■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発】 福島第一、氷222t投入も凍結効果確認できず、更に“切り札”のドライアイスを投入したら配管が「詰まった」 [テレビ朝日]
- 1 :Twilight Sparkle ★@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:50:06.14 ID:???0
- 福島第一原発の汚染水対策として、地下の坑道を凍らせて水を止める工事で、凍結の“切り札”として投入
されたドライアイスの効果が表れていないことが分かりました。
国と東電は、高い濃度の汚染水がたまる地下の坑道に金属性の管を設置し、冷却液を流して汚染水ごと
凍らせる作業を続けてきました。しかし効果が表れないため、先月30日からは氷の投入を始め、今月11日朝
までの間に、合わせて222tの氷を投入しました。東電は11日の会見で、凍結の効果について「分からない」と
していて、目に見える成果が出ていないことを認めました。さらに、凍結の“切り札”として(続きはリンク先で)
※2014/08/12時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
(08/12 02:07) テレビ朝日 http://5.tvasahi.jp/000032457?a=news&b=nss
関連スレ
【原発】氷投入、1日27トンに倍増、汚染水の凍結止水工事が難航…福島第1原発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407422031/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:51:11.46 ID:DtTiAvkZ0
- 手詰まりですね
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:51:17.96 ID:U3Ppm3TQ0
- これってどこの部分は信用できるの?
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:51:21.04 ID:oXiGltWI0
- 凍結かくにん、よかった
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:51:25.25 ID:JiUKas/u0
- ただちに
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:51:59.00 ID:5HdCr2yG0
- 東京電力遊んでるだろ
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:52:16.38 ID:tr6QVTbp0
- さすが頭の良い人たちや
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:52:35.99 ID:TrrC+x660
- 放射脳が賢く見える
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:52:42.85 ID:plqgklbki
- 知ってた
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:52:46.57 ID:WaFbGTcj0
- 詰まったwwww
はよサンポールで除去しろwwww
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:52:47.09 ID:UBJZy8Dq0
- 事前に実地試験したんじゃないのかよ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:53:06.62 ID:ozwd3Uu+0
- >>3
朝日は信用できない
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:53:13.73 ID:FN+bhf5+0
- あったまいいー
これで永遠に稼げるな
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:53:14.35 ID:r4u3JxLM0
- 永久凍土なんて平均気温8度未満じゃないと無理
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:53:44.18 ID:gQ7EGvFH0
- 最初から無理だと言われていたのに!
税金なんだろ?
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:53:56.86 ID:/3+X2hjB0
- なに遊んでいるんだか
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:10.59 ID:9Vvbigtz0
- 氷屋、丸儲けw
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:12.00 ID:2W3kPM9F0
- まるっきり、アホ
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:22.74 ID:iPPeojRl0
- もうぬるぽ!
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:36.06 ID:Z8GgQ8HX0
- 温暖化で凍らないんだから、
火力発電やめて原発動かすのが筋、みたいな
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:37.79 ID:lyOai4nl0
- お前らこの朝日の記事は信じるんだなwwww
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:39.94 ID:ET34rGsc0
- どっわははは(スタッフの笑い声)
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:54:59.34 ID:ov6fHf5E0
- 凍結の“切り札”として7日にドライアイス1tを投入しようとしたところ配管が詰まってしまい、それ以降はドライアイスの投入を見合わせているということです。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:55:00.16 ID:9Mdd8uJh0
- 効果は分からないってなんで強行したんだよ
これが切り札とか、小学生の夏休みの自由研究の方がましなレベル
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:55:08.56 ID:JSfigowh0
- 安心して!
東電社員が取り除きに行くそうよ!
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:55:10.44 ID:FENG3ibH0
- 氷に塩を混ぜろ
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:55:19.75 ID:Dp+rU3LN0
- 目的は税金をじゃぶじゃぶ使って仕事してるフリをすることだからな
そう簡単に成果をだすわけないだろ
せっかくの利権がなくなってしまう
公務員の欲深さを甘くてみてはいけない
心底腐った連中だから
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:55:32.59 ID:yXjM37a50
- それよりも朝日捏造はどうした!
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:55:33.30 ID:LGe+8xss0
- どうすんのよ、失敗かよ
鬱になるな
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:03.78 ID:/fCPi7ac0
- そんなことより、冷蔵庫の製氷用水タンクが黒カビだらけだった
東電は賠償しろ
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:04.53 ID:zAuM+ZGd0
- 何故真夏にやる
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:16.48 ID:9W0C73XT0
- >>23
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:17.78 ID:ov6fHf5E0
- 東電「ドライアイス入れようとしたら詰まった.もう無理
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:18.29 ID:FN+bhf5+0
- この仕事やってるのって鹿島だっけ?
どうだったかわすれちまった
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:30.20 ID:P1iLXqS2O
- 安倍がコントロールしてる限り福島に未来はないな
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:46.59 ID:m8qkn+FD0
- 普通に掘ってコンクリで固めちゃダメなのかな
効果が出ないのなら時間と金かけるだけ無駄だから早く次の手を考えてほしいわ
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:56:48.17 ID:s6bbPF4U0
- 福島第一w
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:57:25.49 ID:usaHs80Ei
- とりあえず原発村の人間の頭を冷やす事から始めよう
懐を冷やしてやれば、金に群がってただけの屑も消えていくけどな
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:57:39.23 ID:+BVRbZnu0
- 小学生の自由研究じゃないんだからいい加減にしろ
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:57:47.52 ID:9Vvbigtz0
- どうせ税金、使い放題だw by東電
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:58:19.06 ID:t1/8DOsn0
- >1
もうキチガイとしか思えない・・・・・・
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:58:19.42 ID:wNrKGAqI0
- これが技術立国かよ
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:58:38.25 ID:Te8gGy3V0
- なんかやる事なす事
テキトーな感じがするんですが・・
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:58:53.42 ID:1kR6AzYx0
- >>1
朝日か
どうせ捏造
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:06.63 ID:lDtz4m1eO
- 最終手段の液体窒素充填しよう
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:12.81 ID:50bP1D5n0
- どんどん環境が悪くなっていくなw
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:14.43 ID:rtRlYKZM0
- 臨界かくにん!
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:15.85 ID:SAQNUSRq0
- 地熱をバカにしてるんだろうな
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:22.20 ID:JHV5sv360
- こんな仕事で給料たんまり貰えるってうらやましいな
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:27.94 ID:oaylLsEL0
- 風評風評って言っているマスコミや奴らがいるけど、
汚染水ですら未だに垂れ流しだろ。
再稼働にまい進している賢い原発組の人たちにこの状況を改善してもらいたいものだなw
本当今でさえ、原発にフラもできていない、最近になって全部メルトダウンしていたとか。
もう全てにおいてごまかしか楽観か嘘か、
全く鎮静化しないから隠しきれないww、嘘か誤情報ばっかりできたから信用も無いwww
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:39.21 ID:I2JbMBpF0
- これ完全にド素人だな、しかも高卒レベル
委任した東電と政府責任は大きいよ
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:39.61 ID:BinAmfno0
- またテレビ朝日の宣伝スレかよ
ヒマだな、キチガイ在日DQN社会不適合者引きニート君はwww
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:47.58 ID:ov6fHf5E0
- 「アサヒでよかった」「ゲンダイでよかった」
胸をなでおろす工作員たち
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:48.22 ID:rl32fMbd0
- 八食センターの掲示板に書かれている氷の販売広告から算出します
格安氷10Kg-200円(但し食べられません)
222×1000kg×200円÷10kg=444万円也
人件費から見ればたいした金額ではないのでこの作業は考えようによってはどうでもよい目眩まし作業なのではないでしょうか?
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:59:59.41 ID:277v+urXO
- 液体窒素じゃ駄目なのけ?
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:00:13.08 ID:17U6Wb5w0
- 全体を巨大なドームで覆うとかどうよ?
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:00:26.47 ID:qajQp1Zr0
- さっさとコンクリ流して水棺にしろって
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:00:51.12 ID:usaHs80Ei
- >>48
地圧も馬鹿にしてる
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:16.95 ID:LGe+8xss0
- 結局、今はどうなってるのか
ちゃんと調査して欲しいわ
うんざり
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:26.50 ID:srMR53ba0
- 小学生の自由研究みたいなもんかw
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:53.81 ID:zawpnvm/0
- これ考えた奴誰?
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:54.04 ID:4dKo34jo0
- ミンスの時に一回却下されてたろこれ
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:01:59.07 ID:R4oK/qQH0
- テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
テレビ朝日さん、このニュースは「信用」できますか?
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:02:23.86 ID:oiCGRuMSi
- ぜったいわざとだろ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:02:33.08 ID:ov6fHf5E0
- 水に氷を大量にいれると
A. 水が凍る
B. 氷が溶ける
1年生の問題がわからなかった東京電力ワロス
ガストのドリンクバーで、大量の氷をコップに入れて
メロンソーダを注ぎ込むと、おいしいスムージーが出来る、とかないから。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:02:53.89 ID:GqqEqdqy0
- 勝俣「夏休みの自由研究ニダ!」
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:03:19.46 ID:zNsbbLNE0
- >>63
じゃあ東電は会見で何と言ってたんだ?
それすら知らずに喚いてねーだろうな
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:03:31.68 ID:9Vvbigtz0
- フランスから輸入した汚染水処理装置が故障続きで使い物にならないので廃棄するとテレビニュースでやってたw
東電がこの装置の購入費用と保守点検費一切秘密にしているんだってよ・・・ 何をやってんだよ東電、このドアホ!
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:04:07.10 ID:2496x5PM0
- テレ朝って、慰安婦捏造報道は未だに ダマ決め込んでいるの?
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:04:09.88 ID:k1Zw5gPx0
- まーゆっくりやればいいんじゃないの?
出来ないって分かっただけでも先に進んだよ
海への高濃度汚染水流出は急がなければいけないけどね
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:04:26.76 ID:ov6fHf5E0
- >何をやってんだよ東電
東京電力だけの問題じゃなくて
原子力発電がかかえる根源的な問題点。
『過酷事故は人間には無理ゲー』
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:05:21.94 ID:RvUpTIGB0
- 地下水の流量を把握できてないんでしょ?
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:05:33.37 ID:xGQq4WN8i
- ハ食センターって...八戸か!
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:05:40.09 ID:CftVIrUL0
- 現場は頑張ってるのに作戦考えてる人間がアホという日本の典型的負けパターン
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:05:56.70 ID:NPzy0Tky0
- 詰まったドライアイスに水かけてパニックに
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:24.61 ID:ov6fHf5E0
- ドライアイスを入れても
『一部が凍る』だけ。
コップにドライアイスを入れても
白い煙がモクモク出てくるだけで
コップの水が全部凍ったりしないのは
小学生でも知っている
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:39.27 ID:D4A0o0000
- 汚染水は今も核燃料で温められてるしな
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:39.43 ID:aAmyyDgc0
- ほんとうにこいつら原発リスクヘッジの技術持ってたんだろうか?
ノウハウなくてマゴついてんじゃね?
IAEAに伺いたてろよ
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:43.60 ID:pk31HTut0
- 日本の理系はレベル高いわー
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:49.94 ID:azjW7qDi0
- はやく臨界を止めないとねw
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:58.70 ID:uqG/0D660
- 若くして理研のユニットリーダーになった小保方さんから知恵を借りた方がいいな
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:06:59.17 ID:wAu6ZnJw0
- 打ち水用にして社員にやらせれば気温も下がるんじゃね
不要な汚染水も蒸発して無くなるし何もかもエコ過ぎw
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:17.07 ID:9Vvbigtz0
- 地下の温泉水と戦っているんじゃねw そうだとしたら永遠に勝てないわなw
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:20.72 ID:K/q1H0w60
- 日本の技術力wwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:21.82 ID:rOgHqq2G0
- >>1
ドリフですね?
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:31.41 ID:tWhVsoVfO
- もう諦めてコンクリートで固めちゃえよ
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:07:50.27 ID:ov6fHf5E0
- 汚染水の流れを止めるには、
物理的に穴をふさぐ『おがくず』と『新聞紙』のほうが
まだ現実的
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:08:04.74 ID:fgmcMBYG0
- 切り札がドライアイスっていう時点でw
日本の技術力ってこんなもんだっけ?
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:08:06.98 ID:8K4nneV+O
- 最早お笑いレベル
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:08:09.67 ID:2+OhRsye0
- 金がいくらあっても足りねーよ
日本の技術力は上から水掛けて氷をあなにぶち込み
ない細胞をあると言って女子力発揮して世界で恥をかく
そこに云億って入れることだからねw
自我自賛し始まったら衰退してるって本当なんだね
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:19.52 ID:XwLKGOQE0
- >>12
現実見ようね
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:40.03 ID:KZWQeso30
- やってる奴がバカ過ぎ
どう考えても地球相手じゃ無理
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:41.18 ID:zNsbbLNE0
- >>78
原発爆発後対策の具体的技術なんてどこの国も持ってねーよw
その分の労力とコストは全部爆発させないための施策に使うだろ
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:42.08 ID:cPbEBule0
-
企画した奴だれだよwww
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:49.11 ID:K/q1H0w60
- なぜ液体窒素を使わないのか?
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:50.84 ID:Safc2QJC0
- 仮に凍ったとしても維持費考えろよボケ
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:09:58.31 ID:usaHs80Ei
- >>85
長さんの仕切り舐めんなw ダメだコリャでも
ダッフンダでもねぇよ
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:10:09.99 ID:xOj/OQnX0
- 専門家も疑問視して多くの人に無理だと言われて、それでもやる価値があったのか?
万に一つにかけるしか手がないってことかね
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:10:29.81 ID:5PeeebE+0
- こりゃ再稼働、無理だな
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:10:56.52 ID:XURRpxvD0
- 朝日は自分の首がしまりかかってることに・・・
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:11:09.05 ID:Tv0ISKIPO
- 流水が普通の氷投げ込んでで凍るわけなかろうがwwww
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:11:12.26 ID:Q1xMgAe/O
- すまんがこれから朝日系は、
ソースを明確にしてから報道してくれないか。
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:11:41.30 ID:UpWCfCaI0
-
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:11:45.56 ID:lzF835BI0
- >>10
スッポン使わないと無理
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:13:52.05 ID:RxSfIeW20
- なんで広島型原爆と同じ放射能が1日でまき散らされたのに
あの日の東京で避難勧告や屋内待避命令がでなかったの?
子供がみんな外で遊んだり部活動してたんだが・・ キチガイかと思ったよ。
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:24.84 ID:d34DUXue0
- コンクリとか樹脂とかで遮断しないのはコストの問題?
物理的に無理なんかな?
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:34.74 ID:0axxNjr60
- とりあえず、冷夏がんばれ。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:36.12 ID:2qZFK8JB0
- 税金でコントやってんじゃねーよクソが
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:37.56 ID:G2VALbKa0
- 見てろ、次は氷に塩混ぜるぞ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:39.70 ID:WnByjRm00
- 何億円かけてドリフのコントをやってるんだよ。
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:45.97 ID:RGrQRlGr0
- 壮大な大科学実験(でも失敗だからオンエアは無し)
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:53.39 ID:tBWvePiN0
- そもそも凍結できるって誰が思っているんだ???
普通に考えりゃコンクリとかだろ
氷にドライアイス?
どんだけ凍結に拘っているんだ
あぁ聖闘士聖矢エピソードG読んだだろ
スリーマイル島の事故を聖闘士が止めたってやつ
マヂ冷気の聖闘士呼んでこいやぁ
アルプスといい凍土といい原発関係になると
正常な思考ができないの?
放射脳なの?カネ使い放題なの?
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:14:55.17 ID:vSH+gLYb0
- 税金でやってるからな
お気楽なもんだよ役人や東電は
頑張ってるのは現場の下請けの作業員だけ
しかもまともに賃金貰えてないという
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:05.07 ID:Tv0ISKIPO
- >>105
そりゃあキチガイだからさ
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:11.80 ID:xkjStXAW0
- コーヒー牛乳に氷を入れたらコーヒー牛乳が凍ったって話聞いたことないんだけど?
しかも地下水って無限に上から流れてくるんだぜ?
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:26.42 ID:578gjnoB0
- 東電も朝日も信用出来ない。
結局、何が真実なんだ??
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:38.75 ID:qdVF03tc0
- これが日本の技術力
- 118 :名無しさんでも@1周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:47.99 ID:DL13jMaA0
- バックに893がいて
「修理してしまうと
国からの金がとれなくなる。
ずっと現状維持でな。」とでも
言われ、有りを得ないことをやって
「893に脅されてる。助けてくれ。」
というメッセージではないのか?
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:15:55.51 ID:SQBBQ4Cm0
- なぜ詰まる?
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:04.41 ID:1RpeBi3q0
- こんな荒唐無稽なアイディアを実行するアホの集まりが
原子力発電所を弄んでたのね
そら爆発もするわw
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:06.22 ID:bns+GkTc0
- 勘違いするなよ。氷といっても零度の氷じゃないぞ。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:11.32 ID:HwHD/TYQ0
- 朝日=社民党=民主党=朝鮮人 の組織図が私の中にあるわ
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:38.21 ID:vSH+gLYb0
- >>105
パニックになるだろ
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:16:50.18 ID:hCX2Kf+20
- また捏造記事じゃないかな?
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:17:36.24 ID:j8ostXjj0
- >>116
日本全体がウソと陰謀と利権の塊 この世に真実を知る手段など存在しない
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:17:45.62 ID:+3gJP8K80
- アホかよ
原発推進の人間を作業につぎ込めよ
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:17:47.77 ID:8zzHf3P+0
- あべのハルカス 建設費 約760億円
凍結工法による陸側遮水壁(凍土遮水壁)
建設費319億円
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:18:04.04 ID:9/pGipv/0
- >>109
すでに海水になってるだろ
海面下の施設で水が凍らないって、それ海とツーカーだからだろ
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:18:30.13 ID:ov6fHf5E0
- 米村でんじろう先生にお願いすればいいのに
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:18:55.08 ID:gM23+fFj0
- 受験脳ばかりで地頭が悪い集団だな
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:00.48 ID:kM+Askyi0
- 冷却液って何使ってんのかね?液体窒素でも流せよ
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:04.23 ID:df8hMnG70
- 日本も韓国面に墜ちていることがよく分かるニュースですな・・・orz
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:36.20 ID:qj+jMZTe0
- 温泉でも沸いてるんだろう
放射能温泉で売り出せよ
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:49.00 ID:SoxX7ISNO
- 総理は暢気に2週間もの夏休み
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:49.30 ID:lGLisSNP0
- 福島をシベリアに移動したら永久凍土できんかね?
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:19:49.67 ID:ov7nnaAI0
- じゃあ、死刑で
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:10.49 ID:vSH+gLYb0
- もうさ凍土壁って失敗だよね
要はさ
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:21.47 ID:cpFubFUJ0
- ドライアイスがもったいない
それだけのドライアイスがあれば大勢の子供たちを喜ばすことができるのに
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:29.56 ID:+ous7wfm0
- 夏休みでゴルフ三昧のバカ総理に現場作業させろよ
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:30.14 ID:KtrmlFyB0
- 失敗ばかりですねぇ
ド素人の集団で笑う
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:40.68 ID:5MM/AkGf0
- このドブ金になった費用は皆様の電気代に転嫁して回収し、
他方で社員や役員の給与報酬は維持しますが、
電気の安定供給のためご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:42.57 ID:ov6fHf5E0
- 湧き出す温泉に
氷を大量に投げ込むとどうなるでしょう
A 温泉全体が凍る
B 氷が溶ける
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:20:45.24 ID:AT3g3JsL0
- >>112
コンクリ高いじゃん
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:21:13.06 ID:sJ7R9y8J0
- 氷が溶ける→汚染水垂れ流しになる
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:21:49.45 ID:XduG4vhY0
- :: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) ) どうだ?
:: ,i||i, :: ( )
:: ,:' ,' ':, :: 本物の無能政権は 一味違うだろ?
. ,:' ;' ': ':, :: ,,-―--、
:/"''::;;,,,,;;::''"\: ノ´⌒`ヽ __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
:|:::::: U |: γ⌒´ \ // ・ ー- ミ、
:|:::::::::::: U |: .// ""´ ⌒\ ) `l ノ (゚`> |
.:|:::::::::::::: U |: .i / ⌒ ⌒ i ) | (゚`> ヽ l
:|:::::::::::::: }: i (・ )` ´( ・) i,/ .| (.・ ) |
:ヽ:::::::::::::: U }: l (_人__) | | (⌒ ー' ヽ |
:ヽ:::::::::: ノ: \ 'ー ´ ノ l ヾ }
:/:::::::::: く: / /V▼V◎ヽ\ ヽ }
_____ :ネトウヨ: |. |丶|.▲ | ./ l | ヽ ノ
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:21:58.65 ID:lOGzGDIZ0
- これ提案したやつ頭悪いよね
何故出来ると思ったのか聞きたいわ
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:22:01.20 ID:ov6fHf5E0
- 2ちゃんねるの低脳民ですら
『それは無理だっぺ』と
言っていたことを強行したあげくの
大失敗
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:22:09.33 ID:4SaBgKxm0
- こうやって無駄な工事繰り返してる方が東電も業者も自民も儲かるんだからな
次は魔法使い集めてブリザド連発とかかな
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:22:24.10 ID:Safc2QJC0
- >>112
せめて鉛じゃないとな
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:22:50.66 ID:v+Gs+KJ80
- 日本の技術力は世界一
↓
実際はペンキで着色して芝生を作る中国レベル
↓
原発の運用なんて無理
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:24:10.24 ID:RjUrKED50
- やるにしても冬にやれよな…
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:24:11.29 ID:dkLNWeu80
- 直ちに影響はない
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:24:19.75 ID:kQ7SVkJM0
- 実験くらいやれよ この3年何してたんだ?
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:10.99 ID:Tv0ISKIPO
- 無駄に汚染水を222トン増やすだけになるって賢い小学生でも理解できるだろうに
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:16.71 ID:wPKU/MMC0
- 朝日がソースではニュースとして認められないんじゃないか?
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:29.51 ID:XG8Ad8250
- 凍土壁なんて机上の空論考えた奴でてこいやオラ
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:37.42 ID:jrirwhTY0
- エルザ呼んでこい
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:41.26 ID:k1Zw5gPx0
- ドライアイス入れすぎて詰まったとか
アルプスは遅延、地下水バイパスは駄目、凍土壁は詰まった
アンコンのアベちゃん、休んでる場合ですか?
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:52.07 ID:ExezA9oW0
- イグノーベル賞にノミネートされるな
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:26:04.28 ID:RwzUsQ4wO
- >>40拝借します
なーに みんなの税金だよ
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:26:37.10 ID:v+Gs+KJ80
- >>155
いい加減現実を見ような。
ソ連は絶対裏切らないって言ってた軍の上層部みたいに間抜けだぞ。
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:26:49.56 ID:gSMRKEbO0
- 地球のエネルギーには勝てんな
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:26:56.51 ID:ov6fHf5E0
- "http://www.amazon.co.jp/高吸水性樹脂CP-1-高吸水性樹脂、500g(溝掃除に最適-1gで水300ml以上を吸水)"
1050円
思った以上に吸収力がよく役に立ったので再び購入を決めました。
油が混じったものでもよく固まったのでびっくりしました。
吸水率の実験に使用しました。
むこう数年分の分量が低価格で入手できました。
納得の商品です。
非常時のトイレ対策として購入しました。
販売されている非常用トイレはかなりお高いので、
何か代わりの物はないか探していたところこれを見つけました。
自分が実験した結果では水500ccに対して2gを投入するだけで
プルンプルンの状態になりました。
その状態になるのに20秒ほどかかりましたが、
携帯トイレとは違い大きな黒ビニール袋に貯めておく方式で
使うつもりなので全く問題なしです。
500gで小250回分使えるので1回当たり約4円と、
一般に売られているものに比べ格段に安くできそうです。
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:27:22.02 ID:hDiZKMs90
- 韓国並のドタバタ加減だな
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:28:19.12 ID:Q6nHbjGC0
- ソースは朝日かよ…
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:28:27.03 ID:XURRpxvD0
- どんどん素人療法にはしって無駄金使ってるイメージ
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:28:46.53 ID:ov6fHf5E0
- 蛇口を開けたままでも
湯船に氷を入れるだけで
風呂の水があふれないはず
・・・・そう考えていた時期がありました
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:28:56.12 ID:XduG4vhY0
-
/ ̄ ̄\ 韓国のことは笑えないよなw
/ ⌒ ⌒\ ネトウヨwwwww
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /愛●国 \
| |r┬-| // \ \
. | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \
. ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | ぐぬぬ…
ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/
/ く. \ \ ノ | |, | ,| \
| \ \ (⌒二 `―‐" |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:29:48.05 ID:qj+jMZTe0
- 凍らないのは計算が間違ってたんだろう
今は真夏だろう。バカでも冬に凍らそうとするがな
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:29:48.44 ID:578gjnoB0
- もう港の堤防に水門を作って封鎖したことにするしかないんじゃないの?
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:29:50.47 ID:qSCnLueu0
- 凍土遮水壁なんかより普通に鉄の矢板打ち込んだほうが安くて早いんじゃないの?
だれが立案しているのかを発表して欲しい!w
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:29:51.57 ID:OomEpLHJi
- 安倍
晋三
コントロール
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:30:03.74 ID:+gR555ym0
- 人間の力で大地を凍らす事なんて無理
馬鹿なの?アホなの?死ぬのー
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:30:06.99 ID:k8gbO0GY0
- あ〜なんか笑えてきた
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:30:21.10 ID:1keMttGI0
- >>1
朝日慰安婦報道の“切り札”として、
慰安婦記事取り消しの効果が
表れていないことが分かりました。
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:30:25.17 ID:fVSPXxCM0
- 見てみろ
この慌て振りを
怖いのだ
怖くて堪らずに
おおいかくしたのだ
恥も尊厳も忘れ
築きあげて来た文明も科学もかなぐり捨てて
自ら開けた恐怖の穴を
慌てて塞いだのだ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:31:01.82 ID:ov6fHf5E0
- 「1気圧0℃の水に、0℃の氷を大量に入れ」ても
そのままの状態で安定する。 水から1カロリーの熱だって奪わない。
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:31:13.25 ID:y4wmt3MI0
- >>1
こいつら馬鹿だろ
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:32:10.27 ID:578gjnoB0
- >>169
夏に溶けたら凍土壁の意味ないだろ。
最悪の条件下でやるからこそ試験の意義がある。
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:32:44.49 ID:G2VALbKa0
- 実証試験でうまくいきましたって言ってたのはなんだったのかw
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:32:45.99 ID:QbPmfOTY0
- よく考えてみ
隣には膨大な量の熱量を与え続ける海が有るんだぜ
何故凍ると思うんだ?
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:33:00.50 ID:Fqxn9RON0
- 氷屋さん、ドライアイス屋さん…
スーパーバブル! うっひょ〜〜〜!
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:33:06.00 ID:ELbRgjis0
- 血税を湯水の如く
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:33:27.67 ID:ov6fHf5E0
- 「0℃の水」1グラムを、氷に変えるためには
80カロリーの熱を奪う必要がある。
80度のお湯を0度に冷ますほどの冷却力がなければ、
水を氷に変えることは出来ない。
ちょっと冷却の管を通しました、ぐらいで
何トンもの流水を凍らせることなど出来ない。
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:33:32.74 ID:tfJgouRI0
- コントロールコントロール
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:33:57.75 ID:BtGE8IZW0
- 小学生の理科実験みたいな面白いことやってるな。
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:34:07.83 ID:wHPxypY80
- もともと少なかった頭のいい人間が辞めてポンコツしか残っていないんだろう
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:34:20.43 ID:3xr9iudu0
- 凍結効果も下痢ゾー
はい、論破
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:34:24.75 ID:KolRyLpA0
- 事前にコンピューターシミュレーションとかしてないの?しててこの結果なの?
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:34:29.68 ID:aCauwXHzi
- 東電に目を向けさせる作戦ですね
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:35:06.14 ID:W+ugSNnY0
- “アンダーコントロール”?w。
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:35:26.37 ID:gaAk9ueu0
- 三菱冷機に発注すればいい。どう考えても素人のしわざだ
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:35:32.49 ID:ov6fHf5E0
- >事前にコンピューターシミュレーションとかしてないの?しててこの結果なの?
溶けた燃料棒の位置、発生している熱量、湧いてくる地下水、海に通じる穴の大きさ
すべてが『わからない』のに計算なんかできないから。
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:35:59.46 ID:/35kOHf60
- 今現在の技術ではどうしようもない
人類史上最悪の原発事故を起こしたことをそーゆー意識をそろそろ全ての日本人が共有すべきじゃね?
食べて応援とかね…もうやめようぜ
同じ日本人として恥ずかしいアルよ
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:09.38 ID:qj+jMZTe0
- >>179
なーんだ試験の段階なのか
俺は本番かと思ったわ しかし、土を凍らすとかすごいね
使う電力もすごいんだろうね
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:16.71 ID:F7hG2pFD0
- ギャグでやってんのか?
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:31.92 ID:3xr9iudu0
- 究極の公共事業ニダ
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:51.77 ID:IX8Na43P0
- 大変な事態になっているというのに、テレビではほとんど取り上げられないな
安倍が規制してんのか
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:58.22 ID:L9Dqxl5Vi
- この下らないレクリエーションの開催はどのようにして決まったんですか?
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:36:59.57 ID:PINroGk00
- 液化窒素の方がいいんじゃないの?
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:37:13.80 ID:Q0YlGaZo0
- >>177
夏休みだな〜
氷の温度は0度だと思ってるんだw
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:37:18.42 ID:KolRyLpA0
- >>193
いや、それでも仮定の数字いれて計算できるのがシミュレーションの強みだろ
最悪ケースでの計算結果、もっともありそうなケースでの計算結果、最良ケースでの計算結果だして検討すりゃいいじゃん
最良ケースでも駄目って計算結果ならやるだけ無駄だ
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:37:56.22 ID:QbPmfOTY0
- 土を凍らせるにしても太陽光の熱量を遮る為に遮光板で覆うとか何もやってないよな
文系が対策やってんじゃないの?
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:37:57.73 ID:6Kk8A+zi0
- こうしてる間に放射能がモクモク出てるっていう
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:38:26.16 ID:P0ET5UQp0
- >>1
ドライアイスを投入するなんて馬鹿のやること。
もしかして、また朝日の捏造か?
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:38:56.03 ID:QbPmfOTY0
- >>200
作業員が窒素で窒息死しちゃうじゃん
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:08.17 ID:OomEpLHJi
- 以前から無理と言われてたのに
強行した
無能安倍
【原発事故】「凍土壁」に疑問続出、安全性の証明要求−原子力規制委 [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397828376/
税金だだ漏れ、馬鹿安倍
消費増税してもたりませんな
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:12.38 ID:ov6fHf5E0
- >0℃の氷
水の比熱4.186kJ/kg・K
氷の比熱を2.09kJ/kg・K
氷の融解潜熱を334kJ/kg
融解潜熱がはるかに大きいから、氷をマイナス10度や20度に冷やしても
それほど変わらないから。
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:17.33 ID:dmUJnIVv0
- 何故糞熱い夏にやるんだよ
少しでも涼んでもらおうっていう夏フェスっぽい感じなのこれは?
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:32.95 ID:zni7iDQr0
- やっぱ考えてる奴に科学者一人も居ないだろこれw
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:35.23 ID:JGPCHFA10
- 投了打つ手無し
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:45.76 ID:AQK819dT0
- 東電 「氷の壁を作るために地下水の流れをせき止めるコンクリートの壁が必要だ!」
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:51.22 ID:T0TRQUWu0
- コントかよ
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:39:58.41 ID:azjW7qDi0
- 222tという数字に意味があるんじゃないか?
G13型トラクターみたいな
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:04.47 ID:/35kOHf60
- お盆明けに西日本でエボラ発生すれば
東は放射能汚染
西日本はエボラで
日本住むとこなくなるね
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:07.60 ID:f3i+A3bD0
- 凍結確認できてよかったじゃん
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:13.57 ID:OhUQY5Y60
- 今現在の状態は
インパール作戦の牟田口司令と無謀な進軍命令されたビルマ方面軍の関係に酷似せり
東電幹部を予備役編入できるかどうか
自民党幹部の力量が問われます。
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:17.72 ID:CocpssDl0
- つまり222d分の汚染水が増えた訳だな。
凍土壁考えた奴等アホでしょう。
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:34.50 ID:0RZAIdGk0
- >>19
ガッ
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:33.68 ID:G2VALbKa0
- http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051600608
凍土壁の実証実験公開=福島第1の汚染水対策−経産省
セメントミルク注入したほうがよさそうw
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:38.26 ID:K61V4BAUi
- 「次は氷に塩をかけてみた」
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:40.25 ID:RkCm2ipQ0
- これで凍っても状態を維持するのが大変だろ
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:49.19 ID:KHsFYlHPO
- こんな無駄なことは止めろ
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:40:53.41 ID://OKllhU0
- 「氷の壁」、いまだ凍らず…1日10トンの氷投入へ 福島第1原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140723/dst14072322310010-n1.htm
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:41:14.22 ID:j7BLxkoy0
- >>1
おまえらの朝日のやった捏造の効果は世界規模だもんな
さすが東電さんの失敗とはレベルが違う
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:41:20.57 ID:Qj/jU0gw0
- 朝日と聞くだけで「また捏造か!」と、条件反射で考えるようになってしまった。
報道機関をお辞め。
ノイズにしかならないから、「朝日」の文字は。
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:41:22.28 ID:8bfJXHh10
- 核燃料が地下で絶賛発熱中なんだから凍結ムリだろww
もう少し地中深く潜らせてからやれよ
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:41:26.03 ID:D4A0o0000
- 本当は岩盤等に引っかかって上手く冷やせなくなった核燃料を冷やしてんだよ
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:41:34.65 ID:ftwb8hqY0
- 凍土壁なんて無理があるだろ。
誰だよやるの決めたやつ
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:41:55.12 ID:5Iubfka7O
- この投入管の画像見た事あるけど、
トイレの排水管みたいな(直径20cmくらい)とこに、スコップで家庭用で作るような四角い氷(□8cm)を入れてんだぜ。
あんなので凍る訳がない。
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:04.12 ID:3xr9iudu0
- 冬にやって夏恥ををかくべきだったなw
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:10.30 ID:RyXjA1Ae0
- 二酸化炭素は昇華するからな
液安で冷やしたらどうだ
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:11.33 ID:ov6fHf5E0
- 凍土壁、汚染水タンク、アルプス、溶けた燃料回収・・・
↓
「こんな無駄なことは止めろ」
↓
「じゃあ、そのまま全部海に流しましょう」
↓
東電の思う壺
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:26.03 ID:OUJYsD9B0
- 成功したら仕事なくなるだろwwwwwwwwwww
失業率下げる為って事なぜわからんのか???????????
税金なんてあげればいい
それより失業率下げる事の方が大事だろ???
もう少し現実を知れ
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:49.69 ID:tfJgouRI0
- >>209
冬でも福島の海ってサーフィン出来るレベルだけどな。
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:49.90 ID:mFbg9N7d0
- 状況がよくわからんけどわかりやすい図解とかあるの?
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:51.99 ID:DjPot6OQ0
- .
巨額の税金で遊ぶ簡単なお仕事です。
.
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:55.10 ID:TpB/DIgy0
- 税金使って小学生の理科の実験みたいなノリで遊んでんの?
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:42:55.49 ID:XVoGDxUP0
- この程度苦戦してて、溶けた燃料取り出す事ってできるのか?
- 240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:43:05.82 ID:K61V4BAUi
- こんな無駄なことを俺たちの電気代からやってるんでしょ?
- 241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:43:17.39 ID:7rbaZIGw0
- つか冬まで待てばいいジャン
- 242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:43:51.64 ID:ov6fHf5E0
- >つか冬まで待てばいいジャン
次にまた夏が来ることを忘れていてワロス
- 243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:43:57.32 ID:G0fk2k9H0
- 第二原発動かして、その電力で冷却すれば凍るだろう
- 244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:44:07.93 ID:BtGE8IZW0
- 地下に熱源があるから凍らない説は検討しないんだな。
- 245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:44:09.64 ID:L9Dqxl5Vi
- コンクリうてよバカ
- 246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:44:24.39 ID:3xr9iudu0
- サーキュレーションしないと_に決まってるだろう
永久凍土でも作る気か
あれ?アルプスはw
- 247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:44:24.85 ID:QbPmfOTY0
- 今真っ先にやるべき事は現状維持、安定じゃなくて溶けた燃料の回収だろ
回収するまで永遠にコントを続けるつもりなのか?
- 248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:44:39.73 ID:xug8OUFX0
- 東電いい加減にしろ。
売国朝日の報道は信用できないが。
- 249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:44:59.39 ID:mFbg9N7d0
- >>235
それ原発からの排熱が原因なんじゃ…
- 250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:00.33 ID:ov6fHf5E0
- >地下に熱源がある
それは特定秘密なので報道されません。
- 251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:11.73 ID:PziGKY8p0
- 鼻くそほじればほじるほど、悪化するみたいな、
- 252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:17.37 ID:x6642Op20
- 発電屋って無能の集まりなんじゃねーの?
- 253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:26.06 ID:8bfJXHh10
- 東電「朝日新聞だけには言われたくない」
- 254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:43.92 ID:qj+jMZTe0
- 流れ込んでくる地下水を止めたいのか
地面を凍らすとか可能なの
そんなことが出来るのか ちょっと笑ってしまった
- 255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:58.18 ID://OKllhU0
- 福島第一原発の凍土壁は安倍首相の面子を守る「万里の長城」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140604-00127519-newsweek-bus_all
- 256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:45:59.71 ID:/35kOHf60
- ヤクザが日当ピンハネしたホームレスや素人が作業してんだろ?
直るわけないわ
- 257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:18.02 ID:rWy/K2Su0
- マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:21.27 ID:QwteEmMp0
- 馬鹿なの?
- 259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:28.95 ID:4kC1977b0
- こんなの最初からダメに決まっているだろ
馬鹿がやってもダメダメ
そもそも原発なんて安全なわけないんだから
馬鹿は志ね
- 260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:33.21 ID:Hp9+T47h0
- 凍らすも何もこの前タンクの水を古い順で海に流すって言ってただろうが
これから垂れ流しだろ
- 261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:35.18 ID:zni7iDQr0
- 土建が工法を提示してそれをそのまま採用したんだろw
- 262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:48.74 ID:OomEpLHJi
- >>1
凍土壁は無理と結論が出てとっくの昔に検討されて却下された案を
掘り出してきて強行した
馬鹿安倍
【福島第1原発】着工1週間で暗礁…専門家も危惧する原発「凍土壁」の重大欠陥[6/9]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402298519/
>安倍政権は威勢良く啖呵(たんか)を切って着工したわけですが、もともと、何人もの専門家が
>凍土壁の工事は不可能だと指摘していました。
税金を垂れ流しまくりで増税、安倍
消費増税10%でも足りませんな
- 263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:46:51.95 ID:Anv3FQcA0
- この安倍政権の目玉事業とやらを意味不明に手放しで礼賛してたバカウヨらしい意見が続出してるな
この作業は夏だからこそ出来るんだからね
冬になってしまったら地下水の温度の方が高くなって
水を触媒にした氷なんか一切使えなくなる
- 264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:08.96 ID:mFbg9N7d0
- >>254
>流れ込んでくる地下水を止めたいのか
>地面を凍らすとか可能なの
>そんなことが出来るのか ちょっと笑ってしまった
トンネル工事では普通にやってる
- 265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:10.59 ID:0/estra80
- 電気料金値上げして消費税増税して無駄なことばっかりやってるなよ。
費用はうんこたれ安倍が負担しろや。
- 266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:25.35 ID:Og0/QK0N0
- 電源確保を怠った結果、他の原発は事故らなかったのに福一だけ事故らせて
税金を数兆だか浪費する一方、東電は存続で給料も高いのだから
全く馬鹿にしている
- 267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:25.97 ID:x1eGqjXD0
- もうバスクリンクール投入しかない
- 268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:26.47 ID:g4chknvj0
- こんなのもありまっせ。もうめちゃくちゃ。
■停止中の仏製の汚染水処理装置を廃止へ
東京電力は、福島第一原子力発電所で3年前に導入されたものの、トラブルが相次いで
僅か3か月で停止したまま稼働しない状態となっていたフランス製の汚染水処理装置を
廃止することを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140812/k10013742891000.html
- 269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:30.03 ID:akFE13S30
- だんだんと終末が近づいてきましたね
- 270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:47:56.34 ID:8YWBFZo40
- 朝日は裏付け取材もせずに創作で適当な事を捏造するから信用出来ない。
- 271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:03.40 ID:BtGE8IZW0
- >>264
他で普通にやってる工法がなぜここでは通用しないのか。
- 272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:08.75 ID:HQu0I5dH0
- クラシアンに連絡だっ!
- 273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:21.38 ID:wa794xLE0
- コントかよw
- 274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:22.90 ID:RyXjA1Ae0
- ウクライナと違ってほのぼの
あちらは分離したいロシア系と
分離するとチェルノブイリの負の遺産で潰れるヨーロッパ系の対立でドンパチ
- 275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:34.61 ID:SIX6He8j0
- これやる前にうまくいくか検討したのか?
単なる素人の思いつきを強行してしまったんじゃないか。
- 276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:34.67 ID:mFbg9N7d0
- >>271
調査ができないのと規模が違うからじゃね?
- 277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:43.01 ID:3xr9iudu0
- 紙おむつでもつめとけw
凍土壁 ゼネコン鹿島の悩み
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/toudoheki-zenekon-kashima.html
- 278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:44.76 ID:1Wfkd+eG0
- 夏に氷を使って凍らせようとするのか
- 279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:48:58.14 ID:YBMBzXgh0
- こんなバカに原発の再稼動はとても無理
- 280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:49:17.63 ID:hdXihCqe0
- 巨大冷凍庫を特注すればいいのに
- 281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:49:17.68 ID:r63Cy2+00
- 汚染水のコントロールもできないのにこの先原発をコントロールしようなんてムリと思うw
- 282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:49:29.23 ID:qj+jMZTe0
- >>264
そうなの 知らなかった ありがとう
- 283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:49:44.73 ID:ov6fHf5E0
- トンネルでは出来ることが
どうして福島第一ではできないのか?
それは、溶けた燃料棒が湯沸かし器だから
- 284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:49:48.93 ID:9BB8dnXKO
- どうせ失敗したって誰も責任取らないんだろ
- 285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:49:56.39 ID:usaHs80Ei
- >>256
いまだにフリーペーパーとかに、福島での作業
徹底した安全管理 日給15000円〜
こんな募集が堂々と出せる時点で、この国は利権のために滅ぶというのが良く解った
- 286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:50:13.99 ID:dYZU4ZqdI
- 放射脳でよかった。トンキン首都大パニック来るで。
岡山で鼻くそほじりながら東京が逝くの見とくわ。
- 287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:50:34.09 ID:ZKbLshKE0
- 冬になったら固まるんじゃね?w
- 288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:51:05.59 ID:ov6fHf5E0
- トンネルでは出来ることが
どうして福島第一ではできないのか?
東京の電気を賄えるほどの莫大なエネルギーを
放出し続けているのに、200トンの氷で
冷やせるはず!とか
考えちゃった人は天才。 ただし紙一重タイプ
- 289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:51:12.71 ID:bYk1Vibf0
- 冷却剤は液体窒素じゃないの?
- 290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:51:15.61 ID:qj+jMZTe0
- 福島放射能温泉が沸いてるから
凍らないという説はどうなの
- 291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:51:27.05 ID:gWwHlWWU0
- 地下は温度が一定だな、冷やしても下のマントルの温度で
凍る事は無い、ムダな事に税金を投入してる
自腹でやれ、給料でやれ、電力自由化して他と契約したい
- 292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:52:40.77 ID:ov6fHf5E0
- 「トンネルではできるんだから
原発でもできるはず! キリッ」
↓
『テヘッ 想定外でした スマソ』 <=いまここ
- 293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:53:24.73 ID:OomEpLHJi
- >>1
凍土壁は無理と結論が出てとっくの昔に検討されて却下された案を
掘り出してきて強行した
馬鹿安倍
【福島第1原発】着工1週間で暗礁…専門家も危惧する原発「凍土壁」の重大欠陥[6/9]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402298519/
>安倍政権は威勢良く啖呵(たんか)を切って着工したわけですが、もともと、何人もの専門家が
>凍土壁の工事は不可能だと指摘していました。
税金を垂れ流しまくりで増税、安倍
消費増税10%でも足りませんな
- 294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:53:42.34 ID:wsnmF69U0
- まぁ、ここで言っている奴らの想定なんかは
計画段階で検討済みで問題なしか
やってみなければ解らないとなったから
実施しようとなっているわけで、
実際に施工になると思わぬ事がいろいろと起こるものだ
自然が相手だからね
いろいろ試行錯誤をして進めて行くしかない
金は我々の血税からだ
ほぼ無尽蔵に出てくる、ゆっくりやって行けば良い
- 295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:53:55.77 ID:WPTpzkBf0
- しってたw
- 296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:53:59.16 ID:ov6fHf5E0
- 原子力村には
『こんなことも、あろうかと思って』という
大切な思想が欠落している
いつも「おもいつき」「想定外」「大失敗」の連続
福島第一だけじゃない。
もんじゅも六ヶ所村も全部同じだ
- 297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:54:11.41 ID:qYlTMCu8O
- アホ通り越して完全なる馬鹿だな…
こんな奴らが核扱ってるとか自殺行為だろ
- 298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:54:50.89 ID:qj+jMZTe0
- だけどこれがうまくいかなかったらどうするんだろう
- 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:24.99 ID:JiUKas/u0
- 電気代下がらんなこりゃ
- 300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:28.67 ID:ET34rGsc0
- また"空気"で工事はじめちゃったのかね。学ばない国だなぁ。
- 301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:28.61 ID:wPKU/MMC0
- 工事の前に地中の温度とか流量くらい測定したんだろうな。
それがわかってれば、どのくらいの冷却能力が必要かくらいわかるだろうに...
- 302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:31.93 ID:9BB8dnXKO
- 金をドブに捨てるとはまさにこの事だな、税金がどんどんドブに捨てられてる。
- 303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:47.02 ID:ov6fHf5E0
- >>298 そのまま子孫にバトンタッチ
チェルノブイリ先輩と一緒。 人類永遠の負の遺産
- 304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:55:50.32 ID:G2VALbKa0
- 冷却管をダイレクトに建屋のたまり水に突っ込んだほうがよさそう
- 305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:56:09.58 ID:zkeICzYM0
- 電気冷蔵庫はフロンなんかで冷やしてる。水で冷やすなんか出来ないのは中学生レベル。
- 306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:56:15.51 ID:xTUD42y+0
- お前ら何ビビってんの?原発事故で健康被害なんて出るわけないだろ
原発や放射能は安全だって東大や東工大の偉い先生方も断言してるよ
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
- 307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:56:49.38 ID:qLzjkQ/70
- 3兆円投入のもんじゅ、原子力船むつ、とかと同じ
失敗を続けてどんどん新たな税金が使われて利権屋はウハウハ
- 308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:56:58.07 ID:2aZZ+E1I0
- 頭が良いのか悪いのか、よう分からんねぇ。
いいなぁ、それで給料も貰えて。
- 309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:57:23.04 ID:PcbsfEYW0
- 土方の俺が、やってきましたよ。
これ、なんで固まらないかと言うと、地下水の流れが強すぎるんだよね。
暑いから。
っていうんじゃないよ。
流れている水を凍らせるのは、大変なんだ。
シールドトンネルなんかで、
切羽を凍らせられるのは、ある程度水の流れが落ち着いているから。
- 310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:57:48.79 ID:I7R+dPuZ0
- もうね、アリバイ作りにいろいろやるの止めろって。
汚染水なんて最終的には海に流すしかないって馬鹿でも分かる話なのに、
責任とりたくないから先送りにしてるだけだからね。かかったコストは全て電気料金に上乗せと
- 311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:57:54.41 ID:Oy98TclP0
- 総理が東電を厳しく批判すれば、社長の対応も変わるのではないか。
アンダーコントロールなどと見得を切らずに、現実と向き合うべき。
- 312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:57:58.59 ID:l4fX94QU0
- せめて液化窒素使えよ馬鹿なの?
- 313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:58:03.14 ID:F35VR/Xt0
- 無駄に税金を投入するより使える人間を投入したほうがいいんじゃ
- 314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:58:39.93 ID:Lh504mpw0
- >>298
汚染水海洋投棄だろ
大手新聞は既に世論形成を始めてるよ
- 315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:58:48.28 ID:mnxT52mG0
- 初期に入浴剤、おむつ、新聞紙使ったり
山火事に小便、みたいなことしてたのと今もたいして変わってない
- 316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:58:59.85 ID:ov6fHf5E0
- >中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
http://www.jrias.or.jp/books/cat3/2014/724.html
今月号のアイソトープニュースで
ついに「巻頭言 福島でがんが増える? 中川 恵一」
『福島県で、今年はがんが増える』と告白しました。
おそらく、何かデータを掴んだようです。
- 317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:59:03.94 ID:VZnlP/Nj0
- >>313
よんだ?
- 318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:59:16.40 ID:STvRkyVE0
- 原発コント
- 319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:59:31.53 ID:YBMBzXgh0
- 石棺にしてほっとくしかないな
周りは最終処分場にする
絶対、汚染されてない地域に中間貯蔵施設を
作ってはならない。
- 320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:00:10.41 ID:ShbItV380
- あたまおかしい
- 321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:00:16.06 ID:F35VR/Xt0
- >>317
この税金使ったコント止めてきてくれw
- 322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:00:53.88 ID:LCBklIah0
- ばっかじゃねーの?wwwwwww
東電が全部責任取れよ
- 323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:01:37.53 ID:JCgh5VG50
- へえ。
こんな状況でよく「アンダーコントロール」なんて世界に向けて言えたもんだねw
- 324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:01:51.77 ID:qj+jMZTe0
- >>303
永遠にタンクを作り貯めておくのかな
並行して放射能除去装置を開発すればいいのにねえ
- 325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:01:58.74 ID:nN1R3LSW0
- 精鋭の専門家が集ってるのにやってる事が素人以下ってどういう事?
- 326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:02.20 ID:ov6fHf5E0
- >ばっかじゃねーの?wwwwwww
頭のいい人たちはすでに
退職金を受け取って
逃散してるので
マジで、頭のいい人たちは
もう残っていない
- 327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:19.24 ID:AmT29j9n0
- でっかいスケートリンク造る感じでやれば出来るだろ
- 328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:23.57 ID:Qq7BORtc0
- こんなの絶対成功しないって誰かがずっと前に言ってたな
- 329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:30.02 ID:srqJdcsl0
- >>2
うむ
- 330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:41.33 ID:l4fX94QU0
- 普通に考えてSMWで地下深くまで連壁作って囲う方が早いし物理的に考えて確実だろ
山留壁作るわけじゃないからH鋼要らねえし
凍土壁とか考えた奴どこのFラン出身だよ
- 331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:45.58 ID:G2VALbKa0
- >>321
ドライアイスの代わりに317を投入するコントを始めるんだろ?
- 332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:48.91 ID:/35kOHf60
- 人類史上最悪の原発事故起こしておいて東電の給料はアップ(笑)
三年以上放射能垂れ流し未だ収束メド立たないのにオリンピックやりたいが為に世界中にトップがアンダーコントロールとか嘘つく国だからな
日本人の価値なんてどんどん落ちてんのに
日本人が凄い!日本の技術か凄い!
毎日テレビで垂れ流し
アホを洗脳中垂れ流すのは放射能だけにしとけよ
- 333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:50.53 ID:xtEJ0QbQ0
- 反原発 「原発は危ない」
推進 「安全 安心 日本の技術は世界一」
↓
爆発
反原発 「凍土壁とかこれ無理だろ 絶対に失敗する」
推進 「日本の技術は世界一 安全 安心 完全コントロール!」
↓
大失敗+配管詰まるおまけ付き
税金垂れ流し汚染水垂れ流し
- 334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:58.30 ID:8u0j3Z+70
- 日本が技術大国って言ったの誰?
- 335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:02:59.78 ID:44D9p58Q0
- まだ税金使ってコントやっとるんか
- 336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:03:09.12 ID:OZK50oG50
- あー俺も「今日も適当に氷をぶち込んでおけ。結果はどうでもいい。それで金がざっくざくwwww」みたいな仕事したいわ
- 337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:03:11.31 ID:ov6fHf5E0
- >こんなの絶対成功しないって
2ちゃんねるですら、そう言われていた。
- 338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:03:27.42 ID:fj0wuu560
- 税金で壮大な実験をやってるだけ
- 339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:07.40 ID:x4hDTS6Q0
- アホ
- 340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:13.71 ID:LlagOxwG0
- 凍土による汚染水処理などというのはいかさまであり、時間稼ぎの詐欺行為だ。
そもそもこのやり方ではうまくいかないことを政府も知っている
- 341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:15.83 ID:9BB8dnXKO
- これって凍土壁に懐疑的だった委員2人クビにして進めたんだろ、東電の言いなりになって
- 342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:22.82 ID:qLzjkQ/70
- >>324
オマエがイスカンダルまで取りに行ってくれ
- 343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:32.92 ID:v4AVADqp0
- 完全にブロックされてるんだから安心だよ
世界に向けて総理大臣が断言してんだから
嘘なわけがない
- 344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:33.39 ID:w1WUz0/k0
- 間抜け
- 345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:37.30 ID:CygiKijT0
- 技術大国”だった”日本。
こんなの見せつけられたら悲しくなるね。
- 346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:48.82 ID:ov6fHf5E0
- × 実験
○ コント
冷水の中に、どれくらいの量の氷を入れれば、水が凍るだろう?
そう、「何トン入れても絶対に凍らない」が正解。
- 347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:04:57.71 ID:0vczoSbQ0
- 朝日新聞じゃ又ウソだろ
- 348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:05:01.73 ID:135TImox0
- 頑張ったアピールだろ
色々やったけど駄目だったから海に流す免罪符つくり
- 349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:05:07.15 ID:Cfr6C13zi
- エマルジョン状態にさせる為のコロイド状物質を添加しないと無理
あと塩分も足りてない
- 350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:05:29.30 ID:6Z0/qwVP0
- >>298矢板打つんじゃないかな
- 351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:05:49.64 ID:lNdAw5Qe0
- そうだね。現場の連中は汚染水問題なんてどうでも良いと思ってる。
何か仕事してる格好にしないと批判されるから、上辺を取り繕ってるだけ。
ようは凍結でも煮沸でもなんでもいいわけ。
問題先送りできればOK、食い物にできりゃOK。
問題が長引くほどむしろ食いっぱぐれなくていいと思ってるよ。
- 352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:05:59.84 ID:rHe2ca8K0
- マジでやってるから笑える。オモロー
- 353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:06:17.07 ID:ov6fHf5E0
- >氷222t投入も凍結効果確認できず
→正直言って、汚染水を222トン増やしただけ。
百害あって一利なし。
- 354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:06:20.66 ID:9X2vHRQt0
- ヘリから放水と大して変わらんw
これだから原発推進派は信用ならん
- 355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:06:49.80 ID:dG/1UwA90
- 炭酸ガスの放出で地球温暖化加速ー
- 356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:06:54.63 ID:dYZU4ZqdI
- 鹿島って三年前に韓国製の海中トンネル使って生き埋め不明事故やらかしたよね?
- 357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:07:37.34 ID:9IE1KlOX0
- >>1
これに関わってる会社に知り合いいるけど
もうほんと笑いが止まらないほど金になるらしいね
- 358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:07:48.28 ID:ov6fHf5E0
- ウランやプルトニウムの核分裂の連鎖反応でも
上から水をかけ、中に氷を入れると、きっと反応が止まるはずと信じていたあの頃
- 359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:08:00.13 ID:M3tZV85r0
- 下痢でお馴染みのあの人が主導じゃないの?
- 360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:08:49.74 ID:THbGabb40
- 安心しろ
限界ギリギリまで金を絞り取ったあとなんとかするから
- 361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:08:52.77 ID:kJWY5TR9O
- 配管は完全にブロックされている
- 362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:09:01.72 ID:2WPjxVdE0
- ネトウヨはちゃんと安倍擁護しろよ
- 363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:09:10.10 ID:hftkx5vhO
- しかし凍土壁わ選挙により推進された、日本人の総意!
いじでも凍らせろ!!
- 364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:09:36.15 ID:ov6fHf5E0
- >ネトウヨはちゃんと安倍擁護しろよ
いま夏休みで、グルメとゴルフで忙しいから無理
- 365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:09:54.01 ID:AOo0uJoU0
- >>346
氷は0度以下にもなるんだぜ
それなら氷に接している面は当然凍る
- 366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:04.10 ID:nZ3vCycm0
- ドライアイスで爆発しなかっただけ御の字w
も-しねよw
- 367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:12.19 ID:rHe2ca8K0
- 御用ダイジョウブ学者の名前、発言、映像は未来永劫に
リストアップされ続ける。
- 368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:20.96 ID:OZK50oG50
- 普通に考えて矢板打ってコンクリ擁壁作った方が確実だと思うんだが
あれかダムの擁壁は凍土で作った方がいいんか?
- 369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:32.24 ID:CLBraa1V0
- 殺生与奪の権利があるなら東電役員一族末裔までを炉心に投入して石棺
半径40キロ地域封鎖して議員さんに住んでもらう
- 370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:40.80 ID:ov6fHf5E0
- >氷は0度以下にもなるんだぜ
>それなら氷に接している面は当然凍る
ドライアイスを入れて、配管凍って大失敗
- 371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:10:52.22 ID:NSaVNUCzO
- >>104
で、スッポン鍋が出来るんですね
分かります^^
- 372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:11:05.63 ID:utvXZRc40
- どこがコントロールされているんだ?
- 373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:11:07.27 ID:YB+NbpHw0
- マジで馬鹿だろwww
売国奴自民党w
- 374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:11:28.78 ID:czDeX/Js0
- 小学生の夏休み研究。
- 375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:11:40.00 ID:JW6auTL00
- 上流から寸断しろよ
- 376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:11:52.27 ID:1MPkJ8ll0
- 低機能発達障害の4次障害、虚言癖安倍チョンを総理にした日本会議ネトウヨは死刑で
- 377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:02.46 ID:qj+jMZTe0
- 今からでも遅くはないだろう
永久凍土のある地域に行き学んでこいよ
- 378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:08.68 ID:vwlY+y2/0
- 朝日嬉しそうだなぁ〜批判する以外何の能力も無い癖に
- 379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:09.63 ID:ov6fHf5E0
- >矢板打ってコンクリ擁壁作った方が確実
本当に地下水を止めると、大変なことになるのを
東電の中の人は知っているので
文系をごまかすためだけに無意味な「氷の投入」をやってみせてるだけ。
- 380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:18.72 ID:2oilpfWGO
- これは安倍ちゃんCJだね
- 381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:19.48 ID:y1Wd4hnN0
- 当時「地割れから蒸気が吹き出してる」とか
ガセ書き込みがあったが
今になって3号機も完全に溶けたと発表
氷もさっさと溶解
- 382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:48.74 ID:9X2vHRQt0
- これ、民主党がやってたら爆笑度が10倍でおもちゃにされて叩かれてたぞw
自民も民主も馬鹿軍団
- 383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:51.88 ID:CY8KA1By0
- ジャップ終わりすぎ
- 384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:12:52.47 ID:r2FQ3wfB0
- 子供の泥んこ遊びよりもレベルが低いな。
こんな連中が「原発は安全。だから事故対策など無用(キリッ)」と言ってたんだよね。
これじゃあ、左巻きバカ共に言いたい放題されるわな。
連中は本当に強く、デキる者に対しては何も言えないから。
- 385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:13:04.34 ID:ApbG97YR0
- これトレンチ凍結工事だけの話だよね
- 386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:13:04.62 ID:NY8Ee+0z0
- コントロールしすぎだろ、市ね
- 387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:13:40.67 ID:oPg5Yad+0
- 氷屋ウハウハだな
- 388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:13:50.36 ID:dEfS+QtE0
- .
>>1
.
ドライアイスとは、97%の二酸化炭素CO2と3%の水(氷)H2Oの固体である。
.
昇華温度は ー79℃なので、投入してもすぐにCO2気体と氷H2Oとなる。
.
周囲の冷却能力は氷の3倍であるが、昇華温度が低い為その効果は期待できない。
.
流れている水を凍らすには能力不足であることは明白です。
.
二酸化炭素CO2の放出と汚染水の増加を招くだけの愚策です。
.
物理的常識を知らぬ東京電力の担当は猿の浅知恵程度の学力しかありません。
.
- 389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:14:06.73 ID:ngTcplOGO
- >>1
いつまで中学の理科の実験やってんだよバカ東電
つまらん実験するならでんじろう先生呼んでこいよw
- 390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:14:26.93 ID:2WPjxVdE0
- ほらほら、ネトウヨはしっかりと安倍自民党擁護しろよw
- 391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:14:31.24 ID:WdLlWlJ60
- 朝日だから信用できない
+にゃんならそういってくれると思ったら、すでにいってるんだなw
- 392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:14:45.34 ID:rGZeb/1r0
- こんな連中の給料を賄うために、電気料金値上げしてるのか。
無給にしろ。どうせ貯め込んでるんだろう。
- 393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:15:00.34 ID:9X2vHRQt0
- ちょっと冷凍庫で凍り作って売ってくる。
- 394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:15:10.67 ID:OomEpLHJi
- >>382
民主党政権下で検討されて却下された案だぞ
>>1
凍土壁は無理と結論が出てとっくの昔に検討されて却下された案を
掘り出してきて強行した
馬鹿安倍
【福島第1原発】着工1週間で暗礁…専門家も危惧する原発「凍土壁」の重大欠陥[6/9]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402298519/
>安倍政権は威勢良く啖呵(たんか)を切って着工したわけですが、もともと、何人もの専門家が
>凍土壁の工事は不可能だと指摘していました。
税金を垂れ流しまくりで増税、安倍
消費増税10%でも足りませんな
- 395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:15:19.36 ID:qj+jMZTe0
- 子供電話相談室に電話しろ
福島で地面を凍らそうとしてる大人がいるんだけど
地面って凍るのかなあ
おい 答えろ
- 396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:15:27.80 ID:PcbsfEYW0
- >>368
鋼矢板打ち込んで、地下水の流れを緩くしてから、
凍土壁がよかったね。
そうしたら、凍っていたと思う。
ただ、岩盤があるから、矢板の打ち込みも、
大変で時間と金がかかる。
- 397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:15:37.25 ID:ov6fHf5E0
- ドライアイスの融解熱は1グラム150カロリーで、
同じ重さなら氷の2倍
しかもマイナス70度。
真剣に凍らせたいなら、氷じゃなくてドライアイスを大量にぶち込むのが正解。
「入れる穴」を大きくする、とか、入れ方を工夫する、とかしないのは
本当は凍らせたくないから。
- 398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:16:06.73 ID:1cP2dr2I0
- 体重550t〜
- 399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:16:09.75 ID:ftwb8hqY0
- 莫大な税金で理科のじっけんですか。
よい身分ですね
- 400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:16:16.31 ID:LmOZGnorI
- 東大生ってバカばかり
ハーバードの方が上だし
- 401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:16:45.82 ID:rnxABIVJ0
- 日本の科学力は世界一いいいいいwwwwwwwwww
- 402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:17:25.43 ID:ov6fHf5E0
- でも本当に止めたいなら「おがくず」と「新聞紙」で十分
- 403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:17:45.05 ID:51ZWLyhb0
- 責任問題だろ
湯水のごとく金使いまくってこの様でタダで済むと思ってんのかよ
- 404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:17:57.54 ID:h8N4IUHd0
- >>1
地球温暖化反対!!!!w
- 405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:16.30 ID:hftkx5vhO
- なんで安倍総理のせいになってんだ?選挙結果を見るべし!
- 406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:20.12 ID:JTOiISizO
- 水にドライアイスを入れても、モクモクと霧が出るだけで、水は凍らないよね。
小学生でも知ってるよ。
- 407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:32.36 ID:9X2vHRQt0
- >>400
東大とか関係ないですから
人類史最悪の人災を賢い幼児や小学生に馬鹿にされるような対処してるんです
- 408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:35.95 ID:FAYqsdYZ0
- アンダー・コントロール
- 409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:44.35 ID:1MPkJ8ll0
- 低機能発達障害安倍ちゃんの遍歴
一次障害→11年間ニート(社会不適合)
2次障害→カルトに嵌り隠そうともしない(理性の欠如)
3次障害→国会拒否でまさかの総理辞任(社会不適合と理性の欠如)
4次障害→国民を欺き搾取でサイコパス&虚言癖(統合失調)
- 410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:48.75 ID:ov6fHf5E0
- 原子力基本法
第一条 成果や儲けは東電のもの、責任と賠償は国民のもの
- 411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:18:51.56 ID:eCeXUFrr0
- ただちに影響はない
- 412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:19:01.65 ID:CLBraa1V0
- 政治家の裏金作り
- 413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:19:05.69 ID:Tana14200
- 一生懸命やってる人達の失敗を喜んで批判するのは自分じゃ何一つ出来ない左翼の馬鹿共とおんなじですよん
- 414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:19:59.56 ID:PMsOmRfH0
- >>65
水は0度で凍るが−40度の氷も存在するぞ
- 415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:20:20.79 ID:XZE9uZnn0
- いいなー
みんなで一緒に決めた凍結
みんなで一緒なので個人名は出ない
日本のいいところは組織団体企業が全面に出て
責任者は空気
- 416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:20:20.78 ID:WXOG/zIU0
- 福一の周りを幾重にもにもぐるっと掘って鉄板でも埋めた方がいいような気がするがそれじゃダメなんかね
国家的事業なんだから何でも出来そうな気もするが
- 417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:20:23.54 ID:fGeSw3cd0
- ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/928/20121110_141205.jpg
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:20:29.97 ID:ov6fHf5E0
- >>413
やる前から「無理」「無駄」を指摘しているのに
強行してやっぱりだめでした、という『一生懸命』に意味があるかどうか
小一時間話し合いたい
- 419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:20:46.04 ID:xcycFint0
- >>1
ねぇ?この人たち『バカ』なの?
- 420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:21:15.51 ID:hftkx5vhO
- 413わ愛国者!
そうブサヨチョソ売国奴わ努力をバカにし、日本人弱体化撃滅計画をやってやがる。
頑張って東電!安い早い旨い電気で関東から、日本人を強くしよう!
- 421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:21:16.82 ID:LlagOxwG0
- 日本の原発政策はすべてインチキ。詐欺行為で欺瞞に満ちている。
ごまかしであり、いい加減なものばかり。とにかく本気でやる気がない
ただ再稼動をすれば良いと考えている。どんなに放射能汚染があってもすべて風評被害のせいにする
- 422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:21:18.99 ID:H5BvuabM0
- 前の総理時代に共産の言う事を聞き入れてればなー 全て安部のせい
- 423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:08.23 ID:9X2vHRQt0
- >>419
自民党員全員が小学生以下の知能なんです。
- 424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:09.15 ID:Koymj5uP0
- 新聞紙、紙おむつの悲劇再び。
- 425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:26.01 ID:q6TILkMC0
- 最初の一日で失敗を認めないのはなんなんだ。
とにかく真面目じゃない。
金のことしか頭にない。
- 426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:30.01 ID:pEBDHRiX0
- 3年たっても収拾つけられないバ*企業ってどれのこと?
- 427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:30.54 ID:O2qCmoFe0
- クールジャパン!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:37.34 ID:YBMBzXgh0
- >>413
で、玉砕か
初めから予算ケチった工法でやらされている現場は大変だと思うが
- 429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:40.98 ID:PITkLhpi0
- 氷に塩混ぜたら温度下がるぞい
- 430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:46.41 ID:cYBcZwvp0
- 朝日がソースだから信用できないって奴は産経がソースだから気に食わないって言ってる
テヨンと変わらない。
鏡を見ろw
- 431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:22:49.82 ID:x+aoeKlQ0
- http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140707_05-j.pdf
凍らない場所に凍結管入れる方法考えろよ
真横に油田掘れる時代になにやってんだ
- 432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:23:03.05 ID:PSWJiKtNO
- 冷凍庫のドアを開けっぱなしにして氷を作るみたいな話だな
何でもやってみないとわからんもんだな
失敗は無駄にはならんぞ大いにやってくれ
- 433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:23:29.00 ID:9BB8dnXKO
- どんなヘマしても東電と規制庁と国の間で責任たらい回しにするからOKww
- 434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:23:55.02 ID:Tana14200
- >>419
お前なんか何にもできない癖に何言ってんの?
- 435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:23:59.49 ID:hpdkrKjwI
- アホなの?
てか福一の作業員が累計800人以上亡くなってる
らしいけど報道しないのですか?
- 436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:24:43.87 ID:nHsBVf5s0
- やかんの熱湯でさえ氷を突っ込んでいけば凍るのにw
やってることは子供の砂遊び並み。
穴掘って誰か見て来いよ。
- 437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:24:50.50 ID:28R/lWhv0
- 東電って東京乾電池の略称だったっけ
コントやってんじゃねえよw
- 438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:24:56.52 ID:MRfUYGtT0
- やっているのは鹿島建設なんでしょ?
- 439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:25:03.94 ID:KwUFiD+o0
- 不謹慎だが笑ってしまったww
大丈夫か東電?
- 440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:25:26.28 ID:BdPujewt0
- >>354
あれは酷かった
ほとんど水かかってなかったし
爆撃のスペシャリストの米兵に頼めばよかったのに
- 441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:25:29.17 ID:4RGtNPvy0
- ニッポンの技術力
- 442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:25:35.26 ID:417mzuNV0
- >>310
海を汚染すんなよ馬鹿
- 443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:25:36.26 ID:ov6fHf5E0
- >お前なんか何にもできない癖に何言ってんの?
運動なんか出来なくても
オリンピック選手がすごいのはわかるし
歌のうまい歌手もわかる。
自分で何も出来なくても、他人の評価なんて簡単だろ。
多額の血税を垂れ流して
成果がでないんだから「ばか」でOK
- 444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:25:50.56 ID:fNRmYT5i0
- これが人類の叡智なのか
- 445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:26:18.14 ID:n7QFptJji
- 冬に滝が氷で閉ざされる位のことを人工的にやらんといかんのだ
ドライアイスだの氷だのチマチマやっても効果はないだろうな
- 446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:26:28.63 ID:pYpdJGFs0
- ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
ジャップ汚染 ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ ジャップ業ジャップ得 ジャップまみれ
- 447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:26:58.14 ID:winmJA8o0
- 日本の技術は世界一じゃねーのか
- 448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:26:59.72 ID:Z6I8UI9+0
- 日本の技術力にホルホルしてる奴らにはミエナイキコエナイだろうなw
海洋汚染し続けてる現状は世界中から批判されてるよ
- 449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:27:06.49 ID:UOALWPE30
- こういうの事故あってからずっとあるな
最近じゃTVでは全く放送しなくなったし
こういうのが後何十年、何百年と続いていくんだろうな
- 450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:27:08.11 ID:dYZU4ZqdI
- もうどうにもならないから
やってるフリだけなんだろうな。
- 451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:27:09.94 ID:ov6fHf5E0
- >冬に滝が氷で閉ざされる位のことを人工的に
それどころか、源泉かけ流しの温泉の
湯船に氷とドライアイスを入れると源泉が止められる・・・という
無理スジ
- 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:27:21.53 ID:O2qCmoFe0
- ※失敗したので次の方法考えます
※電気代上げます
- 453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:27:28.71 ID:xowKKarL0
- 最初から兆円かけてコンクリート壁の巨大ダム作った方がマシだった
でも、地域住民に現状復帰させて帰しますなんて
出来もしない約束したせいで、全てが嘘の空論だけになった
損切り出来ないとドンドン事態が悪化する典型例
ギャンブル中毒者が最初の損を取り返そうとして
ドンドン負債を増やしている状況
- 454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:28:00.34 ID:qj+jMZTe0
- >>446
お前は明大のスレにはどうして来なかったのか?
- 455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:28:08.94 ID:2j35wpHI0
- 冬だけ漏れてません。
- 456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:28:20.70 ID:lz0/dsRS0
- 行き当たりばったりならまだしも発案からだいぶ時間あったのに
- 457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:28:36.56 ID:iW0C2N9z0
- ワロタ
日本式のジョークだな
- 458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:28:46.38 ID:10eTi0oM0
- かなり前から思ってるのだが、
この地下水の流入が炉関係の冷却に寄与してるのではと。
それを止めるとマズかないかな?
- 459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:29:12.49 ID:winmJA8o0
- 日本の技術で魔改造しないから
- 460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:29:59.79 ID:o6fp0TQX0
- ドライアイスなんかほっといたら溶けて消えるのに
詰まるってどういうこと?
- 461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:30:08.33 ID:iW0C2N9z0
- さすが日本の科学力だぜ
- 462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:30:14.27 ID:YccG9cUOO
- >>451
わかりやすいな
- 463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:30:24.83 ID:ov6fHf5E0
- ドライアイスのまわりが凍りついた、だろ
- 464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:30:54.10 ID:pdWp+ob80
- 3年前のおがくずや入浴剤の件と同じやね。
で、うまくいかなかったら東電だけが電気代あがるのはいいけど、
あれ全国的に便乗値上げするんだよ。
地方の人間も東電のせいで大変迷惑してることを忘れんといてくれや。
- 465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:30:54.69 ID:Tm8vDQcF0
- 技術立国()
- 466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:31:04.50 ID:sJ3F4Vof0
- リアル・チャイナシンドロームだな。メルトダウンした炉心棒が果たしてどこまで行くのか。
地球の核まではジョークとしても、地殻突破してそのままマントルさんこんにちはするんじゃないの。
マグマ脈が入り組んでる日本列島の地下にそんなもん落っことして変な爆発(噴火)要因にならないのかね。
- 467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:31:10.10 ID:xBx9sA5A0
- コントでもやってるのかコイツら
- 468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:31:24.76 ID:UYG9sRhr0
- これは朝日の・・・いやなんでもない
- 469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:31:43.64 ID:RQko6V7X0
- 血税ぶち込んでひたすら途方もないアホ晒してるな。
- 470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:32:19.48 ID:TWVBdjlM0
- ペルチェ素子並べて原発動かした電力供給すればいいのに
- 471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:32:40.00 ID:HqJDnKmR0
- 海に流せばええやん…
凍らせるとか普通に考えて無理やし
- 472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:32:42.65 ID:9X2vHRQt0
- もう原発周辺を死の土地に制定して捨てろ
- 473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:32:52.89 ID:BdPujewt0
- 東電管内には2000万世帯ほどいるから
電気代ちょっとあげるだけで簡単に数百億ゲットできるからな
そらやってることに真剣みがないわな
- 474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:33:15.10 ID:s4wuCk9/0
- こんな奴らが管理出来るわけねーだろ
再稼働なんてありえんわ
不測の事態なったらまたやらかす
- 475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:33:22.01 ID:LlagOxwG0
- こんなごまかしが通用するものか。全世界の笑いものだ
- 476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:33:58.51 ID:klLYEH3a0
- 金使いまくって汚染水を増やす簡単なお仕事です
- 477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:34:18.91 ID:9wS/BKvI0
- 何度失敗しようが全て税金で補われ誰一人として責任を取らされず放射能を撒き散らし続け
給料もボーナスも企業年金も満額支給ですから東電社員は超勝ち組じゃん
- 478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:35:02.40 ID:iW0C2N9z0
- >>476
増えても東京湾が引き取ってくれるから大丈夫だろ
- 479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:35:06.57 ID:V8c1HZOp0
- アサヒガー、って言ってる奴の馬鹿さ加減は異常
どうやったらそこまで馬鹿になれるの?
- 480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:35:08.29 ID:qajQp1Zr0
- >>458
バカ東電は地下水の流入で汚染水が増えるとしか思ってないからなw
- 481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:35:09.86 ID:s4wuCk9/0
- こんなコントに税金ジャブジャブ使ってんの
アホらしくなってくるよ
- 482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:35:35.69 ID:fvE8Da+g0
- 馬鹿チョンミンスでも断念したのに安倍チョンが無理やりやらせた。
- 483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:36:04.05 ID:JXYBNIxK0
- これはプルサーマルに次いで新たな恒久的財源の確保ということですね分かります
- 484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:36:20.67 ID:RJpyettAO
- 燃料が地下深くに落ちてて地下水が冷却水の役割をしているから本当は地下水を止められず
それを公表出来ないとしたらどうだろう
ブロックの努力アピールしつつ地下水の温度も下げらる一石二鳥の方法ではないか
- 485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:36:41.49 ID:kXzyuMCGi
- >>470
ペルチェじゃ余計熱出るだろw
- 486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:36:56.04 ID:lbSZcPBQ0
- アンビリーバーボーの再現ドラマかなんか?
それとも世界まる見えの再現ドラマかな?
冗談が過ぎるよ?
- 487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:37:01.66 ID:jfZ/1g0YO
- 東電て中国や韓国とさほど変わん無いレベルなんだな〜
- 488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:37:08.72 ID:n7QFptJji
- 温泉湧くほどの温度なら地熱発電で冷却用の電力確保と地熱の低温化できんかな。
- 489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:37:21.21 ID:h8N4IUHd0
- そんで?責任者はいつ自殺すんの?w
- 490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:37:31.26 ID:pdWp+ob80
- どうせ詰まった配管を修理するのはハロワで集めた作業員だし、
勿論その作業代金は税金で補填。
東電は腹いたまないからいいよな。
- 491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:37:48.14 ID:YBMBzXgh0
- 凍結を諦めて地熱発電したら
- 492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:37:50.75 ID:MuICK72I0
- こいつら見てると俺の方が幾分か頭がよく感じるから困る。
- 493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:38:08.18 ID:s4wuCk9/0
- こいつら福一終息できんのか心配だわ
- 494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:38:28.91 ID:vlkP4uZM0
- >>1
なんか小学生達が蛙を捕まえようと必死になってるような光景だなw
誰だよこんな案出したのは?
- 495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:38:29.47 ID:XvPcvP6G0
- ノーコントロール
- 496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:38:45.81 ID:wxQqls5w0
- 今度はどこが捏造なのかな
- 497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:38:59.11 ID:DGHW1o5Q0
- 効果のない氷を投入して
背筋も凍るとはこの事か
- 498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:39:01.59 ID:HqJDnKmR0
- アンダーコントロールなのであります(キリッ
- 499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:39:06.01 ID:y1Wd4hnN0
- 相手にしてる水が多すぎるんだろうな
いくら冷やしても対流して、温かいのが
流れて来るんだろう
- 500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:39:56.67 ID:iW0C2N9z0
- >>494
東大
- 501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:40:04.15 ID:jfoGMDFR0
- ワロス
- 502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:40:56.75 ID:sJ3F4Vof0
- こんな結果コントみたいなのが、つい先月までは本当に
汚染水ブロックのスーパー技術みたいに一般紙でも紹介されてたからな。
- 503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:40:57.45 ID:rKxCztxv0
- >>1
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、
ミミミ7 _ノ 丶_} 遮水壁の 1000億円 ケチった結果が
(6~《‐─(-=)-<=)
丶_ r、 、ヘ。_)} 数十兆円 の大損害〜www
) |:l1、〈エェrl
/ / |`} ´_⌒)
ノ /_ イ´ ~
/\/ ~又  ̄ `丶、
ノ 丶/ ` http://judiciary.asahi.com/articles/2011062700006.html
- 504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:40:58.99 ID:zQna/dp9O
- つかさ、仮に凍ったとして、毎年夏に解けるんじゃねーの?
- 505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:04.43 ID:fSA3+uP60
- 固めるテンプルみたいな凝固剤使えよ
- 506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:15.71 ID:ftSWpmi50
- ドライアイスが詰まってるなら、お湯入れろwwwお湯www
- 507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:34.96 ID:UwFL/St60
- 坑道の部分が問題なんだろ?氷でなくセメントを流し込めよ。
氷じゃなきゃ面目が潰れるってか?
- 508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:35.81 ID:10eTi0oM0
- そもそも、地下水脈凍らせるための熱量予測なんて可能なのだろうか。
- 509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:46.62 ID:LlagOxwG0
- とうきょうおりんピックは本当に大丈夫か?
- 510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:47.30 ID:MuICK72I0
- まぁ普通に考えて液体窒素使えばとりあえずは凍るんじゃね?
って思うよね。
どの程度持つかは知らんけど。
- 511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:41:52.73 ID:HrUUAXLg0
- 元からアホな計画と思ってたが、どんだけ無能なんだよ
- 512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:42:19.39 ID:a/C+j6F10
- こんな馬鹿なことやってる間に
線量オーバーで作業員確保出来なくなるんだろうな。
今でさえベテランは退かざるを得なくなってるっていうし
外から引っ張ってくるといっても限度がある。
- 513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:42:24.86 ID:3HQPKpSz0
- コントか
- 514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:42:27.23 ID:hFMUgVze0
- 中韓の工作員が沸いてるが日本の現場の技術者舐めすぎだろ
- 515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:42:28.95 ID:4kC1977b0
- 地熱がどれだけの熱を持つかも想像できない馬鹿連中
- 516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:42:47.50 ID:JPvkO5dhO
- 模型でためすとかやらないのかね
せめて循環液もドライアイスで凍らないものにしろよ
- 517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:16.51 ID:ZLEVRmaZ0
- 終戦待ったなし
- 518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:26.04 ID:Bo4DUB8X0
- バカみたいな事をやったと言って税金もらってウマウマです
まぁ、実際にはやってないですけどね
- 519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:33.50 ID:R80KW+OS0
- これ真面目にやってるの?
なんらかの意図があって遊んでるんだよな?
- 520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:41.18 ID:Lt3bbjQk0
- すべらんなぁw
- 521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:43.09 ID:JXYBNIxK0
- 氷とかドライアイスではなくガスで冷却すれば詰まるなんこと無いのに
- 522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:46.44 ID:zaLFeNUf0
- 原発で遊ばないでください!
- 523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:43:54.32 ID:vXfTIB/g0
- >>1、楽しそうやね・・・。
- 524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:44:03.32 ID:RiaSEziP0
- チェックアウト
- 525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:44:27.96 ID:tfJgouRI0
- >>509
風評被害なので問題無いです。
- 526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:44:34.84 ID:t6mYf7Zd0
- 朝日って普段の報道からして日本の不幸を喜んでるよな
- 527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:44:40.68 ID:g3Aes2rD0
- 他の案はないのかよ
- 528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:45:03.38 ID:10eTi0oM0
- 一番、現実的な冷媒はアンモニア・・・・か。
- 529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:45:17.63 ID:KP/4gHqf0
- 東電の福島部隊おちゃめだね
俺も福一で一緒に遊びたい!
- 530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:45:21.90 ID:yc13iwH60
- 液体窒素流せよ
- 531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:45:31.68 ID:1keMttGI0
- >>1
朝日はそんな報道とか
やってる場合か!
- 532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:45:32.11 ID:Xntmb7Y40
- >>1
お前のような朝鮮人でも放り込んで処分したらどうかな
朝日新聞社員もなw
★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
>>423
ならミンスはヒトモドキレベルの知能か
- 533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:46:20.36 ID:MuICK72I0
- いま道路工事の現場の前を通ったんだけど、ここで人参振ってるオジサンらが集まって
「どうやって凍らすっペー?」
「氷たんと入れたら凍るんべー?」
「ばーか、氷で凍るかよードレーアイスだドレーアイス!」
「それを言うならドライアイスだっぺー!!」
って決めたイメージ。
- 534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:46:21.22 ID:vXfTIB/g0
- >>1、国民は福島イベントに血税じゃぶじゃぶ使われて東電うっはうっはwww
なのわかってる?
- 535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:46:37.14 ID:46FZeB+p0
- 金を捨ててるようなもんだな
- 536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:46:42.82 ID:xuq7ZgHe0
- 詰まったのならさっさと詰まった部分を掃除しろよ。アホらし。
- 537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:47:22.21 ID:q1FHihE20
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:48:05.02 ID:MuICK72I0
- いや、さすがに人参振ってるオジサンに失礼か。
彼らの多くはその職務を全うしているからな。
- 539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:48:17.13 ID:ZLEVRmaZ0
- >>487
はあ?
- 540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:48:36.15 ID:jc71YHw0O
- 理科の実験じゃあるまいし・・・
- 541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:48:53.25 ID:8K4nneV+O
- 氷屋とドライアイス屋と癒着してるだろ
- 542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:49:02.32 ID:zaLFeNUf0
- とりあえず汚染水なんかどうでもいいだろ
肝心の核燃料棒は隔壁の外側にドリルで穴開けてカメラ入れたっきりだぞ
はよどうなってるのかぐらい確認しようや
- 543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:49:08.20 ID:ON1LDjWR0
- こういうのはその場しのぎでやっていくのじゃなくて、
どういう対策が必要かを考えて、専門家が計画を立てないと
うまくいかない
- 544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:49:44.71 ID:kzFGQOE+0
- ドライアイス溶かすためにお湯投入→CO2爆発(でいいのかな?)
- 545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:50:08.25 ID:93B0uXgC0
- 【政治】安倍晋三 10日から約2週間の夏休み入り、ゴルフを今年も楽しむ予定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407632775/
【政治】安倍内閣支持率が44.4%に下落 第二次内閣発足後最低を更新 NNN調査★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407733292/
- 546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:50:13.96 ID:tG4KH8e+0
- ダメだ氷ゃ
- 547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:50:22.27 ID:u/gpsq6k0
- もうみんな死んで誰も作業しなくなったらどうするの?
ゆとりがあぼんさせる可能性1000%
サヨナラトンキン。アイドルと握手しながら芯でね。
- 548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:51:15.98 ID:OStmES+hO
- >>1
そもそも配管の設計自体に問題があるんじゃねえの?
しかし、ずっと右往左往してますな、俺は反対派じゃないけど
こんなんで他の原発は大丈夫なんか?
- 549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:51:34.43 ID:jfoGMDFR0
- 小学生の夏休み工作みたいなことやってんじゃねーよw
- 550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:51:49.64 ID:a/C+j6F10
- 上で絵図描いてる奴が馬鹿なら
現場の人間がいくら努力してもどうにもならないだろ。
「穴の空いたバケツでタンク満タンにしろ」って命令があったとしたら
筋骨隆々のマッチョがやろうがひょろひょろの青瓢箪がやろうが一緒。
- 551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:52:02.49 ID:9X2vHRQt0
- なつやすみのこうさく
- 552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:53:10.48 ID:Ll5ETCs20
- 冷凍庫のように断熱壁で外部と隔離して中に水が入ってこないようにすれば
ちゃんと内側で凍土壁つくれるんじゃないかな?
- 553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:53:15.22 ID:6S3vMl6P0
- 土建屋、氷屋、無駄な工事で大儲け^^
- 554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:53:54.30 ID:SKlHYEaH0
- 氷ってどこから持ってくるんだ?
氷の為に電力使ってるのか?
- 555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:54:04.70 ID:vXfTIB/g0
- >>1、見当たらないものは無いと言い切る下僕・・嘘つきのいい見本だ。
- 556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:54:41.08 ID:HqJDnKmR0
- たのしい
なかまが
ポポポポーン
- 557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:09.61 ID:a/C+j6F10
- >>487
中韓ならさっさと終わらせて批判かわしたいから
こんな一か八かの工法ではなく
普通にてっとり早く成功確率の高い方法取ると思うけどな。
- 558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:12.50 ID:rKxCztxv0
-
/~ ̄ ̄ ̄~ \
/ /フ u ヽ
/ o~ _ __ i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i / ゚ ヽ / ゚ ヽ ! < 何やってんだコイツら…?
,--、 `ー〜' `ー〜 ノ \___________
( 6 ∪ i―┬┬┬┬i〈 ___________
 ̄丶__ 丶,∩ノ ⊃ニノ_ノ | | |
___(⌒`~、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ /___l i | | >>001 |
| | | \ / ____/ | | |
| | |  ̄ | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄l二二l二二二 _|_|__|_
- 559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:15.58 ID:/lDOE5+s0
- >一方、汚染水の発生を減らすため、原子炉建屋の周囲の井戸水をくみ上げて浄化する計画について、
東電は、12日に試験的にくみ上げを始め、20日にも浄化を始めることを明らかにしました。
↑これって地下水バイパスが全く無意味だったってことなんだぜ
地下水バイパスやって汚染水が減った形跡が全くない
いいか? 「全くない」んだぜ
地下水バイパスは東電が海に処理した汚染水を流しやすくするための誘導
だって言った人がいたけどたぶん正解だったね
福一の地下水は川のようなもので周りでちょっと吸い上げただけで流入が減るわけない
もともと事故前から地下水をくみ上げて海に流してたんだから
流入をちょっと減らすにはもう建屋に直でくみ上げるしかないけど
それはつまり汚染された水も混ざるってことだからね
処理した汚染水を流すってことは
つまり将来的にタンクの汚染水を処理して流すことにつながるからね
所で今の処理技術では基準内に汚染水を処理することができない
だから地下水バイパスでくみ上げた水で薄めて流すことになるだろう
東電は賢いね
- 560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:42.67 ID:uRGw3Qkd0
- 後のB級凍土である
- 561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:44.48 ID:KP/4gHqf0
- とにかく地下水だけどうにかしろよ
そしたらあとはチェルノブイリみたいに
するしかないだろ。方法は知らんけど。
燃料取り出しなんで無理でしょ。
- 562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:49.40 ID:wzzQvZt60
- 税金が足りない!
- 563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:55:59.52 ID:jfoGMDFR0
- 案外現場も楽しんでやってんじゃねーの?
A「こんなんやってみる?wwww」
B「まじすかwwwwwww」
C「やってみたけど無理だったわw」
AB「「やっぱりwwwww」」
という会話が聞こえてくるわw
- 564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:56:03.78 ID:vXfTIB/g0
- >>1、結局さ・・豪雪地の除雪される雪を盛ってくればいいだけ・・。
- 565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:56:50.23 ID:tHyqk72E0
- 思うんだけどこいつらものすごいバカなんじゃないのか
- 566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:56:54.66 ID:tG4KH8e+0
- 完全にコントロールされてるってホラだったの
- 567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:06.81 ID:6S3vMl6P0
- 氷やドライアイス…
なーに、新聞紙や入浴剤作戦をしてた頃よりは進歩してるようなしてないような
- 568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:14.43 ID:k1Zw5gPx0
- “切り札”投入したら「詰まった」東電・福島第一
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_000032457.html
- 569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:15.22 ID:SZXdEBXz0
- なにこの韓流ドラマ
- 570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:30.11 ID:4DMeV5sL0
- すっぽんってやるやつ(プランジャー?)つかわなきゃ
- 571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:40.83 ID:xZE18wxP0
- 「いかに金をかけて、解決につながらない事を、大真面目にやるか?」
料金値上げと税金投入のため
完全にコントロールされているwwwwwwwwwwwwww
- 572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:42.14 ID:qHjsP7Vc0
- 机上の計算だけで可能と確信する頭の弱い学者()多すぎね?
- 573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:43.19 ID:lDtz4m1eO
- つまりは上手くいくと困る関係者が居るってことよ
- 574 :うんこ漏らしマン@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:57:59.24 ID:huRDD12E0
- 子供のお遊びww
- 575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:58:02.22 ID:a/C+j6F10
- >>563
むしろそれぐらい開き直ってやらないと精神壊しそうな気がする。
- 576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:58:07.53 ID:pKyNSz/a0
- 世界一の廃炉技術をモノにするためだ。ガンバレ。
廃炉が自由自在に出来るようになったら原発建設だってやり放題だ。
- 577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:58:23.48 ID:m93Mxk8b0
- ドライアイスが切り札ってものすごい原始的なやり方やね
電気で凍らすって前言ってたのにまぁどうでもいいけどさw
- 578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:58:26.17 ID:tHyqk72E0
- 日本は劣化したなーと思う今日この頃
- 579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:58:46.23 ID:+u20+IZK0
- www
ウケルw
- 580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:59:00.01 ID:zaLFeNUf0
- 東電「追加融資2兆円な。あ、社員がボーナス待ってるんで増税して早めにな」
- 581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:59:09.67 ID:gB7Zjg8b0
- 俺馬鹿だけど普通そんな事無理だと思っていた
- 582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:59:18.57 ID:F7hG2pFD0
- 「完全にコントロール不能」の間違いだった。
- 583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:59:28.42 ID:84EgpxSb0
- 温泉が沸いてたりして
- 584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 12:59:29.17 ID:4DMeV5sL0
- >>576
むりだぞ
人間近づけねーし
- 585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:02.73 ID:/lDOE5+s0
- >>572
規制委員会との会議では、ずっと疑問視されてたよ
有効な方法は凍結菅を増やすこと
だけどこれが現状では困難だから半年とか一年かけて工事するより
とりあえず氷いれてお盆くらいまで様子見ましょということになった
- 586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:06.57 ID:knVqjAZo0
- チェルノブイリ見りゃわかるだろ棺桶にするしかないんだよ
水入れたら汚染が広がる
- 587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:13.48 ID:wQeYyEAh0
- とても日本企業とは思えない
情けなくて涙が出るよ
こんな事で原発再稼働とか恥ずかしくもなく良く言えるものだ
- 588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:18.84 ID:zzNkWR870
- よくわからんのだがこれって地下水の内陸側への浸透を阻止しようとしてるの?
それとも山間部からの地下水を建家下へ入れないためなの?
- 589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:36.19 ID:Ll5ETCs20
- AKIRA世代が多かったんだろう
- 590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:41.63 ID:R0gD1H6B0
- 東電は笑わせようとしてんだろ?しかも大金投入して・・・w
これで電気代値上げとか言い出しそうで怖いわww
- 591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:42.46 ID:4DMeV5sL0
- >>581
とんでもない馬鹿「俺は馬鹿が無理だと思うことを出来る!優秀!」
- 592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:00:44.91 ID:9X2vHRQt0
- ののちゃんやけいたんと同じレベルの政府
- 593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:01:03.51 ID:/lDOE5+s0
- >>563
この投入作業は線量の高いところで
作業員が被曝してやってんだよ
- 594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:01:33.10 ID:MioLdVG80
- は?
この屑共を詐欺罪とか業務上過失致死罪とかなんか裁く法律無いのか?
- 595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:01:35.01 ID:ApbG97YR0
- >>588
これでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=7qjAPqnxC2g
- 596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:02:23.64 ID:kJ+sV20hO
- 東朝鮮電力のゆかい実験
- 597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:02:33.58 ID:4DMeV5sL0
- 単純にお盆休みどうするってなってドライアイス詰まらせとけば融けてなくなるまで実質お休みでいけるよってことになったんじゃね
- 598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:04:22.90 ID:zaLFeNUf0
- まぁこんなけ金かけたんだから冬にどうなるか検証は続くだろう
仮に冬に凍結が確認できれば一度凍結を保ったまま夏を迎えてみたくなるだろう
そしてどうなるか・・・やっぱ溶けました。てへぺろ(・ω<)
ここまでがシナリオだ
- 599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:04:42.56 ID:z9CMvI8U0
- 緊張感ある現場の会話
いいこと思いついたっす!!ドライアイス入れるっす!
おお!マジすげー!
かっけーーっす
ガラガラガラガラ・・・・シュポン
あ・・・
詰まったっすwwww
チョーまじ受けるwwwww
っぱねっすーwwww
- 600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:04:53.66 ID:knVqjAZo0
- 溝作って深くして速乾コンクリ流し込んだほうが効果あるだろ
- 601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:05:36.06 ID:6S3vMl6P0
- 凍らないから氷やドライアイスw
さらに塩を投入してみたらどうだろう
塩を入れると温度下がるって理科の授業で習ったよw
- 602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:06:08.34 ID:u4WN5ImJ0
- アンダーコントロール
- 603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:06:34.87 ID:BkO6/Ous0
- だいぶ前の汚染水流出に新聞紙で対応の光景を思い出した。
氷投入、1日27トンに倍増ということは、汚染水がさらに27t増えるということか...
- 604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:07:41.44 ID:G+JbYXxX0
- 東電はコントやってるのか?w
片栗粉のが効果的だろ
- 605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:08:13.39 ID:D5IN+B1V0
- しかし、根本、雨水が流入すると汚染水が増えるって、原子炉の底が抜けて放射性物質が駄々漏れってことだよな。
よく終息宣言だの管理出来ているだの言えたものだよな。
- 606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:08:24.67 ID:5TuUtx3Qi
- あかんわ
もう無理
カネ足りなくなったら電気代上げて血税むさぼるんやろ?
なめてる
発想が公務員みたいやな
潰して一からやり直さな永久に収束できんと思う
- 607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:09:02.28 ID:2sA5LDjN0
- コントかよ!
- 608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:09:18.73 ID:4DMeV5sL0
- >>605
頭おかしいよな
- 609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:09:25.07 ID:/lDOE5+s0
- >>588
原発建屋から海側につくられてる地下トレンチ(坑)に超高濃度の汚染水が大量にたまってる
ここにたまってた汚染水が海に流れて汚染が広がり騒ぎになった
必死に穴をふさいだが海に漏れだすリスクが常にある
だからとりあえずここから汚染水を抜き取りたいのだが
原子炉建屋とつながってるので
抜いてもすぐ汚染水が供給される
それで原子炉建屋からつながってる口を
なんとかふさごうとしているが
難航している
- 610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:09:50.69 ID:hbBE6aCv0
- パイプマン使えよ
- 611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:10:48.72 ID:P3ITcQfP0
- 最後に大爆発して終わりそうだなこれ
- 612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:11:15.52 ID:JvZPXBMm0
- こんな批判多い方法無理やりやった東電の責任なんだから給料減らしてそこから資金捻出しろよ
- 613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:11:24.96 ID:+jOU6vED0
- アンダー・コント・ロール
- 614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:11:37.29 ID:pkM0SNeui
- 再稼働は永久にあり得んな
- 615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:11:47.97 ID:F7hG2pFD0
- なんか石棺が切り札みたいにお思ってるのがいるが、
石棺に閉じ込めたら冷却出来なくなって地球半分終了だぞ。
- 616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:11:50.17 ID:7hmQvMvU0
- 切り札になってねえ
- 617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:12:29.09 ID:wPKU/MMC0
- 自分が頭いいと思ってる奴ってのは、
自分が知らない物は世の中に存在しないものと思ってるからな。
広く世界中からアイデアを募れば、あっという間に解決するんじゃないかな?
- 618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:12:43.91 ID:46cVT7WL0
- >>607
コントだよ!
- 619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:12:46.16 ID:bhSkNNFDi
- よくわからないうちに東京電力の年収は約700万まで回復
このままだと来年には元に戻るか、元の水準を超える
http://woman.mynavi.jp/iccheck/pc/wrapper.php?type=detail&companyId=1862
もはや業界内でも上位に入る年収の高さ
- 620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:19.24 ID:zAVPSTap0
- 日本って原発問題まるで解決してない中また再稼動しようとしてるんだから周辺から見たらキチガイだわな
- 621 :ヴiイイイタRVゼックス@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:28.09 ID:9wS/BKvI0
- この事件を知ってますか?って仮説村で来たから
ベイビービーっていってやったのよ。
そしたら君満額でいいからっていったら10万ぽっち?
って言われて出てった女の身柄を少し確保してた
- 622 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangKH2 @転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:37.22 ID:uwM7iowB0
- >>604
腐るし、モル比が増えて凍結させる温度要求がさらに低温が必要になる
お盆休み用の言い訳作りに1票だな
- 623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:45.28 ID:46cVT7WL0
- >>617
朝日だから信じてないんじゃないの?w
- 624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:48.41 ID:jegQetRr0
- もう福島に原爆落とせよ。避難してりゃ誰も死なない。
100年はペンペン草も生えないと言ってた広島だって数十年で復興したんだ。
- 625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:13:54.91 ID:zuJUKzfiO
- 東電
「あらら、詰まったぞ
そうだ、お湯を流して溶かしちゃおう」
( ゜∀゜)アウアウ
- 626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:14:28.53 ID:9X2vHRQt0
- >>620
内側からみてもキチガイ政権だよ
- 627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:14:50.69 ID:zni7iDQr0
- 一日の費用が5000万だとして100人使っても100万くらいか。
丸儲け。
- 628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:15:38.97 ID:r4u3JxLM0
- あの辺、温泉出んじゃなかったか?
- 629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:15:56.37 ID:96VN5Jrfi
- おいおい、こんな馬鹿学者こそ自殺するべきだろ。
- 630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:16:11.06 ID:rj54CLw70
- >>620
お前はキチガイ政権だとおもってないのか
びっくりだな
- 631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:16:16.26 ID:TcUVEsbb0
- 原発でコントをやる日本の科学者集団
- 632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:16:26.35 ID:0k0BPzwf0
- 対策は全て凍結しています
- 633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:16:28.40 ID:Og0/QK0N0
- 東電社員と株主のお金でやってくれ
なぜ増税でもって国民が負担しなきゃいけないんだ
- 634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:16:45.00 ID:9X2vHRQt0
- >>628
原発温泉ですか
ぬくもりそうです
- 635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:17:07.96 ID:Y+9fmbJj0
- 液体窒素の製造プラントを隣に立てて投入すりゃいいだろう。
作業員の冷却にも使えるし、副産物の酸素も吸入させれば疲労回復にも使えるから一石二鳥にも三鳥にもなる。
- 636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:17:35.69 ID:uXuFjNzX0
- もう汚染水は出来るだけろ過して海に流すしかないだろ
海水や魚はダメになるだろうけど他に方法ないんじゃ仕方なくね
- 637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:17:45.27 ID:SOThMwLVO
- わんばんコバルト
ごきげんいかガイガー?
もうお手上ゲルマニウム
ではさようなランタン
おやすみな再臨界
まだ寝テルル?
低血圧で目が覚メルトダウン
おはヨウ素♪
お腹がヘリウム
朝ご飯を食べに行こウラン
いらっしゃいまセシウム
ご注文をトリ(チ)ウム
ごはんに豚ジルコニウム
卵とナっトぅリウム
キュリウムのぬか漬け
いただきビスマス
ごゆっクリプトン
ごちそうサマリウム
おアイソトープ
毎度あメりシウム
無銭飲食でスト?ロンチウム
何か意味不明なことをイッテルビウム
実は犯人は東北ナマリ
警察で前科を確かメルトスルー
かつ丼食べて余罪ポロニウム
ついでに濡れ衣をキセノン
冤罪で釈放遠かラジウム
お詫びに出前でも食べていくラドン?
おならPu〜♪(・ω・)239
- 638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:18:26.80 ID:BwW5AL0W0
- >>1 いいかげんにしろ!
原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033
著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。
◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ
- 639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:18:34.76 ID:8+U8Vzja0
- >>1
そしてその氷が解けて、さらに汚染水が増えるのだった
- 640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:18:49.42 ID:QBn12khgi
- 増えるワカメでもほりこんだら
- 641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:19:26.81 ID:lBSqBVQe0
- 東電のような優秀な人間の多い会社がこんな失態をするわけがない
効果が表れてきたので失敗させるためにわざとドライアイスを投入したとみるべきだろう
- 642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:19:31.99 ID:vabuR9E10
- 関係ないけど投下場所がないので適当
http://www.youtube.com/watch?v=tIdzvnEeE_I
色彩都市
- 643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:19:32.78 ID:a/C+j6F10
- 膨大な量の水が流れこんでくる訳だから、少々の窒素ではすぐに溶けてしまう。
氷を入れたところで氷なんて窒素の温度からすれば地下水とさほど変わらん。
- 644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:19:43.61 ID:8R6Q60PLO
- >>1
福島問題の要諦は「溶け落ちた核燃料をどうするか」ということ
チェルノブイリでは石棺(コンクリートの巨大壁)で覆った
福島では凍土壁で覆う予定。いわゆる「水棺」の応用
結論からいえば放射性物質が海に流れるのは仕方ない。底が抜けた原子炉はもはや「炉」ではないから、放射能を密封することはできない
- 645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:20:08.36 ID:hhcskdue0
- 盗電「やべえ、また電気料金上げないとテヘ」
- 646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:20:14.97 ID:yc13iwH60
- >>634
セシウム、ストロンチウム、プルトニウムなどが含まれます
健康ブームでブレイクの予感!
- 647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:20:23.54 ID:Qvs6dCTR0
- 第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した
「サボタージュ・マニュアル」なるものが公開されている。
* 仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためのマニュアル
「サボタージュマニュアル」
活動理由は、無数の市民によって行われる単純なサボタージュは、敵に対する有効な武器となり得る。
タイヤを傷つけたり、
燃料タンクから燃料漏れを起こしたり、
火事を起こしたり、
議論を巻き起こしたり、愚かな行動を取ったり、
電力をショートさせたり、機械の部品をすり減らすことで、
資源や労働力、時間が無駄になるだろう。
今、福島原発でやられている事だよね?
これらはやっぱりアメリカ工作員さんのお仕事でしたかww
- 648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:20:32.34 ID:yBKb0bqK0
- やっぱ、地下ダム作るしかないのかねぇ。
東電は倒産かねぇ、またボーナス無くなっちゃうねぇ。
- 649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:20:37.94 ID:OtTsi7q10
- この記事もアサヒですw
- 650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:20:38.00 ID:qGiIMoIr0
- 計画段階で無理に思えたけど
清々しいほどの失敗だな。
次はどうすんの?
- 651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:21:02.69 ID:V8c1HZOp0
- >>649
で? バーカ
- 652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:21:14.92 ID:FZE/8YzN0
- こんな小松左京のアイデアみたいな話が成功するわけがあるまい
- 653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:21:36.51 ID:F7hG2pFD0
- ギャグはいいのでまじめにな!
そうしないと永遠に原発は運転禁止。
- 654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:22:12.34 ID:/lDOE5+s0
- >>650
事前には、間詰材の投入を時機を見て考えてるとはいってたけど
どうなるかね
- 655 :愛国邦士@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:22:18.38 ID:1jh7RD/P0
- 【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
- 656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:22:37.11 ID:fgmcMBYG0
- 上から水入れてブクブクさせればええがな
- 657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:23:01.76 ID:r4u3JxLM0
- 凍らせる電力は一日50万戸分とかだったら嫌だな
- 658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:23:42.57 ID:hJP4H8Qx0
- 配管が詰まったら冷却回らないんやろ
水で押し流せよ
- 659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:24:01.18 ID:zaLFeNUf0
- もう対策はアメリカ軍に全部まかして作業は東電社員をこき使ってもらいたいな
- 660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:24:06.13 ID:9HUXby910
- 寒い冬になんでやんないの。
福島連日30度越えてるのにさあ。
- 661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:24:18.21 ID:pAqPMMGf0
- 汚染水が
無駄に増えただけだな
- 662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:24:45.02 ID:a/C+j6F10
- 「これぐらいの量の窒素でいけるだろ」という当初の算段が崩れた訳だから
凍土計画は立ちいかないに決まってんじゃん。
これから窒素の量を2倍3倍10倍20倍と増やしてその状態でやっと
水を食い止められたとしてもそれをずーっと維持しないといけないんだぞ。
- 663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:24:47.30 ID:Dtl2CC9Z0
- 軟弱地盤であるだけでなく、地下水の流れが強いので、なにをしてもムダ
逆転の発想で地下水圧を高めて、原発の基礎をぐらぐらにして、ポキッと地盤からひき抜けばよい
海岸側に鋼板を打ち込んで地下水圧を高めてやったら、歯槽膿漏の歯のように自然に浮き上がってコロッととれる
- 664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:25:36.61 ID:/TFtYjk60
- 冷やしてダメなら温めろ!
- 665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:25:54.69 ID:TNmF5Cwg0
- 次のウシジマくんのサブタイ決まったね
『原発くん』
無職、ニートがヤクザにダマされて福一凍土壁の作業員として連れていかれるってやつ
社会派マンガ家目指せ!
- 666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:26:24.72 ID:2Zg29E4+0
- 福島で汚染水を阻止するだけの簡単にお仕事です(´・ω・`) これに従事する人らって大変だよな。なんら生産性ないし。ヒロイズムを満足させるぐらいしかないkぁ
- 667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:26:25.47 ID:OTpEH/q20
- 格納容器には熱さまシート貼っとけ
- 668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:27:56.67 ID:rE6rQ/Lh0
- 海に流せや
- 669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:27:56.67 ID:L6u0+V8Ci
- 吉田調書で飛ばしやった朝日か
- 670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:28:04.88 ID:sL2j7AmR0
- 解決する気あんの?
いい加減にしろジャップ
- 671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:28:17.42 ID:2f4DzeqW0
- 残念なことだが今の日本は昔の日本ではない。
「優秀な国民」でも「モラルのある国民」でもなくなった。
日本の叡智と称する輩を集めてもやっていることは小学生並み。
税金を使いながら責任感はゼロ
逆に言えばいかに原発というものが如何に手に負えないものであるかという証明。
そして「経済のためにどうなってもいいから早く再起動せよ」と言う知障が存在する国民性
- 672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:29:32.03 ID:tG4KH8e+0
- なあ、凍らせる為に氷投入って・・・・凍るの?
冷えるだけじゃねえかな?コーラに氷入れて
コーラ凍るか?それに氷が駄目ならドライアイス
って、おまえw急に気化して配管壊れるんじゃねえかw
- 673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:29:46.97 ID:yGomOkWcO
- もう福島ダメなんだよ…
諦めろよ
- 674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:30:27.54 ID:knVqjAZo0
- >>665
金策には困るだろうけど仕事自体は楽だったりして
線量規制があるから一日の労働時間は3時間ぐらいだろうし
- 675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:31:29.52 ID:knTK27a00
- 現代のインパール作戦
考えた奴ひっぱりだして
放射能プールに落としちゃえ
- 676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:31:41.21 ID:0zlhGa700
- なんかもう、政府の威信をかけた作業の筈が、ニコ生の「〜でやってみた」の
ノリになってるという。他国から見たら喜劇だな。
国民からすると悲劇だけど。
- 677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:32:15.56 ID:vi1V/urk0
- そもそもなんで凍結なんていう実験レベルの方法を採用したわけ?
費用的なメリットがあるようには思えないし、失敗した場合の損失がでかすぎる
コンクリとか恒久的な方法だと面白くないから?
それとも維持費という名目で恒久的に税金吸い上げようとか考えた?
- 678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:32:18.80 ID:yRJ2RT1g0
- その場の思いつきで試行錯誤してんのか。
原発処理の実験場やな
- 679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:33:29.99 ID:knTK27a00
- 頭を冷やせ!
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:34:28.32 ID:9X2vHRQt0
- 誰がこんな方法思いついて命令したんだ?
- 681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:34:48.18 ID:R0gD1H6B0
- ところで成功する確率って何パーセントなの?w
それすら不明でやってるとかないよな?w
- 682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:34:55.68 ID:XBGRuxFW0
- まさか氷屋に特需が来るとは思わなかった。
しかし氷土壁なんて2chじゃ工作員すら現れず
失敗するだろの嵐だったな・・・
原発関連の仕事が減ったゼネコンへの
損失補てんの為の案だったのかな。
- 683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:35:18.05 ID:imnrvxcP0
- 思ったとおりだなw
- 684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:35:21.13 ID:1zP+2luq0
- なにこの夏休みの自由研究状態
- 685 : ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:35:52.12 ID:zOvY5DTu0
- / // /l|
|; / ̄ ̄ ̄ ̄|//| と思う氷であった
|/l! / |/ l|
| | / | |
| |_/_________|___|
|// |/
- 686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:35:54.62 ID:0zlhGa700
- >>672
「ドライアイスで詰まったなら水を入れれば溶けて解消するんじゃね?」
↓
やってみた。
↓
NHKニュース:「…配管に水を投入したところ、大量に発生した二酸化炭素に
より作業員がつぎつぎと倒れる事故が発生。現在緊急搬送先の病院で意識不明の…」
発表:「ドライアイスが溶けて二酸化炭素が発生するとは想定外でした」
- 687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:36:24.34 ID:fcMla85v0
- 夏休みの自由研究でもしてんのか?
- 688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:36:31.98 ID:6OhLzYfK0
- >>680
安倍さんが絶賛していたよな
- 689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:36:49.75 ID:RXKgu7YQ0
- >>567
退化じゃね?
トイレに新聞紙を入れたら詰まるかもしれないが
ドライアイスを入れて完全凍結するとは思えない
- 690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:37:09.33 ID:a/C+j6F10
- >>677
僕らには到底理解出来ないほど頭の良い方々が
本気で「イケる」と判断した結果ですよ。
- 691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:38:33.34 ID:wyPQ5Gzw0
- チャンと実験をしているのか、心配だな
- 692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:38:42.53 ID:93B0uXgC0
- 原発終わったな…
事故っても 収束どころか金をドブに捨てて遊ぶ事しかできないだから…
- 693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:38:43.84 ID:s85VFmGA0
- >>676
まぁ根底にあるのは、どーしょうもねーし!ていう諦めなんだろうな
上手くいったら儲けもん程度のノリじゃね?
困るのは国も東電も体裁だけは繕うんで国民も期待を寄せてしまう事かw
- 694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:38:44.86 ID:WjV3uF9H0
- もう諦めて、
MITの課題にでもしてもらって解決策出してもらえよ
- 695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:38:45.79 ID:/hK2Y5FF0
- 自動車業界でQC関係 主に下請けの再発防止対策に携わっているが
小学生でも無理とわかる陳腐な対策案を進めている場合
承認した経営者に問題がある場合が多い、端末の対策立案する技術者は
「(出来るかどうか)わかりません」とは言わせてもらえない
- 696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:39:10.24 ID:9EpaWLQ90
- 安倍に現地行かせろよ。
放射能浴びたら、お馬鹿も治るかもよ。
- 697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:39:20.53 ID:VjARI8sP0
- 汚染水漏れるの止めるの無理だから、ろ過して海に流すしかないんかね
- 698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:39:27.33 ID:l+755aDo0
- 詰まったとかもうね、アホかと・・・・
きちんと責任取らせろよクズ組織がいい加減にしろ。
内容も精査ぜず思いつきでやらかした損失は電気料金に転嫁すんなよ。
そろそろ国民もマジ切れするぞ。
- 699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:39:30.80 ID:o75QKBLI0
- 凍土壁とか初めから実現性が疑問視されてたのにな
あー税金の無駄遣い
- 700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:39:38.09 ID:2f4DzeqW0
- >>677
「ガンガン冷やすために膨大な電力が必要です。よって
早急に原発を再開せねばなりません。
あ、幸いフクシマには生き残った原子炉残ってますよw」という
チンカス東電の思惑。
そういうことにだけアタマが働くんだよ。奴らは。
- 701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:39:44.69 ID:22xX3HS5O
- もう諦めなよ
ありのままの姿みせればいいよ
- 702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:40:29.63 ID:y/yv3fsC0
- バカすぎて笑えん。
- 703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:40:37.77 ID:f/cl874q0
- ....
どう考えても発案者も受け手もねらーだろ。
おがくずとかバスクリンとか新聞紙とか。果てはピコーン凍らせれば
いいんじゃね見たいな。2chは禁止しないと国が滅びるかもしれん。。。
- 704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:40:48.46 ID:wJ0oWeiWi
- 捏造朝日新聞テレ朝
信用できず
- 705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:41:04.39 ID:8yyf8va10
- 原子炉の山手側に大穴空けるだけで地下水は浸入しないんじゃないの?
どうせ影響あるのは深くて地下数十メートルとかなんだろ?
- 706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:41:55.00 ID:Yn0SaQnE0
- ガタルカナル
- 707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:42:20.18 ID:ON6heg2i0
- これは安倍ちゃんwwwwwwwwww
gjだねwwwwwwwwwwwww
- 708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:42:24.40 ID:rZDn2IeE0
- マスコミは汚染水と流れと温度から
氷で荒熱を下げて凍らせることが可能かシュミレーションしろや
- 709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:42:54.29 ID:R3BdpT0I0
- 管を通して自身は凍結しないシリコン高機能冷却液を通すってイメージを持っていたのに
(1キロ1万円の極悪値段w)
氷?
ドライアイス?
東電糞馬鹿すぎるだろ。
- 710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:42:55.23 ID:GNCvo3tD0
- 普通に土河川事で使う波板打ち込んだらいかんの?
- 711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:43:10.09 ID:AGuBhJ7b0
- 普通に理科ができない子供が作って「安全です」とか言ってるものなのな。
この状況で他のを安全に動かせると思ってる奴はいないだろうから、
やっぱ、国土がもっと失われてもいいと思ってる奴が多いんだろうな。
- 712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:44:15.19 ID:NHiuaovRO
- いくら凍土壁が上手く凍らないからって焦り過ぎだな
ドライアイス投入で配管が詰まったって
何となく血管にコレステロールが詰まった的なビジョンが浮かんだ
- 713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:44:49.65 ID:0QGi4e/L0
- いい実験ができているな。
事故の存在を無くせ無いのなら、今回の事故を今後の教訓とする為にも
トライ&エラーを繰り返して最適な方法を探るべきだと思うな。
日本がアメリカに開発で遅れをとる要員の一つとしてこの手の馬鹿馬鹿しいけど
簡単に事から一つ一つ確認していく行為を省いて基礎固めをしない事も含まれるんだよな。
- 714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:45:13.01 ID:1xyVvUsj0
- 完全にコントロールできています キリッ
- 715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:46:54.74 ID:WjV3uF9H0
- さては、東電は確信犯だな。
試行錯誤してます。がんばってますパフォーマンス。
何やっても無理、無駄なの分かった上で、
国民の関心がそれるまでの時間稼ぎか。
- 716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:48:04.80 ID:YpI6Rg7Y0
- で、
ご本尊の核燃料はいま地下何メートルにあるんだよ?
- 717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:48:11.81 ID:NHiuaovRO
- なんかヘリコプターにバケツっていう山火事の消火装備で
建屋内のプールに水を足そうとした時と同じ臭いを感じる
- 718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:48:32.25 ID:lKzlMTz+0
- どうしようもないんだろw
- 719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:49:36.83 ID:/TOQyHDy0
- 【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407514116/l50
- 720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:50:00.10 ID:ov6fHf5E0
- >さては、東電は確信犯だな。
>試行錯誤してます。がんばってますパフォーマンス。
正解。
でも本当の理由は「地下水の流れを止めるとやばいから」。
わかるだろ、
どこにあるかわからないチンチンの燃料を冷やす方法は
地下水にお願いするしかないことを。
政治家がパフォーマンスとして「止めろ、処理しろ」とうるさいから
しかたなく、やって見せているだけ。
- 721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:51:48.77 ID:pdWp+ob80
- >>715
いい加減な仕事して国民を呆れさせ、そのうち忘れくれるのを待つのは役所仕込の手口ですね。
消えた年金問題も問題発覚から5〜6年以上たち、結局はウヤムヤにしたし。
- 722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:51:48.79 ID:7kDiMzNJ0
- >>1
もう、人間の手に負えないものを作るなよ
- 723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:52:28.80 ID:GTENEjCl0
- 地表の浅い位置で凍って詰まっちゃったのかな?w
東電無能過ぎるわ
- 724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:53:16.24 ID:ov6fHf5E0
- 東京電力が事故直後に主張したように
「全員退避して、そのまま放置」
でよかったんだよ。
いままで何兆円もかけて、実際には
「人間は何もしていない」に等しいのが現実
さあ、みんな目をさまそう。
もう撤退して放置しよう
- 725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:53:25.41 ID:lh7b5myC0
- >>94
俺出来ると思ってたけど
- 726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:54:52.62 ID:Dtl2CC9Z0
- 小学生の夏休み自由研究なみだな
朝日の慰安婦問題以上の与太話し
敗戦間際の新兵器開発みたいなもんかもしれん
- 727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:55:02.88 ID:RXKgu7YQ0
- >>725
コップの水を凍らせるにはどれだけの氷が必要なんだ?
- 728 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs @転載は禁止:2014/08/12(火) 13:55:05.62 ID:WcknP9AP0
- 冷媒じゃなくて物体を直接投入するんなら
それあ周辺だけ固まって詰まるわな。l
- 729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:55:24.46 ID:QnZW7+N40
- これだけ熱を産んでいるのに何の役にも立てないのか
- 730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:55:52.69 ID:tfJgouRI0
- >>609
皆気がつかないフリしてるが露天原子炉って事だよな要は。
- 731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:56:16.47 ID:DKApmNaK0
- 放射線でオモテナシも現実味を帯びてきたな
- 732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:57:23.21 ID:jegQetRr0
- >>727
氷の温度は零度だけじゃないんだよ。
- 733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:58:05.88 ID:/cJq4Itw0
- >>14
これ、凍土壁の話じゃないよ?
- 734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:58:27.81 ID:FN+bhf5+0
- まだこんなんやってんのか。
おかげでいつまでたっても関東の食品買えんわ
キャベツとかまいたけとか関東産が多くて困るんよね
- 735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:58:35.83 ID:sd0OIttV0
- >>724
んで更に起動できる原発も止めちゃってるんだから、日本の損失は膨大すぎるな・・。
- 736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:58:42.03 ID:2UMPsAns0
- >>1
氷を入れたからって小学校のプールよりも少ない量だろ
てか氷で凍らせることはできんだろ
普通
塩も入れないと
- 737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:59:33.05 ID:cYBcZwvp0
- 航空燃料が足りなくなったから松根油作れ!気合だ!根性だ!
芝生がないなら地面をスプレーで塗るアル
国産キムチが足りないニダ!中国で作るニダ!
マヂこのレベルw
- 738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:00:14.49 ID:UdFG+y970
- オーロラエクスキューショーン
- 739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:00:15.06 ID:xtEJ0QbQ0
- >>724
そのまま放置してたら原発5・6号機もぶっ飛んでたが?
- 740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:00:36.89 ID:dYcD8Y+o0
- まずは原発従事者の中に大量にいる破壊工作員を何とかしろよ。
怪しい奴が多すぎだろ。
- 741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:01:03.76 ID:/hcptskT0
- 詰まったならサラダ油みたいなの流し込んだらいいんじゃね?
- 742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:01:27.53 ID:CAb65m9O0
- 技術や施工は鹿島だったよな?鹿島から直接説明聞きたい
- 743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:01:34.87 ID:6MCL2TVH0
- 配管が詰まるって、どういうことをやったん?
冷却用の「管のなか」にドライアイス突っ込んだ?
んで、管内で気化して体積が著しく増大して管内に気体溜りを作り
冷却液の流れを阻害?
- 744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:01:44.09 ID:gpl4zblv0
- >>2
誰が上手いこと言えとw
- 745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:02:14.15 ID:0QGi4e/L0
- >>730 当然だな。
皆が気が付かない振りをしているが、今でも汚染水は海に駄々漏れしているぞ。
最近海水の汚染度を調べなくなっただろ。
汚染水は海水より重いから海底の低い場所に沿って沖に流れ出ているので、
海の上部、中部の海水を調べても汚染水は出てこないから、福島沖でも魚を取り始めているのさ。
- 746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:02:37.88 ID:ROhQLDWb0
- 専門家の菅直人を菅に放り込め!
- 747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:02:46.47 ID:3+BKFW/T0
- 税金を溶かすだけの、簡単なお仕事です。
- 748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:02:58.84 ID:NHiuaovRO
- >>725
え
2chじゃ凍土壁のアイデアが出た当初から
「極寒ウクライナの北の大地じゃないんだし
地下水の水量が多くて流れが速い日本じゃ凍る前に
氷の粒が流れて行くだろ」ってダメ出しされてただろ
ちょっと反原発っぽいレス入ると粘着して左翼扱いする
ウザいのが居るから
あんまり活発に発言されてなかったかも知らんが
東電がアイデア出しした当初からネットではダメ出しされてた
- 749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:02:59.72 ID:K/q1H0w60
- >>737
ほんこれ
- 750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:03:29.85 ID:vADhrXzd0
- >>638
悪魔だから良いんだろ
- 751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:03:36.77 ID:3KhKLgbX0
- 本当にレベルが低すぎて怖い
人口も減っていくしもともと僻地だし
コストかけずにフクシマなんて永久放棄した方がマシだろもうw
- 752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:05:14.98 ID:vADhrXzd0
- >>660
そうだね
また夏が来るね
- 753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:05:43.08 ID:0QGi4e/L0
- >>751
その案、民主党時代に言われていた責任放棄論だよね。
安部政権が生まれなければ、本当に実現してたよw
- 754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:07:32.76 ID:jegQetRr0
- 安倍は口だけで平気で嘘をいう癖がついちゃってるからなぁ。
そもそも福島原発事故も安倍が国会で電源不備の指摘を口だけでスルーしたのが原因だし。
ほんと世襲は使えない。
- 755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:07:40.78 ID:vADhrXzd0
- >>688
流石エスカレーター方式で成蹊に行く程頭の良い安倍ちょんだな!
- 756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:08:32.82 ID:6MCL2TVH0
- >>748
お婆ちゃんも言ってたわ。
「細ぅく水を流しておくだけで、水道管は凍らない」って。
- 757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:09:06.11 ID:RKwOq+jDi
- 単純な質問だけど、コンクリで囲むのじゃダメなの?
- 758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:09:42.37 ID:jegQetRr0
- >>756
そんなの通用するのは-10度ぐらいまでだろ。
- 759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:09:58.39 ID:YBMBzXgh0
- これでも福島第一周辺を最終処分場に指定できない
バカ政府。
放射線廃棄物を汚染されてない地区に貯蔵しようとしている
ありえないだろ普通。
- 760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:10:28.15 ID:JSfigowh0
- 氷入れて、水って凍ったっけ?
- 761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:11:37.56 ID:jegQetRr0
- >>759
ネトウヨのプライドの高さと
左翼の強欲さが邪魔して正しいことか何もできない日本。
- 762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:11:59.76 ID:6DCfrsbYO
- こんなくに ほろぼしましょう げんぱつで
- 763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:12:14.69 ID:y1Wd4hnN0
- 最終的に、これで原子炉を冷却する
ことになっているという悪寒
- 764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:12:58.69 ID:JevtnjK+0
- 現実から
目をそらさーないで
- 765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:13:03.62 ID:u4WN5ImJ0
- 蟻のままーでー♫
- 766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:13:31.65 ID:LBE1IcRb0
- 他の方法新たに考えるしかないということか
こういう事故は常識を覆るようなことしないと駄目なのかもね
- 767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:13:43.68 ID:HOVatdJI0
- 氷砂糖の方がいいだろ
- 768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:13:56.28 ID:y5auexB00
- この方法は失敗だったって判断下すのはどの段階なんだろうな
決めてんのかねえ
日本人てこういう見切りへったくそだからなぁ
太平洋戦争しかり全電源喪失はあり得ないしかり
- 769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:14:15.63 ID:dKrwiO930
- もうこうなったら地下水の上流の流れを変えるほかあるまい
- 770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:14:38.49 ID:dAzSx+Z80
- 保険会社はすんでのところで切り抜けたな
- 771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:15:10.87 ID:idckJ2Ei0
- >>742
業者に一切金渡すなよ
詐欺だろこれ
国は担当者と業者を告発しろ
- 772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:15:42.68 ID:AGuBhJ7b0
- 21世紀の日本の生きる道は世界の核のゴミ箱か。
まだ原発を動かそうとしている奴が無自覚に選ぶ明るい未来。
- 773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:15:59.15 ID:pf1n3Cam0
- マジで日本のメディアは腐ってるな
フクイチがこんなことになっているのに
いまだにこうした真実を報道したのはジャーナリストの上杉隆さんだけ
日本の新聞やテレビといったメディアはいまにいたるまで
東北で大地震が起こったことや福一がメルトダウンして2万人以上の命が
失われたたことを一切報じようとしないんだから
- 774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:16:09.21 ID:cYBcZwvp0
- >>768
責任者が金を隠し終わったり逃亡の準備が終わったらだろう。
ダメになるまでは国民を騙し続けるよ。
- 775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:17:14.87 ID:38PlHNHO0
- 氷なんか何t投入したところで凍結なんかするはずない気がするんだけど。
- 776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:18:16.76 ID:/TOQyHDy0
- 「日本はいまガラパゴス化している。もちろん福島の原発事故があったんですけれど」
「原発推進 世界中言ってる福島の不幸でやめられない」
自民・細田幹事長代行が暴言
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7476952.html
細田氏は中国電力島根原発を抱える島根県選出議員で、
原発再稼働を目指す自民党の「電力安定供給推進議連」の会長。
100人超が参加する同議連は6月、
国のエネルギー政策で引き続き原発を重要電源と明確化することを求める提言をまとめています。
- 777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:18:23.05 ID:0QGi4e/L0
- >>754
安部首相の管理されている発言ウソ、あれは民主党、野田前首相の冷温停止状態
を引き継いだ言葉なんだけどw
まさか政権が変われば前政権の公式発言をいきなり撤回するわけにもいくまいてw
爆発から汚染水駄々漏れ、その状態を冷温停止状態とまで言い切った民主党が
全てお膳立てしてくれたんだからな。
国際社会から批判を避ける意味を含めても管理できていると強弁するがなw
- 778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:18:34.46 ID:HtjlXLMo0
- ドライアイスはありまぁす!
- 779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:18:35.13 ID:7DEQU9Jc0
- 過冷却した水使え。
- 780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:18:37.62 ID:V1TfPosj0
- 福島終了〜
トンキンオリンピック終了〜
原発利権に関わってるやつら全員死刑でケリつけようぜ
- 781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:19:17.77 ID:Z1g+5rNg0
- >>759,761
高レベルで汚染されて除染は無理です、人は住めないし他の活動にも使えないので、
除染で出た放射性廃棄物の最終処分場にします。それ以外は半永久的に使えません。
なんてこと国が言えば、原発行政は終わりだな。
- 782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:19:22.99 ID:/cJq4Itw0
- >>757
氷壁で止水してから、氷壁の後ろにコンクリート壁つくる
ミッションなんだが…
- 783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:19:35.26 ID:KF/y/VkL0
- ドライアイス投入で東電の詰みです。
- 784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:19:36.27 ID:y5auexB00
- >>777
民主党も自民党もまとめて批判されてるって頭ないんですか?
民主か自民かどっちかの信者としか物事見れないんだろうなぁ
- 785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:20:00.78 ID:dKrwiO930
- まぁ、真夏ですからね、来年の春までに固まらなかったらいよいよってことでしょ
- 786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:20:32.67 ID:d0QON4Ja0
- 盗電「税金おかわりw」
- 787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:22:05.86 ID:jegQetRr0
- >>781
世界から見ても極々普通の決断なんだけどなぁ。
むしろ原発事故に対する正しいアプローチであり、まともな原発行政の始まりだと思うね。
- 788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:22:12.65 ID:YBMBzXgh0
- >>785
地下であるから季節の影響は少ないだろうな
固まらないよ
- 789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:23:17.93 ID:ET34rGsc0
- >>785
7年計画の1年目だもんね。
まだ時間はありまぁす。
- 790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:23:20.03 ID:FAYqsdYZ0
- オリンピックははじめからやるつもりがないから東京が選ばれた気がする
- 791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:23:49.87 ID:46cVT7WL0
- >>777
典型的な1bit脳で幸せそうですね
- 792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:24:55.18 ID:KF/y/VkL0
- 流水を凍らす技術とは凄いでつねーw
- 793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:25:57.69 ID:imnrvxcP0
- ケチったばかりに散財だな
費用は5倍の4000億円掛かるけど
コンクリートでやれよw
- 794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:26:52.05 ID:swckQZQL0
- 福島の人はよく我慢してるよね、お金くれるから?
- 795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:26:53.67 ID:mMSSslW60
- これまでの時間があればコンクリートで囲めたんじゃないのか。
- 796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:27:17.11 ID:0QGi4e/L0
- >>757
コンクリでは完全に防水は出来ないよ。
ビル建築でもそうだが、完全防水するにはコールタールを屋上に分厚く塗って
壁も水を弾くタイルなり板なりを貼ってやっと水の浸入を防げる程度だからな。
コンクリート打ちっ放しのビルとか、古くなると外壁から雨水が染み込んで
雨漏れがするので長くは使えないのは有名。
- 797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:27:30.99 ID:7kDiMzNJ0
- もう、お手上げ宣言すればいいのに
メルトアウトした燃料なんてもうどうしようもない
- 798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:28:13.81 ID:myZ6yNvP0
- 氷でって案は誰が出したの?
この暑いのに凍るわけないだろ
- 799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:30:07.23 ID:imnrvxcP0
- >>798
地下は温度変化はありませんがw
- 800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:32:40.58 ID:rEuPwYL20
- 凍った水道管みたいに破裂する予感
- 801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:33:51.78 ID:zAVPSTap0
- >>799
そうなると単純に氷を投入すること自体が間違いだったってことにならんか?
- 802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:34:07.24 ID:7wQSdUYs0
- アホすぎて可哀想。泣けてくる
- 803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:34:38.61 ID:Q5GS71bF0
- 地下水位下げるんなら原子炉建屋の手前でウェルポイント打ち込んで地下水位
下げればいいだけだが、汲み上げた地下水に放射性物質が入るかも知れないので
漁協が仕切りをつけろと言ったんだな。
汲み上げた地下水を海に流す必要があるからね。
仕切り無しでも大した放射性物質じゃないと思うけどな。
- 804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:34:39.64 ID:ov6fHf5E0
- 中の人は「本当は地下水の流れを止めたくない」から
演技してるだけ
- 805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:35:02.13 ID:OW2Glz3t0
- あのさー
イイ加減専門家が対処して
- 806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:35:02.26 ID:mMSSslW60
- 冷却管方式でやるんなら二重で囲む必要があると思うの。
外側の第一陣で0度近くまで冷やして第二陣で凍結。
- 807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:35:57.50 ID:AGuBhJ7b0
- >>805
今日は残念なお話をしなくてはいけません。
実は日本には福島原発があの状況でもメルトダウンは起きてない
とか宣うド素人しかいないのです。
- 808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:37:47.71 ID:iFeonuuy0
- 冷気が放射状の漏れるから凍結しないのよ。
周り2メートルに10メートルの溝を掘ってビニールかアルミのシートを張れば即凍結します。
なんなら発泡剤で固めても良い。
- 809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:38:18.78 ID:0QGi4e/L0
- >>807
当時、民主党政権下での発言だからなー。
- 810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:39:21.05 ID:g4chknvj0
- 最初から遮蔽板にしておけばよかったのに。
電力が必要になる凍結にこだわってんのって東電だろ。
- 811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:39:23.85 ID:S0KQICjD0
- 一番核燃料のメルトダウンが少ないといわれてた3号機が
メルトスルーだもんな。
3ヶ月凍結管で冷やして1・2号機の間のトレンチの水温が17度あるから
この下もどうなっていることやら。
- 812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:39:48.15 ID:jegQetRr0
- 自民党よりいかに民主党が東電と戦っていたか分るな。
- 813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:42:00.33 ID:GkNQYeR40
- 断熱材で囲まれて無いから冷気は逃げるよな放冷を想定してない
掘井戸を凍らせるようなこと
- 814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:42:37.98 ID:NHiuaovRO
- いくら凍土壁が上手く凍らないからって焦り過ぎだよな
ドライアイス投入して配管が詰まったってさぁ
コレステロールの血栓が詰まって動脈硬化、的なの思い浮かべた
でんじろう先生も苦笑いの理科の実験レベルの失敗なのかなぁ
- 815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:42:43.87 ID:Q5GS71bF0
- >外側の第一陣で0度近くまで冷やして第二陣で凍結。
絶対温度零度は−273℃だから液体ヘリウムを使うとかならOKになると思うが
ランニングコストが高くなる。
- 816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:43:08.36 ID:BkO6/Ous0
- 本当はやれば出来るけど、国の金が欲しいからわざと手を抜いている...なんてことは無いよな?
- 817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:44:08.80 ID:x0wn6+Kd0
- ここでもドライアイス入れると解決するって言ってたやついなかったっけ
- 818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:44:21.09 ID:6MCL2TVH0
- >>799
山側でやる予定の凍土壁なら地下水だろうが、
今話題のこれはトレンチの溜水だろ?
- 819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:45:26.70 ID:y5auexB00
- >>806
だよね
氷やドライアイスより凍結管で予備冷却したほうが賢いよな
せっかく機材あるんだし
- 820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:45:42.86 ID:rl32fMbd0
- なるほど工事は鹿島建設か…
- 821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:46:04.30 ID:jVhrd+dQ0
- >>58
国民を馬鹿にしてるんだよね
- 822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:46:23.65 ID:N64R/H0D0
- 関東学院の学生にやらせた方がマシかもなwww
- 823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:46:28.66 ID:lsZWY6oi0
- 冬になれば凍結しますって事なの?
- 824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:49:17.68 ID:SKmxbmZ6i
- 東電社員は東京でお盆休み満喫中でぇす
- 825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:50:05.23 ID:GkNQYeR40
- 冷却管を通す工事が出来るなら速効性の樹脂やコンクリを流して塞いだほうが早いだろ
- 826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:50:11.74 ID:tBWvePiN0
- フリージングコフィン
シュキーン
・・・て、やってる場合じゃないんだよ
汚染水どうするんだよー
地下水流入どうするんだよー
もぅ、東電の思惑通りでいいよ
遮水壁なんてムリ
ムリなことを何時までやってもムリ
建屋で汲み上げて海に流しちまえ
オリンピックに来た奴らにトリチウム寿司でもオモテナしな
- 827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:51:14.45 ID:ov6fHf5E0
- >ここでもドライアイス入れると解決するって言ってたやついなかったっけ
逆に「氷を入れても解決しない」。「本気を出すなら、ドライアイスが必須」。
ドライアイスの入れ方を工夫して、なんとか中に入れない限り
けっして凍らないから。
氷で氷は作れない
- 828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:54:28.84 ID:hsAg1hmB0
- 子供の砂遊びで何千億円も永遠に
- 829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:56:01.96 ID:zilgVAQ00
- そもそも真夏に始めるようなことじゃないだろうと思う
- 830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:57:14.62 ID:QXLhmlog0
- >>816
工事や作業は大真面目だが、プランを考えている奴らが手を抜きすぎているとしか・・・・
- 831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:58:55.90 ID:3ed+Vk1D0
- でも、コントロールされてるから大丈夫でしょ。
安部さんが言ったんだから
- 832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:59:23.31 ID:hhg+4GbC0
- こういう連中が原発は安全と言って誰が信じるのか?
居た一アホの総理がww総理はアホに限るな
- 833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:02:04.86 ID:0QGi4e/L0
- >>830
正直な話だが、汚染水からも放射能が出ているんだよな。
たとえ僅かでも汚染水を被りたくないと作業員が言えば対処しなければならない。
水に放射能が混ざってなければ原発解体なんて数年でできる物件だしな。
- 834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:02:30.66 ID:2QviGoj/O
- 一方、絶対安全厨のタレナガレ安部は
絶賛夏休み中!
- 835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:02:34.70 ID:k1Zw5gPx0
- 地下道とそれに繋がるトレンチが高濃度汚染水に侵され海に流出している
それを抜本的に解決するには、地下道とトレンチの汚染水を抜き
除染してからコンクリで固める作業が必要なんだが、
後から後から増え続ける汚染水を止めなければいけない
その為の作業で夏だから止めるとか言ってられないんだよ
海への高濃度汚染水の流出は今も続いている
- 836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:03:11.02 ID:Qvs6dCTR0
- 「サボタージュマニュアル」によって手遅れにさせる。
目的は「中間・最終処分の捨て場を日本全国に建設する事」
その為に農家・林業を蔑ろにし未来がないようにしている…
日本を世界のゴミ捨て場にするのが欧米原子力マフィアの目的である。
その手下共は日本にも大勢いる。
というか日本支配層が、その手下である。
「正力松太郎」で検索
- 837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:04:51.35 ID:rOgHqq2G0
- 効果があるとかないとか関係ないんだよ、無くて金食い虫の手法が一番もうかる、ただそれだけ
- 838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:04:55.11 ID:Q5GS71bF0
- はじめに凍土壁と聞いたとき液体窒素を循環させるパイプを張り巡らせて冷凍すると思ったんだけど、
どっちにしろ冷凍機器の能力不足だね。
- 839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:06:27.95 ID:y1Wd4hnN0
- 原子炉の下が温泉になっちゃったんだから
周囲をいくらふさいでもだめなんじゃね
- 840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:07:01.09 ID:rOgHqq2G0
- 夏に向かう大自然のパワーVS222dの氷
勝負は見えたw
氷るわけねぇーってwwww
- 841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:09:02.10 ID:0QGi4e/L0
- 垂れ流し駄々漏れを冷温停止状態と安全宣言を出したのは、
民主党の野田前首相だよw
さすが民主党、爆発から汚染まで手抜かりが無い。
- 842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:10:13.56 ID:fZlY+GVV0
- 何度にはできたの?
- 843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:11:04.49 ID:iZRvTfC10
- テレビ朝日だけが報道してんだな。テレビ朝日△
- 844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:11:27.91 ID:lVGwpOqM0
- こんな論拠のない水どめに金使うなよ
次対策考えるにしても予算つけられなくなるぞ
とりあえずろ過して海にすててりゃいいんだよ
- 845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:11:55.26 ID:pNAkYUZF0
- 日本人って 頭がいい振りしてるけど本当はバカしかいないんじゃねえの。
- 846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:14:00.44 ID:fC6kTIj7O
- 配管が詰まったwwギャクかよw
もうこれウケ狙いだろ?
安倍の垂れ流しを先に止めてやれよw
- 847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:14:38.19 ID:EIpLYSAz0
- 完全にコントロールできてるね
- 848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:15:35.60 ID:Pe9S+ZX40
- 最近のコントってお金かけるようになったんだね
ドリフ以来じゃないかな
- 849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:18:14.85 ID:Pe9S+ZX40
- 大卒院卒に電柱登らせてるような会社だからね
そりゃ頭空っぽになるわw
高卒ちゃんはもとから空っぽってのは言わない約束だぞ
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:18:19.93 ID:Q5GS71bF0
- まあ、半分は朝日流のネタと思った方がいいよ。
- 851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:18:23.34 ID:ncJzFuwN0
- 442 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/12(火) 11:45:17.48 ID:gW6XHEpb0
不正選挙監視団 @rigged_election · 1 時間
菅総理元政策秘書松田光世氏:東電から発表されている
数京ベクレルの放射能の放出の数字は9割近くが2号炉のものだと認めている。
3号炉の爆発は含んでいない。しかも、海に漏れた超高濃度排水も含んでいない。
.
458 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/12(火) 13:34:05.31 ID:gW6XHEpb0
アマちゃんだ @tokaiama · 2 時間
フクイチ地下には二つの大きな熱供給源がある
一つは、もちろんメルトスルーした核燃料の崩壊熱、おまけに再臨界も間違いなく起きてる
もう一つは「フクイチは地下水に浮いてる」と表されたほどの地下水脈
年中13度前後の水温の莫大な水流が膨大な熱を供給するわけだ
これで凍結するわけがない
.
462 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/12(火) 13:38:13.00 ID:gW6XHEpb0
アマちゃんだ @tokaiama · 5 時間
2016年問題、発生まで、あと1年半
2017年は、その倍 被曝した大半の人々が心筋異常を来す
死者のピークが2018年
これが数年ごとに繰り返され30年後でも、ほとんど収まらない
2016年末には、日本は恐怖パニック社会になる
.
- 852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:19:17.51 ID:0QGi4e/L0
- >>844
福島漁業関係者「風評が〜」と現在反対表明してますがな。
- 853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:20:21.22 ID:acN1YHgI0
- これ、どこかでこの器械が稼働できるかどうかテストしないの?
いきなり作って、動作しないってこと??
- 854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:20:34.31 ID:jQbglshT0
- コントロール下というより
コント以下
- 855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:20:37.69 ID:TbZhYop50
- "香川俊介"財務省事務次官 『国民死ね!』
増税リスト
○消費増税 5%→8% →(10%)
○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税
●大増税で国民を苦しめる悪魔の財務官僚"香川俊介"とは?
香川俊介は小沢・細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり
近年の消費税増税も香川の一派の主導。
現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
香川は新聞社・テレビ局を税務調査で脅す恐怖政治でいいなりにすることに成功。
マスコミは香川に脅されていいなりとなり増税路線を支持して世論誘導している。
マスコミをコントロールできることが香川が財務省と官邸を支配する力となっている。
※財務省によるマスコミ恫喝リスト
2009年、朝日新聞が国税局から約5億1800万円の申告漏れを指摘され社員を処分。
2009年、読売新聞が国税局から推定2億7000万円の申告漏れを指摘される。→以後、読売新聞は財務省の天下りを受け入れる。
その前には日テレ、フジテレビ、NHKも申告漏れを指摘された。これ以後マスコミは財務省のいいなりとなった。
大増税とマスコミへの恐怖政治の主犯"香川俊介"の画像
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg
- 856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:20:49.14 ID:KOZK9wi30
- もうこの計画を凍結しろや(ドヤ顔)
- 857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:20:56.15 ID:Qvs6dCTR0
- 電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。
九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。
アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。
エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである
- 858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:21:40.74 ID:CkHkgH8S0
- 土で埋めろよ屑ども
おまえらには無理だから
- 859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:23:13.67 ID:TEIf1tOn0
- メルトダウン燃料が熱だしてるんだから
凍るわけ無いじゃない。
- 860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:25:25.48 ID:xif7iwol0
- 溶けた氷222tは、どこ行った。
ドライアイスは、プロト君を運んで、大気へ。セシウム濃度換算だからバレナイ。
県の海水調査は、港湾外側だからバレナイ。
http://www.tepco.co.jp/decommision/accident/pdf/outline01.pdfのうそ
バレバレだ!
- 861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:25:43.69 ID:+xHjZJNO0
- 東電ならこれぐらいの馬鹿はやるし朝日ならこれぐらいの捏造はやる
- 862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:26:33.30 ID:Cx9oA/sgO
- この東京電力って会社の人間の知能数は小学生以下
- 863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:27:19.59 ID:3uMLnQaO0
- 民主以下wwwww
- 864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:28:54.05 ID:Q5GS71bF0
- まあ、ご希望なら鉄矢板打ち込むことも出来ますよ。
俺が思うには、普通の地中壁打設工法でよかったんじゃと思うけど。
- 865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:29:46.28 ID:rHe2ca8K0
- 原発ってなんでこう原始的なことばかりやってんの?
知識ないの?
- 866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:30:02.51 ID:yEzs4l3B0
- 今日のお笑い東電日記
- 867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:30:04.79 ID:M8Px2jiP0
- 笑い事じゃないけど笑ってしまうw
- 868 :91.net120137198.t-com.ne.jp@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:30:20.89 ID:GYhkHqbi0
- 普段の古館のスタンス 「知る権利!!特定秘密保護法反対!検証して真実の追究を!日米の密約を暴け!」
古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない” ↓ http://lite-ra.com/2014/07/post-238.html
朝日慰安婦捏造問題共謀者 報道しない権利wwwを行使 完全スルー完了
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ 二枚舌 古館 |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
. ⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 朝日様に不都合な真実は隠蔽し「報道しない自由」 ニダ
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
慰安婦捏造を報じないテレ朝とTBS http://www.youtube.com/watch?v=MW2AHgyxpqc
[NHK]“慰安婦 強制連行”朝日記事取り消し http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140805/k10013569301000.html
[日経]慰安婦記事の一部を取り消し 朝日新聞「虚偽と判断」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05037_V00C14A8CR8000/
辛坊治郎 朝日新聞 慰安婦報道撤回記事について (14.08.05) https://www.youtube.com/watch?v=jELH5Am-QJ4
「おいっ!慰安婦記事は全部間違いでしたってことか!www」 https://www.youtube.com/watch?v=QDDG_TLUuQ4
「だったら朝日は一面の書き方おかしいだろ!」 https://www.youtube.com/watch?v=WguaLvFcpS0
※ 朝日新聞の 【 従軍慰安婦 】 報道の変遷 http://www35.at%77iki.jp/kolia/pages/223.html
※ 嘘つき朝鮮集り売春婦様の御言葉は神の声であるw
_,,,,,_ テヲハナセ!バイシュンフ!
⊥_o_| ∧_∧
(Д´ #) _∧。・゜オニイサン アソンデヨ ( @∀@)< 官憲による強制連行はあった…詐欺師 植村隆
|: ヽ,)´Д`>し (m9 朝 つ
|=== ) ヽ 人 Y 彡
し`ヽ,) ヽ _フフ ))===ズリズリ レ' (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 30年以上粉骨砕身「強制連行」を捏造し宣伝した?
クルニダ!!
∧_∧ ∧_∧
<Д´メ > _∧。・゜アイゴー ( @∀@)< 中間業者による強制連行はあった
| ヽ,)´Д`>し (m9 朝 つ (広義の強制連行…サイコパス 吉見義明 発案)
|女衒) ヽ 人 Y 彡
し`ヽ,) ヽ _フフ ))===ズリズリ レ' (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 注意:朝日は一言も謝罪してません、謝罪する気は微塵もありません キリッ
_,,,,,_
⊥_o_| ∧_∧< 強制連行の有無は問題の本質じゃない ←今、ここ。
(Д` ;)88888 オニーサン (;∩Д∩
|: ヽ,)∀´0゜> ヨッテクニダ / ノ朝ノ
|=== )斤y斤ヽ (_, ) )
し`ヽ,) ヽ _フフ ))===ズリズリ しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
謝罪皆無!朝日新聞の盗人猛々しい言い訳
・ 『従軍慰安婦』って言い出したのは朝日じゃない(従軍慰安婦記載は毎日新聞)
・ 他紙は『強制連行』と書いたけど、朝日は『強制』としか書いてない(強制連行記載は毎日新聞)
・ 自由の身であってもおいそれと帰れない所へ連れてくのも『強制』と思え
・ 詐欺師の吉田清治に騙されたのは認めるが騙されたのは朝日だけではない
・ 集め方より仕事内容が問題なのは世界の常識、朝日は最初からそう思っていた
・ とにかく朝日に非は無い、騙された被害者、朝日を虐めるネットが悪い!
・ 朝日新聞慰安婦捏造 木村伊量社長が謝罪拒否 http://news.livedoor.com/article/detail/9134890/
★朝日新聞へ抗議 → https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/shimbun.php
- 869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:31:35.65 ID:774QzDV00
- 最初から無理だと思ってたw
誰だよ?こういう馬鹿な方法考えるの
もうそいつらも自殺しろよ
- 870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:32:23.43 ID:ncJzFuwN0
- 418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:48:07.15 ID:KhHeVVmg0
.
福島原発 汚染水の処理に12兆円のムダ金使用した。
汚染水はまだまだ増える
福島原発は、汚染水の処理に12兆円。汚染水はまだまだ増える
今日の委員会(衆議院決算・行政監視委員会)で明らかになったこと。
放射能汚染水を除染する技術がフランスのアレバという会社にある。
東電が依頼。
同僚議員によると相場は1トン2億円。
福島原発敷地内に汚染水は6万トン。
当然今後の交渉次第だが、単純計算で12兆円。
汚染水は今後まだまだ増える。
.
- 871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:35:36.06 ID:VmFNSwlXO
- 東電て、馬鹿ばっかなの?
- 872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:36:50.01 ID:FiP+IiWw0
- 結局壮大な無駄遣いだったか・・・
- 873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:37:00.50 ID:k0wVy3GD0
- これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
- 874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:40:11.37 ID:ThO8Z0+s0
- いや〜、原発は安いな〜(棒)
- 875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:45:14.12 ID:Qvs6dCTR0
- ★故障頻発の汚染水浄化装置つくった 米「キュリオン社」はナゾだらけ
J-CAST http://www.j-cast.com/2011/06/29099922.html?p=all
要約すると…
・放射性セシウムの吸着装置をつくった米「キュリオン」社は2008年創業のベンチャー企業
・キュリオン社と日本とのかかわり、技術力の程度など不明で、同社のウェブサイトを見ても、過去の実績は見当たらない
・高濃度放射能汚染水の浄化システムは稼働開始から5時間程度で停止、除染能力が目標の20分の1程度
・その後もたびたび配管や弁の不具合が発生し、浄化後に原子炉に戻す「循環冷却」が順調に進むのか不明
・浄化システムに参加した世界最大の原子力企業の仏アレバ社や、東芝などと比べると、ベンチャーのキュリオン社の採用は不透明感が否めない
・キュリオン社の相談役の1人はジョージ・W・ブッシュ前大統領の下で、エネルギー省環境マネジメント部門の次官補
・キュリオン社の大口投資会社では、1993〜95年にCIA(米中央情報局)長官を務めた「大物」が4月に「ベンチャーパートナー」に就任
- 876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:45:33.50 ID:Dl6wpE470
- 文系の浅知恵と理系の専門バカのコラボレーションでお送りしています。
- 877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:46:36.76 ID:xif7iwol0
- はやくなおせよ
http://www.youtube.com/watch?v=7qjAPqnxC2g
- 878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:46:43.86 ID:tP+Oy4ieO
- この時期、流水に氷入れて凍結さすとかバヵなのか?無理に決まってるだろ。 まだ液体窒素使うとかのが可能性はあるだろ。
とゆうか除染とか今の技術では無理なんだから県民は福島から撤退すべき。 政府な東電もムダに税金から金使うよりもきっちり補償に当てるべき!
- 879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:47:04.93 ID:GSXujiaZ0
- テレ朝嬉しそうに報道してるな
- 880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:47:56.31 ID:Q5GS71bF0
- どこかに鹿島って書いてあったけど、鹿島は土木が主流だな。
建築屋のほうがよかったんじゃないかとおもうが?
- 881 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 15:48:39.62 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>878
「福島」ってまとめるなよ。福島県全体と思っちまうだろ。
「原発周辺の除染困難な地域」とかにしないとな。
- 882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:50:03.31 ID:lADGZ7G60
- 小保方
- 883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:50:11.87 ID:ncJzFuwN0
- .
631 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:00:28.73 ID:+A2uIUxO0
.
日本は放射能は大丈夫だと言ってるけど
海外ではみんな日本ヤバイって言ってるんだよな。
専門家は当初は汚染水が地下に流れたら
ヤバイって言ってたんだけど
もう地下に流れちゃってんだよな。
東京湾も放射能で汚染されるのも時間の問題。
どうも専門家が言うには3年らしいね。
あと3年で東京湾の海産物はアウトらしいね。
被害は凄いね。
.
- 884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:51:05.32 ID:9w24UtMm0
- どうして原発企業は頼んで無いことを勝手にやって
電気代をあげることしかしないの?
自民党って本当に国民にとって最悪だな
- 885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:53:03.11 ID:SNffsGM20
- タイの代理出産でできた子供の一人がシベリアで修行して
キグナスのクロスを授かるまで何とかしなければ・・・
- 886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:55:31.84 ID:StR7txun0
- >>884
民主党よりはマシ
- 887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:57:26.27 ID:9w24UtMm0
- >>886
そんなこと言ってるから地方選挙まけるんだよ。
自民党はもう終わりだね。
- 888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:57:30.32 ID:Q5GS71bF0
- >東京湾も放射能で汚染されるのも時間の問題。
米ソ中など水爆持ってる国の核実験で大層なストロンチウムとか撒かれたよ。
過去60年間くらいの質空間放射性物のグラフ見てみろ。
- 889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:57:30.63 ID:7KTN/vPTO
- とりあえず東電社員で飲み干せよ
- 890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:44.17 ID:zAp7kBe/0
- 東電の一連の行動は作家でもついてんの?
お笑いじゃねーかww
- 891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:53.09 ID:jegQetRr0
- >>881
周辺100km圏内で手を打とう。
- 892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:58:59.76 ID:okoTdAl70
- 原発事故は絶対に起きない !
福島第一原発の安全冷却システムは外す!
世界最大級原発耐震テスト設備である香川県多度津工学試験所は“国費の無駄”だから廃止する!
原発事故用レスキューロボットは全破棄する!
ん…? 起きちゃったの?
原発即ゼロっ !!
代案は出さない !!
姦動した !!
- 893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:59:21.79 ID:m2na4j2F0
- 原発が爆発した時も意味不明なことを言っていたもんな
全員素人だったんだろw
- 894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:01:44.52 ID:StR7txun0
- >>893
初めてのことだから誰もが素人なのはしょうがない
- 895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:02:09.13 ID:CEwag+xV0
- まあALPSさえ動けばどうにでもなるし
- 896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:02:43.35 ID:JfvvXaWs0
- >>881
福島県全体じゃなくて、東日本全体の間違いだよな。
東京は、死の街なのだから。
- 897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:03:50.73 ID:QkgbpWKz0
- またまたテロ朝の捏造放送かよ
信じてるのゆとり世代だけだわ
- 898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:04:39.82 ID:cT4w1v0E0
- >>1
てか、おまえら朝日の報道なのに信じるの?
- 899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:05:23.08 ID:hTQG+p1K0
- これ、関電とか九電とかから優秀な技術者召集して対処しないのか?
- 900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:06:15.72 ID:7rm4zUoP0
- >>897
朝日と東電はどちらが信用できますか?
- 901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:06:24.61 ID:jegQetRr0
- >>898
だからと言って東電や安倍やネトウヨを信じるの?
ないでしょ!!┐( ̄ヘ ̄)┌
- 902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:06:42.22 ID:xD7ABYVQ0
- 民主党政権が、初めから廃県して農作物も生産禁止にすればよかったんだよ。
- 903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:07:20.77 ID:cT4w1v0E0
- >>887
あれって民主議員が民主じゃ負けるってんで民主から抜けて経歴隠して選挙やったんだろ?
あんな地方一つだけでどうにかなるのか?
数年後に政権変わったところで、なんか意味あるんか?
- 904 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 16:07:42.18 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>891
100kmね。郡山市や福島市どころか仙台市も含まれるのか。
バカだろwwww
>>896
それだと死の街の定義を変えないといかんね。
だって、元気な人いっぱいだよ?
- 905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:07:56.71 ID:Lt3bbjQk0
- ネトウヨ怒りのアクロバット擁護きたこれ
- 906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:09:58.43 ID:Q5GS71bF0
- >だからと言って東電や安倍やネトウヨを信じるの?
ミンス三年間を思い出したくないからなww
- 907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:11:33.61 ID:xZa16rXG0
- 【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407514116/l50
- 908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:12:36.48 ID:jegQetRr0
- >>904
しかし仕方がないのだ。放棄したまえ、強欲な福島県民、東北人たちよ。
人が住んではならない場所なのだ。
- 909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:12:46.35 ID:TWSSZxpXi
- >>906
ミンスの失態とやらを教えてくれやw
- 910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:12:54.87 ID:Lt3bbjQk0
- そりゃあ自民関係者は野党転落の3年間は悪夢でしたでしょうなあ
- 911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:13:24.09 ID:J7OUYky10
- いや〜、原発は安いな〜。(棒)
- 912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:13:37.00 ID:ncJzFuwN0
- .
少子高齢化の日本、はっきり言って、詰んでね? 今すでに借金1000兆だが数十年後に「京」という単位になりそうだぞ。。。。
.
.
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は28日、国の借金などに関する長期推計試算をまとめた。
名目成長率3%で税収が伸びても、政府と地方自治体を合わせた借金の合計額は
2020年度に名目GDP(国内総生産)の
2.5倍、2060年度には5.5倍へ膨らむとの見通しを明らかにした。
.
418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:48:07.15 ID:KhHeVVmg0
福島原発 汚染水の処理に12兆円のムダ金使用した。
汚染水はまだまだ増える
福島原発は、汚染水の処理に12兆円。汚染水はまだまだ増える
今日の委員会(衆議院決算・行政監視委員会)で明らかになったこと。
放射能汚染水を除染する技術がフランスのアレバという会社にある。
東電が依頼。
同僚議員によると相場は1トン2億円。
福島原発敷地内に汚染水は6万トン。
当然今後の交渉次第だが、単純計算で12兆円。
汚染水は今後まだまだ増える。
.
- 913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:13:55.41 ID:ON1LDjWR0
- そのうち、廃棄物は太平洋の深いところに沈めようとなるかも
- 914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:14:10.64 ID:ceqjqnuH0
- 凍結法なんて素人が考えても無理な技術。コンクリート壁を作ったほうがはるかに安くて確実。
- 915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:15:17.80 ID:7rm4zUoP0
- >>906
それって現実逃避じゃね。
今は安倍政権だよ。
- 916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:15:57.96 ID:8KqoSEG60
- 日本人って頭悪すぎだろw
- 917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:16:07.45 ID:ufiHqLT60
- >ドライアイスを投入したら配管が「詰まった
ドライアイスで配管を凍結させる工法があったような・・・
あとドライアイスは酸欠になるから気を付けないとやばいぞ
水と触れてもうまくない
大丈夫かよ?
- 918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:16:54.98 ID:Rc0sqNv90
- コップに水入れて、ドライアイス投入しても
凍らないよね
何で凍らないんだろう、不思議
- 919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:16:56.41 ID:IJg0vlqX0
- さっさと土地、海も農作物も諦めて確実な手段選ぶべきだったな。
東京産のものも海外から輸入制限食らってる。東北はほぼダメ。千葉茨城もアウト。
さらに食べて応援とか頭おかしいって海外から言われてもしょうがない。
- 920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:19:05.29 ID:9w24UtMm0
- >>903
自民下ろしが始まってる
連敗中だから世直しだね。
- 921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:19:13.48 ID:Q5GS71bF0
- >それって現実逃避じゃね。
じゃ、外交・防衛政策を書いてみろよ。
ついでに、オザーの評価も頼むわww
- 922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:20:50.07 ID:/TOQyHDy0
- 汚染水のストロンチウム濃度やばすぎじゃないか
福島第1原発、作業員6人が汚染水浴びる=東電[ロイター]
2013年 10月 9日 18:27
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE99803S20131009?rpc=188
東京電力は9日、福島第1原発の淡水化装置の配管の接続部を協力企業の作業員が誤って外し、高濃度の汚染水が漏れたと発表した。
東電によると現場にいた作業員11人のうち6人が汚染水を浴びたという。
同日午前10時ごろ、原子炉を冷却した水から塩分を取り除く同装置から水漏れがあったとの連絡を受けた。
接続部をつなぎ直して配管付近の弁を閉めたことで50分後に水漏れが停止したという。
東電は漏れた水について、淡水化装置の設置スペースのせき内にとどまっていると説明。
また、漏れた汚染水は7トンと推定した。
同社が、漏えいした汚染水の放射能濃度を測定した結果、
★ストロンチウム90などベータ線を含む放射性物質が1リットル当たり3400万ベクレル、★
セシウム137などガンマ線を含む放射性物質が同1万3000ベクレル検出された。
原子力規制委員会の田中俊一委員長は同日午後の定例会見で、今回の事象について
「不注意によるトラブルを起こしたことは深刻だが、被ばく量としては深刻でない」
と指摘した。
- 923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:21:12.67 ID:rEuPwYL20
- 自民になってもこの有様
むしろ民主の時より悪化してる
自民政権の時に事故が起きなくてよかった
- 924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:22:49.82 ID:5OCddGI5O
- で、いくら無駄金使ったの
- 925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:23:44.37 ID:Ac6sCOdr0
- 東電 「冬なら成功するのに、どうしていまは成功しないんだろう・・・」
- 926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:24:33.72 ID:ncJzFuwN0
- .
884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:44:12.27 ID:uQ2zfEZX0
.
3年経ってもこの程度の東電に事故処理能力はない。
これ以上東電に事故処理を任せれば、
世界から莫大な賠償を求められる、
国の責任で事故収束を求める。
.
- 927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:26:44.92 ID:Lt3bbjQk0
- >>924
凍土壁に320億円
浄化設備改良に150億円
計470億円です
安倍ちゃんGJ
- 928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:27:46.96 ID:StR7txun0
- 理系の頂点が小保方な日本だからしょうがない
- 929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:28:39.28 ID:yzaS4FeI0
- 外側を掘って断熱材埋めるとかしないの?
- 930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:29:07.43 ID:sLw0B9FJ0
- 素人が考えても無駄だろってレベルなのにこのザマ
- 931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:29:22.20 ID:ECiFMhqZ0
- 前レスでみんなが書いてる通り
もう1000トンの液体窒素をぶち込むしかないわけか。
(`・ω・´)!
- 932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:29:34.85 ID:RDpaOrNc0
- コントかよwww
- 933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:29:38.83 ID:BcS0+9lt0
- 222tの氷入れたら汚染水増えるやんw
最後の切り札のドライアイスは配管詰まってアウトwww
完全にコントだ
どんだけボンクラ?
笑えてくるwww
- 934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:30:23.05 ID:LKHyKOkz0
- 東京オリンピック中止だな
- 935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:31:35.37 ID:KE4/vvxRO
- ワラタ
身体張ったコントだなw
- 936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:31:41.04 ID:B47X3O7N0
- >>931
> 前レスでみんなが書いてる通り
> もう1000トンの液体窒素をぶち込むしかないわけか。
> (`・ω・´)!
ヒント
どんなに温度下げても
流れてる水は 凍りません(笑)
- 937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:32:41.99 ID:EwQm4Ou+0
- さすが安倍政権主導なだけあるなw
な?ネトウヨw
- 938 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 16:32:52.89 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>936
おいw
滝が凍るのはどう説明するんだw
- 939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:34:38.04 ID:iJ2Vq3ev0
- このコントは皆様の電気料金と税金でお送り致します。
決めたのは安倍政権です。
- 940 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 16:35:29.90 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>939
これがある意味一番の問題だよな
社員の給料から払えば文句も少なかろうに。
- 941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:35:47.67 ID:Hi2gBCdV0
- 事前に専門家に意見聞いたりスモールスケールの実験したりしたの?
- 942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:37:18.73 ID:eO+BEaE30
- またおがくずとか新聞紙つかえば
夏休みの工作に
- 943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:37:21.21 ID:xZa16rXG0
- >>1は
汚染水が坑道に流れ込むのを防ぐために穴を凍らせてふさぐ作戦であって凍土壁とは別
でも凍土壁はもっと難易度高いwww
- 944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:37:41.25 ID:BcS0+9lt0
- 液体窒素を流し込め!!と思ったけど蒸発爆発起きて余計危ないよな
爆発起きなくても比重軽いから全部凍らすのは無理じゃん
- 945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:38:46.95 ID:iJ2Vq3ev0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
r‐、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
!__ | /´ヽ . /::::::== `-:::::ヽ
l l /、, / |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
lー | /、, / i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::! 『コントロール』『ブロック』とは
_」 、__ ノ / .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
/ l `ヽl i ″ ,ィ____.i i i // 『情報』の事なのに
/ { ! / j r ! ヽ i / l .i i. /
l .! l,イ }/ ノ l l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 「汚染水」の事だと勝手に勘違いしてる馬鹿が多くてウケるwww
l、ヽ /¬‐-チ = ノ /|、 ヽ ` ̄´ /
ヽヽヽーィ、 ノ ! ,---i´ l ヽ ` "ー−´/
}ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄ | \ \__ / |\
- 946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:39:42.82 ID:8K4nneV+O
- 税金おかわり自由企業は
やることが違いまんな
原発推進派も泡ふくレベル
- 947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:39:45.14 ID:B47X3O7N0
- >>938
> >>936
> おいw
> 滝が凍るのはどう説明するんだw
滝は落差で、水分子が蒸発するから凍りやすいんだがw
- 948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:39:56.99 ID:edQBikOg0
- マジでアホすぎて、笑えない
- 949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:40:59.82 ID:CpRCCoJN0
- セシウムアイスクリン製造機
- 950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:41:33.07 ID:I5iWc6B20
- 東電関係者とこれを承認したアホ自民党議員を人柱で換わりに埋めとけよもうw
- 951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:41:53.94 ID:m4ZkUoM20
- 中卒の俺の単細胞の脳みそで考えた結果
チェルノ時代よりも核燃料が洗練されすぎて冷やす手段が無いって事?
このままだと自然に核分裂止まるのが数百年って事?
- 952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:42:31.40 ID:u4WN5ImJ0
- >>950
ネトウヨも喜んで人柱になってくれるよねw
- 953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:42:43.86 ID:JfvvXaWs0
- >>904
今元気でも、病気になったり、突然死するんだよ。
被曝は晩発性障害を引き起こすのだから。
東日本全体がとっくにアウトだよ。
- 954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:43:51.56 ID:wqBMhDsv0
- >>1
安倍のお気に入りの策が、この低落wwww
- 955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:44:10.33 ID:QC/ZQKWO0
- 全然ダメじゃん、でも例によって誰も責任をとらないんだろうな
- 956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:44:59.23 ID:/6RKjvi40
- 氷222トンの水もあったらどんだけドライアイス投入しても凍るわけないじゃん
大体少量の水にドライアイス入れても気化してボコボコ茹でた感じになるけど
最終的に凍ってないし
- 957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:45:17.88 ID:kJVvfX6z0
- 安全厨!行ってこいよwww
- 958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:45:46.32 ID:9UscYIyP0
- とりあえずこの計画立てた奴はクビな
- 959 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 16:46:05.63 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>947
落差で蒸発?水分子って蒸発するの?
蒸発すると凍りやすいのか?
意味が解らんw
- 960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:47:12.28 ID:UHlyPnA9O
- 努力しているフリだね
- 961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:47:13.61 ID:StR7txun0
- >>958
絶賛していた安倍もだな
- 962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:48:13.52 ID:B47X3O7N0
- >>959
> >>947
> 落差で蒸発?水分子って蒸発するの?
> 蒸発すると凍りやすいのか?
>
> 意味が解らんw
蒸発して気化しない部分から凍るんだよ
つまり滝の表面だけが凍って
表面の氷の中の 滝の水は 凍ってないのwww
- 963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:48:35.46 ID:JfvvXaWs0
- 早く東日本を切り捨てろよ!
- 964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:48:42.13 ID:Rc0sqNv90
- シベリア帰りのおっさんが
シッコしてるとしてる間に凍ってくるから
チンコに到達する前に振るとか言ってたぞ
- 965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:48:54.13 ID:B+S/V6XM0
- またマヌケ盗電メガネ(@_@)ぐーるぐーる伝説が増えたな
- 966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:49:10.54 ID:t2xhPMG60
- まあ、川が凍ることもあるわけだから
すこしずつ動きを止める冷凍はある。
- 967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:49:43.76 ID:9YdDtjh+0
- 世界をリードする日本の技術力と英知を結集した大プロジェクト
日本人の誇りです
- 968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:49:50.97 ID:/6RKjvi40
- アナ雪みたいにリアルにも凍らせる能力のある女王様がいれば良かったね
- 969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:50:40.40 ID:DeoljONpO
- ドタバタドタバタ
- 970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:51:06.39 ID:KQOBBvgm0
- 先手 東電五段 2六ドライアイス
- 971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:51:07.06 ID:B47X3O7N0
- >>968
> アナ雪みたいにリアルにも凍らせる能力のある女王様がいれば良かったね
おやじ 2千人 ぐらい集めて 駄洒落グランプリ開催すればいいんでね
- 972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:51:32.72 ID:l8lfJhyh0
- 氷水に上からドライアイス入れる感じと思ってる人がいるかもしれんが
水は流れてる
その水は常に熱せられてる
水の真の総量は不明
この条件をつけて考えるとあれだな
- 973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:51:55.76 ID:t2xhPMG60
- ありのー、ままのー、ばかを晒ーすーのよー♩
- 974 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 16:52:49.59 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>962
そんなことは知ってる
水分子って書くからおかしい
蒸発すると凍りやすいんじゃなくて、気化熱によって温度が下がるから凍るんでしょ。
つまり動いている水が氷ることに変わりはない
凍った個所(滝の表面)の水は動いていなかったとでも?
あくまでも凍りにくいのであって、凍らないのではない。
- 975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:53:25.54 ID:iJ2Vq3ev0
- 凍土壁案を一蹴した民主党は正しかったわけだw
まあこのコントは凍土壁以前の問題だけどwww
- 976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:54:00.66 ID:2f4DzeqW0
- ロシアのように人口密度も低く国土が広い国で
地下水の動きも穏やかな国ならまだマシかもだが
そんなロシアでさえ石棺して放ったらかしにするしか
全く手に負えない代物。あそこも基本何もできていない。
いわんや、正反対の条件の日本では事故の日から何も進んでいない。
石棺さえ出来てないし、もし石棺しても地下からダダ漏れ。
アルバとかも処理装置も詐欺にあったようなもの。
無能すぎるんだよ。お手上げなのが実情ですわ。
- 977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:54:26.28 ID:B47X3O7N0
- >>974
> >>962
> そんなことは知ってる
> 水分子って書くからおかしい
> 蒸発すると凍りやすいんじゃなくて、気化熱によって温度が下がるから凍るんでしょ。
>
> つまり動いている水が氷ることに変わりはない
> 凍った個所(滝の表面)の水は動いていなかったとでも?
>
> あくまでも凍りにくいのであって、凍らないのではない。
>>1の馬鹿どもは おまえの同類 だと思うぞw
- 978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:55:25.17 ID:oJUithpz0
- Fibrodysplasia @Fibrodysplasia &middot; 15 分
すごいな。悪魔みたいな経済マフィアに国家が乗っ取られている。
徴兵制で、戦争に行かないものは、
福島原発に特攻させ、タダで廃炉作業。
国民の生活を徹底的に破壊すれば、暮らせなくなって、軍隊に行くか、売春するかしか、生き延びる手段はない。民意に声を傾ける必要はない。インチキ不正選挙だから
- 979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:57:33.61 ID:JxhpvhdB0
- >>1
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
┌┐
ヽ / /
γ⌒^ヽ / / i
/:::::::::::::ヽ | (,,゚Д゚)
/::::::::(,,゚Д゚) |(ノi |)
i:::::(ノDole|) | i i
゙、:::::::::::::ノ \_ヽ_,ゝ
U"U U" U
- 980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:58:19.39 ID:Rc0sqNv90
- >>977
あれ?俺は無視?
シベリア帰りのおっちゃんがシッコ凍るいうてたよ
- 981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:58:41.34 ID:+ukMIhzLi
- 原発の周りを掘り下げれば原発に水行かないだろ。
- 982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:59:19.92 ID:B+S/V6XM0
- 一連の東電メガネ共の挙動がギャグとしか思えない件
↑ ↑ ↑
まさしくスレタイ通りの盗電メガネ(@_@)ぐーるぐーる
- 983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:59:28.76 ID:B47X3O7N0
- >>980
> >>977
> あれ?俺は無視?
> シベリア帰りのおっちゃんがシッコ凍るいうてたよ
滝が凍るのと同じ理屈だろ
理解力がないのか?
- 984 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. @転載は禁止:2014/08/12(火) 17:00:40.04 ID:7j07c36X0 ?2BP(3010)
- >>977
同類にスンナw
こんなやり方で凍ると思うほうがおかしいだろ。
そもそも漏れは、福島を汚した東電を恨んでいるんだから。
基本的に東電の非難しかしていないよ。特に東電の社員ね。
都合のいい時にだけ民間企業として利益を得て、責任が伴うような事態になると公共性を口にする。
現場は頑張って入ると思うけど、ボーナスをすんなり受け取るような輩は原子炉に投げ込みたいぐらいだわ。
国や政府は、それなりの対応をしていると思うよ。
ボーナスが出ていることを何とも思っていない東電の社員に比べればね。
東電( ゚Д゚)イッテヨシ
漏れは単に言葉遊びしてるだけだよ。
釣られるほうが悪いw
- 985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:01:56.09 ID:UCShw2cQ0
- >>983
次にお前は過冷却と言い出す
- 986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:01:59.30 ID:Rc0sqNv90
- >>983
単に気温低いからだろ
何意地になってるの?
いくら気温下げてもは言い過ぎたーって言えばいいのに
もう引けなくなっちゃったの?
まぁ頑張れ
- 987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:02:04.42 ID:PVXMi7c6O
- たかだか220tの氷を投入したところで
焼け石に水でしょ?
国民から搾り上げた金でこんなの続けてたら日本経済枯渇するよ?
この有り様で世界最高水準なんて顰蹙買うだけじゃない?
- 988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:02:08.05 ID:dAzSx+Z80
- >>964
シコシコできないな
- 989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:02:27.78 ID:/6RKjvi40
- >>980
シベリアみたいなマイナス何十度とかになって風も吹く環境の
体温程度の水は凍って来るだろうけど
それも下についた水が逆つららみたいな感じで
徐々に凍ってきてちんこに近づいてきてるだけだよね?
原発みたいな状況の中身を凍らすなんてハッキリいって
ドライアイスや氷どんだけ使おうが無理だと思う
- 990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:03:08.81 ID:FbGOAj420
- アンダーコントロール
- 991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:03:10.50 ID:WceqRjux0
- 地下30mの止水を考えろと言われれば、普通は矢板かSMWとかのコンクリート壁を考えるけど後施工となるとね…
いろいろ埋まってそうだから管を打ち込んで冷却剤流してその周辺を凍らせて壁作るってのもアイデアとしては有りだが
冷却材が氷とかドライアイスってどうなのよw
つか、原発周辺の地盤って岩盤じゃないの?
ちょっと方法考えるから柱状図見せてくれ!
- 992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:04:19.08 ID:/6RKjvi40
- >>991
原子炉の中がどうなってるか知らないけどコンクリぶっこんで
何百年と固め続けるしかないと思うけどね
- 993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:04:45.63 ID:kufEnMhJ0
- 水に氷入れても全体は凍らない。
こんなの小学生でも解るし
- 994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:06:55.50 ID:YvDzTsZw0
- 最初から出来もしないのに無駄な金使うな
このパフォーマンスおいくら?
- 995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:08:10.82 ID:B47X3O7N0
- >>993
> 水に氷入れても全体は凍らない。
> こんなの小学生でも解るし
しかも
真夏の 最低でも20度ぐらいで流れてる水 の中にだもんなw
- 996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:09:14.75 ID:YvDzTsZw0
- 怪獣映画に出てくる氷の怪獣連れてこいよ
- 997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:09:17.34 ID:MgTAEMtr0
- 何もしないで
30年放っておくこと
これが安全で確実、安上がり
アンダーコントロール(笑)
- 998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:09:42.99 ID:arP5eSPb0
- 真夏だと地面のアスファルトは60℃以上の高温になる
凍らすなんて無理である
- 999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:11:43.33 ID:l+TjBW4j0
- >>995
メインは冷却剤して氷点下以下に冷やしてるんだけどな。
- 1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:12:33.09 ID:MgTAEMtr0
- アンダーコントロール(笑)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★