■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】スクウェア・エニックスが「ハイスコアガール」の一時休載を決定 他社キャラ無断使用で刑事告訴と家宅捜索を受ける★7
- 1 :ドクターDφ ★@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:51:20.88 ID:???0
- 他社の人気ゲームキャラクターを無断で掲載したことが問題視されている漫画「ハイスコアガール」が、一時休載する。
掲載誌「ビッグガンガン」が12日未明に公式ホームページで発表した。
「ハイスコアガール」に他社の人気ゲームキャラクターを無断で掲載したとして、
大阪府警生活経済課が著作権法違反の疑いで、発行元の「スクウェア・エニックス」を5日に家宅捜索。
府警によると、同作品の作中に、ゲームソフト開発・販売会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ
ゲームのキャラクターを、許諾を得ずに使用した疑いが持たれている。
すでに初めていた単行本とファンブックの回収に加え、電子書籍の配信を停止し、
「ビッグガンガン」誌上での連載についても「諸般の事情を鑑み、一時休載とさせていただきます」とした。
連載再開時期は未定で、決まり次第誌上と公式ホームページで報告するという。
「楽しみにされている読者の皆様には、上記のような事態となりましたことを、深くお詫び申し上げます」と
編集長名義でコメントを発表した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/11/kiji/K20140811008731500.html
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407963645/
★1:08/12(火) 04:41
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:53:06.91 ID:yfG8NXAr0
- この早さなら言える
今日は私の誕生日じゃない
誰も呪ってくれない
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:53:39.79 ID:jvzURQp60
- 代わりに咲日和を5回分載せよう
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:54:28.05 ID:qFHfqhzS0
- SNKが全て悪い
スクエニは被害者
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:54:50.38 ID:3LSsSDIT0
- >前スレ995
>6巻ががっつりSNK絡みになるって話とかみ合わないなぁ。
6巻の1話目にあたる話ががっつりSNK絡みで
それを最後にSNKのゲームは出なくなる。
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:56:40.66 ID:MKqnkCSY0
- 1乙
>>5
そんで今度はコナミのときメモががっつり出くさる
無許諾だったら大草原
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:58:28.14 ID:/9bhSdDh0
- まぁ裁判にならんと分からんだろうが
マトモな上層部に話行ったんがいつかと作品の反応?が対応してたらまだマシ?
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:58:28.97 ID:TOV0cR7w0
- スクエニに求めるものはただひとつ
クロノトリガーリメイク
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:59:08.66 ID:S62Z+Nct0
- -- GAME OVER --
コ イ ン を 入 れ よ !
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:00:07.27 ID:Tpa3GcLq0
- >>8
ケータイ課金ゲーとしてですか?
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:01:27.28 ID:vE5gXjU+0
- これは演技?
http://pa.dip.jp/jlab/s2/s/ps1407652323943.jpg
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:02:12.85 ID:HxWWTBxy0
- )ヽ人_从人__从_从人__从人_ _______,,,,v,,,___ _____
< > /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ / \
) 水魚のポーズ!!! ( ,/;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;ヽ | だ エ .う .|
< > c /;;;;;;;/|/ ; \;;;;;;;| っ | ぜ キ お |
Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒ |;;;;V 彡ミ 彡ミ_ V;;;| | l サ ぉ.. |
c .( =| 匸・l L・フ |= ) っ | っ .イ l ..|
/⌒`ヽ、 .| |;;;;| 〜 C 〜;.|;;;;|⌒\ < .!! .テ っ .|
{ '⌒` - ` '- |、----'ヽ ム( ミ ヒつ 彡 );;;;ゝ、 \ | ン .|
ヽ _ _ ` |、 \v メ\ __,,---、 __,,---、 ム;;;;;;;;>、___, ,___、く;;;;;;;;;;ゝ >- | .| グ .|
{ヽ、ヽ、 ( (_______|___`ヽ ヽメ \ (フ" / (フ /  ̄/ | こ___ハ 厂/Lへ/ \ /
ヽ `' ----==◎==--、)----> -l _ ̄ { ヽ二_,- っ {{ | \ ヽ―‐--‐‐っ。 ./  ̄ ̄ ̄ ̄
`ヽ、______,,-| イ|t-'ン|ヘ"lヽ、 /_) `/ l/ ヽヽ_ヨ |ヽ-ヾ、_______,,,;__て、/\ }}
-{ H米.十 +米 }-レ'⌒)ノi ̄ヽ/, __ノ } |= == ==[-]= ) \
/(ヽ.| ヘ _,|--、' (ノノィ⌒ ̄ /-''` l ______\ ミ ||ソ_(|/ \___
ヽ|`ー‐'''"ノ+++ )/~ノ:{ () /) ン / |  ̄|ヽ 厂 ) _/_ソ
l ル'_`ニ=‐'イ /ノノノ__,,-''" ~ ̄| / / !-―' ̄  ̄
`' \_ヽ__________,, - ''"~ |______________/ (
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:08:56.60 ID:/ycMd4PP0
- >>1
スレ立て乙です
前スレまでの恣意的なタイトルの修正に敬意を
>>12
あら懐かしい
Login購入してましたわ
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:14:21.38 ID:XuU4z6Ue0
- >>2
SHINE
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:15:53.12 ID:q7jis4AT0
- 「下衆絵に」はあんな主張して、
他社から、FFキャラやドラクエキャラ、ハガレンやグルグル使った漫画出されたらどうすんだろなw
権利主張したら、自分の著作権侵害も認めた事になるし、言わなきゃ自分のとこのキャラからの利益出なくなるしw
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:18:15.11 ID:/ycMd4PP0
- >>15
宣伝になるから事後承諾でもスクエニは喜んでくれるよ(ゲス顔
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:20:49.80 ID:n8YTHoD90
- 宣伝になるからスクウェアエニックスのキャラをどんどん使ってください
(C)表記は法的な意味ないからどんどん入れちゃってね
スクウェアエニックスは、そういう事しても「著作権侵害した認識ない」からOKです
って企業として態度表明したスクウェアエニックス社、ぶっとんでる〜w
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:21:14.25 ID:HxWWTBxy0
- ゲーム漫画なんて星の数ほどあるけど、許可取ってないのも多いんじゃないの
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:21:47.00 ID:dqtzROW50
- べーしっ君のつまらなさは異常
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:22:41.57 ID:UNdDlWub0
- 事実上の全面降伏だしもう告訴取り下げてお願いします交渉やってるでしょ。
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:23:35.61 ID:NHEzOg810
- マルシーを取ってもいないのにマルシー表記して、注意受けても一年間も無視して連載&販売&アニメ化発表って悪質だな。
沈黙のコナミさんやっちゃってください。
最近のスクエニってガチャで金地図50%詐欺→そっと画像修正とかそんなのばっかだな。
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:23:53.99 ID:DOX/bMfy0
- パクらなきゃならん正当な主張がないな
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:24:47.07 ID:/tECRKhdO
- このまま全力で倒産w
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:25:54.02 ID:n8YTHoD90
- >>20
全面降伏?
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:26:29.66 ID:q7jis4AT0
- >>20
お願いします交渉をしてるか解らないし、(著作権侵害とは思ってないなんてリリース出してるし)
裏で土下座してたとして、SNKがそれを受け入れなきゃイケない理由も義理も無いんだぜw
つか、敢えて無視するでしよw
権利者であるSNKが交渉を申し入れてたのを下衆絵には散々舐めた態度で一年以上も無視したんだからw
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:28:39.18 ID:n8YTHoD90
- スクウェアエニックスは「著作権侵害という指摘があるが事実とはおもってない」
って家宅捜索後に広報が企業としてコメントだしてましたし、その方向で戦うん
じゃないですかね
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:28:54.61 ID:dqtzROW50
- >最近のスクエニってガチャで金地図50%詐欺→そっと画像修正とかそんなのばっかだな。
思い出した。マジで最近のスクエニごみだな。
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:29:38.68 ID:/ycMd4PP0
- >>25
うむ。判例確保の期待もあるし、SNKには最期まで突っ走ってもらいたいものです。
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:30:54.93 ID:teBgraDB0
- 万引き現行犯だしな・・・
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:31:02.63 ID:7/iEukiP0
- >>18
まあそういうときはデザインをもじったりして引っかからないように使ったりするんだが
これはそのままやっちゃってるからな
オマケに芋屋の要請も無視してる時点でもう和解はないだろうな
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:33:45.56 ID:StX1yY6f0
- そもそもキャラに著作権なんてないし許可取る必要も無い
法律上義務のないことをさせられる必要は無い。(それは強要罪)
出版の慣習としてはしらんけど。だから受理されてないじゃん
(C)の表示は許可取ったような虚偽構成してるけど
それは著者じゃなくて出版社の問題で作中に時事・引用的利用で
キャラ描いた事で違法になる事は無いし表現とは関係が無い
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:33:59.25 ID:C6Py9EKJ0
- >>26
あの時点で、弁護士交えての相談なしに公式コメント出すのも考えにくいもんな。
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:37:36.31 ID:n8YTHoD90
- >>31
作者が主犯じゃないでしょ
法人スクウェアエニックスと出版部門、編集部、法務部がメインターゲット
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:39:38.02 ID:106Q2LWu0
- 潰れるならロマサガ2リメイクしてからにしてくれ
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:41:37.41 ID:q7jis4AT0
- >>31
刑事告訴が受理されたから、
家宅捜索が入ってるんですよ。
ここから先は「警察の捜査->書類送検->検察で起訴、不起訴判定」
の流れ。
で、キャラクターに著作権ないというのは、性格とかパーソナリティの話。
キャラクター絵と言えども絵なので、絵には必ず著作権が発生する。
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:41:54.92 ID:2r51Fi5Y0
- SNKは元々は結構寛容なんだろうけどね。
時代的に緩かった昔はともかく、プレイモアになってからも
二次創作の美形会議を半公式化させちゃうくらいだしw
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:43:09.17 ID:MKqnkCSY0
- まあここからはSNKPMはス社と同じように1年間無視すればいいだけだもんな
咎められたり非難される覚えもありませんよ、と
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:43:26.22 ID:OqJB5du60
- >>31
ゲーム画面をトレスしてますがそれは
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:43:38.70 ID:xH1CEhV80
- セガなんて
ラノベ「使ってええか」
バイト「ええで」
なのに
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:45:20.15 ID:q7jis4AT0
- >>33
今回作者も幇助犯からは逃げられないと思うんだよね。
問題が表面化した後も連載続けちゃってるから。
本来原稿上がった後に下衆絵にが許可を取るのが普通の手順なんだけど、下衆絵にが許可を取らないのを知った後に書いた分は自分の意思で著作権侵害に協力した事になるわけだから。
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:46:46.19 ID:jpyXtf7b0
- これ株価はガクッと下がるのかね?
株価が下がった事によって経営が傾くなんて事ないだろうな。
ファンだから潰れないでほしい。
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:47:03.02 ID:SCQO03SW0
- どうしても押切を犯罪者に仕立てあげたい編集人がいるみたいだけど、
残念ながらお前の有罪は変わらないから。さらにSNKPや押切に対する名誉棄損罪が
プラスされるよ。今のうちに書き込みはやめたほうがいいんじゃないの?
警察が見てるかも分からんしな。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:48:33.10 ID:q7jis4AT0
- >>39
いや、SNKだって普段はそんなものだよ。
他の漫画やコミケ、ワンフェスには許可を出してんだから。
今年のワンフェス、コミケはこのトバッチリで不許可らしいが。
(ハイスコアガール本をさけるためじゃないか?)
単にクズエニが筋も通さず、舐めた態度だから拗れただけ
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:48:36.57 ID:efLuceEy0
- >>40
連載続けたのは作者じゃなくて編集部な
許可取れてないのは編集部はわかってたんだから許可取ってから掲載しなきゃダメなんだよ
作者から編集部に原稿が渡った時点で作者は手出しできないんだから
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:51:02.70 ID:WQ9vsUA/0
- >>39
使ってええかを聞くか聞かないかは大きな違いだろ
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:52:51.03 ID:yfG8NXAr0
- >>41
盆は株価変動少ないから、盆明けに注目しとけ
でも刑事裁判で有罪になったらいっきに上場廃止もあるえるんじゃね
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:52:57.73 ID:6ZXGBexi0
- >>41
いや影響はないでしょ?
むしろドラクエ10が3DSで販売を発表してからあがってるし
PCと違ってこっちは実質無料みたいだしね
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:53:02.79 ID:q7jis4AT0
- >>44
作者は過去分が未許可なのがわかった時点で書かない、又は書いても編集に渡さない事が出来るの。
編集部が許可取らなきゃ行けないのはその通り。
でも、クズエニは敢えてそれを無視してるのを知った時点で作者はクズエニが違法行為をするのを知った事になる。
その後に原稿を渡しちゃったら自分の意思で、違法行為に協力した事になるの
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:53:47.83 ID:C6Py9EKJ0
- >>44
連載そのものではなく、その中でSNK関係を書き続けたか否かということだよな。
そこは作者が関与できる部分だもんな。
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:54:09.58 ID:yngL0jAU0
- 榊原真輝
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:55:13.11 ID:SCQO03SW0
- >>48
だから作者は違法なのをいつ知ったんだよ?
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:56:01.58 ID:efLuceEy0
- >>49
作者が許可を得る業務を行っていたわけじゃないから関係ないよ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:57:01.17 ID:NHEzOg810
- スクエニ はじゅもん をとなえた!
「コラボ!」
カプコン はうなずいた!
バンナム はうなずいた!
セガ はうなずいた!
しかし SNK にはきかなかった!
コナミ はぶきみにほほえんでいる…。
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:57:23.71 ID:efLuceEy0
- >>48
知らぬ存ぜぬで通したらいいんだよ
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:58:53.00 ID:q7jis4AT0
- >>51
普通に考えて、SNKから抗議が合った時点。そこでクズエニが問題ないと言おうが、クズエニには何の権利もないのでそれは理由に出来ない。権利関係クリアされるまで書いてはいけない。
で、そこで知らなくても5月の刑事告訴時には必ず知るので、それ以降は逃げられない。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:58:57.12 ID:cN3L8CTD0
- >>40
世間的に表面化したのは家宅捜査入ってからだからなぁ
SNKの警告はあくまでスクエニに対してだから
社員でもない作者はスクエニが通知しないと知りようがないし
スクエニ担当者は最初から無許諾で貫いてる訳で
後から警告来たからって作者への説明も嘘で固めるんでね
作者が最初から承知でグルなら別だが
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:59:00.63 ID:C6Py9EKJ0
- >>52
もし、許可取れない状態だということを知っていたのなら関係あるさ。
それでも書くというのなら、許可とれなくても世に出して構わんという意思表示だもの。
「もし、許可取れない状態だということを知っていたのなら」という前提の話だけど。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:59:51.81 ID:yfG8NXAr0
- さくせん ガンガンいこうぜ ←
みんながんばれ
ちょさくけんをだいじに
たしゃのはつかうな
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:00:08.72 ID:efLuceEy0
- >>57
まぁもしも知ってたっていう証拠があるならそれでいいと思うよ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:00:23.99 ID:cN3L8CTD0
- >>55
刑事告訴は加害者に通知なんかいかんのでは
民事なら別だが
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:00:35.38 ID:q7jis4AT0
- >>52
下衆絵にが許可を取らない違法行為を行うのを知った後で書いた分はアウトだよ。
自分の意思で違法行為に協力したことになるから
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:00:54.45 ID:lpcqTM4i0
- >>31
>(C)の表示は許可取ったような虚偽構成してるけど
>それは著者じゃなくて出版社の問題で作中に時事・引用的利用で
>キャラ描いた事で違法になる事は無いし表現とは関係が無い
では、「コピーの権利はこの会社ですよ」という表記をしながら、
その会社の許可を得ずにマンガを書いていたハイスコアガールは
100%故意に著作権侵害を行っていますね。
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:01:04.55 ID:xH1CEhV80
- 次回作リーガルハイガールにご期待ください
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:01:49.10 ID:efLuceEy0
- >>61
だから知ってたっていう証拠はないだろw
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:01:55.93 ID:MKqnkCSY0
- 作者はス社に半ば強制的に描かされた可能性もワンパン
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:01:56.60 ID:2aZGApQlO
- これ、作者が〜編集が〜と言われてるけど、
田口のコメみれば、担当が上申しても聞く耳もたなかったように感じる。
あんなカス共の話をまともに聞くんじゃね〜よ。使えねえな、オマエラ。と。
で、担当クラスじゃまともに回答できない中間管理職の板挟み状態とか。
家宅捜査は編集の瑕疵か役員の指示なのかを押さえにいったんじゃね?
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:02:22.96 ID:GtLThS5y0
- >>34
ドラクエ7のリメイクはまともだったのはBGMだけだったが
そんなのでもいいか?
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:03:07.19 ID:lpcqTM4i0
- あと「引用」という無理筋の擁護に一言。
「『引用』が通じるのは論文・研究や報道であり、創作物語において適用された例はない」
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:03:49.18 ID:C6Py9EKJ0
- こんなもん、引用でいいんよ。
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:04:25.38 ID:YoMsSlWD0
- 刑事責任的には普通にマンガ家もアウトだっつーの。民事賠償責任は編集部なんだろうが
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:04:32.46 ID:9zA6NWoE0
- 確かに。
創作から引用とか聞いたことがない。
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:05:12.54 ID:SCQO03SW0
- >>55
抗議があったのは編集部に対して。
押切に対してSNKが抗議したわけではないので編集部で情報が止まっているなら
押切は知らないだろ?なんで「必ず知る」とか断定してるの?
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:05:14.16 ID:yfG8NXAr0
- >>68
それどこからのコピペ?
創作っていうか物語でシェークスピアとかの引用ってあるじゃん
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:05:31.33 ID:cN3L8CTD0
- しかしまあ話がループするスレだな
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:05:33.16 ID:uY51M+Kc0
- >>43
不許可じゃなくて口頭承認が主な業界で事後で覆した会社は危なすぎてネタに使えないから一斉に手を引いただけ
もうSNKシリーズのネタ使うトコはないだろ、個人で描く人がいればいいけどな
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:05:52.38 ID:/ycMd4PP0
- >>69の座布団全部もってって
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:06:14.50 ID:6Grj/BjC0
- 作者が悪いって言ってるのは、頭が悪い。
ゲームのキャラクターの作者が「著作権侵害に当たらない」と言ったら
この問題が解決すると思ってるのと同じ。
つまり、職権と書作権の所在分かっていない。
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:06:39.10 ID:C6Py9EKJ0
- >>73
それは無断ではないとかかも?
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:07:06.88 ID:/ycMd4PP0
- >>73
流れ的に「著作権侵害が問われた」状況下での話しかと思われます
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:10.27 ID:lpcqTM4i0
- >>71
>確かに。
>創作から引用とか聞いたことがない。
逆だ逆、創作物からの引用はいっぱいある。シェイクスピアの一節を引用したりな。
それは著作権の及ばない古典文学だったりするから問題ないけど。
問題が「これは引用だから著作権侵害には当たらない」というケースで
引用元でなくて引用先が、創作物語の商業出版物というケースは無い
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:11.74 ID:yfG8NXAr0
- >>78
それはわかんね、小説とかに※で出典が書いてることあるじゃん
十分に古い作品からならよくあると思ってさ
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:29.09 ID:6XD7TkOk0
- 前スレでも出てたが、スクエニ内部でも編集部以外の部署は
刑事告訴直前までこの件知らなかったってのは事実?
それならばこの拗れっぷりも一応の得心は行くんだがな。
まあ編集部にそこまで独断専行許してる時点でダメダメって
のは擁護しようがないけど。
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:49.62 ID:GtLThS5y0
- >>73
著作権は作者が死んで50年で消える
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:52.38 ID:HG7ZPzqU0
- >>69
上見ろよ
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:55.20 ID:efLuceEy0
- シェイクスピアはどうなんだろね、もう著作権の期限からして激しくどうでもいい感じするけど
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:09:15.73 ID:cN3L8CTD0
- >>73
シェークスピア自身は死んでなん百年もたってるから著作権保護期間がすぎてる
但し翻訳をもとにすると翻訳者の著作権に引っかかる可能性がある
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:10:17.40 ID:9zA6NWoE0
- なるほど。
確かに。
金取ってないなら問題ない。
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:10:48.36 ID:/ycMd4PP0
- >>82
アフィブログが独自取材の記事として書いていただけで
その他クロスチェック可能なソースが存在しないのねん。
つーわけで、現時点では信憑性に疑問という受け止め方で。
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:10:54.97 ID:cN3L8CTD0
- >>82
事実かは現状ではスクエニ内部でしか分からない
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:11:13.44 ID:lpcqTM4i0
- >>75
>不許可じゃなくて口頭承認が主な業界で事後で覆した会社
つまりあなたはスクエニが裁判で逆転して勝つ証拠をお持ちなんですね。
引きこもりか学生か知らんけどな、
「口頭承認」が本当に書類に残らないと思ってたら、お前は馬鹿丸出しだ。
なんでスクエニに家宅捜索が入ったか分かってないんだろうけど。
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:11:36.64 ID:xH1CEhV80
- 任天堂とかならよかったな
いい人だからメンゴしたら許してくれたやろうに
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:12:40.85 ID:q7jis4AT0
- >>72
刑事告訴されれば必ず捜査が始まる。
刑事告訴は5月。家宅捜索以前にもほかの捜査があるから押切にも事情聴取なりその時点で入る。
で、7月発売分までは乗ってるから最低二ヶ月のストックが会ったとしないと7月分は知ってから書いた事になる。
また、最初の下衆絵にリリースでは連載継続、次号も掲載とされてた。
つまり、現時点で載ってないストックがある
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:13:49.05 ID:lpcqTM4i0
- >>91
いや、まる一年経ってもメンゴしなかった、しないどころか侵害を続けたからSNKPがキレたんだよw
むしろよく一年も我慢したなとw
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:14:24.43 ID:8s4qSLgiI
- 押切も許諾もらってないってわかってから描いた分はだんまりじゃすまないな
これは会見コースですわ
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:14:25.36 ID:ez/MpD/V0
- 創作からの引用が問題になる場合それは引用ではなく
盗用と呼ばれる
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:15:20.68 ID:syJb1oTH0
- 朝鮮ヤクザが調子に乗って訴訟まで起こしたか
パチンコエロゲの糞企業SNK
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:15:53.96 ID:n8YTHoD90
- >>82
もしそうなら、スクウェアエニックスは企業統治がボロカスの欠陥企業
STAP不正研究で日本の恥を全世界に晒した理化学研究所以下
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:16:47.34 ID:x1BumoO00
- ツーか、スクエニの怠慢だろ。この手の著作権交渉は、発行会社の
管轄だろうに。何のために、ネームの相談をしているのか・・・
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:17:05.91 ID:YOVEdp0q0
- >>81
いや、今の本でも参考文献とか最後に記してる小説あるよ
特に歴史小説はよく見掛ける
まあ無断ではないだろうがww
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:17:28.62 ID:MKqnkCSY0
- >>92
今月号が休載したのはフラグかと
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:17:29.36 ID:6XD7TkOk0
- >>91
SNKPとスクエニはゲーム部門では普通に組んで商売してるからな。
そっちの関係も考慮したんだろう。
その配慮も消し飛ぶくらいのスクエニ出版部の対応がどんなものだった
のか。それもおいおい明らかになるかな。
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:19:04.82 ID:/ycMd4PP0
- >>93
「まる一年」ってのをよく見かけるんだけどソースどこにあります?
2013年夏(6月〜8月)に知って2014年5月に刑事告訴ですから「まる1年」は不適切ですよね。
「最長11ヶ月、最短9ヶ月」ですので。
もしかしたら、ソースが未確認ですが過去スレの発言に「2013年の5月にSNKが初めて著作権侵害を知って云々」の書き込みがありましたが
そちらを参照されたうえで仰っておられるのでしょうか。
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:19:26.95 ID:SCQO03SW0
- >>92
馬鹿か?いきなり事情聴取とかねーよw
警察が動いているのをいきなりバラしてどうするんだよ?
書類捏造なり隠滅なりいろいろできるだろ。むしろその時点でコナミとかに謝罪文が行き、
許可の申請を取りまくるわ。
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:19:28.59 ID:n8YTHoD90
- >>75
SNKプレイモアは、版権使用許諾出すときは、条件、期間、対象などを明確に
した書面契約を必ず結びますよ
これは、双方の思い込みや意志の疎通の問題、両者の間に認識の差が生じない
ようにし、後にトラブルになった際の処理に必要だから
口頭で承認って主張したあなたは、馬鹿か嘘つきかその両方かのいずれか
犯罪企業スクウェアエニックス並みですw
- 105 :101@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:19:30.43 ID:6XD7TkOk0
- 間違えた。
>>93だった。
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:19:42.87 ID:MKqnkCSY0
- 今一番いいのは田口とかいうのを徹底的に叩いてキレさせることかな
逆ギレと世間に認知させれば祭り民の勝ち
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:19:58.74 ID:C6Py9EKJ0
- >>101
ゲーム部門と出版が犬猿とかだったりして。もちろん勝手な想像。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:20:29.97 ID:cN3L8CTD0
- >>99
参考と引用は違うので
参考資料の文章表現まるまるコピペしたら引用だけど
普通は時代考証や設定・ストーリー固めの参考資料では
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:22:08.31 ID:4Hqozf1S0
- ドラクエの千田さん
今どうしてるんだろ?
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:22:16.57 ID:/ycMd4PP0
- >>98
スクエニの怠慢としか思えません。
2013年夏の問題発覚前と後とでどのような著作権管理と対応をしていたのか
詳細を知りたいところです。
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:22:21.40 ID:n8YTHoD90
- >>102
ほぼ一年だろw
発覚してから告訴されるまで11ヶ月か12ヶ月かで、罪状かわるのかよw
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:22:28.44 ID:AnKX1V0a0
- SNKが国に求めていること(スクエニにじゃないよ)。
「やむを得ず、」と言うところが大事、人に罪を問うてるんだからね。
やむを得ず、株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門の関係者を、著作権法第119条第1項
により刑事告訴した次第です。(SNKプレイモア平成26年8月6日付ニュースリリース)
<著作権法>…電子政府の総合窓口法令検索より。
第百十九条 著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(第三十条第一項(第百二条第一項において準用する場合を含む。第三項において同じ。)
に定める私的使用の目 的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、第百十三条第三項の規定により著作権若しくは著作隣接
権(同条第四項の規定により著作隣接権とみな される権利を含む。第百二十条の二第三号において同じ。)を侵害する行為とみなされる行為
を行つた者、第百十三条第五項の規定により著作権若しくは著作隣 接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は次項第三号若しく
は第四号に掲げる者を除く。)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又 はこれを併科する。
第百二十三条 第百十九条、第百二十条の二第三号及び第四号、第百二十一条の二並びに前条第一項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することが
できない。
2 無名又は変名の著作物の発行者は、その著作物に係る前項の罪について告訴をすることができる。ただし、第百十八条第一項ただし書に
規定する場合及び当該告訴が著作者の明示した意思に反する場合は、この限りでない。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:24:20.04 ID:MKqnkCSY0
- 実際、田口の関与度合いはどうなのよ?
誰か業界裏事情に詳しい人いないのかね
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:24:54.11 ID:lpcqTM4i0
- とりあえずワーナーさん、
吹き替えもせずに誤訳の目立つスクエニから手を引いてくださいお願いします
ってところかな。
特にPCゲームにおいての海外作品移植が、スクエアエニックスは本当に酷いです。
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:25:49.36 ID:3LSsSDIT0
- アニメ会社がSNKに素材提供求めたらSNKが許諾してないことが発覚したんだっけ。
アニメ化決定が去年の年末だから5月の告訴まで半年くらいじゃねーの?
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:27:21.05 ID:/ycMd4PP0
- >>111
罪状とかではなくタイムラインは正確にという単純な話です。
ところで
>版権使用許諾出すときは、条件、期間、対象などを明確に
>した書面契約を必ず結びますよ
仔細かつ具体的ですがお仕事やワンフェスで版権申請とかされましたん?
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:27:38.21 ID:q7jis4AT0
- >>103
馬鹿はお前。
家宅捜索ってのは
「裁判所発行の家宅捜索礼状が必要なの」
で、何にも証拠も捜査もしてないのにイキナリ家宅捜索礼状は降りないの。
家宅捜索が必要、根拠ありって裁判所が納得する捜査がされてないと家宅捜索礼状降りないの。
家宅捜索が入る時点はそれなりの内偵なり捜査が終わってるの
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:30:49.80 ID:Ttv979wW0
- >>96
今時パチンカスに手を出してないゲーム企業のほうが少ないんですがそれは…
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:31:59.93 ID:YDmbvl6z0
- ただで宣伝してもらってるのに何がふまんなんだよ
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:33:44.88 ID:3LSsSDIT0
- >>119
SNKが将来自社で懐古マンガ出版したくなったときに
ハイスコアガールのパクりって言われるから困るんじゃね
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:34:17.92 ID:n8YTHoD90
- >>116
SNKプレイモアの版権許諾の実際について知ってる
なので、ハイスコアガールは無許諾じゃないか? と最初に単行本を買った
時から思ってた
けど、まさか上場企業がこんな誰も得しない犯罪やるわけないって、その時は
疑いをもったが「ナイナイ なんかもっとレベルの低い手違い」なんじゃ?
とも考えてた
スクウェアエニックスは、想定の範囲外にぶっとんでる犯罪企業だった
誰も得しないんだぜ、こんなちゃんとすればちゃんとできる権利関係の適正化
作業を怠って、泥棒するとか
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:34:53.15 ID:qR3uxctd0
- 今日本屋行ったら普通に平積みで売ってたけどもう解決したの?
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:35:05.75 ID:/ycMd4PP0
- >>117
以前興味が湧いてググって知ったのですが
ピカチュウ同人誌事件の時は同人誌作者は家宅捜査時に始めて刑事事件となっていることを知りましたんで
スクエニ側が5月の刑事告訴の時点で知っていたか否かは一概に言えないのでは?
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:35:10.42 ID:C6Py9EKJ0
- >>119
頼んでないのにやってるからじゃね?
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:36:04.32 ID:n8YTHoD90
- >>96
やけくそでメガンテ唱えてどうするw
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:36:07.34 ID:teBgraDB0
- 令状って、結構早く取れるんだよな
麻薬容疑の職質で深夜請求して翌朝には発行された
麻薬探しで車の中や同乗してた女の人脱がしてた
犯罪24時?でみたぞ
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:36:09.04 ID:NHEzOg810
- で、漫画の部屋からSNKのグッズが消えてったって本当?
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:37:02.84 ID:MKqnkCSY0
- >>121
やっぱり常識ある人ほど逆に騙されてしまうんですかねアレ
自分はにわかだけどPCエンジンに関してなら一家言あるレゲーマーなんで
「これはおかしい、こんなのリスペクトじゃない」と思いました。
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:37:57.11 ID:NHEzOg810
- >>122
すんませーん、自主的に回収しますんでー
って言ってるだけで、あくまで自主回収だからまだ店頭にぞろぞろある。
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:37:58.03 ID:6XD7TkOk0
- >>121
マルシー表記は完全に意図的な工作だからな。
この種の著作権侵害は読者からのタレ込みで発覚することが多い。
「ああ、許諾取ってるんだな」と読者に思わせ、告発を防ぐための
詐欺表記。
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:37:58.10 ID:n8YTHoD90
- >>119
宣伝してくださいってSNKプレイモアが依頼したの?
そもそもなにを宣伝してるつもりなの?
なにかミジンコみたいなメリットあれば、著作権侵害という犯罪がチャラに
なるとか思ってんの?
オツム、大丈夫か?w
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:38:11.50 ID:t4Fa1/yQ0
- 使わざるを得ないコラも、実は業を煮やしているのかね…
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:38:26.53 ID:cN3L8CTD0
- 被疑者に分かるように内偵してたら証拠隠滅されて大変やがな
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:38:50.87 ID:Qgn4W/MO0
- >>119
だよな。
タダでスクウェアエニックスの名前とハイスコアガールの名前をニュースで全国に流してもらったのに
何が不満なんだろうな
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:39:08.32 ID:/ycMd4PP0
- >>121
なるほどトンクス。
実際に許諾に関わった人だけに失望感もひとしおでしょうね。
>>122
え?まだ売ってるのん?
解決してないっす
お盆スケジュールで回収通知が行き渡っていないのかな
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:39:50.72 ID:kq2MBR3x0
- どういうこと?
担当者が相手をそれだけ怒らせたってこと?
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:40:03.09 ID:teBgraDB0
- >>133
この場合は著作権許可の証拠がないとだめだなw
捏造でもするしかw
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:40:16.09 ID:MKqnkCSY0
- 内偵してる間に田口とかいう下水人の素性もかなり調べあげたでしょうね
これで人生詰みましたね おめでとう田口とかいう人
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:40:40.48 ID:xH1CEhV80
- 作主の主役ネオジオ持ってる設定なのにNHKと付き合いなかったのが残念
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:41:28.21 ID:WZn2k04O0
- >>119
頼んでない
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:42:26.05 ID:teBgraDB0
- >>135
あくまでスクエニの自主回収だしな
これから警察が調べて、どうなるか決まるわけだし
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:42:49.47 ID:MKqnkCSY0
- ぶっちゃけカプコンと比べてSNKへのリスペクトなさすぎですからね
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:43:56.09 ID:/ycMd4PP0
- >>119
酷い釣りを見た
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:44:09.96 ID:kq2MBR3x0
- グループSNKってTRPGの会社だと思ってた
ゲームも出してたの?
ゲームのことはようわからんわ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:44:09.98 ID:u/5fcYck0
- スレタイが一時休戦に見えてびっくりした
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:44:18.41 ID:WZn2k04O0
- 浅野:あとカプコンってちゃんとしたものを作りますよね。
押切:そうそう。面白いんですよ。心も広いしね。
浅野:フフッ(笑)
押切:漫画でいくら使っても全然怒られない。
浅野:ハハハハ(笑)
http://yawaspi.com/yawafes2013/talk_02_04.html
今回の報道後にハイスコアガールと同じ担当がやってる漫画の煽り文がこれ
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/bega/img/pic-main.jpg
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:44:22.56 ID:YOVEdp0q0
- >>108
まるまる書いてるのもあるよ。○×先生の「△□」によれば「(〜略)なんたらかんたら」という風に作中で出してる
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:45:13.24 ID:C6Py9EKJ0
- 自主回収だと、回収が遅いぞ!と怒るのも自分でやらなきゃならないから大変だな。
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:45:23.18 ID:lpcqTM4i0
- 民明書房から引用すれば訴えられなかったろうになあ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:46:03.86 ID:n8YTHoD90
- 現在、実際に活動している企業への強制措置、家宅捜査となると
裁判所も警察から「なんかでるかもしれないから一か八かで家宅捜査
やってみたいんだけど〜」みたいな根拠弱いのじゃ出にくい
強い容疑があって、家宅捜査によってその企業から反撃うけるリスクを
上回る結果をだせる見込みがあると、捜索、差し押さえ令状がでて、
警察による家宅捜索
そして本事件では、警察も検察も立件に強い自信があるので、家宅捜索した
という情報を、マスコミに捜査日に流して報道させている
よほどの自信がないと、こういう対応はしない
スクウェアエニックスの置かれた位置のやばさを、スクウェアエニックスが
感じてないっていうのは、ある意味空恐ろしさすら感じる
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:46:57.01 ID:MKqnkCSY0
- お盆明けに辞表を提出するまともな社員が何人いるか楽しみですね
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:47:12.00 ID:tDn8ivHUO
- 今までスクエニに許可出していたゲーム会社は今回の件を教訓に許可を出すかどうか慎重になった方が良いと思う
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:47:25.67 ID:3LSsSDIT0
- >>127
最後って日高との再戦に向けて特訓するために友達から借りてきたネオジオCDかな。
日高戦終わった後はSNK関連の物は一切出てこない。
部屋に限らずゲーセンにもAOUショーにも出てこないw
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:47:27.01 ID:IKCS9h1c0
- >>113
田口浩司は出版部門のお偉いさんで末端の実務にはノータッチ
田口吊し上げしたところで意味無いよ
実際に動くのは担当編集と直属の上司とせいぜい編集長
スクエニの単行本は奥付に担当編集載ってる筈だから
確認するなら単行本見るのが手っ取り早い
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:48:40.63 ID:6XD7TkOk0
- >>146
担当編集、今頃どんな顔してるやら。
下手すりゃ責任全部被せられて前科付きコースもあるからな。
まあたとえ、SNKPとスクエニが和解したとしてもクビは確定
だろうから逆に腹括りやすいかww
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:49:52.23 ID:OORiT6B80
- 一部上場企業への家宅捜索って余程の大事でない限り起きないことだよね
これまでの事例を鑑みてスクエニはそういう扱いをされているって理解しなきゃな
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:50:06.87 ID:MKqnkCSY0
- >>154
アニメ化の採算が取れるか算段してGOかけるのは
編集長クラスじゃ厳しいんじゃないですかね
動くお金が桁違いなので
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:50:13.65 ID:jR7xm6a10
- スクエニ広報が「著作権の侵害と認識していない」、「SNKP以外とは契約した」と発表
契約はしていないとスクエニ自らが明言しているのに、まだ口約束とか言う人いるんだね
それと口約束と事後承諾が業界の慣例で、暗黙の了解を破った芋屋が悪いってのも謎
業界って出版業界の話でしょ?一般社会では通用しない悪しき習慣だよ
出版業界ではない、商売として版権管理しているプレイモアには関係ない慣例
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:52:56.13 ID:n8YTHoD90
- >>154
スクウェアエニックス出版部長で、同社版権物のアニメ化にもガッチリ関わって
いて、事件になったハイスコアガールの、発行人でもある
田口浩司氏が関与薄いって・・・そんなの通用するわけないじゃない
発行人=その肩書きで出版した雑誌、本の最高位の責任者なんだから
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:53:44.07 ID:tHHieql60
- 休載のまま結局打ち切りになるんだろか
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:55:20.98 ID:PmwnJTrt0
- ゲーム部門では一緒に仕事してるし、普通の法務部ならこういう負け確な対応許さないだろうに
なんでこんな杜撰な対応になってたわけ?
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:55:40.59 ID:zNUHNQ630
- >>154
お前田口だろwww
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:55:54.88 ID:6XD7TkOk0
- >>158
法律上は、口約束でも契約は成立することはするんだが、
こうして揉めた場合の拘束力はゼロに等しいからな。
言った言わないの水掛け論にしかならないから。
もしも、
スクエニ「使わせてもらっていいですか?」
SNKP「いいっすよ」
なんて電話でやり取りした録音データでも出てくれば
スクエニの一発逆転だが、無いだろうなあ。
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:56:20.45 ID:/Ug9kfmy0
- 発行人って責任取る立場の人よ
実際関与してるとかは関係ない
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:57:02.09 ID:SeFDKQJe0
- >>144
それはSNEだろ!
こっちはSNKだ
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:57:15.81 ID:MKqnkCSY0
- >>161
どうも法務部がまともに仕事させてもらえないみたいですね
これまでの話を総合すると。
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:57:27.14 ID:n8YTHoD90
- 法で規定されていない部分で慣例を有効と認める場合はあるけど、
この事件で争われてるのは著作権法という法に違反した行為なんで
慣例とかもう通用しません
そもそも、企業は法令遵守が前提、法律違反したら、当然、その罪を
問われ罰を受ける
法律を守るのは最低限、その上でさらに厳しい倫理をもってコンプライアンス
とするのが普通の企業
ましてや、出版、マスコミに求められる倫理は一般企業よりも更に高く
たもたれなきゃいけない
スクウェアエニックスに出版事業する資格なし
遵法意識の無惨なまでの低さには軽蔑の感情さえ湧いてくる
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:58:27.29 ID:0pGNvjMO0
- 田口浩司 @tah3gucci3cozy32010-10-14 18:20:55
成田から会社に向かってぶちギレ終了。
なんたらウォーカーとかいう馬鹿会社がおのれの立位置もわからず権利主張しとるらしい。
帰国後つぶしに行かねば。
ただうちの編集のヘタレっぷりも無様
※ミストウォーカー…坂口博信など『ファイナルファンタジー』シリーズの開発者らが設立したゲーム開発会社。
※坂口博信…FFの生みの親。手掛けたゲームは数知れない元スクウェア代表取締役副社長。
ただし、映画版FFの大失敗で130億円の穴開けてスクウェアを傾けた張本人でもある。
2001年に退社、のちスクウェア・エニックスの専属エグゼクティブプロデューサーを務めたことも。
一応フォローというかこれ田口氏視点では
「会社に大損害与えて合併の原因作ったような奴が今更権利もクソもあるか、誰がその穴埋めたと思ってんだ」
ということ。誰彼かまわず常にこんな調子とは限らないことに留意。
むろん上場企業の専務がツイッターでこんな発言しちゃう脇の甘さについては全く弁護のしようがないけど。
>>154
スクエニアニメのプロデューサーは田口氏がやってるみたいだから(ハイスコアガールもそうなのかは知らんけど)
アニメ化が原因で許諾求めに行ったんなら、出てくるのは田口氏じゃないかな。
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:58:39.35 ID:yfG8NXAr0
- 刑事が終わってから民事でも、いきなり民事でも
日本じゃ懲罰賠償はないから、漫画の売り上げの中から
常識的な使用料しかもらえないんでしょ
でも、告訴取り下げを条件にした和解でならもっと取れるかもしんないな
SNKうまくやったな
あ、でもこれ当然の権利だからSNKは悪くないと思うよ
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:59:12.77 ID:xH1CEhV80
- エニックス出版はエリート意識があったから足下すくわれたんだよ
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:59:51.55 ID:/ycMd4PP0
- >>161
そこがさっぱりわからんのですわ。
いろいろ憶測はできますが、
ガヴァナンスが機能していなかったとか、担当者と中間管理職ともしかしたら上位責任者も
揃いも揃って無能かアレな人だったのか。上場企業特有の傲慢すぎる人が一部に居て事態が紛糾したとか
諸説紛々。
どうしてこうなった
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:01:10.36 ID:MKqnkCSY0
- >>171
個人に敗訴する会社ですよ
推して知るべし
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:02:05.40 ID:6XD7TkOk0
- >>169
スクエニがそこを見誤ってた可能性はある。
仮に民事で負けても、
民事で取られそうな賠償額<<<<アニメ化ほかの利益
と見て、告訴上等のつもりでいたとか。
ところが告訴は告訴でも民事じゃなく刑事でしたと。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:02:23.24 ID:lyApH29c0
- 同じ作者のピコピコ少年が特に問題になってないとすれば
スクエニの編集はどんだけ仕事しないんだ。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:02:57.75 ID:/ycMd4PP0
- >>168
>スクエニアニメのプロデューサーは田口氏がやってるみたいだから(ハイスコアガールもそうなのかは知らんけど)
>アニメ化が原因で許諾求めに行ったんなら、出てくるのは田口氏じゃないかな。
原因分かっちゃったような気がしてきました
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:03:38.14 ID:MKqnkCSY0
- 法務部、担当、編集長
仕事しない
仕事させてもらえない
さてどっちでしょう?
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:04:32.38 ID:6XD7TkOk0
- >>176
仕事できないに一票
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:05:27.78 ID:yfG8NXAr0
- >>173
刑事で有罪になったりしたら、罰金もさることながら
上場廃止なんかもあるかもしれんし
アニメはこれで中止だろうし
なんつーかスクエニは考え甘かったな
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:05:43.49 ID:5bmZTf030
- せっかくFF14は夏祭りだっていうのに・・・
がんがんなんてウンコが迷惑かけんなよな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up311897.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up311898.jpg
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:07:00.15 ID:xH1CEhV80
- ガンガンからガンに変更やな
本間田口あかんわ〜
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:07:40.06 ID:0pGNvjMO0
- >>175
「誰彼かまわず常にこんな調子とは限らないことに留意。」
と書いてはみたが、ぶっちゃけ俺自身は常にこんな人なんだろうなと思っている。
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:08:15.22 ID:cN3L8CTD0
- 民事ではなく犯罪捜査だからね
口頭で許諾得たなんて情報がでて
スクエニ社内のその他文章もそれを前提に動いてて
許可を得たという人間のいつどこでどうやってとったかの話に
信憑性があるようなら
電話の通話記録から相手の行動から
全部追跡調査して裏とりに行くだろうけどね
まあ家宅捜査前にSNK側からはスクエニ社員数との接触記録は
全部聴取してその裏とった上での家宅捜査だろうから
それに合わない話しは出てこんだろうけどね
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:09:58.09 ID:SAMa6mjv0
- まあ打ち切りでいいんじゃないの。どうしても完結させたいなら作者が個人的にWeb連載でもすればいい
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:10:42.53 ID:ir1Xq54k0
- >>168
>「会社に大損害与えて合併の原因作ったような奴が今更権利もクソもあるか、誰がその穴埋めたと思ってんだ」
会社に大損害与えようが権利は権利だと思うんだけど
割とマジでSNKみたいな弱小企業が天下のスクエニ様に文句言うなんて百年早いと思ってるかもしれん
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:11:32.33 ID:GlMB1aCM0
- これでハイスコアガールが永久封印指定となったら
初回限定特典とかついたコミックは将来お宝だなwww
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:12:06.01 ID:6XD7TkOk0
- いっそSNKPが新雑誌創刊して、押切を引き抜くなんて超展開キボン
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:13:10.93 ID:n8YTHoD90
- >>183
その際は、作者側で許諾交渉しなきゃいけないけど・・・それこそ、無理ゲー
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:13:39.33 ID:HYyRwQTP0
- もしも、もしもだよ?
これ有罪になったらスクエニどういった感じになるのかな?
上場停止とかありえるの?
そうしたら資金繰りにも影響出るよね
ff14とかにも影響出たら嫌だな
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:13:44.11 ID:teBgraDB0
- 著作権使用料をちょろまかしてるなら、
決算とかの虚偽報告の可能性があるよな
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:14:12.77 ID:22F6clNV0
- スクエニの法務はかなり優秀だとは思うんだけどな。
韓国の芸能人がFF7ACをPVで盗用したとき、韓国の裁判所で配布禁止の仮処分出させてるでしょ。
国をまたいで裁判やって勝つなんて、ものすごく大変。日本と韓国の両方の法律事務所を
連携させてスクエニの意向を伝えなきゃいけないわけだから。
それを可能にするぐらいの法務なのに、それがなんでこうなってる。
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:16:01.10 ID:Huuer/6w0
- 争点があるとしたら
著作権法で許される「引用」に当てはまるかどうかくらい?
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:16:06.71 ID:NHEzOg810
- 毎回ゲーム画面や技名をまんま使ってて、他のゲーム会社のなのに良く許可取れるなー。さすがスクエニ、でかいコネでもあるんだなー。
→
え?無許可?事後承諾かよ。
やっぱりな…。
って感じ。
バレンタインにはドラクエXで森永トレパクばれた後に、コラボ寝技で済んだからな。
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:16:08.77 ID:nBISIGrM0
- >>163
それじゃあスクエニの一発逆転は無理
利用範囲と目的、期間、料金を決めるのは版権契約の基本
スクエニ「ハイスコアガールに全部の版権無条件・無期限もちろん只で使わせてもらっていいですか?」
SNKP「いいっすよ」
これならいける
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:17:19.69 ID:/ycMd4PP0
- >>188
オリンパス事件を鑑みるに今回ので廃止の可能性は薄いかなあ
いや、よーわからんけど
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:17:57.31 ID:C6Py9EKJ0
- >>191
その争点は、流石に無理筋っぽいんだぜ
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:18:05.05 ID:WZn2k04O0
- >>190
出版部門が無能かも
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:18:47.28 ID:6XD7TkOk0
- 上場廃止は無いと思うが、銀行等の態度が変わって資金繰りが厳しく
なるくらいは有りうる。
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:18:56.75 ID:ZcYjuEAO0
- 逮捕者出る可能性ありますか?
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:19:21.48 ID:pl7Xxe0m0
- とりあえず小春ちゃんが一番可愛いのだけは間違いない
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:19:56.72 ID:MKqnkCSY0
- 出版部門を一度清算するのがス社の株価を落とさない一番の方法
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:21:21.39 ID:n8YTHoD90
- >>188
有罪確定しても、即座の上場廃止にはならない
業績への影響も刑事事件の有罪判決では限定的でしょう
民事での賠償請求されても、会社が傾くような賠償請求にはならないと思う
ブランド、企業としての信用度はガタ落ち
これがどう影響するかは、まだ有罪判決でてない現在、不明としかいいようがない
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:22:28.46 ID:cN3L8CTD0
- >>200
咲も講談社あたりにいけば連載速度上がるんかなぁ・・・
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:22:44.68 ID:P18IZ9SN0
- 上場がどうとかまでいくとは思わんが出版部門の縮小や再編・粛清はありそうだよな。
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:22:50.58 ID:6XD7TkOk0
- >>200
ゲーム等他の部門のダメージを軽減するにはそれがベストだけどな。
ただ、スクエニ内では出版部はかなり力のある部署みたいだから、
それができるかどうか。
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:22:59.63 ID:IKCS9h1c0
- >>157
普通の雑誌なら編集長がまずGo出してから企画が動くよ
>>159,168
実務だと言ってるのが理解出来ないのか……
田口は当然総責任者の立場だけど
実際に問題に当たったとみるのは難しく
直接動くのは担当編集って言えば理解出来るかな?
あと、アニメ云々はバンナムアニメに鵜之澤伸が
企画やプロデューサーとしてクレジットされてるから矢面に立つのは鵜之澤だと言うのと同じ
過去にどんなに人間的に問題ありそうな発言していたとしても
この件に関して現時点で駄口を吊し上げるのは無意味
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:23:34.00 ID:MEMNIhLq0
- つまりゲーム画面とタイトルロゴさえ出さなければ問題なかったんだよな?
なんとか再開できないかなあ・・・
わざわざゲーム画面を描写しなくても
「くそっ!ナコルルめ!」とかプレイヤーに状況を語らせるとかしてさ
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:24:25.49 ID:MKqnkCSY0
- やっぱり編集長レベルが吊るされて終わりなの?
そんなんでこの凶悪な事件が終わってしまうの?
でもまあ次まだ民事でおかわり来ますけどね
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:25:14.24 ID:/ycMd4PP0
- >>194
オリンパス事件を鑑みる ×
オリンパス事件に鑑みる ○
自己レス(戒め
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:25:36.05 ID:n8YTHoD90
- >>199
小春の純愛コマンドはスクウェアエニックスの犯罪技でキャンセルされました
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:26:07.84 ID:HYyRwQTP0
- >>194>>201
ありがと。
ちょくちょくネトゲやってるからさー
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:26:50.41 ID:YOVEdp0q0
- >>210
俺みたいにFF14はもう卒業しようぜ
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:27:12.40 ID:zNUHNQ630
- アルゼにFFでスロット出していいですよって言えば終わるよ
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:27:36.49 ID:G7tx6kXIO
- 引用で思い出したが、ニワカオタが「好きなアニメのセリフ」ってテーマで
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ(コードギアス)」
ってのを挙げてるのを一昔前に良く見たな
古典から洒落た台詞を拝借するのが悪いとは言わんが…
パクられる覚悟があればパクっていい、ってもんじゃないよなぁ
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:27:41.02 ID:MKqnkCSY0
- >212
まったく本件と関係ないw
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:28:26.11 ID:omMJbXpT0
- >>206
許可貰ってないのに単行本特典にこんなのつけるんだぞ
そんなレベルじゃねーw
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image3/305/10013305/0705/img323058573584.jpg
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:29:06.43 ID:n8YTHoD90
- >>205
企業間争議になった時点で、下流の仕事ではなく、法人対法人の話になり
部署責任者がなにも知らない、なにもしてないのは不作為ととられても
仕方ない行為
そもそも、スクウェアエニックスは「著作権侵害した事実はない」という認識
なので、そもそも企業間交渉をしていない
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:29:17.44 ID:Ttv979wW0
- SNKから多額の賠償金を請求されたら、コミケでスクエニ系の2次創作やってるのを
片っ端から個別訴訟して、その賠償金で補填すれば…
まぁ実際のところ銭金の問題じゃないだろうけどw
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:30:22.28 ID:syJb1oTH0
- SNKはケツ穴の小さい企業だな
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:30:37.28 ID:HYyRwQTP0
- >>211
ウッ…まあ、最近ログインする日減ってるんだけどね。
これを機にやめてみるか〜
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:31:43.45 ID:NHEzOg810
- >>190
対外には優秀だったのかもな。でも取り締まる専門。
これ「引用だし」でゴリ押せば、ドラクエとFFが「引用だし」で使えることになるw
堀井とすぎやまにコメントもらいたいものだな。
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:33:18.42 ID:MEMNIhLq0
- >>215
これ誰がどう見てもナコルルだけど服装にも著作権って存在するもんなのか?
大門五郎の格好まで著作権があったら柔道キャラが出せないと思うんだが
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:33:39.04 ID:n8YTHoD90
- >>206
そういや、書店特典イラストに、そのナコルルの衣装きた大野(この
マンガのヒロインキャラ)を描いてたな
無許諾の盗っ人状態でw
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:33:42.43 ID:ZBVIT+rI0
- 著作権について
http://www.jp.square-enix.com/caution.html
このウェブサイトは株式会社スクウェア・エニックス(以下スクウェア・エニックスと称します)が
所有・運営しており、その著作権はスクウェア・エニックスに帰属します。
法令により許される場合を除き、営利・非営利、個人・団体・企業を問わず、このウェブサイトに
http://www.jp.square-enix.com/caution.html
掲載されている画像、動画、音楽、音声、テキスト等の著作物をスクウェア・エニックスの事前の
承諾なく複製・加工・配布・再出版等すること禁止します。
、「公衆送信権(自動公衆送信における送信可能化権を含む)」(著23条)の侵害となります。
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:33:58.80 ID:GlMB1aCM0
- 引用をめぐる著作権裁判・・・脱ゴーマニズム宣言事件の判例的に予想すれば
現行のコミックは回収してSNK関連を許可を貰っているカプコンに置き換えて
グレーなモータルコンバット等もそれっぽいのに修正してしれっと再販だろ?
スクエニは引用はしたと言ってんだから故意に著作権を侵害した自覚は無い。
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:35:32.12 ID:omMJbXpT0
- >>221
服装の著作権は俺には分からないけど
下に(C)SNK PLAYMOREって書いちゃってるから・・・
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:36:36.71 ID:/ycMd4PP0
- >>224
>スクエニは引用はしたと言ってんだから
ん?そのソースってどこにあります?
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:37:27.40 ID:syJb1oTH0
- コレスクエニ悪く無いだろ
スクエニ悪かったら何も出版できなくなるよ
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:37:35.05 ID:MEMNIhLq0
- >>225
作者はすっかり許可をもらった気になってたのかも知れんなあ
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:37:36.60 ID:LAiAJTtd0
- もうスクエニとかオワコンだから潰れていいよ
ドラクエ、FFなんてもう必要ない
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:37:38.56 ID:IKCS9h1c0
- >>216
事件の関与度合の話なのに
論点すり替えられても困るわ
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:38:56.72 ID:G7tx6kXIO
- >>217
クリムゾンハード開幕
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:39:43.54 ID:C6Py9EKJ0
- >>225
「それに法的に許可を得たという意味は無いからさぁ」などという反論が来るかもだぜ。
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:39:58.82 ID:ZBVIT+rI0
- スクエニHD「年間給与1710万円」
でもゲーム制作の現場では35歳CGデザイナーで448万円
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/08/17143154.html
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:40:12.78 ID:MKqnkCSY0
- 6巻収録分あたりで作者も真相を知ってしまっていた気がすごくするんだよねえ
アニメ化ともなればいろんな方面から作者に声がかかるわけで・・・
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:40:18.42 ID:NHEzOg810
- >>215
ホントだ©SNKプレイモアってバッチリ載せてるww
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:40:21.34 ID:n8YTHoD90
- >>230
だから、争議になった当初から、法人対法人の問題だって
編集者レベルじゃ、まったく許諾とりにいってない、交渉してないんだから
事件の経緯わかってない?
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:41:12.61 ID:8nMLMIc60
- これアニメ化に未練残すよりさっさとなかった事にして
黒歴史化させたほうがスクエニのダメージは
少ないんじゃないか、泣くのは作者とファンだけということで
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:42:01.67 ID:nZFd8e0r0
- >>213
フィリップ・マーロウすきだから微妙な気持ちになる
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:43:08.61 ID:P+lPkjTy0
- >>207
民事で金とれねーから刑事でしょぼい嫌がらせを仕掛けたんであって
それも早期に自主回収されたせいで起訴までこぎ着けるか微妙って状態
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:45:26.09 ID:n8YTHoD90
- >>239
w 正気を失った奴登場かよw
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:46:22.98 ID:IKCS9h1c0
- >>236
だからこっちは実務レベルの話をしてるんだが
お前の言う問題の話なんてしていない
日本語理解出来ないのか?
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:46:23.62 ID:teBgraDB0
- 嫌がらせで刑事かーひどいなSNK(ぼう
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:46:30.99 ID:C6Py9EKJ0
- >>239
前代未聞というぐらいな話なので、少なくともショボくは無いだろ。
自主回収は勝手に好きでやってるだけの話なので、起訴判断には関係無さそうな。
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:46:33.38 ID:yfG8NXAr0
- 何でも知ってるお前ら教えてくれよ
ハイスコアガールは読んだけど他の作品は知らないから
この機会に読んでみようと思ったんだ
でも紹介文から怖くて不気味なのばっかなんだよ
明るくて面白いのないの?
ピコピコ少年は内容が似てるっぽいからパスね
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:47:49.18 ID:xCgxl+GY0
- >>237
問題はそっちの方の制作会社その他がどこまで関わっているかだな
信用はもう無いも同然だけど違約金とかどうなることやら
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:50:58.94 ID:30zrsJSJ0
- >>244
でろでろは明るくて面白いよ
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:51:47.77 ID:dqtzROW50
- 押切、怒りの夕闇通り探検隊ごっこ
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:52:12.26 ID:ZcYjuEAO0
- 責任者は実務に立ち会ってるに決まってるだろ
でなければ、ここまでこじれていない
それはもう1年前からのことだろう
権利者もいつまでも漫画編集の下っ端なんか相手に出来ないんだよ
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:53:29.99 ID:HYyRwQTP0
- >>244
ミスミソウは女の子出てくるよ
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:53:35.49 ID:SAMa6mjv0
- >>232
少なくとも著作権の帰属がどこにあるかは理解してた証左にはなるけどね。わざわざ記載してるんだから
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:54:28.51 ID:yfG8NXAr0
- >>246
マジで、妖怪ってのでなんかアレだったんだけど
つか16巻もあるじゃん、新品はきついから古本屋で探してみるわ
サンキューな
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:55:32.68 ID:MKqnkCSY0
- 完全版の最後の方が一番おもしろいらしいよでろでろは
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:57:31.88 ID:NHEzOg810
- 正直なところ、作者もスクエニ編集も
オワコンに光を当ててやってんだ
くらいに思ってたんだろうなあ。
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:57:55.04 ID:HG7ZPzqU0
- >>217
マジな話 それやるとスクエニの商品買ってる層狙い撃ちだから
一瞬金は取れるけど、その後商売できなくなる
会社つぶす時には使えるかもしれんけどね
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:58:06.06 ID:yfG8NXAr0
- >>249
騙されないぞ、それは絶対に読まない
いや、女の子は出てくるだろうけど、暗くて怖い話だ
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:58:14.73 ID:gMzrRfl80
- >>215
ここまで堂々とされると逆に清々しさすら覚えてしまう
著作権侵害も極めると芸となる
スクエニは著作権侵害にこれからも磨きをかけていってはどうか
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:00:32.60 ID:P+lPkjTy0
- >>242
自身もアルゼと版権ヤクザ抗争してるときに名誉毀損で刑事告訴されて家宅捜索されてるからな
ヘタに民事で争うより手痛いと経験として知ってるわけ
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:01:04.97 ID:C6Py9EKJ0
- >>248
普通はそうに決まってるけど、本当に下っ端しか出てこなくて
全く話にすらならなかった結果が刑事告訴だったりして。
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:01:49.42 ID:6ZXGBexi0
- >>239
えっ?なんでそうなんの?
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:02:01.60 ID:YOVEdp0q0
- >>219
おうおう、どうせ大したアプデも今後無いだろうし止めよう止めよう
俺なんて大型アプデの前に辞めたから家とか全然知らないんだぜw
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:03:15.18 ID:/ycMd4PP0
- >>255
ミスミソウは主人公の女の子が悲惨で陰惨な目にあう欝展開な漫画です。
読後感は最高に胸糞悪いものです。
明るく楽しい漫画を求めている人は読んじゃらめぇえええええ。
>>249には彼女が出来てエロゲーとエロ漫画を全部捨てられる呪いをかけておきました。
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:03:54.41 ID:cN3L8CTD0
- >>258
現場で責任者がツイッター並みの妄言吐いた結果の刑事告訴だったら・・・
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:04:01.18 ID:MFIbMN9z0
- >>205
もし実務担当者が事情聴取で
「ボクは何度もゴメンナサイしようとしたんですけど
上司のTさんが『絶対頭下げるな』って許してくれなくて…」
なんて証言しちゃた場合どうなるのっと
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:04:21.55 ID:MEMNIhLq0
- それでどうすれば再開のメドが立つの?
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:05:58.84 ID:xCgxl+GY0
- >>264
スクエニとSNKプレイモアが和解したら目処が立つ
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:06:21.72 ID:yfG8NXAr0
- >>264
使用してるとこから事後で許可を得て
SNKとも和解して告訴を取り下げてもらえれば、あるいは・・・
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:06:22.53 ID:P+lPkjTy0
- >>243
本来は民事や話し合いで解決している問題だから前代未聞なのであって
それぐらいショボイってことだぞ?
自主回収は起訴を見越したら当然の企業判断であって勝手に好きで、ではないな
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:07:04.96 ID:YOVEdp0q0
- >>261
広告をチラッとしか見てないんだが、
どうせ内気な主人公の少女に寄ってきた奴が見せかけの優しさで友達と思わせといて裏切るとかそういう展開の鬱なんだろ?
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:07:22.81 ID:zNUHNQ630
- >>259
だって総額売上数億しかないから民事でも数百万しか取れないもん。
取り下げなら数億でカタつけますよゲヘヘができる
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:09:17.75 ID:SAMa6mjv0
- >>264
どう転んでも今のまま連載続けるのは無理でしょ。まず間違いなく打ち切りだし、再開しても全くの別物になる。
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:09:30.53 ID:B2DYO1760
- >>268
そんな生易しいもんじゃない
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:09:57.94 ID:IKCS9h1c0
- >>248
だから責任者と言っても出版事業のトップが
わざわざ末端の仕事に直接関わらないっての
漫画雑誌の実務が編集部以上に上がる事なんて聞いた事無いわ
普通は単行本の奥付に記載されてる担当編集が
お前さんの言う『責任者』よ
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:10:15.64 ID:zNUHNQ630
- >>268
主人公は田舎特有の嫉妬で苛められて、でも家族は優しいし少数の人間と仲良くなり始めて
私頑張るってなったとこで家族が全員同級生に焼き殺されるとこからぶっ壊れて復讐スタート
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:10:24.49 ID:qE1h7NID0
- スクエニの会社規模考えたら、即時販売停止しろって申し入れが他者から来た時点で、
部長級にまで話が行かない方がおかしいと思うんだが。
てか、その上まで話をあげないと、販売停止なんて部長レベルでも勝手にOKできないレベルだよね。
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:11:24.60 ID:C6Py9EKJ0
- >>267
>自主回収は起訴を見越したら当然の企業判断であって勝手に好きで、ではないな
それ自社の思惑と都合に合わせて勝手に回収してるというだけの話だぜ。
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:11:27.15 ID:yfG8NXAr0
- >>273
やめて、もーいーから
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:12:02.38 ID:dqtzROW50
- >>272
そんなガキみたいな言い訳がお白州で通ると思ってんの?
何のための責任者よ。
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:12:19.35 ID:6XD7TkOk0
- >>264
・スクエニの経営陣が雁首そろえてSNKPに土下座
・大々的な謝罪広告の掲載
・担当編集者ほかSNKPと直接やり取りしてた連中を粛清
・相場を大幅に超える(2〜3倍くらい?)和解金を提示
これくらいやれば立つかも。
ハードル高杉だけどな。
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:12:41.51 ID:HYyRwQTP0
- >>272
でもさーこういうことになったらさー実務してない責任者にもかかってくるじゃん
田口さんはそれから逃れられないよー
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:12:48.03 ID:P+lPkjTy0
- >>259
民事で争ったところで著作権侵害での損害賠償は本来得られるはずだった利益しか請求できない
日本には懲罰係数的なもんはないから
これがアニメやゲームの違法コピー海賊版とかだったら売上をそっくりそのまま請求できるけど
非二次創作漫画でゲーム画面が数コマ登場する程度では百万もとれずに販売停止請求の方が本題になる事案
だから刑事で嫌がらせして実のない有罪を勝ち取るか、和解金をたかるってぐらいしかできないってわけ
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:12:48.17 ID:zNUHNQ630
- というか完全に訴訟が来た時点で最低でも部長から法務部役員総動員する自体だろw
逃げてんなよ馬鹿田口は、クソ上司だったんだろうなぁw
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:13:13.80 ID:/ycMd4PP0
- >>268
ソンナコトナイアル、大丈夫アルヨシャチョーさん。心配ナイネ
トテモ美シイ欝展開アルネ
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:13:27.72 ID:0yqRyvOIO
- >>239
民事で金取れないから刑事告訴したって警察は動かないぞ
大阪府警はしょぼかったらまず動かない
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:16:26.93 ID:qFHfqhzS0
- 民事で金取れると思ってるヤツはアホ
実損分しか認定されないから100万もいかん
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:16:54.28 ID:n23Bn6i90
- セガなら、セガなら大丈夫なはずっ!
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:16:59.77 ID:Ttv979wW0
- >>251
無料で読めるピクシブ掲載の押切漫画お勧め
宮崎パヤオ巨匠をバカに…もとい、リスペクトたっぷりの疾走感のあるギャグ漫画がお勧め
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:18:11.50 ID:ZcYjuEAO0
- >>272
権利の管理会社の方が、そんなのんびりした仕事しないんだよ
内容証明送りつけるとかやっているはず
そしてその対応は末端の仕事じゃない
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:18:22.27 ID:teBgraDB0
- 著作権侵害っていうか著作権盗用
刑事範囲に入るのは仕方ない
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:18:33.46 ID:YOVEdp0q0
- >>271
>>273を読んで愕然とした。そんなの規制なしで売っていいのか…怖いよ…なんか夢に出てきそうだわ…
カスミソウとかいう名前じゃなくて、もっと分かりやすい名前にしてくれよww
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:18:35.99 ID:lpcqTM4i0
- >>284
なら休載も回収もしない方が得じゃね?
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:18:37.65 ID:zNUHNQ630
- IKCS9h1c0はなんで上司庇ってんのかな?
こういう時に出ない上司なんか糞の役にも立たんゴミクズなんだが
まあ書き込み記録は一生残るし刑事絡んでるなら調べられるだろうからなw証拠として
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:19:50.42 ID:P18IZ9SN0
- >>276
人間狩りBBAでたり津山30人殺しみたいな事件とか姥捨て山がモチーフの話もある女マタギが主人公のツバキとかどうよ?
シンプルな夕闇特攻隊もおすすめしとく。
どっちも少し昔の日本て感じの雰囲気がよくでてるぜ
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:20:32.21 ID:Cgr5T2dS0
- 判例マニアの俺はものすごく戦ってほしかった
著作権関連の判例って少ないんだよなぁー
スクエニの根性なしめ
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:20:46.24 ID:teBgraDB0
- >>290
罪を重ねる気か!!
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:21:12.68 ID:qFHfqhzS0
- >>290
これは刑事裁判な
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:22:23.57 ID:n8YTHoD90
- >>284
ふ〜ん、ならスクウェアエニックスは、異次元レベルの馬鹿だね
法人の著作権法違反での罰金額の最高額は3億円
ちゃんと許諾交渉しておけば、100万もいかない支払いで済んだのに
それを遥かに上回る罰金をくらって、さらに賠償請求ってコース選ぶ
とてつもなく馬鹿な犯罪企業スクウェアエニックスw
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:22:28.34 ID:zNUHNQ630
- >>293
アルゼ(実質親会社)に噛み付きまくった挙句に
批判盆まで自費で作ってくるキチガイを相手にするのは得策ではないと思うよ普通に
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:22:50.06 ID:cN3L8CTD0
- >>293
戦えってこの条件で著作権侵害はないって突っ張り通して
回収もせずにアニメ制作に突き進むってこと?
それはさすがに業界の関係各企業ごと火達磨に・・・
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:22:58.94 ID:IKCS9h1c0
- >>277,279,287
>>230,241
ガキみたいな論点すり替えされても困るんだわ
こっちは責任の所在の有無や、事件後の対応の話なんてしていない
日本語理解出来ないガキばかりか
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:23:08.14 ID:qFHfqhzS0
- >>296
そうだよ?異次元レベルの馬鹿だから、こんな事で家宅捜査受けるハメになってる
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:23:34.78 ID:ZcYjuEAO0
- >>293
いや、やるんでしょ
権利は侵害していないと広報が言っているらしい
本の回収は関係ない
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:24:19.21 ID:Cgr5T2dS0
- >>297
>>298
俺は判例がほしいだけでスクエニがどうなるなんて知ったこっちゃないよw
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:24:36.06 ID:yfG8NXAr0
- 訊くんじゃなかった
お前らは何でも知ってるけど
騙す気まんまんての多いことは覚えておくw
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:24:58.40 ID:HYyRwQTP0
- >>299
田口さん落ち着いて!w
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:25:02.73 ID:qFHfqhzS0
- >>296
もっといえば民事で損害認定されて100万程度取られるって話で
きっちり事前連絡して許諾得てれば金銭の支払いが発生してない可能性すらかなりある
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:25:24.31 ID:Cgr5T2dS0
- >>301
マジかw
楽しみにしとくわ!
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:25:32.34 ID:P+lPkjTy0
- >>283
動く動かないとお前がどうこう言ったところで
刑事告訴は被害者がそう主張すればできることで提出された証拠資料が十分であれば警察は受理しなければならない
このケースが著作権侵害か引用の範疇かは警察が判断することではないしな
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:25:35.70 ID:teBgraDB0
- 真似たもので誤魔化して描画しておけば民事で済んだと思うよ
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:26:26.06 ID:lpcqTM4i0
- >>299
「理屈で言い返せないから人格攻撃」ですかw
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:26:29.07 ID:4GaQUpfB0
- 電車に電車に 電車に電車に
電車に電車に 電車に電車に
電車に電車に 電車に電車に
電車に電車に 電車に電車に
GO! GO! GO! GO!
人身事故だ電車が止まる 荻窪駅で立ち往生
生命保険を掛けて 今日も電車が走る
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:26:44.88 ID:HG7ZPzqU0
- >>305
逆にそうなる程度だと思ってたから
甘く見てたのかもね
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:26:58.12 ID:zNUHNQ630
- >>299
あなたは法的責任が全く理解できないボケですよね、田口さん
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:27:10.85 ID:YbhnAHnI0
- この作者が前に書いてた妖怪のマンガはつまんなかったけどこのゲームのマンガっておもしろいのか?
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:27:22.50 ID:q7jis4AT0
- >>173
それだったら法務は相当の能無し。
告訴と言われた時点で刑事告訴。
民事は「提訴」
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:27:34.56 ID:VBf+4lqz0
- 田口専務がビンビンでいらっしゃる 咥えて差し上げろ
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:28:00.35 ID:qE1h7NID0
- でも今後の事件の進展の上で重要なのは、責任の所在の有無や事件後の対応の話だよな。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:28:07.54 ID:dqtzROW50
- >>299
田口は実務やってないから知りません。関係ありません。
よって吊るし上げられる理由がありませんじゃ済まない。
実務やってなくても責任者は吊るし上げられる。
この脳無しが。
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:28:34.91 ID:ZBVIT+rI0
- スクエニHD「年間給与1710万円」
でもゲーム制作の現場では35歳CGデザイナーで448万円
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/08/17143154.html
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:28:40.46 ID:lpcqTM4i0
- >>280
>非二次創作漫画でゲーム画面が数コマ登場する程度
お前が勝手な思い込みでドヤ顔してるのだけはよく分かった
数コマw
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:29:17.88 ID:VPh17hS00
- >>2 sun shine
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:31:12.32 ID:NHEzOg810
- >>278
そうだよな。
事実は認めんってやってて刑事になってるからまずは事実を認めて謝って謝罪広告からだなー。
少年ガンガンってくらいだから、子供がターゲットでしょう。
この姿勢は子供にも悪影響になるよね。
この先、示談になったとしても、犯罪しても金さえあれば罪に問われないぜってことを示すことになる。
ひとの ものを とったら どろぼう!
からやり直してほしい。
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:31:58.46 ID:q7jis4AT0
- >>227
じゃドラクエキャラ、FFキャラが作品中の八割に出てくる漫画無許可で書いても良いな?
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:32:01.02 ID:n8YTHoD90
- >>319
ID:P+lPkjTy0はこの事件発覚後からでている、頭のオカシイ人
エサをあげちゃいけません
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:32:09.54 ID:IKCS9h1c0
- >>309
ID:HYyRwQTP0やID:dqtzROW50に言ってあげたら?
理屈が通じないガキには何言っても通じないだろうがなw
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:32:29.20 ID:Ro2VNgik0
- ビューティ・ヘア事件では漫画家本人と出版社の社長、編集局長が逮捕されてるな
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:33:59.01 ID:dqtzROW50
- >>324
ついに発狂wwww
おもしれぇわコイツwwwww
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:34:00.18 ID:lpcqTM4i0
- >>324
「人格攻撃」→「オウム返し」ですか、
じゃあそろそろ「勝利宣言」で一旦締めてID変更ですか?お疲れ様です。
お仕事とはいえ、お盆に大変ですね。長時間拘束で風邪など召されないようご自愛下さい。
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:34:11.36 ID:3LSsSDIT0
- >>321
30代オタ向けのビッグガンガン
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:34:38.62 ID:q7jis4AT0
- >>239
いまさら自主回収しようが、無許可で売った事実があるから起訴判断には関係ない。
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:35:42.41 ID:HYyRwQTP0
- >>324
大人だったら田口さんに責任がかかってくるってわかってるんじゃないのー?
あんたはただ、田口さんはそれほど悪くないよって言いたいだけでしょうー?
程度の問題はあれど、田口さんにも罪はあるよー
ね!田口さん!
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:36:13.65 ID:cN3L8CTD0
- >>321
あとで金さえ払えば犯罪されてもいいよ宣言ととられないためにも
SNKとしては示談には意地でも応じない必要があるな
企業イメージ的にも許諾に厳しいととらえられる方が
金目当てで警察官動かしたなんて考えられるよりゃいいだろうし
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:36:38.77 ID:yfG8NXAr0
- >>325
そーなんだけど、あれは告訴からして特殊なルートから来てるし
この事件で作者も逮捕されるかの参考にはならないと思うな
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:37:42.48 ID:/Ug9kfmy0
- 本日の特選ID
ID:IKCS9h1c0
ID:IKCS9h1c0
ID:IKCS9h1c0
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:38:21.39 ID:xR+axelr0
- なんか口の悪さも相まって田口っぽいな
なんでツイッターでまで馬鹿さらしてる奴を擁護するのかようわからん
そいつがどうなるかは知らんしここでは嫌われている上ここで擁護しても意味ないのに
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:38:25.63 ID:3LSsSDIT0
- よくわかんねーんだけど
黒神のブルーレイ販売数が前代未聞の300枚を記録したのも
田口さんの責任なの?
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:38:43.41 ID:IKCS9h1c0
- >>327
お前が
「人格攻撃」→「勝利宣言」
してるようにしか見えんな
俺のレス辿って言ってる事が理解出来ないなら
義務教育からやり直せよw
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:40:40.72 ID:dqtzROW50
- >>336
もう休めw
今日だけは泣いてもいいよ。
明日からがんばれ。
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:40:55.69 ID:lpcqTM4i0
- >>336
お前の言ってること要約
「責任者は責任を取らなくてもいい。責任を取るのは担当者」
日本語としては理解出来てるよ。
ただ報道だと「〜などと意味不明の供述をしており」レベルの日本語だよね。
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:44:09.31 ID:/ycMd4PP0
- ID:IKCS9h1c0は実務の関与度合いについて話してるのであって
責任や過失の度合いについては論じてない(ボソ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:44:27.68 ID:IKCS9h1c0
- >>330
俺がいつ田口に責任が無いだなんて言ったんだ?
実務レベルでの事件への関与は認めにくいという話しかしてないんだが
何度も言うが責任の所在の有無について俺は言及してないぞ?
ID抽出して俺の言ってる事が理解出来ないとか
本気で頭の弱い子達が必死に喚いてるようにしか見えんわ
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:45:13.57 ID:ZcYjuEAO0
- 先日家宅捜索があったけど、起訴って時期的にいつごろになるのかな
刑事だから、示談とか和解とかはないんだよね
起訴されるまでは、訴えの取り下げというのはあるのかな
長々とやる裁判より、責任者の更迭が見たい
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:45:34.73 ID:qE1h7NID0
- > 田口浩司は出版部門のお偉いさんで末端の実務にはノータッチ
> 田口吊し上げしたところで意味無いよ
前スレから、田口の件は、どの程度の関与と責任があるのかねって話になってる。
実務がノータッチは常識的にそうだろうが、販売停止の件が「末端」で済む話なはずがない。
それに立場的に責任がない訳がないので、ID:IKCS9h1c0 の話こそ、スレ的に意味がない。
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:45:53.66 ID:c0EuEdS80
- >>325
エロ同人誌事件なんてもっとすごいぜ
wikiより
>1991年2月、男性向け同人誌を委託販売していた東京都内の書店、「コミック高岡」・「まんがの森」新宿店・
>「書泉ブックマート」の店長及び店員が猥褻図画販売目的所持で警察の取締りを受ける。
>また、『ミニーズクラブ』等美少女系同人誌サークルが摘発を受ける。
>この他印刷業者なども含め女性3人を含む総計75人が逮捕または書類送検されている
あと昔 ロマンポルノの取り締まりブームの時なんて 出演俳優はもちろん
映画館の映写技師まで逮捕されてる
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:46:48.17 ID:cN3L8CTD0
- >>341
親告罪だから示談成立で告訴取り下げは可能ではある
やらんとおもうけどね
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:46:56.64 ID:P+lPkjTy0
- >>319
具体的な指摘をできずに草生やして誤魔化してるのはよくわかるよ
>>329
刑事で問われるのは侵害する意図があったかどうかであり、故意ではないのだから回収するだけのこと
そもそも無許可で売ったというのは現状SNKプレイモアが勝手に主張しているだけで事実かは不明
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:47:16.00 ID:HYyRwQTP0
- >>340
なるほど!てっきり田口さんをかばってるのかと誤解してたよー!
ゴメンね!
田口さんは実務的には関与してないけれど、責任者としてキチンと責任を取るよ!って言いたいんだね。
か…漢らしいね!
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:48:26.61 ID:q7jis4AT0
- >>297
アルゼとSNKPには、実質でも、資本的にも親子関係ないぞ。
SNKPは旧Snkが潰れる前は旧SNKの子会社だが。アルゼも同じ。
旧SNKが潰れた時点で関係がなくなってる。
で、旧SNKの版権を買ったのがSNKP、
法人を買ったのがアルゼ
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:49:14.37 ID:efLuceEy0
- ツイッターの発言とか見るとこの田口ってのが主導で
SNK無視してたと言われても全然不思議じゃない感じはある
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:49:37.46 ID:dqtzROW50
- >>340
>田口浩司は出版部門のお偉いさんで末端の実務にはノータッチ
>田口吊し上げしたところで意味無いよ
意味ないことはないんだよ。むしろコイツを吊るし上げなきゃ。
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:49:44.60 ID:C6Py9EKJ0
- >>340
争議になって以降の対外実務の話ってことで切り替えようぜ。
たぶん、そのつもりで書き込んでる人のほうが多いと思う。
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:49:53.71 ID:q7jis4AT0
- >>345
SNKからの交渉申し入れを一年も無視し続けた経緯が有るから故意の著作権侵害は今更逃げられないの
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:50:04.58 ID:3LSsSDIT0
- 朝日新聞出版って頭おかしい便所紙みたいな本が多いけど
田村耕太郎の「頭に来てもアホとは戦うな!」って本は
読んでおいても損はしないと思ったよ
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:50:45.02 ID:yfG8NXAr0
- >>345
>刑事で問われるのは侵害する意図があったかどうかであり、
侵害する意図じゃなくて、侵害した事実じゃね
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:52:37.38 ID:Cgr5T2dS0
- 法的なことで揉めてるなら、俺が裁判官ならという前提で一言
3巻P137の下のコマは完全OUT、出版停止、ただ修正後ならOK
ゲーム画面の模写については上手くてもOK下手糞でもOK、中途半端にデフォルメされてるとOUT、これは弁護士次第
以上
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:53:32.03 ID:c0EuEdS80
- >>343
ミニーズクラブには あいまいみー の監督さんも所属してたようだけど 大丈夫だったのかな?
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:54:13.36 ID:qE1h7NID0
- そもそもID:IKCS9h1c0 がいう田口の実務とは何をさしているんだろうか。
漫画に出す他社版権作品の許可を、事業本部長が取ってると皆が誤解してるとでも考えているんだろうか?
興味を持たれているのは、この事件に関連した出来事について、どの程度関与したかだろう。
仕事で組んでる会社をよく調べもせずにバカ呼ばわりしてるような暴言オヤジの普段の仕事になんか、だれも興味ないわw
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:54:29.64 ID:P+lPkjTy0
- >>351
それも芋が勝手に言っているだけで確定情報じゃないよね
スクエニは「今回の事態は、SNKプレイモアと話をしていた中で起きた」とコメントしているし
芋によれば「再三即時販売停止を要求」したそうだから
交渉申し入れというか、キチガイクレーマー然と化していたのは想像に難しくない
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:54:55.12 ID:/ycMd4PP0
- ふと思ったのだが裁判員の対応する裁判所の人達って大変だろうなあと…
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:55:49.19 ID:zNUHNQ630
- >>340
実務レベルてw
著作権の対応で出るのは全く実務に関わってない役員、取締役、部長ばっかりなのに
今までの判例も理解しないで実務に関わってないから!ないから!って
バカ発言ウダウダ撒き散らかしに来たの?
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:55:59.25 ID:x7V334Ae0
- >>353
侵害しただけだと民事のみ。
故意に侵害だと刑事と民事。
1年近く交渉の要求を無視し続けたので、故意と認定された。
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:56:37.02 ID:yfG8NXAr0
- 「想像に難しくない」
簡単に想像できる、でも想像、だから事実ではないw
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:58:31.71 ID:q7jis4AT0
- >>357
自分のとこの版権を無許可で使われてんだから、販売停止要求するのは当たり前。
きちんと許諾を受けてから発売しなかったクズエニがわるいだけ。
で、販売停止要求を受けても、普通は一生発売できなくなる訳じゃない。
そこからきちんと許諾権料の交渉をして、許諾を受けて販売再開するのが当たり前。
クズエニが無法を行なってきただけの話
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:58:49.27 ID:yfG8NXAr0
- >>360
過失ってこと?
でも侵害の事実があれば刑事でも有罪なんじゃね
量刑、罰金に影響するとは思うけど
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:59:15.75 ID:6XD7TkOk0
- >>357
いたって妥当な要求なんだが>即時販売停止
権利を侵害された側が事後承諾に応じなきゃならん
いわれは無いわな。
スクエニ側から手土産つきで懇願してきたならともかく、
権利者サイドからコンタクト取ってるのに舐めた対応
されたなら尚更に。
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:00:34.75 ID:qE1h7NID0
- >>357
強制捜査入ったタイミングで、ちょっとつつかれれば崩れるような声明をだすメリットがSNKに皆無。
さらに、もう事件はSNKの手を離れて警察の手に渡っている段階なので、警察の方からあまり不用意なことを言わないよう、
さらにいえば、言っていいことを制限されていることだって考えられる状況。
簡単にあとになって覆るような情報を出していると考える方が、どちらかというと難しい。
あと即時販売停止の要求は、交渉するからまずは権利侵害をやめろという当然の要求。全然キチじゃない。
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:01:26.28 ID:SAMa6mjv0
- 勝手に使ってる側が権利者にキチガイクレーマーはないだろうw
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:01:50.69 ID:Ro2VNgik0
- >>341
少なくとも2〜3ヶ月はかかるみたいよ
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:02:18.05 ID:P+lPkjTy0
- そもそも一年待ったというのも結果的にそうなっただけで
公訴時効があるから告訴自体はもっと早期に動いているでしょ
よくもまあいけしゃあしゃあと被害者ぶれるものだ
>>353
これは恥ずかしい
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:02:34.30 ID:8iNocTb90
- >>215
ブスだな
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:02:41.69 ID:teBgraDB0
- >>357
話し合ってる最中に連載って、その時点で駄目じゃねーか
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:03:22.17 ID:VBf+4lqz0
- >>357
スクエニに非がないならこのままでも起訴される事ないから問題ないですねw
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:04:00.94 ID:qE1h7NID0
- ま、スクエニにとっては「著作権侵害はないと認識」しているのだから、
何の関係もない奴が俺の売り物を売るなといってきた、という認識になるのだろうねw
幻覚だって、見てる人にとっては本当に見えてるんだもんねw
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:04:38.01 ID:cN3L8CTD0
- >>363
事実だけで故意が無く過失だけだと
著作権侵害に関しては有罪にならない(過失を処罰する規定がないので)
ただ家宅捜査までやったのをみるに故意の存在は濃厚と警察はみてる可能性が高い
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:05:23.03 ID:qE1h7NID0
- >>370
さらに話し合ってる最中にアニメ化を大発表しちゃうんだぜ!
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:05:46.56 ID:C6Py9EKJ0
- >>370
話し合ってる最中に、アニメ化公式発表というのも強力だぜ
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:06:18.78 ID:6XD7TkOk0
- @「著作権侵害はないと認識」
A「SNKP以外の著作権者には漏れなく許諾を取っている」
著作権侵害にあたらないなら、どこの許諾も必要無い筈だが。
しかもAが虚偽であることはさくま嫁のツイートで即バレww
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:06:26.93 ID:Ttv979wW0
- コミック界の事件としては久々なんでスレの速さが尋常じゃない
多分、コミックコンプ事件の時に2chあったら同じ速さだったと思う
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:06:45.65 ID:yfG8NXAr0
- >>373
なるほど、勉強になったよ
スクエニはそこに賭けてるのかな?
かなりの無理ゲーっぽいけど
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:08:56.62 ID:/ycMd4PP0
- >>377
角川お家騒動ですか。
懐かしい。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:09:34.08 ID:Ro2VNgik0
- 著作権法違反で同業他社を刑事告訴するっつーのが異例だもんな。しかも訴えられたのが
自社の著作権には異様にうるさいスクエニだったという
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:10:25.62 ID:P+lPkjTy0
- >>362
だからその無許可というのは現状芋が言っているだけだが、既成事実化したいのか?
仮に無許可で「著作権侵害という認識がない」というのであれば許可を取らずに使用できる範疇なのに
芋が言いがかりをつけているということだ、スクエニは良い迷惑だ
逆に言えば許諾権料交渉は販売停止請求をしなくてもできるし、
それ自体には企業間交渉に見合わない芋側の身勝手な懲罰的、自己満足的意図しかない
芋が法を悪用しているだけの話
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:12:05.93 ID:MKqnkCSY0
- >>369
作品中でも、普通よりは美人だけど決して極上美人という設定ではない
先まで読むとだんだん可愛くなってくる
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:13:31.80 ID:3LSsSDIT0
- 頭に来てもアホとは戦うな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4022511982
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:14:12.64 ID:oM9NBbQ70
- >>348
交渉担当に対して方針を指示したのがいるだろうし
>>66が書いてるみたいに田口がそれって可能性もありそうな。
ワンマン社長とか老人のオーナー相手してる者としては実感あるw
自分の言うことが通るに決まってんだろ、という思考原理だし。
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:14:30.87 ID:teBgraDB0
- >>381
>許可を取らずに使用できる範疇
どこまでの範囲だよ
その確認と許可はスクエニ取らなくていいのか?
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:14:32.04 ID:SAMa6mjv0
- 著作権侵害の認識がなかった、は無理があるだろう。それなら権利会社の名前を書く必要がないし、他の会社には許可貰ってた訳だし
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:15:55.13 ID:qE1h7NID0
- >>378
この件で過失としてありうるパターンは以下のとおり。
・KOF、サムライスピリッツについて、SNKプレイモアが版権を持っているとは知らなかった。
>でもどっかに版権があると思っていたらそこに取りに行くし、調べつづければいずれはわかること。調べないのは過失ではない。
・KOF、サムライスピリッツには版権がないと信じていた。
>( ´_ゝ`)フーン
ちなみに、「これくらいの使用なら著作権にはひっかからないと思っていた」場合、単なる法の不知なので過失ではない。
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:18:10.87 ID:C6Py9EKJ0
- 故意か故意ではないかの線引きは、その行為が侵害にあたると判断された場合
それが著作権侵害だとは知らずにやっていた→故意じゃない
それが著作権侵害ではないと判断してやっていた→故意
という理解でいいの?
後者が故意じゃないなら、侵害ではないと信じる
(もしくは言い張る)だけで無敵な気がするのだよ。
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:18:13.46 ID:MKqnkCSY0
- とりあえず読まずにスクエニ擁護してる奴は本屋でせめて2巻を買って嫁
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:18:26.15 ID:OORiT6B80
- 警察が動いてる時点で許可を取らずに使用できる範疇を超えていると
国家が認めたようなものなんだがな
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:19:24.85 ID:P+lPkjTy0
- >>364
だからそういう中小企業の分際で非合理に、身の程を弁えず、
大企業に頭さげろオラァというようなやり方では拗れて当然だよね
利益を追求するならそれまでのことは全て交渉材料でしかないし
幼稚な権利意識を振りかざされても「はあ、おたくが正しいかもね。それで?」ということでしかない
>>365
だとして芋側が事実誤認している可能性もなきにしもあらずだし
考えられるというのはお前の妄想でしかない、手を離れてるのだから和解以外の流れはどうでもいい話だ
芋が後になって覆る情報を出したところで警察と検察は別に困らない
捜査して犯罪が認められたら起訴して有罪にするだけ。全然キチガイだよお前の考えは
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:19:44.21 ID:cN3L8CTD0
- >>387
担当者「すいません!SNKPってカプコンの子会社だと思ってカプコン許可さえあればいいと思ってました!」
うんないな あってもダメだな
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:19:58.20 ID:dqtzROW50
- ごく最初の手段として配達証明付きの内容証明ぐらいは送ってるんじゃないの?
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:20:39.99 ID:MKqnkCSY0
- 言うまでもなくSNKPMはあらゆる手段を尽くして交渉しようとしたんだろう
それを完全にぶっちぎれるのは田口くらいだと思うよ
スクエニに他にそんな恫喝する連中がまだ居るの?
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:20:42.94 ID:lK20+BpH0
- http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V
生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9
通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:21:30.87 ID:0pGNvjMO0
- >>335
田口さんはスクエニ出版部の収支をいかにプラスにするかを考える人です。
スクエニが出資する金<<<単行本部数増刷によるスクエニの儲け になるよう全国ネットかU局か決定したりします。
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/09/news003.html
ttp://animeanime.jp/feature/interview/mrtaguchi2.html
>実際にアニメビジネスというものが、最近はもうからなくなっていますよね。
>DVD販売の収益で稼ぐというスタイルが、いまは厳しくなっているというのがあります。
>それを明らかに狙いにいったアニメももちろんあります。一方でそうじゃない少年マンガの王道的なものもあります。
>正々堂々とした少年マンガが、じゃあ、DVDの収益、映画の収益でそんなに稼げるかというと、実はそうではないですよね。
>それはデータを見れば分かる通りです。
>そして、ここも難しいところで、DVDが売れるアニメを作ればいいのかという話だけではないはずですよね。
>こうした中で作品のテイストを生かしつつ、見合ったかたちをつくっていくしかないと思いますし、
>我々の考え方に賛同してくださる方々としかやはり仕事は出来ないですね。
>とにかく正直に誠実に、我々としてのビジネスの目標はこうですということを皆さんと共有させていただいて進めています。
DVDが売れるかどうかうより、良いアニメが作れるかどうかを目標にしようぜ!
この意見に賛同してくれないとことはビジネスできません。
DVDは最初から売れないもんだし仕方ないね。
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:21:31.70 ID:teBgraDB0
- (C)付けてるから著作権が発生してる遠い認識はあるでしょ
認識して無いなら付けない
マルシーの意味がわかってないとかは論外
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:21:42.01 ID:WQ9vsUA/0
- ネットに貼られてる箇所だけだと思って知ったかで語る奴の多いこと
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:21:57.61 ID:qE1h7NID0
- > だからそういう中小企業の分際で非合理に、身の程を弁えず、
> 大企業に頭さげろオラァというようなやり方では拗れて当然だよね
田口リターンズwww
賢い人が「アホと戦うな」という知恵を授けてくれたので、お前とは戦わないよw
幻覚を見てああだこうだ言ってるのの相手は、認知症の老人相手だけでたくさんだw
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:22:34.52 ID:n8YTHoD90
- >>390
キッチな人は、SNKプレイモアには警察OBがいて、それが警察をうごかしてるんだ
って、精神病んだ人によくみられる妄想を展開してますんでw
裁判所が捜索、差し押さえ令状だしたってことも、警察、検察が立件に強い自信
があるので、家宅捜索の実行日に、マスコミに情報公開して、報道させた事などは
見えない、存在しない事になってるので
イカレちゃってんのよw
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:22:36.93 ID:U5lwmIgR0
- スクエニはさっさと土下座して金払って連載再開しろ単行本は9月に出せ
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:24:07.09 ID:dqtzROW50
- >>401
そこよ!
9月までには解決の道筋立てて新刊は出して欲しい。
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:25:57.09 ID:5wZu8PWU0
- >>401
今更単行本なんて出るわけ無いだろ
違法の著作権侵害によって評価が高く捏造された漫画なのに
土下座ぐらいで収まるはずもなし
出版部門解体程度はしないと芋屋納得するわけない
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:26:37.37 ID:ir1Xq54k0
- >>402
俺もハイスコアガール読んでる身としてはそう願いたいけどぶっちゃけ無理だろ
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:12.27 ID:6XD7TkOk0
- >>391
>中小企業の分際で非合理に、身の程を弁えず、
あんたスクエニ社員か?この事態を招いたのは正にスクエニがこういう
意識持ってたからだろう。
>「はあ、おたくが正しいかもね。それで?」
抗議してきたのがコナミだったら?ワーナーだったら?ディズニー
だったら?それでもスクエニはこういう対応できるのかい?
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:24.91 ID:/ycMd4PP0
- ID:P+lPkjTy0の大き過ぎる釣り針に喰い付く人もいるのね(´・ω・`)
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:27.43 ID:P+lPkjTy0
- >>371
いや、全くその通り
仮に万が一起訴されたとしても発行人あたりが罰金刑を喰らうだけのしごくどうでも良い結果
そして民事で賠償請求は絶望的
該当漫画はSNK作品を除いて優々と単行本再発売&掲載再開、いやその前に芋側が泣きつくかな?
なのにあたかもSNK芋側が優勢みたいな全く逆のことを喚き散らしている、
言語に絶するお馬鹿さんが複数いるみたいで驚きだわ
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:36.76 ID:Ro2VNgik0
- >>401
無理だろ。告訴が受理されて家宅捜索までされてるんだから、今更取り下げとかされたら
今度は警察が怒る。多分告訴状を受理したとき、「取り下げとかありませんよね?」って
SNKに確認してるはずだよ
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:40.59 ID:dqtzROW50
- >>404
ですよねー。
メインのストーリーが真サム、KOF絡みだもんねぇ。
刑事事件になってるしねぇ・・・・
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:44.67 ID:MKqnkCSY0
- >>401
それができる可能性は田口がいる限り0.01%くらいですね
田口が捕まって、ファンがSNKPMに20万人分の署名を集めて泣きついて
スクエニが誠意ある金額と作品中での取り扱いをして、なおかつ作者の
心が折れずに続きを描ければ…
まあ無理でしょう ケチがつきすぎて終わってます
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:27:52.48 ID:qE1h7NID0
- まあ9月はもう絶望だろうけど、ちゃんと解決して再開できるようにしてほしい。
それが何よりの望みだよなあ。
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:28:02.75 ID:1QjarP3W0
- 田口部長ファンの僕としてはクズエニの行く末よりも田口部長の進退のほうが気になって夜も眠れません
まさか北極支部に飛ばされたりしないですよねwww
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:28:02.76 ID:OORiT6B80
- というかあれだな一部上場の大企業に警察が家宅捜索をする
そしてそれをマスコミが大々的に報道するということの意味をわかってない馬鹿が多すぎる
今までそういうことをされた企業はど言うことをしていたのか思い出してみればいい
誰がどう見てもあからさまな犯罪行為を行っていたからだ
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:28:26.55 ID:U5lwmIgR0
- >>403
スクエニ叩くのはいいが漫画を不当に貶めるのはやめろ
良い作品を見極める審美眼が無いなら黙ってすっこんでろ
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:28:30.75 ID:jR7xm6a10
- スクエニ擁護の言い分が穴だらけで、毎回論破されてるループ見るのもうあきた
結果としてスクエニの落ち度が浮き彫りになってSNK悪くないじゃんてなるから
逆に芋屋叩きのふりをしたスクエニアンチに思えてきたw
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:29:56.22 ID:MKqnkCSY0
- 実際のところ最新話でもう連載終了してもいい程度に話のケリが付いて終わってます
たぶん分かっててやったんだと思います
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:30:00.65 ID:5wZu8PWU0
- >>414
著作権侵害という犯罪によって高い評価受けたという事実は変わらん
犯罪推奨漫画だよ
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:30:23.05 ID:qE1h7NID0
- >>415
小さな可能性のかけらを、逐一叩き潰していってくれるよなw
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:32:08.26 ID:ir1Xq54k0
- >>415
ホントこれだよな
どんな凄腕弁護士でも投げ出しそうなレベル
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:32:18.51 ID:n8YTHoD90
- >>414
いや、宝島社の「このマンガがすごい 2013」で男性部門 2位に『ハイスコアガール』
が入っていてな、その評価理由のひとつに「これだけ多数の版権モノを作中に登場させて
いるのは交渉力と努力の賜物」って感じのがあったんだよ
それが、まさかの著作権侵害の盗っ人マンガだったってことを指してるんだと思われ
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:32:26.33 ID:U5lwmIgR0
- >>417
お前はワンピースでも読んでおもろいおもろい言ってろ雑魚
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:33:19.38 ID:P+lPkjTy0
- >>385
出版社であるスクエニがそう自認するんだから
門外漢であるお前や芋には及びもつかない論拠があるんだろ
法律上問題なければ道徳的な問題だから確認は「推奨」されても
確認しないことで版権からとやかく言われることではないんだよ
>>388
どっちも同じじゃん
よく頭悪いって言われない?
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:34:26.70 ID:WQ9vsUA/0
- この漫画のウリって当時のゲームがそのまま登場することだから
こんなにも沢山のゲーム扱えて許可とかよくとれたなと思いきや無許可だからな
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:34:56.36 ID:Kak6gBkC0
- >>414
関係各所にきっちり話を通して実在するゲームを作中に出してるのかと思ってたら
実は単なる無断盗用の同人誌でしたというのが現状のハイスコアガールだろ
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:35:12.69 ID:n8YTHoD90
- スクウェアエニックスに 出版社を名乗る資格はありません
他人の著作物を軽んじる連中に、著作物をつくる資格はありません
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:35:16.95 ID:SAMa6mjv0
- この状況でスクエニに分があると判断するのは無理があるわなw
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:35:33.89 ID:U5lwmIgR0
- >>420
著作権侵害と漫画の内容は関係ないだろ
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:36:38.29 ID:MKqnkCSY0
- >>420
宝島社なら「このマンガがひどい 2014」くらい出すだろ そして堂々の1位だわ
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:36:40.08 ID:wOf9imWo0
- >>427
実在のゲームシーン無ければ陳腐な恋愛もの程度の評価だろうに
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:37:13.07 ID:4GaQUpfB0
- 宝島社に「ハイスコアガールの2013年2位を剥奪してください」とメール送っておくか
東京ニュース通信社にも2012年ブロスコミックアワード大賞を剥奪するようメールで要請しとく
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:37:44.81 ID:n8YTHoD90
- >>427
犯罪の上に成り立ったものは、内容云々以前に評価に値しない
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:38:36.06 ID:6XD7TkOk0
- >>423
スクエニがその気になれば全部許諾取ることも
十分可能だったろうがな。
単に編集部が無知で怠慢なだけ。
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:38:43.26 ID:ir1Xq54k0
- >>422
釣りだと思うけど俺等の様な素人には想像もつかない根拠とやらに期待するわw
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:38:44.17 ID:SAMa6mjv0
- >>422
いや、権利者なんだからとやかく言う筋合いはあるだろwどこがどのように問題がないのかをこれから裁判で説明してくれるんだろ?無理があると思うけどw
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:39:04.60 ID:C6Py9EKJ0
- >>422
>どっちも同じじゃん
ということは、行為の内容にかかわらず
「こんなの著作権侵害じゃない」と言い続けている限り
スクエニに有罪は無いということでいいのかな?
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:39:06.13 ID:MKqnkCSY0
- >>430
売り切り系の出版物に今さら何言ってもね
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:39:10.39 ID:U5lwmIgR0
- >>429
だから許可取ってなかったてのは現実の話で漫画の内容とは関係ないだろ
陳腐な恋愛もの?うんことかりんとうの見分けもつかないなら黙ってろ
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:39:44.44 ID:/ycMd4PP0
- 人は嘘を吐く時に饒舌になるよね、せやね
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:40:52.34 ID:Ro2VNgik0
- >>432
あと傲慢。スクエニは「うちみたいな大手は少々のことなら許される」みたいな
傲慢さが常にある会社だから
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:41:26.01 ID:c0EuEdS80
- >>431
そんなこと言ったら 昔 発禁処分を受けた本は評価できなくなるじゃん
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:42:56.57 ID:P+lPkjTy0
- >>390
そこは検察が起訴するタイミングと実際の裁判で判断することで警察の領分ではない
親告罪で告訴が受理された瞬間から嫌疑は発生してるわけで
強姦罪や名誉毀損でとりあえず捜査をしているのと同じ
>>399
だよね
芋はまさにありもしない幻覚を見てああだこうだ言ってる認知症の老人
スクエニにとってみれば
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:42:58.11 ID:MKqnkCSY0
- 直球ラブコメを陳腐な恋愛ものと表現するのは正しい
しかし実際ゲームじゃない題材で同じレベルまで作品を昇華できたかというと・・・
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:46:57.27 ID:U5lwmIgR0
- >>442
なんで「実際ゲームじゃない題材」の場合を考えなきゃいけないの?
ハイスコアガールが作品として優れてるって話してんだけど?
著作権侵害という犯罪は創作である漫画の内容と何も関係ないんだけど?
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:47:59.07 ID:P+lPkjTy0
- >>405
それは一部上場企業ですから自認しないのは逆に変でしょ
相手も一部乗馬企業ならそれなりの対応するだろうね、そりゃあ
だから「格」が違うのに高圧的な態度を取ったSNKプレイモア側に非があるんだよ
格下は格下らしく「漫画で紹介していただいてありがとうございます」という口上を述べて媚びへつらえば何の問題もなかった
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:48:45.65 ID:zNUHNQ630
- しかし田口がマッグガーデン騒動を治めた、になってんだなwww
あんなもん統括がしっかりしてたらそもそも起こるわけがないのにw
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:49:03.58 ID:WQ9vsUA/0
- 関係あるでしょ
権利シカトしていいなら面白い作品他にも出てくると思うぞ
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:49:12.04 ID:5jfMWYgS0
- アニメ化決定という天国からの地獄堕ち
ということで、ホラーとしては評価できるのではないか
過去にも押切ホラー書いてたよね
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:49:21.21 ID:q/OxD3t+0
- >>386
出版業あれだけやっててその言い訳は通らんわな
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:49:26.91 ID:VBf+4lqz0
- >>407
なるほど、大した事件ではなかったのですね
さっさとしごくどうでもいい結果を貰って終わらたほうがいいですねこれは
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:50:18.49 ID:dqtzROW50
- >>447
押切的に言うなら単なる「俺クォリティ」でしょw
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:50:37.26 ID:/ycMd4PP0
- >>443
その人達は煽りたいだけの人達や攻撃性が強く発達してしまった人達なので
あまり相手にしない方がよろしい
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:51:32.20 ID:GlMB1aCM0
- 裁判で勝訴しても商売でマイナスイメージだよな糞芋屋w
今後は漫画等ラノベでも芋屋管理のキャラとか使うなよと思う。
別にカプコンのキャラだけでも問題ないし、ゲーム史的にSNKが登場しなくても
どうにでもなるのが漫画やラノベの良いところだろ
アイヌのなんとか娘はアイヌ民族差別って事で使えなくしようぜwww
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:52:00.34 ID:U5lwmIgR0
- >>446
そんなたらればは全く説得力ないよ
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:52:17.27 ID:P+lPkjTy0
- >>415
むしろ全く逆の印象なんだが
芋擁護の言い分が穴だらけで、毎回論破されてるループ見るのもうあきた
結果として芋のヒステリーが浮き彫りになってスクエニ悪くないじゃんてなるから
逆にスクエニ叩きのふりをしたスクエニのマッチポンプに思えてきたw
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:52:47.60 ID:q7jis4AT0
- >>381
権利者はSNKなんだから、SNKが正だし、クズエニもSNKの許可を取ってない事を初期プレスリリースで認めてるぞ。
「SNK以外は許可を得ています」
って書いてたんだからw
佐久間嫁に他社も無許可とばらされたけどな
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:54:15.09 ID:/Ug9kfmy0
- あげとくか
ID:P+lPkjTy0
ID:P+lPkjTy0
ID:P+lPkjTy0
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:56:02.48 ID:bghpdmjo0
- 著作権を侵害したという認識は無い
と広報が明言したってのはどれがソースになってるの?
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:57:18.01 ID:zNUHNQ630
- >>452
元々芋屋のイメージなんかアルゼと争った跡のダラダラ自分だけの言い訳本出版して
名誉毀損で訴えられてたり昔の作品をゴミ化しまくってる時点で完全底だからな
だからなんでもやってくるし民事より金が取れそうな告訴取り下げ目的でこんなことをしたと
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:58:06.50 ID:QjnPdXgN0
- 他人の褌で相撲を取って得た金で喰うメシは美味かったか?押切よ
ただしとてつもない代償を払うことになりそうだがな
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:58:18.78 ID:/ycMd4PP0
- >>455
その文言は無かったような希ガス
ソースはスクエニのプレスリリースだよね?
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:58:30.64 ID:ss/qUqOS0
- 著作権法違反者には厳罰をほざいてるスクエニがこれwww
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:58:38.12 ID:jR7xm6a10
- >>454
わざわざアンカーつけてレス改変までするってよっぽど図星でくやしいんだねw
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:58:49.02 ID:5jfMWYgS0
- >>457
元はスクエニのIRだけど、これでもいいか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/06/news140.html
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:59:44.37 ID:8VuxioHT0
- スクエニも法務のやつらはまともだったんだろうな
ジャンピング土下座状態じゃんw
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:00:08.81 ID:1WUPLaA50
- 凄い馬鹿がいるw
>結果として芋のヒステリーが浮き彫りになってスクエニ悪くないじゃんてなるから
家宅捜索されて、単行本自主回収して、連載一時休載して
どこが悪くないんだろw
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:00:25.39 ID:DBN5XdaI0
- まさに無限ループ
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:00:57.80 ID:KcYB/Nsm0
- >>457
家宅捜査直後に、スクウェアエニックス広報がだしたコメント
スクウェア・エニックス・ホールディングスの広報担当者は、
「今回の事態は、SNKプレイモアと話をしていた中で起きた。
著作権侵害という指摘について、事実という認識はないが、
お騒がせしている状況なので自主回収を決めた」としている。
ハイスコアガールは1〜5巻と公式ファンブックを刊行済みだが、
全て自主回収する。電子版の販売も停止する。
電子版購入済みのユーザーの閲覧は引き続き可能で、
「現時点で、購入済みユーザーが閲覧できなくなることはない」
としている。
「月刊ビッグガンガン」での連載は継続する。
アニメ化の予定にも「変更はない」としている。(記事より抜粋)
家宅捜査受けてなお、この態度でしたが、連載は後日休載すると方針変更
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:01:21.59 ID:Imw+OTDg0
- 土下座じゃ済まないよ。起訴されたらほぼ間違いなく有罪になるだろうから、
不起訴処分になるのを祈るしかない
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:02:05.05 ID:ypTtkPYi0
- >>455
名誉毀損で家宅捜索を受けたようなヤクザ企業と一部上場企業の社会的信頼度は違いすぎた
一部上場企業はスクエニなんだから、スクエニが正だし、芋もスクエニが格上であることをPDFで認めてるぞ。
「当社としましては、本来、著作権等の権利を守り、その侵害に厳格に対処すべき、大手上場企業の
グループ会社による極めて悪質な本件行為を看過するわけには参りません」
って書いてたんだからw
桃鉄作者の女房のバカッターだっけ?桃鉄の場合は明らかに問題ない範疇での使用だけど
上でも言った道徳的観点から一応謝罪しているだけでしょ、嘘という証明にはならないね
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:02:33.21 ID:4/9DkVvt0
- 家宅捜索の意味を理解できてないんだろうな
犯罪を行ったのが確実なので証拠を固めるためにやってるわけで
それをマスコミに報道させてスクエニは犯罪企業ですと天下に知らしめている
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:02:39.69 ID:VjACDM5p0
- >>467
恐らく直後は出版部、今週に入ってからは法務部だろうねえ
やってることが一貫性無さ過ぎる
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:03:39.77 ID:uuDeZhPI0
- スクエニはアイヌ民族の団体にSNKを訴えさせればいいよ
アイヌ民族が人を殺傷するゲームに使用されて差別されているとなw
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:04:52.83 ID:OHgYiwv50
- >>469
桃鉄じゃなくて桃太郎活劇ね
読んでないでしょ
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:05:02.79 ID:bIueQaQx0
- 作者も編集のせいにばかりしてないで、出てきて謝罪しろよ
いい加減万引きしたまましらばっくれるのやめろ、
出版側の全員だよ全員
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:05:05.14 ID:D3DTPjNz0
- 著作権がらみで問題を起こしたの2回目だし、今回は複数の企業が絡んでるから
さすがに上の首が飛ぶんじゃないのかな。
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:06:41.12 ID:rm5Wd7VK0
- >>469
スクエニも著作権侵害で前代未聞の家宅捜査wやったね!一部上場と同じ様にこれからは誇りに思っていいよ
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:07:35.32 ID:Imw+OTDg0
- >>475
普通の会社なら「社会的信用を失墜させた」という理由で責任者が処分されるのが当たり前だね。
普通の会社なら
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:07:54.47 ID:uuDeZhPI0
- >>473
桃鉄も修学旅行の宿屋でマルチプレイするために持参したPCEに・・・
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:09:47.53 ID:ypTtkPYi0
- >>465
家宅捜索→著作権侵害で告訴されてるんだから捜査上不可避
単行本自主回収→争いが表面化した以上、仮に許可をとっていても販売を継続すると裁判で心証が悪くなるので上場企業としては当然な判断
連載一時休載→上に同じだが、SNK版権を使えなくなった場合の修正版再発売のための作業期間という意味合いもあるだろうね
そもそも芋にしたって名誉毀損で家宅捜索されて不起訴になっているのだが
嫌疑があるというだけの現段階でスクエニが悪いというなら芋は最初から悪徳犯罪企業だよね
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:10:11.55 ID:OHgYiwv50
- >>478
しかしPCEは担任に発見されて没収されてしまったハルオかわいそす、いや自業自得
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:14:08.25 ID:6KU2oSU+0
- さて、どの辺が落とし所になるかな。
アニメをポシャらせないためには、SNKPに告訴を取り下げて
もらうしかないんだが、交渉のハードルは高いな。
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:14:36.66 ID:7EojnSlM0
- 朝鮮企業のキャラをパクる日本企業wwww
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:17:12.37 ID:XhCK7hAi0
- 昨日から芋屋もアルゼに訴えられて家宅捜索されたくせにってよく見るが
アルゼから名誉棄損で訴えられたのは暴露本を出版した「鹿砦社」で
家宅捜索も鹿砦社が受けたんだけどなぜか芋屋にすりかえて話をするね
暴露本を何冊か購入したので事件関与を疑われて取り調べはうけたが、
捜査にも協力して身の潔白を証明して無罪だった
ちなみに「鹿砦社」はジャニーズ暴露本などをよく出してる反権力思考の強い会社
本件には関係ない話だけど調べるのが好きな>>460とかが誤解しないようにね
芋屋叩きは自分たちで書き込んだ芋屋アンチスレをソースにするから気をつけて
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:20:12.55 ID:ypTtkPYi0
- >>481
基本>>407でアニメに関してはスケジュールがどうにかなれば単行本と同じく
版権に牴触しない形で修正するだけでいけるでしょ
筐体やゲーム画面はノーブランド的に描くかカプコンスクエニ版権ゲーに差し替えて
SNK様々やMVSみたいな名前自体を出す分には牴触しないしね
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:21:22.11 ID:OHgYiwv50
- >>481
高額の賠償金と引き換えに告訴取り下げなんてしたら
それこそ世間からSNKプレイモアが袋叩きに遭うぞ。
理不尽かもしれんがソフィスティケイトされた強請りと見なされる。
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:22:42.63 ID:YEk7fRsb0
- スクエニの出版部門が木っ端微塵に爆死するのを外野は黙って見届ければいいんだよ
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:23:38.86 ID:Imw+OTDg0
- >>484
原作の漫画が連載中止になって単行本が回収されてる状況なのに、アニメ化のスポンサーがつくかね?
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:25:09.27 ID:uuDeZhPI0
- >>485
和解なんてしたら、今度は逆にスクエニとアニメ製作会社や放送局(MX?)が
あの業界を震撼させた問題作がアニメ化!!とか宣伝に使うと思うよ。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:25:44.47 ID:ypTtkPYi0
- >>483
http://ja.wikinews.org/wiki/アルゼ批判本配布は名誉棄損_ゲームソフトメーカー本社を家宅捜索
>朝日新聞の報道によればSNKプレイモアがアルゼに批判的な本を買取り、
>パチスロ販売代理店に配布していた可能性があるとして、神戸地検特別刑事部は名誉棄損容疑で、同社の本社などを家宅捜索した。
残念ながら芋「も」中傷本を関連企業にばらまいた疑いで「本社」を「家宅捜索」されてるよドンマイ
鹿砦社の方は起訴もされて執行猶予だったね
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:27:00.31 ID:EeI0ByJj0
- スクエニだったら最後の会話選択肢間違えて
デスエンドしてくれると信じてるで
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:27:36.32 ID:Hxxp3ZF70
- ベガさんの「ちゃんと許可取ってます」は、どうもずいぶん前からこの作品のキャッチコピー的に使われていたらしい。
ttps://twitter.com/4eajt/status/499388586555224064
それで、なんでハイスコアガールは取らなかったのかねぇ…。
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:27:52.64 ID:ypTtkPYi0
- >>487
深夜ならつかなくても全然問題ないけどどうなんだっけ?
単行本は同時に再発売すりゃいいっしょ
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:28:58.99 ID:OHgYiwv50
- >>483
>暴露本を何冊か購入したので
ここは嘘だな
資金提供して刷らせたが正解
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:29:50.14 ID:+EYutO82O
- プレイモアアンチあたまおかしいんちゃう?
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:30:16.62 ID:BtCo7mVF0
- で、連載してた漫画で主人公の部屋からSNK関係のグッズが消え始めたのはいつ頃からかな。
>>488
そうだよな。今でもちょっとした炎上商法だもんな。
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:30:40.47 ID:YEk7fRsb0
- >>491
許可取れませんでした で空白コマにタイトルロゴだけの漫画で行こう
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:31:03.29 ID:OHgYiwv50
- >>491
いつ気付くかと思っていたが、やっと気付いた人が出たか
>>494
釣り針が大き過ぎる
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:31:56.40 ID:ypTtkPYi0
- >>493
それもそうだw
数冊かのような物言いで姑息なやっちゃな
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:34:40.55 ID:OHgYiwv50
- ていうか、芋屋アンチスレなんてあるのか。
格ゲーマー間でSNKファンとSNKアンチで争いでもあるんか
任天堂信者とソニー信者みたいに?
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:34:52.11 ID:6KU2oSU+0
- しかし、ゲーム部門では普通に組んで商売してるのに出版部門は
刑事告訴食らうって・・・
スクエニって事業部間の意思疎通とか情報共有って全く無いんだな。
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:36:21.99 ID:uuDeZhPI0
- >>499
元SNK信者が芋屋のやることで酷い目にあってアンチ化しているよ。
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:36:50.77 ID:OHgYiwv50
- >>500
アーケードゲームではSNKとスクエニは仲良くコラボしてるんだよね
ゲーム事業やってる部署は上手く付き合ってるのに
どうして出版事業部があそこまで下手打ったのかが最大の謎にして関心事
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:36:54.00 ID:Imw+OTDg0
- >>500
役所もビックリの縦割り組織らしい
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:37:27.75 ID:rm5Wd7VK0
- >>500
そもそも今回の体たらくを見てると情報共有って単語すら知らない可能性もある
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:38:12.20 ID:OHgYiwv50
- >>501
ファンが不満を抱くようなリメイクやキャラの扱いとかあったのでしょうか。
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:38:29.15 ID:HyuBYYsv0
- いずれにせよ今まで通りに作品の発表を続けるのは無理がある。アニメ化なんか消えるに決まってるだろ
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:40:12.35 ID:YEk7fRsb0
- むしろ情報隔絶して成り立ってる俺様企業だろ
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:41:27.27 ID:rm5Wd7VK0
- >>502
しかもSNKPは許諾は取りやすいみたいな話もあるのに
そもそも最初から編集部が必要最低限の仕事すらしないから大事になったわけで
これで一部上場企業とか言われてもねぇ
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:41:40.44 ID:QFzbGAoe0
- SNKアンチは毎日毎日、同じ発言ばかり繰り返してまったくご苦労なことだ
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:42:07.54 ID:g5xRWSZs0
- >>502
となると法務云々よりも出版が腐ってんのかね。
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:42:55.10 ID:s3UvZFdv0
- SNKは平成26年8月6日のニュースリリースで、
>株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門の関係者を
と開示してる。マスコミこの時点で、同社や警察などの周辺への取材から、
「出版部門の関係者」の名前や部署も把握してる(通常の事件取材をして
るならね。時にガセを掴むこともあるが)。
でマスコミがそれを公開するのは、いつだろうか。
通常警察は、犯罪事実、捜査結果の公開と言う点から逮捕時、送検時に
公表してるよね。
さあいつだろうか。証拠隠滅や逃亡の危険がない限り、逮捕はないだろう
から送検時かな。
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:43:47.26 ID:YRSSQWJl0
- >>500
縦割りで仲が悪いのは雰囲気的に目に見えてるし
ゲーム部門的にはそれこそ出版部門訴えたいまであるわな心情的には
特に問題無く組めてた業務提携先を知らん内に勝手に敵に回すとか洒落にならんw
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:44:29.18 ID:uuDeZhPI0
- 逆にスクエニの内部派閥争いの火種に利用されてる感じもあるよな
ゲーム部門と出版部門で仲悪いのか派閥争いでも有るんでしょうか?
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:44:40.48 ID:OHgYiwv50
- >>503の通りスクエニが縦割り組織というのは漫画系ブログでちらほらと見た
>>510
なので横の連携が充分に取れてないのかもしれませんね。
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:47:13.32 ID:rm5Wd7VK0
- >>510
腐ってると言うか編集部の放置っぷり俺には理解出来ない
さっきも書いたが本来ならここまで大事になること自体がおかしい
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:47:25.65 ID:zlhdLGRJ0
- >>491
なんでCAPCOM USAから許可とってんだろう? USAだったらベガじゃなくてバイソンだろ
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:47:49.83 ID:Hxxp3ZF70
- >>513
そら出版事業部長様が、システム部門を「利益生み出さない金食い虫」とか
バカッターかますくらいだから、仲悪いんじゃねw
この規模の企業の管理職に、システム部門をただのコストとみなす認識の人間がいるとはね。
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:48:43.01 ID:OHgYiwv50
- >>513
いくらなんでもそれは勘繰りすぎでしょう。
ごめんなさい、実は俺も同様に考えていました。
証拠も推測も妄想する材料も無いので、この話はここまで。
(実は妄想なら…出版事業部のあの人が社内に敵を作り過ぎて誰も助け舟出さないとか…うん、妄想だよ)
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:50:36.84 ID:XhCK7hAi0
- >>493>>498
当事者じゃないし実際に購入した数がわからないから何冊かと書いたんだがおかしいか?
数が少なく見えるようにしたいなら、それこそ指摘とおり数冊とか書くけど
>資金提供して刷らせたが正解 ←これが事実でなかったから無罪なわけでして
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:52:23.72 ID:Hxxp3ZF70
- >>491
スト2自体の版権を、カプコンUSAが持っているから。
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:54:46.72 ID:YEk7fRsb0
- ここからの逆転はコンフュ発動するしかないな
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:55:56.57 ID:6KU2oSU+0
- スクエニ内で出版事業部はどんな立ち位置なんだろ。
ずっと業績好調の花形部署で聖域化してて誰も意見
できなかったとか?
そうでもなきゃここまでの独断専行は考えにくい。
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:57:40.19 ID:XhCK7hAi0
- >>489
当時自分が見た報道と違うけどそんなソースがあったんだね
教えてくれてありがとう、この件もう少し調べてみるね
ただこれ以上このスレで続けるのはスレ違いなのでまたどこかで
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:57:56.16 ID:OHgYiwv50
- >>519
2010年1月の記事
http://facta.co.jp/article/201001004.html
その後、名誉棄損の原因となった「アルゼ本」の発刊が、アルゼのライバル企業である
SNKプレイモアからの総額9200万円に上る出資を受けてのものだったことが判明。
SNKプレイモアからの総額9200万円に上る出資を受けてのものだったことが判明
SNKプレイモアからの総額9200万円に上る出資を受けてのものだったことが判明
SNKプレイモアからの総額9200万円に上る出資を受けてのものだったことが判明
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:58:14.82 ID:Hxxp3ZF70
- むしろスクエニがコンフュかかりっぱなしとしか思えないのでエスナが必要。
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:59:01.98 ID:zlhdLGRJ0
- >>520
なるほど なんかの節税対策なんかな
多額のライセンス使用料を日本の会社からアメリカの会社に渡す節税方法ってあるから
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:01:06.70 ID:WsJM7ZDP0
- >>491
これじゃ、ちゃんと許可とることが珍しいみたいな印象だよな。
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:02:12.80 ID:9uqSKU/u0
- >>505
プレイモアはゴミなコピペを半年で作るだけの会社
旧部隊はアルゼに取られて残ってんのはドット書き直しできないゴミクズだけの現状で版権だけをうずんでる状態
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:02:25.22 ID:N5j+8aC+0
- >>525
「死の宣告」にエスナって効いたっけ?
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:04:29.62 ID:OHgYiwv50
- >>526
以前疑問に思って調べたんだけど
日本では人気が下火になっていたため、まだ人気のあるアメリカのカプコンUSAに売却だそうで
http://okwave.jp/qa/q4325880.html
節税対策だったかもなのですね。どひー
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:06:32.33 ID:Hxxp3ZF70
- >>527
連載開始時からいれてるキャッチコピーだから、これはカプコンどうのじゃなくて、
大和田の漫画家としてのキャラに絡めたギャグだね。ムダヅモとか書いてる人だからさw
>>529
死の宣告wwwwww効wかwなwいwww
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:08:01.96 ID:XhCK7hAi0
- >>524
ごめんスレ違いだけど最後にこれだけ
調べようとした矢先に情報ありがとう
事件の5年も後にこんな後追い記事があったの知らなかったわ
これは駄目だね全面的に謝ります
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:08:29.34 ID:VjACDM5p0
- >>531
大和田だしねえw
その気になれば大和田本人で著作権OK貰ってこれるだろうな
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:09:10.81 ID:/W55LvC70
- リレイズかけて一回死んだふりするくらいかな
瀕死状態だからもう一回殴られて終わる可能性もあるけど
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:10:19.77 ID:OHgYiwv50
- >>532
いえいえ、俺も人様から教えて頂く事が多々ありますんで。
お気になさらずに。
>>525
スクエニはメダパニかパルプンテにかかっているのかも
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:14:35.20 ID:Hxxp3ZF70
- 今の状況そのものがパルプンテだよほんと……。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:16:16.75 ID:VjACDM5p0
- やってることはモシャスだろ
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:19:03.67 ID:oRnG+KOc0
- スクエニ法務部ってどっかの役立たず役人を天下りで置いてるんじゃない?
親が政治屋だけど当人はゴミカスレベルで使い物にならないけど
コネ扱いで引き取ってるような感じでさ
スクエニ法務部って脅しと圧力だけしかやってないっぽいし
ドラマに出てくるようなゴミ役人をマジで飼っててもおかしくないよな
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:20:07.77 ID:bIueQaQx0
- カンダタ(泥棒)=スクエニ
勇者=SNK
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:25:41.34 ID:d/XTGpWt0
- >>539
スクエニ「ゆるしてくれよ。な?」
SNK「いいえ ピロッ」
スクエニ「そんなこと言わないで、な?」
SNK「いいえ、ピロッ」
かwwww
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:29:33.31 ID:BtCo7mVF0
- スクエニも発行人の田口浩司って人が、
お騒がせしてごめんなさい、調査中です。くらいの姿勢見せときゃ良かったのに、
やってねーし!って会社発表までしといて、後からコソコソと自主回収とか休載とかかっこ悪すぎる。
サイトも祝アニメ化!のままで降ろさないし、まだアニメ化を諦めてないんだな。
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/highscoregirl/
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:37:17.59 ID:YRSSQWJl0
- 流れ的にはアニメ化どころか、今からでもアニメ関係の諸々に土下座の準備せにゃならんのだがなぁ
まぁスクエニが最初に焼き土下座で許しを請うべき相手は当然SNKプレイモア、許されそうに無いが
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:38:31.09 ID:cZ2XFnDj0
- >>541
広報が知らなかっただけでハイスコアガールは家宅捜索前から休載してた
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:39:58.73 ID:WsJM7ZDP0
- >>541
アニメ化を諦めてないというより、今回の件に関して
社としての対策や対応の体制が全く整ってない表れのような気がする。
非常事態の意識無く、通常業務の延長で各々バラバラに動いてるとか。
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:40:40.61 ID:/W55LvC70
- >>543
なんか全体的に連携取れてない感じだな
知らせるのが遅れたのか隠していたのか
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:40:47.15 ID:mdHO+QEb0
- 損害は数億から数十億
作者は自殺かな?ワクワク
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:42:02.58 ID:Hxxp3ZF70
- アニメの件は、スクエニとしても手を触れられないんでしょう。責める場所ではないと思う。
漫画1本売るのとは桁違いの金が絡んでるし、関係各社と調整なしに勝手なことはできない。
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:44:31.45 ID:JPvxvNRNO
- >>513
元々旧スクと旧エニの中がクソ悪い
んでその旧層のいがみ合いとは別に、合併以降の新規と旧層自体の折り合いも悪い
ガタガタな中身を社名で無理矢理纏めてる状態が長期化してた
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:45:43.61 ID:ypTtkPYi0
- >>528
旧部隊ってアルゼにいるの?
アルゼも法人掴んだだけのパチンカスだと思ってたわ
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:49:26.12 ID:Hxxp3ZF70
- >>543 それなんだよなぁ
・ちょっと前から休載してた。
・いちおう漫画としてはここで終わってもいいところで止まってる。
・今年の途中から、急にSNKがらみの描写がなくなった。
連載誌購読してないから、一切検証はできないんだけど、これが全部本当なら、わかってて話畳んだように見えるよなぁ。
作者に助かってほしい立場としては、SNK絡みの描写が消えたってところで初めて状況知らされたということであってほしいが。
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:50:13.59 ID:H/EAlZKh0
- >>548
旧スクと新スクの争いと見えた
なんか別の方面の妄想が沸くな
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:54:12.41 ID:WsJM7ZDP0
- >>550
SNKがらみの描写をやめた、もっともらしい理由が何か欲しいところだね。
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:56:17.48 ID:Hxxp3ZF70
- >>549 スレチだけど…
そもそもアルゼがSNKを買ったのはSNKの技術力を吸収したかったからだ、という見方がある。
SNKはアルゼの子会社だった時代に、アルゼに人材を移されてしまい、まともにゲームを出せなくなっていたもよう。
もちろん旧部隊全員がアルゼに行ったわけではないと思うけど、実際殆ど出せてない。
アルゼがSNKの法人格を買ったのは、そうやってゲームを出せなくなったSNKが倒産した後の話。
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:58:09.76 ID:So5hLCW/0
- スクエニ「世界の半分を与えよう」
SNK「はい」
俺ら「はいじゃないが・・・」
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:59:47.29 ID:NFQSWRY90
- >>547
調整怠ったからこの様ですよ
権利関係をしっかりせずにアニメにしようなんてスクエニの落ち度以外なにものでもない
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:03:50.81 ID:UIgn/INZ0
- ふと思ったけど、家宅捜索された後も普通に業務できるものなのか?
(´・ω・`)ンーンンー・・・ハアッ!
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:05:04.24 ID:Hxxp3ZF70
- >>555
そらそうよ。俺が言ってるのは、公式HPのアニメ化決定の速報を取り下げる等の措置は、
この状況下でスクエニが勝手にできる事ではないから、速報出っぱなしなのを基にして
「まだアニメ化するつもりなのか」みたいに言うのは筋違いだと、それだけのこと。
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:14:33.43 ID:ev41zYBa0
- >>553
SNK第一開発部の人たちは独立起業して色々あって今スト4作ってるよ
SNKに務める前はカプコンでストリートファイター作ってた人が社長だよ
ロバートのおちょくりキャラとして作られたと言われるダンを
ロバート作った当人が「なんだろう初めて触る気がしないw」って言いながらいじくり倒して
どんどん極限流習得させてるよ
当時のゲーマー間におけるカプコン派とSNK派の確執とかなんだったのかっていう
ウソのようなホントのお話だよ
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:30:03.52 ID:tKWYTx/l0
- そもそもダンの存在でカプコンは切れていただの、許されない云々はネタみたいなもんで
社会人なんだし、作り手側はそんな些末事気にしないだろうしな
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:37:02.71 ID:4QMZjKW30
- >>203
勿論、類似理由での複数回の刑事犯発生は上場廃止の理由にはなりえるのだが、
最近は報道でもわかるようにほとんどなく、上場契約違約金(制裁金)が潮流。
株主保護の為ではあるんだけどね。上場会社規律に係わる基準の逸脱というもの。
今回連載雑誌の編集部でのリリースは出たけど、実質民事主体の著作権において、
告発に基づき警察が動いただけでなく、裁判所の令状発布も行われた上で家宅捜索、
即ち任意か強制かで言えば強制の捜査が入っているので、何らかの形で社を代表する人
もしくはその次席級ないし本件において社を代表する最も大きな部門がそれなりの
声明を出さない限りは、そういうふうに見られてしまうのは自然の流れでしょうね。
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:45:42.55 ID:ORvKIS5q0
- >>550
今回警察が調べてるのはスクエニだし、法的には普通に助かるんじゃねーのかな
ただ、読者の気持ちや対外的な立場的に作者が著作権についてどう考えていたのかってのは重要だよね
担当が「ちゃんと権利持ってる会社や人たち全員から許可取ってきました」と言ってそれを信頼してしまったのか、
あるいは作品に対するリスペクトさえあれば(要はバカにしたり、エログロパロディにしたりせずに書けば)
スルーしてもらえると思い込んでいたのか、
グッズ商品化する時だけ許可取っとけばいいと思っていたのか
そもそも著作権に対する知識ゼロで許可がいることすら知らなかったのか、そこ重要だよね
ただ、この作者もディズニーやジブリは出すとヤバい、訴えられたり絶版になったりする、くらいの知識はあると思うんだよねー
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:59:08.30 ID:N1M3QljK0
- >>558
そもそもカプエスという作品で共演したしな
弾とロバート
あれ?片方は代表として選ばれなかったような
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 02:59:11.66 ID:ev41zYBa0
- >>559
でもデコと訴訟合戦やっちゃうくらいだから
カプコン内のどの部門だかにマジギレちゃった偉い人がいたのも事実なのよ
まあ和解内容が
「さすがに金かかってるしソースを流用するのはやめようね」
「アーケード業界なんて狭いんだから、共存共栄で細かいこと言わず仲良くやろうね」
な感じになってるから、最後はわかってる人達がまとめたんだろうけどね
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:04:34.22 ID:KcYB/Nsm0
- 版権モノを無断使用しておきながら事後承諾でなんとかしてくれってすっげぇ馬鹿
そんで泥棒の方が傲慢対応とかどんだけ馬鹿なんだ
そりゃ破滅するわ
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:17:39.16 ID:+gnC0FBR0
- スクエニがこれまでのみんなの推測通りの方向で傲慢かましてたのなら
俺の中ではののたんや佐村河内越えるわ
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:19:23.70 ID:aCEC3GLj0
- 自分の不始末を誤魔化すために頑張ってたスクエニ社員がいたんじゃねーの?って普通に想像するわ
社会人やってりゃそういう屑がさほど珍しく無いこと分かるよw
SNK叩いてスクエニ掩護してる奴ってまだ働いたことがない学生とかじゃないかなと思うw
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:30:18.08 ID:KcYB/Nsm0
- >>556
容疑に関係ないものは押収されない
証拠品押さえられるのは仕方ないから、業務はその状況下で行う
業務支障はどうしても発生するし、企業側の反発がでる
なので現在生きている(=業務を行っている)会社への家宅捜索の令状は裁判所
がそう簡単にはださない
この事件では、裁判所が捜索・差し押さえ令状を出してるだけでなく、警察が家宅捜索
の情報を積極的にマスコミに出している
これで、立件できなかったら大恥かくので、マスコミへの対応からも、警察の自信の程が
みてとれる
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:17:13.43 ID:qOl/1L2n0
- 千田天皇は何してんの?
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 04:44:25.47 ID:owO8o65d0
- >>553
アルゼが金が有り余った時に多角経営を乗り出そうとしたからね
他にセタなんかも傘下にしてるアルゼの技術も少なからず将来的にカジノで儲ける為にスロット台なんかに流用してるかもな
実際アルゼのゲームで面白いゲームもあったしね
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 05:16:25.99 ID:5hegiUaM0
- スクエニのロードオブヴァーミリオンとかでKOFキャラ使ってタイアップとかしてたのに、なんで今回こんなにこじれちまってんだ?
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 05:47:13.21 ID:AfYVmeEB0
- 押切は絵が下手すぎ
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 05:48:52.29 ID:TseTMdGy0
- http://togetter.com/li/197851
> 田口浩司 @tah3gucci3cozy3 2010-04-06 11:02:20
>そういや入社式の時、新入社員を迎える会社幹部達が挨拶したんだけど、システム系の金喰い虫が平気で挨拶してたなぁ!
>幹部でもないのに何故いたのか聞いてみよう。図々しいのか、恥知らずなのか、バカなのか、どれかだろう
> 田口浩司 @tah3gucci3cozy3 2010-03-31 08:51:57
>どんな能書きたれようが、稼ぎ産めない奴は存在自体がコストにすぎないんだよ。
>マトモな感覚持ってたら自分からいなくなるだろうに、権利主張できる感覚が理解できん。
>どうか目の前から消えてください。違う所で生きてください。オレが稼いだ金でオマエの給料を払う気は一切ない
直接部門である出版部が一番偉くて法務や総務などの間接部門をめっちゃ馬鹿にする文化なんでしょ。
今回の件も、法務が声を上げても出版部が握りつぶしてたんじゃないかなあ。
普通の法律知識があれば絶対止めるもんこんな漫画。
ちなみに田口はスクエニHDの専務を兼任してるから出版部が〜〜というよりは
スクエニ自体がそういう会社なんだろうね。
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:35:31.53 ID:kS1ZH3ht0
- >>572
間接部門がないと大きな会社って回らないのに、金食い虫とか馬鹿にしてるのか
- 574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:47:20.56 ID:eHaaQBgk0
- >>572
スクエニって何作って売って儲けてる会社だっけ?
ところでエニックス御家騒動で独立したマッグガーデンに法廷闘争しかけて、結果マッグに奴隷契約呑ませたのって田口の功績だっけ?
エニックスからマッグへの作家の引き抜きに文句は言わせんが、逆は絶対に許さんとか。
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:50:17.43 ID:PKGJ6Dap0
- なんだスクエニが挑発伝説を覚えて思わず使ってみただけか
アホだなあ殴られるだけなのに
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:51:35.15 ID:M7ePl6Pq0
- >>572
こいつのせいでお家騒動起きたんだなってよくわかる発言だな
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 06:58:06.81 ID:eHaaQBgk0
- >>572
普通に法務処理できてれば全く問題なかったんじゃ。ゲーム部門ではSNKpと業務提携してたんだし。
以下ループだけど、盆休み明けの展開も気になるけど、今日から3日間開催されるコミケでの扱いがどうなるか気になるわ。
黒バスのときみたいにSNKジャンルのスペースが空き地になるんだろうか。
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:52:53.14 ID:KcYB/Nsm0
- 法務部門を無駄コストというような会社じゃ犯罪やって当たり前ですね
ファイナルファンタジーやドラゴンクエストで名を馳せた企業ですがこういう犯罪企業と
なった以上、淘汰され消滅すべきですね
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:55:17.42 ID:5CZCEydi0
- 田口さん自身がハイパー無駄コストになっちゃったねw
そういう時っていさぎよく身を引くのかな?どうなの?田口さんw
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:56:24.88 ID:M7ePl6Pq0
- ぶっちゃけ零式作ってたプロデューサーって時点でこいつも
只ハンコ押すだけの何もしてない偉い人だろw
コストそのもの
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:04:08.33 ID:Vrcp5rcU0
- >>572
コミケで田口見つけて
ねぇどんな気持ちwww
出版部は稼ぎどころか会社のマイナスイメージですねwww
ワロスwww
って言ってあげてw
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:08:25.85 ID:DtgnZRw40
- >>581
イメージだけで無く、他部門の利益もマイナスにしようとしてるからなw
あれを引用って言った時点で下衆ぇにの版権部門にブーメランが刺さるんだからw
今後、ドラクエキャラやFFキャラ、ハガレンを漫画に出されても許諾料請求出来なくなるw
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:10:15.07 ID:2UYQPnTPi
- 田口本人かそのシンパが来てたのか
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:10:20.02 ID:7cu9k62f0
- 田口の年収は2000オーバーでしょうね
無駄コスト
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:10:35.23 ID:DtgnZRw40
- >>578
まぁまともなドラクエ、エフエフ作ってた時代の人間誰も残ってないしね。
潰れちまえ
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:10:49.15 ID:gklxNhLe0
- 編集者は勘違い野郎ばっかの社内弁慶だからこうなるw
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:12:53.34 ID:M7ePl6Pq0
- これ編集が許可お願いしマース>コストだから却下
だったらもう笑うしかねーよな
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:14:46.13 ID:7cu9k62f0
- 極論するとスクエニの存在自体が社会的無駄コストですわ
日本海に沈んではどうか
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:15:01.92 ID:M7ePl6Pq0
- >>559
それ以前に龍虎とスト2作った連中一緒だし、ファンの妄想が許された時代なんだよ
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:16:03.53 ID:Q5XOSnJK0
- 法務部「編集長はいらっしゃいますでしょうか」
N野「はい、居ますけど・・・何か?」
田□「あ?金喰い虫がなんの用だよ!」
法務部「ハイスコアガールという作品について少しお尋ねしたいのですが・・・」
法務部「他社の版権作品が作中で使われているので、どういった内容か契約書を見せてもらいたく」
N野「その件については少々複雑な理由がありまして・・・」
田□「おい!お前は黙っていろ!契約書なんてねえよ!」
法務部「え・・・!?」
田□「お前ら無駄飯喰らいを養う為に版権使用料は踏み倒す」
田□「漫画で宣伝してやっているんだ あちらだって損はしないはず」
法務部「では、先方とはすでにお話を・・・?」
田□「ふん!宣伝してやっているんだから、むこうから頭を下げてくるべきだろ」
田□「むしろこちらが広告料もらいたいくらいだ わっはっは」
法務部「・・・どうなっても知りませんよ」
田□「あんな弱小企業に何ができるんだ?理解したら寄生虫はさっさと帰れ!!」
田□「おいN野 部屋が汚れたから消毒しろ すぐにだ!!」
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:19:39.89 ID:eHaaQBgk0
- >>579
そもそもハガレン終了後のガンガン含む出版部門が赤字垂れ流し状態なんだが。
田口がやたらと攻撃的なのは、ガンガン創刊時のさっぱり利益が出てなかった時代に「とっととガンガン廃刊したほうがエニックスの利益率良くなるのに」と言われ続けてきた反動なんだろうなぁ、と思う。
その利益の元だった荒川弘は先に脱エニした大森忍とその担当編集に呼び寄せられてバイバイエニクスしちゃったけど。
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:25:24.31 ID:M7ePl6Pq0
- >>591
まあ荒川に何故かクソ以下の原作をつけて漫画描かせるとかわけわからんことやってたからな
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:29:21.84 ID:x10mFnaw0
- SNKにドラゴンクエストの版権譲渡で決着
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:29:54.40 ID:eHaaQBgk0
- >>591
大森忍じゃ無ェよ大高忍だw
ところで荒川弘がバイバイした後に、次の金を産むガチョウとして小島あきらを酷使して、結果ブッ壊したバカ編集が誰なのか、俺は知りたい。
さすがに田口が直接手を下したとは思えんが。
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:34:13.01 ID:Vrcp5rcU0
- 田口はアニメ化に関して
アニメは宣伝として有効俺が関わったアニメ化に関しては
ほぼ全部スクエニ出版側としては黒字だぜえええええって
ドヤ顔で語った記事あったけど
ハイスコアガールアニメ化黒字になりますか???って
田口に誰かコミケで聞いてきてくれよwww
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:36:50.44 ID:DtgnZRw40
- >>595
アニメ制作会社からも訴訟されそうだけどなw
企画持ち込んで正式に作成始めたら、そもそも原作に問題があって、アニメ放映出来ません。
とかw
そこ迄の掛かった費用と金は下衆絵にが払えよってw
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:41:11.41 ID:Q5XOSnJK0
- 日本社会の常として師匠や先輩に師事せず
独学で仕事の技術やノウハウを習得した人間は極端にプライドが肥大して攻撃的になるね
エニックス出版部の生え抜きらしいからガンガン創刊時に入社して
右も左もわからない状態から出版事業をここまで発展させてきたんだろうけど
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:41:16.96 ID:lsvb25L2O
- デジャブ・・・
どこかで見た光景・・・
そこは負けたよ・・・
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:43:17.43 ID:E2RDon97O
- 全巻セットが4000円だった
まだ上がるかな
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:49:38.47 ID:eHaaQBgk0
- >>595
さすがに田口はコミケにいないだろうけど、スクエニ自体は企業ブースで参加してるだろうから聞いてみたい気はする。
いきなり訴えられるかもしらんがw
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:49:51.45 ID:dAf9KJkp0
- >>396の田口さんが素敵すぎる
アニメやるときはスクエニが儲かるのに一番良い方法を熟慮してます。
おかげでスクエニが出資額を回収できなかったことは一度もありません。
円盤売りたい?どうせDVDで回収するなんて時代遅れのビジネスモデルなんだよデータ見ろ!
お前ら制作会社は良い作品作りに参加できる、これで納得できないなら一緒に仕事しない!
スクエニがコンテンツ持ってる側だから立場上ってのはわかる。
スクエニの利益最優先は「正直」だ。
けどこれって「誠実」かぁ?
ハイスコアガールは当社のコンテンツ。
それを当社がアニメ化するんだから著作権侵害という認識はない。
カプコンさんたちは儲け度外視で良い作品作りに協力してくれてるのに、
SNKさんは対価を要求するなど賛同の意思がないので関わらせてあげません!折角良い作品なのに!
こういうことかね
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:50:14.95 ID:5hNanru10
- こんな三下ゴミ漫画家さっさと切ってごめんちゃいしちゃえばいいのにね
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:54:09.48 ID:igH8JkNU0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:54:47.53 ID:5CZCEydi0
- >>596
流石にアニメ会社からの訴訟はないっしょ
普通は契約の時に違約金の設定してるはずだから、スクエニの違約金で経費賄うはず
…アニメ会社とはきちんとした契約してるよね?ね?w
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:55:56.32 ID:3Q25W1iP0
- ピコピコ少年にもネオジオ出てくるが
大丈夫なのか?
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:03:50.75 ID:rm5Wd7VK0
- >>602
漫画家切ってどうにかなる問題じゃない
むしろスクエニの問題
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:09:35.75 ID:Z9fhaNDQ0
- スクエニは前にガンガンの大賞で盗作騒ぎもあったよね?
ウブカタテイの小説を丸パクりした漫画が大賞を受賞した
このときはウブカタが雑誌の回収まではしなくて良いと言ったので、受賞取り消しだけで済んだ
今回もナアナアで済むと思った可能性は有るなw
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:12:36.49 ID:zlhdLGRJ0
- スピリッツでやってた 編集王 っていうマンガ
キャンディキャンディの絵を使うのに いがらしゆみこ の許可を得たら
いがらしゆみこの許可だけじゃだめで水木杏子の許可も必要だったらしく
その後揉めに揉めて いまでは白紙出版になっているという…
教訓 権利者が複数いる場合もあるから注意な
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:13:17.54 ID:1uNtg3q10
- >>551
新旧スク水対決ですね
わかりました
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:15:25.98 ID:nbPy2gjh0
- ビッグガンガンみつからねーな……
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:15:28.59 ID:OHgYiwv50
- >>607
その大賞作品のタイトルが「コンプライアンス 絶対法隷都市」というのが凄い皮肉でした
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:16:33.25 ID:1uNtg3q10
- >>559
苦労して考えた技のモーションを即パクされるのが一番腹が立ったと何かで語ってた気がする
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:17:55.44 ID:LXspIQ7AO
- >>572
>システム系の金喰い虫
利益は上げないけど組織には必要な部門というものがあるの分かってない馬鹿じゃねーか
システム扱い甘くて個人情報流出させたベネッセと同じ
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:19:48.93 ID:7cu9k62f0
- 終わった漫画は数あれどこんな不名誉な終わり方した漫画は20年に1度だろう
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:19:51.55 ID:5cXYrxSU0
- 格ゲーじゃSTGどころか、人間がCPUに勝てない将棋や
コミ無しだと先手必勝のクソゲーの囲碁でも比較対象にもならん。
暗記単純作業ジャンケンゲーの格ゲーの比較になるのはせいぜい
暗記単純作業ジャンケンゲーの麻雀くらいだろ。
あとはQMA、エロゲー、鼻くそ飛ばしゲームあたりか。ウメハラ、ヌキ、
ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、とかの底辺の人間性能のゴミじゃ
STG、パズル、チェスや将棋は頭脳性能上、無理だが暗記単純作業ジャンケンゲーの
麻雀くらいはできるだろ。STG全一勢で囲碁や将棋の全一勢が多いのは周知の事実。
410 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/17(月) 16:53:42.46 ID:D+85xDlK0
全国に素人でチェスや将棋をやる人っていっぱいいると思うんだけど
そういう人達って全員がプロにもなれないのに莫大な時間を無駄にしてる可哀想な人達なのか?
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:25:08.79 ID:M7ePl6Pq0
- >>602
著作権関係で相手になるのは取締役か役員か担当部長だぞ?
責任者の名前入れてて責任持ちませんとか通用しねーよ
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:27:20.83 ID:M7ePl6Pq0
- >>615
ときどは東大生>実業家の超ハイスペックでございますが・・・
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:27:26.98 ID:5CZCEydi0
- これ結構上の人まで行くよね
もしも有罪になったら何人ぐらい送検されちゃうんだろ
ツイッターですごいこと言ってる田口さんは確実っしょ
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:32:07.19 ID:M7ePl6Pq0
- >>618
ニコサウンドの時も逮捕されたのはやってた連中じゃなくて運営だからな
担当がー、とか作家がーとか言ってる奴は意味がわからん
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:33:42.67 ID:Z9fhaNDQ0
- >>611
そういえば絵も所々トレスだった
トレス元が無い絵がすっげー下手糞w
あれでトレス疑惑を抱かない編集はどうかしてると思った
そして今度は編集部がコンプライアンスを守っていないという皮肉w
- 621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:40:11.92 ID:K7gMnLeT0
- スクエニ擁護はしないけど。
kofとか何年新作出てないの? 文字通りのオワコンだよね。
懐古の中にしかでしか評価されないんだから懐古する作品の中に出してやるのは合ってると思う。
漫画に制限掛けて潰して、自分とこのキャラの活躍の場が無くなっちゃった。
ワンフェスの一日版権も通らないって言うし、キャラの魅力をどんどんsageて芋やは何処に行きたいんだろう…
コンテンツが大事大事言うならまずゲームの新作出せばいいのにな。
- 622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:43:07.82 ID:M7ePl6Pq0
- >>621
そもそもドッターもプログラマーも全部アルゼに持って行かれちゃったんだから
版権もアルゼに渡してくれた方がこれ以上サムスピKOF餓狼をゴミにしなくて済むのにね
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:47:01.75 ID:Pdzs/OLP0
- 普通に売ってたぞ、都内の巨大書店で
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:48:17.85 ID:v3j5Rebb0
- どんな内容かと漫喫で手を出そうと思ったけど
画がめんどくさいからヤメタ
巻末に1巻からスペシャルサンキュー
UNKプレイってちゃんと載ってたけど
UNK的には駄目なんだな
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:56:46.39 ID:MguXPdm80
- >>621
何の金にもならんだろそれスクエニ儲かるだけやん
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:58:17.52 ID:1uNtg3q10
- >>621
SNK叩きたくて必死なのは判った
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:59:00.67 ID:ZypbCt+c0
- 『株式会社スクウェア・エニックス等に対する刑事告訴について
株式会社SNKプレイモア(以下、当社)は、株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門
の関係者を刑事告訴いたしましたので、皆様にお知らせいたします。
株式会社スクウェア・エニックスは、当社の許諾を受けることなく、当社が著作権を有する多数の
ゲームプログラムのキャラクターを複製使用した漫画「ハイスコアガール(著者:押切蓮介氏)」
を出版し、当社の著作権を侵害しました。当社は、重大な違法行為を厳重抗議すべく、株式会社
スクウェア・エニックスに対し、「ハイスコアガール」の電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売
の即時停止を再三申入れましたが、なんら誠意ある対応がなされませんでした。
当社としましては、本来、著作権等の権利を守り、その侵害に厳格に対処すべき、大手上場企業の
グループ会社による極めて悪質な本件行為を看過するわけには参りません。そこで、当社は、やむ
を得ず、株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門の関係者を、著作権法第119条第1
項により刑事告訴した次第です。
当社は、好評配信中の『METAL SLUG DEFENSE』をはじめとする世界中のユーザー
の皆様に広く愛されている当社のゲームやキャラクターを守るため、今後も、著作権等の侵害行為
に対して、断固たる措置を講じて参る所存です。
以上』?
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:01:32.72 ID:AI6XSYtZ0
- >>621のキチガイさが凄い
新作出してるのに出してない扱い
上から目線で「出してやる」
日本人じゃないみたい
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:03:18.57 ID:OHgYiwv50
- 半分釣堀になってる
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:04:07.12 ID:ev41zYBa0
- >>621
KOFの新作?
うん、まあ、今年の6月25日に出たばっかりだよ、うん……
なおKOF13の最新バージョンが出たのは2013年 9月13日
13無印が出たのは4年前だが
漫画にしか活躍の場がないって事はないよ
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:11:54.27 ID:6S494wNm0
- >>622
旧SNKの開発陣はアルゼに買われる前に逃げ出してるぞw
でSNKP は旧SNK創業者が一時会長やったりしてるわけだが。
アルゼが版権持ってもパチンコしか出さねーよw,
法人の後継会社はアルゼ、人とDNAはSNKPが持ってったんだよw
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:12:51.58 ID:7cu9k62f0
- パチンカスな会社って嫌だよなあ・・・
今のパチンカスは版権寄り過ぎるのも衰退の原因だと思ってるんだが
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:14:47.05 ID:xwu8sz1C0
- >>632
そだよなコナミ、セガ、バンナム、カプコン、コーエーテクモ
嫌だよな・・・
スクエニもそういえばパチンコだしてたな・・
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:17:37.56 ID:M7ePl6Pq0
- >>631
何言ってるんだ、アルゼは旧SNKのメンツメインでシャドウハーツ作ってる
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:24:03.23 ID:iJwD3Cs60
- 893の手法だけどな。許すだけ許してわざと好きなだけ泳がせといて機が来たら豹変して強制的に回収ってのは。
例えば893じゃなくてもアパートの家主が追い出したい住人に「今月は家賃はいいですよ。アンタも大変そうだし後で払える時に。」
つっといてそれを何か月か続ければ家賃を払うのも苦しい住人は浮いた金を使っちまう。そこを狙って「今すぐ払え!さあ払え!」と。
今回のケースを見た限りじゃスクエニの自業自得もあるみたいだけどね。
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:25:14.42 ID:xwu8sz1C0
- >>634
結局アルゼはゲームから撤退してるし
アルゼがやってたらもっと悲惨なことになっとるがな
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:25:42.37 ID:QLwTCrGn0
- >>635
それも推測でしかないし訴えてから1年それを無視し続けてきたスクエニの擁護にもならないわw
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:28:19.71 ID:M7ePl6Pq0
- >>636
シャドウハーツのメンツがそれの成功を手土産にまるごと逃げただけで
外部依頼としてなら受けるってちゃんと言ってるんだぜ
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:28:45.25 ID:LXspIQ7AO
- >>627
一応ハイスコアガールの続き楽しみにしてたSNKファンもいるから
「皆様に愛されるキャラクターを守るため」じゃなく不当な権利侵害に今後も断固対処します〜くらいの表現が良かったな
どのみちクズエニ出版がクソの所業をした事実は揺るがないからSNK応援するけど
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:29:50.00 ID:xwu8sz1C0
- >>638
だから結局アルゼに経営任せても開発陣が逃げるんだったら意味ねーだろw
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:38:31.49 ID:M7ePl6Pq0
- >>640
任天堂とサークライみたいな関係なのに意味がないとはこれ如何に
今でもスロ関係の弄りだけ依頼されとるわけでな
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:41:08.83 ID:xwu8sz1C0
- (ゲームの話してるのに何言ってんだこのアホ)
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:49:01.81 ID:M7ePl6Pq0
- だからゲームも言えば作れるって話してんだろ、関係は切れてない
只スロ作ったほうが利益高いからそっちに注力してるだけ
SNKPは完全に関係切れてる
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:49:55.44 ID:eZOIGHLXO
- KOFは11、13の家庭用がなかなか良い出来だったから15に期待してる
というかなんで狙ったように地雷と佳作を交互にリリースするのかと
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:55:01.03 ID:NU5kOF4u0
- 盆休み明けに即効でジャンピング焼き土下座するのかしないのかが今の焦点かね
>>628
スクエニ擁護はしないけど、が俺生粋の日本人だけどみたいな枕詞に思えてくるw
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:55:32.79 ID:OHgYiwv50
- >>639
ハイスコアガールは好きな漫画だし
サムスピ、ガロデン、KOFと言ったSNKゲームは青春の一頁でしたんで、つくづく残念です。
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:00:11.75 ID:7cu9k62f0
- >>644
マイ糞フトと同じ
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:08:54.89 ID:/GLN0Ub50
- 23日に予定していたサイン会は中止になった模様。
ttp://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-11909791458.html
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:24:53.98 ID:BtCo7mVF0
- >>53
>スクエニ はじゅもん をとなえた!
>「コラボ!」
>
>カプコン はうなずいた!
>バンナム はうなずいた!
>セガ はうなずいた!
>
>しかし SNK にはきかなかった!
>コナミ はぶきみにほほえんでいる…。
ガイルにローソン店員やらせたコラボとかコラボばっか。
事後承諾コラボ技に負けたカプコンさんかっこわりーっす。
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/highscoregirl/
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:26:52.71 ID:bIueQaQx0
- >>646
残念ながら
万引きしたものを僕たちは読まされてた
中国のお店でだまされてダンボール肉まん食わされてたようなものだよ
作者も知ってて万引きしてた可能性は高いんだよな・・
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:28:32.50 ID:5cXYrxSU0
- ウメだってSTGやらせても凡人レベルで終わるよ
得意ならとっくにそれで有名になってるでしょ。鉄拳やらせた時と同じ。
そもそも大往生やらせて2面程度でしょ。
そもそもウメだって自分の畑の格ゲーの中で見ても
3D(おもに鉄拳やバーチャ)は全くできないわけで。
カプ格ゲーが複数全1レベルだけど格ゲーが包括的に上手いかと言えば
網羅と言うには到底及ばないわけだし。後、プロゲーマーに関して言えば
エボリューションとかEスポーツのイメージがあまりにも強過ぎなんだよな。。。
なんか間違った方向にウメに対するイメージが飛躍しすぎてる気がする。
まずあーいうイベント自体そんなに無いわけで。闘劇だって経営糞で
潰れるのにプロゲーマーが大会で金を稼ぐとかそういうイメージ持ってる奴が
多すぎる。プロゲーマーって雑誌とかメディアに名貸しで金稼いでる場合が
稼ぎの知名度商売の場合(勿論この先そう長く続かないだろうけど)が殆どだぞ?
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:30:52.81 ID:5cXYrxSU0
- ストU時代に東京大学の教授が調べたんだよ。
格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲーという科学的な
根拠を証明されたわけだ。
その証明として、格闘ゲーム5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、とやらの格闘ゲー専用ヲタに理論的、数学的な思考力を要求
されるSTG、パズルをやらせても猿同然である事でも証明されてる。
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:34:50.86 ID:OHgYiwv50
- >>650
もっと細いハリスと生きのいい餌でお願いします。かしこ
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:37:45.34 ID:1dZgRjLY0
- >>652
そりゃまぁ理論的、数学的な思考はプレイ前にすでに研究という形で終わらせておかないとゲームには勝てんだろうね
- 655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:43:47.48 ID:OHgYiwv50
- リアルのスポーツと一緒やね
考えていては間に合わない
脊髄反射のレベルで反応するように稽古を重ねる
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:50:53.85 ID:7cu9k62f0
- ゲームも研究しきれないほど複雑にするのは簡単なんだけどね
それで人気が出るかというと
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:53:28.20 ID:Q5XOSnJK0
- /⌒ヽ
/ ^ ω^j、 スペシャルサンクス!
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 ■ |.e _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (…オイ、誰か許可与えたか?)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )与えるわけねーだろ∧_∧
/ く \ ( ) だったら何であんなに自信満々なんだよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:56:47.71 ID:5CZCEydi0
- >>657
ワロスwww
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:00:33.10 ID:A5GGNtKi0
- >>644
97→98(改善)
2003→11(改善)
12→13→CS13(徐々に改善)
ゲームシステムが変わるたび失敗してそれを改善しているイメージ
但し、99-2001はバージョンアップに失敗して変な方向に行ったので2002で98まで時代を戻した
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:05:28.84 ID:E0ChxkPx0
- 12の記憶が全然ない
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:06:39.85 ID:ugCjliWZ0
- >>591
移動先が編集の悪名高きサンデーってのがなんとも
それほどスクエニが酷かったって事なのかね
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:21:51.78 ID:5cXYrxSU0
- 俺がよく行くゲーセンに全国レベルの格闘ゲー専用ヲタの知り合いが
居るんだけどみんな頭脳性能が低いからSTG、パズル、アクションは難しいってよ
STG、パズル、アクションをやらせても1面クリアも出来ないよ
レバーとボタンを動かせるけどガチャガチャやってるだけ
同時に複数の事を瞬時に考える事をまるで出来てない
格闘ゲー専用ヲタだけがプレイヤー性能が低いじゃないよ
格闘ゲー専用ヲタ、エロゲー専用ヲタ、RPGやFPS専用ヲタ、みんな
それぞれ得意な暗記単純作業が違うってだけ
まあまた言いたい事言ってまともな反論出来ないんだろうけど
あんまり無駄な幻想抱かない方がいいw
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:23:38.64 ID:xwu8sz1C0
- 長文基地外が暴れてるまで読んだ
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:25:39.61 ID:5cXYrxSU0
- 格ゲーはCPUザンギがその気になれば、波動は全部飛べるし、牽制も全部吸える
現代の超速コンピュータが凄まじい計算をして、ようやく及ぶかという
域にまで数理の極まった囲碁や将棋のプロと違って勝ち行動が完全に
見えているCPU様に接待してもらって勝たせていだたいているものだ
こう言うと、ゲーム全てに言えることだよね、などと抜かす馬鹿が必ず湧くが
ぷよぷよやテトリス、STGで全一プレイヤーに勝てるAIプログラミングは存在しない
グー出されたらパーを出すだけで最強になれるような浅い世界ではないからだ
パズル、STG全一プレイヤーの瞬時に先の理論を展開する人間性能は、
格ゲーの飛びを見てレバーをガチャるだけ全一になれるレベルの比ではない
人読みなんて当たれば読み、外れればぶっぱ
当たった時だけ大げさに囃し立てているだけだ
それを必然と信じるのは、たまたま当たった占いを信じるバカと変わらない
現実を知りたければ、ウメハラがガードされた大昇竜の数を数えてみろ
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:26:04.09 ID:vxbChsM/O
- 格ゲーってパズルみたいな知能じゃなくて反射神経や臨機応変に動かせる運動能力関わってくるから頭働かないキモヲタには向かないよ
相手の動きの読みや立ち回りの変化も視野に入れなきゃなんないし
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:26:25.79 ID:ubpHzCvV0
- 6巻は見たかったけど、こりゃアカンかなぁ・・・
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:27:16.09 ID:shyKQJxE0
- 長文がキモい
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:28:36.84 ID:JYBdxXIp0
- スペシャルサンクスまで入れといて、
「侵害の積もりはない、許可必要とは思わない」
は通らねーわ。
スペシャルサンクス(謝辞)ってのは、
「許諾や協力に対する感謝の意として記載するもの」だもの。
交渉も許諾もねーのにスペシャルサンクス記載してる時点で「故意の虚偽記載」でど真っ黒じゃねーか
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:28:52.71 ID:OHgYiwv50
- 格ゲー板に投下された長文が発祥のコピペですね。
懐かしい
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:29:44.54 ID:5cXYrxSU0
- プロ棋士や上級STG勢と同じように見れば浅く見えるわなw
暗記ジャンケン作業ゲーの格ゲー自体に競技性はないのは
余程の馬鹿でもなければプロ自身も承知の上だろうw
ゲームとしてはキャラ差っていう努力でも才能でも、ましてや運ですら
無い浅過ぎる部分が大きくウエイトを占める分、運ゲーの麻雀や完全運ゲーの
ジャンケンや知障ゲーの課金モバゲーより単純で浅いw
ジャンケンですらキャラ差っていう運ゲーより浅い要素が無く、
キャラ性能完全五分だから、まだ格ゲーほどは浅く無いなw
格ゲーと比べたらジャンケンですら読みとか実力ゲーの要素はあるだろww
ただ、高橋名人みたいに広告塔を務めるピエロとしてでも
ゲームで稼げるってのが好きな人間にとっては大きいんだろww
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:31:09.62 ID:bIueQaQx0
- >>657
秀逸でバロタw
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:34:26.08 ID:I/T+rz+D0
- 画像がたりねーぞ、クソ虫ども
http://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/5/1/51420f1c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/b/e/beaaa37d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/e/4/e42ac08c.jpg
パクりすぎwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/onemani/imgs/f/9/f9e7a920.jpg
ネタ元
http://onepiecemania.net/archives/27400352.html
【画像】 ワンピースキャラのモデル一覧 【シャボンディ版】
http://file.onepiece.ria10.com/opsource2.jpg
【ワンピース】ドレスローザの登場キャラまとめwwwwwww
http://onesoku.com/archives/27480403.html
※ワンピのオリジナルを主張する尾田先生のコメント
56巻SBS
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236508.jpg
人のアイデアが欲しくないんですよねー
「僕にアイデアをだすな」
人も話も全部自分で考えた!という自信が欲しいんですねー
68巻SBS
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236509.jpg
サンジには本当に珍しくモデルがいます
死者、行方不明者合わせ二万人を越えた東日本大震災被災者へ向けての尾田先生のメッセージ
『俺は元気だぞーっ!!!』
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236510.jpg
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:36:57.38 ID:1dZgRjLY0
- /⌒ヽ
/ ^ ω^j、 スペシャルサンクス!
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 ■ |.e _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (…オイ、誰か許可与えたか?)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )与えるわけねーだろ∧_∧
/ く \ ( ) だったら何であんなに自信満々なんだよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
Special Thanks!!
(c) 2014 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:37:04.80 ID:JYBdxXIp0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\スクエニ
/ # @∧_∧
`|@ #< `∀´>
\__フづとノ
〜(_⌒ヽ special thanks
)ノ`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:37:09.64 ID:L8Wz25tK0
- >>662
アクションパズル(テトリス、ぷよぷよ)のプロはどういう思考回路してるんだろうなあ
普通のアクションゲームははっきり言って記憶力(覚えゲー)と反射神経と適度の
アドリブ程度だろ そこまでやりこむ金を注ぎ込む財力もな
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:37:22.26 ID:Q5XOSnJK0
- /⌒ヽ
/ ^ ω^j、 スクウェアサンクス!
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 ■ |.e _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (…オイ、あいつは何を言っているんだ?)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )盗用企業は氏ねよ ∧_∧
/ く \ ( ) 言葉の意味はわからないがとにかく凄い自信だ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:38:15.27 ID:I/T+rz+D0
- 格ゲーの技は
単純の殴る蹴るの通常技のほか、
波動昇龍、連打技、突進技、投げ技、
それらを絵を変えただけのバリエーションしかなく、
一番最初の「ストリートファイター」ですべて出尽くしてる
つまりSNKの格闘ゲームはすべての技がストツーのパクリ
パクリ元のカプコンには許可を得ているのだから問題無し!
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:40:21.14 ID:I/T+rz+D0
- なんだよSNKさんよ〜
「なんと〜か〜拳」って、見た目も効果もストツーのマネじゃねえか
キャラクターが違うって、そっくりじゃねえか
こんなものたくさん作って、カプコンがバリエーションで出そうというような
アイデア先回りして乱造して
何か得るものあった?
会社つぶれた?
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:40:41.16 ID:5cXYrxSU0
- 格ゲー専用単純作業員どものトップのウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、とやらが上位ジャンルのSTG、パズルを超やりこんだ結果、
猿同然ゆえにクリアもできず挫折している事から格ゲーは頭脳性能が底辺のサルでも
やりこむだけで全一になれる暗記単純作業ジャンケンゲーの証明になっている。
一方、STG全1プレイヤーはパズルでも全1、片手間の格闘ゲーで全1、公式全国大会優勝者が多数w
はい論破wwwくやしいのうwww
格ゲーが頭脳性能が底辺のサルでもやりこむだけで全1になれる
暗記単純作業ジャンケンゲーという理論と結果を否定したければ
STG全1プレイヤーがパズルでも全1、片手間の格闘ゲーで全1、公式全国大会優勝
してるように、格ゲー専用単純作業員がSTGかパズルでまともなプレイうpして
証明して見ろ。はい無理ww
格ゲー専用単純作業員どものトップのウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、とやらの底辺の頭脳性能じゃSTGやパズルはクリアすら無理ww
またバカだからファビョるしかできないパターンのループで確定ww
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:41:18.84 ID:L8Wz25tK0
- 正直、格ゲーはSTGの弾幕をもっと見習った方がいいと思う時はある
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:41:54.93 ID:gjQKikUT0
- なんだ?
シューターに親でも撃ち殺されたか?
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:42:04.02 ID:fJMGBSv90
- >>677
作った人同じだからだろ
今は別の会社でスト4作ってるんだっけか
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:43:18.14 ID:JYBdxXIp0
- >>675
テトリス、ぷよぷよなんかはオセロや囲碁、将棋とおなじ。
盤面と落ちてくるものの組合せに定石があってそれに当て嵌める。
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:44:04.55 ID:cfPHHsjh0
- ID:5cXYrxSU0
おまえバカだろ
- 685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:46:16.06 ID:vxbChsM/O
- ぷよは楽だろ
それぞれ落ちてくる型が決まっててそれをまんま決まったやり方で組み立てればいいだけ
それを早くできるかできないかってだけだし何も難しいことないわ
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:46:30.80 ID:JYBdxXIp0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\スクエニ
/ 他社∧_∧
`|版権< `∀´>
\__フづとノ
〜(_⌒ヽ special thanks
)ノ`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:47:33.80 ID:5cXYrxSU0
- プロスポーツ
パワーやスピードは機械に敵わないまでも、決して常人には
真似できない域の動きを魅せるプロはまさに人体の機能美
STG、アクションパズルの全一プレイヤー
https://www.youtube.com/watch?v=hk_VeZKBkgs
http://www.youtube.com/watch?v=CIFMJjC5bSk&feature=related
https://www.youtube.com/watch?v=T0GnVpf4Qnw
http://www.youtube.com/watch?v=clwfmYHenFc
https://www.youtube.com/watch?v=MIgxhxeml4A
宇宙を計算する現代のコンピュータが全力を尽くしてもカスりもしない
全一プレイヤー頭脳が描く理解不能の理論は数理の美
囲碁・将棋
盤面には煌びやかな姿こそないが、近年でこそ宇宙を計算する現代の
コンピュータが全力を尽くして迫るプロの頭脳が描く棋譜は数理の美
ちなみに将棋のAIも本当は単純な総当りで答えを見つけてプロに勝ってる
だけで、高度な計算で解析してプロに勝ってるわけではない。
格ゲープロ(笑)
全てにおいてCPUの下、決め打ちじゃんけん暗記単純作業に読みや反応という
子供騙しの戯言で素人にも再現できるキャラの動きを見せつける(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=fTyewgmEoGU
有名なウメハラの全弾ブロッキング「背水の逆転劇」w
暗記パターン作業の練習で出来るw
凡人が超やりこんで出来る範疇だから凄くないw
ブロッキングはレバーを前に入れるだけwwwの単純作業だしなww
あの状況なら春がスパコンで削り殺しに来るのはバレバレだから
事前入力余裕。読みとか言う程のものではなく、単なる予定調和ww
そして相手のウメハラ同様、格闘ゲーしか出来ない暗記単純作業員がwww
パターン通りにww削り殺しにスパコンを出してきよったからww梅原は
レバーを前に入れるだけの単純作業ブロッキングwの後は体に覚えこませた
コンボ作業を練習通り作業するだけw全部通ったのは梅原の体に覚えこませた
暗記知識とコンボ作業の練習成果と、ジャンケン運が良かっただけwww
大会のプレッシャー云々は人間性能と関係無しww
要するに、誰でも同じ状況で同じ事をできるわけだからwwww
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:48:32.19 ID:aGLGw4sm0
- >>680
どちらかというとSTGの歴史は弾幕で終わった気が
一部のプレイヤーがドヤ顔でプレイして未経験者が入りづらいゲームを乱発してれば終わるのも当然だけど
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:50:15.32 ID:g5xRWSZs0
- >>687
こいつには絶対鳳翼扇全段ブロッキングとかできない。
口だけのカス。
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:50:20.38 ID:kKLvX/IL0
- >>688
楽しいのは一部の奇人だけってゲーム作れば、廃れるわなぁ。
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:51:01.16 ID:Q5XOSnJK0
- STGが終わったのは回避パターン記憶ゲーになったあたりから
一見さんお断り状態
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:53:01.67 ID:EwPwIVLy0
- ウメハラがどうとか一人で騒いでる長文はなんなの?ウメハラとかいう奴にボコられでもしたか?
そんな奴どうでもいいしお前の話もどうでもいいよ
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:53:11.82 ID:OyJscG4I0
- なんでこんなごちゃごちゃ揉めてるん?
SNKはハイスコアガール絡めてスクエニとコラボして新しいゲーム作るとか
もっと前向きな発想で動けなかったのかと思うわ
つーかSNKはもうゲーム作る気もなさそう だから権利ゴロ言われちゃうんじゃ
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:53:30.28 ID:5cXYrxSU0
- どうしてシューティングゲームは廃れたのか?
STG:格闘ゲーのような暗記単純作業ジャンケンゲーと正反対なので
頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
超高速で将棋や囲碁をやってるイメージや超複雑なパズルゲーと
理解したらわかりやすい。
STGは2周ENDゲーはクリアすら普通の奴は一生やりこんでも無理。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが、2周ENDゲーやループゲー
においての1周しただけや、エミュや非デフォ設やコンチ有りでは
クリアした事にならん。2周ENDゲーならAC実機で工場設定1クレ2周クリア
できてやっとクリア出来た事を意味する。
パズル:格闘ゲーのような単純なパターン暗記ではなく、
連鎖理論を理解して(格闘ゲー専用ヲタはこの時点で挫折する)、
素早く高い連鎖を組まなきゃいけない上に格闘ゲーの「読み=ジャンケン」
と違い、相手フィールドの状況も考慮しながら理論的な計算による
読み合いバトル。安直な連鎖は返される。
格闘ゲー:ジャンケンに一回勝てば体力8割減コンボもある。
玉撃ったとき(チョキを出す)に相手が昇ってれば(グーを出される)
体力8割減コンボ確定で死亡w
やりこめば誰でも上達する暗記単純作業ジャンケンゲー。
キャラ差っていう運よりも単純で浅い部分が大きくウエイトを占める分、
ジャンケンより稚拙で浅いw
どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単w
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。STGもやばいからな、くまちょむ。
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:54:01.03 ID:NFQSWRY90
- 【参考】押切先生の著作権意識「好きなものはパクる」
2013年12月25日押切蓮介インタビュー
http://natalie.mu/comic/pp/derodero
──カントクは読者人気もズバ抜けてますよね。
ガチャピンに似た風貌の妖怪・カントク。
ルックスは完全にガチャピンのパクリですけど(笑)。
──それ、言っちゃっていいんですか?
だって、だれがどう見てもガチャピンじゃないですか。
──なぜあえてそうしたんでしょう?
うーん、ガチャピンが好きだったから……まあ中身は全然違いますけどね。
映画に憑かれた妖怪ではあるんですけど、人間より人間くさくて動かしやすかったからレギュラー化したんでしょうね。
■「押切蓮介 でろでろ」カントク
http://pbs.twimg.com/media/BmUViirCUAA-Ftd.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apost/img20090105_2_t.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100108/14/max-staff/b4/b1/j/o0375050010368688919.jpg
■ガチャピン
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411TX5TGDRL._SL500_AA300_.jpg
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:54:48.61 ID:JYBdxXIp0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\スクエニ
/ # @∧_∧
`|@ #< `∀´>
\__フづとノ
〜(_⌒ヽ special thanks、泥棒したつもりはない!!!
)ノ`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:55:40.27 ID:vxbChsM/O
- >>695
この作者どうしようもねえな
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:56:22.68 ID:Q5XOSnJK0
- それは権利持っている側がいうべき台詞で権利侵害した側が言う台詞じゃないな
「お客様は神様」と同じで己の立ち位置もわからずホザく奴多すぎ
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:56:37.24 ID:kKLvX/IL0
- >>693
前向きもなにも、「勝手に使うなよ」って言ったら、
完全無視されてんだから、どうにもならんわな。
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:56:55.42 ID:L8Wz25tK0
- ハイスコアガールがシューティングガールやパズルガールじゃない理由はまあ分かる
女子でも練習して勝てる要素があるとすればそれは格ゲーだからだ
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:56:58.92 ID:M7ePl6Pq0
- STGは逆だ、弾幕で死んでたのが一回息吹き返したんやで。
エスプレイド見て東方作ってキャラ方向でも細々と生きてるしな、
作りやすいから同人で超難易度上等のも作成されてる。
>>687
あの距離のホウヨクは暗転した時に既にブロッキング入力を済ませてないと初段取れない
ブロ仕込む為には前入力してからニュートラルにするフレームが必要なので
ガードは光ってからでも間に合うけどブロは無理、そんなことはプレイしてる人間なら全員わかってるはずなのだが
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:57:13.33 ID:zbFhMRitO
- アニメ楽しみだったのに どーなんのこれ
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:57:57.70 ID:thizO6c80
- >>697
こんなことやってちゃ今回の件も擁護出来ないよな
連載打ち切りでいいよ
他に作品連載してるんだっけ?
あるならそっちも抗議して打ち切りにしてしまえ
犯罪者に連載させるな
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:58:18.69 ID:shyKQJxE0
- 長文打ってる奴見るといかにゲーマーがキチガイしかいないかわかるな
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:58:32.28 ID:Q5XOSnJK0
- >>694
お前本当にシューターか?
STGこそ暗記ゲーで回避パターンはもちろんボム使用箇所を1つ間違えただけで
ボムが足りなくなって詰む
反射神経で回避どうこういう次元じゃないんだが
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:58:36.81 ID:kKLvX/IL0
- >>698
金払ってないんだから、お客様じゃありません。
泥棒さんです。
しかも、泥棒すんなと言ったそばから、店の品を
盗んでる、現在進行形の泥棒だし。
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:58:39.92 ID:er29VETz0
- 今回の事件を機に許諾済みメーカーが「やっぱりうちのゲームを使わないで」と言い出す可能性は無いのか?
(無許諾メーカー絡みの描写だけ修正したりすれば六巻は発売できる、という意見に対して)
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:58:40.84 ID:BJH520Od0
- >>693
勝手に人の商品パクった奴に甘い顔するのは前向きとは言わない
揉めて当然
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:59:14.73 ID:L8Wz25tK0
- 俺は女性や初心者にウケて上級者は稼ぎプレイで自爆して涙を飲むような
めちゃくちゃ破天荒なアケシュー作りたいと常々思っている
弾幕ゲーは見栄えが良いのと避けるための予測が難しいところだけ評価している
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:00:37.52 ID:g5xRWSZs0
- 緋蜂を除けばSTGこそおぼえゲー
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:01:06.27 ID:thizO6c80
- >>693
権利ゴロも何も著作権侵害されたんだから当然の反応だろ
スクエニだって同じことされたら刑事告訴するだろうが
>>702
こんな状態でアニメ化したら
それこそ反省なんてしてませんと自分で言ってるようなもん
アニメ化は100%ないよ
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:01:18.34 ID:5cXYrxSU0
- STGのハイスコアの世界の良さに、頭脳性能が全てってのがある。
理詰めでやるべきことをやれば確実にクリアに近づく。
理詰めで数学的に考えて複雑かつ高度な解法を導き出し、
瞬時にコンピューターの100手先まで読み、高いアドリブ力によってスコアが伸びる。
クリアできない、スコアが安いのなら自分の劣った頭脳性能の責任であり、
キャラ差やジャンケン運などと言い訳する余地がない。
ハイスコア戦はコンピュータと戦っているようで、他人との頭脳性能の勝負。
そういうゲーム性。だからSTGやパズルに対応できる高い頭脳性能の人間が
底辺ジャンルの格ゲーやFPSを知識とキャラ差とジャンケン運による
暗記単純作業ジャンケンゲー呼ばわりするのは理解できる。
STGで完全パターンゲーは存在しない。パターンになるのは簡単なSTGの1周目くらい。
STGが単純パターンゲーない事は、単純パターンゲーの格闘ゲー全1勢の
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、とやらが上位ジャンルのSTG、
パズルを超やりこんだ結果、猿同然ゆえにクリアもできず挫折している事から証明済みw
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:01:49.19 ID:5f1ZCLPB0
- >>702
アニメは完全に無許可版権外せば法的にはやれるけど、制作受ける会社はあってもテレビ局は嫌がるだろうね…
あとスクエニアニメは角川あたりと違って自社単行本の販促が主眼だから、単行本止まった今やるメリットがない
だから多分やらないだろうなw
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:02:12.64 ID:OHgYiwv50
- >>709
まずはスクリプトインタプリタを作るところからやってみそ
既存のなんとかツクールでもいいかもしれんけど
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:04:10.28 ID:L8Wz25tK0
- というか2Pプレイが流行るSTGを一番作りたいんや・・・
この漫画読んでみんな思ったろ? 隣の女の子と一緒にプレイするの
うらやまC!!!と
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:04:56.37 ID:igH8JkNU0
- http://web.archive.org/web/20140727085755/http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/01/1391130629.jpg
http://web.archive.org/web/20140727085844/http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/01/1391132370.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/majikarusyannhaijp/imgs/9/0/90196130-s.jpg
http://i.imgur.com/KsyPuin.jpg
===========================
白目剥き暴走するチョン面見ればルーツは言わずもがな
禿げ隠しと試し腹遺伝子は隠蔽不可能
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
/ ̄ ̄ ̄\ 正解は越後製菓! じゃなくバカチョンです!
/ノ / ̄ ̄ ̄\ ドーーーーーーン !!!
/ノ / / 白丁 ヽ https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:06:31.58 ID:OHgYiwv50
- >>715
今だとRPG要素とトレハン要素を組み込んでMOネトゲにしないと売れなさそう
純シューはもう流行らないかもしれへんですね orz
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:08:04.30 ID:igH8JkNU0
- ■■■告発スクープ■■■
アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。日本テレビでは観覧注意の書込みは加害者による物だと報じて
いたはず。この事件は当初から創価在日が同胞を擁護する姿勢で事件を報じているニュアンス
がバレバレで違和感あった。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:08:30.13 ID:Qq2s3QML0
- アニメ化はスポンサーが多分もう逃げてんじゃ…
放送局とかは嫌がるだろ
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:08:49.01 ID:NFQSWRY90
- もはやアクロバティック擁護は無理と悟りSTGの話でスレを埋めようとする信者
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:08:52.45 ID:kKLvX/IL0
- >>717
もう、いっそ、三國無双みたいに爽快感中心にした
シューティングにしちまえばいいかもしれんぞ。
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:09:33.76 ID:5cXYrxSU0
- 上級シューターってどんなゲームも出来るんよね
上級シューターで格ゲーや音ゲーもやってる率は高いしアクション、パズルも出来る
そのくらい上級シューターって人間性能が高いんだよ
その中でたまたまシューティングが一番好きで主にやってるってだけで
音ゲーや格ゲーやFPSを主にやっててシューティングもやる人って
少ないしまあたいていは出来ないよ
下手でどうしようもないしアクションもまず出来ない
そのくらい音ゲーや格ゲーやFPSを主にやってる奴って人間性能が低いんだよ
シューティング下手くそが音ゲーや格ゲーやFPSやって全一になれるしねw
格闘ゲー専用全一ヲタ(ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふーど、とか)
でシューティングやパズルを出来る頭脳性能が高い奴は居ないww
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:10:20.08 ID:L8Wz25tK0
- 今はICカード流行っとるからそれ使えば育成要素は余裕なんやろが
しかし純シューを正統進化させないとアケシューに未来はない(こともないが)
ともかく基板買って遊ぶようなマニアのためのジャンルじゃあかんわな
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:11:18.35 ID:xTBtl3Zn0
- >>711
アニオリにはなるが
映像化する際に『似たようなナニか』で、全部置き換える事は可能かと
むしろそういう作業にセンスは得意分野かと
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:11:31.12 ID:OHgYiwv50
- >>719
去年12月にアニメ化発表があったのに続報がほとんど無くて
数ヶ月前に「ハイスコのアニメどうなってんの?権利関係でゴタついてんのかね?」
って話をアニメ関係の板で見かけたことがありました。
その頃から塩漬け状態だったのかもねー
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:13:18.44 ID:zyqsB5hf0
- 業界盛り上げる気はさらさらないくせに邪魔だけは張り切ってやる糞芋屋
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:15:02.05 ID:5f1ZCLPB0
- >>725
去年冬の発表だと普通は夏アニメ…遅くて秋アニメだもんなあ
完全に止まってるんじゃねw
- 728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:18:01.94 ID:g5xRWSZs0
- >>726
今回悪いのは圧倒的にスクエニだが俺も芋屋に対するそういった気持ちをぬぐい切れないのもまた事実。
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:19:09.07 ID:2IqwSI0d0
- アニメなんか放送したら製作会社から放送局や広告代理店まで
捜査対象にされて容疑者にされかねん
アニメ自体に侵害が無くてもアニメが原作の販促なのが普通である以上
企画自体に幇助に当たる行為が無かったか警察は調べないわけにいかない
刑事裁判終わるまで動けんだろ
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:19:57.20 ID:L8Wz25tK0
- 去年3月あたりの予想
作者「アニメ化? マジで?」
編集「1巻までの予定ですんで・・・」
作者「それ尺5分? まあ適当に刻みくされ」
去年10月あたりの予想
作者「連載は40話あたりでいったんキリよく終わるわ」
編集「その件でですね、今後SNKは使わないでくださいね」
作者「小春のリベンジも終わったしもう使う必要ないな」
編集「どうぞよろしく」
今年5月あたりの予想
作者(・・・これあかんやつや、俺めっちゃ調べ上げられてる気配がしくさる)
作者(糞が、本編完結してないのにアニメ化企画なんぞぶちあげくさって・・・)
作者(時が来たら当分引きこもりか、アシには悪いがいったん他所行ってもらおか・・・)
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:20:49.71 ID:kKLvX/IL0
- >>728
別に最初から筋通して使わせてくれって言えば、ふっかけることも
しないで許可するわな。版権で収入得ているんだし。
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:23:10.29 ID:igH8JkNU0
- ■■■告発スクープ■■■
アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。日本テレビでは観覧注意の書込みは加害者による物だと報じて
いたはず。この事件は当初から創価在日が同胞を擁護する姿勢で事件を報じているニュアンス
がバレバレで違和感あった。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:23:26.24 ID:g5xRWSZs0
- >>731
まったくだ。
多分、芋屋に事前に一言もなかったんだろうよ。
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:23:28.80 ID:aztLE1c10
- サイン会中止らしいけどあれこの作品のサイン会だったの?
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:23:38.92 ID:JYBdxXIp0
- 基地ママ下衆絵にが棚の商品を自分の鞄にいれて万引き中w
スーパーSNK店員「お客様。鞄にいれるのは会計を済ませてからにお願い致します。」
下衆絵に「。。。」
下衆絵にレジに行かず外へ出ようと
SNK「お客様、商品を棚に戻すか会計をお願い致します。」
下衆絵に「。。。」
下衆絵に、そのまま店外へ
SNK「泥棒だーー」
下衆絵に「泥棒したつもりはない。」
なにこの基地外
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:11.03 ID:NFQSWRY90
- >>726
業界盛り上げる
ただの無断使用の正当化
日本のアニメ、ゲーム、出版業界が著作権に対してあまりにずぼらだと世界にアピール
国賊だねスクエニは
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:16.79 ID:L8Wz25tK0
- >>734
別の出版社の別の作品の新装版記念。
どう考えてもスクエニに文句言えるレベルのとばっちり。
ただし作者からのサイン色紙が郵送されるらしいので、
直接は会えないにしても生存確認になる
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:17.20 ID:JYBdxXIp0
- >>731
だよなあ、普通に他の漫画なんかは許可出てるし、去年まではワンフェスもコミケも許可出てるし。
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:21.16 ID:bIueQaQx0
- >>729
アニメ会社にどんな資料が行ってるのかも
もう捜査対象だと思うしな
漫画の権利関係を全部綺麗にしないと、全てがまともに動くことはもうないよ
裁判終わらせて筐体やゲーム画面、全ての許可を全部取らないとな
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:25:56.34 ID:E0ChxkPx0
- >>726
スクエニに言えよ
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:26:38.78 ID:M7ePl6Pq0
- >>722
ユセミ神でも格ゲーもパズルもあんま強くないじゃん
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:27:23.64 ID:OHgYiwv50
- みんな〜(´・ω・`)
>>726は単発煽りもいいところよ?sageずにageてるし
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:28:03.05 ID:L8Wz25tK0
- 最近の弾幕シューは敢えて抜け道を無理やり作ってるせいで
TASさんならフレーム単位の異常なコントロールでスイスイ抜けるぞ
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:28:22.86 ID:SS+hUBkW0
- SNKプレイモアは版権で収入得ているんだからこそ、無断使用は許せんわな。
金を払って版権を使用してる他の会社からすれば、「なんでスクエニはタダで
使えるんだよ、不公平じゃないか、それならうちにも無料で使わせろ」ということになりかねん。
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:29:43.29 ID:M7ePl6Pq0
- >>738
だから今年いきなり完全に硬化したのが意味わかんないんだろ
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:30:24.22 ID:kKLvX/IL0
- そもそも、過去作品にもちゃんと著作権料を払うということが
行われれた方が、よほど業界が盛り上がるわな。
キャラの死蔵とかも減るし、業界以外から収入も得られるよう
になるし。
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:30:58.86 ID:aztLE1c10
- >>737
ありがと
このままだと他社から使われなくなりそうだな
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:32:48.79 ID:kKLvX/IL0
- >>745
無断使用には以前から厳しいが。
ちゃんと交渉してくれば、テンプレ通りにやって、許可も
通りやすいが、無断使用すれば強く抗議するっていう、
著作権管理会社としては当然のことをしているだけ。
それを無視して、アニメ企画進めて著作権侵害を続けたスク
エニがクズってだけ。
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:33:40.89 ID:bIueQaQx0
- >>747
警察に目をつけられた作家って相当使いづらいだろうな
しまぶーみたいに、親会社がなんとか保護して復活させるなら別だが
スクエニは冷たそうだし
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:33:46.26 ID:NFQSWRY90
- >>745
スクエニ関係で刑事告訴も視野に入れてる状態ならしばらくは硬化するでしょ
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:34:55.22 ID:JYBdxXIp0
- >>745
簡単に想像できるじゃん。
下衆絵にが無許可で使った上なめた態度取ってたとばっちりだよ。
ワンフェスやコミケに許可だしたら、
ハイスコアガール本やハイスコアガールのキャラにナコルルコスプレみたいなのにも許可派生するだろ。
ハイスコアガール本とかにもな。
ハイスコアガール関連に一切許可しないためだよ。
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:35:29.24 ID:E0ChxkPx0
- 今年ワンフェスでSNKの許可が降りなかったのはスクエニの件のせいで一々許可出してる余裕がなかったからだと聞いた
スクエニ、マジ糞
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:35:32.22 ID:OHgYiwv50
- >>745
今年のワンフェスで例年と異なり許諾が降りなかった件は
・スクエニ対応の件で多忙だった説
・去年11月に社長交代で方針変更説
が出てます
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:35:39.50 ID:xwu8sz1C0
- >>745
頭悪いなお前
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:36:05.29 ID:bCjdQfH00
- 硬化したというより捜査協力で手が足らなくなってるんじゃないか?
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:36:57.91 ID:xwu8sz1C0
- >>753
社長の外山は2004年〜2007年に社長やってるから
社長交代で方針変更とかはないな
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:38:54.45 ID:5f1ZCLPB0
- >>753
外山さんは元々芋屋の創業時社長の返り咲き
大昔SNKの東京販売課長やってた、業界常識もSNKのキャラ人気の経営影響度も知ってる人
まあ社長交代での方針変更は考えにくい
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:39:58.55 ID:SS+hUBkW0
- 今後の展開の予想
1 スクエニが起訴される前にSNKプレイモアと和解し、告訴取り下げ。ハイスコアガールも再開。アニメ化も行う。
2 ハイスコアガールの絶版・アニメ化中止を条件にスクエニがSNKプレイモアと起訴前に和解し告訴取り下げ。ハイスコアガールは消滅。
3 和解・告訴取り下げが成立しないまま、起訴されて裁判へ。裁判終わるまでハイスコアガールは停止状態。
4 和解・告訴取り下げが成立しないが、起訴もされず。ハイスコアガールは宙ぶらりんのまま放置される。
5 和解・告訴取り下げが成立しないが、起訴もされず。スクエニは不起訴になったと見てハイスコアガール再開。
ほかにどんな可能性があるだろうか。
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:40:48.35 ID:Q5XOSnJK0
- >>742
えええ?どこの専門板から来たんだよお前
+だとageがデフォルトだぞ
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:43:54.76 ID:Q5XOSnJK0
- そういやメル欄「sage」がやたら多いし
普段から+に常駐してないお客さんが多いんだろうな
ニュース系の板はageる事で書き込み人数増やして出来るだけ話題の伸ばす事がデフォなんだけどなぁ
ニュース系の板で「sageろ」なんて言ったら工作員扱いされるから今後注意しとけよ
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:44:52.45 ID:Ip5JIbFY0
- SNKはスクエニに抗議してから一年も騒ぎ立てずにいたんだよね。
NEOGEOXのライセンス契約のゴタゴタの際はTommo社とは契約切ってるから
今売ってるのは許諾してないやつですよー問屋さん商品卸さんといてーみたいな文章を
即サイトで発表してるのに・・・なんでだろ?
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:45:24.70 ID:igH8JkNU0
- http://ameblo.jp/d-extra/entry-11456011537.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019722525
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n135640
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ ←(禿げ隠し&エラ削りの性犯罪者)
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c ←(レイプ犯を擁護する有栖川宮詐欺の性犯罪者)
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:46:14.60 ID:OHgYiwv50
- >>758
マーフィーの法則的には両社にとって最悪の事態で終わると思うの
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:51:35.04 ID:OHgYiwv50
- >>761
水面下で交渉は行っていたということですね
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:52:57.25 ID:M7ePl6Pq0
- >>761
アニメ化に着手するまで待ってたんだろw
スクエニが悪いのはわかるがSNKPも黒いよ
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:54:31.87 ID:SS+hUBkW0
- >>761
そりゃ、SNKが販売してたソフトそのものをつけてたNEOGEOXと、
SNKキャラが漫画内に登場する程度のハイスコアガールとでは、
問題のシビア度が違うわな。
NEOGEOXは、許諾を取り消したSNKプレイモアからすれば、海賊版そのものって
ことになるから、そりゃ店に取り扱うなと言うことになる。
でないと、他の海賊版との関係でバランスが取れなくなる。
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:56:21.94 ID:kKLvX/IL0
- >>761
継続的に単行本の回収とアニメ化企画の凍結を要求していた。
問屋と違って、出版業は買い取りではないので、いざ回収に
なっても書店には大きな被害がでないからな。
あとは、普通にコラボもしている国内企業だから、若干穏当に
やってたんだろう。スクエニの対応がそのはるか上にいったん
で、ブチ切れて刑事告訴の準備に移ったんだろうさ。
刑事告訴するなら、変に動かない方がいいからな。火消されるし。
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:57:59.33 ID:AlMf7pvB0
- >>765
待っていたとしても抗議を1年間無視して何の対応もしなかったスクエニが全部悪い
もう理屈じゃスクエニ擁護は無理だととっくに結論が出てる、感情論だと全部ブーメランになるw
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:58:04.93 ID:OHgYiwv50
- >>765
SNKはアニメ制作会社からの連絡で初めて無断使用を知った。
警察も経緯はきちんと調べるだろうし、嘘ついていたらSNKが罪に問われることになる。
それは無いと思うけどな。
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:58:31.55 ID:bIueQaQx0
- 回収したばあい、問屋へスクエニが金払わないといけないのかな
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:00:25.78 ID:AlMf7pvB0
- >>770
AKBのカバの児ポの時講談社が全部被ったと聞いたが
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:00:28.05 ID:UUb2GeKK0
- >>758
3で停止するの、ハイスコアガールだけで済むか?
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:04:38.60 ID:bCjdQfH00
- >>770
本は返本制度があるから、何も問題がない本でも売れなければ発行元に返される
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:05:15.33 ID:bIueQaQx0
- コナミも細かい奴も全部許可とってないんだろ
裁判を見守って、あとで訴えまくってくるんじゃないの
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:10:03.34 ID:kKLvX/IL0
- >>774
知ってから半年以内にアクションおこなさないといけないから、
今、スクエニが謝罪文を送ってるとして、2月までだな。
そこまでに刑事裁判は終わってないとは思うが。
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:12:55.79 ID:aztLE1c10
- >>774
コナミは他で付き合いあるから控えてるのか
取れそうなら訴えてくるのか…
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:16:12.68 ID:JYBdxXIp0
- >>765
アニメ化待ってるも何も、アニメ制作会社が許可取りに行って原作無許可が判明、そこから一年も外部には黙っていて上げたわけだが、
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:18:10.75 ID:eZOIGHLXO
- 「SNKが高額版権料をふっかけた!あくどい!」
って言ってる奴はそもそもの原因が何か完全に忘れてるのかな
スクエニは無許可でも法律を犯すリスクを負ってでもこの漫画を上梓しなきゃいけなかったの?
コスト>利益の時点で企画倒れだと思うんだけど何がスクエニにそうまでさせたの?
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:19:02.70 ID:BtCo7mVF0
- まほうの言葉
スペシャルサンクス!
そろそろ内部告発こないかねえ。
大手は会社に不利益なことしたら罰金なっつー契約書書かされるから無理かねえ。
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:19:17.87 ID:L8Wz25tK0
- 間違った田口イズムだろ
田口に黙って企画進めた可能性高いよこれ
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:20:57.09 ID:bCjdQfH00
- >>775
それ刑事告訴をする場合で民事は別だけどね
民事の財産権の時効は20年
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:21:32.20 ID:5f1ZCLPB0
- コナミはときメモガンガン使われ始めたのが作品に不自然なほどSNK出さなくなってから
多分著作権ヤバいって認識でときメモの許可取ったんだろw
同時に金に物言わせて他のも包括で了解貰ってんだろ
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:21:34.84 ID:kKLvX/IL0
- >>779
たぶん、著作権違反はないって言い張るか、出版局が勝手にやって
ましたって発表になるんじゃね。
で、編集長と出版局長が責任取らされると。
まぁ、もっとも、スクエニだから本当に出版局が勝手にやった可能性
も高そうだが。
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:21:42.67 ID:bIueQaQx0
- >>777
SNKも、ある事自体は知ってたんじゃないか?あれだけ堂々と使われてるんだし
社内でも少しは話題になりそうだが
でも、(C)がついてたから、だれかが許可出してたものだと思ってたとかじゃないかな
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:23:55.30 ID:kKLvX/IL0
- >>784
SNKとはいえ、著作権管理の全貌を把握しているのは、ごく
一部だろうからな。
社員が知ったとしても、「うちも許可出したんだな」で終
わってしまうだろう。知らなくても不思議ではない。
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:24:08.31 ID:M7ePl6Pq0
- >>780
いや田口に言った結果がコスト云々とか立場わきまえろとか言って
これって可能性が一番高いだろw
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:25:53.42 ID:OHgYiwv50
- >>779
リークがアドバルーンそのものだったりする場合もあるからカオスですよね
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:25:54.59 ID:72u7wUtv0
- 編集者は以外と著作権に疎いからな
やつらは基本「本」馬鹿
法律には無知
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:27:29.71 ID:1dZgRjLY0
- 編集者ほど著作権に詳しく無くてはならない職業もそうないんだけどな(´・ω・`)ショボーン
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:28:39.36 ID:Ip5JIbFY0
- >>766
なるほど納得、そりゃ優先度が違うわけだ
>>767
本の回収ってヤバそうなイメージだけど、そんなに被害でないんだ…勉強になったわ。
素直に最初から許可を取るか、抗議の時にゴメンナサイしとけばこんな事にはならなかったのにね(´・ω・`)
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:29:17.47 ID:rAgtYbXr0
- >>761
本体に芋屋のくっさいロゴがないのを見て喜んで買ったんだがないのはそういう理由だったのか
まあいいや、芋屋に金落ちないならなおさら買ってよかったわ
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:29:19.83 ID:bIueQaQx0
- >>788
たぶんスクエニだからじゃないかな。
大手で殿様だし、出版としては新興でまだまだ素人くさい
他の出版は当然のように著作権にはすごく厳しいと思う
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:35:13.27 ID:JYBdxXIp0
- >>790
回収騒ぎでダメージ食らうのは出版社。
町の書店は仕入た本が売れなくても大きなダメージ無いんじゃない?。返本制度と再販制度があるから。
出版社側は回収になればその分の売り上げゼロだけど、印刷所や流通への支払いは当然回収した本も払わなきゃいけない。
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:35:15.17 ID:KcYB/Nsm0
- 素人だろうが新参だろうが、版権無視する犯罪するようなとこは
出版社失格、編集は出版人を名乗る資格のないゴロツキ、チンピラ
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:36:48.74 ID:ecQ8RV8H0
- ギョーカイでは事後承諾が普通
snkがバカ
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:36:59.13 ID:JYBdxXIp0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\スクエニ
/ # @∧_∧
`|@ #< `∀´>
\__フづとノ
〜(_⌒ヽ special thanks、泥棒したつもりはない!!!
)ノ`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:38:07.09 ID:BtCo7mVF0
- >>783
一度著作権違反した覚えないって会社で言い張っちゃってるしなあ。
後からコソコソ自主回収したり休載したり、
カイジの班長みたいに、遡っての弁済は避けねばならぬ状態なのか。
罪を認めて「こういうことはやってはいけないことです」と社会に示すのか、
犯罪やっても「スクエニはなあなあに出来るん会社なんだぜ」と示すのか、
子供相手に商売してる上場企業がどうするのか気になる。
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:38:44.26 ID:JYBdxXIp0
- >>795
下衆絵には事後承諾すら取ろうとしてないだろ、ダボ。
1巻から散々SNK出てきてるのに、アニメ化企画始まる去年までナンね経ってると思ってんだ
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:39:26.32 ID:bIueQaQx0
- >>797
あーそれいい例えだね
カイジの班長はよくスクエニのスケベ心を表してるわ
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:40:25.89 ID:Hxxp3ZF70
- 著作権そのものが、もともと出版社の権利を守るために作られたんだからな。
それを無視する出版社とか頭おかしいわ。
スクエニのゲームはともかく、スクエニ出版の作品は、グルグルとかハガレンとか全部模写し放題かな。
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:41:20.41 ID:JYBdxXIp0
- >>797
スクエニの理屈はもろにスクエニにブーメラン刺さるけどなw
あれで著作権違反無いって言うならドラクエ画面書き放題
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:41:24.83 ID:KcYB/Nsm0
- >>795
事件経過をみると、事後承諾とりにいってなくて、盗っ人のくせに
アニメ化しようと身の程知らずの事して、発覚してる
泥棒企業スクウェアエニックスの呆れるやり口は、反社会組織ヤクザの
それそのもの
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:41:46.35 ID:aWTaGGL40
- 業界の常識、慣習と言うなら
@明言しないけど似た何かとか、**先生ごめんなさい的枠外コメントとかで無断利用
Aそれでも怒られたら全力土下座、謝罪文、修正
までがセットで慣習
都合の悪いとこだけ無視しますってジャイアニズム振りかざすならそれは慣習を逸脱する行為
法律通りに動くしかない
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:43:46.74 ID:yguLjX2K0
- 鈴木土下座右衛門的解決方法で、
回収してSNK部分は削除修正で終わりでしょ。
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:46:24.55 ID:bIueQaQx0
- >>803
◯◯先生ごめんなさいも、大半は許可取ってのプロレスがおおいらしいけどね
それに、いくなら個人版権もので、会社が持ってる版権ものに行く作家はそうそういないってか
まず編集が普通は許可出さないよね
今回はキャラクターやゲームの知名度を片っ端から盗んでいくというとんでもない事態だけど
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:46:45.75 ID:OHgYiwv50
- >>804
そう。去年の夏に発覚直後SNKから連絡があった時点でそうして
誠意のある対応をして賠償金をほぼ言い値で支払っていれば
許してもらえた可能性はあった。
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:46:52.13 ID:aztLE1c10
- >>804
修正したら漫画別物になるくらいの修正だからこれ
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:48:39.67 ID:JYBdxXIp0
- >>804
今更削除修正したところで、過去分は無かった事にはならないし、SNKが告訴取り下げる必要もないんだぜ。
そもそもそれで取り下げないだろう余地があるなら刑事告訴されない。
民事提訴のみになるわ。
アルゼ裁判だって、民事提訴のみだったからな。
どれだけクズエニが屑でもう交渉の余地が無くなったかの証拠
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:52:53.35 ID:BtCo7mVF0
- >>799
>>801
「他人にはするが・・・・自分がされた時は御免被る・・・・通らないだろういくらなんでもそれは・・・・・・!」
ってイカサマ班長も言われてました。
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:53:00.15 ID:OHgYiwv50
- >>808
SNKプレイモアはアルゼを偽計業務妨害罪で刑事告訴したことはあるけどね。
ただし、これもいきなりではなくて最初は別件で民事訴訟だった。
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:53:07.53 ID:bCjdQfH00
- 刑事告訴は溜飲を下げる以外にメリットないからな
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:54:54.73 ID:ztlcFcsh0
- 毎日必ず「SNKからクレームが入った時点で分かってたはずなのに描き続けた作者云々」って奴がわくけど
編集部のゴタゴタなんて担当が何も言わなければ知りようがないと思うんだけどどうなん?
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:56:46.59 ID:Ip5JIbFY0
- >>793
人気で沢山刷ってる漫画ほど回収騒ぎになるとヤバイってことか
「許可してないから回収しろ」「やだよ、回収したらウチが損するし」
「はぁ?現在進行形でウチが損してるんだけど?」「回収しなくていいって言ってよ、あと許可してよ」「あ?ざけんな」
という事でモメてた可能性も有りかな…?
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:58:53.46 ID:KcYB/Nsm0
- まともな企業なら他人様の財産、版権物を利用したいなら、まずお伺いをたてて
許諾をどういった条件でならいただけそうか、を交渉し、条件が合わないなら
その企画は版権物を使わない形に変更するか、企画に魅力がなくなるのならお蔵入り
版権保有している権利者の意向を確認し、きちんと許諾契約をとって、その上で
配慮もするのが当たり前
スクウェアエニックスはヤクザか? ってぐらい傲慢で組織的犯罪をやってる外道企業
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:00:49.51 ID:kKLvX/IL0
- >>812
まぁ、作者のせいにしたいやつなんだろう。
実際はゴタゴタが正確に伝わっていた可能性が低いな。
きな臭いレベルは感じてたかもしれんが。
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:01:14.00 ID:OHgYiwv50
- 鉄雄さんのことは忘れた振りをするのが優しさ
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:02:14.49 ID:AlMf7pvB0
- >>812
おかしいな?くらいは感じてたんでは
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:02:28.16 ID:JYBdxXIp0
- >>812
物証はなくても作者が知ってたであろう状況証拠が山の様だから。
1、アニメ化は企画段階でなく正式発表までされてるので、アニメ制作と作者が顔合わせすらしてないのは考えづらく、問題の判明はアニメ制作からだから、アニメ制作からも作者に連絡が行くと思われる。(故意に違法をやってる編集を通す意味がない)
2、ここ最近分はイキナリSNKがへり、部屋からも以前あったSNKアイテムが消えた。
3、家宅捜索は礼状が必要な為イキナリ行われない。刑事告訴が5月なので家宅捜索前には事情聴取なり何なり行われていると思われる。
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:03:15.44 ID:OHgYiwv50
- >>812
>>815
その話題は見事なくらいに無限ループの入り口
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:03:25.14 ID:kKLvX/IL0
- >>813
まず回収しても、正式に許可が取れれば、それをもう
一度出せばいいんだし。
確かにいろいろ経費はかかるが、それもいやっていって
突っぱねれば、相手が怒るのも当たり前だわな。
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:03:36.27 ID:bIueQaQx0
- >>812
SNKからすれば、この違反でお金が入る人、全てが対象ではあるわけ。作者も印税がはいってるわけで
スクエニへの通達で、担当だけではなく、編集長も知ることにはなる。そして、それも1年も無視され
聞き分けがないなら、大元の作者にも通達して止めようとすることは可能性としては高いでしょうな
そもそもが、違反物を書いて商業に垂れ流してるのはマズイからね。それ自体も違反。麻薬工場みたいなもの
あとでやばくなった時に、SNK側からも何も知らない作者は巻き込みたくないでしょ。
だから普通なら著作権問題が発生してますよ、程度は通達だけはすると思うぞ
作者のツイートでもSNKの名前だけ入ってなかった。
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:05:35.80 ID:1dZgRjLY0
- >>821
作者に通達なんて出来た日にゃいたずらされ放題だろw
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:06:32.55 ID:KcYB/Nsm0
- 作者は告訴対象ではないし、警察、検察もスクウェアエニックスの組織犯罪を
対象にしての捜査だし、裁判までいかないんじゃ?
警察の捜査で、濃厚関与が判明したらその限りじゃないけど
SNKプレイモアの正式許諾時の版権表記と、ハイスコアガールの版権表記は明確
に違っており、一般読者でも気がつくレベルの事象があるので、シラきり通すのは
難しいかもね
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:07:51.15 ID:JYBdxXIp0
- >>822
作者本人がツイッターやってたりすんだから、そこから幾らでも連絡出来るだろ
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:08:22.07 ID:igH8JkNU0
- ■■■告発スクープ■■■
アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:09:01.46 ID:ZZ8GRuL40
- まあ、警察が事情聴取しているわけだし、知っていたことが判明して裏がとろるなら、機械的に送検されるよ
その後、起訴するかどうか検察が判断する段階では、情状が酌量されることはある
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:09:39.36 ID:kKLvX/IL0
- >>818
出版ルートでやっていれば、出版社を通じないでアニメ会社が
直接作家とのルートを持っていることの方が少ないぞ。テルマエ
なんか、完全に決まってから作者に通達だったからな。
他も、SNKは出さない方向でって出版社から言われてやったんだ
ろうさ。SNKから直接抗議が来てないんだから、よく状況がわか
らんけど、なんかきな臭いってレベルから出られないよ。
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:10:14.68 ID:ypTtkPYi0
- >>821
親告罪は犯人を知った時点から六ヶ月経過すると告訴できないのに
なんで一年無視一年無視という完全に破綻した妄想を喚き散らしてるんだろ
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:11:06.24 ID:1dZgRjLY0
- >>824
メアドとか書いてあるんか?
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:11:31.37 ID:kKLvX/IL0
- >>828
まだ、こんなのが湧くのか。いいから、過去スレ全部読んでからこい。
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:11:38.12 ID:Hxxp3ZF70
- 作者の認識や関与度合いは、いろんな人が状況証拠的なものを挙げてきたけど、
結局決定的なレベルの証拠は今のところ出てきておらず推測にしかならないので、
警察の捜査結果を待ちましょうって状態。
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:14:24.29 ID:ZZ8GRuL40
- >>828
この事件では、家宅捜索の後、スクエニが自主回収を始めるまで犯罪行為が継続中だったから、告訴期限の時計は動き始めてすらいなかったよ
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:14:42.18 ID:JYBdxXIp0
- >>828
スクエニが回収に応じず、販売、連載し続けたから、6ヶ月規定は関係ないよ。
販売し続けてる間は著作権侵害が進行中なんだから。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:15:28.71 ID:kS1ZH3ht0
- 出版関係って契約書とか作らず口約束ばかりなイメージがあるけど、
作者の責任がある場合にしろ無い場合にしろどういう証拠がでるんだろう?
口約束なんていくらでも捏造できそうだし、メールくらいしか思いつかない
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:16:11.04 ID:bIueQaQx0
- 原作とか付きの漫画なら
ほぼ100%といっていいぐらい作者はメーカーと連絡取れるようにしてるからね、
締め切りとの勝負だから。編集を介すとどうしても1日2日時間が余計にかかってしまう
急ぎの場合は直接メールのやり取りもよくある。
この場合のSNKと作者の場合は特殊だから、どうなってるのかはわからないがな
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:17:06.46 ID:ypTtkPYi0
- 時系列的に不可能なのに大本営を信じてスクエニが一年無視したと大ボラを拭いているクソ芋工作員w
>>21
>>25
>>37
>>93
>>111
>>351
>>637
>>761
>>768
>>777
>>821
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:17:40.68 ID:m9+ruzRq0
- >>799
スクエニには法廷で「ノーカン!ノーカン!」やって欲しいわw
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:18:16.68 ID:SS+hUBkW0
- >>828
著作権侵害が終了してから6か月の間に告訴しなければならないわけで。
著作権侵害が継続していれば、告訴可能な状態が続くことになる。
今回の場合、電子書籍を家宅捜索直後まで配信し続けてるから、
SNKプレイモアは、著作権侵害中に告訴してるわけで。
SNKプレイモアからスクエニ側に連絡が行ったとき、即座にスクエニ側が単行本の
出荷停止、電子書籍の配信停止、雑誌での連載の休載をしていれば、告訴は
そこから6か月以内にしなければならなかったろうけどね。
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:18:20.75 ID:1dZgRjLY0
- 無視されてなかったらとっくに一年前に連載中止になってたっつーの('A`)y-~
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:19:32.63 ID:kKLvX/IL0
- >>834
まぁ、契約書の有無とか、関係者の証言とか、メールの内容とか。
そういうんだろうな。
社内文書で報告されていれば、それも一つの証拠になるし。
そこで、作者が意識的に著作権違反を進めたってのが出るかだね。
そういう主体的なのがないと、出版社と作者の力関係からみて、
SNKが共犯として告発って意志を持たないとだめじゃね。
っていうか、共犯だと大阪府警が判断しても、SNKが共犯として
認定しないと、告訴できんのかな? ここはわからんが。
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:20:03.06 ID:FRdAbSVk0
- >>816
アレはつつかれたからすぐごめんなさいして引っ込めたから引きずらずに終えられたんじゃないの
無視して使い続けてたら今回みたいに炎上していた可能性は充分にあるぜ
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:22:02.08 ID:KcYB/Nsm0
- >>828
は? 犯人の確定ができてんの? 誰だよ、どこだよ?
犯人が不明なんだから、公訴期間のカウントがスタートすらしてないよ
事件の認知=犯人の特定じゃないぞ
そこから理解できてないのがいっぱしにほざいてるとかw
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:24:15.01 ID:KcYB/Nsm0
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:10:14.68 ID:ypTtkPYi0
>>821
親告罪は犯人を知った時点から六ヶ月経過すると告訴できないのに
なんで一年無視一年無視という完全に破綻した妄想を喚き散らしてるんだろ
836 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/15(金) 15:17:06.46 ID:ypTtkPYi0
時系列的に不可能なのに大本営を信じてスクエニが一年無視したと大ボラを拭いているクソ芋工作員w
>>21
>>25
>>37
>>93
>>111
>>351
>>637
>>761
>>768
>>777
>>821
おいおい、自分の馬鹿さを、盛大に宣伝する馬鹿w
犯人って誰ですか〜?
どうやって特定したんですか〜?
公訴期間のスタートはいつなんですか〜?
オバカちゃんw
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:24:19.10 ID:ZZ8GRuL40
- >>840
警察の判断だけでいいよ
SNKプレイモアの意向が聴かれるのは、送検された後起訴するまでに示談が成立したときに告訴取り下げをしない場合
その際には、検察が起訴猶予とすることを検討するなら、被害者の処罰感情を確認することになる
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:25:08.49 ID:bIueQaQx0
- >>840
一番可能性が高いのは
作者は侵害がわかった時点で、編集に相談するも「事後承諾もうすぐとれるから、
安心して書いてくださってOKです」って言ってるパターンだろうね
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:25:50.95 ID:SS+hUBkW0
- >>844
起訴前に示談が成立するならば、示談の条項に告訴取り下げが入るよ。
親告罪で起訴前に示談するというのに、告訴取り下げを条項に入れないなんてありえない。
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:26:03.05 ID:nbPy2gjh0
- 角川あたりがハイスコアガールを買い取ってくれれば連載再開もアニメ化も期待できるんだけど
スクエニが黒歴史を売るとは思えないしな……
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:28:07.73 ID:Hxxp3ZF70
- >>840
告訴はSNKが警察にもうやってる。
起訴の際は、警察の捜査に基づいて、検察が起訴対象を決める。
このときSNKの告訴対象がどうなっていようと、警察検察によって処罰すべきとされた人が起訴対象。
なのでSNKの告訴に作者が入ってないのは関係ない。作者だけ外してくれとSNKが指定することもできない。
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:28:22.26 ID:KcYB/Nsm0
- ID:ypTtkPYi0
こいつ得意げに「オレやった、いいところに気がついた」って勢い込んで
書き込んだんだろうなw
公訴期間があるから、SNKプレイモアの言い分に矛盾がある! って
馬鹿は自分がどれだけ馬鹿か理解できないから馬鹿なんだってコイツが証明してるw
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:28:33.45 ID:/GLN0Ub50
- >>847
作者だけならなんとかなるだろうが、作品は無理だろ
一番やっちゃいけない著作権侵害をした作品なんか出せるわけない
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:29:42.30 ID:ZZ8GRuL40
- >>846
スクエニはそれを求めるけど、それだと犯罪事実があったことがうやむやになるからね
起訴猶予処分になることを織り込んで示談ということは、現実にそう珍しいことではないと思う
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:29:55.89 ID:kKLvX/IL0
- >>845
いや、そもそも、抗議があったと伝えてない可能性が。
「SNKは出さない方向で」
「何かあったんですか」
「いいから、そうしてください」
って程度じゃないかと。正直、スクエニの編集部が自分に不利な情報を
外に出すとは思えないし。
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:30:31.88 ID:bIueQaQx0
- >>847
それは厳しいと思う
こんな刑事裁判までやらかした漫画、他になにがあるかわからないし、
警察に目をつけられるのも危ないし
まず他の会社は扱わないぜ
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:30:59.17 ID:KcYB/Nsm0
- >>848
告訴不可分の原則があるんで、当初の告訴含まれていなくても、共犯には
告訴の効力が及ぶからね
警察の捜査の中で、作者も共犯と認定できるとなると、起訴対象になるわな
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:32:00.08 ID:bCjdQfH00
- >>828
ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50953
刑訴法二三五条一項にいう「犯人を知つた日」とは、犯罪行為終了後の日を指すものであり、
告訴権者が犯罪の継続中に犯人を知つたとしても、その日を親告罪における告訴の起算日とすることはできない。
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:32:21.69 ID:kKLvX/IL0
- >>847
いや、それは、角川が著作権問題を全部解決しないといけないし、
カプコンとかはスクエニと契約してるんだから、ハイスコアに
対して角川を契約したら、こんどはスクエニがごねる可能性がある。
んな面倒くさいことはしないだろう。
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:33:15.29 ID:JYBdxXIp0
- >>846
まぁ、状況的には示談の可能性は限りなく低い。
だって、SNKからみりゃ示談に応じた所で何の意味も利益もないもの。
起訴や刑事判決出てからも民事提訴して賠償金撮れるからな。
下衆絵にが逃げる方法は相当のウルトラc だけど合法なやり方がいくつか有るけどね。
SNKP毎会社買収するとか、逆に出版部門をSNKに売り飛ばすとか
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:35:28.06 ID:SS+hUBkW0
- >>851
親告罪で起訴前に示談するときに、告訴取り下げを入れずに示談するなんて実務じゃあり得ないよ。
告訴取り下げをしてもらうために、示談するんだから。
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:35:59.29 ID:bIueQaQx0
- >>857
買収方法はよく漫画でも使われるなぁ
でもまあありえんだろうなw
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:36:39.41 ID:KcYB/Nsm0
- しかし、スクウェアエニックスは家宅捜索をうけてなお「著作権侵害した事実はない」
とファイティングポーズをとって、警察、検察、SNKプレイモアを挑発している
その起訴前に告訴を取り下げてもらうってのは、元々かなりの無理ゲーだったけど
スクウェアエニックスは挑戦する事すら放棄し、逆ギレしてみせるという斜め上の
態度にでましたw
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:36:58.92 ID:OHgYiwv50
- >>857
プレイモアの公開株がどれだけ市場に出回っているかというと
全株式の過半数以上取得は無理な気がします。つか、自分もプレイモアの株の詳細は把握できてませんが。
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:38:36.26 ID:kKLvX/IL0
- >>859
会社を買収して、告訴を取り下げるってなると、一度経営陣を
解任して新しい経営層に変える必要がある。
で、その上で、告訴取り下げだが、どうみても会社の権利を
侵害した取り下げなので、株主代表訴訟を食らう可能性が高い。
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:38:53.14 ID:aW6QyiKZ0
- >>817
作品への使用許可を得る手続きとかは全部編集任せの状態では、作者が知る情報は全て編集を通してだろ。
編集が大丈夫ですと言えば疑う余地は無い。
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:40:12.85 ID:5f1ZCLPB0
- >>861
芋屋の株式は非公開、多分創業の川崎家がほとんど抑えてる
銀行筋とかの持ち株かき集めても過半は無理w
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:41:01.16 ID:ypTtkPYi0
- >>832
>>833
>>838
親告罪の時効は「犯人を知った時点から」で「犯罪が完了してから」ではない
>雑誌での連載の休載をしていれば
そもそもこの漫画はSNKの二次創作ではなく、芋版権が全く出てこない回の方が多いんだから休載するかどうかなんて全く関係ないよ
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:42:52.59 ID:/GLN0Ub50
- >>861
SNKプレイモアは非上場だよ
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:43:25.44 ID:ypTtkPYi0
- >>842-843
発行人の田口浩司だろ
知恵遅れがしゃしゃってくるな
- 868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:44:03.66 ID:xu3I/a5Y0
- >>857
SNKは買わんだろう
いっそアルゼに売れば・・・
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:44:37.79 ID:bCjdQfH00
- >>865
それに関しては判例がある>>855
>>「犯人を知つた日」とは、犯罪行為終了後の日を指すものであり、
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:44:46.33 ID:ypTtkPYi0
- >>849
こいつ得意げに「オレやった、いいところに気がついた」って勢い込んで
書き込んだんだろうなw
犯人がわからないから時効は成立してない!って
馬鹿は自分がどれだけ馬鹿か理解できないから馬鹿なんだってコイツが証明してるw
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:44:48.37 ID:ZZ8GRuL40
- >>858
そういう姿勢でスクエニ側が交渉に臨むのは当然だね
でも、SNKプレイモアにはそれに応える義務はないし、起訴前に示談が成立しなくても問題はないのよ
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:44:53.14 ID:bIueQaQx0
- まあそもそも、そこまで金つかってまで
スクが必至こくような事件とは思えないしなープラマイ考えたら
適当に負けて金支払って、編集首きって
1マンガ・アニメぽしゃらせたほうがよっぽど安くつくだろうし
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:45:31.84 ID:OHgYiwv50
- >>864 >>866
ddありがとうございます。
ですよねー
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:46:46.28 ID:kKLvX/IL0
- >>872
そう高くくってて、社長が実刑くらったら笑えるけどな。
まぁ、罰金だろうが。
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:50:04.89 ID:SS+hUBkW0
- >>872
民事ならそれで済むところなんだが、これが刑事であるところが問題。
法人としてのスクエニが起訴されるということになると、それこそ
会社としてのコンプライアンスが大きく問われかねない。
万が一、役員なり出版部の人間なりが身柄拘束されるということになれば、
ダメージは計り知れないし。
だからこそ、スクエニは全力で起訴前に示談しに行くと思うんだがなあ。
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:51:26.91 ID:xu3I/a5Y0
- >>874
侵害作品の掲載だけなら罰金だろうけど
SNKの申し入れに対する突っぱね方によっては
責任者に執行猶予付の懲役ぐらいでるような気がしないでもない
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:54:58.84 ID:ypTtkPYi0
- >>869
著作権侵害の刑事定義は侵害性ではなく故意性なので
そもそも産業財産権四法と違って侵害自体でもって告訴することはできない
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:55:22.24 ID:hsOcG+WQ0
- 無関心のネタを編集に渡されて業務的に描くならともかく
懐かしのゲームネタ満載で
押切の思い入れ7〜8割の企画なんだから
作者が知らなかったとかありえんわw
援護してる奴は
どんだけアホなんだよ
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:56:43.94 ID:nbPy2gjh0
- >>875
それをやると他のメーカーもちゃんと使用許諾を取って金を払わないといけないから
スクエニはやりたくないんでしょ?
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:57:57.43 ID:bIueQaQx0
- とにかくスクエニからしたら
長引けば長引くほど、会社的の権威が失墜していくから
早めに終わらせたい事案だろう
でも、SNKは本気汁だしまくりだから、とにかくスクエニにダメージくらわせたい、と
- 881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 15:59:36.15 ID:ZZ8GRuL40
- >>877
被害者が故意に侵害されたと考えるなら告訴するのは自由だし、書式が整っているなら受理して捜査するしかない
送検する範囲は警察の捜査結果次第で決まるから、「故意でなかった者」はそこで除外されるだろうね
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:01:45.79 ID:ypTtkPYi0
- >>881
だね
今回の件はそれにて終了なのに沈みゆく泥船で勝ち鬨を上げる可哀想なスクエニアンチ・・・
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:02:01.32 ID:JYBdxXIp0
- >>875
下衆絵にが全力で示談に動こうと、
会社のトップが首釣って謝ろうと、
SNKが示談に応じる必要は無いんだぜw
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:02:14.33 ID:bcbNx1EA0
- >>878
こういうのって普通、編集が大丈夫かどうかチェック入れるもんだけどなあ
超ドマイナー誌で描いてるけどネタによっては「これ、大丈夫ですか?」と聞くと
通常編集が対応してくれるはずだし聞かなくても対応あるはず
それでOK出て描いてると思うんだけど・・・
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:02:57.43 ID:OHgYiwv50
- SNKをここまで激おこさせたスクエニがどんなことを言ったのか知りたい
リーク記事はよ
文春・新潮etcは頑張れ
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:05:23.39 ID:JYBdxXIp0
- >>882
今回は家宅捜索まで行ってる事を忘れたいのかw
家宅捜索には礼状が必要だから、それなりの根拠がないと礼状降りないし、警察は裁判所に礼状請求しないんだぞw,
家宅捜索礼状が降りた時点で、警察は故意の侵害があったと判断したって事
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:06:59.12 ID:ZZ8GRuL40
- >>882
SNKプレイモアだけでなく、大阪府警も「故意だ」と認識しているから家宅捜索に入っている
故意ではないとして送検されない可能性があるのは作者くらいだろうね
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:08:42.24 ID:rVWLJ98X0
- >>881
でもマルシーマーク掲載されてるよね?
だからスクエニ側としては無茶でも引用という立場を貫く訳だ
裁判が楽しみですね
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:09:38.47 ID:bCjdQfH00
- >>877
故意の有無を判断するのは裁判所
どんな場合でも告訴の時点では被害者側の判断でしかない
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:10:25.91 ID:ZZ8GRuL40
- >>888
故意ではないという主張が可能なのは作者くらいだろうね(これもかなり難しいとは思う)
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:10:49.79 ID:BtCo7mVF0
- あの手この手で来てそうなスクエニからの脅しや汚ない示談の内容も晒して欲しい。
作者も編集も、古いゲームに光を当ててやってんのに、ましてやこんな弱小に怒られるとは思ってなかったんじゃ。
あと任天堂はやめておこうな…と示し合わせてw
上場企業なら速やかに事実関係把握してマスコミ対処しなきゃなのに、隠蔽する気満々なんだもんな。
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:12:00.01 ID:EyVPQtvt0
- カプコンやバンナムやセガサミーとはコラボして良好な関係を築くことができてるのに
SNKだけこじれたのはなぜなんだろうな
パチョンコ会社なのはセガサミーも同じだがSNKだけ特別にがめつかったのか?
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:12:54.75 ID:2r/3hGL20
- >>891
潰れそうなあの会社にそんな力はもうない
昔はブリザートを鼻で笑っていたのに今じゃ相手にもされてない
甲斐がゲームの翻訳業とリメイクしか売れるものがない。
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:13:15.58 ID:aztLE1c10
- >>892
別ゲームではプレイモアとちゃんとコラボできてるよ
出版担当が糞なんだろ、田口とか田口
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:14:32.50 ID:JYBdxXIp0
- >>889
現在、警察は故意の侵害と判断しました>>家宅捜索。
>>888
無理だよ。スペシャルサンクスまで虚偽記載してるからね。
スペシャルサンクスってのは
「許可または協力に対する礼の表明」
だから、許可も話もしてないのに書いた時点で故意の虚偽記載になるもの。
ここからも「故意の著作権侵害の証拠」が出てる
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:15:27.77 ID:rVWLJ98X0
- >>889
それも含めて裁判の結果待ちだな
天下のスクエニ様には是非とも引用の主張をつづけてほしいw
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:15:54.26 ID:JYBdxXIp0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\スクエニ
/ snk ∧_∧
`|版権< `∀´>
\__フづとノ
〜(_⌒ヽ special thanks、泥棒したつもりはない!!!
)ノ`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:16:45.25 ID:kKLvX/IL0
- >>878
スクエニが著作権使用許諾を取ってないと知らなければ、
著作権侵害には「知らなかった」で終わり。
もともと、編集サイドが解決する問題だし。
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:19:18.68 ID:kKLvX/IL0
- そもそも、抗議を受ける前ならともかく、抗議を受けたあとに
回収してないんだから、故意以外の何物でもないわな。
唯一の可能性は、著作権違反がないと認定されることだが、こ
れも望みはほとんどない。
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:19:28.97 ID:38KlM8Lh0
- 今日も「起訴できない」さんが頑張ってるんか
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:21:58.68 ID:ypTtkPYi0
- >>886
だからプレイモアも倫理的観点では著作権侵害より悪質かつ、
直接的証拠が残りにくい名誉毀損で家宅捜索までいって不起訴なわけ
>>524でほぼ関与していることは明白なのにもかかわらずな
今回の著作権侵害の場合、証拠に相当する単行本や掲載されているガンガンは勿論押えているだろうし
まず受理はされるだろう、実際にされた
そして受理されたら捜査しなくちゃならないが、その故意性を確かめるには家宅捜索は順当な流れでしかない
令状が降りるかは裁判所の判断、そんな中学生レベルの知識でドヤ顔しない方がいいよ
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:25:00.19 ID:NfUqktBr0
- >>818
似たようなネタのピコピコは企業担当との綿密な打ち合わせの元に描いてるのに
ハイスコアでは三年以上も一度も顔合わせがないことを疑問に感じないとか無理があるよな
いきなりSNKネタを削られるような圧力が編集からあれば不振に思うだろうし
少なくとも申し入れの段階で作者も含めて関係各所へ抗議文が内容証明付きで
送られていることは間違いないから知らなかったでは済まされないだろうね
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:25:05.12 ID:Bs1HMBGr0
- 個人に負けたスクエニ最強の法務部はどう転んでも負け戦しかできないんだな
可哀想にwwwww
- 904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:25:14.92 ID:ZZ8GRuL40
- >>901
まあ、「起訴されない」と想像すること自体は自由だと思うよ
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:27:41.06 ID:JYBdxXIp0
- >>901
礼状の請求は警察の判断、
礼状の発行は
その事件で言うなら、プレイモアは「関与が疑われる(まあ、関与したんだろうが実行犯、主犯ではない)」
今回は下衆絵には「主犯」だからな。
家宅捜索の性質が全く違う
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:28:48.81 ID:bCjdQfH00
- >>865や>>877で言ってた告訴出来ないって話でどこに行った?
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:31:13.84 ID:ypTtkPYi0
- >>887
家宅捜索は証拠を得るための捜査であって
故意と認識されているから家宅捜索に入ったというのはお前の妄想だよね
作者ぐらいってスクエニ社員が全員送検されるとでも? なにを寝言言っているのやら
送検されたところで起訴可能性があるのは(可能性だけで実現性は皆無だが)編集長ぐらいだろうね
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:31:21.13 ID:fIc9VVdJ0
- >>812
社員数80人満たない弱小出版社でも
普通この手の案件は編集部内で処理されて
作家は元よりトップまで話が行く事なんて無いな
責任問題を作家にまで飛び火させたいレス乞食か
スクエニの出版部の内情に明るい奴のリーク()なんじゃね
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:31:54.21 ID:sceq4l87O
- >>900
「起訴できない」さんの覆面を剥いだら「起訴しないでください」さんと「起訴されたら困る」さんだというオチw
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:32:13.65 ID:JYBdxXIp0
- 取引先が犯罪侵して、関連捜査で家宅捜索受けるのと、主犯が家宅捜索受けるのと同じだと思ってる馬鹿がいるのはこのスレですか?
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:32:58.64 ID:1WUPLaA50
- 昔、中国の楚の国に、バイブとオナホールを売る者があり、
このバイブはどんなマンコでもイカせることができ、
また、このオナホールはどんなチンコでもイカせることができると自慢していたが、
「お前のバイブでお前のオナホールを突いたらどうなるか」と言われ、
「いとむなしきことこのうえなし」と答えた。
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:36:01.16 ID:JYBdxXIp0
- >>907
それなりの根拠がないと、警察も裁判所に礼状請求しないし、裁判所も礼状降ろさないけどなw
警察は故意と判断出来るだけの状況があるから証拠保全の為に家宅捜索礼状請求したんであってw
何でもかんでも礼状は降りないないんだぞw
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:36:46.21 ID:rVWLJ98X0
- >>901
どちらにせよ著作権法違反ででスクエニが家宅捜索くらったのは事実だから
しかも著作権に関わる出版部門が
並みの企業には真似出来ない
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:37:24.79 ID:ypTtkPYi0
- >>892
SNKじゃなくて版権だけ主張してるプレイモアだからな
テメーらはSNKじゃねーよというスクエニ出版部の大正義判断
>>895
スペシャルサンクスって別に近所の写真無断で撮って、それを背景素材として使ったという程度でも載せるよね
著者の感覚でしかないし、それをおもって故意の虚偽というのはお前の妄想以外のなにものでもない
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:38:45.75 ID:BtCo7mVF0
- どうやったら逃げ切れるのかな。
ベネッセみたいに被害者面して尻尾切りで炎上かな。
1)SNKの担当に連絡して許諾は得ていた!だがそいつは架空の社員だった騙されたうちは被害者!
2)外部の派遣社員の編集が許諾取ったと嘘をついてたうちは被害者!
3)漫画家がSNKの刺客。うちは被害者!
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:39:28.72 ID:kKLvX/IL0
- >>912
っていうか、この種の著作権法で家宅捜索って聞いたこともないし
なぁ。
普通は、コピーソフト売ったり、違法アップロードやったり、そう
いうのでやられるもんなんだが。
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:40:17.61 ID:bCjdQfH00
- >>送検されたところで起訴可能性があるのは(可能性だけで実現性は皆無だが)編集長ぐらいだろうね
これも妄想だよな
検察の内部情報でも知らない限り実現性皆無なんて言えない
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:40:21.12 ID:JYBdxXIp0
- >>914
プレイモアは法に則って、旧SNKから権利を買い取った正当な権利者。
スクエニがどう思うかは法治国家では関係ない。法に照らしてどうかだけ。
それがいやなら無法国家に引越せ
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:41:06.08 ID:0Bb82GFe0
- 逃げきれないし敗訴は確定だろうし
ハイスコアガールは連載打ち切りだろうよ
あとは押切自身が罪に問われるかくらい
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:41:42.78 ID:JYBdxXIp0
- >>915
SNKからの抗議を無視した辞典でどの言い訳も使えない
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:43:50.38 ID:ypTtkPYi0
- >>903
最強法務部とか馬鹿が言ってるのは任天堂ぐらいでしょ
全現行ハードを特許侵害で訴えられて敗訴したあんな臭いのとスクエニを一緒にすんな
>>905
「請求」はね
だが、お前の
>家宅捜索礼状が降りた時点で、警察は故意の侵害があったと判断したって事
という物言いは明らかに事実誤認しているかミスリードを誘っているだろ
言うなら「令状を請求した時点で警察は故意の侵害があったと判断したって事」であり降りる降りないは関係ない
見苦しいな
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:47:48.62 ID:rVWLJ98X0
- >>914
遂にトチ狂ったか?
スクエニは引用とは主張してるけど
>>テメーらはSNKじゃねーよというスクエニ出版部の大正義判断
こんなん言ってないけどお前の妄想か?
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:48:38.20 ID:kKLvX/IL0
- >>921
だから、犯罪の余地がないと思ったら、裁判所は令状をださんわ。
警察も裁判所も家宅捜索の必要ありとしたから、令状が出たんで
あって。
犯罪性がなく、起訴の可能性もないなら、令状申請もなきゃ、令状
もでない。
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:50:25.56 ID:ZZ8GRuL40
- >>922
スクエニは「引用だ」という主張もしていないね
そう主張するつもりだ(った)と考えている人が多いだけ
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:50:42.20 ID:0Bb82GFe0
- プレイモアって旧SNK時代からSNKの著作物を扱う系列会社じゃん
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:50:57.46 ID:JYBdxXIp0
- >>921
お前みたいなのを詭弁という。
家宅捜索礼状は警察からの請求がないと裁判所は発行しないんだから。
礼状が降りた時点では「必ず警察は故意の侵害があったとして礼状を請求している」
降ろすかどうかは裁判所の判断でも
「降りた時点で警察は故意の侵害があった判断して礼状請求している」
には何一つ間違いがないんだが。
頭大丈夫?系列とか関連とか理解できない池沼?
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:51:56.04 ID:kS1ZH3ht0
- >>915
警察や検察にお金を渡すとかかな
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:52:04.36 ID:kKLvX/IL0
- >>924
「著作権違反はない」って主張の根拠が「引用だっていいはるしか
ないんじゃね?」って意見だな。
まぁ、他には契約があったと突っぱねるくらいしかないしなぁ。
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:52:07.00 ID:RvQcQVev0
- ほー。
まぁいいんじゃない?
別に金が動いた訳ではないんでしょ?
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:53:15.22 ID:ypTtkPYi0
- >>912
とりわけ著作権侵害は著作権者がそう主張するというのがなによりの証拠だし
それなりの証拠って単行本とSNKのゲーム資料だよね
あとは加害者の意思確認しかないんだからそりゃ順当に家宅捜索するしかないでしょ
お前の頭の中ではどういう脳内捜査が行なわれてるわけ?
>>913
むしろ常識的に考えて漫画の著作権に関わる知識は
一部上場企業グループの出版社≧裁判所>>検察>>>>>ゲーム会社>民国警察
だろうからスクエニが「著作権侵害という認識はない」と言っている以上、
スクエニは芋から無知な公権力を煽動して風評被害を仕掛けられたと言えるんじゃないかな
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:55:12.78 ID:1dZgRjLY0
- >>930
出版社がそんなに頭良かったらこんな事件起こらなかったんだがなw
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:55:34.64 ID:bCjdQfH00
- 何このスクエニ至上主義?
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:57:09.80 ID:xu3I/a5Y0
- 盆休みのスクエニ社員さんとかがきてるのかな?
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:57:36.94 ID:kKLvX/IL0
- >>930
著作権に詳しかったら、ここで回収や休載なんてせんですんだのになw
まぁ、ゲーム家がゲームマンガ描いてもっと儲けようって作った出版社
だから、著作権なんて知らないんだろう。
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:59:48.17 ID:ypTtkPYi0
- >>916
芋みたいな家宅捜索を受けているようなヤクザ企業でもない限り、
そもそもこの程度では告訴なんて思いつきもしないだろうからな
芋とスクエニだからこそ起こった事件だと思うよ
>>918
つまり原作者でもない版権ゴロ企業がデカイツラで法を悪用しているのであって、
その壊滅的企業イメージの悪さ(元からだけど)から評判の悪いスクエニさえマシにみえるという寸法だな
日本は納得主義の世論国家なのでお前や芋がどう思おうと関係ない
それが嫌ならイスラエルにでも引っ越せ
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 16:59:52.56 ID:sb7fMgZd0
- 「下衆絵に」とか「スクエナイ」とか読みにくいし語呂も悪いしだけで面白くもなんとも無い
クズエニとかクソエニとかでいいだろそんなもん
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:00:05.63 ID:NNQ6rMLO0
- >>930
家宅捜索は侵害の度合いが大きいから
ある程度固まっていないと令状おりないと思うのと
今回のような事案は著作権侵害の故意があったと認めたらその瞬間決着しないのか
「侵害か引用か」ではなく「知っていたかしらなかったか」っていうのがこういう裁判の争点じゃないの?
- 938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:00:37.81 ID:kKLvX/IL0
- >>933
ぶっちゃけ、今まで見てきた中でも、トップクラスにバカなのは
間違いない。壊れたレコードのように朝鮮朝鮮いい続けるやつで
も、言ってることには一貫性があったが、迷走して論旨に一貫性
がまっくないからな。
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:00:54.27 ID:BtCo7mVF0
- >>927
警察がどれだけ空気読むかか…。
もう誰かが偽の契約書を作ってました。それを信じてました。で、誰かにお金持たせて辞めさせるくらいしかないな。
SNKはさらに怒りそうだけどw
- 940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:01:52.54 ID:bIueQaQx0
- >>938
夏休みの小学生だろう
相手にするだけ無駄だと思うがw
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:02:35.47 ID:rVWLJ98X0
- >>930
著作権の知識があればこんなことにはなりませんw
もうちょっと頑張れw
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:03:27.20 ID:ypTtkPYi0
- >>922
その前に「引用とは主張している」ってどこソース?
お前の妄想じゃないそれ?
>>923
だから「警察が故意の侵害があったと判断したか」に裁判所は関係ないよねって話
俺はID:JYBdxXIp0というガイジを諭しているんだから横から別のガイジが口だしてくるなよ
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:03:28.25 ID:kKLvX/IL0
- >>939
でも、偽の契約でも契約があったら抗議うけた段階で、
契約書を見せるなりするだろうし、それやってないなら、
もう、どうにもならんっていうか。
抗議を突っぱね続けた段階で、被害者面するのはかなり
厳しいわね。
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:03:39.04 ID:xu3I/a5Y0
- >>938
例えば逮捕とか社会的な地位の崩壊が目先に迫ったりすると
大人でも結構ぶっ壊れた事言うよね
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:05:33.74 ID:ZZ8GRuL40
- スクエニにも有能な人はいるんだろうけど、今回の事件の関係者と家宅捜索後のコメント作成に関わった人たちは能力を疑われても仕方がないと思う
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:06:34.78 ID:+EYutO82O
- ID:ypTtkPYi0頑張り過ぎだろ
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:06:37.89 ID:NfUqktBr0
- >>921
刑事告訴したからといってホイホイ警察が動くとでも思ってんの?
基本的に警察は刑事告訴に積極的じゃない
受理してしまったら捜査義務が発生するからな
特に著作絡みの案件は起訴に持ち込むまでが一苦労だし
違法性を証明できず徒労に終わることも多いから嫌がられる
結果的に刑事として扱うのは違法DVD等の解りやすい犯行ばかりだ
にも拘らず今回は刑事告訴、さらに家宅捜索まで行われてしまった
これは警察と裁判所、国の司法機関が犯罪が行われたと確信に至るものがあったということだ
もはやSNKプレイモアという一民間企業との揉め事じゃないんだよ
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:08:40.16 ID:kKLvX/IL0
- >>945
というか、状況がまったく把握できてなかったんじゃないかと。
そうなると言える言葉は、「調査中です」か「僕は悪くない」の
二択ではあるが。
ただ、普通の企業なら「調査中です」で押すのだが、「僕は悪く
ない」と言ってしまうあたり、あれだわね。
人間、切羽詰ると地がでるけど、企業も同じだな。
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:09:21.55 ID:m9+ruzRq0
- >>944
ミニにタコが・・・
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:11:43.23 ID:bCjdQfH00
- >>938
発言が法治主義から人治主義へシフトしてきてるな
>>935とか
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:12:32.95 ID:38KlM8Lh0
- >>946
普通なら「顔真っ赤にして」と書きたい所だけど
スクエニ終了って書き込み読めば読むほど真っ青になってる気がする
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:12:57.37 ID:kKLvX/IL0
- >>949
つまり、「これは全部ネタだったんだ!」と。
それはいい方法かもしれん。
うん、実刑判決だね。
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:13:04.33 ID:bIueQaQx0
- ID:ypTtkPYi0
もしかして担当編集じゃね?w
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:13:06.06 ID:xdnRr78C0
- もうアレだよ
サムスビもKOFも他人のネタの模倣で創作性が無いのでSNKの著作権自体無効!で争えば良いんじゃね
次は元ネタから無許可で訴えられるけど
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:13:48.30 ID:TM+okyWm0
- >>947
>刑事告訴したからといってホイホイ警察が動くとでも思ってんの?
>基本的に警察は刑事告訴に積極的じゃない
>受理してしまったら捜査義務が発生するからな
すまんスクエニ、プレイモア云々じゃなくそういう警察にゲンナリするんだが
凶悪犯罪に比べれば優先度低いってのは理解できるが・・・
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:13:59.80 ID:ypTtkPYi0
- >>926
間違っているかは関係ない
俺が指摘しているのは>>886時点でお前は事実を錯誤していたか、ミスリードを誘う悪文だったということ
そうやってファビョって逆ギレしてくるほど語るに落ちてるよドンマイ
>>934
修正したり今後の方針を話し合うにも時間が必要だから
別に休載自体は芋にイチャモンつけられた時点から規定事項だよね
知識があろうがなかろうが
回収にしてもまさかこんなしょっぱい事で刑事告訴してくるキチガイヤクザだと思わなかったというだけで
一般企業相手の対応としてはスクエニに落ち度はないね
あくまで芋の企業クオリティが予想のななめ下回っていただけ
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:15:50.87 ID:kKLvX/IL0
- >>956
とうとう、文章校正を始めたか。「編集者様」はw
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:15:53.12 ID:BtCo7mVF0
- >>943
だよなあ。気づきませんでしたーでは、もう無理なとこまできちゃってるもんなー。
>>948
会社ぐるみでうち悪くないって言っちゃったからにはどうするんだろうな。
今後の対応次第では不買きそう。
- 959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:16:03.22 ID:JYBdxXIp0
- >>942
警察からの請求もなしに勝手に裁判所が家宅捜索礼状発行するとでも?
警察が著作権侵害があったと思うから
警察は裁判所に家宅捜索礼状を請求し、
裁判所は警察から請求をうけたから、警察からの資料を判断して、家宅捜索礼状を発行する
んだけど?
あたま暑さでイカれたか?
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:17:34.60 ID:E0ChxkPx0
- >>956
黙って人様の版権モノ使って金儲けした時点で落ち度しかねえよw
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:20:24.89 ID:ZZ8GRuL40
- 「いちゃもん」つけられたのは一年以上前、自主回収は想定外の家宅捜索受けたからだろうね
まあ、その対応自体はやらないよりはるかにまし(他の会社の告訴期限の時計は動き始めた)
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:20:44.39 ID:eZOIGHLXO
- 「たかがレイプで警察沙汰はおかしい!金払えば解決だろ!」
って強弁する朝鮮人みたいだな
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:21:47.84 ID:BtCo7mVF0
- 今頃編集総出で必死こいてSNK抜きの漫画に描き直してたりしてw
そう言うなら、うちは他の格ゲーに差し替えてもかまわねえんだぜ!って。
ファンは減りそうだけど。
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:22:09.49 ID:JYBdxXIp0
- >>956
そのいい方するならおまえの>>901
の方が
「警察には礼状についてなんの関連もない」
というミスリードを誘う完全な駄文な訳だがwww
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:22:30.43 ID:ypTtkPYi0
- >>937
裁判ではどちらも争点
というか知らなかった、となるのであればその時点で裁判は起こらないね
>>938
自分のIDで抽出してみてごらんよ→ID:kKLvX/IL0
馬鹿の一つ覚えで泥棒ガー(何もなくなってません)と的外れな中傷で印象工作している知恵遅れが棚に上げてて失笑だわ
>>941
著作権の知識があればこんなことにはならないという根拠は?
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:23:32.61 ID:bIueQaQx0
- >>963
よし、ファイターズヒストリーにするやで〜(´゚д゚`)(さらなる問題
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:24:04.99 ID:0Bb82GFe0
- アルゼとの裁判を見てもスクエニとの和解はなさそう
数年は裁判やるかもな
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:24:45.20 ID:o03yeXN0O
- >>956
>別に休載自体は芋にイチャモンつけられた時点から規定事項だよね
>>467
>「月刊ビッグガンガン」での連載は継続する。
>アニメ化の予定にも「変更はない」としている。(記事より抜粋)
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:24:56.25 ID:bCjdQfH00
- >>955
民事不介入を建前に門前払いすることも多い
特に著作権侵害は罰則の適用に故意性の立証が必要だから消極的
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:25:29.46 ID:kKLvX/IL0
- >>965
いえいえ、勝手に他人の著作権使って、しらばっくれた
泥棒ですからw
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:29:27.71 ID:eZOIGHLXO
- >>969
やめろ!
それ以上言うと「警察はSNKからパチマネー貰って動いた」説が炸裂するぞ!
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:29:42.82 ID:WkcW7enm0
- こんなことの後ではサイキックハーツのロゴタイプはスクエニとして放置なのかね?
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:29:50.54 ID:cZ2XFnDj0
- >>968
連載はもともと休載中だった。
継続するというのは「休載を継続する」と言ったのを記者が聞き間違えたのではないかな。
アニメはスクエニが作ってるわけじゃないから製作委員会から連絡が無ければ
「変更の話は聞いてない」と答えただろうな。
- 974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:30:16.32 ID:ZZ8GRuL40
- うーん、「知らなかった」というのは、著作権侵害が罪になることを知らなかったのか、自分の会社が出している出版物の内容を知らなかったのか…
どちらにしても苦しいよ
自分たちの行為が著作権侵害にあたらないという認識を持っていたとしても、それが著作権侵害にあたると判断されたときのリスクは自分たちでとるしかないね
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:30:26.12 ID:thizO6c80
- 作者の逮捕まだー?
こんな厚かましい真似するような奴は厳罰で対処してほしいわ
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:30:36.51 ID:NNQ6rMLO0
- >>969
そういう消極的になるような著作権侵害の問題にも関わらず一部上々企業相手に家宅捜索までいくのは
ほとんど答え合わせの段階だと思うんだよね
もうスクエニ敗訴の判決が出ても(敗訴折込済みのために)ほとんど株価動かないと思う
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:31:03.13 ID:bIueQaQx0
- でもSNKが訴えなかったら、3社以外の承諾を得てないこのマンガ
アニメ化とかしちゃったら、ものすごい侵害行為で、もっともっと他の会社も巻き込んでの大騒動になったはず
スクエニはSNKにむしろ感謝すべきだな。これでも、最小の痛手ですんでる
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:31:44.71 ID:zKovbJjm0
- 倒産しろよ、ブラック企業め!
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:32:30.12 ID:rVWLJ98X0
- >>942
確かに引用って主張はなかったわ。勘違いしてた。すまん。
裁判でのスクエニの主張楽しみにしてるわ
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:32:47.18 ID:0Bb82GFe0
- 作者は知ってたのなら在宅起訴くらい食らうかもな
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:33:01.15 ID:kKLvX/IL0
- >>976
しかも、刑事告訴から家宅捜索までほとんど時期がないからなぁ。
まぁ、3か月前に相談はしていたようだから、内偵済みってこと
だよね。
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:33:57.14 ID:ypTtkPYi0
- >>947
そりゃ受理しちゃったらホイホイ動かざるをえないからまず受理の段階でイチャモンつけるけど
そこは芋も前回の経験を生かせたんじゃない?
「うちはしょぼい嫌疑で家宅捜索したくせに」とかなんとか
イチャモンつけるだけなら一端な企業だからね、SNKを騙ってるプレイモアって
その通り、検察はどうやって起訴するか頭抱えてるだろうね
民国の低脳警察が唆されたばっかりに
>>959
>警察が著作権侵害があったと思うから
>警察は裁判所に家宅捜索礼状を請
だからこの時点で「警察が故意の侵害があったと判断した」とする根拠は終わっているのに
不必要かつ主語が曖昧になる「令状が降りる降りない」を持ち出してきたから勘違いしているかミスリードを誘っていると指摘されてんの
お前が顔真っ赤に屁理屈を捏ねて間違ってない!合ってる!とゴネたところでお前の文章が不自然だった事実は変わらないから
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:34:50.14 ID:BtCo7mVF0
- >>968
ってかすでに今の状態がそれなのかもなw
SNK→勝手に使うなやゴルァ
スクエニ→差し替えてもいいんだぜ?ゴルァ
SNK→やってみろゴルァ
スクエニ→アニメ化してやるぞゴルァ
SNK→刑事起訴しますた
スクエニ→自主回収してやったぜゴルァ
スクエニ→休載してやったぜゴルァ
スクエニ→漫画は描き替えて新装してやるSNK抜きでアニメ化してやるぞゴルァ
- 984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:34:57.82 ID:bIueQaQx0
- >>980
休載していたのが、作者が版権侵害に気づいて自らが描くのをストップしていたと思いたいな
それなら作者は、編集に騙されていただけで問題ないだろうから
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:35:33.22 ID:zlhdLGRJ0
- >>971
体感器もって入っただけで 建造物不法侵入で逮捕されるのはパチンコ屋だけだもんね
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:36:26.50 ID:ZZ8GRuL40
- >>981
三ヶ月前に相談じゃなくて今年の5月に告訴してたの
警察に相談したのはおそらくもっと前の話で、スクエニの著作権侵害が悪質と言える状況になってから告訴したということだと思う
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:39:36.07 ID:kKLvX/IL0
- >>986
そうなの? 発表が最近だから、最近だと思ってたが。
しかし、だったら、内偵はもっと進んでるってことだよな。
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:40:47.20 ID:0Bb82GFe0
- 去年の夏に発覚して話し合い
それが決裂して今年に刑事告訴で家宅捜査だろ
上層部が知ってたらSNKと本気で争うなんて道は選ばんよな普通
だって無許可で敗訴確実なんだもの
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:41:43.32 ID:ypTtkPYi0
- >>960
黙ってというのは芋側が現状主張していることでしかないし
そもそも漫画であの程度の使用であれば無料というのが慣例、つまりは
置いてあるおかしかなんかを「食べて良い?」と言ってる側から口に入れた、という程度の争いでしかない
それを泥棒だ犯罪だと大文字で罵るのは心が狭い、朝鮮人みたい、ばかばかしい、としか言いようがないし
しかも全く接点がないならまだしも、アーケード部門では公式にコラボしているような関係性
こんなの業界シーン全体から芋が野々村よろしく「発作マン」と思われるだけだよ、残念ながらね
- 990 :ドクターDφ ★@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:42:28.99 ID:???0
- 【社会】スクウェア・エニックスが「ハイスコアガール」の一時休載を決定 他社キャラ無断使用で刑事告訴と家宅捜索を受ける★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408092117/
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:44:09.61 ID:ypTtkPYi0
- >>964
?
まあお前が自分の読解力のなさ、または思考海路の異常さを書き散らすのは勝手だが
俺と違って紋切り型の知恵遅れでしかないお前には誰も興味ないと思うぞ
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:44:13.42 ID:bCjdQfH00
- >>976
海賊版や違法アップロードとか故意が明白なものを除けば、著作権侵害による家宅捜索の例が少ないしね
しかも今回は東証一部上場企業が相手
ポケモン同人の時の弱小サークル相手とはわけが違う
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:44:59.69 ID:bIueQaQx0
- >>989
君の母国では、著作権の扱いはその程度というのはわかったわかった
母国へお帰りくださいw
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:45:56.17 ID:ypTtkPYi0
- >>968
それは広報につたわってなかっただけで
漫画は現状ここで終わっても良いみたいなタイミングで終わってて
家宅捜索のちょっと前から休載してたらしい
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:48:13.26 ID:y7lc3sAtO
- 芋屋は最早SNKと全く違うのに
SNKと略されて語られるのを見ると悲しくなる
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:48:34.66 ID:ypTtkPYi0
- >>970
それは現状芋とお前の妄想でクエニは著作権侵害は否認してるよね
>>993
日本が母国なので帰ってるけど?
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:49:14.91 ID:ecQ8RV8H0
- 次スレ立てんなって言ってるだろ
糞スレが
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:49:41.19 ID:o03yeXN0O
- >>973
個人のブログだけど
takashi-ito.hatenablog.com/entry/2014/06/26/202035
>ちなみに次号は休載のようです。一旦一区切りなのかもしれませんね。再来月の41話が楽しみです。
こうかかれている辺り、(この時点では)単なる1回休みの休載でしょ
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:50:10.65 ID:ypTtkPYi0
- >>987
家宅捜索に合わせて大本営を発表しただけだよ
大事になるように
ほんとしょうもない印象工作してるよね芋は
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 17:50:37.86 ID:xu3I/a5Y0
- 次スレあるとなんか困るのか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
319 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)