■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【教育】 ドラえもん「力がないと話し合いさえ無理」、のび太「正義を守るにも力がいる」…ドラえもん、「話題の授業」と異なる意見★2
- 1 :ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:12.56 ID:???0
- ・札幌琴似工業高の川原茂雄教諭が伊藤絢子弁護士を招いて集団的自衛権を学ぶ授業を行い、
その中で『ドラえもん』をメタファーにしたことが話題になっています。
「のび太が武装しても自分を守れるかな」(2014/7/19 朝日新聞)
川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日本は「のび太」。
安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日本が戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と
胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、本当に自分を守れるかな」と川原さん。
生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。
勢力均衡論で見るか、脅威均衡論で見るかでドラえもんとジャイアンの捉え方は変わると思いますが、
集団的自衛権の文脈でジャイアンを米国になぞらえるのはどうでしょうか。
ご存知のように、ドラえもんはのび太の世話係で同居人で友達です。かたやジャイアンの基本設定は
いじめっ子で、のび太の直接的な脅威です。これを踏まえて、のび太を日本とすると、ドラえもんを
同盟国である米国になぞらえるのは分かりますが、ジャイアンと見立てて議論するのは、のび太
目線で考えると適切でない気がします。
そもそもドラえもんとのび太の関係は、集団防衛そのものみたいなところがあります。
ドラえもん「のび太がぶじょくされたということは、ぼくがぶじょくされたと同じだ。ふくしゅうしよう」
(藤子・F・不二雄、『ドラえもん 7巻』「タヌ機」147ページより。)
ttp://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/2/3/2329d419.png
ふたりの関係は、同盟という観点から見て稀有なほど強固に機能しています。
仮に、集団的自衛権に否定的な立場から論じたいのなら、成功例であるドラえもんとのび太の
関係を引き合いに出すのはあまり効果的ではないかもしれません。
伊藤さんは「武装してけんかをするか、何も持たずやられるのか、選択肢は二つじゃないよね」と、
話し合いでの解決法を示した。
選択肢が二つでないのはその通りです。ドラえもんがいるorいないで前提が変わりますし、
ドラえもんがいないのなら、のび太が武装する(自主防衛)、スネ夫と二国間同盟または出木杉くんや
しずかちゃんらと多国間同盟(バランシング/バックパッシング)、ジャイアンと同盟
(バンドワゴニング/アピーズメント) などが考えられます。
話し合いでの解決も賛成です。当ブログでは、国際紛争において対話が重要であることはこれまでも
繰り返し取り上げてきました。しかし同時に、『ドラえもん』に話を戻せば、ジャイアンに話し合いが
通じる場面は多くありません。のび太は理不尽に漫画を取り上げられ、気分次第で殴られます。
ジャイアン「おれは今ムシャクシャしてるんだ!!」
(藤子・F・不二雄、『ドラえもん 39巻』「さとりヘルメット」より。)
ttp://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/e/a/ea64aa77.png
そう、相手は話し合いの通じない脅威なんです。そんな相手をどう抑止し、どう付き合うか、という
ところが『ドラえもん』からくみ取るべきところではないかと思います。
のび太「正義を守るにも力がいるんだなあ。」「力がほしいなあ…。」
(藤子・F・不二雄『ドラえもん 27巻』「10分遅れのエスパー」120ページより 。)
ttp://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/8/8/88e118a9.png
『ドラえもん』をメタファーに安全保障問題を考えるのは問題がないわけではありません。
『ドラえもん』の世界はあくまでも個人のレベルであり、個人の心理的傾向を国家に投影することは
注意が必要です。ある程度専門用語が理解できて、具体的な議論になれば、例え話はかえって
本質を誤らせてしまいがちです。そうした点を意識しながら、あくまでも初歩の初歩として
取り上げるのであれば、『ドラえもん』は優れた安全保障学の入門書になり得ると思います。 (抜粋)
http://blogos.com/article/90862/
※関連画像「力がないと、話し合いさえ成立しない」:ttp://upup.bz/j/my10614gVmYtw2940F0hTEo.jpg
※前:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405823981/
- 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:58:27.31 ID:YMJXLx6V0
- スィネヴァグタ
- 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:27.81 ID:7yXXSEsT0
- まぁとりあえず朝日新聞と札幌の教師がとてつもなくアホなのはわかる。
- 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:52.62 ID:b3Blt7Y60
- どっちにせよ自分のアニメをこんな形で使われるなんて藤子Aも草葉の陰で泣いてるだろうに
- 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:01:58.37 ID:9bR8BlxN0
- >>1
>ドラえもん「のび太がぶじょくされたということは、ぼくがぶじょくされたと同じだ。ふくしゅうしよう」
>のび太「正義を守るにも力がいるんだなあ。」「力がほしいなあ…。」
てか、ストーリーの展開上どっちも最後にしっぺ返し喰らう前振りのセリフなのに、なんでこの部分だけ
フレームアップしてんの?w
- 6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:10.45 ID:2DOYxnay0
- >>4
A・・・ワザとだw
- 7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:42.53 ID:7AZcZN4K0
- 自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、世界に大恥をさらす国賊めが
安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが
悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:43.97 ID:LMldkmaZ0
- ついにアニメまで利用するようになったかw
- 9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:03:47.35 ID:R3onR5lRO
- >>1
ドラえもんの含蓄は子供の頃にも大人に成ってからも感嘆させられる
- 10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:04:01.90 ID:ZK6Ri+m00
- ドラえもんは大量破壊兵器も保有してるからな。
地球破壊爆弾とか。
- 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:05:27.33 ID:yVvrk7gH0
- >>1
いや、そのりくつはおかしい。(AA略
- 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:04.45 ID:HebyUXx+0
- >>5
のび太たちが友達の世界のために秘密道具で戦うのは、立派な集団的自衛権行使だ。
- 13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:15.98 ID:ISPwCG5a0
- >>1
>のび太を日本とすると、ドラえもんを
> 同盟国である米国になぞらえるのは分かります
わからねーよw
ドラえもんはのび太を助ける目的に未来からきたけど
アメリカは日本を助けるために存在してるわけじゃねえしw
- 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:28.19 ID:HA3nUBTp0
- >>10
あれ、水爆らしいな。
地球破壊に書き換えられたが。
- 15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:38.39 ID:LxeLs9TC0
- 漫画に例えている時点でアレなんだよねw
メタファーとか都合よく使われすぎ
- 16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:06:53.04 ID:e++5MEzc0
- http://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/1/7/17988881.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/godsokuhou/imgs/e/8/e8279ded.jpg
http://i.imgur.com/SfoB52t.jpg
- 17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:19.22 ID:z4mcil8U0
- ドラえもんを送り込んだのが孫(=未来)だって
ところが示唆に富んでると見るべきだね
このままなら破滅が待ってるから
自立して戦えるようになれるように補助するってのが
ドラえもんの基本姿勢でしょ
これはあの感動のエピソード「さよならドラえもん」
にも通じるよね
のび太はドラえもんが居なくても一人でジャイアンに立ち向かう
つまりはこのサヨク教師は「ドラえもん」の世界観を
完全に歪んで捉えて改変しちゃってるんだね
サヨクは常にに偏向し、捏造し、洗脳し、ミスリードを誘うのが
よく判る記事だよ
そもそも日本はのび太だってなんでダメな子扱いだよ?
バカにすんなよ
しかものび太が銃を持たせれば無敵だと言う設定を知れば
「日本が武装すれば無敵だ」と言ったも同然なんだぜ?
朝日は何重の意味でも間違ってるクソ
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:08:54.59 ID:w2tdubOL0
- ゴルゴ並みの腕を持つ拳銃の名手であるのび太
一説では、陸自のスナイパーの憧れの的とか
- 19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:06.34 ID:wFXLTK1r0
- この教師が例えに使うべきだったアニメは勇午交渉人
でも、こんなマニアックなの誰も知らないだろうな(w
- 20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:09:15.69 ID:5R6U4PJt0
- ドラえもんの道具で暴走してるのび太が○○
- 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:10:04.56 ID:e++5MEzc0
- http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty188965.jpg
- 22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:12:10.86 ID:xkkXeBLj0
- この女弁護士がドラえもんを読んだことがないのだけはわかる
- 23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:12:41.24 ID:/WtVLa0A0
- 土座衛門の語呂が良かったから改変していって名前にした程度の一発ネタ漫画に
バカみたいな後付け理由くっつけるって恥ずかしくないのかな。
- 24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:09.67 ID:M7SQH4s/0
- 藤子不二雄Aインタビュー
藤本(藤子・F・不二雄)くんはね、もとから天才的なマンガ家の資質を持った人でね。
人付き合いとか、いわゆる世俗的なものは何もできない人だったの。
高校を出たあとで、僕は新聞社に就職して2年勤めたんだけど、
藤本くんはお菓子の会社に就職したものの3日で辞めてきた(笑)。
上京してからも、トキワ荘に編集者が訪ねてくることがわかると、ぴゅーっと外に出て行ってねえ。
僕が全部対応していました。
藤子不二雄は2人のはずなのに、しばらくの間、藤本くんに会った編集者がいなかった(笑)。
彼は自分の世界がきちっとあって、たくさん本を読んで、たくさんマンガを描いて……という人です。
オバケのQ太郎」が最後の合作で、そのあとは別々に作品を描いていた。
線も、中身も描くものが違って来ていたので。
読者も、作品を見るとこれは安孫子か、藤本か、ってわかるようになっていたし。
藤本くんは「ドラえもん」で、僕は「魔太郎が来る!!」でしょう。
だから藤本くんが「白い藤子」、僕が「黒い藤子」なんて言われてね(笑)。
そういうふうに、描くものは別々なんだけど、
藤子不二雄という1つの名前で、40年間一緒に描いてこれたことは素晴らしいことだと思う。
- 25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:13:34.54 ID:HebyUXx+0
- >>13
日米安保って知ってるか?
- 26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:14:06.59 ID:DWQtgLCR0
- 工業高校の馬鹿だから、ドラえもんの例え話で丸め込めると思ったんだろ。
大学の講堂で同じ話してみろ。
- 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:15:35.97 ID:tKCEWGoC0
- 北海道は高校生でこのレベルなのか?
反論できないのか?
弁護士もこんなので勤まるのか?
鳩山やムネオの理由がわかったわ
- 28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:15:41.38 ID:7WfEp65m0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ばぐ太☆
- 29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:09.41 ID:HebyUXx+0
- >>27
そこは教師の空気読んだんだろ。突っ込んだら成績がヤバい!と。
- 30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:17:30.98 ID:ISPwCG5a0
- >>25
まさか日米安保がアメの無償の奉仕心で成り立ってるとかおもってんの?小学生??w
- 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:18:11.12 ID:KVH8Mzgb0
- ばく太いつ帰ってきたの?
- 32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:18:39.84 ID:xj0sH/pL0
- NHKが在日一世は日本に強制連行されたウソ発言の大越キャスターを国外逃亡させたー!
NHKが撃墜事件やシリア問題、ガザ攻撃の問題にかこつけてこれからユーロ、中東と回らせて
うそつき問題が沈静化するまで海外たらいまわしで大越を逃げ回らせるってよw
今日は必要もないのにロシアに飛んでレポートwwwwwwwww
NHK、相変わらず姑息できたねぇ組織だなw
明日は必要もないのに国連からレポートだってよwwwwww国外逃亡しまくりwwwwww
- 33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:18:50.85 ID:Ldjdiwu70
- >>1
元の朝日新聞の記事見てそのたとえおかしくね?って思ったけどやっぱそうだよね
まあ、百歩譲ってジャイアンを米国にたとえるのはよしとしよう
中国は?韓国は?北朝鮮は?誰をたとえるの?w
- 34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:19:55.38 ID:4Htn7XAY0
- >>5
5に反応する輩がだれもいないということは、ここに書いてる連中の全員が・・・
- 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:22.72 ID:M7SQH4s/0
- 藤子不二雄A インタビュー
「藤本弘氏の「ドラえもん」の人気が爆発したころ
このままだと、藤本氏のマネジャーかアシスタントをやるしかないのではと思ったこともありました。
誰にも言わなかったけど非常に悩んでいた。」
- 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:20:35.83 ID:osiZS6530
- ドラえもんをしっかり読んだ(見た)ことのない左翼弁護士やマスコミが、
ドラえもん人気に便乗したけど、馬脚を現してしまったってことかw。
- 37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:24.47 ID:Uz47Sldh0
- のび太「ほんとのファンなら、落ち目の時にこそおうえんしなくちゃ。」
- 38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:32.91 ID:HebyUXx+0
- >>30
ドラえもんもどら焼きもらってるけどな。ついでにのび太がドラえもん助けるなんてめったにねえし。
- 39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:21:38.14 ID:cBTmbFWbO
- >>30
ジャイアンに例える方がわかんねーよ
「同盟関係」というのは確かなんだから、なんでジャイアンにするんだよ
ドラえもんとのびたみたいに信頼関係はなくとも「同盟関係」であることには代わりない
- 40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:18.53 ID:S9HrW+bR0
- 雲の王国をみるべき
サヨクは二度とドラえもんを利用するな
- 41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:20.28 ID:AC2IXYgT0
- ドラえもんを汚すなクソが
- 42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:23:30.21 ID:M7SQH4s/0
- 藤子不二雄Aインタビュー
「漫画家も歳をとってくると、普通は、『ドラえもん』のような、
本当に純粋な子供漫画は描けなくなるものなんですよ。
ところが、藤本君(藤子・F・不二雄)というのは、子供の頃からずっと無菌室にいたような、ナイーブな人だったんです。
だから、あんな楽しい『ドラえもん』を描くことができたんだと思います。
藤本君は、非常に人見知りが激しくてね。
昭和29年に、東京に出てきてトキワ荘に住んだ頃は、編集者が来る頃になると、
「ちょっと散歩してくる」って出ていっちゃう。
自然と僕が応対して、編集者が藤子不二雄は僕だけのことだと思ってた時期もありました」
- 43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:19.13 ID:AV0tebb40
- ドラえもんを勝手に現実の世界に例えるな。
- 44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:24:45.71 ID:MyeLFDdT0
- のびたに銃持たせたら宇宙一ヤバイこと知らんのか
- 45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:05.86 ID:w2tdubOL0
- >>36
彼らには「小賢しい」って言葉がよく似合う
- 46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:25:41.49 ID:Ldjdiwu70
- ドラえもんの設定
>>のび太は成人後も数々の不運に見舞われ、起こした事業の倒産により莫大な借金を残し、子孫達を困らせているという。
>>セワシ(のび太の孫の孫)はそんな悲惨な未来を変えるために、ドラえもんをのび太の世話役として連れてきたのだった。
つまり、ドラえもんがのび太を助けるのは無償の奉仕心に見えるが実は自分のオーナーセワシの未来を変える為。
つまり自己利益のため。
まさにドラえもん=米国じゃんw
- 47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:26:43.08 ID:HebyUXx+0
- >>43
喩えるなら、正しく理解して喩えろ、って話だな。
- 48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:26:46.86 ID:6tkZKN0E0
- >>13
アメリカをジャイアンに例える人って結構いるけど、アメリカは出来杉君だと思うんだ
ドラえもんがいないとしずかちゃんを持っていかれる
そして現実にドラえもんはいないと
- 49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:26:57.15 ID:B90LsXYC0
- >>1
最初はみんなこういって戦争始める
- 50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:27:07.13 ID:brkQFQts0
- 集団的自衛権に反対なら、リトルスターウォーズでしずかちゃんが解放された後はパピを見捨てることになるな
- 51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:28:35.45 ID:foJLO2tj0
- >『ドラえもん』は、安全保障問題を考える入り口としてなかなか優れた題材です。当ブログでも何度か『ドラえもん』の登場人物を国家に見立てて専門用語を説明させていただきました。
>
> ドラえもんがいない世界でのび太は誰と組むべきか
> のび太は「勢力」ではなく「脅威」を均衡する
> ドラえもんとの同盟はのび太の成長にマイナス?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この人ブログでドラえもんを結構扱ってるみたいだね。で、このバカ左翼教師のいい加減さに文句を言いたかったわけか。
- 52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:28:38.13 ID:ClwxMN9F0
- この先生きのこる
- 53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:28:40.65 ID:M7SQH4s/0
- 藤子不二雄A
「小学校5年生の時に転校して誰も友達がいないから1人で机に絵を描いていたんですよ。
誰かが寄ってきて“お前絵がうまいのう”って声かけてきて
痩せた少年がいて、それが藤本くん(藤子・F・不二雄)でね。
“お前も描くのか?”って言ったら、彼はもうすごいマンガを描いていたんですよ。
ビックリ仰天してね、それから仲良くなって毎日一緒にいた」
- 54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:29:02.33 ID:WZIJUK7B0
- http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/7/5/75ac8c0f.png
- 55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:30:47.42 ID:HebyUXx+0
- >>49
それに対して反撃として発動するのが自衛権な。
- 56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:31:45.25 ID:vLn7t9UhO
- ドラえもんを琴似高の例えたやつはろくに見てないのが丸判りだよな。
それにドラえもんはドラえもんの道具を活用してのび太がより立派になる成長する助けをする話だ。
映画の大魔人編・西遊記編・原始時代編などでは道具自体は兵器よりはソフトだが、
ある意味武装しているドラえもん・のび太たちが見られるぞ。
ちなみに映画版では纏めて巨悪と立ち向かうので、仲間として活躍するジャイアンも立派だ。
- 57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:32:22.86 ID:LiU4NH/s0
- 例えからしてずれていることから、日本のバカサヨクの思考はww2で止まってることが推察されます。
とてつもなく馬鹿な教師に教えられる子供達がかわいそう。
- 58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:34:19.88 ID:NQFWuhlC0
- ラえもんを読んだ感じでは、
のび太=日本ならば、
ドラえもん=アメリカ
ジャイアン=中国
であるのは明白だろう。集団的自衛権がいかに重要か、嫌と言うほど分かる。
それがドラえもん。
- 59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:34:21.11 ID:WZIJUK7B0
- http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/8/8/88e118a9.png
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/8/8/88e118a9.png
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/8/8/88e118a9.png
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/8/8/88e118a9.png
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/8/8/88e118a9.png
- 60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:35:22.16 ID:F2BZtdkT0
- ドラえもんのすごい所は
児童漫画で冷戦の勢力均衡を論じた部分だ
ttp://ameblo.jp/crecon/image-10237247792-10161947839.html
- 61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:35:59.48 ID:M7SQH4s/0
- 藤子不二雄A
人付き合いすることが漫画にとってプラスになるかというと必ずしもそうではないわけで。
僕の相棒の藤本君なんかは僕以外の人とほとんど付き合ったことがない。
彼が「ドラえもん」とかの漫画をずーっと描き続けていられたのは、彼が人付き合いをしなかったからかもしれない。
いろんな人と会うとそこから変わっていってしまうから。
手塚治虫先生も人と遊んだりとか一切しない先生だったね、生活のすべてを漫画とアニメーションに捧げた人だから。
- 62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:36:33.92 ID:+itEFEcU0
- ジャイアンは人のものを勝手に取るし、仲間にさえ暴力ふるうし、
拒否権も持ってるし、まさに中国そっくりだよな。
- 63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:37:27.73 ID:GGnWjXx20
- http://i.p-anime.com/img/anime/doraemon/doraemon_neta/top.jpg
- 64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:37:57.31 ID:HebyUXx+0
- >>62
中国と違っていいところもあるけどな。
- 65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:39:23.11 ID:/WtVLa0A0
- 比ゆ論とか比較論と言うのはそもそもオリジナルで分析する能力も表現力もない人間の
逃げ道。
- 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:40:08.57 ID:M7SQH4s/0
- 藤子不二雄A インタビュー
「藤本君(藤子F)は人と付き合えないから会社に入って三日で辞めちゃったの。
あのころの会社っていうのは一生ものだからすごいことだよね。
で「俺は漫画家目指すけど今はまだ東京に行くときじゃないからおまえは新聞社に勤めてろ」って言われててね
で二年経ってすっかり忘れたころに「そろそろ新聞社辞めろ」って言われたときは青天の霹靂でね。」
ー 「まんが道」の中だと、安孫子先生は「よし、俺もやるぞ!」と一念発起した感じでしたけど。
「そういうつもりはあったんだけど、漫画家なんて何の保証もないわけだから。
新聞社で月給もらって、仕事では映画欄担当したり似顔描いたり好きなことやってたからね。
言われたときはびっくりしたね。」
- 67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:41:09.41 ID:RzVX3aZE0
- 川原と伊藤はもちろん今頃はガザ地区に飛んで、話し合いで攻撃をやめさせようとがんばっているんだよね?
自分が生徒に教えたことが机上の空論ではないと証明する絶好の機会なんだから、もちろんそうしてるんだよね?
- 68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:43:07.45 ID:+PcloK480
- >>62
のび太はジャイアンを利用して儲けようとはしないけど
日本は中国人を安い賃金でこき使って商売してるからな。
- 69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:45:13.14 ID:yQNOxJAg0
- のび太→日本
ドラえもん→米国
ジャイアン→中国
スネ夫→朝鮮、バカサヨ
- 70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:46:31.80 ID:d6o3hC/L0
- 現実とお話をごっちゃにしては
いけませんなあ
- 71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:47:51.31 ID:oUirTkhL0
- 藤子F・・・Formula?
- 72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:49:41.41 ID:HEISALa70
- 日本はスネオじゃね?
- 73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:51:05.54 ID:EdnOvBurO
- アバン先生も力無き正義も無力と言ってたな
- 74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:52:11.71 ID:xKuRt7gC0
- ありあけーの<丶`∀´>せんせーもそう言ってた
- 75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:53:01.79 ID:+pBInz6Z0
- ドラえもん利用するなよ
左翼のこういう屑すぎる手法が理解を得られない原因だと何故気づかない
- 76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:53:13.60 ID:m1ayQLc60
- 藤子A
「トキワ荘のメンバーの中でも、僕は元気でね。
藤本君なんか、ゴルフ、麻雀、酒とか、悪いことしてないのに、早くに亡くなってしまって。
彼がすることは、映画見るか本を読むかで、人とほとんど会わないですし。
僕なんか、彼のマネージャーみたいでね(笑) 彼の代わりに編集者に会ったりして。
僕と藤本君は、『オバケのQ太郎』までは、合作をやったんです。
でもお互い絵が違って来ちゃって(それ以降はやってない)。
僕はペンに力を入れて描くから、グッと太い線なんだけど、彼はスッと細い線なんです。画風が違ってしまってね。
『ドラえもん』なんか、僕は原稿にベタすら塗ったことないのに、
藤本君が「お前話してくれよ」って言って、代わりにインタビューを受けたりね。
そんな彼が、病気で早くに亡くなっちゃって。そういう意味では、人生は、不公平。
石ノ森なんかも、若い頃はすごく元気だったんだけど、早く亡くなって。
赤塚は、お酒で亡くなったんだけども。
彼は、まだ無名だったタモリを、育てたんですからねぇ。
この前僕が『笑っていいとも!』に出た時なんか、僕が赤塚の兄貴みたいなもんだから、
タモリも大切にしてくれてね。」
- 77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:54:03.80 ID:qgmy9hts0
- /ミミ,、ミミミ,.ヘ.ミミ,.ヘミミミ,ミミミi、
,ヘミ/ \/ ヽ/ ∨/ ∨ミi.
. .″ >ヘ >ヘ ∨ミ.
i ./ \ / 〉. ∨ミ
, ┤ , ‐\ | | ./ ヽ ! , ー 、
. / .| ! ・ \! !.イ ・ i レ .ィ i
___i hj 、 ノ:::::::::::::、 .ノ ,{: i__
∨´ ::::::::::::::〃 ̄ ̄ `ヽ::::::::::::: ij: リ
′ 、 リ /{ /
! / ̄ヽ `ーt一 ´ . < ! ,ノ
!{ _ . -= ´ リ } !
、 `ー-- -‐ =_´ . -‐= ‐ 、 .′ ′!
i 、 \ .< >´ 〉' / /
∧\ ` ( / / /
ヽ \ ` < > ´ / /
\ > . _` ¨¨¨¨ ´ _ . < /
> .  ̄ ¨  ̄ _ . <
` ‐- ---一 ´
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃バットを持った小川直也が現われた! ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ たたかう ..┃
┃ 話しあう ..┃
┃ ジャンレノ.┃
┃|>にげる ....┃
┗━━━━━┛
- 78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:55:24.92 ID:/DXjwhJJ0
- ドラえもんこそがのびたの最終兵器だからなぁ
ドラえもんなしでジャイアンに立ち向かえないからなぁ
よって弁護士まで呼んでこんな議題出した社会科教師は馬鹿ですね
- 79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:04.60 ID:Vlf9BvqB0
- ???「悪魔で………いいよ……… 悪魔らしいやり方で、話を聞いてもらうから!!」
- 80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:29.42 ID:AVrXPQA70
- なんでドラえもんで例えんだよ。
普通キテレツだろ!
- 81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:57:32.99 ID:06ICYvD50
- >>69
>スネ夫→朝鮮、バカサヨ
うわぁ、クネクネ、あることないこと告げ口の為に世界まわってたよなぁ。
- 82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:58:55.00 ID:nUAatf+t0
- LINE詐欺犯との意思疎通に成功。何言ってるかわからないがとりあえずめっちゃ怒ってるようだ。
http://pbs.twimg.com/media/BsqS7ZQCEAAdepj.jpg
http://twitter.com/ashikagunso/status/489365058799947776
- 83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:02:47.67 ID:6nrTALf/0
- しずかちゃんは支那のハニトラとでも言うかい
- 84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:03:39.70 ID:+ilXgdbg0
- 自分に酔ってる先生と空気を読む学生
どちらが人間として成熟しているかは歴然
- 85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:05:28.15 ID:Ihwe6WGN0
- 藤子F作品を使ってメタファーにしようってのがナメすぎ
工業高校教諭と左翼弁護士が藤子以上の考察をしてるワケがない
「たかがマンガだしガキどもにはちょうどいい例えだろ」って下に見た結果がこれだよ
- 86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:06:44.10 ID:V11yZJEgO
- >>83
しずかちゃんは台湾でいいだろ
ある意味危険だが
- 87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:07:26.27 ID:h5B9UcNS0
- 所詮マンガなんだし、ブサヨの玩具に丁度いいレベルだろ
- 88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:08:55.11 ID:LiU4NH/s0
- >>87
バカサヨクはマンガひとつとっても読解力が無いことが露呈されましたがそれはwww
- 89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:18:54.79 ID:m1ayQLc60
- TV番組:藤子不二雄(手塚治虫サプライズ登場)
http://www.youtube.com/watch?v=Sjp9AZDPmNI
キャイ〜ン天野「小学5年のときに藤子不二雄にファンレター書いた、返事がちゃんと反ってきた」
http://www.youtube.com/watch?v=GZbZFi4nzqY
- 90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:40:22.49 ID:w2tdubOL0
- >>87
所詮漫画と言っても、さすがにドラえもんレベルになると日本人だと見たこと無い人が
いないぐらいだろうしなー
社会的影響はバカにできないと思うよ
- 91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:42:46.38 ID:Vz4TAGmj0
- 藤子不二雄って凄いね
自分は漫画を読んだこと無いけど
読めば良かったよ
- 92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:46:33.75 ID:qYL0EhNA0
- >>91
今からでも読めばいいよ
異色SF短編集なんて結構大人向けだよ
- 93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:51:28.06 ID:W/BFBsGk0
- 中国がジャイアンなら母ちゃんは誰だ
ジャイアンが人のものを取るなら母ちゃんは何度も謝ってまわってるはずなんだが、
そういった描写は一度もない
- 94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:55:01.09 ID:LiU4NH/s0
- >>90
件のブサヨ教師は読んだことあるのか疑問符がつくレベルで読解力ないけどなー。
>>93
現実にカアチャンがいない=抑止力が無いから問題なんだろ。
- 95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 23:56:11.94 ID:DtcwLwxN0
- これはなかなかいい記事だな
- 96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:08:07.85 ID:kwRHwHOn0
- 藤子F短編より
裏町裏通り名画館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8530501
- 97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:13:04.67 ID:vjX170qt0
- 原作を少しでも読んだことあるならドラえもんめっちゃ武闘派だって気付くだろうに
- 98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:18:25.87 ID:sCRZdKkR0
- ドラえもんって時々考えさせられることを言うからアドレナリン
- 99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:22:14.24 ID:3MlRfhGb0
- 本スレ、なくなったのよ
- 100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:23:09.73 ID:evOhyPn/0
- 日本はどっちかというとスネ夫だろ
金持ちだし、ジャイアンの腰巾着だし
- 101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:29:43.38 ID:qdus0Gkk0
- 藤子不二雄ワイド ED
http://www.nicovideo.jp/watch/sm677813
- 102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:53:35.16 ID:e0o1b8kF0
- >>94
ブサヨは脳内変換が常識外れだからなー
ああはなるまいと自戒
ホント反面教師だな
- 103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 00:55:31.54 ID:RAJceE1O0
- アメリカはジャイアンだろう
ドルを好き放題すりまくって円高に追い込み
日本の国力をここまで削ぎ落とした
外資系という形でいえば
韓国を外資系が儲かるような仕組みに換えて
韓国企業をパクリで儲けさせて自分たちの懐に入るようにして
間接的に日本の家電メーカーに大ダメージを与えた
靖国に行くなとか、余計なアドバイスばかりくれる亜米利加は十分ジャイアンだろう
- 104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:02:46.32 ID:JCHguW2v0
- >>30
お前の中二病の病状説明はどうでもいいよ
- 105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:12:12.09 ID:lFSAo7im0
- >>103
その場合、日本はのび太の居ないスネ夫だな
- 106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:12:24.26 ID:Cg8HpUAF0
- テレメンタリー2013「自衛隊ヘリ放水の謎〜日米同盟最大の危機〜」[20130528火]
オバマとの電話会談直前、菅総理の政治パフォーマンスの為に自衛隊が利用された。
http://i.imgur.com/TqQFT3T.jpg
http://i.imgur.com/CYXfsmZ.jpg
菅 「自衛隊ってドラえもんのポケットみたいだね」
- 107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:14:12.15 ID:43oRnR8G0
- http://feely.jp/5606/
- 108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:16:21.24 ID:8BNYym/80
- ドラえもんが未来に帰ってしまった時ジャイアンに絡まれた話があったじゃん
のび太はドラえもんの力を借りずにジャイアンに立ち向かって
ぼろぼろにされながらも反撃してジャイアンに勝つ話があった筈
- 109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:17:07.81 ID:43oRnR8G0
- >>108
あれは子供心に感動した
- 110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:18:05.76 ID:BzVzIHzR0
- 雲の王国はなかなかよく出来てた
力は必要だと認めた上で力が違う方向に使われる事の危うさ
雲固めガスがなければ天上人に制圧されていたのも事実
物事いろんな方向から考えなきゃいかんなあと当時は思ったよ
- 111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:25:55.55 ID:G1wVWwxR0
- たしか、のび太って射撃の名手だったよな。
よって、のび太が武装したらジャイアンなんてイチコロだ。
- 112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:29:13.63 ID:bHkXiKVZ0
- おれならとりあえずパンツはく
- 113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:29:21.70 ID:n2C/q9jn0
- しずかちゃんがみよちゃんになってたりジャイアンが謎のデブになってたり
他の漫画の人間に入れ替わるくらいブレブレやんけ
- 114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:42:28.43 ID:1M+5x8ed0
- のび太はしずかちゃんのためなら男になるんじゃね?
- 115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:46:19.88 ID:y8FKQYDg0
- 大人になった、のび太とジャイアン。
https://www.youtube.com/watch?v=kWcSPauvVdc
衝撃の未来予想図!!
金貸しになっていたのび太!!
し◯かはユルユル!!
そして、ジャイアンは...
- 116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:46:32.78 ID:sQvomfPZ0
- 小学校じゃなく高校なら今現実に起きてることを題材にしたらいいんじゃないの
日本のことじゃ客観的になれないんなら中東、東欧と題材にできることは沢山ある
- 117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:48:48.42 ID:VCEI37rF0
- つかなんで無理矢理ドラえもんで例えようとしてるの?
馬鹿にしてんのか?
- 118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:50:16.60 ID:bbduMt5C0
- >>116
だよな
高校生がドラえもんって
- 119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 01:52:39.09 ID:HCN/t3jB0
- 未来へのタイムトラベルは可能だが
過去に戻ることは絶対にできない
- 120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:18:22.37 ID:0Fj0n6cb0
- 2020年代において
米国・・・ドラえもん
日本・・・のび太
中国・・・ジャイアン
韓国・・・スネオ
- 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:21:06.36 ID:uF5D+/xn0
- なんで日本には古臭いタイプの左翼が蔓延ってるのかねえ
- 122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:32:50.09 ID:ViaePqKN0
- >>1
政治に漫画を利用するな
- 123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:33:43.17 ID:fsavvUg30
- >>119
できるよ
少なくとも理論上は
- 124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:34:51.60 ID:MS1+kr250
- のび太だって科学的トレーニングを積めば強くなるはず
生まれ持った体格だけで修練を否定するのは教育者としてどうなの
- 125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:39:33.65 ID:1GM0B3oQ0
- よし日本も修練して国土面積を25倍に、人口を2倍にしようず
- 126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:40:38.00 ID:wAm/NAnZ0
- 射撃の名手ののび太が武装すれば、自殺願望のあるとんでもないバカでもない限りケンカを売らない
- 127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 02:56:04.57 ID:rapnE3cJ0
- 武装って変だろ
ジャイアンの武力を体力や身体能力で表現してんなら
のび太が努力して筋トレして武道習って超強くなったら自分を守れるか、だろ
守れるわな普通に
- 128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:00:55.54 ID:PzfqEpGq0
- 作者が死んだからって勝手にキャラを政治利用するのはどうかと思う
- 129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:01:03.88 ID:MmDoAUA80
- >>5
しっぺ返しに合うのはのび太に調子に乗る悪癖があるからってのを忘れんなよ
- 130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:02:26.27 ID:1GM0B3oQ0
- 武装についてはドイツのタイガー戦車とアメリカのシャーマン戦車の比較をするべきだ
高性能でも物量には勝てない
戦争では味方の多さと物量が決め手
- 131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:06:52.26 ID:glREJs7Z0
- バカを騙そうとしてネットから突っ込まれて失敗する例がやたら多いんだよな左は
- 132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:11:19.98 ID:lqS02B4i0
- >>1を書いた人、軍事同盟には詳しいけど、ドラえもんは読んだことないね。
のび太は、ドラえもんの未来道具のおかげでジャイアンに仕返しできるけど、やり過ぎて必ずしっぺ返しに遭う。
というのが、ドラえもんのいつものパターンなのに。
だから、集団的自衛権を「ドラえもん」に例えるのは、まさに妥当なんだな。
- 133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:12:21.32 ID:ou71TFRG0
- >>93
ジャイアン 中国
スネ夫 南奴隷国
出木杉 ※国
のび太 日本
ジャイ子 台湾
ドラえもん ?
- 134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:14:41.44 ID:ou71TFRG0
- >>123
逆じゃね?
過去へ飛ぶことはできるが、未来(現在)へ還ろうとすると肉体に時間の干渉を受けてしまう
- 135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:21:41.39 ID:7PCYwje50
- ドラえもんに頼って集団的自衛権の話をしてるんだからのび太だらけってことだな
- 136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:29:03.17 ID:ihntLBPv0
- HDどらえもんは、のび太の調子乗りのしっぺ返しが無くなったぞ
みんな、悪3国基軸は映画版でしか登場しないよ
映画では、毎回ジャイアン、のび太は同盟で戦うぜ
- 137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 03:32:20.86 ID:lZMXHOL00
- スネ夫はスネ夫らしくしてろ
- 138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:03:59.35 ID:lU3Til4D0
- のび太がナイフ持ち歩くって事か?
ドラえもんにイデオロギー持ち込むなよ。
- 139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 04:06:56.47 ID:lU3Til4D0
- フニャ子先生が生きてたら「やれやれ」って言うだろうな。
- 140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 05:59:48.55 ID:eXvApS330
- 川原さんと伊藤さんはドラえもんじゃなくて北斗の拳を読むべきだな
拳王様が非武装・無抵抗の愚かさを教えてくれるぞ
- 141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 06:22:17.93 ID:TvIjHpr60
- >>5
つまり黙ってジャイアンであるお前の奴隷となれ、またはお前は奴隷になりたいどエム、ってことかw
- 142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:31:47.92 ID:hb1gcAMoO
- まったく、ドラえもんの道具に空気銃や強力接着剤銃なんかもあったりするのに。
この琴似工業のクサヨは。
ドラえもんものび太もジャイアンも、マンガやアニメの回によっては道具の"銃"使うし,
映画だと武装系道具のお目見え率高めだしw
- 143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:58:39.50 ID:qJhs9qVk0
- 高校生相手にドラえもんで喩え話か
今の高校生てそこまで幼稚なの?
- 144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:15:54.87 ID:EUUYophP0
- 恐竜…武力解決(タイムパトロールに助けてもらう)
宇宙…武力解決(のび太&ロップルが圧政を敷いていたギラーミンを倒す)
魔境…武力解決(のび太達がクーデター起こしたダブランダーを倒す)
海底…武力解決(バギーがポセイドンもろとも自爆)
魔界…武力解決(ジャイアンが人類滅亡を企む大魔王を殺害)
戦争…武力解決(ジャイアンがクーデターを起こしたギルモア軍を倒す)
鉄人…武力解決(のび太達が人類奴隷化を目論む鉄人兵団と真っ向から対決。最後はしずか&リルルが歴史改変で)
騎士…和平解決(のび太達が竜人と対立したが、巨大彗星と立ち向かうために休戦)
日本…武力解決(タイムパトロールに助けてもらう)
西遊…武力解決(のび太が牛魔王を如意棒で殺害)
動物…武力解決(惑星警察が出て来てニムゲを一網打尽)
千夜…武力解決(最後まで抵抗したアブジルを逮捕してバグダッドへ送還する)
王国…和平解決(雲もどしガスにビビった天上人が和平を求めてきた。天上人ではなく密猟者をラスボスと考えるなら武力解決)
迷宮…武力解決(ドラえもんがクーデターを起こしたナポギストラーを殺害)
夢幻…武力解決(のび太&しずかがオドロームを殺害)
創世…和平解決(昆虫人との対話に成功してハッピーエンド)
銀河…武力解決(のび太がニムゲの首領を殺害)
作者存命中のドラえもん映画で敵と話し合いで終わった作品って3つだけじゃん…
しかも雲の王国以外は評価も比較的低いし…
- 145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:23:51.51 ID:wNLuKBMF0
- のび太、ってドラえもんが来なかったケースの漫画スピンオフする必要があるな
読んでてすげーもやもやするけどな、一人がずっと喪黒福造に付きまとわれてるような話にしかならんし
- 146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:29:07.53 ID:N6Wo7dObO
- >>142
悪魔のパスポート、独裁スイッチ、無敵砲台を忘れるな。
- 147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:57:23.79 ID:fBJgKvnw0
- >>143
ドラえもんの中での作品テーマを捉えられずに
単純にドラえもんを幼稚と考えてるお前の思考が未成熟で幼稚だわな
- 148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:38:03.77 ID:C0Gg2rT/0
- >>147
テーマとか受け止め方は読者の勝手でいいけど、作者なんてたいして深く考えていませんよ。
面白ければいいやが基本です。ダークなアイデアが出れば掲載に引っかからない限り
限界までダークな話にするってだけ。だからオバQなんかだって大人の読者の夢ぶち壊すその後の話を平気で書いた。
ビッグコミックに掲載した短編は、本来子供向けに考えたが編集から駄目だし食らって
温めていたもの。そんなもんなのよ。
- 149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:01:59.38 ID:NT1SLWya0
- >>102
ブサヨは自分の都合のよいようにしか現実を受け止めないから
非現実的だし、非実用的だし、だから何主張しても馬鹿扱いされて成功しないんだよな。
ああはなるまいと思うがなろうとしても中々なれるもんじゃない。
生徒もこいつ何いってんだ?って困惑してたと思う。
- 150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:57:50.75 ID:JCHguW2v0
- >>5
しっぺ返しはそのあと図に乗りすぎて起こる事で
そこまでは別に問題ないからだよ
そしてとりあえず下の行の
>のび太「正義を守るにも力がいるんだなあ。」「力がほしいなあ…。」
こっちはしっぺ返し関係ないだろ
- 151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:34:26.95 ID:8PLXmPK90
- スネ夫が朝鮮人みたいな言われ方されるのも原作汚されているみたいで嫌だなぁ
出来杉の存在が空気みたいだなぁ→彼は日本人だよな
「ドラえもん」は日本のための漫画です
- 152 : 【23.4m】 【東電 80.9 %】 @転載は禁止:2014/07/23(水) 10:05:59.57 ID:s0vo1uyL0
- ドロンパも居るオバQのほうが
在特にもいるが
- 153 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/07/23(水) 12:11:17.61 ID:kuVQ80si0
- 比喩が成立しない事実を、かたくなに認めないカルト左翼。
- 154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:08:55.66 ID:zP5JezSm0
- 個人の正当防衛に関する理論をそのまま国家の自衛権に適用するのは間違い
共通する部分はあるが違う部分もある
そこは慎重にしなければならない
と自戒して、自衛権の話に正当防衛の理論を持ち込むときはそれが本質を変えてしまってないかということを気を付けてきたつもりだ
なのにえせ左翼は平気で、漫画のキャラの、つまりはせいぜい正当防衛の理屈を、国家の自衛権に持ち込んでしまう
知的誠実性を著しく欠いている
こいつら左翼なんかじゃねえや
- 155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:13:43.36 ID:zP5JezSm0
- 日本の正当防衛は「自己または他人の権利を防衛するため」という一文があって、
自分への危害がなく、明らかに加えられる恐れがないときでも、急迫不正の侵害を受ける他人を実力で助けることができる
これに、守られる相手の了解はいらない
好きに守っていい
自衛権は違う
集団的自衛権を使うときは相手の了解がいる
だって相手には主権があるから
- 156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:15:47.21 ID:zP5JezSm0
- たとえは詭弁の卵だ
たとえを見た時には必ず、その本質が変わってないか、詭弁を疑うべきだ
- 157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:35:09.36 ID:8BSBXCBq0
- 比喩ひとつ満足に出来ない、願望を例えてしまう低能ぶり。
バカサヨクには現実的じゃなさすぎて何も任せられないというのがよくわかる。
思想的に左巻きというより低能過ぎて行き場が無くてサヨクになったの?
って思えるような馬鹿しかいない。
話し合いで解決っていうけど国内においてすらバカサヨクが話し合いで
どうにかできたことってないよね。
- 158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:14:39.93 ID:NP96f8mo0
- >>157
つうか、対立する連中をネトウヨのレッテルをはって、一切の相手の主義主張に耳を貸さないんだから、対話解決なんざ、1番チョンウヨが言ってはいけない偽善の主張。
同類に仲良くしようぜもそう。
根本的にチョンを戒めろという主張を無視してグックの立場しか尊重しないのは、単なる反社会的勢力。
- 159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:31:53.51 ID:uNBQVCHz0
- >>158
バカサヨク自身も、彼らの親分である中韓も、
対話での解決って一番不得手の手段じゃん。
相手の話を聞かない、聞いても理解できないし曲解する。
電波理論を垂れ流すだけで現実から目を背けている。
そんなコミュ障がいったいどうやって話し合いで解決できるんだか。
議論した事ない奴に限って議論好きだったり、
対話が出来ないやつに限って話し合い重視だったりするから困る。
バカサヨクどもは万年人の生活ROMって人間性と社会性獲得してから主張しろって思うわ。
- 160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:13:53.68 ID:KPfBILl20
- >>159
そうなんだよ。
馬鹿なチョンウヨ(朝日記者をはじめとした、安田とかの自称ジャーナリストや、民主党議員等)たちが、対話とかできないコミュニケーション障害ってのは指摘としてあってる。
奴らはしばき隊みたいな反社会的勢力を擁護しているカスだしな。
- 161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:59:39.86 ID:VP59xfnq0
- 話し合いは営業力であり交渉力です
話し合いで解決できる人を目指すなら、まず社内の売り上げトップを目指しなさい
って事だ
良い商品におんぶに抱っこの営業でなく、他人と同じ商品でねw
- 162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:26:40.46 ID:4HgxT2PNO
- ネトウヨが幅をきかせまくってるから右寄りが正義みたく見えるのはうざい
- 163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:42:38.02 ID:fbdobUpx0
- おかげで「普通の日本のキリスト教会」が白い目で見られている
詳しくはν速+のどこかにスレがあるから参照
…本当にこいつ等はキリシタン弾圧を行いたいのかと
- 164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:45:07.09 ID:fbdobUpx0
- >>163
ごめん…ν速+は落ちてた
東アジアNews+にて
- 165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:20:38.45 ID:DJEy/Xlk0
- そもそも国をドラえもんキャラに例えてる時点で間違いじゃね?
あと、じゃあのび太って日本じゃないし。
日本は例えるなら出来杉かしずかだよね
- 166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:53:07.22 ID:M6D8aNCI0
- しかし、出来杉やしずちゃんになると、ジャイアンやスネ夫との接点が薄いから
末端教師ではたとえ話にしづらかったんじゃないだろうか?
- 167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:02:25.70 ID:5WesnVan0
- そもそもドラえもんを熟読している年齢層じゃない高校生と高校教師(32?)が指導しているやりとりで
教師がテレビ版ドラえもんを見ていた場合
のび太はケンカに弱い、ドラえもんのひみつ道具に甘える
ジャイアンはケンカに強い、歩く騒音
くらいの認識しかないように思う
ドラえもんやスネ夫、出来杉、しずかちゃんについて説明できるかどうか?
あと、のび太の「映画版」におけるスペックや平素ののび太のスペックを軍人的に解釈した話などは入ってこないのが
現状ではなかろうか…
やっぱしこれは「現代教師もろとも つるし上げ」という側面も朝日新聞で伝えていると思う
「ドラえもんを筆頭に漫画やアニメばっかり見ていた子どもが今最低な教師になっていますよ」
これじゃねぇの
- 168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:04:42.86 ID:jVGcXXls0
- 作者が生きてたら激昂して
襲い掛かるんじゃないのか?
- 169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:29:03.41 ID:NZNt5UHU0
- のび太は武装して勇気とそのガンマンの腕をもって数々の事件を武装し暴力で解決した
強者だろ。アホか
- 170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:37:52.02 ID:5WesnVan0
- >>169
それは何度も出てるのでちょっと捻って下さい…報道した相手が朝日新聞で教師と生徒のやりとりだ
ということも含めて考えて下さい
とてつもないメッセージが含まれている気がしてならないのです
- 171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:57:31.60 ID:GjyZMQAu0
- 原作読みこんでるかどうか
アニメしか見ていないか
結構わかるよな
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:10:41.74 ID:egsmapT/0
- >>168
確かに
- 173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:25:10.24 ID:Yb9oXX3I0
- 自分の身は自分で守るのは当然だし誰かを助けられるなら助ければいい
正義だ悪だはどうでもいい。自分が正しいと思うことをするだけだ
- 174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:27:52.71 ID:GjVnzvB60
- 日本人(特に政治家)って比喩大好きだな。
カッコつけてんのか?自分はインテリだと。
- 175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:31:36.73 ID:eznSilKBO
- >>1
聞いてる生徒も態度には出さなかっただろうけど内心は(馬っ鹿じゃねーの)とか思ってただろうなあ
- 176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:42:17.70 ID:eznSilKBO
- >>1
川原や伊藤が好きそうな「今、そこにいる僕」ですら言葉で大局は変わらず
最後は大量破壊兵器でケリをつけたのに、マンガやアニメで左翼思想に染めるのは無理がありすぎ
- 177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:09:54.31 ID:gmnmMHTX0
- FはネトウヨだなAはどうなんだ?
- 178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:42:35.42 ID:FCJJv3st0
- 正義なき力は暴力
力なき正義は無力
- 179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:16:24.64 ID:7y+k6jGx0
- 社会科教師とかつくずく馬鹿、漫画とか非現実的なもので例えても教
育の意味がない。集団自衛権等を例えるなら現実に80年代に欧州で発
生したワルシャワ条約機構軍とソビエト連邦による欧州への核兵器配備
とNATO諸国とアメリカの欧州における核軍縮の取り組みが参考にな
る。「話し合い」は現実の政治では甘い物ではない。「話し合い」によ
って解決するには、軍事力や核の何らかの均衡する力の後ろ盾が必要。
相手の背後に軍事力があるのに、こちらに何の後ろ盾もなければ話し合
いにもならない。
現実の例を挙げると、80年代にソ連は欧州東部に核弾頭つきSS20
中距離弾道ミサイルを配備した。このミサイルはNATO諸国が射程圏
内になり大きな破壊力を持っていた。このソ連による欧州での核の脅威
に対してアメリカは核弾頭つきのパーシング2中距離弾道ミサイルをN
ATO正面の西ドイツに配備した、そして同時に核軍縮交渉を呼びかけ
たんだね。米ソの核戦力が均衡したところでソ連は軍縮交渉のテーブル
に着いた。
下記のリンクに中距離弾道弾全廃条約の経緯が書かれているよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%A0%B8%E6%88%A6%E5%8A%9B%E5%85%A8%E5%BB%83%E6%9D%A1%E7%B4%84
- 180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:42:34.58 ID:Dx9O5UrV0
- さてここで問題です。
東京都が千葉県に進出しない理由を説明せよ。
- 181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:06:14.21 ID:aFGNOsWR0
- >>16
解決方法が最悪やん
- 182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:12:05.64 ID:Djqphjoo0
- ジャムオヤジ「バイキンマンをなぐれそれでスベては解決する」
アンぱんまん「おk、見つけ次第ぶち殺す」
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)