■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鉄道】外国人専用の「みどりの窓口」 関西空港駅にオープン [8/3]
- 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:34:55.73 ID:???0
- 外国人専用の「みどりの窓口」 関西空港駅にオープン
http://www.asahi.com/articles/ASG813VCSG81PPTB004.html
朝日新聞 中川竜児 2014年8月3日12時23分
来日外国人の利用が増えている関西空港駅に1日、外国人専用のJRの「み
どりの窓口」がオープンした。中国語と英語を話すスタッフが、外国人向けの
割引切符などを販売する。
従来のみどりの窓口の上階に専用スペース(約80平方メートル)を設け、
3人の中国人スタッフらが対応する。
JR西日本では、関西圏の快速や普通電車が1〜4日間乗り放題になる切符
など外国人向け商品を扱っている。同駅では2012年度の11万6千枚から
13年度の23万7千枚と、販売が大幅に伸びているという。
一方で、書類の記入などに時間がかかり、混雑が目立つことから専用窓口の
設置を決めた。待ち時間の短縮ときめ細かなサービスの提供を目指すという。
フランスから家族旅行で訪れた女子大学生のレア・ショベさん(20)は「英
語で対応してもらえるのはとても便利。スタッフも親切だった」と喜んでいた。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140801003200_comm.jpg
画像:営業を始めた外国人専用のみどりの窓口=関西空港駅
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:35:58.99 ID:zMK/ynKv0
- 中国人が窓口を占拠するからなあ
おかげで最近は車内で特急券を買うようになってしまったわ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:37:19.23 ID:B75uoLRB0
- 窓口で切符買うことなんてほとんどなくなった
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:45:53.09 ID:tqgvSNrY0
- 貴方の言う外国人ってどこの国の人かしら?
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:52:15.68 ID:ePqRQfvs0
- どうしてJR西は頑なにネット対応を拒否るのか。理解できん。
独占企業ゆえにあぐらをかいているのだろうが。行政指導しろよ。
こんなもの、海外から事前にチケットをネット予約できるようにして、
バウチャーなり、QRコードの表示でチケット発行するようにすればいい。
多言語対応も簡単。コストもかからない。
先進国の国鉄でこの程度のネット対応していない国は日本だけ。
みどりの窓口ってwアホか
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:53:13.33 ID:Zaaq+KbQ0
- 日本人差別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:53:57.85 ID:SoCXQu9W0
- 韓国語がないのはおかしいニダ。
あっ、韓国人はジャップと違ってみな英語しゃべれるから要らないということね。納得。
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:56:39.76 ID:zMK/ynKv0
- >>7
航空機の映画サービスで、日本語翻訳つきより韓国語翻訳付が圧倒的多いよな
日本路線なのに・・・。
英語は理解できても、早口になったり抽象表現だったりするとさすがに映画レベルでは理解できん
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:16:30.60 ID:Vu0VyxeJ0
- オンラインにすりゃいいだけだろ
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:26:52.93 ID:+J+O1ldM0
- バカJRなんで中国人なんだよ。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:36:35.69 ID:lVzznAkL0
- はぁ?外国人向けのぼったくり切符じゃなくて割引切符?
許せない、差別だ
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:38:36.51 ID:WrzntohQ0
- >>5
いや、えきねっとも酷いもんですよ?
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:02:26.53 ID:GpdLOIEu0
- 利用者も増えているが外人による犯罪も増えている
警視庁も外人専用の取り締まり部隊を考えてはいかがかな(^^;
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:08:34.96 ID:weuqCHO30
- ネット予約がいまいち不便なのは自動改札機のせいだと思う。
新幹線だけでもQRコードの読み取り機付けて自宅で切符印刷出来るようにしてほしい。
それも民営化の時に会社バラバラにしちゃったせいで難しいんだろうな。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:14:26.42 ID:11y0/UnJ0
- >>10
いや、現実的な対応じゃね
客は中国人が圧倒的に多いんだろうし
記事にある「英語対応で満足するフランス人」なんて誤算の範囲だろ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:45:17.89 ID:7h2oMmTp0
- 害人に媚びる日本
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:52:44.73 ID:bXVB4gK30
- みどりの窓口を訳したらどういう言い方になるの?
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:07:02.95 ID:h4QXCxPbi
- トンキンさんが鎖国してる間に関西は外人をいっぱい受け入れて平成の出島になりますね。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)