■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【エボラ出血熱】米感染症研究所、エボラワクチンの開発急ぐ…来年7月までに使用可能に[8/4]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:58:01.86 ID:???0
- ワシントン - 感染症施設関係者はエボラワクチンが早ければ来年7月までに使用できる可能性について言及しました。
国立衛生研究所のアンソニー・ファウシ博士によれば、現在はサルを用いた試験を行っているとの事です。
今後、ボランティアを含めたヒトに対する試験を9月に行い、
そして来年7月までに準備を行う必要があると言います。
http://www.pbs.org/newshour/rundown/ebola-vaccine-ready-july-says-top-health-official/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:58:45.88 ID:DJeGyBAS0
- もっと早く作っとけよな
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 23:59:25.45 ID:3J6vunuH0
- ボランティアって人体実験ってことですか
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:00:29.33 ID:HFpsrPPq0
- なお間に合わない模様
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:01:45.47 ID:Kud2xptR0
- サルと言う名のアジア人
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:03:50.72 ID:1akGB4cH0
- 今までは本気じゃなかった模様
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:06:27.95 ID:+JFWtaqu0
- 世界で一番面白い開発現場。
できなかったら、、無かったことになるのか、、叩かれるのか。、。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:06:32.08 ID:5IfgTkKE0
- 自分たちが危なくなってきたら本気出す!
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:07:11.48 ID:xZYKPNQv0
- 動物愛護団体を名乗る狂信テロリストが、実験体のサルを逃がしてバイオハザード
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:07:15.41 ID:6TJFiYX30
- あれやろ
たしかチンパンジー食うからエボラなんねやろ
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:10:26.16 ID:/8U1EZzk0
- 全世界の天才集めろよ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:11:15.03 ID:5/6HeMIs0
- >>10
蝙蝠だよ
フルーツ蝙蝠
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:11:48.40 ID:RIWd/U230
- 土人が死ぬぶんには関係ないってか
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:12:12.70 ID:aTnw4FiM0
- NIHのAnthony S. Fauci医師たちは
2003年から莫大な予算をもらって
ワクチンを開発してるけど
未だにできない・・・
これが現実だ
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:13:48.29 ID:4h9Vy/4VO
- 昔からあるウィルスなのにワクチン作っとけよ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:15:16.91 ID:aHdTOuFA0
- 来年って間に合わないんですけどw
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:15:19.08 ID:KYUv1hZW0
- おせえ。。。
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:17:53.41 ID:6TJFiYX30
- 本当は米国人が既に機内で感染して死んでんだよ
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:19:48.59 ID:sOsE0pgL0
- 対象が貧乏人じゃ金にならんだろ
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:23:41.83 ID:6TJFiYX30
- >>18
ああ・・感染して機内で死んだんだったな
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:31:48.08 ID:+j5KoQ7b0
- 大丈夫、九月にはボランティア集め放題に成るから
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:32:10.48 ID:uIvLA5Mu0
- 遅すぎるwwwwwもうパンデミック来るぞwwww
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:46:35.21 ID:7+oRP9480
- ゴルゴに依頼しろ。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:48:22.86 ID:boOeEX5a0
- >>16
医薬品には利益が出る
人数ってのがあってだな・・・
まぁ待てってことですよw
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:50:05.48 ID:kYXRwIQq0
- ジョルノに作らせろ。
ものっそ簡単に作ってたぞ。
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:49:24.67 ID:iRB4NSLl0
- 何で15年位昔に流行って、その後収束したときにワクチンの研究しなかったんだよ
15年もありゃ一定の成果が出ただろうに
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:51:00.37 ID:pPsaWWqqO
- エボラ出血熱】感染・発症の米国人2人、開発途中の血清療法により回復
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407165072/
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:54:24.97 ID:pzCx9lPt0
- 拡大は防げそうだな
よかった
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:56:37.69 ID:D0+Fg5Lk0
- 2014年、8月国境なき医師団の看護師が日本に帰国後、新宿で青年が死んでいるのが発見される。
検査の結果エボラ出血熱だとわかるが、エボラ出血熱は致死率が高すぎるためすぐに収束する傾向があり、当局の見方は楽観的だった。
しかし感染者は増え続け、死者も比例して増えていく。疑問に思ったウイルス学者のブライアン(ブラッド・ピット)はウイルスを検査し、愕然とする。
なんとエボラウイルスは、致死率を少し下げることで大幅に感染力を上げる変異を遂げていた。
ブライアンは日本政府に空港の閉鎖と検疫を要請するが、鼻で笑われ、断られてしまう。
3日後、多くの人で賑わう東京お台場で突如、アナウンサーが激しく嘔吐し、意識を失った。
搬送された男性を診た医師が叫ぶ。「エボラ出血熱だ!」
これは日本の存亡を賭けたバイオハザードの、はじまりにすぎなかった…
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:58:39.65 ID:jsDOUqMy0
- 人として感謝の想いです
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:00:07.45 ID:grlqKxOOO
- >>28 これが真っ赤な嘘で無ければな。
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:01:52.99 ID:mViCS9SF0
- >>2
アメリカ人に感染者が出た事がないもの
ワクチン開発には膨大な費用が必要だ。
アフリカの貧しい人がどんなに亡くなろうと。
どうせワクチンを購入する金がないのだから、採算は取れないよ。
今回はアメリカ人にも何人も感染者が出たから、アメリカ政府が本腰を入れたのよ
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:11:34.00 ID:SgruLjNh0
- >>27
続報・・・
【国際】エボラ熱治療薬、米国人患者に投与された事実ない─カナダの医薬品メーカー、テクミラ(Tekmira)=報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407171225/
- 34 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @転載は禁止:2014/08/05(火) 02:16:21.96 ID:XAK+28BXO
- パスツール研究所(フランス)でも、新しい理論を使ったワクチン開発なんか最低5年間はかかります。
ガセネタでしょう。
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:18:53.52 ID:ELMHzCG80
- 危険性を無視して人体実験を行えば開発期間は大幅短縮
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:40:47.78 ID:ELMHzCG80
- 投与された血清はカナダメーカでなくアメリカサンディエゴのメーカ?製だった模様
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:11:35.00 ID:mmTKjRNY0
- ゾンビウイルスだったらよかったのに
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 04:30:27.64 ID:h5pd8v890
- よし1年分の食料かって家に篭もれば勝利だな!!
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 05:16:21.24 ID:Ntxy/Tg+0
- バイオハザード?
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 07:24:31.60 ID:LSSjmXqe0
- 来年って遅いわ。
フィリピンで7人感染らしいじゃん。
日本、やばす。
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:03:01.17 ID:AsPqEr1W0
- ■ニュース速報:エボラ熱の新たな米国人感染者か、NYの病院で男性検査
[アトランタ 4日 ロイター] - 米ニューヨークのマウントサイナイ病院は4日、
エボラ出血熱の感染が疑われる男性患者を検査していることを明らかにした。
エボラ熱が流行している西アフリカに渡航歴があるという。
病院によると、男性は高熱のほか、胃腸に異常がみられ、隔離された状態で検査が行われている。
米国人の感染者はこれまで、人道支援活動に当たっていた医師と宣教師2人の感染が確認されている。
リベリアで感染した宣教師のナンシー・ライトボル氏(59)は5日に医療用の特別機で米国に帰国し、
アトランタのエモリー大学病院の隔離病棟で治療を受ける予定。ただ、ライトボル氏の所属する
キリスト教系団体は4日、同氏は重体だと説明した。
同じくリベリアで感染したケント・ブラントリー医師(33)については、同病院ですでに治療が進められている。
米国でエボラ熱患者に対する治療が行われるのは初めてのケースとされている。
西アフリカで猛威を振るっているエボラ熱による死者は2月以降、約900人に上っている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G421920140804?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:11:32.43 ID:5esxfXEv0
- あー
これそろそろ日本上陸覚悟しなきゃいけない時期に
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:27:11.29 ID:b2cHq5aZ0
- 431 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/05(火) 07:58:47.60 ID:53wQxa0Z0 [3/3]
http://www.rawstory.com/rs/2014/07/30/u-s-peace-corps-withdrawing-volunteers-due-to-ebola-virus/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+TheRawStory+%28The+Raw+Story%29
アメリカのボランティア医療機関の340人も撤退したとさ
でも発表会見なんてしてないよね、そんな発表もニュースもないし
危機感あるアメリカだから、きっとどこかで隔離されてるよ
日本の医師団はバカなの?
それともアベノカクスで隠されてるから、大変だーって危機感を示したいのかもしれないけど、迷惑な使命感だな
人集めるんじゃなくて、もっと安全を担保した他の方法でやれよ
それとも帰国した医師団は、そこいらを平然と闊歩しちゃってるわけ?
言ってる事とやろうとしてることが一致しないんだが
- 44 :& ◆5petjvVqV.wO @転載は禁止:2014/08/05(火) 08:33:55.30 ID:OMAEkOcDi
- ※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406641706/ななは1(✨)
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:38:13.91 ID:3Yj3nbdp0
- 死者900人に迫る
感染者1600人超え
※わかっている範囲で
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:41:02.04 ID:h2FZ42MC0
- アトランタに収容された二人に投与されたのはワクチンじゃないお薬。
http://edition.cnn.com/2014/08/04/health/ebola-drug-questions/index.html?iid=article_sidebar
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:45:00.35 ID:cxuvSsQS0
- エボラって一口で言っても種類があるらしいよ。
今回流行してるのは、新種かも。
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:08:56.18 ID:hswxuXXq0
- これもアメリカの自作自演なんじゃないか
イスラエル批判そらしか
ウクライナ軍がマレーシア機を撃墜したのがばれたんで
国民の目をそらすとか
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:15:09.35 ID:wgJeVurD0
- どうせ軍の倉庫にE-1101とか書いたオレンジジュースしまってあったんでしょ?
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:39:09.94 ID:RagwEdvg0
- >>1
新型エボラ開発と同時に血清作ってたんだろ?(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:16:17.75 ID:+NZa9VD70
- 必要な量揃うのはいつになるのかと…
とはいえとりあえずは研究チームが感染しない事祈るしかないんだろうな
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:19:53.56 ID:JuS21MuP0
- ワクチン開発間に合わず
試験しないと実用してはいけない、どんな事があっても
特別扱いしてはいけない、何年も実験しなさい
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:21:55.94 ID:B+2jk2980
- 生命保険会社が多額の投資をするだろうから、より早まるのではないか?
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:25:50.08 ID:g9nT2Gu00
- 来年七月ってことは次回以降はワクチンで対処できるわけね
今回はワクチン無しで封じ込めないとな
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:25:11.04 ID:aDhLljah0
- 完全にplague.incのノリじゃねえかw
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:26:41.76 ID:fMixStZE0
- >>38
1年後地上に出てみたら支那人が町を支配してましたとさ
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:17:58.75 ID:WRavK/od0
- 南極だ、南極へ行くしかない。
そして変な犬に絡まれる。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:56:17.41 ID:LGX1kvJk0
- エボラっちゃうのが一年続くわけか。
日本で出るのもそろそろかな。
流行開始は盆過ぎから9月だろうが。
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:45:11.80 ID:aGBeVuK60
- 製薬会社が儲ける利益
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234445.jpg
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:50:11.80 ID:VHR2iTEf0
- >>59
計算間違ってるし
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:50:45.31 ID:JHGinfBi0
- 『感染列島』の壇れいは来ないのか
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:55:02.63 ID:Hn+ecQei0
- このウィルス、チンパンジーは平気(?)なんだって
どうしてかな、不思議だな
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:31:53.97 ID:OJHq4MZa0
- サルと言う名の朝鮮人を使ってください
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:34:27.27 ID:EIZyHicqO
- アメリカの製薬会社がパンデミック仕掛けやがったかコノヤロー!エボラだけは勘弁してくれよ
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:36:50.79 ID:PguuadGq0
- 苦しみ抜いて全身から血を噴き出して死ぬのやだ怖い
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:38:25.17 ID:1gWvogdc0
- CIAがウィルスばら撒いて、ユダヤの製薬会社がワクチンを作る。
全くどこぞのミンジョクのように自作自演が大好きな糞人種ですな。
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:41:37.30 ID:YmvYcMy20
- アメリカは昔からエボラのサンプル持っているから
特効薬まではいかなくとも
そこそこ効く血清はあるんだろうな
そうでなきゃ感染者自国に連れて帰らないだろうし
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:43:09.67 ID:EIZyHicqO
- 日本政府は何で対策取らない訳?海外渡航も入国も早く禁止しろよ!俺を時給1500円で対策本部長に雇えよ!必ずパンデミックさせない対策するから。鎖国して戒厳令ひいて一年間は経済活動完全ストップして徳政令だすから
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:45:50.51 ID:XbKVXQpB0
- 全米が泣いた
ついに日本上陸
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:53:45.01 ID:5zxOef8b0
- ワクチンが完成しても 感染が身近に広がっていれば 金持ち連中が高額で買い漁るだろうな
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:06:29.67 ID:EIZyHicqO
- 早くオカモトは全身タイツコンドーム作ってくれや
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:08:52.37 ID:NddYG95s0
- 土人にいくら支援しようが無駄
さっさと全滅すればいい
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:14:43.16 ID:/ZThLJzY0
- >>29
9月×日
今日もまた発病者が運ばれてきた。まだ症状は軽いようだが…。
幾日も睡眠を取っていない。この病院を維持することはすでに不可能だ。
もう遅い。力が足りなか た。
見たこと無きウィルスが 原因あるとわかってから。対処が後手 なってしま た。
そろそれ辛い。 わたしの 意識も もも もたな る
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:26:10.14 ID:2LyxASsf0
- >>73
10月x日
ついに死者が動き出した。
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:30:58.08 ID:D+VfipOy0
- >>70
命を買うのと同義だもんな
製薬会社は強いわ
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 13:58:10.27 ID:Gt/ENF8K0
- さすがダスティホフマンだぜ。
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:16:22.84 ID:SrS/+kwW0
- 日本の技術なら来月には出来るだろ
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:20:21.79 ID:Qw3YSfYk0
- 東大も動物実験段階では成功してる
ここからが長いんだが
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:22:09.34 ID:PFPS0gOJ0
- ワクチン早くしないと
\ 殺っちゃうよ?/
,,SpppF~**4Su,,  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
=ye4peqp, _ _n4*~~~ ~~+x,
ap~~~ ^~~qu, __437~ '4kx
,4F ~te ,xpV' _,wqS***qu '4uu
e ,eeu,_ ]S xp' _,wV~h ~ ~`Squ *e
S[ z}~~~V"FhuypT oq4~ ,pZ~~` ,*[, ⌒ ⌒~7_
,F_ "evx,,,xxxx,, .uaF~ ,eF4`' 4S_ ● ●`*h
"~_, ~~~~~~~~~~*FszF` _x4F+ ~'4 `qq
_ "*p, _J*~ qp~ '"4_ ∀ 'p_
Xx-Z**2qv4~~~*T*4pqxvep~ _q*T =qZ, *[
]4~~' ~`~*pp _qp~' 44S -*4 "Sh
=e4` _ *pSeF~ ,4F~~4h ]Sq__JS
F ,*+*+apv _x**~ *4~` 4p ~S+~~`
^44 ~[_ ~__SqpF~` xp4~~4p vk
r4F *Sew*~~~ _,qVF4, J* SF
-^[, ` ,wpF~ ~~` qS
^~*p_ _,apS~~Fh, .qZ~
~~*V*pp**f~X+ "` =~St,,___ ,xpS~"'
~ ' ~~~~C*F4~
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:22:23.46 ID:wC9Rv8sd0
- >>1
これで安心だね(^^)
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:23:53.61 ID:SrS/+kwW0
- >>78
灯台お得意のデータ改竄で実用化加速ww
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:24:53.46 ID:ct6FwFh10
- >>2
厚労省が認可するのはさらに5年後だけど?
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:26:21.03 ID:7UqCytrKO
- 実はもう出来てんだろ?
だから敢えて感染を拡大させてる
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:28:19.39 ID:TrmhsATT0
- アメさんはエボラが爆発的に増加するとみてんのか
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:29:08.87 ID:ct6FwFh10
- >>83
そうだな
もう200回ぐらい作ったかも知れん
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:33:18.81 ID:FD4guzf40
- エボラ感染の米女性、帰国し入院 防護服姿で病院へ
http://www.cnn.co.jp/usa/35051936.html
エボラ出血熱に確立した治療法はないが、ブラントリーさんとライトボルさんは帰国直前、
米企業が開発している未承認薬の投与を受け、症状が大幅に改善したとされる。
>帰国直前、米企業が開発している未承認薬の投与を受け、症状が大幅に改善したとされる。
>帰国直前、米企業が開発している未承認薬の投与を受け、症状が大幅に改善したとされる。
>帰国直前、米企業が開発している未承認薬の投与を受け、症状が大幅に改善したとされる。
やはりな 笑)
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:33:44.67 ID:6DNuezEl0
- もう少し時間があったら・・・
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:35:16.34 ID:6DNuezEl0
- >>57
復活の日と遊星からの物体Xですねw
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:35:52.63 ID:wC9Rv8sd0
- さすがアメリカだわ。
これが国力って奴だな
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:36:38.32 ID:SrS/+kwW0
- 日本の技術ではダメなのか
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:38:08.85 ID:wC9Rv8sd0
- 関係する製薬会社の株はもう上がってるんだろうね
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:39:16.48 ID:e+AgcPei0
- >>24
ということはすぐに根絶できるような病気であっては困るわけやな
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:41:08.31 ID:QqkPwFDE0
- 日本の製薬系はなにやってんだよw
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:41:15.04 ID:UW/qBWNP0
- 二億人ぐらい死んだころが売りごろかな。
どの国も言い値で買うだろう。
まずは個人のお金持ちが買うから
オークション制で、一人分10億円から
貧乏国は、土地と主権と人権を差し出せ
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:41:31.89 ID:+aNGb+BL0
- ワクチンできたけど、高額すぎて誰も
買えなかったでござるの巻きになる予感 ♪
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:44:07.27 ID:4sFFuyym0
- >>90
ipsが活きる分野っしょ
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:44:33.49 ID:54FIXWEJ0
- >>93
富士フイルム
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:44:51.79 ID:70Dq0puH0
- http://girlschannel.net/topics/179402/
こちらでも話題になってます、エボラ
2chほどエボラの詳しいこと書いてないんで
まとめてきなコメント残してくれると助かります
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:46:25.30 ID:e+AgcPei0
- >>93
旧日本軍の細菌部隊がどうのって騒いでる団体のせいで
日本では危険な病原体のワクチンが作れないんだよ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:48:58.09 ID:kSEULZdl0
- その頃には人口が1/100位になっていそう
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 02:54:36.35 ID:SPPmPU00I
- 来年って、どう考えても間に合わない
外務省は早く渡航禁止と検疫強化しろ
日本に入ってからじゃ遅いんだよ
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:10:33.20 ID:rQyDR7Ai0
- NHKで感染したアメリカ人の医師と同じ飛行機に乗ってた7人が新たに感染したらしいと報道したって本当なのかな
もしそうならアメリカも相当本腰入れて封じ込めるだろう
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:15:29.53 ID:6DNuezEl0
- >>102
あぁぁぁぁ、アメリカはもうお終いだぁぁ、それが事実ならアメリカにエボラが
蔓延するのも時間の問題だぁぁぁ、Oh my god !!!
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:15:42.94 ID:QMcJR/vBO
- >>85
鼻穴のネタはもういいや。死人でちゃったし。どうせショックで実験できないっていうし。
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:17:07.26 ID:UKuhBgvf0
- >>102
ナイジェリアで、アメリカ国籍のリベリア人から感染した件じゃないかな?
合計7人(おそらくリベリア人含む)の感染が確認されてる
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:22:12.75 ID:6DNuezEl0
- もはや神に祈るしかないのだろうか・・・。
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:26:48.34 ID:6DNuezEl0
- あぁぁぁぁ、悪夢だ、悪夢としか言いようがない・・・。
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:38:03.74 ID:evdDkcyw0
- 日本人が感染するまでに早く作ってください
日本人一号患者とどっちが早いか
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:44:39.92 ID:NyIhd5IoO
- >>108
入って来るほうが先だろ。ワクチンがそんなに早く作れて量産出来ると思わん
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 03:52:28.26 ID:6DNuezEl0
- とにかくあきらめないで欲しい、絶対に絶対にあきらめないで欲しい。
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 04:00:13.23 ID:wYy4an8x0
- 来年て(´;ω;`)
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 04:01:10.18 ID:dsjm95600
- この際だからサルの実験抜きでもいいから投与してくれって人が多いんじゃね
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 04:09:40.33 ID:6DNuezEl0
- 医療関係者がんばれーーー
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 04:15:01.21 ID:N4MktVMO0
- >>102
2人死んだとか
((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:07:01.84 ID:Xi4nu58o0
- ワクチンあります!
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:11:28.02 ID:fvI4zMNy0
- オタク向けよりニッチな商品だけど独占できれば元がとれるのかな。
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:12:08.78 ID:ae9BM16K0
- これは変異してより悪化する前フリ
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:26:11.43 ID:7R0WKHvXO
- ゴルゴ13で、即席で作ってたぞ
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:27:25.77 ID:bdxK3/J90
- 小保方のSTAP細胞が世界を救う時が来たようだな
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:28:40.12 ID:fpM4UCEq0
- タイムリミット1年か。アレだな
さらば〜地球よ〜
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:30:46.65 ID:3BlW1trjO
- エボラウィルスが強化するのを恐れてワクチン作らなかったんじゃないの?
かなり追い込まれてるんだなぁ
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 05:53:28.65 ID:ctj1CHDn0
- エボラ「自分の殻を打ち破る。新たなアタシ誕生なう」
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:26:04.44 ID:uH0axN/30
- 日本の制約会社は色々がんじがらめなんだろ。
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:38:25.00 ID:1R5SYtXa0
- なぜもっと早くに用意しとかんかね
昔からある怖い病気なんやろ
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:40:41.52 ID:t9EBNpfr0
- ボランティアより現地で試せ
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:42:58.30 ID:vGt3p9Id0
- >>101
奴らは封鎖しない
- 127 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/08/07(木) 06:43:43.96 ID:6f0Soqs30
- 空気感染するエボラは発見されてるんだぜ。
但し今の所サルにしか感染しない。
これが人に感染するエボラとサルの感染するエボラとの
間で情報の交換が行われた場合が怖いわな。
人に空気感染するエボラになる可能性は高いんじゃね?
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 06:54:42.58 ID:Z1IGJk8z0
- 空気感染とかするようになったらマジでヤバイじゃん…
もし感染国の6割の人間が死んだら社会構造どう変わるんだろ
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 07:14:07.89 ID:jlEQPFtd0
- >>93
日本の製薬会社は単なる利権集団です
有用な新しい薬を何も生み出さず、利権でぼろ儲けしてるだけのゴミ集団です
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 07:16:42.58 ID:ZemFPkeF0
- 来年て
間に合わないだろ
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 07:38:27.68 ID:++LGM/Oe0
- 心配しなくてもエボラなんて流行らない。
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 07:42:22.58 ID:wonUZzME0
- 詐欺師がアップを始めてるわね
胡散臭い薬を考案中よきっと
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 07:49:25.70 ID:N4MktVMO0
- >>127
飛沫感染の間違いでは?
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:08:17.04 ID:xQocGKYM0
- アフリカ中の患者を一ヶ所に集める
→抗体持った保菌者が生きのこる
→血清抽出
で期間縮小できんかね
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:12:35.19 ID:271VVh5U0
- >>128
仮にウイルスが空気感染するぐらいに感染力が強まると
逆に毒素は弱まると思う
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:13:17.85 ID:+aNGb+BL0
- ダメリカの悪徳製薬会社のおかげで、
値段が高くてだれも買えないでござるの巻き♪
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:20:13.41 ID:ZxfvzmyDO
- 金持ちアメリカ人に広まれば大儲けwww
ワクチン開発する意義が出てきたwww
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:27:43.63 ID:Bidovg7k0
- >>133
レストン株は空気感染もしてるらしいよ
あと人にも感染するけど、発症しないって事であって
レストン株に抗体持ってるアフリカ人は割りと居るらしい
ウィキペディア先生に乗ってった
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:30:42.95 ID:O04YrUWl0
- 結局ワクチン作れちゃうのか。やる気になると凄いな。
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:43:43.42 ID:ymcWpRyS0
- ワクチンなんて無駄なだけ、公衆衛生がダメなんだからキリがないよ。下水道
整備するのがいいんだがカネが掛かる、浄化槽の普及を助ければいい。
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:45:01.08 ID:76hmESY/0
- >>1
やっぱりワクチンキャンペーンの一環かよw
毎度毎度、バカジャネーノカ!!!
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:46:56.44 ID:truEEs5bO
- 本気出して来たな
もっとはよ作れや
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:48:20.46 ID:amFq5A/4I
- 水の無いアフリカって可哀想やな。井戸掘らなきゃ行けないし。
その水も綺麗じゃない気がする
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:48:59.20 ID:76hmESY/0
- >>66
ほんとこれ
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:50:32.06 ID:n4zajL6l0
- あれ?今までにP4のウイルスで実用化したワクチンって存在するんか?
世界初?
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:52:03.92 ID:zeL2o+740
- 来年なの?間に合わないよ
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:53:12.11 ID:76hmESY/0
- ワクチン政策は何のためにあるのか
人間という家畜に病気をつくるため 家畜奴隷屠殺政策のしくみ
http://www.youtube.com/watch?v=tPl74roAXdI
内海聡医師「99%の人が知らない世界の秘密を暴く!」
http://www.youtube.com/watch?v=cKcfFwIOFh8
すべてのワクチンは無駄です。それどころか病気の原因です。
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:55:00.72 ID:ygmERlz00
- 早く「裸の大陸」でアフリカ行って原住民とセクロスした若葉薫子ちゃんやAKIAちゃんに打ってあげて
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:55:01.99 ID:qL8ucXvfO
- 日本には富士フイルムのアビガンがある。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:55:44.11 ID:Oi3as19bI
- 皆さん、できるだけ観光で海外旅行行かないで国内にしてください。
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:56:52.23 ID:6UCq3Sye0
- http://www.nikkeibp.co.jp/archives/277/277611.html
NIAID、エボラ・ワクチンの臨床試験を開始(日経)
2003年11月20日 <==注目
米国国立アレルギー感染症研究所(NIAID)は、11月18日、
エボラ・ウイルス感染予防用ワクチンをヒトに投与する臨床試験を
同日開始したと発表した。
できるできる詐欺
- 152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:58:55.14 ID:TubfTnb60
- >>134
患者を一箇所に集められたら、こんな惨事になってないだろ
呪いだの、白人の実験だのというデマのせいで、病院から病人連れ出して、
村につれて帰ってかくまってたり、診察所に暴行加えたりしてる状況だから。
- 153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:59:21.44 ID:O/LxbwID0
- 当然人類全員分のワクチンをつくるには
膨大な時間がかかるだろうし
選別されるだろうね・・・・おれらはあとまわしだ・・・
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:01:12.16 ID:elEpETnh0
- え・ぼ・ら・やきにく・の・タレ!
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:01:45.98 ID:6UCq3Sye0
- ワクチンは成功していないし、できてもいない。
「来年までに作れるはず」
もう溶けた燃料棒を回収する詐欺と一緒
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:02:24.09 ID:elEpETnh0
- 致死率66%だから34%の人から抗体できないんかね
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:03:36.97 ID:FGuWQZLp0
- いま感染してる人なら、ボランティアとして実験に参加してくれるはず。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:03:58.88 ID:6UCq3Sye0
- もちろん抗体はできるが
ウイルスの爆発的な増加のほうが速いので
人間の免疫系が「間に合わない」のが
エボラで死ぬ原因
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:08:15.28 ID:6UCq3Sye0
- エイズ、インフルエンザ、エボラ
「薬が完璧には効かない」のには
それぞれ理由がある。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:21:42.08 ID:76hmESY/0
- 完璧に効かないとかじゃなくて、ワクチンは『詐欺』だから
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:22:22.15 ID:u70ZxAiF0
- 【エボラ出血熱】マレーシア当局、空港と港での全乗客のスクリーニングを行うと決定[8/6]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407332120/
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:22:41.82 ID:S6Zxqts20
- 俺は本気出してないだけ
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:29:54.82 ID:RoidgWRO0
- アメリカはCureの開発を最優先させた
- 164 : O @転載は禁止:2014/08/07(木) 11:35:42.95 ID:fRCY/R9l0
-
これも、911や行方不明になったマレーシア航空
のように やらせ ですか・・・?
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:38:07.57 ID:mYS5tc2I0
- ついに朝日新聞が訂正しましたね♪
そうです!昔も今も韓国人女性による売春が問題なのです!
韓国人売春婦の数はなんと200万人以上!
韓国女性家族部07年の調査によりますと、
風俗産業の経済規模は国家予算の6%となっております。
韓国女性労働者の2割が売春婦です。
彼女達は国内及び出稼ぎでワールドワイドに活動しております。
★韓国人売春婦による「私達に売春させろ!」デモ★
https://www.youtube.com/watch?v=S9CImUgQcVY
★韓国人売春婦ウヨウヨ★
国内189万人 海外10万人以上
韓国女性労働者数の1000万人のうち2割が売春婦。
https://www.youtube.com/watch?v=nMFtA_EoHNY
★韓国はなぜ世界一の売春婦輸出国なのか★
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n209948
非常に重要で心配な問題があります。
現在、世界各地でご活動されている韓国人売春婦達が
致死率90%とも言われる「エボラ出血熱」に出稼ぎ先で罹り、
日本に持ち込んで来ないか、ということです。
もちろんエボラ以外にも「エイズ」や様々な「怖い病気」がございます。
ここで提案があります。
今回、民主党政権時になされた韓国人に対するビザの免除を廃止し、
ビザを復活させる良い機会なのではないでしょうか?
ご存知の通り、靖国神社への放火をはじめ、数々の仏像盗難そして日本女性へのレイプ。
朝日新聞はじめ他社が報道しないのが不・思・議なくらいの犯罪数です。
日本に犯罪をしに渡航してくる連中が無茶苦茶多いのが反日教育国の韓国なのです。
日本人44名を殺傷・3929名を拉致し、日本領竹島を不法に占拠し続ける韓国に対し、
前述の通り日本国民の安全を守る為に、ビザ復活は大至急行われなければなりません。
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:38:39.06 ID:socD0QuA0
- >>115
惜しい! ワクチンはありまーす!だろ。
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:47:09.07 ID:76hmESY/0
- えぼらこえぇー!!うぎゅわぁぁー!!!!!てーへんだー!!てーへんだー!!!
↓
ワクチン(毒)どうぞ!
医療マフィアの販売戦略は見え見えなんだよっ!
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:53:25.38 ID:0fI0N/xz0
- 「YOUは何しにニッポンへ?」
「アフリカでひいた風邪がぜんぜん
直らなくて、いまから地下鉄で病院へ行くところです。
ゴホッ、ゴホッ、オエッ、オエー」
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 12:53:19.34 ID:YO2qGyH10
- 小保方STAPの出番だな
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 12:58:47.00 ID:qw7ehb9z0
- 何だかんだでワクチンを開発できちゃう頭脳集団って素直に凄いと思うわ…
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 13:08:41.39 ID:35xGvwmO0
- 陸軍が既に開発済みだろ
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 17:20:38.25 ID:XmYDaFof0
- CDC:「ワクチン作ろうとしてもっとすごいウィルスできちゃいました。テヘッ」
- 173 :運国債珍宝不貞寝@転載は禁止:2014/08/07(木) 17:25:14.86 ID:X7a4k3mm0
- 海江田大統領
とりあえず、現在は、必要ありません(キリッ)
日本国民 民主は将来に渡って無駄・邪魔
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/07(木) 20:45:22.63 ID:Ilztb2t5O
- >>77
もう出来てたなw
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/08(金) 03:45:54.13 ID:xo3U8R910
- 出来たかい?
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/08(金) 04:01:22.94 ID:8xjA38QI0
- こっちはすごい効果あるけど血清だから作るのに時間かかるのかな
エボラ感染の米医師、未承認薬で「奇跡的に」容体改善か
http://www.cnn.co.jp/usa/35051893.html
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/08(金) 17:32:51.59 ID:ZStxyxcG0
- 中国でエボラ?
3月26日早朝、深セン市の南豪鎮で、ある私立診療所で、21歳の女性が死亡時全身
が溶け、大量の血の海となった。診療所のオーナーは失踪しており、大家さんの通報
を受け、駆けつけた保健署職員らは、特殊防疫車を出動し、現場を厳重に消毒し、
重症のエイズと称した。診療所と死者の自宅の美容室の関係者は全員強制連行された
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:53:41.93 ID:9TdDv5Ji0
- アメリカの生物兵器なんじゃないの?
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:46:04.09 ID:pdosD8KzO
- 中国にはエボラの抗体があるらしいな。抗体=連行して始末するって事だろうけど。
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:33:30.71 ID:fihuDPkj0
- エボラに悩んでいた母のために開発しました
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★