存症患者を生み出してるのに
更にカジノ解禁しようと海外で場所限って容認されてる事情から合理化するのは無理がある。
・日本文化の特質として、監督官庁が天下りして規制がザルになる。
パチンコ業界に警察が巣食ってる、銀行と旧大蔵、原発と旧通算・経産から見て明白
・政治家が賭博産業から平然と献金受けてて倫理観が欠落しており、役所になにかと圧力かけてくる。
・ヤクザが組看板掲げてるような国でカジノ解禁したら手のつけられない腐敗が生じる。
・盗聴や囮捜査ができないから、不正の摘発が困難。
・欧米のカジノでは、経営者の金融取引きや前科など、個人情報が徹底して収集・監視されてるが、
日本ではパチンコ業者の素性を調べるのが人権侵害だとして最近、停止させられた。
カジノに在日朝鮮人パチンコ業者が進出してくるのは確実だから、そしたら経営者監視が困難になる。
・マカオやシンガポールのように、永住権付与まで与える同族の中国人富裕層の来客を期待できない。
以上の問題が解決されない以上、
日本は絶対カジノをやってはいけない。
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:51:15.58 ID:bxwwR84U0
- 中区って、中華多い印象だけど、実は在日バカチョンやたら多いんだよね。
創価の立派なビルやパチンコ屋も中華街入口にあるじゃん。
川崎の次は横浜狙ってるんだろうな。
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:56:58.42 ID:oHUbnbuU0
- >>630
頭おかしーわ。自分が気が狂ってるつていう自覚ないの?
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 22:58:58.28 ID:kP/o8d3T0
- 氷川丸をカジノにしようとゆう罰当たりなチョンカジノ構想ですか
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:01:36.71 ID:oHUbnbuU0
- >>632
カジノというとパチンコを連想するのは、あんたが心の底からパチンコを愛し抜いてるからだよ。
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:04:08.51 ID:JAqyUxWUO
- カジノ出来ても基本的に日本人は入れないっしょ
海外じゃカジノは外貨獲得の為の施設(自国民にギャンブルをさせて依存症にならないようにする)だから自国民は入れないんだよ、勿論働くことはできるがカジノが外人相手だと英語が苦手な日本人は不利なんだよなぁ
カジノ出来る前に英語や主要な外国語を勉強しておくといいかもね、かなり有利だよ
外人に遊んで貰いたいなら空港からのアクセスがよくないとダメだろ
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:05:38.69 ID:v4OCTLMw0
- 日本だと朝鮮人と中国人の客が多いだろうから朝鮮語や中国語を喋れる人に需要ができるだろう
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:09:02.27 ID:/7ispPf00
- 山下方面はやめてくれ
みなとみらいでいいじゃないか
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:14:10.65 ID:AXA+nDzO0
- >>634
入れるよ。シンガポールだって入れてるし、客の7割は自国民で全財産喪失とかの問題が多数発生してる。
韓国の一部カジノ(こじんまりしたとこ)は自国民を入れてないけど、入れてるとこもある。
自国民入れなきゃ産業として成立しないから、観光客だけはありえない。
最初は禁じてても投資が無駄にならないようするのに結局は入れざるを得なくなるし、
日本の場合は観光客少ないから最初から入れるのは確実。
だいたいどうやって観光客だけで埋めるの?
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:37:20.34 ID:tqLTZx2A0
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/18(月) 17:27:09.31 ID:VkQ/iKtl
●東京のマスゴミは大阪の綺麗な場所は絶対に映さないのよ
汚い通天閣ばかり映して、関東は良い部分だけを見せて、観光客をがっかりさせる
【画像】中国人「大阪の街が綺麗すぎてビビった…東京が一番汚いアル・・・・」
http://chinareaction.com/blog-entry-700.html
大阪
http://i.imgur.com/icastg0.jpg
http://i.imgur.com/JeNMtoX.jpg
http://i.imgur.com/0uRhARO.jpg
http://i.imgur.com/NCjHpWk.jpg
http://i.imgur.com/RFK6Q4c.jpg
http://i.imgur.com/kVhip2U.jpg
http://i.imgur.com/tdZ0v63.jpg
http://i.imgur.com/86KyZXk.jpg
http://blog.osakanight.com/img/umekita_ship_night09.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/11/26/a0158226_1154436.jpg
http://hirotravel.com/kansai/minami/minami1-18.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ae/Umeda_Sky_building.jpg/640px-Umeda_Sky_building.jpg
東京
http://i.imgur.com/rZuixeZ.jpg
http://i.imgur.com/nO9DN9X.jpg
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:42:24.51 ID:kvXt8/G80
- 京急さんよ、花月園が空いてますよ
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 00:42:31.51 ID:Ar9ITsmd0
- >>636
みなとみらいはやめてくれ
伊勢佐木町でいいじゃないか
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 02:16:38.06 ID:AkG8kPX+0
- 山下公園とイチョウ通りの間に、貨物線が走ってたんだぜ。山下埠頭に行く貨物線。無機質なコンクリートの高架線は、せっかくの景観をぶち壊す無粋なものだった
みなとみらいから、新港地区に行く、遊歩道になってる汽車道が更に伸びて、山下埠頭まで伸びてた。
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 05:57:42.49 ID:yFL16Piu0
- 日本人は入場禁止になるみたいだから横浜に作る必要無いな
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 06:25:40.54 ID:1if27hYii
- >>642
日本人は入場料とられるはず
ってこれ本当に決まるの?
台場の絵図は出てないけど
それって横浜が優勢ってこと?
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:04:31.30 ID:WF0WQUDZ0
- >>628
2014/08/19
築地市場跡に米社がカジノ建設検討、お台場に次ぐ都内候補地
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NAC3ZN6JTSEG01.html
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:06:26.13 ID:WF0WQUDZ0
- 【都市開発】 築地市場跡に米社がカジノ建設検討、お台場に次ぐ都内候補地 [Bloomberg 08/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408401514/
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:16:18.40 ID:2CRa3ysy0
- 舛添はやる気なしか。
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:23:07.12 ID:qv+uUuDBi
- 築地に米企業がしゃしゃり出て来んだ。
東京としては、ノウハウがある米企業の方を優先するよな。
京急ピンチじゃんw
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:37:49.49 ID:yHVHHLon0
- >>631
在日バカチョンかw
早く祖国帰れよ
人もどきのクズ
死ね
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:39:29.08 ID:2CRa3ysy0
- >>647
> 東京としては、ノウハウがある米企業の方を優先するよな。
だから舛添はカジノに消極的を通り越して否定的なんだって。
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:46:35.69 ID:bCS8Hlp/0
- 東京、大阪、沖縄、福島なんんて言わずオラが県にカジノを。空港もできたしできるよ。
カジノ狂と強盗が一杯できる。
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:27:57.73 ID:dXabscc30
- 厚労省は日本人は禁止するみたいだな。
パチンコ依存症が多い現状から
そのような措置にせざるをえないというから、
成田や羽田から近い所かね。
- 652 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:23:19.95 ID:ICtXXF6U0
- 共産党のパチンコ・カジノ・創価・橋下批判は、自公連立解消を妨害する
ための自作自演の「釣り」です。
パチンコ・カジノの唯一の抵抗勢力は、自民「単独」政権だけ。
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ、
自民党は、移民政策や、在日(カジノ・パチンコ)や隣国への利益誘導政策
の推進圧力を受け続けます↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件
衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。
現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ。
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 12:08:50.99 ID:2CRa3ysy0
- >>651
> 厚労省は日本人は禁止するみたいだな。
つまり在日や中華は入れるってことか。
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 12:45:28.43 ID:ciG4xlLT0
- >>651
何で、「パチンコ」なんていう言葉が出てくるんだろう。カジノというのがどういうモノなのか、わかってるのか。
ネトウヨみたいな、「パチンカス必死だなーwwwwww」とか言いながら自分自身がパチンコ大好き底辺最下層の者にとっては、
一生縁がないような、富裕層だけが対象の娯楽施設だよ。
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 12:56:05.72 ID:dXabscc30
- >>654
厚労省が、パチンコを引き合いに出して
日本人はギャンプル依存症が多いから、
カジノを日本人に解禁するのは危険と
指摘してるからだよ。
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:01:42.12 ID:ciG4xlLT0
- >>655
どっちにしろ、あんたみたいな底辺最下層の者にとっては無縁だよ。
http://image.rakuten.co.jp/jigsawclub/cabinet/shohin_0002/rs32-91.jpg
こういう風体の者たちが気軽に出入りできる場所じゃない。
http://www.nikkanberita.com/images/201303/201303312346310.jpg
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:20:17.21 ID:p8kn727Z0
- 山下公園の近くには既にある
グーグルマップで寿町のあたりをみるとノミ屋が見つかるぞ
競馬中継していて妙に人が集まってる
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:27:50.28 ID:dXabscc30
- ともかくパチンコを規制しろって話だよ。
ギャンブル依存症が深刻なら。
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:35:48.16 ID:p8kn727Z0
- >>654
イギリスでは競馬場では紳士然とした格好の人もいるけど
日本じゃ違うだろ
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:54:25.23 ID:ciG4xlLT0
- >>659
「イギリスでは競馬場では紳士然とした格好の人もいるけど」って、昭和時代のテレビで見たイメージの受け売りでしょ。
イギリスだって日本だって、
競馬場で一階のベンチ席にいるのは薄汚れたポロシャツ姿のオッサンで、三階席にいるのはちゃんとジャケットを着ている者だよ。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:34:26.16 ID:QACC3s5a0
- ジャッキー・チェンの息子 ドラックを使用した容疑で北京で逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408363331/
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:55:19.15 ID:r5PYW7EL0
- やめて欲しい
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:14:43.77 ID:FgH4F7C/0
- そんなに1度に作っても人来ないだろ
沖縄だけで上等
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:54:56.12 ID:g+0NNBlZ0
- http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/557602.html
北海道へカジノ誘致、探る高橋知事 シンガポールで初視察
(08/19 07:01、08/19 10:27 更新)
【シンガポール徳永仁】高橋はるみ知事は18日、訪問先のシンガポールで、カジノを含む
統合型リゾート施設(IR)を初めて視察した。アジア最大級のIRの運営状況を見るとともに、
カジノに関する犯罪防止について同国政府関係者から話を聞いた。釧路、小樽、苫小牧の3市が
IR誘致に名乗りを上げる中、来春の道知事選への4選出馬もにらみ、
道内観光の起爆剤としての可能性を探る狙いがあるようだ。
「IR誘致について、希望する道内三つの地域と共に考えていきたい。ギャンブル依存症など
マイナスの影響への対応も、ぜひお聞きしたい」
知事は同国政府のカジノ規制機構を訪問し、同機構のジェリー・スィー長官ら幹部を前に
道内誘致に前向きな姿勢を示した。約30分の会談で、犯罪防止に向けた取り組みや、
事業者が規制に違反した場合の対応などを聞いた。
ただ、道民に反対論も根強く、知事にとってもリスクが伴う。知事選に4選出馬した場合、
対立候補の出方次第ではカジノ誘致問題は争点化する。今回の視察で、
規制機構から負の側面や対策を聞き取る姿勢を強調したのも、こうした点を意識した可能性がある。
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:56:45.29 ID:b+isqUt80
- 10年ちょっと前に住んでたときはナンパ待ちの車ですげー騒がしかったけど今は静かなのか
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:32:44.82 ID:qv+uUuDBi
- 横浜とか北海道とか築地とかお台場とか
一体どこに作りたいの!!
早く決めて!
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:35:20.88 ID:rXQmjHKh0
- 東華思想(トンカシソウ)とは
東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。
東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても
構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。
少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。
この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を
伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き
日本の少子化の最大の原因となっている
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:47:55.86 ID:tu05+Wt/0
- >>667
>日本の少子化の最大の原因となっている
短絡的なこというな
少子化を単純に考えすぎだ。ドイツの例を見ればわかるだろうが
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:24:58.58 ID:RmGE1hDu0
- 釧路? 世界周航の豪華グルーズ船が寄港できるか? カジノ以外に外国人がぜひ釧路を観光したいという売り物があるか?
ナマポ都市、18人に一人の日本一は自慢にならん。
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 07:41:40.68 ID:oRQdbixdi
- よこはまに作るべき
日本で唯一おしゃれな街だからな
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:18:00.80 ID:GeL4tQ950
- >>666
メディアは言わないけれどお台場で決まり
安倍総理の甥は日枝によってフジテレビへコネ入社しているからさ
コネは強い
京急の山下公園構想は無意味で金と時間の無駄 コネなし京急未来なし
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:27:56.03 ID:fLUobK4g0
- >>666
作らないことが日本にとってベストなんだよ!!
もし仮につくることになっても、むかしの長崎の出島みたいに
日本人が出入りすることが困難な地域に外国人富裕層をおびき寄せて
全財産身ぐるみ剥がして、強制送還にしたい
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:28:55.18 ID:bjo6Oto20
- >>1
熱海につくってよ・・・
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:28:56.27 ID:ll854YE80
- カジノなんて日本中、どこにも要らん
パチンコ、風俗、ギャンブルすべて不要
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:30:32.67 ID:dOQwh67GO
- 日本中の権力者がカジノカジノカジノって言ってて気分が悪くなってきた
もういらんわ…
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:32:45.09 ID:n1SDWJSw0
- 大都市からアクセスがいいところなら採算とれそうだが
鎌倉も箱根も外人ばっかりだよ
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:35:37.74 ID:XXQH1w3y0
- 作るなら僻地に作れよ
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:41:14.31 ID:zNuTV+w20
- >>676
カジノはその外人さんが相手なの。
日本人は行っちゃダメ。
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:42:04.87 ID:qG3vMTn90
- >>588
やっぱり台場が本命じゃないの?
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:47:23.48 ID:XvUZrd/2i
- 異人さんに連れてかれるぞ
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:54:05.78 ID:9eMoraXG0
- なにが悲しくて、砂漠の州や元植民地国か小国のマネしなきゃならんのさ
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:05:46.50 ID:n1SDWJSw0
- 金を使うのは中国人の一部くらいしかいないな
外国人旅行者って節約思考だからなぁ
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:12:00.82 ID:/C3isC+60
- >>682
いま現在、節約思考の外国人しか呼び込めてないから、富裕層を呼び込もうという計画なんだよ。
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:15:02.15 ID:U6h89bjS0
- どこでも作ればいいてもんじゃない
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:17:28.17 ID:1t0sP9b8i
- こんなんだよ。
ドームも造るよ。
http://www.yokohama-dome.com/pdf/20140712.pdf
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:17:57.39 ID:9lIEJrzk0
- >>683
富裕層なんてどこの国でもほんの一握り。
その中の博奕好きはさらに少数。
その少数がたまに日本で博奕やっても、経営は成り立たない。
結局多数の貧乏人からむしりとるしかない。
その多数の貧乏人は博奕に使う金すら持ってない。
経営破綻は目に見えている。
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:19:43.02 ID:/C3isC+60
- >>686
あのさ、冷たいことを言うようだが、あんたみたいなのは最初から相手にされてないんだよ。
相手にされてない者が何言っても説得力はないよ。
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:20:29.08 ID:RcDfvUIC0
- >>678
法案にはどこにも外人が対象なんて書いてないんだけどw
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:24:11.90 ID:9lIEJrzk0
- >>687
破綻しても、さすがに公的資金の投入はないぞ。
数百億をドブに捨てることになるが、まあ、建築、土建には多少恩恵がおよぶかも知れない。
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:27:59.02 ID:U6h89bjS0
- 公園の近くじゃ治安悪くなる
へんぴな場所じゃないと住民被害すごいだろな
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:29:29.24 ID:RcDfvUIC0
- 一応全文
ttp://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/8137980.html
未成年の入場制限や暴力団の関与を禁止しているくらいで
外国人だけを対象にしているわけではないことがわかる
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:30:04.93 ID:nhA28EeE0
- アホの中田が作った莫大な借金のせいで
山下公園が身売りされそうになってるんだな
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:37:48.32 ID:/C3isC+60
- >>692
中田がアホなのはまったく同感で、二度と横浜には戻ってきてほしくないが、
しかし今回の計画は山下公園ではなくて山下埠頭の話だよ。
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 10:46:44.86 ID:nhA28EeE0
- >>693
ああ、埠頭のほうねスマン
でも借金のかたに身売りには違いねえな
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:04:09.52 ID:/C3isC+60
- >>694
山下埠頭の再開発は20年も前からの横浜市の懸案事項だったんで、今回の計画はまさに「渡りに船」。
俺は大歓迎してるよ。
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:06:59.75 ID:nhA28EeE0
- >>695
大歓迎してるところ悪いが
結局なんだかんだいってお台場になると思うぞ
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:10:42.96 ID:lalkENsx0
- >>695
横浜球場を山下埠頭に持って行った方が良いな
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:12:24.36 ID:FJM/9wdH0
- 横浜は造るだけの広い土地はあるの?もし中途半端なものを作れらたら大迷惑になるんだが
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:14:12.82 ID:oRQdbixdi
- >>696
台場には小学校やマンションがある。
それにオリンピックに隣接してるし
舛添も消極的
無理でしょ
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:14:54.34 ID:/C3isC+60
- >>697
そうそう。
今回の計画はそれも含めての話らしいんで、その点でも大歓迎している。→ >>502
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:20:39.34 ID:nhA28EeE0
- 片山さつきはお台場のマンションに住んでるらしいな
どうでもいいことだがw
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:27:27.74 ID:gsooouZ/0
- カジノ設置だと? 収入になれば何でもOKか?
まるで静岡県富士宮市みたいだな
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:47:30.98 ID:oRQdbixdi
- ところで京急はカジノ参入っていってるけど、ノウハウあるの?
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:50:48.67 ID:i45v6tx40
- 多分無いんじゃない
と言うか国内でカジノのノウハウが有る会社なんてほぼ無いと思う
シルクハットの元従業員あたりからノウハウでも指南してもらうか?
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)