■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
- 1 :アフィクリックしてね! ★@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:08:36.82 ID:???0
- 政府は8日、今年1月に策定された東京電力の総合特別事業計画 (再建計画)の一部変更を認定した。
東電からの福島第1原発事故の 賠償拡大に伴う追加支援要請(約5125億円)を了承したためで、
原子力損害賠償法に基づく補償金(1200億円)を含めた賠償見積額は約5兆4214億円となる。
http://jp.wsj.com/news/articles/JJ10600281570431713346017366099823707976185?tesla=y&tesla=y&mg=reno64-wsj
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:09:13.46 ID:UcIJaKTK0
- 無限おかわり最強!
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:09:27.17 ID:80JvkpJe0
- 一回潰せよ
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:09:28.41 ID:dOHHPdO60
- また借金か
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:10:19.98 ID:ElSQMd+40
- 土建屋ウハウハw
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:10:53.70 ID:x/Ij0kfN0
- これは最終的には関東の人間が電気料金で国に返済するんだよな?
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:13:11.94 ID:1u9RWTTLi
- たまらんなぁ
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:15:06.34 ID:KmrNywbC0
- 除染費用・汚染水対策・中間貯蔵施設・・これらは国負担
結局、最終的にいくらつぎ込むのか合計を出しやがれ
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:15:37.32 ID:roV86vik0
- 結局国民の税金を投入するんだろ
推進派が自腹をきればいいのにな
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:16:16.56 ID:77z+aI5v0
- 火力増やして電気代揚げればいくらでもいいな
原発稼働しなけりゃ文句言う奴はいねーし
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:16:45.76 ID:C81umITi0
- 東電も、
アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
原発を【やめさせられる】気、マンマンです(^_^;
自分で原発を【やめる】のは、自分のカネでしなくちゃならないけど
アベノミクスで原発を【やめさせられる】のは、他人のカネ(政府のカネ)で出来るから
そのほうがもう、原発続けるより楽なんでーーーす(^_^;
もはや日本は
日本の産業界・金融界・財界・行政・自民党・政府・電力会社含めたエネルギー業界、すべて
原発再稼働なんて、誰が言ってんの?誰が望んでいるの?状態です(^_^;
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:16:59.29 ID:V3x4sZPe0
- アンリミテッド・オカワリワークス
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:18:12.07 ID:5YaEVNAX0
- 原発賠償と言っても一ミリシーベルト以上は除染とかやっていたら
何十兆円にもなるだろうな
早く基準を見なおさないと復興も進まないし国民負担は増えるだけだ
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:19:15.60 ID:Elnha9Rn0
- 1回潰して株主に責任取らせろよ
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:19:25.13 ID:1Yi7a6MY0
- >>6
そうすべきだしそうするだろ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:21:57.96 ID:gMCj4H1R0
- 建物の上の方だけが吹っ飛んでこのざま
原子炉本体爆発してたら、
もしくは、燃料プールが崩れていたら
どうなっていたことか
再稼働は、使用済み燃料を全て安全な場所へ
移動してから、って条件も付加したらーー
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:23:00.70 ID:KmrNywbC0
- 東電管内の人口が多くて良かったね?
原発は安いからこの程度は東電の受益者が払えば一発解決w
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:25:23.45 ID:kZt3i9t60
- よりによって東電の原発が爆発し東京まで被ばくしたという皮肉
これが川内だったらこんなに騒いでないな
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:26:10.07 ID:O05/k0/Q0
- 賠償が5兆円で事故の後始末費用がいくらかかるかわからないって・・
こういう費用は発電コストじゃないもんね。
原発の発電コスト安いね。
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:30:06.06 ID:btL3v9yfO
- 税金おかわり自由だからな
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:31:11.48 ID:8U3VANI+0
- 原発は大失敗だったね。経済的にも。
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:31:48.70 ID:GtUWIfD/0
- ,,-―--、
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `|
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" }
ヽ ノ
_> 〈 _
菅直人 (1946〜2014 日本)
日本国元首相、民主党元代表。
世界で初めて政治パフォーマ
ンスの為に原子力発電所を爆
破した。
後に首相となった自民党の安倍
政権が、管直人が行った
原発爆破の尻拭いをすることになる
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:32:20.62 ID:5YaEVNAX0
- >>19
普通に賠償+廃炉で10兆円かかっても原発の発電コストは1円/kWhしか増えないので十分ペイする
1mSv除染とかを要求すれば50兆円かかるので5円/kWhも増えて原発は引き合わなくなる
国民がどれだけ「安全」でなく「安心」を要求するかで原発のコストは決まる
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:34:17.42 ID:KmrNywbC0
- >>23
ペイするなら税金にたかるなよww
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:36:04.56 ID:o5T6ha4a0
- >>23
×国民が…
○東電がどれだけ安全を軽視するか
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:40:35.56 ID:t4R8bjoG0
- でも、給料は大企業か公務員並みなんだろ?
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:55:19.91 ID:Ck9kPd880
- 全額東京電力に負担させろ
税金投入に断固反対
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:00:55.89 ID:kZt3i9t60
- いまだに政官業(村という)つるんだ甘甘の業界
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:03:49.48 ID:f4mdnbZz0
- 吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:25:38.96 ID:bJXedL7/0
- 【経済】福島県に日本最大級のメガソーラー 中国「上海電力」が発電に向け
本格始動
ソーラー利権中国にかっさらわれるぞ。原発村諸君
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:11:45.18 ID:5rKduHEU0
- 原発避難民は補償金ジャブジャブで毎日パチンコ・キャバクラ三昧の日常
もうさっさと東電潰してしまわないと福島避難民はどんどん朝鮮人化していくぞ
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:27:23.65 ID:kZt3i9t60
- 今年は10兆まで予算化してる
まだ5兆ある
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:32:16.67 ID:q2QuwG6Z0
- 原子力 明るい未来の エネルギー
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:55:07.52 ID:VkZorRjL0
- >>23
昔は、日本は世界一食品放射能に厳しい国だったのに今は・・・
所詮、この国は国民の安全なんて二の次ってのがよくわかった>基準値変更
だいたい、なんで安全の値がコロコロ変わるんだよwそこがまずおかしいだろうがいwww
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:22:21.28 ID:KPJDPpr10
- 東京の電気料金を三倍にすればいいよ
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:46:09.95 ID:NbWoPDUp0
- 小泉純一郎がコストパフォーマンスを追求するあまり、最終的に「安全性」が置き去り
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:49:48.70 ID:EmPucwVM0
- 本社ビルは国の所有に移したんだろうな?
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:00:34.39 ID:+Du3ZaQH0
- 結局、金目でしょ
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:02:46.47 ID:Ys4S3WeHO
- ゴキチョン石破
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:03:26.83 ID:w5Vnkuje0
- 福島県民が寄生虫のようにたかってるからな
いやしい連中だよ
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:04:57.81 ID:w5Vnkuje0
- >>35
いいんじゃない
その代り交付税なしね
東京の税金は全部東京で使う
地方に持っていかれる分でお釣りがくるわw
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:07:10.26 ID:gEe+MrYG0
- 原発が4基も爆発すれば、
これだけ莫大な損害が発生するって事だよ。
まだ、これだけじゃすまないけどな、
街一個住めなくなるんだからそりゃ、
莫大だよ。
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:07:38.31 ID:veHWCOSu0
- 原発は安いとかって、事故起こした成れの果てがこのざまwwww
そして今後何十年ずーっと続く、と。
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:09:01.34 ID:gEe+MrYG0
- それこそ広島に原爆落とされたのよりも
広島型の原発の数100個分の放射能まき散らす方が、
たち悪いからな。
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:09:13.15 ID:nmKZn3O80
- 汚染地区の住民全員が宝くじに当たったようなもんだし
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:15:41.32 ID:pPndPJRI0
- 被災者に賠償し続けるかたわらで、
自分たちのボーナスも以前と変わらず満額分充当、と。
東電ちゃんこれは良い盾を見つけたね。
- 47 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:24:42.08 ID:FcTr4xKF0
- 納税者にとって5兆円が大金だったら、多少は何かの騒ぎになってたぜよな
今の日本では、5兆円あった所でチンケな国家プロジェクトしか催せないぜしな
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:31:47.26 ID:RuyTXw/V0
- 原発事故時の準備を全くしていないからこの程度の金で済むわけであって
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:42:17.89 ID:m3el8khT0
- これまで甘い汁を啜ってきた連中で払えよ
刑事罰とかいらねえから全財産吐き出せ
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:42:26.93 ID:UxkmLhbB0
- 被害のほとんどは民主党が引き起こしたものなんだよねぇ。
無意味に周辺住民を避難させて、無意味に全原発を止めて
何十倍に被害を増やした。
ま、2009年に愚か者が民主党に投票した時点で、
こんなことが起きるとは分っていたがね。
正確に何が起きるかまでは予測不可能でも
民主党が政権の間に、あらゆる形で日本に途方もない損害を
与えるということは予測できた。
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:44:46.68 ID:UxkmLhbB0
- >>34
>昔は、日本は世界一食品放射能に厳しい国だったのに今は・・・
こうやって次から次へ嘘を流すのが放射脳だな。
2011年前の放射性物質基準より今の基準の方が厳しいんだよ。
2011年前は370ベクレル/kgが基準だったんだからな。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 06:14:18.98 ID:lW6FFW0L0
- 原 発
安 す ぎ
ワ ロ タ
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 06:17:03.53 ID:Q2wNgJVM0
- あれ〜っ
原発推進派のみなさん
今日はどーしたんですかぁ〜
いつもの元気がありませんねぇ
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 06:28:26.38 ID:CjoVzLkn0
- >>50
> 無意味に全原発を止めて
あのー
全原発というか浜岡原発だけ菅直人が止めたんですけどー
他の原発(福島第1、第2、女川は事故で損傷して停止)は通常の定期点検で
冷温停止になってるだけですよ(笑)
デマを流すのが放射脳だと思いますうううう
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:20:10.83 ID:TYCtK6G/0
- 結局金目でしょ
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:44:19.50 ID:NbWoPDUp0
- 小泉純一郎が吉井議員の指摘を無視しいたから
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:46:21.67 ID:0R24Lj6d0
- 賠償と処理費用合わせると、いくらになるか
東電は言わないな、国から5兆以上の補助金が出てるだろう
税金投入を禁止すべきだな
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:48:07.61 ID:e624dgdfi
- 昨日は珍しく東電ビル前でデモやってた
もっとやらなあかん、こいつらを見る限り何の責任も感じてなんかない
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:48:35.35 ID:yTV2T0uJ0
- >>35
ほんとこれ
原発は税金ばかり使いすぎなんだよ
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:49:42.27 ID:BGY7VzDh0
- 東電、一回潰せよもう
普通なら、倒産してるレベル
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:51:25.52 ID:BGY7VzDh0
- 血税投入して、東電はボーナス満額もらって、電気料金値上げですか?
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:51:51.35 ID:lqB+e16h0
- そして東電は黒字wwww
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:55:23.25 ID:BGY7VzDh0
- 経団連といい
東電といい
NHKといい
朝日新聞といい
日本はおかしいよな
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:55:32.16 ID:ivXRgYbf0
- >>50,>>51
↓ 放射脳 発言集 ↓
287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに 反原発キチ◯イシナ◯ョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチ◯イ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ
307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで
339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん
349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな
390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:38:06.63 ID:BaSccyv60 [32/53]
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチ◯イのデマか 炉心融解なんぞするわけねーだろw
397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか… 無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する
451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww制御棒が働いて核反応は既に停止してる
燃料棒に被害はない
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:27:32.46 ID:kTM8oah30
- >>40
せめて避難者といってくれ
俺は1億は貰っていない
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:35:46.72 ID:VSF6RqsO0
- 政治屋にも湯水のように渡ってるのかな?
過去最高益だからな。
癒着は改善されたか?
一切そんな話は出てないな。
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:50:41.51 ID:O46uMOWE0
- 福島だけじゃないからな原子力発電所 頭抱えるよな。。。
良く知らないけど、他の施設の燃料棒って、もう一本一本容器に処理されているの?
それとも、まだプール?にまとまっているの?
低脳でゴメン
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:09:15.29 ID:qDr/4pOp0
- いったいいくら使う気だ
なんでつぶさないの?
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:13:57.57 ID:FKosj9yYO
- 五兆とかもうそろそろ東電をまるごと買い取れるレベル?
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:01:23.55 ID:hqtVKdTo0
- >>58
だってだれも責任取らされてないもん
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:06:55.55 ID:pzQGRp9q0
- 電気代と税金で5兆円工面すりゃそら物価も上がるわ
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:22:17.68 ID:w0N4Toqu0
- 原発賠償=モラルハザ−ド
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:23:14.43 ID:jT/ditks0
- は?再建?
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:30:01.38 ID:vxmvEJQA0
- 国賊安倍が盗電に金を垂れ流し続ける。
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:37:18.01 ID:n0LVogjV0
-
トンキン「たったの5兆じゃ全然足りねーよ・・・・・あと何回おかわりさせる気だよ全く・・・・・・」
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:38:07.83 ID:J0PFF3Gf0
- 東電って一企業に税金使うなよ
潰して国有化、現在までの東電社員の全財産没収するならわかるが
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:39:53.23 ID:JkDp30nv0
- でもボーナスは100万以上出します
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:15:02.79 ID:FNIFPXbW0
- この後も放置プレイが続いて、結局50兆円くらいまでいくだろう。
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:19:42.26 ID:eyD+I3ul0
- 東電管轄の電気料金を上げれば税金投入いらんだろ
何でこんなに優遇されてるの?
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:20:11.87 ID:y/F3gKFE0
- >>6
電気料金原価に賠償金を入れることは禁止されているのでそれはない
http://takadaaki.blog.f★c2.com/blog-entry-8.html
経産省はそこまで甘くない
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:13:06.76 ID:n0LVogjV0
-
>>79
トンキン「カッペが東京様を養うのは当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:54:06.60 ID:XZj14fKA0
- すべて税金で補填されます
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:22:45.84 ID:kZt3i9t60
- 親方日の丸原発村
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:39:30.57 ID:G//7gRNR0
- 歴代役員から資産没収はやってんの?
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:41:50.28 ID:G//7gRNR0
- 社員は仕方ないとしても、
役員は無報酬で働けよな
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:43:14.76 ID:kZt3i9t60
- 役員の方がメシウマな真実
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:44:24.59 ID:G//7gRNR0
- HP見てきた
現在の東電の総資産は
14兆8011億円
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:44:26.16 ID:f4mdnbZz0
- 吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:45:23.01 ID:MTRZyRV20
- 娘
はい論破。
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:46:16.04 ID:umAXuSh0O
- 新入社員確保が難しいから当然先細りでアウトだろうな
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:48:02.32 ID:kZt3i9t60
- いや採用増やしてる
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:49:25.10 ID:MAODLHfD0
- >>6
東海でも参加するんやで
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:49:41.36 ID:bJXedL7/0
- まともな先見性がある社員が大勢やめて転職したから
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:49:41.19 ID:pF7hHPMl0
- ダムが50個くらい作れちゃうね!
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:53:42.83 ID:PFCjIwWM0
- >>81
逆だ
東京が田舎っぺを養っている 地方自治体そのものが生活保護世帯だ
原発建設関連費用の出どころは都民の税金とぼったくり電気代だ
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:56:14.05 ID:kZt3i9t60
- >>93 そうそう
>>95 鋭い
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:56:30.00 ID:31BSqCZU0
- >>65
原発の燃料税は県税でしょ
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:58:09.23 ID:u3y3o7yk0
- 東電「税金5125億円おかわり!」 政府「ヘイお待ちぃ!」 累計5兆4214億円に [665913571]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407530787/
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:01:07.01 ID:0xq4up+D0
- おかわりといってもタダ飯食うわけじゃないよな。
ドコゾノ国みたいに乞食ではないから。
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:01:44.26 ID:6JoF8Ymq0
- 朝日新聞の賠償金は500兆円位かなw
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:04:06.87 ID:kZt3i9t60
- 電力会社の広告宣伝費なんか基地外レベルだしな。
原資は電気料金
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:22:38.23 ID:fYY0x96x0
- .
>>1
.
自民党の原発事故対策を、日本国民は支持しておりません!
.
自民党の原発事故対策を、日本国民は支持しておりません!
.
自民党の原発事故対策を、日本国民は支持しておりません!
.
自民党の原発事故対策を、日本国民は支持しておりません!
.
自民党の原発事故対策を、日本国民は支持しておりません!
.
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:24:34.60 ID:kZt3i9t60
- この業界、コスト意識のかけらもないよ
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:29:02.67 ID:Xe+IKNoH0
- そもそも、そういうルール、約束だろ。
事故ある時は保障すると。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:32:09.43 ID:e6ItO7qF0
- 東電が賠償と言っとけばほとんどの国民は他人事なんだよな
実際は全国民に負担が降りかかるわけだが
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:36:19.54 ID:kZt3i9t60
- バックマージンでメシウマな原発ムラは即解体
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:45:03.23 ID:12patOXQ0
- 5兆円程度の金なら、柏崎刈羽を全基フル稼働させて電力自由化を凍結しておけば
今の東電の経営状況なら5〜6年で余裕で完済出来る。何故か再稼動を邪魔し、電力
自由化を推進して、金の返済が滞る様な政策ばっかりマスゴミは採らせながら東電を叩いてるがねw
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:00:42.16 ID:9DzJ1zRZ0
- 早く役員と社員の給料を減らせよ
いつまでも税金に頼るなよハイエナが
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:31:40.59 ID:G//7gRNR0
- >>108
役員の報復を減らす?
普通は報復ナシだろ?
株主は配当金貰ってないぞ
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:34:22.23 ID:dM7lksmy0
- 5兆あればもっと安全な土地に、もっと安全で効率いい原発作れたろうに
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:39:46.22 ID:PG0mstOZ0
- .
税金をむさぼる簡単なおしごとです。
.
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:36:26.61 ID:gnHgEcUIi
- トンキン土人が全部払え。
当たり前だろ馬鹿。
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:39:29.40 ID:OJ5XIxr80
- 5兆って
対馬あたりにちょっとした都市や産業作って福島の人全員移住させてもおつりが来る
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:46:51.32 ID:kZt3i9t60
- 震災前から世界一高かった日本の電気料金
こんなの含まれてたら当然ですね
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
ソース:東京新聞
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:23:48.57 ID:n0LVogjV0
-
>>95
流れが読めないキチガイトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:38:43.67 ID:UQK8aPLk0
- いくらでも電気料金に上乗せ出来るから大丈夫。
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:45:55.17 ID:jTNYsGjn0
- 世界最強の勝ち組
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 00:16:41.47 ID:YucmNM7G0
- 金利取ってるんだろうな
とってなければ、利益供与
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:44:29.70 ID:Q1KPcYhC0
- 東京本社の人間を派遣と入れ替えて、原発現場で命を削って日本の為に働いてる人を社員にすべき
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:45:24.56 ID:oLLMpw5I0
- つーか、再建しなくていいからw
まずは潰れろ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:18:17.66 ID:iem/j+SO0
- JR東海が約10兆をリニアに投下できるんだから、
震災前は超一流企業だった東電は5兆は
耐えられるんじゃないの。
もう一回、来たらアウトだろうが。
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:48:30.33 ID:Zm+eXU+D0
- 電力、ガス、NHK、半公共事業、独占で仕組みは同じ。
競争がないから経営が出鱈目になるのは当たり前。
インフラは国民を支配するための大道具になってしまうのだ。
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:50:09.65 ID:u/dZEQMz0
- 最近、原発は安上がりという嘘をつくやつがいなくなったね。
あきらかに嘘だとばれてしまったからな。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:53:39.57 ID:zweDwtb90
- 警察は犯罪者どもをさっさと逮捕しろ
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)
第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:56:49.48 ID:c4mnQIYX0
- 予想通り、つぶすまで続くよ。
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:24:22.60 ID:gLOTjaqi0
- いま原発絡みで女性が殺害されたって内容の映画を衛星で放送してる
えげつない内容だな
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:25:53.62 ID:l20nTGf20
- 原発の賠償金で一生遊んで暮らしていける奴がいる
これ事実な
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:30:29.49 ID:PTr+dL5DO
- その内、池井戸が半沢のネタに使ったりしてw
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:32:27.09 ID:T85IO22X0
- 半沢が東電に出向して悪をバッサリ切るとかやったら視聴率凄そうw
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:33:44.62 ID:tyZzW7jp0
- 過保護過ぎ
そもそも事故を起こさなかったら良かったんだから
東電や株主連中は旧経営陣に損害賠償の請求しろよ
東電と原発が必要だとしても
役立たずと証明された給料泥棒の旧経営陣に気を使う必要はないだろ
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:04:45.60 ID:iem/j+SO0
- >>127
電気代で本来、東電の給料に消えるはずのお金が、
そっちに向かってるからな。
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:35:48.51 ID:KNHJDODa0
- >>118
だから貸付じゃなく交付金だってのバカw
交付金に利子なんて付く訳ねーだろw
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:38:03.69 ID:woX7xgdj0
- 東電破産させときゃ安上がりだったのに
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:41:30.54 ID:KNHJDODa0
- >>121
今の東電の経営状態(柏崎刈羽の再稼動無しでも黒字維持出来るレベルに体質強化)なら
柏崎刈羽の全基をフル稼働させて、電力自由化をしばらく凍結すればおそらく数年で
5兆円くらいは余裕で回収可能。
何故か政治ってのは、柏崎刈羽の再稼動を必死に妨害し、電力自由化を促進してるがねw
全ては底辺愚民のルサンチマンのおかげw
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:48:39.17 ID:DAdttltk0
- 賠償金を地熱と火力に回せばよかったのに・・・
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:15:09.96 ID:WxtEzSac0
- >>134
というか、昔から日本はうるさい人間の言うことをそれなりに聞いてきたんだよ。
江戸時代でさえ、一揆が起こると奉行、役人は発生した責任を取らされるので意外と農民の言うことを聞いていたって話だし。
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:57:19.96 ID:/iWOUUS4i
- >>134
何故こういうデタラメを平気で書けるんだろうなあ。
原発動かしまくりの2010年度の東電売り上げは5兆円、純益は2000億程度なのにどうやって数年で5兆円返すんだろw
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:02:53.67 ID:xDw69bz30
- >>19>>23
高レベル放射性廃棄物の処理費用を考えなんだから安いよなw
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:07:47.31 ID:xDw69bz30
- >>29>>88
事故が起きた時の総理は菅直人なのに事故は安倍の責任かよw
>>95>>96
アホだろ、それじゃなんで福島第一原発は管理が東電なんだ?
東京が田舎っぺを養っているなら東京の原発で福島の電力賄えや
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:10:15.98 ID:xDw69bz30
- >>135
そう賠償金を地熱と火力に回し福島県民を見殺しにしておけば、by東電、東京都民w
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:02:07.69 ID:PNQiu5LMi
- 東電の電気代が高いのは
原発停止によるものではなく
賠償金とアベノミクスによる円安が
主な原因
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:19:01.07 ID:wJ9P6E5q0
- なぜ東電じゃなく日本人全員が税金で尻拭いさせられるんだ?
東電の会長と社長が東北電力を見習って安全を確保していれば
事故にはならなかっただろうに
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 11:21:13.26 ID:FPV4rZSv0
- >>139
なら、田舎の人間は東京に来るのは禁止な
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:11:47.52 ID:1gIODFNk0
- 潰れろゾンビ企業
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:31:14.40 ID:Wo4K5JzW0
- 腹減った!
おかわり!
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:34:13.74 ID:3BRfPfYI0
- いいなぁ、金が足りなくなったら国にせびれば出してもらえるなんて
それでいて電気代上げてボーナス出してそれでも平気な顔してまた金欲しがるなんて
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:35:41.35 ID:UjiRkiUiO
- >>137
トンキン電力だけ電気料を10倍に上げれば良いだけじゃん
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:01:55.05 ID:Wo4K5JzW0
- 【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 17:03:15.36 ID:sOfeUT1g0
- 事故電力会社の給与は半減まで落せよ
企業年金も打ち切り・・嫌ならやめろ
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:18:20.52 ID:Wo4K5JzW0
- >>114
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
ワロタ 絶対に株主に責任取らせず 会社も潰せないはずだw
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:32:22.53 ID:Wo4K5JzW0
- 今どき親方日の丸
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:44:33.96 ID:BN8yvUgM0
- やっぱり金目でしたか。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:09:49.30 ID:xDO3naHo0
- 関東人は電気料金で払えよ。
日本国民には迷惑かけないように
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:18:32.21 ID:QdPrxya30
- 5兆円で済むはずがないw
20兆円以上になる。
いずれにしろ東電だけでは賠償は不可能。
結局、いずれにしろ原賠法で国民負担にされる。
これは悪法。故に東電は悪そのもの。
株式会社なんだから東電を清算すべき。
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:21:57.89 ID:Wvc7iNWd0
- 火力燃料増加費用2年分でおつりが来る
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:23:18.06 ID:moNFd9AI0
- ライブドアは紙切れになったのに、なぜ東電はならない?
こんなの民主主義やない、日本も社会主義やw
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 19:41:00.53 ID:pcvFJuI0i
- 国民が困る事態になれば超法規ってのが民主主義だよ。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:08:42.03 ID:g1R78nt80
- 良い加減賠償は切り離せよ金が足りなくなる方が都合良いってめちゃくちゃやっとるわ
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:28:38.90 ID:mmSN27yf0
- 東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:51:54.31 ID:n3oIcktQ0
- >>159
北朝鮮みたいなこと言うなよ
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:56:32.22 ID:qMzTnim70
- >>159
現在の日本の放射能汚染は勝俣恒久様のおかげですよね
【原発】「知らない」を許さず、トップの責任、厳しく批判… 勝俣恒久元会長ら、東電経営陣3人「起訴相当」、原発事故の検審議決[08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407024981/l50
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:04:03.14 ID:+eHkm7l20
- >>161
放射能汚染なんて検知器の数字上のことだけで
実害は一つも出てないじゃないか。
と指摘すると反原発派はファビョるんだよな。
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:13:37.80 ID:SKtBzWWR0
- >>162
勝俣恒久元会長と小泉純一郎が共産党の吉井議員の質問にちゃんと対処してれば地震が来てもそう言えたのにな、全部すべて悪いのは小泉
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:19:38.36 ID:f51Dwc9l0
- 原子力が一番安いエネルギーという
大嘘
実は一番高くつく
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:26:28.59 ID:EbvztPfE0
- これが全部電気料金として回収される
東電に税金を横流ししてるのと同じことだ
本来は東電を潰して税金で全部透明にしてやるべきなんだがな
日本は腐ってる
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:50:58.23 ID:bh+gdIubO
- 年金資金ぐらい取り崩さないと
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:08:00.94 ID:Ys8GDIVR0
- 誰か教えて!国内の原発なんてほとんど停止中で似たような状況だし、東電こそ廃炉でとびきり金がかかっててもっと値上げしても良さそうなはずなのに…
北電だけ強気で20%値上げとか繰り返してるんだが
なんで???
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:12:55.39 ID:9a8oETYI0
- 原発は金が掛かるなあ
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:17:36.18 ID:88ztIOMu0
- 賠償の基準がおかしい
誰も被害を受けてないのに
実被害に対して金を払えよ
こんなので電気代上げられても困る
四日市ぜんそくなんかがここまで賠償したか?
あっちは実被害が出てたのに
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:18:42.27 ID:vMdFkkjs0
- 原子力発電は安いぜ!!!
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:30:01.91 ID:NSlwhpMS0
- 5兆円を賠償金でなく、再生可能エネルギーの研究に当てたら
なんか飛躍的にうまくいってたかもしれなかったのに。
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 09:39:38.48 ID:pIJPxa7yi
- 電気代35%アップしてるから
問題ないよ
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:10:51.40 ID:5zpXOAkr0
- >>171
原発とかと違って
再生可能エネルギーなんて何百兆円突っ込んだってどうにもならない。
なにせその分の潜在エネルギー(抽出可能エネルギー)がもともと無いんだからな。
金掛ければ掛けるほどさらにエネルギー密度が低くなり損がふくらむ宿命。
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:14:49.39 ID:f6cYrigt0
- ,
原発ぶっ壊して福島を死の地にしても、責任とらない
汚染水いくら垂れ流しても、責任とらない
退職金は丸々懐に、賠償金は国民の税金で
電気料金は値上げしてカス都民からふんだくる
楽しいな、楽しいな・・・カス都民は文句も言えない
文句言えば電気止めるだけウヒウヒ
トントントンキン トンキン電力
トントントンキン トンキン電力
また原発ぶっ潰して日本を破滅さあせるぞ!!!
,
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:23:14.89 ID:NSObjoGI0
- >>167
東電は事故起こしたって事で常にバッシングの対象になってる訳だが
そのおかげで徹底的なリストラとコストダウンをやりまくった。それと
並行して福島と柏崎の全ての原子炉停止させられたので緊急対策として
従来必要だった環境アセスメントなどを大幅に省いてLNG火力を増設
しまくり、それを余裕が出てきたところでCC(コンバインドサイクル)化し
効率を大幅に向上させている。そうした事の積み重ねで、柏崎狩羽の再稼動
無しでも黒字を維持出来るまで企業体質を強化する離れ業を短期間で
やってのけた。
一方、従来、原子力依存度が高かった北海道電力や関西電力は、原発が
再稼動出来ればムダな投資になってしまうって事で、火力設備の新設
などは全くやらず、値上げの際のリストラ・コストダウンも中途半端のまま。
ちなみに当初の値上げ幅は、今年度中に複数の原発再稼動が可能に
なってるって前提で決めた値上げなので、再稼動の見通しが立たない
現状では再値上げする以外に債務超過を逃れる術が無くなったと言うのが
彼らの言い分w
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:31:30.81 ID:bGo9IP6p0
- 原発は事故を起こせば代償は大きい、核を平和利用なんか出来るわけない
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:36:09.76 ID:9noirHU40
- >>175
原発の事故後これまで国民の税金をいくら使ったと思っているのだ
責任者はトンズラしてだれも事故の責任をとらない
そもそも事故があった盗電の原発はずっと以前から危ないと言われ続けていた
盗電は何の対策もとらなかった
すぐ近くにある東北電力の女川原発は対策を考えて造ったのでまったく被害がでなかった
また盗電の事故の為にまともな原発も全て止められてしまった
盗電の責任はまさに重い
ほんとに>>174が言っている様に盗電は日本を破滅させるのが目的だろうな
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 11:25:04.76 ID:GJ4YtqaFO
- その金を全部パチンコ屋に突っ込んだのが福島ですか?
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:28:29.55 ID:/TOQyHDy0
- >>173
>潜在エネルギー(抽出可能エネルギー)がもともと無い
息をするように嘘をつくネトサポw
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:32:47.69 ID:VgFXTk4N0
- アレバの欠陥品に10腸炎
内緒な
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:51:13.68 ID:93B0uXgC0
- 【原発】 福島第一、氷222t投入も凍結効果確認できず、更に“切り札”のドライアイスを投入したら配管が「詰まった」 [テレビ朝日]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407808206/
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 13:52:42.90 ID:93B0uXgC0
- 東電を許すな!★34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400077856/
- 183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:34:19.70 ID:ShU5tCaK0
- まずこのトンキン電力の豚連中に責任を取らせよ
国民の税金を注ぎ込むのはそれからの事
東京電力から逃亡し天下った戦犯。
勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務 →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務 →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
,
- 184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:53:33.94 ID:/TOQyHDy0
- 「日本はいまガラパゴス化している。もちろん福島の原発事故があったんですけれど」
「原発推進 世界中言ってる福島の不幸でやめられない」
自民・細田幹事長代行が暴言
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7476952.html
細田氏は中国電力島根原発を抱える島根県選出議員で、
原発再稼働を目指す自民党の「電力安定供給推進議連」の会長。
100人超が参加する同議連は6月、
国のエネルギー政策で引き続き原発を重要電源と明確化することを求める提言をまとめています。
- 185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:55:43.50 ID:1weyPc/h0
- >原発を重要電源と明確化する
そんな事は絶対にさせない
- 186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:56:59.31 ID:ON6heg2i0
- これは安倍ちゃんgjだね
- 187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:57:34.14 ID:OOjVSNo40
- 元々今さえ良けりゃいいんだよって
コストツケ回しにしてるのが原発ってもんだが
いざ払う段になってずいぶん高くついたな
- 188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:33:03.08 ID:/TOQyHDy0
- 汚染水のストロンチウム濃度やばすぎじゃないか
福島第1原発、作業員6人が汚染水浴びる=東電[ロイター]
2013年 10月 9日 18:27
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE99803S20131009?rpc=188
東京電力は9日、福島第1原発の淡水化装置の配管の接続部を協力企業の作業員が誤って外し、高濃度の汚染水が漏れたと発表した。
東電によると現場にいた作業員11人のうち6人が汚染水を浴びたという。
同日午前10時ごろ、原子炉を冷却した水から塩分を取り除く同装置から水漏れがあったとの連絡を受けた。
接続部をつなぎ直して配管付近の弁を閉めたことで50分後に水漏れが停止したという。
東電は漏れた水について、淡水化装置の設置スペースのせき内にとどまっていると説明。
また、漏れた汚染水は7トンと推定した。
同社が、漏えいした汚染水の放射能濃度を測定した結果、
★ストロンチウム90などベータ線を含む放射性物質が1リットル当たり3400万ベクレル、★
セシウム137などガンマ線を含む放射性物質が同1万3000ベクレル検出された。
原子力規制委員会の田中俊一委員長は同日午後の定例会見で、今回の事象について
「不注意によるトラブルを起こしたことは深刻だが、被ばく量としては深刻でない」
と指摘した。
- 189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:54:51.34 ID:7kDiMzNJ0
- 原発はコストが安い(笑)
- 190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:00:44.12 ID:c1+Y7yX10
- 【原発】 福島第一、氷222t投入も凍結効果確認できず、更に“切り札”のドライアイスを投入したら配管が「詰まった」 [テレ朝] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407836591/
- 191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:28:13.79 ID:rE6rQ/Lh0
- >>159
うちは関東じゃないから東電の管内じゃないよ。
日本全国東電だとでも思ってるのかよ、バカw
- 192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:53:42.96 ID:srMR53ba0
- まだまだ増えるよw
プロ被災者のタカリは永遠に続く
避難先で、仕事もせずにベンツに乗って
バチンコ三昧、羨ましい限り
- 193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:55:30.61 ID:R45TdEDc0
- 榊原真輝
- 194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:57:18.17 ID:OZ+/h3gO0
- もう夏もピーク過ぎたけど、原発再稼働しなくても電気足りてるん?
- 195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:57:57.04 ID:h0tDHA7V0
- 原発は金が掛かるねぇ。こんなガラクタ要らないだろ?とっとと原発全面廃止しろ。
- 196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:01:23.73 ID:02A1WDRS0
- >>192
> まだまだ増えるよw
> プロ被災者のタカリは永遠に続く
> 避難先で、仕事もせずにベンツに乗って
> バチンコ三昧、羨ましい限り
まるで見てきたかのようにw
- 197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:02:37.45 ID:+ous7wfm0
- いくら賠償額を出されようが電気代に上乗せして国民に転嫁するから東電が苦しむ事は無いだろ
- 198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:04:22.70 ID:vADhrXzd0
- >>196
原発じゃないが、津波の被災地に新築のパチ屋がポツンと建ってるのは見たw
- 199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:08:21.38 ID:M1hd2sH70
- 原発事故のおかげで福島県の人達はお金持ちになれたと喜んでいますよ
怒ってるのは土地持ちの人だけw
全国のみなさんこれからも末永くよろしくお願いねw
- 200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:01:46.43 ID:SKtBzWWR0
- >>199
死ね
- 201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:48:59.25 ID:bUb992mK0
- >>199
トンキンも質の悪い原発造って、ぶっ壊して放射能汚染撒き散らかして
賠償金でお金持ちになれたらトンキン豚の連中は大喜びだろうな
トンキン湾にぜひとも原発造らないと
- 202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:44:01.28 ID:rWk4W1mE0
- >>199
原発に事故現場に働いてる多数の人は何重もの下請け会社を介在して、派遣作業員として上前はねられてる。
やくざまがいの派遣屋の人達はお金持ちになれたと喜んでいますよの間違いだろう
科学的根拠があってやってるのか、わからない除染作業でもそうだし
- 203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:44:48.28 ID:KN6Kjrh40
- 再稼動まだー
- 204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 00:51:18.84 ID:bABuBPG70
- トンキン電力にこれ以上税金使うな
トンキンだけ電気料金を10倍にすれば解決するんだよ
- 205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:13:59.27 ID:YDtpcick0
- いくら税金があっても足りないな
東電を潰して国が管理しろ。
- 206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:12:15.94 ID:qPlo5hty0
- 8次下請けとか有るらしいな
- 207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:49:26.08 ID:SOvpYbxN0
- 東京電力の本店社員に一年の内一カ月は福島第1原発の現場作業をするのを義務づけろ
それが嫌なら、国が前面に立つって言った自民党の国会議員に行かせろ
- 208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:38:01.94 ID:vPLeLnNW0
- 今現場で働いてる作業員3500〜4000人はせいぜい4〜6ヶ月しかもたないだろう。
50年はかかるといわれる廃炉作業に、現場作業員が50〜70万人以上は必要になる。
高線量の危険な所に侵入し作業をおこなえるロボットが開発されなければ
現場作業員が200〜400万人以上は必要になる。
3500人×日当(7万円)=1日の人件費(2億4500万円)
×365日=1年の人件費(895億円) 50年で4兆4750億円
現場作業員以外の裏方技術者も同じくらいいる。( 人件費50年で5兆円)
事故処理設備、汚染処理設備、資材、作業用具、機械、燃料などで7兆円
放射能廃棄物処理費用、処理場建設、廃棄物保管場所建設などで7兆円
高線量被爆者の医療ケア、放射能監視モニター費、その他・・・5兆円
放射能除去、賠償金、避難区域管理、地域賠償金などなど・・・数十兆円
最終的に50兆円は超えるな。
- 209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:40:02.80 ID:rlXvLoqa0
- >>80
金は天下のまわりものと考えればが、東電関内の住民負担とならないなら誰の負担になるんだ?
- 210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:43:52.84 ID:vPLeLnNW0
- 事故収束までに、最低でも40〜50年はかかる。
福島第一原発の作業員数は1日あたり3500人程度。
福島第一原発で事故後3年間に働いた約3万人のうち、
約1万5千人が5ミリシーベルト超の被曝(ひばく)をしていた。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11019494.html
1年間に働いた人数は約1万人ということなので
今働いてる作業員3500人はせいぜい4か月しかもたない。
事故収束までに40〜50年はかかるわけだから、
最低でも原発作業者は40〜50万人が必要になる。
まだ高線量の危険な場所には近づいていないので
今後はうなぎ上りに原発作業員がさらに必要になる。
- 211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 13:06:11.63 ID:POkxyi0Q0
- >>206
>8次下請けとか有るらしいな
どう考えてもおかしいだろ
国はもっと取り締まって不当なピンハネをなくせよ
国は出す金も節約できるし作業員も手取りが増える
893が間に入って不当なもうけをあげている
- 212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:03:20.72 ID:rft8YJ+40
- 【原発】 福島第一、氷222t投入も凍結効果確認できず、更に“切り札”のドライアイスを投入したら配管が「詰まった」 [テレ朝] ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407896539/
- 213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:57:40.33 ID:vhbiCLhd0
- / ...// |≡≡|__|≡≡|彡|_____
___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ // /|
/ //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
__l. { / r"` l `i ヽ.
/ ´ ´⌒``'‐-、. } |_ ,.へ
「 ヒ_i〉 レ´ ,-, ,ヘ、 ヽ、{ `ヽム i
ト ノ | ,へi / _'、 ヾ‐ 、 .ゝ 〈
i { ヽ、 / | ,' ´ |,,_ |っ } iニ(()
i i Y´ `i. {' ,‐ 、! | l !' ...| ヽ
| i ▲ ▲▲ ▲▲ ▲▲ ▲...... ..i }
ト−┤ ● ● .● ● ...{、 λ
i ゝ、_ 〈 ▲ 、..▲ `..▲-'´ .▲),) / ,ノ  ̄ ,!
\ ! | /7L___ノ '"´ '´ハ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しw/ノ;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';'';';''';;'';;;,.,
/ ジタミそうか ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;,
{\ \|_ \>ー 、 ト彡壺三}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ ほらっ、SHINEネトウヨ…、一緒に!!
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
/ ̄SHINE\
< ネトウヨ Y三ヽ
/\___ / |へミ| 鼻血の出ない、超安全なエネルギーです。
(へ___ ヽ/ ノ〜zノ
/ /| | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ) ←統一層化T電を知らないネトウヨ
- 214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 14:59:36.73 ID:/5Uxy/0A0
- >>213
こういうコピペを貼りまくっている時点で
反原発は組織的な工作と丸わかりなんだがなあ。
- 215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:01:00.50 ID:xKJFTrGK0
- なんでもかんでも広く賠償を認めすぎじゃね
本来払う必要のないものまで払わされてる印象
- 216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:04:50.12 ID:vhbiCLhd0
- ホッ■リンク
/⌒ \ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
/ /| \\ (゚´Д`゚ )=> .(゚´Д`゚ )=> (゚´Д`゚ )=>
/ / ヽ ヽ..ヽ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
.(_ノノ<( ゚ )\ /( 。 )ヽ .:: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄>>214 | ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳 | 層 化 . |三|/ .| 統 一. |三|/ | ●務員. |三|/
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r .
ヽ ヽ |-┬-| .ノノノ
. )) \ `ー'´ / (( . ___________
. .フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( .j゙~~| | | | カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
.._/ \ |__| | | ネット工作 ...| (゚´Д`゚ )=> .(゚´Д`゚ )=>
| / , ジ タ ミ \n|| .| | | _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__
| / / r. ( こ) | | ● 100個 | /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
\__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ | ネトウヨ ..|三|/ ..| ジ タ ミ |三|/
(⌒Y⌒)|___) (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒) |___)
(⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)
~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(
- 217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:06:44.14 ID:U+bCnpOW0
- 原発安すぎワロタ
- 218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:07:49.68 ID:caOqggU50
- .
142 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:15:12.99 ID:AbJDvJVv0
.
少子高齢化の日本、はっきり言って、詰んでね? 今すでに借金1000兆だが数十年後に「京」という単位になりそうだぞ。。。。
.
.
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は28日、国の借金などに関する長期推計試算をまとめた。
名目成長率3%で税収が伸びても、政府と地方自治体を合わせた借金の合計額は
2020年度に名目GDP(国内総生産)の
2.5倍、2060年度には5.5倍へ膨らむとの見通しを明らかにした。
.
418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:48:07.15 ID:KhHeVVmg0
.
福島原発 汚染水の処理に12兆円のムダ金使用した。
汚染水はまだまだ増える
福島原発は、汚染水の処理に12兆円。汚染水はまだまだ増える
今日の委員会(衆議院決算・行政監視委員会)で明らかになったこと。
放射能汚染水を除染する技術がフランスのアレバという会社にある。
東電が依頼。
同僚議員によると相場は1トン2億円。
福島原発敷地内に汚染水は6万トン。
当然今後の交渉次第だが、単純計算で12兆円。
汚染水は今後まだまだ増える。
.
- 219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:11:48.40 ID:caOqggU50
- .
771 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:19:18.30 ID:AbJDvJVv0
.
ある金持ちがいた。彼は紫の衣や細布を着て、毎日ぜい沢に遊び暮らしていた。
ところが、ラザロという貧しい人が全身でき物でおおわれて、この金持ちの玄関の前にすわり、
その食卓から落ちる物で飢えをしのごうと望んでいた。その上、犬が来て彼のでき物をなめていた。
.
この貧しい人がついに死に、御使い達に連れられてアブラハムのふところに送られた。
金持ちも死んで葬られた。そして黄泉(よみ)にいて苦しみながら、目を上げると、アブラハムとその懐にいるラザロとが、はるかに見えた。
.
そこで彼は声を上げて言った、『父アブラハムよ、私を哀れんでください。ラザロをお遣わしになって、その指先を水で濡らし、
私の舌を冷やさせてください。私はこの火炎の中で苦しみもだえています』。
.
アブラハムが言った、『子よ、思い出すがよい。あなたは生前良いものを受け、ラザロの方は悪いものを受けた。しかし、今ここでは、彼は慰められ、あなたは苦しみもだえている。
そればかりか、私たちとあなたがたとの間には大きな淵が置いてあって、こちらからあなた方のほうへ渡ろうと思ってもできないし、そちらから私たちの方へ越えて来ることも出来ない』。
.
そこで金持ちが言った、『父よ、ではお願いします。私の父の家へラザロをお遣わしください。私に5人の兄弟がいますので、こんな苦しい所へ来ることがないように、
彼らに警告して頂きたいのです』。
.
アブラハムは言った、『彼らにはモーセと預言者がある。これに聞くが良かろう』。
.
金持ちが言った、『いいえ、父アブラハムよ、もし死人の中から誰かが兄弟達の所へ行ってくれましたら、
彼らは悔い改めるでしょう』。
.
アブラハムは言った、『もし彼らがモーセと預言者とに耳を傾けないなら、
死人の中からよみがえって来る者があっても、彼らはその勧めを聞き入れはしないであろう』」。
.
ルカによる福音書16:19〜31
.
- 220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:12:47.05 ID:96QSBmSM0
- なんで危険な現場は5次受け6次受けみたいに中抜きされてんの
- 221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:20:53.40 ID:caOqggU50
- .
245 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/13(水) 12:49:14.64 ID:6ziRaaMn0
.
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia · 8 時間
御用学者一覧。カネで政府の御用を務める、精神の売春婦たち。税金でこういう連中を養っているのが日本の不幸。
菊池誠・野尻美保子・坪倉などが抜けており、実際はもっと沢山いる。
QT>http://blog.goo.ne.jp/baileng/e/11806fdd137306df0ef8878fac9862e0 …
.
- 222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:22:10.47 ID:caOqggU50
- .
249 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/08/13(水) 13:33:17.86 ID:3wP00kKZ0
.
<東電は破たんさせるべき>
http://www.data-max.co.jp/company_and_economy/2014/08/13015/0812_is_03/
もはや時機を失してしまったかもしれない。
東電を破たんさせるべきとの意見は、3.11以後、何度も上がった。
通常の上場企業であれば、すでに、破たんしているはずだが、事故後、3年半、
迷走するリーダーシップのもとに、ずるずると延命のまま来てしまった。
飯田所長は、汚染水問題が厳しい局地戦となっている今、
再度、「一度、東電を破たんさせるべき」との声を上げる。
「東電はいまだに一部上場企業であるから、決算を黒字にしなければならない。国は金を出すだけ。
東電は国から金を借りているのに、その金は、特別収入になっている。
しかも、電気代に3割、値上げをしてきている。見せかけの黒字になっているだけ」
福島の損害賠償や本来投入すべき人員を削減するようなあらぬ状況に陥っている。
このままでは、その場しのぎで際限のないお金が事故処理に消えていく。
「政府のなかに、一元化してベストエフォートのためのチーム結成を提言する人がいないから、
ずるずると解決できずに被害が大きくなっている。責任の所在が明らかでないから」
と無責任体制を批判した。
.
- 223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:30:16.89 ID:jpnxvbsaO
- 安全基準ゆるゆるにして核廃棄物を違法処理して安く抑えてこれなんだぜ
まったく原発は(トンキンだけは)安上がりだな
- 224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:30:57.00 ID:h4WjqyLg0
- 原発は安価でエコだなあ(爆笑)
- 225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:54:25.34 ID:X6StlOcn0
- 今回事故にあった東電の福島原発はかなり以前から専門家の間であれは欠陥原発
なので停止するように言われていた
東電は停止すれば福島原発の分を火力発電で補わないとだめになり、その分燃料代が
増えるので、専門家の意見を無視して使い続けていた
その結果が今回の大事故
当然上層部は責任を負わないといけない
所が誰も責任を負わない
これまで東電は自民党に莫大な政治献金を収めてきたので自民党政府も
東電に強く言えない
まったく腐りきっている
- 226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:48:10.79 ID:vIAjhBX10
- トンキン電力 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
トンキン電力 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
トンキン豚 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
トンキン豚 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
トンキン電力潰せ ドンガンッ!ドンガンッ!
トンキン電力潰せ ドンガンッ!ドンガンッ!
- 227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 17:51:48.25 ID:FGYP33vM0
- 東京電力専用のエレベータ!
- 228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:10:29.69 ID:15YKm42y0
- これでも原発のコストは安いの?
- 229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:11:10.55 ID:JVcuYnKo0
- 大ニュースなのにマスコミもあまり取り上げないし
報道の自由が心配
- 230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:26:14.31 ID:E/UDa7JJ0
- 3.11前日まで原発ムラの広告塔として活躍した萌える男
星野仙一 関西電力 原発CM 浜辺CO2編
http://www.youtube.com/watch?v=1aCBusRS12Q
星野仙一 関西電力 原発CM プルサーマル編
http://www.youtube.com/watch?v=f4qvRlE0YJU
星野仙一 関西電力 原発CM クイズ編
http://www.youtube.com/watch?v=nrjZH1f56O0
- 231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:54:40.04 ID:f4cnBTMx0
- トンキン電力にこれ以上税金使うな
トンキンだけ電気料金を10倍にすれば解決するんだよ
- 232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:01:03.28 ID:0KEaiHfY0
- 川内原発が事故を起こせば「汚染水」は本州にも拡散!?
週刊SPA! 8月11日(月)9時21分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140811-00685053-sspa-soci
- 233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:07:11.00 ID:0KEaiHfY0
- 規制委トップ、再稼働審査事実上合格の川内原発「安全とは言えない」 甘い基準露呈
Business Journal 2014/8/8 03:00 藤野光太郎/ジャーナリスト
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140808-00010002-biz_bj-nb
- 234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:11:57.76 ID:YheerVeu0
- 何兆円になろうが払うのは我々って事になってる、ふざけろ!
- 235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:23:53.70 ID:0KEaiHfY0
- 敦賀市長「私どもが『動かしてください』という立場ではない」「再稼働は国に責任」 福井
産経新聞 8月2日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140802-00000018-san-l18
敦賀市の河瀬一治市長は1日の定例記者会見で、原発の再稼働について、一義的に国が責任を持つべきとの認識を示した。
河瀬市長は「原子力政策は国策で進められている」と指摘した上で、
「地元は国や事業者から『理解していただけるか』と問われる立場だ」と強調。
「私どもが『動かしてください』という立場ではない」と語った。
- 236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:30:28.10 ID:ExCGkIEv0
- よく原発停止のせいで電気代が上がってるから、
原発反対派がその分負担しろみたいなことぬかす原発推進派がいるが、
(そもそも電気代上昇分にはこういう賠償コストも含まれてるわけだが)
だったら、原発推進派は最終的にいくらかかるとも知れない原発事故賠償費用や事故処理費用、安全対策費用、廃炉費用もろもろ、
全部負担しろや。
人間放射性廃棄物ども!!( ゚д゚)、ペッ
- 237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:33:07.55 ID:+XlzWo5S0
- 電気代上げりゃいいんだよ。
100以上ある計算省の外廓団体は絶対につぶしてはならない。
俺たちの安倍ちゃんが決めたんだからな。
今米国の3倍、韓国の2倍の日本の電気料金を数十倍、数百倍にして、
大儲けしたいという連中が国政を決めているんだよ。
フクシマ原発の問題は全部ミンスの失政。
愚民共は黙って搾取されてろよ。
- 238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:37:22.97 ID:4lWjXGdH0
- >>6
結局は
税金で国民負担だよ、原発に絡む費用は
- 239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 01:04:28.68 ID:0KEaiHfY0
- 北電再値上げ、反発次々 札幌で初の説明会
「人件費節約したのか」「事業者には死活問題」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/555724.html
「原発依存見直せ」「上げ幅圧縮を」 再値上げ、北電説明会で注文続々
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/555956.html
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★